14/02/06 00:25:15.23 PizCN0Q40
【自分の属性】20代女
【診断結果】冬
【価格】 カラー診断のみで3000円
【診断年月】診断をしたときの年月
【サロンを選んだ理由】 口コミを見て
【診断の流れ】 パーソナルカラーの説明→ドレープ→診断とアドバイス
【診断時間】 約45分
【アドバイスの内容】 自分の季節向けの基本的な洋服・メイクのアドバイスだった。
差し色の使い方や、苦手色の対処法を教えてもらったのは良かった。
自分ならでは、というものには乏しかったが、値段と比べると満足
【色を探す時間】 15分程度
【色当て】夏→秋→春→冬
【当てたドレープの数】 約30枚
【色を当てたときの変化の説明】 あり
【化粧】メイクサービスはなし
【診断後のフォロー】パンフレットの似合う色グループに丸つけてくれた。手書きの簡易アドバイスシートもあった。
【診断の当日に質問した時の対応】 何でも答えてくれた
【診断の後日に質問した時の対応】 アフター―フォローサービスはなし
【感想】
冬だけは絶対に違うだろう、と事前に予想していたのだが、まさかの「冬ど真ん中」との結果。
最初は受け入れがたかった。
何せ、冬のドレープを当てた瞬間、私(やっぱり似合わないなー)
一方アナは「大変よくお似合いですね」
一瞬耳を疑ったが、色白に見えると言われればそんなような気も。
周囲から言われる「似合う色」とは確かに一致しているけれど、クリアかダークかもよく分からないのと、
今まで嫌い・苦手だった色ばかりだったため、この診断で化粧品を買いなおすには至らず。
だが、帰りに改めて鏡見てたら言われた季節と色も結構好きになってきた。化粧品購入時に欲しい色の
イメージをしっかり持てるのもいい。
今回はメイクしたままの簡易診断だったので、もう少し本格的なサロンでも見て貰う予定。
結果が一致したら、冬色のアイテムも買ってみようかと考え中。