12/11/15 21:04:59.53
某鉱山跡に行こうとしたら、途中の林道が通行止め。崖崩れらしい
ここを歩くと5kmの林道歩きが追加されてしまうので、思い悩んだが
行くのは止めた。クマも多い所だし。
去年も通行止めだったし直す気がないのかなぁ?
そうなると、熊が冬眠に入って下草や藪が大人しくなる
初雪の前後を狙っていくしかないか等と考えている。
鉱山自体は、大した物は取れない所らしいんだけどね。
73:同定不能さん
12/11/16 10:15:12.07
ラミエル石というのがあると聞きました
どこで手に入りますか?
74:同定不能さん
12/11/16 18:23:52.91
>>72
チャリかバイクで行けば良いのでは?
75:同定不能さん
12/11/16 19:20:03.12
>>74
うーん折り畳み自転車でも買うか..
76:同定不能さん
12/11/16 23:52:04.02
>>73
ホタル石だろ
都内の鉱物ショップにあるだろ
または来月のミネラルショー
77:同定不能さん
12/11/19 21:20:42.70
MHの馬鹿、山の中でたき火してやがる。
そういえば、水晶峠の時もたき火してたのを載せてた気がする。
俺は消防団員だから、こういう山の中でのたき火が燃え広がって
山火事になったと言うことに、何度も遭遇している。
山火事は消すのが大変なんてもんじゃないし、今時、山の中で
火を起こすなんて、正気の沙汰じゃない。しかも直火とは。
少なくともまともな常識人のやることではない。大人失格。
78:同定不能さん
12/11/19 21:45:40.26
今まで行って焚き火を確認した産地
荒川、亀山森、宮田又、和賀仙人、雨塚、裏半田、錫高野、乙女
水晶目的の産地が多い
79:同定不能さん
12/11/22 22:33:40.19
岩手の玉山金山でしたっけ、水晶で有名なところ。
あそこも、大穴を掘る連中が大挙して押し寄せたため
山が荒れ、採集禁止になったそうです。
有名どころの水晶産地は片っ端から駄目になっていきますね。
80:同定不能さん
12/11/22 22:59:34.34
金になる鉱物や鉱石が出る所はみなそうだよ。やな連中だよね。
81:同定不能さん
12/11/23 00:38:50.63
俺は一度でいいから逸見石採ってみたいねぇ
82:同定不能さん
12/11/23 06:52:40.30
ちょっと日本離れしたような鉱物だしね。
ああいうのは論文が出た直後でもないとチャンスはないだろうね。一般のマニアにとっては。いかに早く情報を得るかが勝負だ?
83:同定不能さん
12/11/23 20:20:29.69
やっぱり高嶺の花かぁ。
あそこはスカルンの生成条件が特殊なんだっけ
そういうのはなかなかありそうにないな。
84:同定不能さん
12/11/23 23:24:20.21
そう、ない。ただ、逸見石が色や結晶の美しさが一般のマニアの収集心を捕らえたけれど、それ以外はほとんど専門の学者から指摘されなければ分からないようなものが多い。そういうのは学者に任せておけばよい、と言うのは悔しまぎれかね? (^^)
85:同定不能さん
12/11/23 23:34:23.69
情報の速さといえば、櫻井先生と無名会があった。櫻井先生がご存命なら、無名会の一族郎党を引き連れ矢のごとく布賀鉱山に殴り込みをかけたことは想像にかたくなく、こちらはおこぼれを頂戴できるチャンスがあったと思うと残念だねぇ。
すっかり情弱になっちまった。
86:同定不能さん
12/11/24 16:49:05.02
連休だー採集に行くぞー
↓
峠越えだー \(^o^)/
↓
積雪有り、しかもノーマルタイヤ・・・・orz
↓
撤収・・・・orz
ま、なんだ、もう山は冬だと言うことで。
車のタイヤもそろそろスタッドレスに替えないとなぁ
87:同定不能さん
12/11/24 17:25:26.56
日本海側は雪起こしが始まって、雨、霙、霰の毎日。もう、採集シーズンは終わったね。
今日は久しぶりの好天で能登半島に採集に行ってきた。有名な恋路は丸状のものならいくらでも見つかるけど、紫色柱状の結晶は今回も空振り。また頑張ろう。
恋路海岸。向こうの島は軍艦島。
URLリンク(i.imgur.com)
この護岸堤がつきた所が産地。海岸に降りて目ぼしい石を叩く。黒で空隙が多く硬くて重い石を探すのがコツ。
URLリンク(i.imgur.com)
88:同定不能さん
12/11/25 20:56:25.84
今日の夢
とある沢で、紫水晶群晶を採集してたら、自然金を発見する夢
現実は小さな群晶を採集しただけ
道具持ってかないから、岩盤のは見るだけにしてきた
89:同定不能さん
12/11/26 23:54:01.56
資料集めてマイナー鉱山の位置が判明したぞー
↓
探索
↓ 沢を登っていくんだが、数年前の大水で道が流出、
しかも沢が岩盤露出のナメ沢になっていて沢登り装備が必須・・・・orz
↓坑口到達は諦めるも沢の転石を漁る\(^o^)/
↓方鉛鉱、閃亜鉛鉱発見 \(^o^)/
↓ 採集するぞ!\(^o^)/
↓ シーズンオフギリギリで、なんとか最低限の当たりくじは引けた。
良かった。
90:同定不能さん
12/11/27 07:27:22.38
そういやネットで見れる、明治時代の鉱物採集の仕方の本に、取れる場所幾つか書いてあったけどまだあるのかなぁ
91:同定不能さん
12/11/27 18:48:28.73
>>89
おめでとう!(^^)
92:同定不能さん
12/11/27 19:22:23.30
忘れ去られた場所や
山奥の割に産額の多い鉱山は到達さえ出来れば
大抵何か得るものある気はする
93:同定不能さん
12/11/27 20:44:39.91
中小鉱山でも他の採集者が皆無のような所だと結構いいものが残ってるよ
MHの焚火、甲斐国立公園内だろあれ…
94:同定不能さん
12/11/27 20:56:02.42
キャンプ用品くらい持っておっても良さそうなもんやけどな
もっとも国立公園とはいえ
あの一帯は造林事業の名残か
たきびやたばこの山火事注意というレトロな看板は見るが
禁止というのは余り見た記憶がない
炭焼きの跡も随所にあるしな
95:同定不能さん
12/11/28 22:55:40.96
やはり、現行犯でないと捕まらないということだろうね。
96:同定不能さん
12/11/28 23:37:54.37
多分、鉱物採集以外は注意で終了ですな
山火事になれば捕まるだろうけどね
97:同定不能さん
12/11/29 21:14:24.67
最低限、直火はねーよ。
ガスストーブなんか安いんだから、持ってゆけば良し。
今時、キャンプ場でも直火禁止の所も多いんだからさ。
捕まる云々は別として、山遊びをする人としておかしいわ。
98:同定不能さん
12/11/29 22:15:15.19
常識の問題。
99:同定不能さん
12/11/30 21:39:49.04
今年ファイナル
雪の降る前に以前行ったことのある鉱山跡(スカルン)を訪問
灰鉄輝石の中に良さげな方鉛鉱の脈のある岩を発見\(^o^)/
↓
頑張って割るが、灰鉄輝石だけに固いこと固いこと・・・orz
↓
タガネが折れる・・・orz
↓
方針変更で、岩ごと叩いていたら、飛び散った岩片でめがねに傷が...orz
↓
なかなか良さげな場所が割れず、意地になって叩く
↓
タガネが折れる(2本目)・・・orz
↓
飛び散った岩片でめがねに傷が(2回目)...orz
↓
折れたタガネで頑張るも、飛び散った岩片で顔が切れる・・・orz
↓
ついに諦めて、割取れた部分だけを持ち帰ろうと整形しようとすれども割れず・・・orz
↓
無理矢理塊ごと担ぎおろす。・・・orz
いやー本当に灰鉄輝石の堅さと言ったら凄いわ。ハンマーが1.3kgの奴を使って居るんだけど
全然歯が立たない。タガネは全部折るわ、めがねが傷になるわ、欲張って担ぎおろした
採集品は量が多く、持て余し気味だわで、欲張るとろくな事がないなと反省しきりです。
ただ、握力が無くなるほど叩きまくれたので、良い運動にはなりました。\(^o^)/
100:同定不能さん
12/11/30 22:08:19.24
ご苦労様でございました。(;^_^A
101:同定不能さん
12/12/02 11:12:36.52
山梨の沢が白く濁っていた。
いつもは飲めそうなくらい透明なのに。
地震の兆候か!?
102:同定不能さん
12/12/02 12:13:33.37
トンネル崩落事故発生したけど、山梨に採集に行った知り合い無事かな?
103:同定不能さん
12/12/02 15:58:45.89
富士山に噴火の予兆があるらしい。沢の水が濁ったり、普段は湖の底に棲息する魚が湖面に出てきたりして?なのかな?
トンネルの天井崩落も噴火性の微振動が関係していれば怖いね。
104:同定不能さん
12/12/02 22:34:04.03
富士山にばかり注目してて、他の火山が噴火
又は、新たな火山が産声をあげたりしてな
何事も無く、立派な鉱物出てくるといいけどね
105:同定不能さん
12/12/02 22:50:31.64
いや、火山が噴火した日にゃ、できたてホヤホヤの鉱物がゴロゴロ!
トリディマイトやクリストバライト、灰長石、菫青石、大隅石だって希望もてるぞ!
106:同定不能さん
12/12/02 22:56:53.83
黄鉄鉱って玄能石みたいな形で出ることある?
前に真っ黒い粘板岩みたいな岩石の中から、
異様にデカい玄能石そっくりな形の黄鉄鉱が出てきたことがあったんだけど・・・
107:同定不能さん
12/12/03 06:02:20.65
>>106
俺は直に見たことないがありそうな産状に思う
アンモナイトや貝化石のような炭酸塩質のものは
他のもので簡単に置き換えられる例は結構ある
108:同定不能さん
12/12/03 06:32:57.92
>>106
写真をUPできれば見てみたいな。
おそらく化石置換体でいいと思うよ。以前にアンモナイトを黄鉄鉱やオパールで置換されたものを実際にみたことがある。
109:同定不能さん
12/12/04 07:27:05.33
パイライトは化石置換の話たまに聞きますね
日頃は化石屋じゃないけどそういうのは気になるなあ…
110:同定不能さん
12/12/04 17:40:41.05
以前コアの鑑定やサンプリングのバイトしてた時に
シルトの中に数mm程の白い斑点があって
化石でないしこれ一体なに? 雇い主も?
しばらく放置しておいたら青くなってきたので
藍鉄鉱だと気付いたなんて事があったな
111:106
12/12/04 21:09:38.53
>>107-109
ありがとうございます
やはり置換かもしれないですね
ただ、妙にデカいんです。20cmはあったかなぁ
これが置換される前だったら相当なものかと・・・
他に黄鉄鉱の立方体結晶、粗い放射状結晶の球状集合体もありましたが他の鉱物は全く伴わず。
あと、それらの黄鉄鉱のまわりを石英?が覆ってて、一部繊維状の結晶になっていました
採った物はちょっと何処に保管したかわからなくなっちゃって(間違って捨てちゃったかも)、
出てきたらorまた採って来たら写真うpしようかと思います
112:同定不能さん
12/12/05 08:58:32.76
白は石膏じゃないかな?
粘土には良く出てくる
113:同定不能さん
12/12/10 07:51:20.16
みんなハンマー納めをして春まで休眠に入ったのかな?今年の採集品を整理して俺も休眠。(≧∇≦)
114:同定不能さん
12/12/10 12:14:10.19
苗木はまだいける
115:同定不能さん
12/12/10 12:25:46.77
表日本が羨ましい。
ポカポカ陽気の伊豆半島でまったりと沸石でも採りにいきたい。温泉と地酒があればなお良いな。(⌒▽⌒)
116:同定不能さん
12/12/10 17:44:14.87
昨日今日の雪で日本海側は完全に終結やな
次の連休は久々に遠征したい
117:同定不能さん
12/12/10 19:59:04.39
翡翠は波さえ気を付ければ全然問題無い
118:同定不能さん
12/12/10 20:42:21.07
一瞬「彼さえ気をつければ」と読んで、気をつけなければならない名物爺でも出没ふするのかと思った俺がいた
この時期は九州が羨ましいのう
119:同定不能さん
12/12/10 21:06:22.72
冗談言ってはいけない。この時期、ヒスイ海岸なんて、横殴りの霙混じりの強風で体の芯まで冷え切ってしまう。30分と立っていられない。余程いい天気にめぐまれないと無理だろう。そういう日は春までめったにないけどね。
120:同定不能さん
12/12/10 23:38:44.43
初冬の産地の帰りはラーメンが美味い。
121:同定不能さん
12/12/11 12:38:10.14
えっ?
私、翡翠海外でミゾレ混じりな中、数時間採集してたけど・・・?
122:同定不能さん
12/12/11 18:27:00.31
真冬で海が荒れたときが採集には絶好だとはいうものの、真冬の日本海をなめてはいけない。
ところで収穫はありました?
123:同定不能さん
12/12/11 22:44:34.98
海はなめて無いよ
太平洋側で海に怒りは覚えるけどね
1番良いので、やや透明なのが出ただけかな?
124:同定不能さん
12/12/11 23:39:16.50
それはよかった。なかなか見つかるものでもないしね。何回か行ってるけど、残念なことにまだ気に入ったものはみつけていないな。
125:同定不能さん
12/12/14 07:21:31.01
太平洋岸なら年明けまで行けそうだけど、あまり対象となる場所が
無いんだよなぁ
126:同定不能さん
12/12/15 21:46:21.53
ここも季節柄過疎ってきたので、少々お題を。
「今までフィールドで危険な目にあった事って何ですか?」
私は、沢でクマと鉢合わせ(10m位離れていた)水音で
クマも気が付かなかったらしい。こちらもびっくりしたが
クマも驚愕の表情してやんの。クマは逃げていったが、しばらく動けなかった。
127:同定不能さん
12/12/15 22:32:25.64
熊もマムシにも幸いなことに出会ったことはないが、カモシカにはたびたび遭遇して、目前で15分くらい睨み合ったまま、硬直したことがあったな。(≧∇≦)
向こうから逃げていくし、追い回されたりすることはないけどね。
しかし、本当に怖いのはむしろ人間だったりする。
128:同定不能さん
12/12/16 00:22:54.18
今年の秋は警告音出してるキイロスズメバチに追いかけられたな
129:同定不能さん
12/12/16 01:37:45.94
ズリで大きな石をハンマーで煽ってひっくり返したら真下にスズメバチのが…ズリから飛び降りて逃げたが後頭部を何ヵ所か刺された。
130:同定不能さん
12/12/16 05:17:36.22
怖い人といえば山で男の子目当てのおじさんと鬼ごっこする羽目になった学生さんの話なら聴いたことある
131:同定不能さん
12/12/16 20:47:08.63
蝮を踏みそうになったのと、蝮と一緒にズリ登りした事ならある
雀蜂は甘酸っぱい汗に誘われて来たのはあった
蜜蜂には、Tシャツの中に数匹入って、蜜吸うみたいにされた
今日は鉄電気石と米粒水晶を採集
132:同定不能さん
12/12/16 23:04:26.50
スズメバチはあるなぁ。前に書いたことがあるが、沢すじの転石を叩いたら下に巣があって無我夢中で駆け下り、運良く通りかかった軽トラに助けてもらって診療所に転がりこんだことがあった。岐阜の角川。
それとブヨ。刺されて左腕が腫れ上がった。痛いのなんの。これも岐阜の福地。
133:同定不能さん
12/12/17 09:44:09.63
ヒルはハチよりこわい
134:同定不能さん
12/12/17 17:47:17.32
ヒルは気持ち悪いけど痛みも何もないから
ハチの方が俺は嫌やな
あいつらの攻撃力の高さは異常
135:同定不能さん
12/12/17 19:35:39.92
蜂は死ぬ可能性もあるんやで
136:同定不能さん
12/12/17 20:20:44.32
オオスズメバチに1回やられて医者に駆け込んだことがある。
次からは、アナフィランキシーショックがちょっと心配。
URLリンク(ccm.iwate-med.ac.jp)
↑これとか携帯出来れば良いんだけど、登録とか講習とか
処方できるお医者さんとか限られて居るみたいで面倒ですね。
プロの林業家の人は必携のツールらしいんですが。
137:同定不能さん
12/12/17 20:34:47.38
つ【凍結前の旧地球化学板から、いつものおいときますね】
フィールドで死にかけた人いませんか?
URLリンク(www.logsoku.com)
蜂はどんなに気をつけてても運絡むからなあ(´・ω・`)
ちょうど手をかけた、ズリの真ん中に転がる倒木のウロに出入りしてて、血の気が引いたことあったし
138:同定不能さん
12/12/17 21:42:15.40
いろいろ怖いものもあるが、山ダニも恐いぞ。これで人格崩壊したひともいるという・・・。
139:同定不能さん
12/12/17 22:36:39.27
>>138
ライムの人かw
>>137
マムシも枯れ葉の上なんかだと、保護色で見つけにくい。
近づくと、他の蛇みたいに逃げないでジッとしているし。
登山みたいな整備されて有る程度決められた道を歩く趣味じゃないから
危険度は増加するね。
140:同定不能さん
12/12/19 01:04:51.90
足元がムニュッとしたと思ったらマムシが靴の下でもがいてた事があったなあ
すまぬあの時のマムシ…(;ω;)
141:同定不能さん
12/12/19 18:50:14.37
今の時期は冬眠しきれない熊か猪と猟師が危険だな
142:同定不能さん
12/12/19 23:09:35.91
北海道じゃ心配いらないけどね…(涙)
143:同定不能さん
12/12/19 23:59:09.57
そこで雪も熊も居ない九州ですよ
144:同定不能さん
12/12/20 00:00:07.61
そこで雪も(高地除く)熊も(猪はいる)居ない九州ですよ
145:同定不能さん
12/12/20 07:51:18.47
ウキ~!(翻訳 猿はどうなんだ!) (≧∇≦)
146:同定不能さん
12/12/20 09:29:02.41
え?猿なんて威嚇すれば逃げるし近寄って来ない
危険な猿は日光とか観光地で暴れてる猿だよ(年寄り、女性、子供は山猿が襲う危険あり)
逆に猿が鳴きながら逃げてる時や
虻も近くに居たのに離れた時は警戒
獣が接近してます
147:同定不能さん
12/12/20 17:44:35.53
岐阜の荘川村。昼食をとろうとふと見ると近くの枝に猿が2,3匹。お茶を出そうと弁当を石の上に置いたらあっという間に弁当をかっさらわれた。あとに腹を空かせた可哀想な俺が一人。
富山の朝日の海岸。防波堤に腰掛けて弁当を食べようとしたら急降下してきたトンビに弁当をかっさらわれた。あとひ腹を空かせた可哀想な俺が一人。(^○^)
148:同定不能さん
12/12/21 19:49:43.06
ヒルは見た目が悪い
なかなか血を吸われた箇所からの出血が止まらない
後でその箇所が痒いくらいだな
そんだけだよ
連れでヒルに気付かず車に乗り込みマットを血塗れにした奴がいるな
149:同定不能さん
12/12/22 02:41:06.93
夏の灼熱のズリも地味に危険。
脱水症状でもうろうとしたことがある。
給水は大事だと思った。
150:同定不能さん
12/12/22 11:22:36.23
そうそう。確かに熱中症はこわい。
地味だけど、ズリで浮いた石の上に足のせて転けないように。捻挫しても誰も助けてくれない。携帯も使えないことも多いし、悲惨なことになるよ。
あと、崖で石を叩く時、上に注意。岐阜の荘川村で真冬に叩いていたら通りかかった村の人にどなられた。上を見ると巨大なツララが!思わず血の気が引いたね。
151:同定不能さん
12/12/22 11:31:33.09
地味といえば滑落も怖い…
ずるずる滑ってくのが分かってるのに止まらない感覚勘弁
152:同定不能さん
12/12/22 18:10:45.19
そうだ。小来川鉱山に行った時、見上げるズリの上の斜面で滑った。足元の石も一緒に崩れて体を支えられない。石を掴もうとしてもズリだから崩れてなんの役にもたたない。結局4,5mは落ちて止まった。冷や汗かいたよ。
こんな経験はいくらでもあるけど、嫁さんに言ったら採集禁止にされそうだしな。(>人<;)
153:同定不能さん
12/12/23 09:52:38.75
>>136
エ○ペンは健康保険キク様になった筈やし・・・。
154:同定不能さん
12/12/24 17:59:40.02
ちんの峠が整地されてしまっていた。
苗木もとうとうお終いムードか。
155:同定不能さん
12/12/24 22:10:38.53
>>154
どういうこと?
あそこはあちこちに露頭やズリがあるんで、1カ所整地された位じゃ
終了まではならないと思うのだけど?
156:同定不能さん
12/12/25 23:57:33.19
URLリンク(www.dumpr.net)
157:同定不能さん
12/12/29 00:21:16.45
不活発な今日この頃です。
ネタはないけど、盛り上げていきましょう。
158:同定不能さん
12/12/29 02:01:38.42
いえっさー
159:同定不能さん
12/12/29 18:14:26.02
ネタがないのにどうやって盛り上げていくんや?と、一応突っ込んでみる。ww
160:同定不能さん
12/12/29 18:22:10.22
女の子採集の成果でも貼ろうかw?
161:同定不能さん
12/12/29 19:11:24.67
周りに同じ趣味の人がいなくてツラい
162:同定不能さん
12/12/29 22:19:50.48
うん。その気持ちわかる。
近くで同好会とか博物館などの観察会を探して参加者と友人になったら?またはショップに行って常連になれば自然に気の合う人と仲間になれるよ。
163:同定不能さん
12/12/29 22:43:03.17
それが一番ですかねー
時間が出来たら実行します(^_^)
164:同定不能さん
12/12/30 17:12:25.82
自分はこれが好きだ、この道を行くんだ、でコツコツやっていれば必ず人は集まる。
友人は自分から無理に作ろうとするものではなく向こうから寄ってくるものだと思ってる。
ま、ボチボチやりましょ。w
165:同定不能さん
12/12/30 17:18:32.37
来年はどこに行こうか?
四国の黒瀬川構造帯の巡検は永く夢にしていた。エクロジャイトが産出しているところを見てみたいな。また夢に終わるかな?
166:同定不能さん
12/12/30 21:43:34.67
>>164
俺は一人で自由にやりたい質なので、あんまりこの趣味での友人は
持たないようにして居るんだが、有名産地なんかで同好の人と会うと
高確率で相手方が寄ってくる。自分と同様に相手も同じ趣味者を
求めてるんだなって思う。
違う産地で偶然再会なんかした日には、友人関係一丁あがりなわけで。
ただ、水晶とか光り物産地では変な人にも会うよね。
167:同定不能さん
12/12/30 22:56:31.27
>>166
君は俺か?ww
168:同定不能さん
12/12/31 19:12:29.01
紅白も面白くなさそうだし、物置を探して古い本を探して読んでみよう。鉱物採集の旅が3冊出てきた。櫻井鉱物標本や主要鉱物一覧も出てきた。古い地質図や地形図も束になって出てきたので正月の楽しみができた。
みんなも良い年明けでありますように。
また来年よろしく。(>人<;)
169:同定不能さん
12/12/31 19:27:21.88
こちらこそです
170:同定不能さん
12/12/31 23:00:16.60
本年はこのスレでの情報交換ありがとうございました。
本当は、産地情報の交換も出来るような緩やかな趣味になってくれれば
良いんでしょうけど。
来年もポツポツ頑張っていきますので、よろしくお願いします。
それでは皆さん良いお年を。
171:同定不能さん
13/01/01 16:12:17.67
明けました。おめでとうございますm(_ _)m
今年はどんな年になるやら
172:同定不能さん
13/01/01 16:28:13.57
今年も細々とやっていきましょう( ´∀`)
173:同定不能さん
13/01/01 16:43:16.12
どこかで知らずに会えたら楽しいね。w
174:同定不能さん
13/01/01 19:36:38.48
今年も良い鉱物と廻り合います様にー
175:同定不能さん
13/01/01 20:24:59.94
謹賀新年
著名な日本産鉱物(日本で見つかった新鉱物は除く)
小藤石 根市鉱山
パイロスマライト 久良沢鉱山
斧石 尾平鉱山
輝安鉱 市ノ川鉱山
スコロド石 木浦鉱山
硫砒鉄鉱 尾平鉱山
水晶(日本式双晶)
ライン鉱 乙女鉱山
バスタム石 鹿入鉱山
イネス石 蓮台寺鉱山
輝水鉛鉱 平瀬鉱山
マチルダ鉱 西沢鉱山
黄銅鉱 足尾鉱山
桜石 亀岡市桜天満宮
菫青石 日立鉱山
北投石 玉川温泉
菱マンガン鉱 倉谷鉱山
自然テルル 蓮台寺鉱山
イットリア石 水晶山
トロゴム石 水晶山
魚卵状珪石 立山温泉新湯
緑簾石(焼き餅石) 武石村
ざっと上げてみました。訂正追加をお願い。こんなの採れたらいいね。
ところで、いくつお持ちですか?(^o^)
176:同定不能さん
13/01/02 06:15:12.74
その産地が話題性を持った由縁が、
「希産鉱物」とか「大結晶」とか「特殊な産状」とか「一時代のみの絶産」とか
あれこれあって収拾つかなくなりそうだから、相争わなそうな「自分がお気に入りの銘品」を挙げてみ
…ようとしたはいいが、そのレベルの標本は全然持ってなかった件('・ω・`)
和田標本にあるような市ノ川のアレやら乙女のアレやらを普通に拾える時代が羨ましいでござる
177:同定不能さん
13/01/02 09:04:59.12
我輩も同じ意見でござる。(^o^)
もはや薀蓄で語られるレベルの標本にヨダレをたらしてもしかたがないけど、初夢ででも出会いたいもの。
最近、とはいっても、1970年以降なら何をあげますか?逸見石はその美しさから言ってもあげていいかもしれないね。
皆はなにをあげますか?
178:同定不能さん
13/01/03 20:43:23.80
ワニュワニュ
179:同定不能さん
13/01/04 03:54:24.86
昔から知られているが今でも見付けられそうなもの
そのレベルは置くとして
洞戸の透輝石
田口のパイロクスマンガン石
180:同定不能さん
13/01/04 06:55:08.28
スパー石
181:同定不能さん
13/01/04 08:36:50.04
洞戸の透輝石は国内では有名だけど海外ではもっと良い美晶が出る所がいくらでもあるから世界中の博物館から引きてあまたというわけではなさそう。パイロクスマンガン石は田口産は世界的美晶とされるからいいかもしれない。
スパー石に関しても産出は海外にもあるね。ただ、布賀鉱山が世界的にも稀な産状の上に他に世界的稀産の五水灰硼石、大江石、岡山石、布賀石、備中石などがあり、逸見石で代表させてもいいかな?という気はします。一括して布賀鉱山産鉱物にでもしますか?w
182:同定不能さん
13/01/04 13:47:09.95
>>181
世界レベルの話かな
鉱石としては黒鉱は日本の銘柄品の一つだろう
あとは糸魚川のひすいとこれに随伴する新鉱物類
183:同定不能さん
13/01/04 15:05:16.05
黒鉱はたしかに有名だけど単独の鉱物ではないからなぁ。
青海石とかジョアキン石、ベニト石か?
青海石はあげてもいいかな。
かなりの稀産で、私もまだ実物を採取してないな。
184:同定不能さん
13/01/05 12:06:17.93
ひすい中の松原さん達やひすい亜種のコスモクロア、リーベック閃石岩周りのSr鉱物とか
あそこもあれこれ豊富すぎて「糸魚川~青海一帯」でまとめちゃいたくなるなw
ジオパークのくくりみたいになってしまうが。
布賀もだけど、地域や鉱床全体が確変起こしてる場所は貴重だな
他それ系のだと唐津の希土類鉱物類とか思い浮かんだ
単発のだと奈良のレインボーも入れてもいいと思うが、あの騒ぎも懐かしいなあ(´・ω・`)
185:同定不能さん
13/01/05 16:38:17.09
レインボー騒ぎを入れて良いなら、一連の国内「紫水晶」シリーズ。
世界的に見ればブラジル産なんかには全然及ばない物ではあるんだけどね。
186:同定不能さん
13/01/05 19:27:21.94
翡翠の中の松原さん?松原先生がのけ反りそうだが?(爆笑)
始めは日本の代表鉱物で諸外国の博物館から引きてあまたの鉱物というスタンスだったんだけど、日本の新鉱物も確かにこのスタンスに入るよね。
と、いうことで日本人の名前や地名のついた鉱物は全てとりあげますか?これも楽しそうだ。フィールドベスト図鑑日本の鉱物に一覧が載ってますね。
187:同定不能さん
13/01/05 19:36:33.06
レインボー柘榴石はたしかメキシコ産?が有名で日本でも出る所があったことで騒ぎになりましたっけ?私は性格が悪いから人が騒ぐ所には行かない・・・ので、いまだ採取してないです。(;^_^A
日本の紫水晶はどうかな?ブラジルを始め思わず平伏してしまいそうな逸品の出る産地はいくらでもあるからなぁ。
188:同定不能さん
13/01/06 09:15:10.93
>>183
だから「鉱石」としてと書いてあろう
そんなこと言ったらひすいとその随伴する新鉱物類だって「岩石」やろ
あと「引きてあまた」ではなく「引くてあまた」な
原田石、鈴木石、南部石、桃井石などのマンガン鉱物はどうだろうか
189:同定不能さん
13/01/06 16:06:11.98
だから日本人の名前や地名のつく鉱物は全てとりあげたらどうか?と書いてある。
書き間違いはボキャヒンでごめんよ。(^o^)
190:同定不能さん
13/01/12 11:25:03.22
三連休だし、何処かに採集に行こうと思ったけど、土砂降りの霙ときた。
なかなかチャンスは巡ってこないよなぁ。(T ^ T)
191:同定不能さん
13/01/12 12:27:06.95
雪が積もってるからそれどころではない
192:同定不能さん
13/01/13 12:15:32.26
資金が無くて雪国から採集地へ行けない
193:同定不能さん
13/01/13 16:09:16.88
俺も北陸在住。雪さえなけりゃなんとかなるさ。明日、雨雪霙さえ降らなければ行ってくる。
194:同定不能さん
13/01/13 22:52:03.25
>>193
明日は爆弾低気圧になり大荒れだそうな
翡翠以外採集不能だな
195:同定不能さん
13/01/14 08:27:48.66
そのようだね。天候が回復してくれないかねぇ。(>人<;)
196:同定不能さん
13/01/14 17:06:28.53
午後からようやく天候が回復して晴れてきたので、とりあえず近場の石切場で初採集。しかし、ズリが片付けられていて収穫ゼロ。(;´Д`A
春まで待たなきゃならないらしい。
197:同定不能さん
13/01/19 18:50:27.39
田口鉱山立入禁止だってさ
某ブログの情報
URLリンク(isana.me)
このクレーム付けている会社のサイトに行ってみたら、パワスト屋
みたいだね。偏見を持つ気はないけどなんかげんなり。
198:同定不能さん
13/01/19 21:49:03.26
ま、以前からそんな感じだったしね。趣味のスレにも書いたけど、県道から入ろうとしたら村の人にくどくど文句を言われた。10年ほど前だけど。
199:同定不能さん
13/01/19 22:14:22.25
大量入山で、あれだけだけ荒れてれば危険だし禁止になるのもしょうがない
自治体が禁止看板出してたし。
だけどパワスト屋の私有地だというのは意外だな。
200:同定不能さん
13/01/20 09:28:13.80
昨年、尾小屋に20年ぶりで行ってみたけど頂上まで延々とあったズリがなくてほとんど泥ばかりなのには呆然とした。当時なら投げ捨ててしまうレベルのものでも貴重な収穫品だよ。
ほかの有名産地も同様だろう。
鉱石ではないけど、石切場を丹念に周って探すか海外に雄飛するしかないかねぇ。
201:同定不能さん
13/01/20 19:42:06.20
どうしても都市圏の近くや
綺麗なものが採れる場所は人が集まるからな
国内ならマイナー産地狙いしかない
202:同定不能さん
13/01/20 21:00:04.11
例えばマンガンなら吉村先生の「日本のマンガン鉱床」2巻に記載されている鉱山を丹念に探し出してみるとか、できそうだね。
203:同定不能さん
13/01/21 21:13:28.17
パワスト屋、いつ買ったんだろう。
204:同定不能さん
13/01/21 22:35:23.03
買えるのなら俺が買って毎日ワッセワッセと採集しまくりたかった。そして新鉱物を見つけて論文を量産すると。ワッハッハ!
205:同定不能さん
13/01/21 22:54:36.98
掘削機使ったら、パイマン出るのかな。
モトとれるとは思わないけど。自分だったら某山買うな。
206:同定不能さん
13/01/22 18:12:25.21
新たに採掘を行うなら出るとは思うが
ズリすくって機械選別しても出る量は知れてるんではなかろうか
供給がない以上は落ち穂拾いなんやし
207:同定不能さん
13/01/22 18:58:44.81
一時期、廃坑に潜って坑内から直接パイマンを取っていた人もいたから
多少は出るんじゃないかと思う。しかし、商業的にやるとなると
環境面の手当てとか、尋常じゃない費用が掛かると思うな。
208:同定不能さん
13/01/22 21:34:31.68
確かに商業的に採掘するなら初期費用のみでも随分やね
あと良く勘違いしている人がいるけども
私有地であろうとなかろうと
多くの国と同様に鉱物資源は日本の法律では根本的には国のもの
地主であろうと資源として(生業として)は勝手に採掘出来ん
資源としてやるなら採掘や試掘などの鉱区としての登録が必要やし
原則的には生産実績・探鉱実績がなければ
登録は取り消されるものらしい
209:同定不能さん
13/01/22 22:15:56.93
>>207
入った事あるよ。ただ中は暗いから、まず照明がないとw
この間の、新春交流会の時に聞いたけど。
売ってもいいけど、今は採取できない事を明記しろ!と
連絡がきたそうな。めんどうな産地になったなぁ。
210:同定不能さん
13/01/22 22:54:04.02
ふむふむ。勉強になるなぁ。
211:同定不能さん
13/01/23 05:30:31.04
>>209
今は採集禁止で、今後新しい標本が出てくる見込みがない。
そうして飢餓感を煽り高値で売り抜ける・・・なんて邪推してみる。
自分の場合
田口は一度だけ行ったことがあるけど、パイマンは残念ながら所有していない。
お金を出してまで買う気は今のところ無いなぁ。
今のところ自分の実力で自己採集出来た物だけで、自己満足してるし。
212:同定不能さん
13/01/23 20:08:12.84
田口のパイマンなら数年前安く売ってたなぁ
採集禁止なっても沢山持ってる輩はいるだろから出る時出るだろ
213:同定不能さん
13/01/23 20:43:18.79
>>212
パイマンって、元々そんなに高くはないと思う。トパーズなんかに比べたら
そりゃ、うひょっひょってくらい、結晶がついているのをみた事がないからだろうけど
うっひょっひょな標本は、亡くならないと出てこないだろうし。
214:同定不能さん
13/01/23 21:02:51.38
とは言うけれど、田口のそれは世界的美 晶とされてるけどね。
俺も3センチX3センチの単晶を採ったけど、教授にもってかれた。見せなきゃよかった。かえしてくれぃ!
215:同定不能さん
13/01/23 21:47:02.65
フィールドガイドに書いてあったゼオライト食われて取られたエピソード思い出したw
216:同定不能さん
13/01/24 13:56:28.85
URLリンク(i.imgur.com)
田口でとったけどこれパイマンなのかな自信がない図鑑で見るような大きい結晶じゃないし
217:同定不能さん
13/01/24 17:47:59.48
このザラメ糖を押し固めたような感じはたしかに田口のもの。立派なパイロクスマンガン石だとおもうよ。確定するにはX線粉末解析にかけるしかないけど、ロードナイトとは肉眼で区別できない以上、フィールド名でパイロクスマンガン石とよぶのに不都合はないと思います。
というより鮮やかな色の良い標本でしょう。
218:同定不能さん
13/01/24 18:42:45.35
以前行ったときには意外と簡単に見つかって拍子抜けだった
長さ 1cm程度のものだけど
案外あるもんやなあと思った
219:同定不能さん
13/01/24 22:16:18.53
>>217
ありがとうございます
おかげで自信もてました
220:同定不能さん
13/01/27 05:08:12.26
発光路のばら輝石のcmサイズとか、プロトマンガン閃石のとこのパイマンとか
一度手にしてみたいけど厳しそうだなあ(・ω・゙)
221:同定不能さん
13/01/27 08:31:37.46
>>220
発光路も日瓢も採集は難しいかなぁ?
発光路は既に絶産、日瓢は立ち入り禁止らしいから。日瓢は紹介状でもあれば見せて貰えるかもしれないが?
僕はどちらも行ったことはないので詳しい案内はできないけれど、標本が欲しいならショップかヤフオクを丹念にまわるしかないだろうね。
222:同定不能さん
13/01/28 21:43:30.26
MHの掲示板、ライムのオッサンが引っかき回してる。
うぜぇ。
ライムのオッサン、被災者の苦しみの何が判るんだよ。
何が仲良くしましょだよ。疲れるわ。
俺は福島在住だが、MHの軽口はゆるせんわ。
ただ、あそこに書いてもナルシストのMHに反応は期待できないから
何にも書かないだけ。
しかし、本当にライムのオッサン空気が読めない人だ。
223:同定不能さん
13/01/29 19:08:54.22
今は福島はどうなんかな?
降水量の多い日本ゆえ
表層は案外早く自然に除染されるんでないかと勝手に思っているが
日瓢の石って道の駅の様なところで売ってるんでなかったか?
224:同定不能さん
13/01/29 19:30:21.74
一昨年より微弱に下がってる場所と上がってる場所とある
マンガン鉱は地元の温泉で売ってる様な話が、数年前?のミネラルショーのパンフにあったはず
225:同定不能さん
13/01/29 21:19:17.08
>>223
阿武隈川なんかは結構酷い汚染状態みたい。
水は高いところから低いところへ流れるから当たり前ka....
除染といっても、学校とか宅地でしか実施されないので、移染でしかない
結局、除染しても半年過ぎれば又、線量が上がってきてしまう状態。
あと深刻なのは、焼却灰とか水道や下水道処理で出る汚泥だな。
捨てるところがない(捨てては駄目な汚染レベル)ので貯まる一方。
細野剛志は無能でしたね。
就任に際し、「情報は公開しません。我々政府を信じて下さい。僕に任せて下さい」
有る意味、民主党を象徴していましたわ。
226:同定不能さん
13/01/29 21:21:19.67
日瓢は学校関係でもないと、立ち入りは難しいみたい。
ただ、標本として市場にはそれなりに出てきていると思う。
227:同定不能さん
13/01/29 21:37:35.22
>>225
某国みたいに集めて海底に…
228:同定不能さん
13/01/29 21:46:17.27
>>227
集めなくても土也 王求さんが、自動的にやってくれる。
229:同定不能さん
13/01/29 21:56:44.14
そうかあ、情報ありがとう
微弱って事は余り変化ないのか
思い出したそのパンフw
ソースはそいつやね
もっと前のような気もするからちょっと探してみる
230:同定不能さん
13/01/29 22:22:11.70
逆の見方をすれば半年程度でそれだけ流れるというのは
自然に移動している上にその移動量が多いという様にも捉えられるな
最終処分場が決まらない以上
自然希釈以外に方法はなさそうに思えてくるな
231:同定不能さん
13/01/30 00:15:58.62
千葉石、ちょっとほすいかも。
232:同定不能さん
13/01/30 08:20:48.81
なにあれ…('A`)
荒れる理由が石絡みの話題ですらない上に、ライムが更に引っ掻き回してわけがわからないよ状態
>福島
グンマー大学の教授さんの、例の測定マップとか見てると気流の関係でかなりばらつき出てるよ
石川町は群馬~栃木~茨木の一部よりもぜんぜんマシなレベル
御斎所とかがあるいわき近辺もそこまでじゃなかったと思う
高濃度帯は郡山とかあのあたり
233:同定不能さん
13/01/31 17:22:34.42
2chに化石オタの板・パートスレってあるか?
234:同定不能さん
13/01/31 17:28:41.86
>>216
田口この間初めて行ったがこれでっかいなー
バラ輝石、紅水晶とパイマンは共存しないと聞いたからパイマンとは違うのでは?
バラ輝石の大きい結晶だと思うけど、肉眼では同定不可能と聞いたし分からん
パイマンだったら田口でも最大級なんじゃないか?
バラ輝石にしてもあそこのじゃかなり大きい方だと思うけど
クエン酸で還元できるからやってみるともっと綺麗になるよ
薬局で小さい箱の買って水に溶かしてぶち込めばおkだったよ
235:同定不能さん
13/01/31 18:24:42.26
薔薇輝石でもパイマンと同じような結晶があるのと、淡いピンク色で透明感の無いものの中でも質感が色々違うのもあって何処から何処までが薔薇輝石わかんない
236:同定不能さん
13/01/31 18:34:31.15
>>233
コレクション板あたりに有ったと思う。
あと、数年前化石採集のOFF会を開催していたスレがあったが、今あるかは不明。
237:同定不能さん
13/01/31 19:03:45.89
石英脈に来るばら輝石の自形は好きだ
滅多に大きいのには出会えないが(´・ω・`)
238:同定不能さん
13/01/31 19:22:39.73
>>236
おお、あったよ
サンクス
239:同定不能さん
13/02/01 04:42:00.81
塩酸と蓚酸、オキシドールあたりしか知らなかった
塩酸だと強すぎて控えてたモノとかに今度クエン酸試してみる!
240:同定不能さん
13/02/01 10:15:36.21
レモン汁も使えるって聞いてたけどクエン酸も使えるのか
241:同定不能さん
13/02/01 22:58:53.95
醤油で銅鉱物…てやつか?
242:同定不能さん
13/02/02 18:50:03.29
化石話になるんだが
淡路島行ったことある奴いないか?
プラビトセラスで有名な山があるらしいんだが、どうしても特定できないもんで・・・
243:同定不能さん
13/02/02 21:13:55.35
ヒント:劇団の仕込み
244:同定不能さん
13/02/03 12:41:35.35
>>243
新鉛沢の時とおなじでつか?
245:同定不能さん
13/02/04 04:50:45.77
嫌な・・・事件だったね
246:同定不能さん
13/02/05 01:15:36.21
なんのことやねん
247:同定不能さん
13/02/05 15:49:22.26
まだ見つかってないんだろ?
248:同定不能さん
13/02/06 12:59:50.34
>>247
何が?
249:同定不能さん
13/02/09 00:52:19.30
気になります!
250:同定不能さん
13/02/09 08:27:37.72
新鉛沢だろ
さて連休だがお前らどこか行くのか?
251:同定不能さん
13/02/09 10:15:03.49
新鉛沢?もう・・・・・るのに・・・
新鉛沢の紫なんて一昨年出回ってるよ
ほとんど・・や海外に流した話もあるけど
明日は初採集に行こうかと思う
252:同定不能さん
13/02/09 22:38:38.46
新鉛沢かあ、懐かしいなw
ネタだかガセだか知らんが、あの近辺で新しい産地が何箇所か見つかったのも事実。
石屋が鉛沢西沢を見つけてたし、ミネラの取材班も近いところを見つけてた。
いやー、あれだけ人海戦術なら新しいポイントも見つかるわな。
秋田とか九州から来てる奴らも居て、土日は駐車場に停められないくらいだったし。
253:10人に一人はカルトか外国人
13/02/10 09:42:08.24
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
254:同定不能さん
13/02/10 12:50:01.38
あの騒ぎをきっかけに旧鉛沢を訪れた人も多かったみたい
あの前にはそこそこ紫出てたのに、あの後は一気に減ってたし
カタクラの隊長元気かな
あそこに書かれてて当時気にもとめなかったドマイナー産地の開拓情報
今だと結構見たいのが多いから困る
255:同定不能さん
13/02/10 22:11:11.44
>>254
風の噂じゃ隊長は某産地で亡くなった
と言う噂話を聞いた
生きているなら返事ください
お願いします
256:同定不能さん
13/02/11 17:31:58.59
隊長…(`;ω;´)
知ってる範囲で死亡事故聞いたのは尾平、秩父、中宇利くらいだけどどこなんだろ
257:同定不能さん
13/02/11 22:04:54.35
風の噂で
新鉛沢を捜索中転落?
1人で捜索行ったから発見が遅れ
仲間が発見した時には獣に食い荒らされてたとか
言う話がある
258:同定不能さん
13/02/11 23:52:50.65
>>257
マジか!?
259:同定不能さん
13/02/12 00:18:31.55
>>257
あそこらへんは険しいからなぁ
かくゆう俺も10m位滑落した。木に引っかかって止まったけど。
滑ってる時には耳元で風が「ゴォー」って鳴るくらいスピード出るのな。
滑りやすい岩だし、斜面は急角度で岩がむき出しの所も多いし、多少山に
慣れている人じゃないと、怖いよね。
260:同定不能さん
13/02/12 07:42:51.54
何も水晶ごときに命かけるまでもなかろうに。( i _ i )
261:同定不能さん
13/02/12 11:33:49.84
俺も鉛沢で滑落死しかけた事あったわ
尾根の反対側から庚申川になだれてる方のズリをトラバース中滑落、一番下のテラスでなんとか止まったから良かったが
あそこ外れてたら崖→本流コースだった
表土薄いから土ごと落ちるんだよな、あそこ
262:同定不能さん
13/02/12 14:09:37.16
>>32 この娘10歳くらいでK-POP踊ってるんだけど、ものすごくかわいい。
www.nicovideo.jp/watch/sm20053263
263:同定不能さん
13/02/12 15:31:25.79
鉛沢で大怪我したっていう話は聞いたことあったが...
カタクラ週末探検隊は本当に面白いサイトだったなぁ
264:同定不能さん
13/02/12 18:04:05.47
秋の暮れ頃だと落ち葉で土が見えんから
余計危ないなと思った記憶はあるな
幸い落ちはしなかったけど
北大などで活躍したY教授も
故郷の山で行方不明のままやね
探検隊の後継ページもあっさり打ち切りになったし
ひょっとすると…
265:同定不能さん
13/02/12 18:12:22.35
カタクラのログ誰か固めてうp汁!
266:同定不能さん
13/02/12 19:26:24.42
鉛沢で大怪我は本当らしいけど
鉛沢の紫を沢山所有の方
一昨年出回った紫はほとんどこの人のじゃないのかと噂の方
267:同定不能さん
13/02/13 20:07:44.19
カタクラのログおいらも見たい!!
268:同定不能さん
13/02/14 11:56:42.64
前スレか前々スレの時遭遇できなかったから
ホスイ(・∀・ )っ/凵⌒☆
269:同定不能さん
13/02/21 20:34:00.73
みんな冬眠中ですかー?
270:同定不能さん
13/02/21 20:46:55.07
明日電気石とりにいく
271:同定不能さん
13/02/23 07:36:05.42
給料日前と大雪で行動不能であります
早く春と給料日が待ち遠しい
272:同定不能さん
13/02/23 08:47:22.95
禿同であります。w
273:同定不能さん
13/02/25 17:48:30.04
休日というと大雪に見舞われて今年の冬はうんざりだ。今年ほど晴れが続く表日本が羨ましいと思ったことはないな。
金沢にでてみたが、金沢駅東口日航ホテル1階に「石の華」というミネラルショップがあってまるでお菓子みたいなきれいな標本がならんでいる。
でも、地元産の鉱物標本も豊富で、地元の鉱物産地の情報にも詳しく、鉱物の話題で一日中話をしても話が尽きないほど店主の知識も豊富です。
ここにくれば地元の情報は手にはいる。こういう地元密着タイプのショップは貴重だと思いますね。宣伝してるわけではないけど、金沢にくることがあれば寄ってみる価値があると思います。
274:同定不能さん
13/02/26 00:33:08.35
>>273
そういうのいいね
憧れる
俺もローカルな情報源欲しい・・・
275:同定不能さん
13/02/26 03:46:31.05
同地域での鉱物趣味っぽい人のブログやらsns記事はみかけることあるけど、なかなかコンタクトは腰が引けるなあ
昨今の産地情報伝言ゲーム状態からの荒廃も怖いが
なまじリアルで仲良くなった後、露頭爆破派だったりパワスト派だったり、自分と大きく違う趣向だったりするのが怖い
276:同定不能さん
13/02/26 17:33:36.98
「産地保護」っていうのが嫌いだなあ
自分達だけで掘りたいから仲間内以外に産地情報伝えないってのは別に良いんだけど、
それを「産地の為」とか「化石保護の為」とか言うのは厭らしいと思う
277:同定不能さん
13/02/26 17:39:44.06
同じ趣味者に対しては公平でありたいもの。ただ、金の話がからんでくるとむずかしいよなぁ。
278:同定不能さん
13/02/26 20:56:24.27
趣味の問題だから仕方ねえなあ
嫌なら買わない売らないでやってくしか術はない
パワストはオカルトだから
まだゴリゴリの採集派の方がまだ健全やと思ってる
鉱山跡が自然に還って行くのが本来の姿であると考えてるなら
「産地保護?」も多少は説得力あるかも知れないが
279:同定不能さん
13/02/26 23:56:46.52
こうあるべきだ!ってのは個々人で違うだろうから
同好の繋がり作る場合、そのあたりの主義が折り合う相手じゃないと大変そうだ
産地先で一期一会くらいだと楽しいが
この界隈に引き込んでくれた師匠とか仲間うちがいる人が羨ましいわ
280:同定不能さん
13/02/27 01:00:44.67
せめて、片手で使える道具ぐらいで採集活動してくれるレベルなら
構わないんだが、一部に突き抜けてる連中が居るからな。ヤフオクや
インターネット販売の弊害か。
281:同定不能さん
13/02/27 07:48:41.20
確かに業者の下請け採集請負みたいな輩もいるからな。水晶産地を掘り返しまくり、鉱山の坑道にしのびこんでガマをそっくりもっていったり。
同好会なんかでしばらく様子をみれば大抵わかるよ。その上で付き合えばよい。
282:同定不能さん
13/02/27 19:27:09.31
両手×やとハンマータガネセットでアウトか
厳しいねえ
やはり一人が良いよ
産地で偶々会う分には構わんけども
283:同定不能さん
13/02/28 00:50:22.17
俺みたいな素人だと、やたらとハンマーを振り回すより現地にいるおっさんに話しかけた方が良い標本が手に入ったり
284:同定不能さん
13/02/28 07:41:38.67
採集に行くのは一人でいいとしても、情報を得るには仲間がいたほうがいいと思う。
水晶など、狙うものが分かりやすければいいけど、マンガンや沸石などだとよほど肉眼鑑定に自信がないと一人は難しかろう。
285:同定不能さん
13/03/03 02:09:51.61
昨日、本屋へ行ったら
石好きなじいさんが店主と喋ってた
勇気出して仲間に入れば良かった・・・
286:同定不能さん
13/03/07 18:00:20.74
久々に秩父鉱山に行って来るかな。
今週末に現地でアヤシイ奴見かけたら声掛けてくれwww
287:同定不能さん
13/03/07 19:55:14.49
おさわりまん
このひとです
288:同定不能さん
13/03/07 21:59:47.80
秩父か?懐かしい。大黒坑がまだ稼行しているときに坑道に入ったことがあるよ。その時に切羽で拾った車骨鉱をいまも幾つか大事にもっている。
289:同定不能さん
13/03/08 06:56:43.38
秩父は今でも河原の鉱石から夢があるから素敵だ
カタクラ末期にあった報告みたいに、まだ人跡未踏に近いズリもあるみたいだし
自然金露頭のフィーバーが懐かしい
290:同定不能さん
13/03/08 07:17:45.91
糸魚川でとってくる
291:同定不能さん
13/03/10 08:41:41.52
新鉱物来たな
布賀のポテンシャルの底が見えねえ
292:同定不能さん
13/03/10 09:50:01.47
世界的にみても非常に特異な産地だからな。まだまだ見つかるだろう。
惜しくはまだ稼行しているときに訪ねて見たかった。
293:同定不能さん
13/03/12 17:09:01.60
震災で崩れて鉱物やら化石やら露出した露頭とかってないのか?
294:同定不能さん
13/03/12 19:27:46.64
そんなもん自分で行って見てこいよ
内陸部はそう変化なかったけど
295:同定不能さん
13/03/12 22:45:19.58
そんな都合良すぎの露頭があってたまるか!(^○^)
296:同定不能さん
13/03/12 23:02:58.22
雨塚などなら大量の放射性物質出るぞ
福島県の浜通りで路頭が出たとかあったみたいだけど
今更だな
大体良品が出る路頭なんてあったら今頃採り尽くされてるわ
297:同定不能さん
13/03/13 09:53:26.09
現地に行ってお金落としてくればいい
298:同定不能さん
13/03/13 22:46:53.77
沿岸の路頭は地盤沈下で完全に海の中の場所あるから行くなら気をつけて
ついでに買い物してくれ
被災市町村で生産された商品買ってねよろしく
299:同定不能さん
13/03/13 23:37:41.54
都路のあそこなんか、タイベック 防護服が要るわ。
300:同定不能さん
13/03/14 00:04:06.61
なあに、かえって免疫がつく
301:同定不能さん
13/03/14 14:12:28.66
石川町は足尾やら北関東くらいのセシウムさんみたいだが
そこまで行って稀元素系探すのもシュールだなあ
302:同定不能さん
13/03/14 19:21:25.11
石川町はBGが希元素鉱物以下なので、目的の物が探せるが、
川俣町の水晶山に至っては、稀元素系以上にBGが高くてダメという
もうどうすれば良いんだ的な状態らしい
303:同定不能さん
13/03/14 23:37:26.33
>>302
川俣町・・
石界隈では有名な知名だが、今じゃ違う意味で有名だなwww
304:同定不能さん
13/03/15 01:03:25.91
>>303
もう、川俣町ならどんな石ころ拾っても希元素鉱物で通るって。ガイガーはちゃんと反応するんだから。
スペクトル解析されなきゃばれない。
305:同定不能さん
13/03/15 21:03:42.32
だめぽ
306:同定不能さん
13/03/15 22:37:16.90
もう 気張っていくことも 疲れた
鉱物趣味続ける とか 辞めるとか
どうでもいい
じゃあね
307:同定不能さん
13/03/16 00:35:35.37
昔は2ch化石発掘隊というのがあったのね
2chにも鉱物化石マニアはもっといると思うのだが・・・
ここ以外に活動しているスレなんてあるのかな?
308:同定不能さん
13/03/16 12:40:51.95
鉱物趣味って気張らなければできない趣味かな?そりゃ、他人が持ってないような珍しいものが欲しいとか瞠目するような見事な標本が欲しいなんて考えたら疲れるだけじゃね?自分のペースでコツコツやればいいんだよ。
俺は40年近く、どこの同好会にも所属しないし、ミネショに出かけることもないけど、いまだに飽きずにやっている。自然と対話しながら考えながら歩く。これが一番だよ。
309:同定不能さん
13/03/16 21:18:59.71
今日は今年初採集
電気石
石英
緑色の長石?
310:同定不能さん
13/03/17 02:02:41.94
写真うpうp
311:同定不能さん
13/03/18 01:26:28.28
>>307
採集じゃなくて購入がメインのスレだが、何割か参加者がダブっている模様
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.36
スレリンク(hobby板)l50
312:同定不能さん
13/03/18 12:19:03.85
そりゃそうだろう。行きかたはひとそれぞれだけど、例えば現物採集と現金採集を兼ねるという人も多いからね。
313:同定不能さん
13/03/18 12:48:03.19
>>311
サンクス
314:同定不能さん
13/03/20 16:32:17.12
以前に見た石切場を回ってみたら廃業してズリも何もかも無くなって整地されてた。
定期的に巡回して採れるときにとらないと残念なことになりそうだよ。
315:同定不能さん
13/03/20 20:57:20.32
某東北のペグマの整地されたあとは驚きだったな。
ズリの欠片どころか痕跡も分からないほどだった。
果たして本当に鉱山があったのか疑わしいレベルに何もかも消滅していた。
316:同定不能さん
13/03/23 21:30:50.43
春らしくなってきて巡検日和なので恋路海岸に行くことにした。その途中の鵜川でオパールが出るらしいことを思い出して寄ってみた。小一時間ほど海岸を探して玉髄を採取。ついで石英脈が入った安山岩を叩いたら米粒水晶が無数に付いてた。こりゃ楽しい。
わからないのは珪化木かと思えるが、太陽に透かすと半透明で、空気が抜けたような細管が無数に入っている。以前、モルダバイトで似たものを見たが、まさかね?
結構楽しめた。また余裕があれば来てみよう。
317:同定不能さん
13/03/23 22:27:45.68
さあて俺も
産地までの県道の冬期閉鎖も解かれるし
玄能石そっくりな形の黄鉄鉱の再調査にいくかな。
意外と結晶の大きい黄鉄鉱が採れる場所だから楽しみだ。
318:同定不能さん
13/03/24 08:52:24.58
玄能石みたいな黄鉄鉱?おもしろいね。
それ、白鉄鉱じゃないのかな?こちらのほうが珍しいか?もっとも黄鉄鉱も一緒にでることも多いけどね。
能登の海岸にも銀石と称して白鉄鉱の塊が見つかるよ。
319:同定不能さん
13/03/24 14:55:10.37
明日から仲間内で兵庫~淡路行って来るよ
淡路の産地とか多田銀山行ったことある奴いる?
320:同定不能さん
13/03/28 19:55:53.61
316 安山岩ではなく、流紋岩質凝灰岩だった。すまん。
鵜川のオパールについては文献に
青色の流紋岩の露出している部分に青白色の蛋白石を産出する。だいたい乳白色不透明であるが、なかに蛋白光を呈するものがある。
とあった。本腰いれてさがしてみるか。
321:同定不能さん
13/03/29 00:27:37.77
>>318
ちょっと亀レスだけど
変成を受けた脆い泥岩っぽい露頭から、石英のような物に薄く包まれて出てくるよ。
玄能石形のは結晶がはっきりしてなくて、湿気吸うと硫酸鉄(II)っぽいのが出てきたから
白鉄鉱が分解したのかも・・・
322:同定不能さん
13/03/29 00:38:07.11
忘れ去られたような水晶の産地で採集するのってどうしてる?
何処で取れるとか情報無い場合露頭の周り探すとかしかないのかな
323:同定不能さん
13/03/29 06:57:07.83
>>321
黄鉄鉱に似て不定形なら白鉄鉱のことが多いよね。
>>322
俺ならまず海岸とか川の川原などを見てあたりをつけてから露頭を探したり、地元の人に石切場とか鉱山跡がないか聞いたりすることからはじめるよ。
324:同定不能さん
13/03/29 15:03:26.14
旧鉱山なら沢筋とか不審な平坦地形とか探してみる
昔の人も稼工しやすい場所から道通したり坑口開けたりしてるのか、ぶっつけで行っても意外とある
露頭系なら河原とか崖探すしかないのかのう
探す過程も醍醐味の一つだと思う
余り外れが続くと凹むが(・ω・`)
325:同定不能さん
13/03/29 17:38:00.03
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ おお、同志よ!
326:同定不能さん
13/03/29 23:50:45.01
ここは和むな。どこか知らない山の中で自分と同じ事をしている人がいるもんだな。雪が溶けたら頑張ろう。
327:同定不能さん
13/03/30 09:57:37.68
花粉に襲われながら明日は鉱物採集
この時期に大宮でイベントされても現金無いっつーの
328:同定不能さん
13/03/30 12:28:14.41
電車代に入場料払ってまで金ばらまきたくないっつーの。タダにしろ!^ ^
329:同定不能さん
13/04/02 11:40:50.19
テスト
330:同定不能さん
13/04/02 12:20:56.42
やっとで脱獄、いや制限解除になったか?これからは採集しながら実況報告もできるな。採集品がわからなければその場で撮影してこれなぁ~に?もできるか?
おめでとう。^ ^
331:同定不能さん
13/04/05 12:26:57.66
明日採集へ行こうと思ったが天候が荒れるのか
332:同定不能さん
13/04/05 16:04:40.08
爆弾低気圧が起こるとか気象庁がいってるね。家にいたほうがいいかも?
333:同定不能さん
13/04/05 16:31:06.63
どこに行くかのも寄るんじゃない?
334:同定不能さん
13/04/05 18:31:44.38
何か全国的にダメそうな感じやね
しかし最も調査に適した時期の週末だけ天気悪いってどうよ
午前中だけ近場に行って来るかな
335:同定不能さん
13/04/05 18:41:39.25
今年は週末にかぎって大雨や大雪の天気大荒れで採集には残念な年だよね。
明日は何とかなりそうだが日曜日は期待薄かな?
336:同定不能さん
13/04/05 21:52:09.05
来週末もだめぽ
337:同定不能さん
13/04/06 09:27:53.78
夕方から荒れると知った朝
近場の水晶産地へ行くべきか
大雨後行くべきか
悩む
338:同定不能さん
13/04/06 12:29:12.26
早いうちに行ったほうがいいよ。大雨後ではぬかるんで採集どころではないとおもうし。
339:同定不能さん
13/04/06 12:30:08.27
また規制がきたな。クソッタレ。
340:同定不能さん
13/04/06 20:07:02.22
実際、露頭に爆発物使うようなアマチュアっているの?
341:同定不能さん
13/04/06 22:21:08.66
削岩機は知ってるけど
発破は無いよ
噂があっただけで実際は無い
342:同定不能さん
13/04/06 22:22:13.85
発破はないよね。発破使った様な穴開ける人は沢山知ってるよ
343:同定不能さん
13/04/06 22:27:26.06
発破なんか素人に出来るわけねえからな
結晶を傷めずに上手に掛けるのは難易度高いぞ
344:同定不能さん
13/04/06 22:41:46.18
乙女で発破は聞いたけど真偽不明。発破や削岩はしたら捕まるしね。そこまでして採りたいとは思わんよ。
345:同定不能さん
13/04/06 23:39:34.65
乙女は違うと思う。削岩機の人は知ってる。
色んな人がいていいと思うけど、狭い世界だから情報はすぐに流れるね。一匹狼系でも
乙女はそんなに危険をおかしてまで、採りたい産地じゃないね
採取行ってる人って、どの位人数がいるんだろう…。
346:同定不能さん
13/04/07 00:21:23.32
露頭じゃなくズリの話だけど、
何かに憑かれたようにスコップやらノコギリ持ち込んで大穴開けてる集団はたまに見るなあ
347:同定不能さん
13/04/07 05:26:40.45
単独で大穴開けてノコギリで根っこ切り
最終的に木を倒して奴は何人か見た事あるよ
348:同定不能さん
13/04/07 06:57:52.02
土砂流出防止用の石垣を壊して持ち去ったというのはどこだったかなぁ。
大体、こんなことするから採集禁止になるんだよ。(怒)
349:同定不能さん
13/04/07 09:39:37.64
晴採雨読
かなり風雨が強まってきている。こういう日は家で標本の整理か読書だね。
世界史を変えた50の鉱物
地質学の自然観
上記2冊は面白かった。特に地質学の自然観はお勧め。岩石鉱物を大きく捉える視点が理解できる。
では良い一日を。^ ^
350:同定不能さん
13/04/13 15:02:00.60
鵜川のオパール、海岸をくまなく歩いてみたが収穫ほとんどなし。どうも海岸ではないらしい。もう少し暖かくなったら川を遡ってみよう。
恋路では珍しくピンクの霰石をゲット!白色球状、樹枝状はいくらでもでるけど、ピンク柱状はなかなかないね。とにかく3回目でようやくGET。^ ^
351:同定不能さん
13/04/14 21:28:37.25
鵜川に行く途中で見かけた輝石安山岩の柱状節理。規模は小さいがなかなかきれい。沸石が出ないかしばらく探したが見つからなかった。残念。
URLリンク(i.imgur.com)
352:同定不能さん
13/04/15 12:58:03.87
週末は福島攻めに行ってくる
353:同定不能さん
13/04/15 20:29:18.62
良い物あると良いな
オレもGWに行く予定
354:同定不能さん
13/04/15 21:10:04.78
がんばろう!好天が続くことを祈るのみ。
355:""
13/04/16 06:42:47.92
岩をブチ砕くのに、クラックハンマー代用で石頭ハンマーを使っている人多いけど柄が大体木の人がほとんどなのは何故だろうか?
確かに折れたら交換できるのがメリットでは有るけど、ファイバー製の柄も木制より丈夫なんだよね。値段も変わらないし。
叩いた時の独特な撓む感覚が慣れないといやなのかな?木製でも撓むけど、感覚が違うし。後、柄がすっぽ抜けたとき修理が利かないのが敬遠される原因なのだろうか?
356:同定不能さん
13/04/16 12:45:01.41
結局、慣れてるからじゃないのかな?鉄部が柄より重いほうが打ったときに力が入りやすいということもあるし、ピックハンマーだと石の隅から割っていくにはよいが、石を二つに割るには適していない。要は使い方が違う。俺は木柄派だよ。
357:355
13/04/16 22:30:22.03
>>356
俺も木柄派なんだけど、ファイバー柄もどうかな?と思って使ってみた。
慣れるまでバランスの違いや、打ったときの撓みに違和感を感じたが、
慣れれば変わらない。柄を何かにぶつけた時、又、普段使いの時の耐久力
は、ファイバー柄の方が有るように思う。だけど唯一の欠点は、柄が壊れて
すっぽ抜けたときに、木柄の様に簡単に交換することが出来ない。DIYでの
修理が出来ないので、結局使い捨てにするしかない。不幸なことに
数年使い込んで、愛着がわいた頃に壊れる。石を相手にする以上、折れるの前提
で選ぶしかないのかな?
358:同定不能さん
13/04/16 22:48:06.01
ファイバー柄はダメになり易いと聞いて木柄とピックハンマーの二つを常用している。要は丁寧に使えばいいと思っている。打つハンマーの面と石の面が平行になるように。傾いて打つとハンマーの鉄が欠けたり、てこの原理で柄に捻れる力が加わって柄が折れたりする。
2ポンドの木柄のハンマーはもう20年以上愛用してるよ。
359:同定不能さん
13/04/18 21:00:01.84
ファイバーは軽いものが多くて馴染めなんかった
エステの石頭は叩いた時の手の痺れが強くて今一つ
耐久性ならこれなんやろうけど
オレは3ポンドの頭に長目の柄を付け替えたのだけ使っている
一年に一度は折ってるが柄なんか安いしな
360:同定不能さん
13/04/18 21:35:14.86
3ポンドの頭に長柄とはすごいな。佐々木小次郎の長刀を連想した。漢だね。^ ^
マンガンだと2ポンドでも割れないこともあるからためしてみようかな。使ったら筋肉痛覚悟だね。
361:同定不能さん
13/04/18 23:07:19.77
エステのハンマーみたいに柄が一体型だと確かに手への衝撃が強いね。
しかしパイプ柄だと耐久性に難があるし、交換可能な木柄に落ち着くんだね。
ハンマーの予備って余り持ち歩かないし、せいぜい持ち歩いても大小2本だから
採集開始直後に大の方が折れると悲惨、即撤収では諦めきれないしね。石頭と
両口どっちのハンマーが良いんだろう?常時タガネを使うなら両口だが、石頭は
片面が凸になっているから石割りするならこっちが好きだな。
362:同定不能さん
13/04/19 17:37:58.69
明日は冷たい雨なのか・・・
つらい採集だな
363:同定不能さん
13/04/20 17:50:55.01
石榴石はどこでとれるの
直径3cmぐらいの欲しいな
砂金は荒川で採ったけど小さなもの10粒ぐらいしか
とれなかったな それでも楽しかったな
364:同定不能さん
13/04/20 18:23:08.89
>>363
砂金それだけ採れれば十分
石榴は綺麗じゃ無いなら、その大きさは出るけど
365:同定不能さん
13/04/20 19:15:46.14
ピンポン玉くらいの柘榴石か?あったら俺がほしい。石川町や苗木なら昔々出たことはあるが色は黒で汚い。透明度の高いものなら山ノ尾だけど絶産。小さいものならあちこちで出るけどきれいな結晶は少ない。
結晶形がないものでいいなら俺の住んでる近くの石切場から重さ数キロのものは出るよ。^ ^
366:同定不能さん
13/04/20 20:22:20.97
東京周辺できれいな柘榴石が採れる穴場みたいな所で長瀞の親鼻はどうだろう?親鼻橋のもう一つ上流の橋のたもとの右岸。
蛇紋岩中の脈に橙色透明の灰礬柘榴石の結晶が出る。この他ゾイサイトや石綿も出るし、アルビタイトの巨岩があるので翡翠がでるかも?ただしハンマーでは割れない。
この他いろいろな鉱物が出るから楽しい場所だ。
367:同定不能さん
13/04/20 20:37:58.54
上は10年程行ってないから現状はわからない。あとは秩父鉱山とか加賀田鉱山とかのズリかね?鹿沼周辺のマンガン鉱山からは満礬柘榴石はでるがルーペで見えるくらいのもの。越生からはきれいな緑色の含クロム灰礬柘榴石が出たが絶産。
いけば必ずきれいな柘榴石が採れる所は意外に少ないね。
368:同定不能さん
13/04/21 07:21:34.84
昨日採集してて良かった
産地は今頃雪景色だよ
369:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団
13/04/21 18:42:39.79
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
370:同定不能さん
13/04/21 19:23:00.72
スレチか?
371:同定不能さん
13/04/22 09:27:00.69
こんな辺境の趣味スレにコピペしてどうすんだかね(´・ω・`)
柘榴石だと、透明感のあるペグマタイトのものは近年は厳しそう
甲武信とか、グンマーの鉱石山とか、スカルンの灰鐵ざくろならまだ豊富に出るトコも多いが
関西住みなら、綺麗かどうかは微妙だけど二上山行ってみれば?
372:同定不能さん
13/04/22 12:36:17.53
柘榴石は30数種あるけど、日本でよく見かけるものは5~7種ほどか。それもきれいなコロコロした単晶ではなく、良くて群晶か塊状だし、宝石になりそうな透明感のあるものはまず出ない。
欲しいなら諭吉数枚にぎってショップかミネショに行くべきだね。^ ^
373:同定不能さん
13/04/23 21:37:44.31
さて、天気ももちなおしてきたし、気候もいいから巡検に出てみようかな。小鳥川あたり、荘川村あたり歩いてみるか。岩石学が専門なので露頭を叩いて歩く、途中、鉱山跡や石切場があればなおよいし、疲れて温泉につかり地酒がのめれば最高だね。^ ^
374:同定不能さん
13/04/23 23:25:58.70
最近googleストリートビューが凄い。
愛知の林道で明らかにペグマってるのが写ってて気になって行ってみたらガマだった。
パソコンやりながらガマ探しが出来るとは凄い時代になったもんだねぇ。
375:同定不能さん
13/04/24 06:23:59.72
↑そもそも林道までカバーしているgoogleストリートビューが凄い。
googleアースみたいに上空から撮影して居るんじゃなくて、足で稼いで
居るんだものね。
376:同定不能さん
13/04/25 00:23:51.73
最近産地をストリートビューで眺めて満足するようになってる
377:同定不能さん
13/04/25 22:27:42.78
設楽ダム建設反対
マジで
378:同定不能さん
13/04/25 23:27:24.66
ダムに沈んだ産地など腐るほどある
379:同定不能さん
13/04/25 23:46:17.07
これ、どこらへんだ?
田口には行ったことあるけど、どこまで沈むのかな
あそこでもカニ玉ノジュールが出ると聞いたから沈む前に一度探しに行きたいな
380:同定不能さん
13/04/28 18:43:03.23
前半戦終了
予想外に収穫あった
鉱区図を知り合いに見せて頂いた
とんでもない場所に立坑数本あるとは…怖い
東北は山の雪が予想外な量なので少し延期
381:同定不能さん
13/04/29 13:47:47.18
今年雪多いよな(´・ω・`)
382:同定不能さん
13/05/01 20:46:01.03
雪降らない地方でも寒いし
383:同定不能さん
13/05/01 21:05:54.42
苗木はどうかな。
冬に行って何も見つからず寒い思いをしたな。
今年はガレ場とか当たってみようかの。
384:同定不能さん
13/05/01 21:29:09.71
苗木は行ったことはないけれど、ほとんど採集禁止と聞いたがどうなっているんだろう?
385:同定不能さん
13/05/03 17:53:44.01
リニアの工事、中津川にトンネルが出てくるらしいから
ズリはガマの破片が凄そうだが入れないだろうな…
386:同定不能さん
13/05/04 13:59:32.74
テロリストと間違われ通報されそうだな
387:同定不能さん
13/05/05 08:15:02.35
中津川行ってきたけど収穫なかった
田立に寄ったら結構収穫があったのでよしとしよう
388:同定不能さん
13/05/05 10:29:41.96
中津川行った
川底篩いがけで久々に水色の緑柱石が出てきた。
3mm位、折れずにいたのが奇跡のような細く脆そうなヤツ
あと4mm程度のトパーズ
こんなんしか出ないorz
今年のGW採集は不発だったわー
389:同定不能さん
13/05/05 20:59:56.92
ベリルおめ!
このご時世だと十分すぎる収穫だな、羨ましい
福岡鉱山も山の尾も、もう久しいしねえ…('・ω・`)
390:同定不能さん
13/05/06 05:41:04.09
ベリルが出るというだけで目を皿のようにして探し回るご時世だし、見つけただけて羨ましい。
さて、何の収穫も期待できないけど、尾小屋金平に行ってトンカチトンカチやってくるか。^ ^
391:同定不能さん
13/05/06 07:40:41.47
ありがとう。>お二方
そうなんだよねぇ。
連れ合いが興奮してたけど当の自分は、今じゃこれでも大当りかぁって。
尾小屋ももう見つけるのは難しいね。
でもまだ探す場所は辛うじてあるから頑張って!
392:sage
13/05/06 12:17:53.75
レインボーの頃もだけど、光りものの石で「新しい露頭が見つかった」なんて情報が流れたら即堀り尽されるか
あるいは 身内で掘り尽くした後やっと情報が外に出るかだからせちがらいわ
緑柱石だと杉山ももう鉱山跡消滅の上一帯立入禁止だし
393:同定不能さん
13/05/06 13:22:47.52
情報流れる前に、自分で発掘しないと
もう無理だよね~
394:同定不能さん
13/05/06 17:41:55.77
余程産地に入り浸りでも無いと無理だろ
395:同定不能さん
13/05/06 19:12:42.52
>>391
尾小屋は期待薄というのは同意見ですね。
尾小屋へ行くまえに、月長石の出る鷲走岳へ寄ってみました。あいにく雨が降り出して採集場所にたどり着けませんでしたが、沸石が採れることに気づいたのが収穫かな?
熔結凝灰岩中の白い細脈が無数に走る所を割ると菱沸石の美晶や束沸石が採れる。
他に同定していない沸石も2,3種あり、かなり楽しく、沸石採集に切り替えてもいいくらい。また行ってみるつもり。^ ^
396:同定不能さん
13/05/07 18:49:03.86
北陸で月長石流紋岩が露出する場所は2ヶ所。ひとつはウォーキングガイドにある人喰谷。実際の露頭は小瀬峠にあって五箇山トンネルの脇から旧道に入る。
もう一つが鷲走ガ岳で、大日川第一発電所の脇の林道を登る。
もう、一ヶ所、岐阜の美濃加茂市蜂屋から出ると文献にあるが行ったことはない。
月長石は六月の誕生石。三ヶ所の月長石を集めて眺めてみたい。^ ^
397:同定不能さん
13/05/07 19:36:18.66
岐阜もアリなら長野県の木崎湖も<月長石
パワストなんて信じてるわけじゃないが、
誕生石を採集できるとなんか余分に嬉しいよねw
398:同定不能さん
13/05/07 19:46:39.65
>>397
そうだね!
おれの誕生石はサファイア。安上がりだけど。^ ^ これなら富山の高沼、羽根谷のウォーターメロンがあるか?採集に行きたいけど現状はどうなってるんだろう?
399:同定不能さん
13/05/09 16:28:28.07
あと一ヶ月で新宿か
400:同定不能さん
13/05/09 19:08:21.96
新宿?ああ、ミネショか?
現地採集は楽しくて好きだが、現金採集はいらね。
401:同定不能さん
13/05/11 22:56:10.35
東京の石友から吉見丘陵からでた石榴石角閃石片麻岩を譲り受けた。
一見して驚倒。飛騨片麻岩だと言っても疑いなく信じてしまいそう。関東から飛騨片麻岩がでるはずもなく、四国の三波川帯に挟まれた黒瀬川構造帯のように、キンバレー岩筒様にマントルから絞り出されたものかも知れない。実に不思議だ。
402:同定不能さん
13/05/12 16:31:09.31
写真貼るのを忘れた。(>_<)
埼玉県吉見の石榴石黒雲母角閃石片麻岩。
左手の鉄礬石榴石の直径は3.5センチある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
403:同定不能さん
13/05/13 21:58:46.01
現金採集も否定はしないけど、そちらまで手を回すと収拾がつかなくなる
俺が居る。金がないこともあるけど意識的にミネショとかのイベントは避け
ている。同好の人と情報交換なんかも出来るのだろうけど。
今は、図書館に通って地元の旧鉱をつつき回しているので十分かな。
404:同定不能さん
13/05/14 00:08:10.34
確かに。自分の知らない鉱物をつぶさに観察できるのはいいとしても、物欲はどうしようもないか?はっと気づいたときには持ちきれないほどの標本をお持ち帰りとなる。(>_<)
405:同定不能さん
13/05/14 21:34:02.08
数年前までは両手とリュックに沢山の石買って新幹線で帰ったものです
鉱物を紛失したこともあります
高額な鉱物を買って数年後いらなくなることも
死んだらゴミ扱いされるのが嫌なので新しく出来た資料館に寄付したり
406:同定不能さん
13/05/14 22:11:43.81
人間いつ最後を迎えるか分からないご時世だしな。大事な標本だけ手元において、それは博物館に寄付してもらい、複数あるものは同好会の配布用標本として分けようかなと考えている。
407:同定不能さん
13/05/17 18:26:58.88
GSA2013の申し込み受付中だよ。
今年は7月13日,14日。
神岡鉱山の坑道を見学でき、お土産に鉱石を購入できる。
WEBでも申し込めるから急げ!
408:同定不能さん
13/05/25 19:12:08.59
すっかり過疎ってるけど、皆採集で忙しいのかな?裏山^ ^
GWの頃、雨で途中で棄権した鷲走ガ岳にいってみた。あったはずの露頭がセメントで固められてた。人も滅多に来ない、車も小型四駆がやっとで通れる所をなんでセメント漬けにしなけりゃならないのか!(怒)
409:同定不能さん
13/05/25 19:23:31.02
県か市町村が土砂崩れ防止のためにしたんだろ?
無駄金で土砂崩れ起きる急斜面に良くやってるよ
無駄工事のお陰で20cm超えの水晶ゴロゴロ出たけど
震災後行って無いから大分崩落しただろうな
410:同定不能さん
13/05/26 08:54:54.44
この露頭、含月長石流紋岩の下層でオパールや玉髄の球果が見られる所だった。月長石も見つからず、代わりにダトー石のきれいな結晶が見つかったよ。発電所からここまで歩いて2時間、ジープなら30分くらいか。^ ^
URLリンク(i.imgur.com)
411:同定不能さん
13/05/26 23:05:56.69
ハンマーの柄材として鎌柄を使っていて使い勝手は良好だが
なかなか代わりの材が手に入らない。鎌柄自体は、山に普通に生えている
そうだが、木の見分けが付かない自分としては調達不能。
今の物は近所のじい様に貰った物だが、これがダメになると後がない。
この木の良いところは、折れても頭が吹っ飛んでいかないところ。
勿論、丈夫な柄材でもある。
412:同定不能さん
13/05/27 11:25:47.19
先月は肉眼で見える粒自然金が沢山入った脈を採集
今月は粒自然銀が沢山入った脈を発見と思ったら
2㎝程の脈状自然金を採集
もう運を使い果たすのだろうか
413:同定不能さん
13/05/28 00:16:01.12
北東北の某有名鉱山に最近通ってるが、
大量にあったはずのズリはほとんど埋もれてて、
新しい林道工事脇や沢の転石を狙うしかない状態だね
414:同定不能さん
13/05/28 07:20:58.70
どこでもそんな状態らしいね。埋れたというより、掘り返され、めぼしいズリは運び去られたのじゃないかな?尾小屋の金平みたいに。
415:同定不能さん
13/05/28 17:40:00.81
北東北は有名産地も多いがマイナーな所もたくさんあって魅力的
ただ遠いんよなあ
金平はそんなに石減ってしまったんかな?
昔は緑鉛鉱も青鉛鉱もゴロゴロあったけど
416:同定不能さん
13/05/28 17:56:02.59
ご覧の通り、川の側は整地され、斜面のズリも跡形もなく、泥しかない。20年ぶりで行ったら呆然とするのみ。(T . T)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
417:同定不能さん
13/06/01 02:41:23.54
石頭ハンマーのファイバー柄がすっぽ抜けた。頭の部分を焼いて穴を奇麗にして
木柄を購入、取り付けた。ファイバー柄だからって穴のサイズが違うとかは無い
みたい。木柄+クサビで下手すると新品のハンマーが買えるくらいの値段に...
適当に減って馴染んだ頭を利用できるから良いんだけどね...
418:同定不能さん
13/06/01 19:06:15.23
俺の良く逝くマイナー産地、水晶がでるんだけど職業的採集家に見つかったらしく
ここ半年で、劇的に荒廃してしまった。なんなんだあの仕事量。山中深いので、手持ちの
道具しか使えないはずなんだが、掘りまくりの崩しまくりの穴明けまくり。
1週間ぐらい山籠もりして搬出したのかよというくらい。これじゃ採集禁止もやむなし
というか、ズリではろくな欠片も見つからない状況になってしまった。静かに
楽しんでいたのになー
419:同定不能さん
13/06/01 19:11:17.29
初代鉛沢の荒廃の進行、リアルタイムで見てたけど凄かったな
カタクラが再発見する前はただの斜面だった筈の場所が、数年で表土ゼロ植生全滅の爆撃跡地だ
420:同定不能さん
13/06/01 19:21:10.69
がんばってるなぁ!
421:同定不能さん
13/06/01 19:23:54.04
ごめん。420は417へのレスです。
422:同定不能さん
13/06/01 20:41:48.10
思うに、インターネット販売とパワスト流行の影響が大きいんだと思う>水晶
日本で商業的に採掘されているところは皆無のはずなのに、なぜか店頭に
日本産水晶が並びまくる異常。鉱物愛好界隈も賑やかになってきたが、母数では
パワスト界隈が圧倒的な規模だからなあ。地方の小都市な自分の所にも、数軒
パワスト屋が出来ているくらいだし...
423:同定不能さん
13/06/01 21:25:20.30
そう思う。
水晶に凝っても構わないんだけど、何か商売的に踊らされてるような気がして水晶は避けてる自分がいる。水晶なんか成分にすれば極ありふれているわけだし、面白くないか?探せば小さいものならどこでもお目にかかれるし。^ ^
424:同定不能さん
13/06/04 03:46:57.89
富山のコランダム行ってみたいのう
425:同定不能さん
13/06/04 07:39:50.01
俺も行ってみたい。話ではかなり産地が荒れてるようで、案内者がいないと分からないかも?
426:同定不能さん
13/06/05 07:12:37.23
こういうところで産地情報はタブーだが、例えば十勝石や、釜石の餅鉄
糸魚川の姫川薬石、久慈の瑪瑙など、地元の川の名石って無いですか?
小一時間川原で頑張れば採れるような物が最適なんですが。目当ての産地で
空振りしたとき、近くの川原で拾って来れるような物なら楽しみが増えそうなので
427:同定不能さん
13/06/05 14:50:04.47
水石界隈の各々の「石」の価値観とか評価基準は、鉱物採集ともパワストともまた違うから一概にはいい難いかと
探せばそっち側からのまとめとかありそうだけどどうなんだろ
赤玉・青玉みたいな玉髄とか赤チャート、結晶片岩あたりまでならなんとか分かるが、火成岩の銘石とかになっちゃうともうさっぱり判らぬ
428:同定不能さん
13/06/05 17:25:31.21
水石、盆石は見立ての芸だからね。滝があるとか富士が見えるとか鳥が飛び、花がさいてるとか。俺たちが見ると単にチャートとか熔結凝灰岩、流紋岩にしか見えないけど。( ^ω^ )
ともあれ、北陸の荘川とか手取川の河原なんか、菊花石に似た石が見つかるよ。球顆流紋岩だけどね。
趣味板に川の石スレがあるからそちらで質問してみたら?
429:426
13/06/05 20:36:13.97
>>427-428
回答ありがとうございます。水石や盆石系迄は手を出すつもりはないのですが、
五色石とかへそ石的な名物要素のあるご当地名石収集もおもしろいかなぁと。
趣味板で聞いてみますね。
430:同定不能さん
13/06/05 22:14:36.83
成因がまだはっきりしていない謎の石なんかはこちらの範囲に入りますかね?鴨川の
ヘソ石、能登の銀石、管石、こぶり石、信州の饅頭石、武石 くらいはすぐ思いつくのだけど。
赤坂金生山の再結晶方解石(六方石とよばれるらしい)、月のお下がり(化石のビカリアがオパール化したもの。) まだあるかなぁ?(;^_^A
431:同定不能さん
13/06/05 22:16:16.78
石を鑑定してくれってんで行ってみたら由緒ある庭石だった…。ハンマー当てていいか?と聞いたら怒られたわ。
432:同定不能さん
13/06/05 22:53:01.61
そりゃあ怒るだろ?(≧∇≦)
古物商とまちがえられた?
433:同定不能さん
13/06/05 23:24:31.23
ライム「珍石談義と聞いて(ガタッ」
434:同定不能さん
13/06/06 06:46:44.23
珍石なら木内石亭の雲根誌だろう。いま読んでも結構面白い。そうそう、増富さんの昭和雲根誌もね。
435:同定不能さん
13/06/06 20:39:30.35
益富からパンニング皿を買うべきかそれともミネラルマーケットかミネラルフェアで買うべきか
436:同定不能さん
13/06/06 21:09:19.13
益富さんからなら大丈夫だとは思うが実際にみて買った方がいい。
パンニングするなら普通の木の盆でも代用できるよ。
437:同定不能さん
13/06/06 21:22:18.76
新宿の際出展した益富とか、飯田橋で見繕ってみるとかは?
438:同定不能さん
13/06/07 00:34:32.70
飯田橋なら可能性あるけど帰りかさばるから
益富からネット注文するよ
439:同定不能さん
13/06/07 23:09:00.51
木積沢で椀掛けした時、パン皿が無くて100均の中華鍋でやったのが懐かしい
柄付きの鍋だったから、『チャーハン作るよ!』みたいだな動作でシュールだったがw
440:同定不能さん
13/06/08 06:40:16.32
わはは!楽しそうだ。
で、収穫は?俺は夏に、岐阜の夏厩でするつもり、かって紙テープみたいな自然金が出た鉱山があったし。^ ^
441:同定不能さん
13/06/08 16:38:08.75
益富へメール注文してみたが返事が来ない…
電話するべきかな…
442:同定不能さん
13/06/08 17:57:47.19
土日は休みだろうから月曜日にはくると思うよ。来なかったら火曜日に電話してみればよい。何回か利用してるけど、割と早く返事をくれる。
443:同定不能さん
13/06/08 20:16:37.03
>>442
ありがとう
連絡無かったら火曜日に連絡してみるよ
444:同定不能さん
13/06/08 23:16:24.71
化石趣味の奴はおらんの?
寂しい・・・
445:同定不能さん
13/06/13 18:22:45.44
車両のベアリング破損その他もろもろで採集不能
446:同定不能さん
13/06/13 21:59:20.12
あら、それはかわいそう。
軽四駆でけもの道でも行くから私の車も傷だらけ。(;^_^A
447:同定不能さん
13/06/13 22:05:09.92
車は消耗品扱いになってくるよね…
448:同定不能さん
13/06/13 23:23:18.20
産地でしにかけた話はここでも色々きいたが、林道で山奥通うとなると脱輪やら立ち往生やら経験してる人も多いんだろな
圏外で人里離れてると鍵閉じ込めくらいのトラブルでも死活問題だし
449:同定不能さん
13/06/14 00:12:44.76
某紫水晶産地で、熊避けの鈴付けて採集中に鍵を落とし探したが無く
多分ズリ石の下に落ちたか?
と探すが無く(数年後、ズリが掘られ、その場所で放置されている鍵を発見、付属してた勾玉や砂金は行方不明)
1時間林道歩いて集落へ
知り合いの商店で電話をかり親にスペアキーを持って向かえに来てもらう
そこから更に1時間離れたダムまで行き合流
450:同定不能さん
13/06/14 07:44:43.18
うわー、これは大変だ。
これからはキーに紐つけてリュックかベルトに固定した方が良さそうだな。
451:同定不能さん
13/06/14 15:53:27.50
質問があります。以下のブログの写真ですが、
先日、秩父付近の荒川で採集しました。
銀でしょうか、それとも鉛でしょうかね?
鉛みたいな物も結構取れたのですが、光沢がなかったような気がします。
写真は暗いのですが、実際の色はもっと明るい銀色です。
どなたか分かる方はいますでしょうか。
URLリンク(maruta.be)
452:同定不能さん
13/06/14 17:50:17.04
銀がそう簡単に川で拾えるものではないでしょ。大方、釣り糸の錘で鉛だと思いますよ。鉛なら融点が低いのでライターの炎くらいで融けはじめます。試してごらんなさい。
453:同定不能さん
13/06/14 18:11:14.90
カラミ(スラグ)に見える
454:同定不能さん
13/06/14 21:06:18.41
>>452
ライターの件ですが、ありがとうございます、融点が低いのを忘れていましたw
早速試してみましたが、表面が少し焦げるだけで溶けませんでした。
ためしに以前に採集した鉛をライターであぶって見たところ、こちらはすぐに溶けました。
ただ、磁石にはくっついたので銀ではありませんねw
>>453
スラグを調べてみましたところ、
鮮明な画像がありませんでしたので何ともいえませんが、
メタルという物に似ているような気もします。
455:同定不能さん
13/06/14 21:12:03.96
>>454
スラグ(鉱滓)というのは、金属を精錬したときに出るカスで
特定の色や形をしている物ではないです。磁石にくっついたのなら
溶接のカスかもしれないですね。鉱物で磁性を持っている物って
意外と少ないですから
456:同定不能さん
13/06/15 03:10:31.68
スラグは精錬場つきの鉱山跡で良く見かける
秩父鉱山の下流ならスラグあっても不思議じゃないと思う
数年前散策に行ったら硫化鉱が河原にごろごろしてたのが懐かしい
自然金露頭は堀りまくられてたが。
457:同定不能さん
13/06/15 18:16:57.16
鉱物採集の旅を物置から何冊か取り出して読んでみる。雨の日には良いな。
交通手段が列車かバスなんだね。車利用は考慮されてない。^ ^
鉱物はリュックを背負い足でかせいで採集したんだ。人間が背負える量はたかがしれてるから、これなら産地が荒れることもなかったか。
古き良き時代だったんだね。( ^ω^ )
458:同定不能さん
13/06/15 20:47:32.04
>スラグ
ゴミ処理場でよく出る
459:同定不能さん
13/06/17 20:39:53.55
近場が金属系ばかりで、たまにはペグマ堀りに行きたい今日この頃。
ベリルとかトパーズが恋しい
460:同定不能さん
13/06/17 23:45:28.70
この前、金山で採集へ行った
石を割ると二つの石英脈があって
片方は石英に黄鉄鉱の粒が入った脈
もう片方は石英に自然金の粒が入った脈
こんなに脈が近いのに二つに分かれるとは、面白い体験でした
461:同定不能さん
13/06/18 22:11:15.23
みんな良く自然金を見つけるね尊敬するわ。俺なんか金鉱山に行っても
自然金どころかズリも碌に見つけられない。それより、自然銀なんかは
実物を前にしても、銀だと判断できる気がしねえ
462:同定不能さん
13/06/18 23:53:39.92
良く行く金山はズリが数ヶ所あって
糞硬く割っても中は黄鉄鉱がほとんど
分析機械にかけると黄鉄鉱にも微弱な金が出るそうだ
463:同定不能さん
13/06/30 16:10:36.67
みんな採集してるかい?
464:同定不能さん
13/06/30 17:18:55.87
いや。くそ暑いし、産地は熊や猪、蛇や虻の名産地ばっかりだしなぁ。秋まで夏眠するよ。^ ^
465:同定不能さん
13/06/30 22:04:37.41
同好会で無償配布した標本が高値でヤフオクに出品されているのに気がついた。
自分の手を離れたのだし、仕方ないのかもしれないがなんとなく気分よくない。^ ^
466:同定不能さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN
たぶん現在、採集できないやつじゃないのか?そんなものただで配る方が悪い。
ちょっと目はしのきくこすっからい野郎だけが得をする。そんなもんだよ。
467:同定不能さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN
同行会に入っているような趣味の面々の中での意地が悪い話と聞くと、その逆で根こそぎ自分のコレクションにして放出しないみたいなイメージ持ってたわ
468:同定不能さん
13/07/02 NY:AN:NY.AN
すまん、↑は配る側の事じゃなく売り払う奴の事な
空梅雨なのはいいんだが、とかく蚊やらアブがきつい季節だ
469:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
山梨か長野で逮捕者でたらしいな
470:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
業者か下請けの金絡みの奴らなら逮捕されて当然、というか片っ端から捕まえてくれ。一般のマニアからかわいそう。運がわるかったんだねぇ。^ ^
471:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
何事も程々だね。
欲出して良いことない。
472:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
どういう件で逮捕されんの?
不法侵入とか?
473:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
窃盗
474:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
自然環境保護法違反?
器物破損
不法侵入
その他
書類送検だけで済むと楽観的な人が多い
475:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
以前なら村人なり駐在で怒られて終わりだけど、最近は無断採集にはうるさいから見つかったらただですまない予感。
今までの他の違法採集者の分までまとめて罰せられるかも。くわばらくわばら。
476:同定不能さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN
今回は初犯(だと思う)だから書類送検かな?
HP見られたらヤバイ人が捕まったそうなのだ
名前は言えない
荒れる
477:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
>>476
察しが付くわ
478:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
国立公園内を掘りまくってた例のあの人?
479:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
例の病気の?^ ^
480:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
>>478
ライムは関係ない模様。
ライムが駄目ならハンターさんの方がよっぽど...
481:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
ライムさんは
『それみたことか(ドヤッ
これからも通報続けていきます!』 くらいの反応しそう
482:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
続報マダー?
483:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
興味ないな。
484:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
ここ1、2年の間で名の知られた産地は一気に荒廃が進んだ気がしてならない。
ズリは徹底的に掘り返され、転石は見渡す限り割られまくる。大規模採集会?と
疑うような光景にぶつかることが多い。
485:同定不能さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN
ライムさん?の実名は知らんが、関西の人では無い
486:同定不能さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN
足を棒にして歩き回り新しい産地を探すことにしよう。日本は一、二時間歩いただけで地質環境がガラッとかわるので、それだけ発見が多いと思う。
頑張らなくちゃ。
487:同定不能さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN
蜂が怖い
ハチガコワイ
はちがこわい
488:同定不能さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN
蜂より熊や蝮が怖いわい
採集だるいな
週末どうしよう
489:同定不能さん
13/07/12 NY:AN:NY.AN
週末はGSAに参加。(≧∇≦)
神岡鉱山の坑道を見られて鉱石のお土産が買えるらしい。カミオカンデは俺にはどうでもいいけど。^ ^
三度目の正直でやっと抽選に当たった。もう今年の運は使い果たしたから、車転がして安全運転でいってこよう!*\(^o^)/*
490:同定不能さん
13/07/12 NY:AN:NY.AN
14日の移動日を挟んで15日には石川県南の手取湖に行く予定。
桑島の植物、恐竜化石で有名だけど、この西側の鷲走ヶ岳などの北西麓には所謂グリーンタフが広がっていて、束沸石、菱沸石、方沸石などの沸石が豊富だ。石友から見せて貰った標本でヨダレが出た。^ ^ その他、魚眼石やダトー石、斧石も出るらしい?
まだ、未開発の産地だけど、熊、猪、カモシカ、マムシの名産地でもあるそうだ。
運がよければ発見があるだろう。あ、運はもう使い果たしたんだっけ?(≧∇≦)
491:同定不能さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN
採集行きたいが資金が無い
492:同定不能さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN
川に行って椀がけして砂金を採って、それで資金を作ろう。(≧∇≦)
493:同定不能さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN
黄銅鉱の結晶で、表面が青っぽく錆びてて洗っても取れない…
錆びをとる方法ない?
494:同定不能さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN
>>492
砂金は腰がきついから長くは無理
前に採集した金鉱石を庭で割ったら1㎜以下のが結構出た
他にも別の坑道から出た鉱石を採集してたの60倍ルーペで見ながら選別してる
495:同定不能さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN
洗浄力弱
↑
オキシドール
シュウ酸
塩酸(サンポール・ネオナイス)
↓
洗浄力強
お好きなものをどうぞ
黄銅鉱、同じ産地から同じように塩酸処理したのに
経年劣化で錆びるのと錆びないのがあってよくわからん
496:同定不能さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN
>>493
表面が空気中の酸素と結びついて酸化したわけだから、還元すればいいわけだけど、そうすれば他の部分も影響を受けるので、錆びだけ取るのは難しいですね。
そのままにして置くのがいいとおもいますよ。
497:同定不能さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN
銅鉱物を醤油で洗うって話があったよな?
498:同定不能さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN
いけるんじゃないの
十円玉だって綺麗になるんだし
499:同定不能さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN
ふむ、醤油は知らんがブルドックソースやオレンジの果汁100%(一般に出回っているのは水で薄めてますので不可)原液でも錆は取れるが
500:同定不能さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN
>>484
奈良の山なんかひどいよ。
探石ガイド気分で産地を案内する大阪人が多い
ひとりを連れて行くと、情報が一気に拡散して
あっという間に産地は荒廃
それに最近某有名水晶産地であった出来事
ようつべの鉱物採集の動画を頻繁にチェック
↓
場所にあたりを付けて仲間と出動
↓
掘り穴を見つけ根こそぎ掘り返す
↓
味を占めて仲間を誘いヘッドライトを付けて夜間に出動
↓
ヤフオクに出品
成果を自慢したくてバカ発見器に大量に画像をアップ
↓
ネズミ一味が特定される
501:同定不能さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN
新産地だろうと思う場所を幾つか見つけているが、荒らされると思うと怖くて公開できない。ただし、水晶ではないです。
502:同定不能さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN
賢明な判断ですね。
503:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
ヤフオクやショーなどで購入した石が邪魔に為ってきた
ヤフオクで売るは面倒くさいので不可
知り合いにでも・・・
いらないと言われそうな予感
産地へ帰せるのは帰して
産地不明、産地が遠いのは埋め立てゴミへ出そうと思う
504:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
同好会にでも入っていれば配布標本として提供する手もあるかな?喜ばれそうだ。
505:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
見てみたいですな
どんなものを御処分予定で
506:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
秋田
小坂 ×
尾去沢 △~○
阿仁 ◎
佐山 ×
北秋 ×
荒川 △~×
宮田又 ×
畑 ×
亀山盛 ◎
院内 △
杉沢 ×
吉野 ×
田子内 ×
山形
見立 ○
三治(村山) ◎
小山 ×
宝沢 △
睦合 ×
宮城
細倉・大土森 △
宮崎 ○
丸森 ○
507:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
>>506なんなの?
自分が行った産地?
それとも所有の鉱物?
508:同定不能さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN
まだ採集できるかできないかのデータでは?
509:同定不能さん
13/07/22 NY:AN:NY.AN
秋田はまだ人口密集地から遠いだけ色々残ってる感がある
関東からの日帰り圏はひどいぞ
510:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
ブログに採集した石をアップしている奴のところには
産地を知りたい奴がすり寄って来る
「あれっ、俺って人気者?」とブログ主は勘違い
そして「鼻高々に産地を案内・教える」
結果的に産地を荒らしている元凶が自分で
いつの間にか「たけのこ泥棒」のネットワークを
構築していることに気付いていないんだよな
511:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
あり得るね。ITが盛んな現在はほんの少しのことでも簡単に拡散するから。
以前は論文を出すと詳細な地質図やルートマップを付けるので、その産地がやられる。
下田の蓮台寺鉱山の近くの露頭で湯河原沸石が見つかり、論文が出ると露頭の沸石脈はえぐり取られ、あっという間に完全に消滅してしまったことがある。
同じようなことはまだ沢山あるだろう。論文にしても現場が特定されるようなデータは公表できないね。
512:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
ミネショで産地が分かると土地勘があればだいたいの場所は分かる。
出品者のブログに掘り出した時の状況が書いてあったり、
たった一枚の風景写真からでも産地が特定出来るからね。
513:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
逆にお前らどうやって産地知ってんの?
仲間に聞いてるとか?
個人だとブログや論文から特定するくらいしかなくねえか
流石に聞けば答えるようなブロガーはそういねえしさ
514:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
情報はいくらでもかき集めて、あとは自分の足で稼ぐのよ。^ ^
515:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
文献と地質図だけが頼りやねえ
仲間もおらんし
ブロガーに聞くのも素人みたいで厭だからな
516:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>513
「聞けば答えるようなブロガー」がいるんだよ
だから産地が荒れる
517:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
鉱山跡の地質を調べて
周辺の地質図と地形図(GPS)を持って
山を歩いて探している
効率は悪いけれど、人の掘った穴を掘り返すのが嫌だからね
518:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
鉱山誌や地質調査の資料
後、某HP
知り合いの仲間がHP書いてる本人捕まったから
散々産地情報もらした罰だとか言ってたそうな
519:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
最近激増した、有名産地の滅茶苦茶な荒廃は単に採集者が増加しただけでは
無い気がする。一番は簡単に換金出来る仕組みor市場が形成された事かな?
520:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
昔の地質図や鉱産資料をあたる作業自体が楽しいから
おおむね場所確定した鉱山跡だけが訪れずに増えて行く
地元近くの、日曜の地学位の世代から採集案内があった産地は
某ディアゴスティーニで取り上げたりネットで取り上げられた辺りで一気に人が押し寄せてたな
521:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>508
最近行った中での採れた所。
表面をざっと見ただけだけどね
522:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
おお、日曜の地学とはお懐かしい!(≧∇≦)
523:同定不能さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>521
荒川と宮田又は○だろ?
二次鉱物が目当てなら△だろうけどね
524:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
やっぱりネットが多いけど、何かしらのグループに所属してることは強いよね
俺も部活の部誌のバックナンバー、古い情報だけど結構使ってるし
525:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
現在、現役で稼業している鉱山はほぼ無い(砂利、石灰除く)現状では
過去の遺産を食いつぶしているだけだからいろいろ難しいね。露頭の類も
工事現場なんかではすぐにコンクリで固めちゃうし、大規模な工事自体が
無くなってきているし。
526:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
話変わるけど、鉱物同志会だったか?沸石読本とかマンガン読本とか二次鉱物読本とか出ているそうだけど、会員外で入手する方法はないのだろうか?
527:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
>>519
その通り。
鉱物を購入・収集して楽しむのは否定しないけれど
採集に商業主義が伴うと産地は一気に荒れる。
それに採集禁止などお構いなしで成果物を賞賛し合うグループの存在。
ネットで検索すれば、その繋がりはすぐに分かる。
528:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
産地で、ここでこの鉱物が出るの?と感動する人もいるし、ねぇ、これいくらになるの?と聞いてくる奴もいるし。
529:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
夜中にヘッドライトを点けて信仰の地の登山道の近くで
「ほら6万円!こっちは8万円!」とか言いながら水晶を掘る連中を
地元の人が見ていて呆れたらしい
その水晶をオークションに出品して身元がバレバレってさ
530:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
山の神にでも祟られちまえばいいのにな不純な輩は
531:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
懐古厨になってしまうが
このスレの初代のスレタイ『おいお前ら!最近どちらへ採集にいかれましたか?』
→2スレ目以降『まだまだ採集を続けますか?』
なんだが
この初代スレの後半時点(05年くらい)で、もうこの流れと同じような流れになって
で皆で(´・ω・`)となった結果が2スレ目以降のスレタイだったのをふと思い出した
ログ漁って見たら02年とか懐かしい。
丁度山の尾とか福岡鉱山とかが禁止になってった頃だ
532:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
ああ、鉱物採集に未来はない
と思った事が何回あったことか・・・
今なんて知恵袋で産地聞いてるのまでいるし
時代は変わったな。
533:同定不能さん
13/07/24 NY:AN:NY.AN
他の自然物を採集する趣味
例えば昆虫標本とか山野草とかでも
ネットでの早すぎる拡散やら売買が原因の乱獲が問題と聞くことがある
便利になったはいいが、せちがらい世の中だのう
534:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
ゲーム感覚で血眼になって産地を漁りネットで採集品を自慢するだけでは飽き足らず、「誰にも言うなよ」と言いながら何人も連れて案内する奴
オークションで「いくらで売れた」と鼻高々
「山を荒らすな」とブログで格好の良いことを言っている本人自身が、産地荒廃の起因になっているのに気付いていない
まあ産地を知りたい人は、そんな奴に近づいていくといいよ
「石友」というキズナを求めてね
535:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
オオクワガタ採集で無断で他人の土地に入り木を割って採集とか、
山中で夜中に灯火で大量採集、成虫、幼虫販売とか、養殖なら
ともかく、限りある天然資源を根こそぎにして、地元と摩擦を起こす
事例のなんと多いことか。ネット通販、オークション等、素人がサイドビジネス
を始めるのに敷居が低くなったことと、ネットで安価にマイナー趣味のマニア向け
商品でも相手が全国だし、マニア同士の交流や自慢の張り合い等、そこそこ商売に
なる環境が整っているので、真面目にコツコツやっている連中には
受難の時代だわな。
536:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
どうしようもないわな
管理採集しかないんだけど非現実的
537:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
不特定多数と張り合える土俵ができちゃったから、誇示したい人らはまるっと根こそぎいってどんどんうpして、見た人が更に取って…
やったもん勝ちなのかねもう
538:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
>>537
「大阪人の赤信号」で検索をww
539:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
ここの石はネットで何万だった
オークションで何万ほどした
で金目当てで
大穴は掘る、邪魔な木の根はノコギリで切る、木は倒す、水は汚す
やりたい放題して
ここのズリは右も左も真ん中も全部俺が掘ったんだ
と自慢してる屑がいたな
お陰様で採集禁止になったけど
540:同定不能さん
13/07/25 NY:AN:NY.AN
ノコギリ持ち込んで土木工事してる奴に話しかけたら
①ここはもう出ねえよ(嘘情報
②お前どんなの取ったんだ→所詮こんなのか(上から目線
③どこどこの会は駄目だ云々
みたいなひどいのだった事が一度あった
541:同定不能さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
転売厨はともかく、あらゆる手を尽くして産地情報をかき集めるのは仕方ないと思うんだけどなあ
よっぽど暇と金と交通手段のあるおっさんでもない限り自分の足で産地見つけるのは無理だし
542:同定不能さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
10m離れると何も無い事がザラだもんね>鉱物採集
情報は有ればあるだけ良いけど、地元の古老情報も
さすがに最近先細りだよな。あと何年かしたら
鉱山の現役時代を知る人も居なくなるんだろうな。
543:同定不能さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>541
「金のあるおっさん(じじい)」はネットで鉱物を購入して
産地を聞いたり販売者に同行を依頼してしている。
老後を趣味に生きるのも良いが、欲に溺れて
大局を見ないのは晩節を汚していると思うよ。
そんなに石を集めても家族が困るだけ。