【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 11層目at DENKI
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 11層目 - 暇つぶし2ch34:774ワット発電中さん
13/06/01 13:02:34.56 Au5VUf5G
6.4からはその辺の定番ULPはメニューに入ったよ
File → Export → Libraries
っていうかexp-project-lbr無いんだな

35:774ワット発電中さん
13/06/01 13:14:05.96 dwRsgtO/
>>34
ありがとうございます

36:774ワット発電中さん
13/06/06 16:59:08.63 oseJIeTO
一応設計仕事でしてるけど回路くれたら設計するよ勉強もかねて

37:774ワット発電中さん
13/06/11 14:00:54.20 PeEOU0RD
designsparkのmodelsourceからダウンロードしようとすると
Files not found to add to collectionと出て落とせない。俺だけ?

38:774ワット発電中さん
13/06/11 14:27:52.21 Y8yY95o7
DSは3をずっと使ってて先日4が出てることに気付い上げたのに、もう5が出てるのか。
てゆーかmodelsourceの存在はじめて知ったw
ログインできない。

39:774ワット発電中さん
13/06/15 01:56:11.02 nsoX8Wfr
なんか英語版でも接続エラーが出てるらしい > modelsource
サイトの問題かもな。ここで聞いてみては?
URLリンク(www.designspark.com)

もしくは以下でダウンロードしてみては?
URLリンク(www.designspark.com)

40:774ワット発電中さん
13/06/17 10:20:57.15 ueugnRs5
designsparkでひょうたん型の基板を作りたいんだけど、
どうやるのかわからない。
LEDを丸く並べたのを二つつなげたい。

41:774ワット発電中さん
13/06/18 00:17:34.31 8Cj+6P6v
何故?

42:774ワット発電中さん
13/06/24 23:52:59.75 lkcr6IBK
>>40

43:774ワット発電中さん
13/06/24 23:53:48.00 lkcr6IBK
>>40
ひょうたん型基板ってこんなの?
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

44:774ワット発電中さん
13/06/25 23:21:11.63 DwS/i6NZ
それ! LEDを丸く並べたい。

基板の外形を円にして、二つつないだけど、
銅箔がうまくつながらない。

どうやってやったの?

45:43
13/06/26 23:26:59.26 z3i1OAWC
回路図設計後"Translate to PCB"する時に、基板形状を"circle"で選択して、
パターン設計画面でその基板アウトラインをコピペして、
で、できた2つの円形基板を適当に重ねたらひょうたん型基板ができた。で、部品配置と配線を行ったのが 43。

46:43
13/06/26 23:30:17.62 z3i1OAWC
基板の重複部分でDRCのクリアランスエラーが出るけど無視。
ただ、実際に発注してひょうたん型になるかどうか、正直わからん。

47:774ワット発電中さん
13/06/27 17:59:55.66 zsi4NnQt
やってみる。サンクス

48:774ワット発電中さん
13/07/02 NY:AN:NY.AN CmFi+qUh
個人向けに安いの出てこないかな、、、
レーザエッチング配線加工機 LPKF ProtoLaser S
URLリンク(www.youtube.com)

49:774ワット発電中さん
13/07/02 NY:AN:NY.AN lWLox+BB
>>48
普通のレーザー加工機でもこれできるのかな?

50:774ワット発電中さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN aJ3oey2R
銅箔を焼くには数百ワット必要らしい。
40Wくらいでは、ぜんぜんだめ。

51:774ワット発電中さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN 7V4+STzb
レーザーポインター1000本で1Wじゃ数十万本必要なのか・・・
無理だな

52:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN YROeImnr
穴開ける道具って何買えばいい?

53:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN 5waNtdZ2
ボーリングマシン

54:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN jzhUisAu
マジレスするとこのあたり
URLリンク(www.hozan.co.jp)

これにヤフオクか何かで中古の超硬ドリルビットを買えば完璧

55:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN pyjaMxGD
それ、職場にあるけどイマイチ。

それを買えるお金があるなら、普通のもっとしっかりした卓上ボール盤をおいらはおすすめする。
同じ額出せばずっと大きくて重くてしっかりしててブレも小さいのが買えるよ。

56:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN YROeImnr
ダイソーにあるミニルーター買えw
モーターをトルクチューンに変えると半年ぐらい長持ちする

57:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN wbT2aBHq
ダイソーのはモーターの前にベアリングが逝って、ガタが大きくなってしまった。

58:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN NKyk3GcV
URLリンク(pcb-materials.com)
プリント基板買おうと思うんですけど、1kgを超える場合は自動的に
メール便 → 宅急便に変わるそうです・・・
1kgを超えないように、注文したいんだけどどうすればいい?
基板は、片面のみ、大きさは20×15cm 位だけど

59:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN t+SwemKL
>>58
> ※メール便発送は生基板のサイズが200mm×300mmで5枚が限界です。
だから10枚以下。多分1kgはいかない

60:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN z4SjbvK6
銅箔 18μmと35μm ってあるけど、どっち買えばいい?

61:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN xG9UTg87
ピュアオーヲタは迷わず無酸素銅の70μm

62:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN t+SwemKL
むしろセラミクス18umに銅1.6mm

63:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN yCjKeWhy
>55 同じ額出せばずっと大きくて重くてしっかりしててブレも小さいのが買えるよ。

つうか、電動工具おいて大きくて重いってのは七難隠す正義だから。
大きくて重いのなら適当に造ってあっても精度はそれなりに出る。

あるていど小さくて軽くてなんとか使える奴が欲しい時に
しょうがないから買うのがK-21(プロクソンのテーブルドリル)。

まあ、ブツの精度もう一声二声欲しくはあったんだが…

64:774ワット発電中さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN s1SlvQy2
>>60
流す電流次第
18umだと幅1mmで1A流せる
35umだと幅1mmで2A流せる

もちろん35umの方がエッジングに時間が掛かる

65:774ワット発電中さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN ICcbAcsg
H"ing

66:774ワット発電中さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN 4KpGfkbs
35μより18μの方がエッチングは速いし、微細パターンもムラなくキレイに抜けやすい。
70μからはちゃんとしたエッチング装置がないとムリだ。

67:774ワット発電中さん
13/07/09 NY:AN:NY.AN pWrBhuTS
銅箔厚くしすぎると太いパターンのランドになかなか熱が伝わらなくて半田乗らないとかあるので
むやみに厚くするのも問題。

70uで一度作ってもらったことあるけどレジストがムラになるらしくて何度も作り直しになって納期が
遅れたりした。台湾に工場のある業者にて。

68:774ワット発電中さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN FntJ3g9y
今から久々の露光・現像とエッチングで色々と試作の開始だ。
期待通りに動けば2層基板にシュリンクしてFusion PCBに発注。

69:68
13/07/14 NY:AN:NY.AN obTsQ4b8
その後、睡魔と闘いながらエッチング液に基板を入れてエッチング開始した。
だが、途中でそのまま寝落ちしてしまった・・・。

70:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN nqFFHQu2
かくて、きれいなガラスエポキシのFRP板が手に入った、と?

71:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN AnrBEZdS
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

72:68
13/07/14 NY:AN:NY.AN obTsQ4b8
>>70
1時間経って目が覚めたんだが、ホットプレートの上でエッチング液が
干上がってたw 使い古しの液だからオーバーエッチングしたものの、
基板の方はEagleCADで太さ20で引いたところが髪の毛くらい残っていた。
穴あけしてからナイロンたわしスポンジで磨いたらパターンが消えたw

73:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN nqFFHQu2
干上がって、って!w
なんか有毒ガス出そうだな。塩化第二鉄のヒュームだけでも体に悪そう。体調にお気をつけて。
そんな極細パターンでどう考えても使い物にならなくなっちゃった基板、
穴あけの手間をかけずにあきらめりゃよかったじゃないですかー

74:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN 11JJkuXB
そだねー、あきらめてください、大涌谷にもそんな看板あったなぁ。

75:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN ApZGqkF1
黒たまごかよ!

76:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN V2qt+l5k
東尋坊ではsuicide防止のボランティアが常駐しているし、10年くらい前か
自由落下の放物線をカバーするネットが下に装着されたから万歳ダイブは難しくなったんだな。
当時、これが各局のニュースに取り上げられたから記憶に残っている奴もいると思う。
網のところなら怪我もしないだろうが、保持枠(柱)に激突なら骨折は免れないだろうな。
そろそろ鉄骨は潮風に晒されて傷んできた頃だろうか。

77:774ワット発電中さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN sr/aRcJ8
>>72
> ナイロンたわしスポンジ
メラミンではなくて?
感光マスクとかなら、アルコールで。

78:68
13/07/19 NY:AN:NY.AN GxDmbC2s
廃液処理のセメントの代わりに石膏を使ってはダメかな。
石膏なら余っているんだが・・・

79:774ワット発電中さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN pbd+hJum
同じもの。元々科学的根拠のある処理方法じゃ無いから何使っても大差ない。

80:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN CXk47Ruy
>>78-79
いやいや、君ら色々間違ってるぞ
一般的にエッチング液の廃液処理で使われてるのはセメントじゃなくて消石灰
まあ、石灰がセメントの原料となる場合も多々あるから石灰をセメントと言っても
大間違いではないけどイコールではない
同様にセメントの原料となる石膏はCaSO4で消石灰Ca(OH)2とは全く別物

エッチング液の廃棄で消石灰を使うのは、エッチング液に含まれている銅を
CuCl2 + Ca(OH)2 -> Cu(OH)2 + CaCl2
と反応させて安定させるという化学的根拠がちゃんとある

81:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN CSOLWVGa
消石灰も石膏もセメント。
ポルトランドセメントだけがセメント、ではない。

82:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN vqBr3P7J
まあそんなに責めんと

83:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN IA7sm98E
サンハヤトの現在の処理システムが、鉄粉と消石灰で処理した後
さらにセメントで固めているから、その最後のセメントを石膏あたりで
置き換えられないかって話なんじゃないの
消石灰の代わりに石膏ってわけじゃないと思うぞ

84:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN /xfIdM31
>>82
俺は評価してやらんぞw

85:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN vqBr3P7J
>>83
そう、最後に投入して固めるセメントの置き換えね。
>>84
評価はいいから審議だけでも・・・

86:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN +B88bfWf
>>85
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

87:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN LXFXVMGv
中和されているなら無理に固めなくてもいいんじゃないの?
休日に川に流せばいいんじゃないの?

88:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN u1XWQWPY
冗談でもそんな事書くなカスが

89:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN vqBr3P7J
石膏を投入して捏ねてから1時間ほど放置してみた。
しかし生コンみたいな状態で固まってないっすw

90:774ワット発電中さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN NYjFetCp
>>80
水に溶けて周囲を重金属汚染すると言う意味で大差ない。

91:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN g6cAtah6
某東京電力みたいに海に流してしまう…

92:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN Nm80fwhk
沈澱を乾かし、燃えぬごみとして棄てればいいんじゃないのう 〇⌒ヾミ'ω ` ミ poi

93:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN BzPwsaqG
審議が長引いているようですが、私は>>82に一票入れます。

94:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN m1D3O5iI
熊本の柔道では心技体

95:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN GKUA9mhM
小分けして、ゴミ袋にちょっとずつ混ぜて捨てればいいのさ

96:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN l7pVL3IC
>>89
半年くらい置いておいたけど乾きそうになかった。
気がついたらなくなってた。

かーちゃんが捨てたんだと思う。

97:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN 0VeRHUlr
鉄と銅と塩素なんだから、固体にして廃家電と同じ扱いでいいんでね?
カルシウムや硫黄はどうでもいいし。

98:774ワット発電中さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN YK6phMDg
FusionPCBなどに基盤発注する際に、
カードエッジ基板の場合は、ENIGを指定すれば
ファミコンカセットみたいなエッジができるの?

99:774ワット発電中さん
13/07/22 NY:AN:NY.AN X0D8UQOE
fusionもENIGとやらも知らんが、ファミコン時代のカードエッジは
フラッシュ金メッキ相当なんで、オリメックスの標準メッキで間に合った。

PCのボード類に使われてるのは、もっとちゃんとした金メッキ。色からして違う。
潤いすら感じる深みと、華やかなそれでいて嫌味のない・・・やめた。

100:774ワット発電中さん
13/07/28 NY:AN:NY.AN /nD8F2Qs
Eagleのライブラリ探しています
探しているのは変換基板です。変換基板だったら、なんでもいいです
ググったんですけど見つからず・・・
親切な人あげてくれませんか?

101:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN QaIQY2ZR
いくら親切でも無理じゃないか、その依頼内容では。

102:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN vNz5d11p
底辺は黙って設計しろよ。俺が売って小金設けるんだから。

103:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN whRSK3ku
何でもいいっていうのは意味不明というか頭おかしいだろ

104:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN 9VMHZEC1
そもそも、lbrにWireとか乗せられるん?

105:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN EhNMwE93
夏になって湿気が多くなったせいか、リフローで
チップ部品がはじけてしまうのが頻発している。
熱を加えている状態をみていると、溶剤が
乾く過程で部品がはじける。
部品を乗っける前に乾燥させるしかないか?

106:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN MEb484wU
溶剤と湿気の因果関係は?

107:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN EhNMwE93
ほかに原因が考えられるなら、教えて

108:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN MEb484wU
それしか考えられない(思いつかない)からって何も検証せずに原因を決め付けちゃうんだ・・・

109:774ワット発電中さん
13/08/10 NY:AN:NY.AN EhNMwE93
屁理屈で解決するなら、それにこしたことはない。
茶々入れるだけなら、黙ってろ。

110:774ワット発電中さん
13/08/11 NY:AN:NY.AN Hf4tPsc9
溶剤ってなに
チップをマウントするところからリフローするまでで溶剤なんて使う工程あるっけ

111:774ワット発電中さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 9bqmhBJ1
フラックスが爆発してる?

112:774ワット発電中さん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 7YztLiiY
'


'   スネークさんではないですよ。

113:774ワット発電中さん
13/08/22 NY:AN:NY.AN mLdAHZ1a
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここに、濾過って書いてあるけど
どうやって、ろ過すればいい?
コーヒーのやつでいいの?

114:774ワット発電中さん
13/08/25 NY:AN:NY.AN c6Nu0Vr+
それでいいけど結構時間かかるよ
俺はたまにしか使わないから上澄みを静かに容器に移して
瓶の底に溜まった汚泥を水で洗い出して中和して捨ててる

115:774ワット発電中さん
13/08/25 NY:AN:NY.AN KAkNE2bo
>>113
ROメンブレンフィルタを使うと良いよ。完璧に分離出来る

116:774ワット発電中さん
13/08/25 NY:AN:NY.AN y7OEfvf1
EAGLE6である配線だけ等長配線にしたいんですが、どこで設定すればよいで
しょうか?

117:774ワット発電中さん
13/08/27 NY:AN:NY.AN J28Op+M0
EAGLEには等長配線を直接出来る機能は無いよ
最近のバージョンでようやく meander コマンドでペア2本だけを等長に出来なような気がする
配線長を測るULPがあったような

118:774ワット発電中さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 5UTswPla
ドル円が95円になったら注文しようと思って待ち構えてる

119:774ワット発電中さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN eKXlXHPh
>>102
お前、いろんな板巡ってたんだな。ひいたわ。

120:774ワット発電中さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN yNJk8U7O
ヤバイ板?

121:774ワット発電中さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN UschcGGS
ぐぐりかたが悪いだけな気がするのですが
eagleで基盤固定用の3ミリ穴あける方法ってどうやるのがいいですか?

とりあえずholeで3.2ミリあけてみたけどそれでいいのでしょうか?

URLリンク(www.piclist.com)

とかを見ると穴の周りに緑やら紫っぽいのがありますが
holeであけただけだと普通に灰色の線で描かれるだけです

122:774ワット発電中さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN Wa0VuV1c
>>119
きもっw

123:774ワット発電中さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN FdMWXq84
>>121
スルーホールにしないならholeでいい
紫の丸は非表示レイヤだろう

124:774ワット発電中さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN FpRwF5XB
imodelaによる基板制作セミナーに興味があるが19千円とは。。。

125:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN DOqHmOOH
シルクスクリーンとアイセロフィルムでリフローはんだのステンシルにしてみる。

126:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 7fi3Dq9O
ホットプレート使って自宅リフロー試してみたいんだけど、SMDの集合抵抗でも
ちゃんとステンシル作れるのかな。
SSOPがいけるなら大丈夫だろうけど

127:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN iRvMsakx
P板とfusionだとどっちがいい?
納期は気にしないので、仕上がり、価格、注文のしやすさ等の比較でお願いします
製作するのは50×50mm~100×100mm位の片面基板がメインです
それか、他にお勧めがあれば教えてください

128:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN SD7YKEqm
>>127
仕上がり:P板>fusion
価格:fusion<<<<<<<<<<P板
注文のしやすさ:P板=fusion

fusionの仕上がりはシルクのカスレや
僅かな穴ズレが気になる程度

テンプレ通りにファイルが作れて
海外通販に抵抗がないなら
P板に出すメリットはあまりない

129:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN lUhJHZBI
>>123
ありがとう

人生初基盤発注に一歩近づけたw

130:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 33zhGDs9
つべたんらは、「もうこんな底辺の仕事はこりごりだ」と考えたんだろうか。

131:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN njlBDxUk
>つべたんらは

一瞬スペランカーかと思った

132:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN xOaiFx6y
どれどれ、>>102がどんな恥ずかしい書き込みをしていたのかマル検索してみるか

133:774ワット発電中さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN UlRAjLJz
NG登録するとか言うだけの奴並みに恥ずかしいw

134:774ワット発電中さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN Zi4hNaqL
1年ぐらい前に、サンハヤトのエッチング槽買ったんですけど
カスみたいなの、どうやって取り除けばいいの?

135:774ワット発電中さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 7NWjHTVA
ああ、茶色いやつでしょ取れないね
汚らしいけど実害は無いよ

136:774ワット発電中さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN jIM06lPS
あれは同じくサンハヤトのドーブライトで落とせる。

137:774ワット発電中さん
13/09/01 14:45:47.56 bkyL0x9r
サンハヤトによるマッチポンプ

138:774ワット発電中さん
13/09/01 18:14:07.66 Zf4rupVK
火気厳禁

139:774ワット発電中さん
13/09/02 00:24:11.87 7shZZ9Dv
今更ながら

>117
6.5使ってみたけどCTRLで基準の配線選んで、等長にしたい配線をグリグリ
やると長さを100%(基準と同じな側)に出来るようになってた。

140:774ワット発電中さん
13/09/04 00:31:19.89 wBUiBQA5
サンハヤトの現行の感光基板の露光を太陽光でやってる人っている?
なにかコツとかある?

141:774ワット発電中さん
13/09/04 00:37:30.29 FMChBQRt
たまにやってるけど
いつも適当で、失敗したことないからよくわからん
あんまり細いパターン引かないしな

142:774ワット発電中さん
13/09/04 02:14:14.63 UgUNcQDp
>>140
現行かって言われると代替わりしてるのかしてないのか知らないからなんとも言えないけど
太陽光露光は前にやってたよ

時間は覚えてないけど適当に3分5分とかだったようなうな気がする
ダメならレジストをカッターで削ればいいじゃない精神だったので
上手くいくときもあれば、修正するよりもう一度やったほうがいいねってこともあった

参考にならなくてすまん

143:774ワット発電中さん
13/09/04 05:24:24.03 OF6d+GDF
失敗したらちょっと高い生基板として使う気持ちでいけ

144:774ワット発電中さん
13/09/04 06:17:40.58 FfJ5cSHX
俺は感光基板が高くて使えないからトナー転写でやってるんだけど、0.2mm以下のパターンになるとエッチングしてからルーペで見てみると線が所々スカスカになってたりして困る。
やはり感光基板使うとそんな問題は発生しないの?
もしくはもっと精度の高いトナー転写法があるのだろうか?
使用プリンター(トナー)によって出来上がり精度ってかわる?

145:774ワット発電中さん
13/09/04 08:45:09.40 OF6d+GDF
そりゃあトナー転写で0.2mmパターンが安定して得られるなら、みんなトナー転写するよ。
そこまで細かくなくても、パターンやベタに「す」が入らなければ特に。

146:774ワット発電中さん
13/09/04 08:51:08.33 OF6d+GDF
んで、話は変わるけど、今日シルクスクリーンで面実装用のステンシルをやってみるつもり。
これからスクリーンに感光乳剤を塗って乾燥させ、ソルダーレジストと一緒にステンシルも
作成してみます。
アイセロフィルムを買ってくるのを忘れたので普通の乳剤で試してみるけど、半田ペーストの
厚盛りができないから、1回目は予備半田、2回目で実装かな。

147:774ワット発電中さん
13/09/04 22:22:40.47 wBUiBQA5
>>141
>>142
太陽光でも露光できるのね。
最近の感光基板は感度が高いタイプに変わったって聞くから
太陽光は強すぎてダメかと思ってた。

148:774ワット発電中さん
13/09/05 13:43:24.83 wSgJtzvF
ダイソー220g100円炭酸ソーダで現像。

149:146
13/09/05 19:46:21.07 aQde5Cbm
さっきちょっと試してみたけど、シルクスクリーンのステンシルでも
一応はリフロー出来るな。盛りが少なくてやや薄付けになるけど。

150:774ワット発電中さん
13/09/06 00:50:26.64 EtEyFwt3
>>148
苛性ソーダじゃないとむりですね(泣

151:774ワット発電中さん
13/09/07 16:19:02.28 OmFGT1zy
ebayで売ってるドライフィルムと塗るタイプの感光液は炭酸ソーダで現像
剥離に苛性ソーダという認識でOKですか?

濃度を調整して剥離と現像を苛性ソーダで両対応できますか?

152:774ワット発電中さん
13/09/07 23:14:52.19 uWjzN2Yq
メロンソーダで頼む

153:774ワット発電中さん
13/09/08 02:41:34.31 qF387HQl
現像は炭酸ソーダ
剥離は水を流しながらボンスターで擦って落とした。

154:774ワット発電中さん
13/09/08 06:20:46.27 4Ahtgnvc
ヤフオクで感光剤を売ってる奴がいるがセットの現像剤はフレイク状の○性ソーダだろ?
譲渡許可を取っているのだろうか?

155:774ワット発電中さん
13/09/08 07:51:27.92 4ZO9uok5
>>151
そうだね、俺もブルーペイントを使っているのでネットで調べてみたらそうだった。
現像液は、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ、ソーダ灰)水溶液
剥離液は、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)水溶液

>>154
たぶんノンノン

156:774ワット発電中さん
13/09/08 08:38:52.66 V9cVXF76
いまや水酸化ナトリウムさえ入手難なんか?
「石鹸をつくる」 と言えば買えそうなもんだが ミ'ω ` ミ

157:774ワット発電中さん
13/09/08 15:43:49.28 SSniIkQN
NaOHは、人が溶けるから判子必須。

158:774ワット発電中さん
13/09/08 16:24:21.09 4R5FX5ro
うっすい水溶液ならパイプニニッシュ買って来れば数%水溶液なら簡単に
手に入るけど

159:774ワット発電中さん
13/09/08 16:53:47.13 V9cVXF76
炭酸ナトリウムに乾燥剤の消石灰を加えて生成したらだめなん?

Na2CO3 + Ca(OH)2 → 2NaOH + CaCO3↓

水酸化カルシウムの溶解度が 0.2g / 100g 水 くらいなので、
濾過してもそれくらい混じってしまうが、問題なんか? ミ ' ω`ミ

160:774ワット発電中さん
13/09/08 17:34:46.81 4ZO9uok5
食塩水を電気分解して、現像に使える濃度は得られないかな

161:774ワット発電中さん
13/09/08 17:41:15.47 4ZO9uok5
しかしebayで買ったブルーペイント、経済的でいいわw
炭酸ソーダの粉末なんて粉末洗濯洗剤の素だから、超格安だし。
ポジタイプだからベタアースでトナー節約指向。
塗りムラによる塗膜の厚い部分も難なく抜けてくれてラクチンだ。

162:774ワット発電中さん
13/09/08 18:13:45.73 3dkaWL2Z
電気分解は、適当なセパレータかなんかが欲しいんじゃないかね。
陽極から塩素出て臭いし、電極がボロボロになる。
pH測ると、溶液のなかでアルカリ性のところと酸性のところができる。
なんでかはワカラン。

163:774ワット発電中さん
13/09/08 18:15:17.17 OYKYYOB4
重曹をフライパンで煎ればソーダ灰ができるらしい

164:774ワット発電中さん
13/09/08 21:00:58.22 OYKYYOB4
ダイソーのセスキ炭酸ソーダを水に溶かして
鍋で加熱するとと炭酸ソーダになるとの事です。
近い内に現像できるか試してみます。

165:774ワット発電中さん
13/09/08 21:29:48.91 j1JfBFRn
>>160
もう一つの生成物である塩素ガスがすぐに水に溶けてしまうため(緑色に変色)、きっちり分離できないと無理な悪寒。
他にも、危険な物質が登場(塩素ガス・塩酸・水酸化ナトリウム…目的物質だが)するため、素人が手を出せる代物じゃないと思っていいのでは?
最終的には、次亜塩素酸ナトリウム+水素ガス…となる。

166:774ワット発電中さん
13/09/08 22:11:03.77 +K+7erMX
>>157
大きな犬が突然死んでしまいました。焼くのは悲しいので溶かして庭に撒こうと思います。

167:774ワット発電中さん
13/09/08 22:16:13.16 14/NXPPI
水酸化ナトリウムは劇物だけど、薬局で注文すれば手に入るよ。
廃液処理業者を指定したりしなくてもハンコ一つでOK。

500gも持っていて、持て余してるぐらいだ。(施錠薬品庫に入れてる)

168:ミ ' ω ` ミ
13/09/09 01:06:10.65 /OwPL1VD
>>165
わざと攪拌しながら電気分解して塩素を溶かすと、そのうち次亜塩素酸が
出来て漂白剤の臭いがしてくる。しばらくがんばれば塩素が出なくなるので、
後はひたすら時間をかけて電気分解を続ければ、亜塩素酸、塩素酸と、
次々と酸化が進み、塩素酸ナトリウム溶液が得られる。

Cl2 + 2OH- → Cl- + ClO- + H2O
ClO- + 2OH- → ClO2- + H2O + 2e-
ClO2- + 2OH- → ClO3- + H2O + 2e-

塩素酸ナトリウムは溶解度が高くて精製が難しいので、塩化カリウムを原料
として塩素酸カリウムを生成する方がよい。白金か二酸化鉛電極を用いれば
過塩素酸塩も得られる。

ClO3- + 2OH- → ClO4- + H2O + 2e-

169:774ワット発電中さん
13/09/09 08:51:11.12 +rt92nEL
買った方が安上がりだな

170:774ワット発電中さん
13/09/09 09:02:27.92 c8VJVUN1
500g で千円以下だし。
近くに売ってくれるショップがあるといいね。

171:774ワット発電中さん
13/09/09 19:03:20.10 Aj1KZJtl
だから、普通に薬局行け。ど田舎の薬局でも買える。

172:774ワット発電中さん
13/09/09 19:14:59.47 VNJSq0nA
まぁ当然だけど、薬品絡みの事件が起こると刑事がやってくるけどね。
劇物だから、子供がいるような家庭ではちゃんと管理しないと大変だよ。

そういうリスクはある。

173:774ワット発電中さん
13/09/10 02:52:51.12 WkM9NkNG
リアル厨房のとき近所の薬局に水酸化ナトリウム買いに行ったら、洗濯
ソーダじゃダメなのかとか言われたけど、葉脈を取り出すんだと言った
ら売ってくれたよ。

174:774ワット発電中さん
13/09/10 06:01:27.49 igzMYUP5
今は厳しいよ。
未成年には販売できなくなったし。

175:774ワット発電中さん
13/09/10 23:43:50.75 x5MCqksL
今日、ブルーペイント初体験。
マスクに普通紙を使ったので、露光時間が3.5倍増しだけど。
コスパ最高!

176:774ワット発電中さん
13/09/11 06:36:15.82 91CPKv+8
>>175
未だにアイロン転写で頑張ってる俺に詳しく頼む

177:774ワット発電中さん
13/09/11 19:12:20.28 xJ8XFEVg
URLリンク(uploda.cc)
EAGLEですけど、線の太さを
0.016 → 0.020 にするには、どうすればいいですか?

178:774ワット発電中さん
13/09/11 20:16:33.47 Nu0vHbV+
>>177
そこに0.02と手入力してEnterで決定してから描画を開始。

179:774ワット発電中さん
13/09/11 20:23:26.36 BIANThAM
>>178
ありがとうございます

180:774ワット発電中さん
13/09/12 13:19:11.00 lwfjTgkN
初基板をFusionPCBに発注して待ってるうちに
DigiKeyからこれまた初となるSMD達が送られてきたんだけど
思ったより小さいwww

youtubeで見ていけるべ、と思った1608サイズなんだけど
自信がなくなってきたよ

181:774ワット発電中さん
13/09/12 13:33:44.86 T/Z7wfcd
ちゃんとしたピンセット(P891とか)とC型こて先の半田ごてを入手したら
ノセ精機の基礎講座でも見てイメトレしとけ
URLリンク(www.noseseiki.com)
SMDへのフラックスの塗布にはボンペンおぬぬめ

182:774ワット発電中さん
13/09/12 16:31:51.05 ZE+fbwEQ
俺は㍉と思ったから、2012で揃えた
最近は、実体顕微鏡ぽちろうか思案中

183:774ワット発電中さん
13/09/12 18:13:40.36 vSmIPsmn
1608はヘッドルーペとかルーペ付きランプとか使えばだいたいいける。
目のいい人は裸眼で行けるらしいが。
1005はルーペ使っても付いてるのはわかるが形状の良し悪しまでは分からんw
あれは実体顕微鏡がいるw

184:774ワット発電中さん
13/09/12 19:39:54.30 i6qfmEKz
1608ならSOICと同じぐらい楽かと(裏にしか向きが書いてないLEDは少ししんどいけど)。
ただ、確認は虫眼鏡ないとキツい。

・フラックスけちるな
・位置合わせ命
・眠いときにはするな

で大体問題ない。

185:774ワット発電中さん
13/09/12 20:41:30.59 3wSbDlA0
アタマは悪いが、目玉だけは良いオイラは、0804でも裸眼でやってるよ。
ピンセットとFX-888で。

>・フラックスけちるな
俺はフラックス付けない派。昔ガキの頃に作ったブツは、当時のフラックスの質が
悪くて錆の原因に成ってたトラウマが有るので。
>・位置合わせ命
これはまぁ当然。
>・眠いときにはするな
禿同!!
眠い時はいくら頑張ってもムリだな。ワザワザ苦労して不良品作るより、ちゃんと睡眠
摂ってスッキリした頭で作業するに限る。

186:774ワット発電中さん
13/09/12 21:11:29.07 ro05y//B
> 目のいい人は裸眼で行けるらしいが。
ルーペは要らんけど、明るさは必須。すごく必須。

187:774ワット発電中さん
13/09/12 21:25:08.88 I1lDmglG
>>185
フラックスって言うより、ペーストだよね

188:180
13/09/13 01:54:35.33 D37Re5K4
お前らありがとう

今日アキバ行ってC型こて先とか細い半田とか
フラックスとか買ってきたよ

あと秋月のSMD用ユニバーサル基板買ってきた
ちとサイズ違うけど基盤くるまでカムラン半島通いながらコレで練習しようかと

189:774ワット発電中さん
13/09/13 03:54:44.19 Y8kkcCfX
>>180
1005で練習しておくんだ。 そしたら、1608なんて余裕になるよ。
以前0603を何回か使ったけど、ルーペ使っても、ハンダがちゃんとついてるか自信が持てなかった・・・

190:774ワット発電中さん
13/09/14 01:38:09.65 iHIJKk2E
ド近眼な俺は眼鏡外したほうがSMDのハンダ付けが捗るわ・・・

191:774ワット発電中さん
13/09/14 15:16:32.20 DK3G8i7j
個人的にはチップ部品にはD型の細目、1.2Dを使ってる。
慣れも有るけどC型よりは使い易いと思う。

192:774ワット発電中さん
13/09/14 15:41:55.91 q2ERdzOH
チップ部品のハンダ付けは、コテ先よりも良いピンセットだな。
ピンセットがマトモなら、コテ先は拘らなくてもいいと思う。

193:774ワット発電中さん
13/09/14 15:52:05.58 RDKxUzqW
そんなことねー

194:774ワット発電中さん
13/09/14 18:29:58.74 XZObT3Y4
無鉛有鉛が一番のファクターだな
無鉛は無理

195:774ワット発電中さん
13/09/16 22:13:59.08 8VSbTTaj
URLリンク(uploda.cc)
Eagle 6 を使っています
この桜を消すには、どうすればいいですか?

196:774ワット発電中さん
13/09/16 23:35:51.02 GxjwU/u5
Eagleは知らないけど
レジストのレイヤーに入って矩形範囲設定→削除で良いのでは

197:774ワット発電中さん
13/09/17 02:28:47.17 mlrMQopl
↓ブルーペイントの現像に使っている炭酸ソーダ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ぬるま湯1リットルに約20gを溶かし、安いから現像の都度、使い捨てている。

198:774ワット発電中さん
13/09/17 07:55:17.67 Yu+xKA37
>>197
ホームセンターd2の重曹(炭酸水素ナトリウム)1kg198円
フライパンで乾煎りすると使えるよ。

199:774ワット発電中さん
13/09/17 10:40:56.45 kvcZsiqa
ダイソーのじゃダメなの?

200:774ワット発電中さん
13/09/17 12:37:51.73 jGSiQuTy
>>195
Group → 選択 → Delete → Control 押しながら右クリック

201:774ワット発電中さん
13/09/18 06:00:08.10 /m/z7ujJ
>>195
かわいいから残しとけ。

202:774ワット発電中さん
13/09/18 06:54:27.07 RRAs65Gc
「これは桜じゃなくて、テストポイントなんだから!」
とか言ってどっかと接続して、TPと横に書く

203:774ワット発電中さん
13/09/18 07:26:48.75 WosylT4o
>>199
今、試したら出来たよ。

204:774ワット発電中さん
13/09/18 07:34:17.32 WosylT4o
ブルーペイントの希釈液に燃料用アルコールも試して見たところ
溶け過ぎて駄目みたい。やっぱラッカーうすめ液がベストかな?
匂いが苦手、頭が痛くなる。

205:774ワット発電中さん
13/09/18 07:47:04.89 Lkr+Chcz
Fusion発注、ドル円が95円になるのを待ち構えてるんだが

206:774ワット発電中さん
13/09/18 11:06:44.63 6hXAceTp
今なら客が居なくて納期早いかな、と思ったら、
先月末に頼んだものが、いまだに番号追跡もできない有様な件

207:774ワット発電中さん
13/09/18 15:09:53.13 lbYnr0c8
>>204
溶けすぎて今ひとつとかダメなんてあるのか?
銅箔面に対して弾きにくく濡れ性が良好な溶媒はどれだろうか。

 ×ペイントうすめ液
 ×テレビン油
遅乾性狙いで試したが、不溶解のため混ざらず、使えなかった。

 ×IPA
安価なので試したが、難溶解のため混ざらず、使えなかった。

 ○ラッカーうすめ液
 ○除光液(無水タイプ)
容易に溶解して混ざる。
希釈しすぎると若干弾くので、丁寧に筆返しして適度な粘度と膜厚に
なったら暗所でしばらく静かに乾燥させる。その後ドライヤーで。
溶媒が速乾性なので、塗りは短期勝負! 使う筆や刷毛も重要みたい。
豚毛のような硬めがいいか?!

208:774ワット発電中さん
13/09/18 18:50:33.62 lbYnr0c8
そのうちドライフィルムも試してみたいんだけど、1.6mm厚を通せる
安価なラミネーターが見付からん。0.5~0.6mmばかりなんだよな。

209:774ワット発電中さん
13/09/18 18:55:34.54 or2EfIhm
>206

一緒です。香港ポストのトラッキング出来ない。私のは9月2日くらいにトレーサブルになったやつ

月餅贈る時期でもないと思うけど何ですかね

210:774ワット発電中さん
13/09/18 20:43:20.50 1ncfNUc+
アイリスオーヤマ ラミネーターA4 LTA42E 最大ラミネート厚 0.6mm

ってやつを最近買ったけど、無改造で1.6mmの基板+にフィルム通ったよ。
無改造では出口で基板が外装に当たるので、今は出口を小加工して使ってる。

いままでアイロンでやってたけど、ラミネーターだとコツも何も必要無くて簡単でいいですわ。

211:180
13/09/18 22:18:07.61 dQ/V5paF
>>206
俺も9/5発注9/13発送で番号追跡できない
既に3回Traceableになってるんだけど意味が分からないw

212:774ワット発電中さん
13/09/18 22:18:39.20 dQ/V5paF
番号消し忘れorz

213:774ワット発電中さん
13/09/18 22:32:53.45 lbYnr0c8
向こうの空港や港湾を出て日本に向かわないと追跡できないよね。
向こうの国内移動中はムリってのがな。

214:774ワット発電中さん
13/09/19 00:03:13.86 bRK577GC
>>209
だいたい同じか・・・いつもは2週間くらいで届くんだけどなぁ

>>211
通常なら、2日くらいで検索できるようになるんだが、なんか合ったんかな。

>>213
たしかに交換局まで来ないと検索できないね。
ま、交換局まで来てもそっから全く動かないってこともあるが・・・w

んで、しびれ切らして一部をFedex発送で再注文してみた。
どっちが早く来るか・・・

215:774ワット発電中さん
13/09/19 01:53:41.38 xPkFdy02
普通、過熱加圧ローラーはゴムで出来てるから基本的に1.6mmは通りますよ
前後のガイドに引っかかる事があるけど、それは外せばどうとでもなる

216:774ワット発電中さん
13/09/19 16:48:58.73 fAIBjiYv
八王子市のホストクラブ経営者行方不明事件で報道されてる、髪の毛などを溶かす作用のある薬剤
って水酸化ナトリウム?
こういう事件を起こされて薬品が買いにくくなったりすると迷惑だな。

217:774ワット発電中さん
13/09/19 21:21:50.37 Zkoo3ssQ
>>166 大きな犬

218:774ワット発電中さん
13/09/20 09:20:10.66 4FYpjwPr
怖いよぅ

219:774ワット発電中さん
13/09/20 09:55:01.72 4FYpjwPr
で、ブルーペイントのマスクに普通紙は使えない。
直射日光40分露光でも感光しない。

晴天1分の露光時間でトレーシングペーパーならOKだった。
OHPフィルムにインクジェットプリンターの場合で
スケスケの薄い印刷しかできなくても日光で30秒露光で
全く問題なくできた。

220:774ワット発電中さん
13/09/20 16:11:30.11 I2CCmDRn
昔の初ラの付録マスクが生きるな

221:774ワット発電中さん
13/09/21 12:22:52.05 S872kYEO
>>211だけどさっき来たよ

結局packagetrackerのほうでは追跡できないまま
日本郵便のほうは配達終了まで載ってた

222:206
13/09/21 13:33:00.98 Ac3Ia1iZ
>>221
日本郵便のほうでも引っかからない罠w

Fedexのも発送にはなったが、トラッキングナンバー無いので
連休中は無駄に気を揉むわけか・・・

223:774ワット発電中さん
13/09/22 05:37:21.39 ELqIvFGg
>221
私より後にオーダー入れて発送されたのが届いたのか。むむ
メールするか

224:774ワット発電中さん
13/09/22 22:01:44.86 M8tw/tNV
みんなのは何かToLOVEってるっぽいね
俺は2週間ちょっとで来たから運がよかったというか平常運転だったのかな

225:774ワット発電中さん
13/09/22 23:58:46.06 9sT8vxew
ToLoveってるって、西野カナっぽいな

226:774ワット発電中さん
13/09/23 03:15:01.16 zNjiMqRd
会いたい中毒の歌手?

227:774ワット発電中さん
13/09/23 03:38:31.69 OtZVg6IY
矢吹のトラブルでごめんねorz


ところでeagleで違うクラスのネットを繋げるいい方法ある?
例えば3端子レギュレータからは0.02幅で引っ張って、でも個々の石には0.01でいい
みたいなとき


今はとりあえず0Ωの抵抗で繋いであとで半田ブリッジでもしようかと思ってるのだけど

228:774ワット発電中さん
13/09/23 16:18:41.45 VEug+gyu
個別に幅は変えられるけど

229:774ワット発電中さん
13/09/23 18:48:18.48 2GxqSYzF
EAGLEを使っています
2つの回路を使い分けたいんですが、GNDを2個作るには
どするればいいですか?

230:774ワット発電中さん
13/09/23 19:21:18.97 U/aukszH
>>229
GND1とGND2がライブラリにある。
もしくは、直接配線名を好きな物に変えて、ベタも分ければ行けるんじゃ?

231:774ワット発電中さん
13/09/23 20:39:26.18 Nh/6uxqX
>>230
ライブラリにGNDって2つあるんですね
ありがとうございます

232:774ワット発電中さん
13/09/24 15:19:04.82 39UJOSWU
光沢紙にダイソースプレー糊でトレーシングペーパーを貼り付けて
印刷すればインクジェットで綺麗に印刷できるよ。

233:206
13/09/26 02:04:59.33 vhMVZOfZ
fedexのは無事到着

先月末のは・・・問い合わせてみるか・・・

234:774ワット発電中さん
13/09/26 06:04:08.48 2u2K6RVN
眠れないので、こんな時間にエッチング後の基板にソルダーマスクを仕上げてた。
ちゃんとブルーカットグラスをしてたのに、UVのせいで眼底に鈍い痛みが・・・ orz
このあとシャーシへのビス留め穴の周囲にニッケルめっき処理とリード部品用の
穴あけ、カッティングが残ってるんだよなー。マンドクサー

235:774ワット発電中さん
13/09/26 06:34:50.26 Gnr2PG7u
ホームセンターでエッチング液ありますか?って聞いたら
変な顔された。

236:774ワット発電中さん
13/09/26 06:53:36.31 bS2/KUk7
ホムセンに置いてるのは見たことないぞ
行くなら画材屋じゃね?

237:774ワット発電中さん
13/09/26 07:03:40.96 Gnr2PG7u
>>236
ホムセンというかジョイフル本田のだだっ広いアートフロア。
結局自分で探して見つけた。

238:774ワット発電中さん
13/09/26 07:09:49.81 2u2K6RVN
世界堂に行けば腐食液(塩化第二鉄溶液)500mlが400円以下で買えるぞ。
これに100均で買ったクエン酸31gと水94ccを混ぜればエジンバラエッチ液が完成。
銅箔はオモテもウラも周囲も真ん中も均一に溶けるし、エッチング速度は倍速!
さらに溶解能力もアップして液の寿命も延びる。
廃液処理は尼で安い炭酸ナトリウムを買って、少しずつ加えながらよく混ぜ、泡が
出なくなったら石膏かセメントで固めて燃えないゴミに。

239:774ワット発電中さん
13/09/26 07:23:47.79 TH2BqN/o
>>234
ニッケルめっきって、どうやってるの?

240:774ワット発電中さん
13/09/26 07:35:38.49 2u2K6RVN
電解ニッケルめっきなら、日清工業の「めっき工房」や、鉄道模型のマッハ模型から
「光沢ニッケルめっきセット」というのが出ている。
めっき液に漬けて電気を流すだけ。陰極に対象物、陽極にニッケル電極を繋ぐ。

241:774ワット発電中さん
13/09/26 19:36:17.07 9IVsSFMg
>>238
マジですか?
各重量は正確じゃないとダメですか?

242:774ワット発電中さん
13/09/26 20:23:54.55 HI828dis
ニッケルメッキなんて面倒なことせず、ハンダメッキじゃだめなん?

243:774ワット発電中さん
13/09/26 20:34:52.59 NkH49gpl
>223

メールしたけど型通りのお返事。もう数日待ってみて下さいという内容
来週もう一回問い合わせフォームから届いてない旨言ってみよう
で、Paypalで払ったので、Paypal のバイヤープロテクションに言ってみますかね

244:774ワット発電中さん
13/09/26 20:52:40.81 NbrxhK4X
>>242
銅箔食われるのを嫌ってメッキするんじゃないの?

245:774ワット発電中さん
13/09/26 22:04:22.33 wTK0rN4g
>>236
ジャンボエンチョーなめんな

>>239
薬局で「硫酸ニッケルくれ」と言えば、青い粉をくれる。

246:774ワット発電中さん
13/09/26 23:30:32.84 3suzBXIu
静岡県民乙

247:774ワット発電中さん
13/09/27 00:31:59.96 RAjNJWX8
>>243
これからもう1個頼もうかと思っているのだけど迷うなぁ

いっそp板の出番かこれw

248:774ワット発電中さん
13/09/27 00:34:39.71 vgfFXGbZ
エッチングしてる時に、どうも完全に液に浸かってる所よりも
はみ出してるような所の方がよく溶ける気がするんだけど
気のせいでしょうか。

249:774ワット発電中さん
13/09/27 01:32:22.46 h95Zj0NX
>>241
クエン酸30gとか、水100g(cc)でも平気だよ。

250:774ワット発電中さん
13/09/27 01:35:00.73 h95Zj0NX
>>242>>244
銅の喰われも多少気にしてるけど、ハンダの塑性変形でネジの弛みが気になってる。
あとニッケルは銅より硬度があるし。

251:774ワット発電中さん
13/09/27 06:01:44.01 NjPsObej
>>249
あざーす!

252:774ワット発電中さん
13/09/28 12:06:48.03 2/vuLVzu
URLリンク(uploda.cc)
EAGLEを使っています
このICの32PINのやつを探しているんですが、IC-Packageでは
見つかりませんでした・・・
どこにあるか知ってる人いませんか?

253:774ワット発電中さん
13/09/28 12:14:17.86 bytvHiLa
表面実装部品のパッケージはsmd-ipc

254:774ワット発電中さん
13/09/28 12:22:43.58 uPWs3icq
32ピンのICの説明するのに、その画像使うのか・・・

255:774ワット発電中さん
13/09/28 16:26:29.22 gfh7YNLw
EAGLEを使っています
Pin #cs in the old version of symbol DIL8 can't be mapped to any
pin in the new version of this symbol
部品を置こうとすると、たまにエラーが出ます
どうすればいい?

256:774ワット発電中さん
13/09/30 14:01:44.99 p9T+UqrJ
>>255
該当Libraryの問題が出るDeviceを開いてConnectがどうなってるか調べる。
Package側のピン(Pad)があまっているのは許されるが、
Symbol側のピン(Pin)が余っているのは今は許されない。

257:774ワット発電中さん
13/09/30 14:41:11.52 2aMq+hN4
>>256
意味がわからん?
DIL8削除したら、問題解決したwww

258:774ワット発電中さん
13/09/30 15:28:29.70 sc6sOYXD
EAGLEについてなんだけど、回路図書いたあとパターン図の方の部品配置
面倒くさいです、回路図の通り自動で配置してくれるスクリプトってないの?

259:774ワット発電中さん
13/09/30 19:37:43.83 63NSBVwy
FusionPCBからShippedの連絡来たけど明日から国慶節じゃないか
きっと到着まで+1週間くらいかかるんだろうな、気長に待つか

260:774ワット発電中さん
13/09/30 21:11:30.75 nL4hgmSp
FusionPCBと言えば、さっきメールが来て9/1-6発送分と一緒に
バッテリ送ったのが税関に見つかって、今日荷物が戻ってきたそうな。

改めてDHLかUPSで送るから待ってね・・・だそうでorz

261:774ワット発電中さん
13/10/01 09:04:07.51 Gd907cs9
>260

マジか、私の9月2日発送分。
問い合わせの返信で、荷物追跡出来てない状態30日経過でなんらかの処理するよ的な内容だった。
もうちょっと待って見る。

262:774ワット発電中さん
13/10/01 17:46:14.02 gHikl8R/
>>261
もうメール来たかもしれんけど、
新しいトラッキングナンバーは10/8までに連絡するそうな。

263:774ワット発電中さん
13/10/02 13:28:52.90 8niwgePB
9/20にFusion PCBへ注文した基板だが、9/30発送でシンガポールになってた。

264:774ワット発電中さん
13/10/02 20:29:17.83 8Yi5PDi+
Eagleについて質問です
パターン図なんですけど、外枠の白い線を誤って削除してしまいました
白線を書くにはどうすればいいですか?

265:774ワット発電中さん
13/10/02 20:33:09.40 Neq5l10U
スレリンク(denki板:422-423番)

266:774ワット発電中さん
13/10/02 21:02:56.15 j+v8EveN
EAGLE総合 Part1
スレリンク(denki板)

267:260
13/10/07 11:26:23.15 t/rfaxDB
トラッキングナンバーの連絡無く、昨日UPSで届いた件。
他の人も届いてるかな。

268:774ワット発電中さん
13/10/07 19:00:38.68 puX6+uQT
SeeedStudio今日まで休みだから配送情報アップデートされてない可能性あるな。
今週末の3連休で作りたいから俺のも国内に入っていて欲しい。

269:774ワット発電中さん
13/10/07 22:41:07.99 770WrK3h
URLリンク(j.people.com.cn)

270:774ワット発電中さん
13/10/08 08:11:17.81 uxOgdeEl
昔ソフィアがサーキットライターってのを売ってたよな。
導電性の樹脂をを印刷する奴。

今だったらもっといいのが出来ると思ったがやる奴が居るんだなww

271:774ワット発電中さん
13/10/08 16:57:50.83 o8jlvy5K
サンハヤト辺りが基板に直接印刷できるプリンター出さねーかなー

272:774ワット発電中さん
13/10/09 16:32:01.94 K7lIikEj
穴も開いてくれないと困らね?
表面実装だったらいいけど。

273:774ワット発電中さん
13/10/09 18:22:30.06 jyeZxkrO
幅広いネームランドとか。

274:774ワット発電中さん
13/10/09 18:42:18.82 eP+TZhC8
エッチング液をインクジェットすればいいんだよ

275:774ワット発電中さん
13/10/09 18:48:43.08 4M1/StYi
噴射口が溶けそうだな

276:774ワット発電中さん
13/10/09 18:59:02.31 wxyuy2Vr
3Dプリンタでレジストを印刷できないかな

277:774ワット発電中さん
13/10/09 18:59:46.10 0LFIgz75
ヘッドがエッチングされる・・・

278:774ワット発電中さん
13/10/09 19:44:58.71 0DM0WRik
専用の穴あき基板があればいいんじゃね
ユニバーサル基板からランド全部取ったような感じの
穴あき感光基板なんてのがあるんだから、ハトヤなら用意してくれるさ

279:774ワット発電中さん
13/10/09 19:54:21.60 30mwWiBW
紙のように薄くして、リード線をそのままぶっさせる様にすればいいんじゃないかな。

280:774ワット発電中さん
13/10/09 21:05:34.00 cnvYFyR4
カッティングマシンでマスク作ってエッチングした事有る人いますか?
レーザープリンタ使った転写の方が現実的ですかね?

281:774ワット発電中さん
13/10/10 02:24:06.03 6qSvf6+Q
>>280
あるけどムズい。stikaの大型の古いのとグラフテックのでやったけど細い線はキツイ。刃は高級品使ってる。

一般的なサインシートじゃ精度でない。

提灯に家紋を入れるのに使うシートで超極薄でかなり精度がでるやつを岐阜の提灯の製造元(シートの販売元)から分けてもらったけど、値段高杉。

無線とかオーディオレベルで線が太くて良いなら有り。マイコンレベルは結構厳しい。

282:774ワット発電中さん
13/10/10 03:00:33.11 qGbTUr3q
ペンプロッターにsunhayatoのレジストペンを装着してですね、

283:774ワット発電中さん
13/10/10 16:04:07.08 D5FqGqHD
一瞬それいいね!と思った。

284:774ワット発電中さん
13/10/10 19:06:47.24 5b4Lbvdv
バックライトを紫外線蛍光管に入れ替えた
紫外線発光LCDパネルの上に基板を載せると
マスクシートを作らなくてもエッチングレジスト完成

285:774ワット発電中さん
13/10/10 21:57:36.12 Kjdeu4+p
レーザープリンタで直接描画

286:774ワット発電中さん
13/10/11 08:58:47.54 l6JAznPd
甚五郎で手彫り。
by棟方志功

287:774ワット発電中さん
13/10/11 22:10:19.08 roRoL8Ae
プロッタープリンタに甚五郎

288:774ワット発電中さん
13/10/12 11:59:55.37 NuEjLFM3
『甚五郎』を商標登録するんだ!(カテゴリは知らん)

289:774ワット発電中さん
13/10/13 19:27:32.27 mxx9euWd
初めてエッチングやったんですが、綺麗にしようと
ハンダを全体に流しこんだら、逆に汚くなってしまいました・・・orz
取り除く方法って、何かないですか?

290:774ワット発電中さん
13/10/13 19:47:03.97 rDh4OTIZ
オーブントースターで焼いたら綺麗に流れるかもよ

291:774ワット発電中さん
13/10/13 20:21:00.05 IEsufpjW
中華鍋で焼くのがいいかも

292:774ワット発電中さん
13/10/13 21:30:48.36 2ETvturK
秋月でUSBミニ基板取り付けタイプ買ったんですが、
足が短くて使い物になるません・・・
他に売っている店知りませんか?

293:774ワット発電中さん
13/10/13 21:33:16.02 QWgKFovQ
うちは表面実装用のを使ってる

294:774ワット発電中さん
13/10/13 21:54:40.93 VRUKBL+d
あれは薄い基板用だからね。1mm~基板だと裏まで廻らない。
スルーホールにするか、ミニじゃない標準を使えばいい。

295:774ワット発電中さん
13/10/22 13:12:20.63 rELdaYti
3Dプリンタもどんどんやすくなってるのに
基板作成機とか安くならんもんか?
今でもフィルムにプリンタ出力して露光→エッチングでできるといえばできるんだが、
廃液の処理とか大変だし、お手軽作成とはいかない
ルータで生基板を削るタイプはあるけど、レジストもシルクもない。
結局、業者に頼んでるのが現状だろみんな

296:774ワット発電中さん
13/10/22 13:25:29.43 rELdaYti
上でも生基板をレーザーで焼き切るタイプが紹介されてるけど、
銅ってほっとくとどんどん酸化が進むんだな。
だから接点以外はレジストで覆ってやって、接点は半田メッキされてないと
劣化がどんどん進んでしまう。
グリーンレジストのスプレーも使ってみたけど、普通の基板のレジストとは違うんだな。
シンナーで簡単に溶けるし。

297:774ワット発電中さん
13/10/22 13:28:32.09 twQQu7Vb
>>296
銅ってほっとくとどんどん酸化が進むんだな。
表面の酸化膜が内部を保護するので、どんどんは進まない。
ま、あとで改修する時、半田が付かないのは不便だから、フラックスで保護しておくのが吉

298:774ワット発電中さん
13/10/22 13:29:19.48 twQQu7Vb
一行目、引用符を忘れた。

299:774ワット発電中さん
13/10/22 13:40:42.01 rELdaYti
>>297
アルミの酸化皮膜じゃないんでどんどん進むよ。マックロになる。
銅製の茶筒とか見てみ。
そもそもスキンエフェクト考えると表面の酸化なんて百害あって一利なしだから

300:774ワット発電中さん
13/10/22 13:43:04.94 rELdaYti
どんどん進むってのは酸化が内部に向かって進むという意味ね
アルミの酸化皮膜ように表面だけでとどまらないってこと

301:774ワット発電中さん
13/10/22 13:49:28.79 6CyJ1/jI
>>299
アルミほど薄くは無いけど、10円玉見れば判るとおり、表面だけで済むよ。
少なくとも、アルミよりは耐候性がいい。アルミは白い錆びが生じて内部まで進行するからね。
銅の緑青の方が進行が遅い。だから、銅像や、屋根に使われる。

302:774ワット発電中さん
13/10/22 14:11:49.46 C8aUrb+6
十円玉は青銅だよ。横比較していいのかな?

303:774ワット発電中さん
13/10/22 14:34:47.90 6CyJ1/jI
>>302
そんなの誤差の範囲だよ。しかも、酸化防止目的じゃなくて、曲がり難くする為に微量の錫を入れてるだけだから
銅とアルミで、比較した場合、圧倒的に銅の方が耐候性が高い事に変わりは無い。

銅ぶき屋根は有るけど(これは純銅な)純粋なアルミの屋根は無いだろ。
最近は、アルマイト処理された屋根が出てきてるけど、所詮、傷が付いたらそこから白い錆びが発生してボロボロになるよ。

304:774ワット発電中さん
13/10/22 14:51:47.46 DPK0TBjI
>>296
レジストはUV硬化タイプじゃないとだめだね。

305:774ワット発電中さん
13/10/22 15:26:57.09 C8aUrb+6
>>303
キミ、少しは合金の勉強したほうがいいよ。誤差とかで片付けられることじゃない。

306:774ワット発電中さん
13/10/22 17:18:43.70 6CyJ1/jI
>>305
では、その微量の錫によって、アルミと銅の耐候性が逆転したのかねw

307:774ワット発電中さん
13/10/22 21:11:55.57 C8aUrb+6
>>306
それは一切関係ない。
銅の状態を10円玉で例えるのはどうよってこと。
そんなことすら理解できてないのか

308:774ワット発電中さん
13/10/22 21:58:36.92 jJncQXFm
主張が後退してね?

309:774ワット発電中さん
13/10/22 22:34:10.97 ljRYrC/N
銅でもいい

310:774ワット発電中さん
13/10/23 00:10:38.31 MStP4GP+
>>307
悔しそうだな

311:774ワット発電中さん
13/10/23 00:20:15.55 EucskHhV
めっきすりゃいいんだが、イナガキホビー亡き今は家庭でスズめっきは困難だな。
独立した端子も一度にめっきできる無電解めっきは最強なんだけどな。

312:774ワット発電中さん
13/10/23 00:30:36.61 nhwvvRx5
ニッケルメッキなら家庭でできるよね

313:774ワット発電中さん
13/10/23 01:07:59.16 EucskHhV
ニッケルも無電解のやつができると助かるんだよな。
今はマッハ模型の「光沢ニッケルめっきセット」で電解ニッケルめっきしてます。
ただしセットの通り電池2本の3Vでめっきするとガスが出るしめっきも荒れるw

314:774ワット発電中さん
13/10/23 11:14:41.78 +IcF9E4G
自宅でできる程度の電解メッキなんていうのはメッシュ状に薄くつくだけなので
防錆の効果はたいしてないので注意ね。下地は腐蝕します。

銅入りのハンダでも薄く流してやったほうがいい。

315:774ワット発電中さん
13/10/24 08:31:29.86 pdYE+b0g
>>262
10月21日UPS発送、23日受け取り。
基板受け取りに2ヶ月かかった。今回は長かった。

316:774ワット発電中さん
13/10/24 17:45:46.08 2kO3geB5
>>314
なんでメッシュになるの?

317:774ワット発電中さん
13/10/25 03:18:58.52 JGPoa93A
無電解Ni-Pめっき液が手に入ればニッケルめっきは割と簡単にできそう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

PCB用もあるみたいだし。
URLリンク(www.worldmetal.co.jp)

318:774ワット発電中さん
13/10/26 07:56:43.43 Xu3CYbaA
fusion pcbから荷物、いつもは香港からの発送なのに
今回なぜかシンガポールから発送されて一旦スイスに到着。
現在はスイスでトランジット待ちになってる。
なにこれ?
トラッキング番号の末尾はいつものHKじゃなくて
CH(スイス)になってるし。

319:774ワット発電中さん
13/10/26 13:08:23.46 FGprvJin
CHってスイスだったのか!CHinaだと思ってた。
同じくCHで昨夕香港出た(ただし、まだどこにも着いてない)がやはりスイス経由なんだろうか…

320:774ワット発電中さん
13/10/26 17:54:10.47 AYqj7R6g
中国はCNだお

321:318
13/10/26 20:12:06.89 Xu3CYbaA
さっきスイス経由でようやく日本へ到着した模様。
あさってくらいには届くかな。
今回はtracebleになってから日本到着まで11日かかった。
しかしなぜにスイスなのか・・・

322:774ワット発電中さん
13/10/26 20:50:12.54 LSi5Mq4c
硫酸ニッケルと塩化ニッケルさえ手に入れることが出来ればニッケルメッキは自宅でも出来る
ホウ酸はその辺の薬局ドラッグスーパーで買えるから
15年位前にピンバイスのコレット(鉄製)を自分でニッケルメッキしたが
いまだに錆びてないよ
十分なメッキが自宅でも出来る

323:774ワット発電中さん
13/10/27 15:54:04.31 DwZVCX8y
一方俺は金メッキされてるベタ基板をマジックで塗りつぶしてパターンをけがいた

324:774ワット発電中さん
13/10/29 22:38:04.55 FBKZRhlW
今度、久々にエッチングで基盤を作る予定で、考えていて思ったのですが、
感光剤はエッチング後のソルダーレジストやフラックスの代わりにはならないのでしょうか?

例えば、感光用のフィルムとして、通常の物とランド以外のみがマスクされた物を用意して、
通常のフィルムで感光→現像→エッチングまでは普通に行い、その後に
ランド以外のみマスクされたフィルムで感光→現像
を行う事で、配線部はある程度保護された状態で、ランドのみ銅箔が出ている状態になりませんでしょうか?

ネットで調べてみてもそのような方法が見つからなかったので、やはり何か問題があるのでしょうか?

325:774ワット発電中さん
13/10/29 23:51:28.23 uHCqwmIs
フォトレジストってそういうやりかたなんじゃないの?

326:774ワット発電中さん
13/10/30 04:41:14.83 uKy9BmVz
>>324
エッチングレジストは現像後の塗膜がアルコールでも溶けるから、ソルダー
レジストの代用は無理じゃないか。フラックスを塗ったら全部溶けて流れるし。
ソルダーレジストは耐溶剤性のUV硬化樹脂だよ。

今、自作のATX電源PFC/PWM制御基板を設計しているんだが、めんどくさい。
うまく動作しなかったら火を噴いたりwww

327:774ワット発電中さん
13/10/30 19:55:09.96 qpqrquGH
なんで素直に買ってこないの(´・ω・`)?

328:774ワット発電中さん
13/10/30 22:21:14.02 G+BVheQQ
>自作のATX電源PFC/PWM制御基板を設計しているんだが、めんどくさい。
昔々、まだノートPCやガラケーが国産だった時代に、学生アルバイトでそういう
仕事して、更にパワーMOS FETで同期整流とかやってたけど、
矩形波UPSに繋ぐと火を噴くとか有ったなぁ。まぁ頑張って。
少なくとも中華動物電源よりはマシなのが作れるでしょ。日本の理系大学生なら。

329:774ワット発電中さん
13/11/02 18:36:31.64 1W4RFkyn
このサンドブラスト法の利点と、マスクの作り方と、貼り方がわからない
URLリンク(customeng.blog110.fc2.com)

利点はもしかしたら感光基板が不要って話か???
サンドブラスト自体は安いのもあるけど、
そういう安いのはガラスにアートワークを施すため白くする程度で
銅箔膜を飛ばせるのだろうか
銅箔膜を飛ばせるパワーでマスクはどうするのか

なぞが多い

330:774ワット発電中さん
13/11/02 19:06:56.64 8nAJ4EAA
>>329
リンク先に書いてあるけど、化学薬品で銅を溶かす必要がないので有害な廃液を出さない。これはコスト的にも有利。
後、研磨剤を使い廻せるみたい。
少量生産向きだとか書かれてる。
マスクとかは多分特許の塊だと思う。

331:774ワット発電中さん
13/11/02 19:18:36.89 b6dqbbRF
マスクを作る時点で少量向きでは無い気がする。

332:774ワット発電中さん
13/11/02 19:32:02.86 dXBxpDJ7
サンブラなんて工業用途ではよく使われてるでしょ
使うメディアによってはガラスやセラミックスまで削れる
マスクはドライフィルムレジストからメタルマスクまで色々

333:774ワット発電中さん
13/11/02 22:19:29.74 1W4RFkyn
3Dプリンターで生基板上に樹脂マスクを印刷するとかね

334:774ワット発電中さん
13/11/02 23:37:16.31 eYCLq8f5
仕事で鉄製部品のブラストをするけど、
一種ケレンだってマスキングはガムテ2枚重ねとかそんなもんだよ。
それもフランジ面とかで、気密が破れたとか言う話も聞いたことない。と言うかそもそもガムテが残る。
車のカッティングシートみたいにアプリケーターのあるステッカーで細かいパターンもカッティングできるなら何でも使えそうだけど。

335:774ワット発電中さん
13/11/03 12:30:54.71 zRVKJyH9
つまり、細かいパターンは無理と。

336:774ワット発電中さん
13/11/03 15:18:31.20 0mgshTNx
ポジタイプのブルードライフィルム感光膜、貼るのに気泡との戦いクッソー

337:774ワット発電中さん
13/11/03 19:34:06.13 0mgshTNx
だめだ、ラミネーターに通しても気泡が抜けなくて、現像後に小さなプツプツの巣が入る。
結局、ウィンドウのフィルム貼りと同じように、霧吹きとスキージーを使って水貼りした。
あとでやり直しリベンジ。

338:774ワット発電中さん
13/11/03 19:58:13.93 be5doaiB
皆さんが作る基板は、どの位の大きさなの?imodela安いし廃液処理不要で便利そうだけど名刺サイズ未満までなので、活躍出来ずに元が取れないかなぁ。

339:774ワット発電中さん
13/11/03 20:02:19.54 0mgshTNx
殆どはEAGLEフリー版の枠内100mm×80mmで済んでるな。

340:774ワット発電中さん
13/11/10 19:49:21.13 A6aCDzuS
日曜DIY 家庭用インクジェットで電子回路をプリントできるようになったぞ! 電子工作が捗るな…
スレリンク(news板)

これ、arduino nano 使ってますね
URLリンク(up.null-x.me)

341:774ワット発電中さん
13/11/10 21:07:22.75 dYDs/Gsk
>>340
いつかこういう時代がくると思ってたよ(´ー`)y-~~~

342:774ワット発電中さん
13/11/11 23:28:27.02 iF0Yq0nw
>>340
それ、天才少年のアイデアレベルだから実際には使えないな。
なぜか東大の成果ってそんなもんが多いよな。
せめて部品を接着できるくらいまで仕上げてから発表しろと。。。

343:774ワット発電中さん
13/11/12 00:07:32.48 2Fq7m7++
東大出って、間違ってる事や、根拠の無い事でもディベートで勝てる様に教育されてる。

344:774ワット発電中さん
13/11/12 02:47:04.80 ze2nDN+y
俺は駒場4年本郷2年の落ちこぼれだからエリート様は違うのかもしれんが
そんな授業はなかった

345:774ワット発電中さん
13/11/12 08:03:15.72 6PCascEr
>>342
銀の入ったインクは三菱何とか化学が作ってて、
東大は何をやってるのか良くわからない。

346:774ワット発電中さん
13/11/12 08:25:28.30 tNh/s/DE
これはんだ付けできるの?
紙にしか印刷できないのなら部品並べて真空パックとか新たなマウント技術が必要だべ

347:774ワット発電中さん
13/11/12 14:57:14.99 HWOL5+tY
インクでくっつければいいんですよ

348:774ワット発電中さん
13/11/12 14:57:15.49 lgN9dmIt
>>344
授業じゃ無いよ。

>>345
鳥人間とかでもそうだね。自分で作る能力が殆ど無い。

349:774ワット発電中さん
13/11/12 15:25:51.44 vu2VRyw8
>>340
CDラベルプリントの要領で
生基板に直接硫酸とか印刷すれば、エッチングすら必要なくなるかもな
そこまでいかなくても、感光材を印刷するとか、レジスト材を印刷するとか
紫外線硬化樹脂を印刷するとか

先に3Dプリンターで多層プリント基板とか出来そう

350:774ワット発電中さん
13/11/12 20:51:29.36 cELUnS8J
生基板にビュランで手彫りでしょう

351:774ワット発電中さん
13/11/12 21:28:41.41 d1KPHoX/
>>340
WBSでやってたなぁ。
三菱製紙のNBSIJ-MU01ってやつだよな。
今のところハンダ付けはできないんだよね。
用紙も専用だし。

352:774ワット発電中さん
13/11/12 21:38:51.70 bY+WTt2A
>>343
嫉妬ってなんか惨めだなw

353:774ワット発電中さん
13/11/12 21:46:07.66 AghdhR4h
盗電とか御用学者にも多いな>灯台

354:774ワット発電中さん
13/11/12 21:51:01.18 AghdhR4h
URLリンク(www.youtube.com)

355:774ワット発電中さん
13/11/13 09:27:07.63 topENw/z
>>350
手彫りまでいかなくても
油性ペンで手描きでもいいと思うのだが
ユニバーサル基板みたいに蛇の目の穴があいてる
生基板があれば楽な気がする

356:774ワット発電中さん
13/11/13 09:38:07.94 0prIufm2
秋月のキットで使われてたね。

357:774ワット発電中さん
13/11/13 10:07:26.10 ABXTjB/i
>>355
それをしていくとストリップボードに行き着く気がする

358:774ワット発電中さん
13/11/13 10:22:30.70 IMTFUpij
>>356
あれって見栄えは最悪だったけど
実のところコスト的な問題であれやってたのかな?

359:774ワット発電中さん
13/11/13 10:33:47.47 topENw/z
サンハヤトで売ってるんだけど感光基板だけ

穴あきクイックポジ感光基板 NZhE92K 998円

特長
・ユニバーサル基板のように2.54mmピッチであらかじめ穴があいている感光基板です。
・ユニバーサル基板と感光基板の長所をあわせ持った製品です。
・手間のかかる穴あけ作業をすることなく基板製作ができます。
・感光基板としての仕様はクイックポジ感光基板と同じです。
URLリンク(www.sunhayato.co.jp)
・CEM-3(ガラスコンポジット)
・片面
・1.6t×102.87×92.71mm
・ICB-92相当 部品穴数1440、基板取付穴ナシ、Vカット基板

360:774ワット発電中さん
13/11/13 11:06:44.04 ABXTjB/i
>>359
ならばそれの感光層を落とせばいいってことか
二度手間だなー生基板で出してくれないかやー

361:774ワット発電中さん
13/11/13 11:26:21.12 topENw/z
>>360
そうそう

・ユニバーサル基板は配線をスズメッキ線で自前でしないといけない
・生基板は自由度は高いけど高すぎるし穴あけは自前

穴の開いてる生基板なら配線はレジストペンで穴と穴をつなぐだけ。
両面でもレジストペンで手描きだから感光みたいにずれたりしない。
あとはエッチング液を用意すれば、気軽にプリント基板が出来る。
穴と穴の間に配線を通すことも出きるし、べたアースも塗りつぶすだけ。
べたアースの穴が高周波で悪影響が出るなら銅箔を貼るか、ハンダで埋めて平らに磨いておけばいい。

362:774ワット発電中さん
13/11/13 14:30:30.21 TiD6sr/A
非電解ニッケルメッキ液のセットって、もう買えないのかなぁ

363:774ワット発電中さん
13/11/13 22:30:22.36 QFv5GvnS
熱湯で湯煎してドボンと漬ける無電解ニッケルは買えないね。
むかーし、常温でOKな無電解すずめっき液も使ったなあ。
昭和のイナガキホビー

364:774ワット発電中さん
13/11/18 20:48:44.12 tyrs3Gtp
リサイクルショップに壊れたハンダ槽があったから買ってきた(90x120mm)。
単なるACコード断線だった。
さっそく日曜に基板作ってジュボッと漬けたら5秒で本当に全部ハンダ付け出来たった。
これじゃハンダ付けの楽しみが1/300位になってしまうw

365:774ワット発電中さん
13/11/18 21:29:41.74 Mf7OvoCC
ご家庭でお手軽にステンシルを作る方法はまだない?
エッチングで作るの疲れる

366:774ワット発電中さん
13/11/18 21:30:00.27 zDHxM+cc
ハンダ槽使うくらいの人が断線を直せないとは…
遺品かもね、大事に扱ったほうがいい

367:774ワット発電中さん
13/11/18 22:00:24.02 PXo9koGt
ステンシルって何?

368:774ワット発電中さん
13/11/18 23:03:24.58 1RLx9iWT
9x12のハンダ槽って、どんだけ電気食うんだよ。デカすぎないか?
オレの持ってるのは3x3だよ。これでも大きいぐらいだと思ってる。

369:774ワット発電中さん
13/11/18 23:05:38.37 g83TUeLt
>>365
俺はシルクスクリーンでやったぞ。
ジアゾ感光乳剤だと膜厚が稼げないからアイセロ感光膜を貼ったけど。

370:774ワット発電中さん
13/11/18 23:14:43.14 wpmtzP/3
え、俺の75×75だけど

371:774ワット発電中さん
13/11/18 23:56:20.38 Mf7OvoCC
>>369
え、シルクスクリーンでペーストゾルダー通せるくらいの穴が空けられるの?
それだったら0.3mmくらい余裕だろうか・・。

372:369
13/11/19 00:12:35.54 lKLhkwcR
>>371
スクリーンのメッシュは#200あたりが限度かな。#100では楽勝で、#180では
固めのスキージーで意識して強く擦り付けないと、ソルダーペーストが綺麗に
抜けずに目に残りやすかった。
精細さと作業性とのバランスで選ぶとなると、#120~150あたりだと思う。

373:774ワット発電中さん
13/11/19 06:36:19.43 qTWrIBLb
>>372
サンクス、素晴らしい。
次回必要になった時やってみる。

374:774ワット発電中さん
13/11/19 08:08:04.88 dr8pPNJD
チップマウンタがほしいわ

375:774ワット発電中さん
13/11/21 18:25:26.54 gYuQYzMW
The EX&#185; - rapid 3D printing of circuit boards
URLリンク(www.kickstarter.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)

376:774ワット発電中さん
13/11/21 18:53:58.31 1nGd+bot
FusionPCBの銅箔の厚みってどれぐらいかな
配線抵抗で電流検出したいんだけど、厚みがわからないとどれぐらいの長さにすればいいかわからない

377:774ワット発電中さん
13/11/21 19:14:12.27 BNmta5LE
Out Layer Copper Thickness > 0.03
Inner Layer Copper Thickness 0.01 - 0.018

URLリンク(www.seeedstudio.com)

378:774ワット発電中さん
13/11/21 23:57:23.81 7XbTSFEB
>>375
どっかの東大の研究と違って半田付け可能で実用的な研究開発だな。

379:774ワット発電中さん
13/11/24 23:51:12.78 mBv++MJI
コンビニのコピーでトナー転写をはじめてやってみた。
アイロンがうまくいかないのでアセトンをふりかけてみたところ良くくっついた。
が、紙をはがすのがうまくできなかったので今日のところは失敗。

380:774ワット発電中さん
13/11/25 01:47:16.26 LF+hBx4D
>>368
デカすぎるけど選んで買える状況じゃないw
でも俺が設計した最大サイズの基板は10cm角くらい有るから生きる時は有るかも。
消費電力は700W位で、定常状態になるのに40分ほどかかるから
それだけで30Wのコテを15時間使うのに匹敵するわけですが…

381:774ワット発電中さん
13/11/25 05:45:51.46 MEsGvkzn
>>380
逆に考えるんだ
1000Wの電気ストーブを28分使うのに匹敵すると考えればたいした事無い
特にこれからの季節はw

382:774ワット発電中さん
13/11/25 09:23:58.06 Sq/Q23hM
>>379
コンビニのコピー機でOHPにコピーしようとして
シートが溶けて出てこなかったのは秘密だよ。

383:774ワット発電中さん
13/11/25 13:33:09.14 GJrPZMfY
>>382
お巡りさん、こいつです。

384:774ワット発電中さん
13/11/25 19:55:54.45 pzpT1ZbD
あーあ、マスタードラム交換だな。10万ぐらいいくぞ。

385:774ワット発電中さん
13/11/26 17:53:50.31 6QPeAHUe
ときどきこういう犯罪者がいるよな、2ちゃんねるには

386:774ワット発電中さん
13/11/26 18:02:08.57 jsGtd0UG
定着ローラーじゃないかな

387:774ワット発電中さん
13/11/27 01:53:48.77 XvVPT5Z/
俺もそう思った

388:774ワット発電中さん
13/11/27 19:33:07.14 9vArJLdF
犯罪者というより、おまぬけさんだな(´・ω・`)

389:774ワット発電中さん
13/11/27 21:44:42.75 exMkDGe5
市販のプリンターにセットできる基盤製造用カートリッジはまだですか?

390:774ワット発電中さん
13/11/28 17:20:53.13 nU+rMrVE
>>382
昔はコピー機で紙からOHPにコピーしてたけど、
最近のコピー機はやっちゃだめなの?

391:774ワット発電中さん
13/11/28 17:26:19.24 ufqOLyII
コピー機の原理は昔から変わってない
耐熱OHPフィルムを使わなかったヤツが悪いんだ

392:774ワット発電中さん
13/11/28 18:50:04.78 9i5FkfMR
OHPシートには、コピー機やレーザープリンタで使える耐熱性のものと
そうでないものがあるんです。

インクジェットプリンター用のOHPシートをレーザープリンターに使うと、溶けて詰まったりすることが有るよ。
OHPシートの取扱説明書を読もう。

393:774ワット発電中さん
13/11/28 20:04:05.54 TdDKFV2c
レーザー・コピー機対応のOHPシートにもモノクロ専用とカラー対応がある。
耐熱性の度合いだろうな。

394:774ワット発電中さん
13/11/28 21:35:18.00 8lP5m7Et
>>382
こういう事例があるからコンビニで手差し印刷お断りなんだろうな・・・

手差し印刷できそうな所を探したら、ホームセンターに辿り着いたよ・・・

395:774ワット発電中さん
13/11/28 22:07:53.10 aCc4ilWY
フッ化水素とかで ペンでなぞったとこだけ銅箔が溶けるっていうの出来ないかな。
危なすぎるか

396:774ワット発電中さん
13/11/29 03:47:13.31 mKBhsIWZ
ピン間2本通す伝説の彫り師とか出てきそうだなw

397:774ワット発電中さん
13/11/29 11:39:53.41 3+VsdZqv
>>395
ワシゃ齢のせいか、ペンを持つ手がプルプル震えおる・・・
やっぱりはみ出してしもうたわい。

ああ、結局ぜんぶ溶けちゃった orz

398:774ワット発電中さん
13/11/29 11:48:13.40 KhKLgjHi
カシオからスタンプを作れる機械が出たんだけど
応用できないだろうか
URLリンク(pomrie.casio.jp)

399:774ワット発電中さん
13/11/29 11:51:25.00 2OmMPRnr
生基板にダイレクトにエッチング用のマスクを印刷してくれるプリンタの方がいい

400:774ワット発電中さん
13/11/29 15:10:33.63 LdNxzEMf
Sanhayatoの営業部の人に聞いたら、元取れないから無理だって
プリンタ自分で改造したほうが早いwww

401:774ワット発電中さん
13/11/29 15:23:35.98 KhKLgjHi
プロッタに油性ペンをつけて生基板に回路を描画というのを思いついた。
プロッタがいくらかだな

402:774ワット発電中さん
13/11/29 15:39:09.63 QKQcXpqc
富士フィルムのぶどう柄の紙じゃいかんの?
自分はOHP紙と感光基板使ってた時に比べたらコストもリスクも減ったと思ってるけど。

403:774ワット発電中さん
13/11/29 23:25:38.17 umpwGibX
>>401
だったら刃つけて直接削ってしまうとかな。
エッチング不要だぞ。

404:774ワット発電中さん
13/11/29 23:29:28.59 2OmMPRnr
それ家庭用のフライス盤でもうやってるよ

405:774ワット発電中さん
13/11/30 00:19:16.71 eepne7Qb
財務省印刷局の職人なら1mmに11本彫れるらしい。少し練習すればピン間
2本くらいはいけるんじゃないかな。

406:774ワット発電中さん
13/11/30 09:37:47.24 egWghuAB
プロッタも過去の遺物だね。
昔はICのマスクもプロッタで描いてたのにね。
ゲート幅20マイクロとかの時代。

平面サーボモータのヘッドがピュンピュン飛んでた馬鹿でかいプロッタ
メーカー何て言ったっけ。とかカルコンプとかどうなってるんだっけ。

渡辺測器は健在なんだね。相変わらずのショボプロッタ売ってる。

407:774ワット発電中さん
13/11/30 22:08:43.23 svbXiGvD
いっそのこと、銅を含んだインクで基材に直接パターンをビルドしていくのはどうか。

408:774ワット発電中さん
13/12/01 05:51:21.07 /upF9ecA
3Dプリンタで多層基板をビルトアップ。

409:774ワット発電中さん
13/12/01 09:11:26.86 4pND/YUi
エッチングも出来ないやつがこんなにたくさんいるんだな
日本終わってる

410:774ワット発電中さん
13/12/01 09:35:40.19 wLgS9gJC
そういやインクジェット用OHPフィルムって各社から出てるけど
今でもそれなりに需要あるんかね?
とっくにプロジェクターとかに置き換えられてる感じがするんだけど

411:774ワット発電中さん
13/12/01 15:42:12.58 R22QE/Oc
エッチングはよいけどレジストがめんどいから
エッチングすらしなくなる

412:774ワット発電中さん
13/12/01 16:15:02.16 5HPw08rF
電子回路をプリントできる3Dプリンター『EX1』、Kickstarterで登場
URLリンク(ideahack.me)

印刷したパターンの屈曲強度が気になる

413:774ワット発電中さん
13/12/01 16:16:07.08 tGh4xqJX
右に同じじゃなくて前にならえなのだ

414:774ワット発電中さん
13/12/01 17:24:34.62 +Y7VCke+
>>412
まえに、東大だったかな?プリンタで鉄印刷できるのがあって
そっちのほうが先だろwww

415:774ワット発電中さん
13/12/02 02:33:06.76 X3HKVfgk
'


’    ”東の”??

416:774ワット発電中さん
13/12/02 07:00:56.61 GosPv7Fo
>>412
レジストとスルーホールはスルー?

417:774ワット発電中さん
13/12/03 07:31:17.93 l1p9Xosf
片面基板を2枚作って背中合わせに張り合わせて、ドリルで穴

418:774ワット発電中さん
13/12/03 10:27:09.00 YsVSvG9s
>>417
秋月で売ってる薄いC型基板を張り合わせると、両面スルーホール無しの基板になるんだ!
いい事聞いた

419:774ワット発電中さん
13/12/03 15:56:35.83 7Nfu8TGc
油断すると接着剤で穴が塞がるのだ

420:774ワット発電中さん
13/12/05 20:49:37.38 OqtPNh+h
SMDステンシル用に東急ハンズでステンレス板t0.1とステンレスメッシュ#100の二つを購入。
ステンレス板はドライフィルムとエッチングで、ステンレスメッシュはシルクスクリーンで試してみる。
シルクスクリーンだと何回も再生できるから、長期的にはお得かな。

421:774ワット発電中さん
13/12/06 13:41:21.69 AfXfrBOw
導電性インク
URLリンク(i.imgur.com)

422:774ワット発電中さん
13/12/06 14:17:54.42 xL+Wyb9D
ディジタル回路はそれでいいと思う。昔からキーボードとか使われてるし。
ただ、LSI載せるPADどーするか?って話なんだな。

423:774ワット発電中さん
13/12/08 11:00:59.18 Q/8WtpLy
みんな紙フェノール基盤何で切ってる?
Pカッターとか試したんだけど割ると紙フェノール部分が剥離するような感じでも割れたりして、クラフトノコに落ち着いたんだけど結構しんどい上にうるさいんだよね。
みんなどうやって切ってる?

424:774ワット発電中さん
13/12/08 11:15:15.53 rXQjhmMH
>>423
Pカッターなら、手を抜かず両面に傷を入れて折る。
最後に、平らな面に紙やすりを敷いて、その上で加工箇所を擦って綺麗に整える。
寸法的にやかましい事を言わなければ、裏と表の傷が多少ずれても問題ない。

425:774ワット発電中さん
13/12/08 12:59:01.85 xc7lDvL8
綺麗に切りたいなら、Pカッターで両面からV字溝を掘った後、さらに
普通のNTカッターでV字溝の底を切り込んでから折るように。

426:774ワット発電中さん
13/12/08 13:26:51.62 r0dJ0J7N
NTカッターは普通じゃない
普通はオルファ

427:774ワット発電中さん
13/12/08 22:26:55.28 jVSX1Yhn
日本人なら肥後守だろ

・・・・とかね

428:774ワット発電中さん
13/12/09 08:28:47.25 1bnTfg8i
>>423
URLリンク(product.rakuten.co.jp)

429:774ワット発電中さん
13/12/09 08:34:36.55 1bnTfg8i
URLリンク(www.hozan.co.jp)

そうじが大変だが、切るというより削る感じで、
作業スピードの割に失敗が少ないというのが実感

430:774ワット発電中さん
13/12/09 10:10:17.84 DyuTerN+
オプションの丸ノコ刃を買わないと紙フェノールは切れないぞ。
ダイヤモンド刃はガラエポFR-4とガラコンCEM-3専用だ。
紙を含むCEM-1も切れないだろうな。

431:774ワット発電中さん
13/12/09 11:01:12.34 GlmchgyF
プロクソンのミニサーキュラーソーテーブルのOEMだと思うが
プロクソンの方がコスパは良いと思う

432:774ワット発電中さん
13/12/09 13:11:20.85 1bnTfg8i
>>430
>オプションの丸ノコ刃を買わないと紙フェノールは切れないぞ。

いや、切れるよやってみな。
ダイヤモンド刃というよりグラインダ
切るんじゃなく削る

433:774ワット発電中さん
13/12/09 13:30:41.04 PFj4gS06
サーキュラソーは確かにキレイに切れるけど粉がのぅ…

434:774ワット発電中さん
13/12/09 13:44:37.18 1bnTfg8i
ミニサーキュラーソーはディスコンみたいだな。在庫限りらしい

435:774ワット発電中さん
13/12/09 20:58:51.00 WtUaNGFf
ホーザンのを持ってるが
アレでガラエポの切り端仕上げするとウットリするほど綺麗になる

粉まみれになるけどな

436:774ワット発電中さん
13/12/09 21:17:51.25 iKmsCzJy
ホーザンのはOEMだから同じだな

437:774ワット発電中さん
13/12/09 23:01:42.86 +xBno5e+
糸のこ盤だとどうなんだろ

438:774ワット発電中さん
13/12/10 00:04:31.99 t6a46UvX
基板のカットは基本直線だろ
糸鋸は直線切るとき歯が逃げるよ、
BoschがKig of jig-sawとかいわれるのは
逃げる歯を押さえるブレードがついてるのが大きな理由
直線切りは回転歯に限る

439:774ワット発電中さん
13/12/10 00:37:58.73 FnDSsdWy
ホーザンのもってるけど、本当に粉が酷い。FRPの粉だから酷い目にあう。
掃除機に2分岐ホースを付けて、1本はダストボックスの蓋に穴をあけて、
もう1本はカッター部で吸ってるけどなるべく使いたくない代物。
切り口はルーターカットなんかに近く最も工業製品に近い美しい仕上がり。

糸鋸盤は自在な形に切れるけど、ド真っ直ぐにはなかなか切れないよ。
クズもそれなりに出るし。そんなにメリットないと思う。

最近はもっぱらギロチンカッターを使ってる。
昔のOLYMEXみたいなちょっとイモい断面だけど掃除不要が有り難いよ。

440:774ワット発電中さん
13/12/10 00:45:20.82 t6a46UvX
ギロチンカッターは下手すると切り口が砕けない?
あるいは切り口に対して垂直方向にひびとか入らない?

441:774ワット発電中さん
13/12/10 01:00:37.53 QpRkD33b
切り子対策としては、水なりで流してしまう+飛散防止するのがよいかと思うけど・・・
吸うにしても、うまく吸い込み口を調整しないとだめだろうね。

442:774ワット発電中さん
13/12/10 11:49:28.34 FnDSsdWy
>>440
紙エポ、ベークはギロチンでは全然切れないですねえ。ヒビが入る。
ガラエポは大丈夫ですよ。

443:774ワット発電中さん
13/12/10 19:27:08.63 Cl2dPtJ8
電動の基板カッターが高い理由がなんとなく解った。
粉飛びまくりだしブレるし、ちゃんとしたの買わないとだめだなこりゃ。

高いの買うまではピラニアンノコギリでちまちま切るけど。

444:774ワット発電中さん
13/12/10 23:09:14.45 DTh/jNfm
プロクソンのミニサーキュラソーは付属のスライド式ガイドの長さが短すぎるよな。
基板の直線切りが後半で不安定になる。

445:774ワット発電中さん
13/12/11 15:39:56.30 5kHGfa4n
>>444
あるある あれは要改良だよ俺は伸ばした

446:774ワット発電中さん
13/12/11 22:50:01.86 auL/h0tz
プリント基板をプリント可能らしい
URLリンク(www.kickstarter.com)

447:774ワット発電中さん
13/12/12 00:32:20.68 ImAYq1Yz
はげしくガイシュツ

448:774ワット発電中さん
13/12/12 09:58:43.01 QPtzpbQX
パターンを引いた後でレジスト、シルクも印刷してほしい。これはできると思うけどな
2Dプリンタさえあれば、両面までなら現状手間さえかければ誰でもできるし、
多層、レジスト、シルクも含めてクリック一つでできれば是非欲しい

449:774ワット発電中さん
13/12/12 10:53:15.34 hxyRaRPd
インクジェットから生基板への印刷が出来ないのは
銅が親水性ではないからなんだけど
疎水性だと銅版画が成立しないよな
どうなってるんだろおか

450:774ワット発電中さん
13/12/12 11:27:22.65 QPtzpbQX
パターンは銀みたいね

451:774ワット発電中さん
13/12/12 19:04:56.84 Laby/Mwq
ここ1年か2年で3Dプリンタや回路が書けるペンとかで手間やコストの
点でプリント基板作成の大きなブレークスルーがあるのか、ないのか 
意見を聞かせてちょ。

452:774ワット発電中さん
13/12/12 19:15:12.13 hxyRaRPd
それで、銅版画について調べてみた
銅版画の手法にも色々あるのだが
中でも興味深かったのはシュガー・アクアチント

手順
1 水溶性の絵具、具体的には砂糖の過飽和水溶液に顔料を混ぜたもので、銅の表面に絵を描く
2 絵具をよく乾燥させる
3 防食剤のグランドを全面に塗ってよく乾かす(グランドは大昔はアスファルトを使っていたそうです)
4 グランドが乾いたら、水でよく洗うと砂糖水で描いた部分が溶けて流される
5 エッチングするとグランドで覆われた部分以外が腐食する
6 グランドを有機溶媒で溶かす(グランドは油性)

というものでした。
これを基板に応用すると

1 水に溶ける顔料インクで生基板にインクジェット印刷する
2 加熱してインクをよく乾かす
3 全体にグランドを塗ってよく乾かす
4 水洗いして顔料インクを落とす
5 エッチングする
6 グランドを有機溶媒で溶かす

かな

453:774ワット発電中さん
13/12/12 19:37:40.47 fabb83U4
ノズルに砂糖は厳禁だろw
それに砂糖顔料を上から覆ったら溶け出さない。

454:774ワット発電中さん
13/12/12 19:46:33.58 dejdBsfC
ハンダを当てた途端にパターンが蒸発するんだろ

455:774ワット発電中さん
13/12/12 20:02:24.41 hxyRaRPd
>>453
砂糖は古典的な銅版画の手法で
水で落ちれば墨汁でもいいらしい
たぶん銅の上に載るのであれば
インクジェットの染料インクや顔料インクでもいいと思う

従来のダイレクトプリントはレジストインクで印刷するものだったけど
それだと専用インクが必要だったりノズルで固まる心配があった

456:774ワット発電中さん
13/12/12 21:06:42.71 Gf2enTcC
テクノペンって自作できないの?

457:774ワット発電中さん
13/12/12 21:58:12.38 9gUyRxMa
昇華型プリンタは耐水性どうなんだろ

458:774ワット発電中さん
13/12/13 00:22:37.34 Fsopw3ne
スルーホールも必須だから3Dプリンタが必要だな
どうせなら、多層にIVHもやれるか

459:774ワット発電中さん
13/12/13 04:43:51.97 8JgHw7fT
Circuit Scribe
URLリンク(www.kickstarter.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)

460:774ワット発電中さん
13/12/13 06:41:27.06 6MBBFPpQ
なるほど、タッチパッドは良いかも

461:774ワット発電中さん
13/12/14 14:14:56.61 YvtKzXwh
>>459
直流インピーダンスとしてはわかったけど
特性インピーダンスとしてはどーなんかな?
高周波回路になると基板の材質も効いてくるんで、
パターン引けましただけじゃだめなんよね

462:774ワット発電中さん
13/12/14 14:22:35.45 wDIIyfjJ
>>456
URLリンク(makezine.com)
URLリンク(makezine.jp)

463:774ワット発電中さん
13/12/14 15:40:00.35 SRKGl4i9
>>456
ドータイトじゃダメなのか?

464:774ワット発電中さん
13/12/14 15:44:28.37 AVsSmZvH
導電インクペン 10ml
URLリンク(www.switch-science.com)
導電インクのペンタイプです。粘着性の強い、絵の具のような質感です。
紙の上で回路を描くことはもちろん、金属やプラスチックにも使えます。
LEDなどの小さなパーツを、紙に描いた回路や、基板にくっつけるための導電接着剤としても使うことができます。
通電する際には、インクがよく乾いていることにご注意ください。
通常、5~10分ほどで完全に乾きますが、室温によって多少変わります。
また、水溶性のインクなので、手にインクをつけてしまっても、すぐに石鹸で洗い流すことができます。


抵抗率のデータシートはここ
URLリンク(www.bareconductive.com)

465:774ワット発電中さん
13/12/14 17:02:17.47 SRKGl4i9
>>464
その抵抗値ならドータイトFN-101の方が安くていいな

466:774ワット発電中さん
13/12/14 18:01:12.01 giazq306
エレキギターなど木材ボディ向けのシールド用導電塗料の方がいいな。
種類も銅、ニッケル、カーボンのそれぞれがある。銀は無駄に高い。

467:774ワット発電中さん
13/12/15 16:54:05.30 TJ7QPtBQ
>>466
それ木材向けというわけでもないし、まさにドータイトでしょ

468:774ワット発電中さん
13/12/15 17:51:51.44 XjKnPUxB
>>467
そうだな。携帯電話の内側とか樹脂素材にも使えるみたいだな。

469:774ワット発電中さん
13/12/15 17:58:10.45 XjKnPUxB
話が変わるけど、昨日t0.1のステンレス板でステンシルを作った。
片面完全シール、もう片面にフォトレジストを施してエッチングしたけど、
えらく時間掛かったなー。70μ銅箔の6~8倍は掛かった。

470:774ワット発電中さん
13/12/15 23:00:55.70 p+sDdXUQ
アルミのエッチングは超高速で進行するぞ。

471:774ワット発電中さん
13/12/15 23:07:47.52 1mjVUrMM
思いついた
水銀と何か金属を混ぜてアマルガムを作って
ガラエポの板に塗って回路を描いて
それをオーブンで焼いて水銀だけ飛ばして回路を成形する
奈良の大仏の金メッキと同じ方法

472:774ワット発電中さん
13/12/15 23:53:59.54 PdB8LZSU
>>471
発想がまるでシナ人だな。

473:774ワット発電中さん
13/12/16 00:28:19.69 peg5cF6f
FusionPCB、Tracable&Shippingになってからもう10日経つのに未だに追跡番号
が払い出されない。。。
注文してからすでに20日経ってンだけど、あと10日以内に届く気がしないわ。

474:774ワット発電中さん
13/12/16 01:04:30.14 S8ijruP6
スレが違うのでは…

475:774ワット発電中さん
13/12/16 02:46:48.99 mchaM3hF
>>471
水銀の蒸気吸いまくって水銀中毒になるよ(´・ω・`)
何度もやってると脳味噌がイカレちゃうの(´・ω・`)
水俣病とか調べてみようね(´・ω・`)

476:774ワット発電中さん
13/12/16 03:10:17.55 Vb/Kkaod
>>470
40℃くらいのエッチング液だとアルミ箔なんて、ガスと刺激臭を出しながら秒殺だもんな。
冷蔵庫で冷やしたエッチング液で試してみるかw

477:774ワット発電中さん
13/12/16 03:39:11.93 8bu0LsFC
水俣病は有機水銀だけどね。水銀飛ばしたオーブンでピザでも焼けばいいよ。

478:774ワット発電中さん
13/12/17 19:14:40.13 /Qjz4d7I
老眼wのためユニバーサル基板での制作がきつくなってきたので、ぶどう紙を使ったアイロントナー転写
をネットで発見し、プリンタと紙を買ってきてこれから試しますが、ふと気になったけど最近のロットのぶどう紙
は以前と変わりないですかね?サイト見ると2005年とか2008年とかなってるので。
最近やられてる方いませんか?

479:774ワット発電中さん
13/12/17 19:22:55.08 I6PdeBhr
洗濯ノリ塗れば

480:774ワット発電中さん
13/12/17 21:27:59.13 tGMjRUd3
>>473
同じ同じwww
年末進行でそば屋メソッドがついに破綻した感じかwww

481:774ワット発電中さん
13/12/18 00:24:38.37 MCf0vqf4
単純に通関が死んでるだけの悪寒。
FedexやEMSなら早いよ

482:774ワット発電中さん
13/12/18 09:05:14.25 Ox93TyRj
サンタクロースが玩具を大量に通関してるんだよ

483:774ワット発電中さん
13/12/18 09:28:58.54 kFgCJmGf
>>478
アイロンで転写するなら、ぶどう紙のような紙じゃないと上手く転写できないんだけど、
ラミネーターで転写するなら、普通のコピー用紙でもがっちり転写できたよ。
洗濯のりは塗っても塗らなくてもあまり変化が無いようだった。
細いパターンならOHPシートに洗濯のりを塗って使うのが、転写後はがしやすくてきれいにできた。

484:774ワット発電中さん
13/12/18 10:32:07.25 lmSjW7dn
ラミネーターなに使ってる?
基盤ほど分厚いの使えなくない?
改造してる?

485:774ワット発電中さん
13/12/18 11:51:08.97 kFgCJmGf
うちにあるのは >>210 のやつ

たいていのラミネーターは1.6mmの基板くらい通ると思うよ。
ラミネーターの最大ラミネート厚って、ラミネーターを一度通してラミネートフィルムを正常に接着できる厚さの事で、
ローラーに通せる最大厚とは別だと思ってる。

100uのフィルム専用で温度調節できないラミネーターよりも、厚手のフィルムに対応している温度調節ができるラミネーターのほうが良いかも?って程度。

486:774ワット発電中さん
13/12/18 13:13:22.56 j/KBdjJ9
>>485
同じの持ってるわ。
厚みによって三段階の切り替えスイッチがあるけど、どれでやってる?
何回ぐらい通してるかも教えてほしい。

487:774ワット発電中さん
13/12/18 20:08:51.78 7FVHSCZ4
ラミネーターのローラーは金属芯にゴム巻きだから機械的にはなんだって通るよ

488:774ワット発電中さん
13/12/18 21:00:41.08 KPi28RmX
と、何度もローラーを通ってきた>>487が言っています。

489:774ワット発電中さん
13/12/19 13:02:35.44 pKdkR9Wt
>>486 一番高温で4~5回通してるけど、くっつけばいいんだから適当でいいよ。

490:774ワット発電中さん
13/12/19 15:41:50.28 OjU/tYXv
478で質問したものです。兄貴さんたち情報感謝。

これからアイロン買おうかと思ったけどラミネーター買ったほうがよい結果得られそうですね。
ぶどう紙3袋買ってしまったけどもしかしてラミネータ使うと500枚248円の紙でもできてしまうとか?

雑誌の付録の基板複製したくてスキャナで取り込んでフォトショップで加工しましたが
時間が無くなってそこまでです。

自分は写真やっててその現像で使ったアルカリ剤の亜硫酸ソーダとか水酸化ナトリウムとか
ありますがエッチング後の停止浴として良さげですがどうでしょう?先日試しに生基板を
テープでマスクしてエッチングしてみたら角の部分に僅かに液が浸透してその部分が
翌日黒くなってました。アルカリ浴させるとこれを防げるのかな。

491:774ワット発電中さん
13/12/19 22:12:26.57 URXUdfdw
3袋?
まさか製造終了とかそんなことないよね?

492:774ワット発電中さん
13/12/20 10:10:37.74 gIcIwZPW
ないない。勢いで買っただけです。

493: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
13/12/21 04:00:48.98 bopKFhXf
誰かがなんかまとめ買いしていると焦るのはよくわかる心理だ。

494:774ワット発電中さん
13/12/21 06:13:46.44 NLrVUjfZ
2SC1815...

495: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/12/21 08:14:33.02 bopKFhXf
C1815/A1015は互換品のKSC1815/KSA1015のほうが高性能だったりする。

496:774ワット発電中さん
13/12/21 09:57:52.61 i6xIWsoi
>>495
C1815/A1015って結構低雑音だった気がするけど、
そこら辺もカバーした上での高性能?

497:774ワット発電中さん
13/12/21 16:57:21.47 32/AXsOD
そういえば2SK30も製造終了なんだよねぇ。

498:774ワット発電中さん
13/12/21 19:08:31.39 uZeuFZPb
それは初耳

499:774ワット発電中さん
13/12/21 20:14:50.80 1CD+5PPc
「生産終了予定」ではあるようだが、その後どうなったん?
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)

500:774ワット発電中さん
13/12/21 20:16:54.84 z62Xzj94
KSK30ATMとか出るから大丈夫w

501:774ワット発電中さん
13/12/21 21:48:56.28 32/AXsOD
>>499
最近マルツで探してみたけどラインナップから外れてるよ。
それに秋月のオンラインショップでも見つからないからねぇ・・・。
現状結構入手しにくい。
早く互換部品出てほしい。

502:774ワット発電中さん
13/12/21 21:53:04.61 1CD+5PPc
英語のページだと死亡宣言出てた(End Of Life announced)
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)

ご愁傷様です

503:774ワット発電中さん
13/12/22 05:46:33.20 pyZSyQfa
香港から買うお。

504:774ワット発電中さん
13/12/24 11:22:47.41 mT7J3lAA
ゴム印を見ていての妄想だけど、
切削機でゴムにパターンを作って腐食液を染み込ませて押し付けてエッチングってできないかな。
まあやってみろって話にはなると思うけど、手配中のiModelaが届いたらやってみる。
腐食液ってゴムは腐食しないですかね>識者の方。

505: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
13/12/24 14:52:04.58 dG0EkEbo
ピン間1本すら出来ない気がするし、そもそも直線にならなさそうな

506:774ワット発電中さん
13/12/24 15:22:40.22 PvghJoZj
液が対流しないからエッチング進まないんじゃね

507:774ワット発電中さん
13/12/24 15:40:20.00 mT7J3lAA
前はアイロンでやってたけど、久しぶりに挑戦したらノウハウを失伝してしまった。
ここの話題を見て以下を購入:
アイリスオーヤマ 簡単ラミネーターA4 ホワイト KLA4
無改造で1.6mm基盤が通って転写もできたと思われる。
アイロンより安かった上に何この簡単さ。

508:774ワット発電中さん
13/12/24 15:43:55.83 mT7J3lAA
コメント有難うございます。
対流しないと無理か、、、まあ消しゴムで試してみる。シャチハタは多孔質ゴムらしいが入手法がわからない。

509:774ワット発電中さん
13/12/25 00:45:13.06 YB0BN9qe
35μ厚の銅箔を溶かしきるのに新品のエッチング液がどれだけ必要か
モル比で計算してみそ

510: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
13/12/25 03:10:25.20 CxWIDWxQ
モルとか聞いたの高校以来だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch