艦隊これくしょん/艦これオンリー★70at COMIKET
艦隊これくしょん/艦これオンリー★70 - 暇つぶし2ch150:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 16:26:59.49 XlQ7YYiX
>>115 >>124 今となっては100売れば十分でしょっていう感じになってるが1/19までは過剰な意見が多くて
数百部持ち込まなくちゃ足りない くらいの風潮があったんだよ
119で爆死したと言われてるのはそのとおり数百持ち込んで数割しか売れなかったような人がこのスレにいっぱいいたからだろう
自分の場合はさすがにコミケから間もなかったのと会場がいくらいデカくともオンリーはオンリーの域を出ることは無いと見て搬入数は調節した
それでも閉会までいても完売に至らなかったので成功とは言える気分にはなれなかった
あと会場の規模の割に海鮮の数が決定的に少なかったのは事実だからイベントとしては失敗と言えるとは思う
だからこそ3月の蒲田PIOのあの規模であのくらいの人の入りと売上ってのは全然悪いものじゃなかったと思う

151:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 16:29:54.95 wa83lSdf
聞けば聞くほど交通や集客要素が不便ってもんじゃね-なそれ。しかも40サークル位の目当てで行くのかな。
明日は青森は雪が降りそうだし。ただ日曜がどうなるかだ。

152:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 16:53:32.66 oD1gTvAM
wiki見てみたら大湊駅って一日150人くらいの利用客なのか

153:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 16:55:03.03 zH9pkq0x
119や126ばかり話題になってるが冬コミの時点で微妙だったからどうでも良い

154:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 16:55:44.54 IQjy+gIT
東方も秘封の聖地の岩手遠野でオンリー成功させたんだから
艦これも聖地大湊のオンリー大成功は確定的に明らか

155:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 17:05:31.02 /UpgFga+
>>150
あの頃のスレが現実離れしてたのは俺も知ってるけどさ
今報告した所で爆死認定する奴はするだろ?何故今なんだ?
そもそもあんたの書き込みを見てると今までも100~150くらい出ている小慣れたサークルに思えるんだが
オンリーでその数は結構な事だという認識が無いように見えるから違和感あるんよ
オンリーで小手が100売れたら大成功どころじゃねーぞ

156:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 17:13:07.84 upLmm3J/
オンリーで100って結構なことなんだ
いつも新刊の初動はだいたいそれくらい出るわ
でも俺は大手って呼ばれるくらいになりたいんだよ
ジャンル大手でもいいから、何となくみんなが名前を知ってるようなサークルになってみたい

157:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 17:16:12.92 prBUWzII
艦これが呪われたコンテンツであることは明らか。だが問題は、艦これが呪われていることそのものではなく
この呪いがオタク界にとって良い方向に流れるか、悪い方向に流れるかである
艦これはオタク業界の負の部分を吸着する方向に働いている。艦これが悪いものを集めてくれるゴミ箱と
化してくれるおかげで助かっているジャンルもある

158:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 17:33:36.38 ow231p+F
絵の向上心を常に持ってコツコツ頑張ればどんな奴でも流行りジャンルで総部数1000~1500位にはすぐになれるよ
そこでやっと中堅下位あたりだけどそれ以上は運とコネの要素も絡んでくる

159:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 17:46:24.24 XlQ7YYiX
>>155 当時報告しなかったのは特定されるのを恐れたから
今になってなのは>>20につられて。今日はいつもよりはまともに話できる人がいそうだったのでだよ
ちなみに1/19のときブインだったんだがあのへんはやっぱり大手が周りに多く配置されてたから
100そこら売れたところで…っていう気になってたよ
あと新刊といっても薄いエロコピー本だから100くらいは珍しい数じゃなかったと思う

160:カタログ片手に名無しさん@転載禁止@転載禁止
14/04/04 17:55:49.76 YmwWaZbk
>>152
青森の大湊は明日土曜午前雪の予報だから、もしも降ったら融けない
関東から高速走り続けて約9時間だし高速代だけで1万オーバー
ごく近隣の人達だけ参加してくれるかもしれない

161:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 18:49:12.44 cd8CQnXd
(´・ω・`)遂に公式がまともなアクセサリーを展開したな(錯乱)
URLリンク(kancolle.enskyshop.jp)

162:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:01:21.60 ggQxanjv
URLリンク(kancolle.enskyshop.jp)
グッズサークルを絶対叩き殺すマン降臨

163:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:03:24.69 Mu8W3NOj
>>161
違和感しかない“生写真“に草不可避

164:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:06:00.03 Ecc/eC9M
大学生や新社会人あたりに壷や指輪をローン可の高額で売りつける怪しい団体を思い出した

165:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:06:24.37 CUzdjCE5
>>161
これ買ってどうすんの?
本物の愛()とか言い出すんだろうけど本物の結婚指輪ってこんなチープな値段じゃないからな
艦これからジャンル移った瞬間に「ジャンルに投資してただけ、現実との区別つけろよ(キリッ)」と手のひら返すんだろ?

166:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:12:38.76 ggQxanjv
URLリンク(www.amazon.co.jp)
参考にどうぞ

167:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:14:36.64 nhqZZd8L
モチーフにした(大嘘)

168:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:20:01.63 omofzx3I
>>147
覗いてみたら紅殺のおっさんが東方信者認定されてて草生えた

169:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:22:08.93 Lxa22sO+
既存絵の生写真(笑)とシルバーリングで18000とな
早くもヒでこれを持ち上げてる奴等が居るけど口だけで絶対買わねーだろっつーかいくらなんでも消費者舐めすぎ

170:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:28:07.61 b27f4BCq
>>160
明日夜から朝方にかけての雪だから昼にはもうほぼ溶けてると思うぞ
先週そうだったから

171:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:28:28.55 cZY0CWLO
>>162
ここまでくるとさすがにキモい(確信)

172:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:35:12.04 cd8CQnXd
>>170
(´・ω・`)言いづらいんだけど、一部の予報だと雨か雪があるかもって

173:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:38:15.38 hdFJ/zl0
遠方から来る人間はともかく近隣の人なら警報レベルでも無ければ問題ないと思うw

174:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:38:58.32 b27f4BCq
>>172
いやだから先週も雪降ったんだって似たような予報で

175:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:40:57.24 cd8CQnXd
>>174
(´・ω・`)いや、日曜日に

176:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:46:55.02 b27f4BCq
今の所日曜は日中晴れで夕方から雨っぽいから傘だけ持ってくりゃ平気だろう
それ以前に大湊駅からの移動で歩いてくのかよとも思うが

177:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:47:04.55 3QylAlHz
>>161
(´・ω・`)本気で正気を疑うようなグッズね…
(´・ω・`)ブームが過ぎたらゴミとして捨てられそうな代物だわ

178:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:48:14.52 wa83lSdf
島風やヴァイスですら在庫やりすぎとはいえ999カンストしてるのに18000円も出すのかこの人ら。
前スレで出てた後から来た死神理論そのまんまな気が。

179:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:49:26.28 sR4XBC4J
韓これがガチで破滅に向かってる

180:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:51:34.00 Cyrxa/us
>>161
(´・ω・`)誰か責任取れよ

181:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 19:53:53.96 0d1o6Zqq
艦これに愛は無く、欲望だけが集まってくるわね

182:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 20:05:26.34 b27f4BCq
>>180
いっそスクエニ真似して出しまくればいいんじゃねシルバーアクセサリー

183:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 20:06:49.44 cZY0CWLO
アニメ3回くらいやらんとどこもかしこも在庫の山だと思う絶対・・・

184:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 20:07:11.94 Y5YJ8fdw
>>166
うへー、こんなのあるんだな

ちょっと欲しいけどつけたくないなコレは

185:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 20:07:36.29 Tbd90b6h
(´・ω・`)カタチに囚われるな~♪
(´・ω・`)常識に縛られるな~♪
(´・ω・`)人目、気にするな~♪
(´・ω・`)自由に~恋しよう~♪

186:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 20:18:46.51 wa83lSdf
試しにツイッターにアドレス食わしてみんなの反応見た。
大抵がドン引きしてた。搾取きました 欲しい(買うとは言ってない)
写真はせめて描き下ろし使え  キモい ちゃち 大体がこんな意見。

187:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:00:34.93 wa83lSdf
三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
リリマジ参加で会場に来たけどラブライブと思われる列がすげー

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
僕らのラブライブ並んでるなー

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
僕らのラブライブ3。会場と同時に嵐の予感

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
@shaa_753 おそらく! 前回の艦これオンリー会場三十分前くらいの人数はすでにいると思います。言い過ぎかな?

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
僕らのラブライブ3。まだまだ増えてる……

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
僕らのラブライブの列がナメック星で放った元気玉みたいになってってる

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
ん? これまだラブライブの入場続いてる?

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
やっぱりまだ入場しきれて無かったのか

三浦サイラス ‏@sairasu9 3月30日
リリマジ終了。最後まで僕らのラブライブ3に圧倒されっぱなしでした

気になって見に行ったら先週なのはに参加してたのねこの人。サイラスさん正直だな。自分はなのはで参加したのに。

188:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:01:37.79 PO/FO6ll
ラブライブって同人人気あったっけ

189:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:05:25.17 1XSKWVg0
>>161
ファー
この期に及んで使い回しなのね…
職業提督さんならマストバイなんでしょうけどライトユーザータイプだからスルーよー

190:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:08:36.05 1XSKWVg0
艦これに~~円も使っちゃったわーってミサワるようなニンゲンは、そもそも課金につぎ込むと思うのよね
コレを一つや2つ並べて見せてもインパクトに欠けるし、二桁個並べる程の馬鹿がまだ残ってるのかしら

191:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:49:08.50 qGcLPwgd
サイラスの公正な実況を心掛けつつも、ほんの僅かに嫉妬が混じるあたりが生々しくて泣けてくる

192:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 21:55:54.95 i8uzPElv
>>146
そもそも都産祭じゃないか。

他のジャンルも含めて、好きなサークルが来てたら行くかも。

193:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:08:20.87 txW4iDCC
サイラスさんは下手に憲兵が叩いたせいで芸風を固めてしまったからなw

194:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:09:39.57 BQe7rsol
おいおい大丈夫か!5/6PIOで直参50SPすら・・・
URLリンク(www.youyou.co.jp)

直接参加スペースのお申込みが50%を突破!
現在の申込状況を公開いたしました。

195:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:35:26.16 mkvL5n4E
>>188
めちゃくちゃある
とにかく海鮮の数がすんごい多い

196:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:40:04.28 ggQxanjv
じゃあ同人屋のランキングでも艦これとランキングわけあってるのか

197:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:55:10.38 hdFJ/zl0
ラブライブは公式の力が強いけど伸びてるジャンルの動きはそれなりにあるね
あとはアニメ次第ってとこか

198:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 22:55:10.62 1XSKWVg0
イベントって物買うだけじゃなく同好の士と空気を共有する場でもあるのよね
でも艦これだと「好きな艦は大和です」→「大型何回やっても出ないんですが」とか普通にありそう
お互い探りあって空気読まなきゃ会話も出来ないとか楽しいとは思えないわ
したり顔で取り方とか解説し始める提督さんも居るでしょうけど、結局運だから意味ないしね

199:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 23:06:00.28 cd8CQnXd
>>198
(´・ω・`)それもそうだし公式が設定に蓋をしている状態だから話を広げ辛いのよ
(´・ω・`)例えば暁が好きだとすると本人の特徴は「子供っぽい」「大人ぶる」「ロリ」くらい
(´・ω・`)第六駆逐隊から話を進めようにも今四人一緒に使ってます可愛いで終わりよ

200:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 23:08:29.83 Cyrxa/us
(´・ω・`)大型爆死とか解体ネタとか金剛型改二とかイチソとか地雷が多過ぎるのよ

201:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 23:19:14.58 7FyOgBUH
タナカスは新しい勢力でも音楽でも世界観広げろよ
同じ場所でキャラだけ増やしても格好良いとか可愛い絵が人気出てそこまでだっつーの
どこに行っても同じ事やってるんじゃイベに行く意味無いよ牡蠣とかないと

202:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/04 23:54:05.61 cZY0CWLO
>>201
仏像これくしょん(仮)とか
お城これくしょんという異世界ならあるよ・・・

203:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 00:34:45.24 ZjkJLlTX
あみあみで、妹紅、早苗、神槍レミリア、萃香、妖々夢咲夜のグリフォンフィギュアが再販
されるようだ。以前は、神槍レミリアクソ高けぇって思ったのに8分の1島風14000円とか見た
後では安く感じるな・・・
晴着ほむら8分の1も11880円するし、あんなの高すぎて買えないわ
割高だった東方フィギュアが安く感じるなんて思わんかった。本当にフィギュア高すぎる

204:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 00:46:03.09 aheq+Pw6
フィギュアですか
正直もうあまり興味ないのですよねアレ( ・∀・)

205:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:00:14.22 z1N1be1n
蒲田が盛況に見えたのは二階サークルを犠牲にした見せ掛けの繁栄

206:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:08:59.13 RAnMq13S
フィギュア買うような層は本当に欲しいものは何年でも待つ人たち多いんだよね
このジャンルに必要な人種でもあるんだけど

207:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:17:20.14 QhJlg4KD
そのような層を真っ先に切り捨てたのが角川だろ
白書と既存絵連発の罪は重い

208:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:22:32.00 R9eE+o0e
(´・ω・`)艦これ関連は一切お金を落としてはいけない
(´・ω・`)らんらん学んだわ

209:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:22:42.62 aheq+Pw6
しかしまあ
店売りのグッズ系を見ていますと
艦これに限らずほとんどは既存絵で
描きおろし自体が希少なレベルに見えますね
既存使いまわしは艦これに限らないようです( ・∀・)

210:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:34:27.91 OX4T36jX
他のコンテンツにとってグッズは「おまけ」なのよね
艦これは「グッズがメイン」と自称しておいてコレだから救えないわ

211:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:36:30.96 +lfHvXS9
どうせアニメが始まるとアニメのイラストレーターたちが描いたイラストで
グッズ出てくるだろうよ

212:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 01:51:34.42 ZjkJLlTX
あくまで使いまわしだけでやろうとするのか・・・
向上心が感じられんところにオタクは金落とさんぞ

213:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 02:18:54.78 ne9QaImx
15000円で指輪や生写真売りつけるなら大鳳確定資材とか売ったほうがいいよ

214:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 06:42:16.31 Wdm/MJuY
簡悔主義によりそれはありえないな

215:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:20:00.20 G16orT4o
>>161
URLリンク(www.amazon.co.jp)

コスパの連装砲リングもそうだけど、なんでこう安っぽいかねえ

216:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:28:41.68 1UbLFtXx
渋 艦 東方
3/5 550 550
3/6 530 500
3/7 550 720
3/8 660 640
3/9 750 650
3/10 550 540
3/11 540 480
3/12 550 500
3/13 590 540
3/14 640 590
3/15 780 620
3/16 860 680
3/17 670 600
3/18 660 600
3/19 650 540
3/20 680 540
3/21 690 600
3/22 710 650
3/23 740 640
3/24 610 580
3/25 580 580
3/26 590 530
3/27 580 540
3/28 570 520
3/29 700 610
3/30 710 680
3/31 670 550
4/1 700 550
4/2 610 500
4/3 570 550
4/4 550 560

217:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:32:21.56 9b+XvdJY
驚くほどブースト持続しねーな

218:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:50:06.25 Fk1cVXfg
(´・ω・`)Pixivのレ級閲覧数もV字回復したかと思いきやまた落ち始めたわね

219:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:52:30.57 VR7eQkfZ
(´・ω・`)というか浜風まで落ち始めてるっぽい?

220:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 08:59:24.13 3DgNEUv3
もうアプデアプデアンドアプデでネタ投下し続けるしかないだろ
ジャンルの寿命すり減らす事にもなるけど

221:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:18:27.91 s+bNbrVP
榛名改二という(艦これ側への)核爆弾があるからへーきへーき

222:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:24:24.61 JGoB/4Vb
タナカスファンタジーでオリジナル艦娘を出そう(提案)

223:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:24:39.92 Hv+MA/Ds
確率絞りまくって出ない艦は盛り上げようがないわなゲームの延命のためなんだろうけどそれで面白くなるわけでもない
いつまでたってもキャラが普及しないから同人でも使いにくい最近の新キャラってみんなそうだから全然ワクワクしなくなった

224:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:28:57.12 Hv+MA/Ds
ふたばをつらつらっとみてきたけど、2-2の浜風堀りで出てくるハズレ重巡にヘイトがたまり始めてるぞ
新キャラ導入で既存キャラにヘイトがたまる仕組みも何とかなんないのかねまったく

225:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:33:45.60 G16orT4o
>>224
大型建造でハズレのヒャッハーにヘイトがたまる時代から治そうともしないからな

226:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:38:43.53 Wdm/MJuY
艦別に確率設定してるせいでレアリティの色にまったく意味がないからな

227:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 09:54:15.85 +/O4dEoj
>>223
潜水艦勢が比較的定着しているのは
イベのクリアー報酬で先行配布しているというのも結構大きいよ
やっぱ、運営が怠慢過ぎるんだよな

228:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 10:00:51.74 7zTQMvsg
伊19は秋イベ騒動唯一の勝者と言われてたなあ。こいつとりやすかったし
401も中々かな。それにひきかえ駆逐を戦力にもならんのに変にレア度だけ上げて悪循環繰り返してる。
酒匂と天津風だっけ?23日のイベキャラ。もうネタ切れなのか今までと比べるとしょぼい。

229:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 10:03:35.03 R9eE+o0e
そろそろ播磨とか近江とか荒覇吐とか出そう(提案)

230:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 10:06:51.79 Wdm/MJuY
もう潜水艦以外出撃させられんわ
こいつら以外は全部カスダメ喰らったらバケツ必須だし

231:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 10:14:18.21 7zTQMvsg
あなただけの無敵艦隊 実質は雷巡 潜水艦ゲー2-4や5-4改悪前はたしかにそれができてたんだけどなあ。

232:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 10:17:23.91 zmoKXcFv
他の艦種の入渠時間を潜水艦並みにして欲しいけど3-2-1や5-4-1の改悪をみるからに潜水艦の入渠時間を延ばす下に合わせる修正をしてくるだろうなと思うと

233:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 11:40:43.49 OX4T36jX
秋の「濃厚ラインナップ」の時点で重巡ヘイトはヤバかったわね
そんなに重巡嫌いか、そうかそうかって言いたくなるレベルだったわ

出せる艦に限度があるというなら、高次マップでは最初から改の状態で出るとかレアな装備を持っているとかやればいいのにと思うけど
UIの改良すら出来ないタナカス一味には無理な事なんでしょうね…

234:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 11:46:46.85 LzFXXsGk
ヲタグッズなんて10年後捨てるのにな
絶対買わないわ

235:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 12:17:21.95 KH+ixggi
まだこの手の高価系グッズが出るには早すぎるわなあ
まどマギだってもうちょっと段階を踏んでたぜ

236:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 12:18:41.69 iGQqbZin
>>216
ついに抜き返された?
とおもったけど東方の方に幻想画報ブーストあるかもな

237:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 12:39:40.94 wS3C6XLS
>>227
最近まで伊8がはぶられまくってたからなぁ

238:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 12:55:58.03 WhD53ks9
東方はだいぶ前から550前後で安定してるし特にブーストがかかってるようには見えんな
抜き返されたというより艦これが勝手に落ちただけなんじゃ

239:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 13:09:36.90 G16orT4o
URLリンク(nvmzaq.blog.fc2.com)

艦これ速報情報局のアフィ剥がしは成功したけど他はダメなのか
2chから転載できなくなってから色々必死だなあ

240:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 13:43:50.43 Fk1cVXfg
(´・ω・`)東方は毎月7日のルーミアの日以外は大したブーストなんて無いんじゃないかしら
(´・ω・`)そういや今年は例大祭に新作を出すらしいけど、そろそろタイトルの発表くらいはあってもいい頃ね

241:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 13:54:44.12 lADkCT97
>>240
東方のフィギュアがほしいですね~
輝針城のキャラで新作を!!!!!

242:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 13:54:44.31 PbP2WaBG
タイトル発表は結構ギリギリよ
今年は早めに超会議で発表と噂もあるけど

243:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 14:06:48.08 7zTQMvsg
>>235
まどかもケーキがせいぜいだったよなあ中盤まで
そういや超会議艦これも出るらしいけど端っこなんだっけ

URLリンク(www.4gamer.net)

今見たら一番小さいエリアでまん中にぽつんとしてるね。

244:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 14:25:21.97 QNcR2h0k
大湊雪よー

245:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 14:31:04.67 7zTQMvsg
雪がまだ降ってるらしいね。明日大丈夫か。

246:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 15:13:04.68 +lfHvXS9
>>243
艦これはコスプレ撮影会やるの?

247:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 16:51:36.88 ne9QaImx
>>238
専業の奴らがcomic1に向けて修羅場に入ってるとか?

248:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 16:53:11.01 G16orT4o
そういえばComic1のカタログが今日販売か
艦これのサークルカットはいくつあるんだろうね

249:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:09:57.58 7zTQMvsg
スレリンク(livevenus板)l50
ナチュドク凄い事になってるなこれ

URLリンク(sdf-event.sakura.ne.jp)
客来てもらぐほとりおしとあゆ屋にたかって終わりかなあ というかどんどん参加サークル減ってるような。

250:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:18:02.85 nCS53Lsh
このサークル達はそんなにホタテ食べたかったのか

251:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:19:22.82 JWgEZv7E
One Starが居るうちは大丈夫

てか大湊じゃなぁ
こんだけ集まってるだけでも俺はたいしたもんだと思うけどね
俺は絶対行きたくないもん

252:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:25:06.04 YXoC24dE
水揚げしたての生きてるホタテを食うのは東京築地じゃ無理だからなぁ、ちょっと羨ましい。
生け簀でホタテの活け造りやってるとこ東京で有るのかねぇ?

253:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:27:34.87 fH341GPZ
まず西E田に行列できるなこれ

254:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:27:51.08 Wdm/MJuY
ホタテよりホッキ貝の刺身食いたい

255:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 17:55:20.74 G16orT4o
>>249
なにげに幽閉カタルシスとかいるんだな、へー

256:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:00:35.34 JWgEZv7E
大手は前川たん北條たんのコネで呼んでるんじゃない?
交通費ぐらいは出てるのかも
いくら大手でも大湊じゃ手間をペイ出来る程売れるとは思えない

257:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:19:56.66 RAnMq13S
大湊は他と比べてあまりにも僻地過ぎて予測が難しいな

258:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:24:36.74 2P0Q3tig
>>255
6月は夕張にも行くらしいな
URLリンク(mangamatsuri.jp)

259:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:30:39.37 7zTQMvsg
大手は何人もいるけどとにかく交通が不便すぎるからなー。雪どうなんだろ。

260:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:39:10.19 Wdm/MJuY
大手が来てて余りにも過疎だと
ふだん絶対受けてくれないスケブ受けてくれるかもしれんぞ!
サクチケ組で終了だろうがなw

261:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:42:35.80 F1Kj0QyB
明日の艦これイベントも大盛況間違いなし
URLリンク(twipla.jp)

262:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:48:20.85 7zTQMvsg
ナチュドク実況配信見ててなんか絶望した。一週目クリアしてもなにも引きつがないとか
VITAに移行してもプラゲ版のデータ引き継ぎ絶対やらないだろーなーと言うのを

263:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:52:28.38 VR7eQkfZ
>>262
(´・ω・`)あのゲームもうだめ 気が狂いそう
(´・ω・`)何もわからない 何にもついていけない
(´・ω・`)ただひたすらに辛く苦しいだけ

264:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 18:55:28.61 OX4T36jX
艦これやってる時って第三者から見たらこうなのかなって思ったわ>ナチ毒実況
セルフネガキャンになってるわよ

265:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 19:12:27.67 QcJNAbCj
VITA版はシナリオ進行によって強制的に長門が轟沈します(回避不可)

266:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 19:20:56.51 BwuQapyN
長門がシナリオ上で轟沈不可避とかになったらそれこそ史実()だな

267:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 19:35:26.43 G16orT4o
>>259
もしも雪降って海が時化てたら、ホタテなかったりするかな

268:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 19:39:32.21 RAnMq13S
>>267
あの辺生け簀有りの直売所多いからその辺は問題ない希ガス

269:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 20:46:55.42 G16orT4o
シンデレラガールズは課金の成果が実ってついにアニメ化か
やっぱ無課金とかだめだな

270:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 20:48:13.52 HZGSyeeS
>>269
これマジ?
最近アイドルアニメ業界群雄割拠すぎるだろう

271:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 20:49:09.66 hZ3Qh6Nv
>>269
なんかさっきからやたらモバマスアニメ化決定ってレス見るけどどこソースなんだこれ

272:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 20:51:17.20 RAnMq13S
例の如くライブでの発表でしょ
正直艦これアニメ並みになにすんの?って感じだけど

273:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:11:42.86 JWgEZv7E
本家アイマスがデビュー後のアイドルがトップを目指す
ラブライブはスクールアイドル
シンデレラガールズはアイドルを目指す女の子達って感じで意外にバッティングしてない

ワキガは知らん

274:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:27:39.93 hZ3Qh6Nv
え?モバマスアニメ化マジなの?
またデマッターか何かだと思ってたんだけど

275:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:31:26.82 G16orT4o
ほうじょうたんさま改@次は大湊@HojoTansama 23分前
大湊 前夜祭終了しました! 約70名の提督が参加して大いに盛り上がりました\(^^)/ pic.twitter.com/wXPWzK8umB

276:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:33:01.38 G16orT4o
>>274
ヒで散々写真上がってるんで今更意味ねえけど、別のソースも
URLリンク(twitter.com)

277:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:34:49.44 F1Kj0QyB
こうなると史実縛りでカス駆逐艦レアにするようなことしかできない艦これが次第に不利になっていくんだよな

278:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:42:03.33 OX4T36jX
次第に不利とかって状況なのかしら

ナチ毒もKOTY有力候補な出来のようだしtnksの明日はどっちかしらね
また「残念です…」とか他人事全開なツイートしてくれたら楽しいのだけど

しかしあんなのを3機種マルチで出してしまうとか、角川ゲームスの上層部には本気でまともなニンゲンが居ないのかという気がしてくるわね
画面が出ただけで「いけるじゃないか!」とか言ってそうよ

279:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:48:39.83 TbT6JMou
その角川ゲームスが5月に艦娘型録とかいう艦娘の設定等を記載した
本を出すようだけれど、ここに記載された設定が公式設定になるのだろうか?

280:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:49:46.39 RewpnQpO
らぐほの艦これ同人誌の評価ってどうなの?
明日買いに行こうかな

281:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:52:25.77 PbP2WaBG
モバマスの方がアニメ映えしそうやな

282:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 21:53:42.88 7geqISAu
>>279
内容次第では同人が作りにくい今の艦これの救世主になるんじゃないか
艦これ再燃に貢献しそう

283:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:02:06.81 iGQqbZin
>>279
”人気沸騰中の「艦これ」を彩る、バラエティ豊かな「艦娘」たち。
 彼女たちのイラストやデータに加え、そのモチーフとなった艦艇を紹介、「艦娘」のルーツを探る!
 提督必携の資料集が登場!”

なんか文面見るとあんまり期待できないような・・・
イラストや史実ネタで終わるんじゃないか?

284:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:05:36.19 +nOutp5S
ゲームだけでなくアニメの方も完全にモバマスにくわれてしまうんやろか

285:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:07:26.28 G16orT4o
>>281
URLリンク(www.youtube.com)

シンデマスのPVもすんごい出来だな

286:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:08:07.90 uKwjwovN
ナチュ毒はゲームシステムにもシナリオにも関わってたから艦これ改とアニメにも口出ししてくるだろうな

287:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:17:29.02 OX4T36jX
シンデマスに思い入れはないけどやっぱり出来が違うわね
これまでちまちまと出してきたキャラソンもここで役に立つでしょうし
ひたすら手抜きして楽に儲ける事しか考えていない艦これには逆立ちしても真似できないわ

288:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:20:10.40 nx/YDTrK
>>283
そのモチーフとなった艦艇を紹介、「艦娘」のルーツを探る!

ここ見る限り、やっぱり史実ネタ+イラストだろうね
正直、艦これ本に載る史実は需要層からすれば初歩中の初歩だからなぁ…
前も史実解説本をどっかが出してたが、wikiのコピーと同レベルだ何だとミリオタに批判されてたっけ

289:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:20:32.05 uKwjwovN
あっちのファンは熱心だからアニメ関連のグッズも積極的に買うだろうなあ

290:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:35:39.32 UZ/NFKIs
大丈夫大丈夫
何たって艦これは不人気のVITAですら50万出る予定のゲームだし
アニメもグッズも売れまくり同人でも一番人気だからな

291:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:48:40.85 PbP2WaBG
>>289
そりゃガチャをちょろっとやる程度のお金で円盤買えるからな
シリアルつけたら課金勢は軒並み買うだろうし売上凄そう

292:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 22:57:23.49 OX4T36jX
艦これやってたら「課金すればそれなりに見返りがあるって、もしかして良いことなんじゃ」という気分になってきたわ
課金ガチャとかありえない、って思ってたはずなのにおかしいわ…

293:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 23:04:15.15 HwgnzUg5
「課金しなくても見返りがある」ではなく、「課金しても見返りがない=する意味が無い」だったという事実を知ってしまった後ではな

294:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 23:04:46.25 G16orT4o
>>292
コンテンツに金を出して、その見返りに新しい硬式からの餌が来るというのは健全な流れだからな
コミケであんだけ金をかき集めてるからこそ未だになのはの映画が出るとか
あれだけ悪辣な課金があるからこそシンデマスがアニメ化するとか
本来先につなげるためにはそういうのはあるべきなんだよ

295:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 23:16:21.70 nCS53Lsh
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これと似た作りの動画あった気がするんだけど
響が改になるシーンとかまんまじゃなかったか

296:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 23:25:38.56 F1Kj0QyB
かつてのネトゲのような時間かけて経験値、アイテム集められるニート廃人優遇なだけでしょ
時間はそんな取れないが金は出せるって人のために
経験値やドロップアップ課金アイテムなんかが出てきて今に至るのに
今の若者には目新しいかもしれないが要は古臭いだけ

297:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/05 23:58:43.30 Hv+MA/Ds
丹陽にパンダ柄をあしらってみたりってのは何も知らない二次創作家だとやっちゃうけど
政治的ヘイトを知らないうちに集めちゃってたりして危険だなってのをある丹陽絵をみて感じたよ

パンダは中国共産党のシンボルであって、台湾に住み着いてる国民党とは違うからね
安易にパンダ使うのは危険

298:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 00:07:08.30 kDfB61+z
>>295
黒背景に白線(これ編集ソフトにもともとある機能とかフリー素材かも?)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
改造演出
URLリンク(www.nicovideo.jp)


そのMAD音楽がまったく生かされてなくてつまらないのに何であがってるのか理解できない
もう艦これならなんでもいいのかね

299:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 00:18:50.10 I4XM/ny6
>>288
wikiのコピーだつっても、そもそもwiki自体が軍オタのせいでやたらと詳しくて
それ以上やれっつっても無理ゲーじゃね?

やるんだったら写真発掘とかしないといけないだろ

300:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 00:58:32.99 RxiyVwYl
春イベントの難易度次第で夏コミの様子も変わってくるだろうな
新キャラ持ってるやつと持ってないやつとの間で争いが勃発して艦これジャンルが自壊しそう
持ってる者から持たない者へ「嫌なら辞めろ」ってのも頻繁に言われるようになるだろうね

301:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 01:05:41.21 I4XM/ny6
ソシャゲはレアのせいで同人にしにくいんだろうな

アイマスのようにノーマルでも全キャラでるのなら別だけど

302:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 01:14:08.39 V9oEa4P2
「同じキャラの別カード」というのは艦これではやりにくいでしょうね
艦種が変わるタイプなら出来るかもしれないけど

まあ誰てめ絵な時点で無理なんだけどね

303:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:20:23.48 KkOHyqK0
どの道同人はしばらく艦これを中心に回るからな
それがどのくらいの長さになるかはタナカス次第だな

304:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:23:57.69 dDB5MiHY
黒バス「えっ」

305:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:27:20.05 3tQHjTwX
>>304
彼のいう同人はWEBの世界で只で流れるエロ同人しか指さないから

306:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:29:40.71 KkOHyqK0
さすがに腐は考えないでおこう…
男向けでは中心にならないといけない
他は古くてもうそろそろ枯れたジャンルが多いしな
モバマスは頑張ってるな、若いジャンルが少なすぎるよ

307:彼の恥ずかしい過去をおさらい@転載禁止
14/04/06 02:32:35.27 QN+PlUlb
イベントではラブライブに負けそうな勢いなんですが

308:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:34:36.70 KkOHyqK0
ラブライブも良いよね
艦これに限らず若いジャンルが活躍するのは良い
老害が長く居座り過ぎて新規が出ない状態が打破されつつあるんだよ

309:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:51:20.19 +c+ofo2q
今はオタク業界の節目にあると思う
2006年辺りからあまり目移りしてなかったのが今になってようやく本格的に変わりつつある

310:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 02:52:11.14 3tQHjTwX
目移りて

311:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 03:08:29.46 ukSdujCT
というか日本語がおかしい
ガキかあ

312:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 03:13:57.98 V9oEa4P2
ロクな事も出来ない奴ほど老害とか言いたがるわよね
量産型エロしか展開できないようなコンテンツに代替わりされても誰も喜ばないわよ

313:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 03:28:44.66 KkOHyqK0
艦これを切欠にして新しい波が来るように頑張れば良いじゃない
老害が自分の居場所守ろうとしてような業界は中々入れ替わりが起きず腐るんだよ
成功しても失敗しても常に新しいものを求めて行かないと衰退してしまう

314:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 04:26:22.28 ukSdujCT
そうだとしてもそれを艦これに求めるのはもはや酷だろ
流行りのアイドル系に任せておけよ

315:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 05:11:39.25 nH0ASodm
アイマス勢はもうほとんど帰ったでしょ?
艦これ内でよく見かけるのは東方、ボカロ、ラノベ勢あたりだと思うわ

316:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 05:23:23.00 ICC9/rm9
モバマス裏切って艦これに行ったふれでぃ坂崎が
アニメ化を聞いて戻ってこようとしてるの見て笑ったわ

317:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 05:28:08.22 lGociDmx
自分が好きだから書きましたという同人誌なら応援するが
何となく周りがやってるから書きましたという同人誌なんて、自分の中では何の価値も無いんだよね
コロコロジャンルを変える奴なんて所詮その程度

318:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 06:05:08.95 I4XM/ny6
>>317
男性向二次創作は一つのジャンルとして考えていいのだろうか・・・?

319:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 06:15:35.59 bZuYJ5t8
艦これと東方討論スレ PART12
スレリンク(comiket板)

410 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 02:16:23.75 ID:KkOHyqK0 (1/6)
 しかし今だに東方とかwwねーよww
 もう終わった奴だろww
 田中とかいう真のエースが登場したら
 忘れ去られたダルなんとかさんみたいな感じ
411+2 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 02:18:19.29 ID:KkOHyqK0 (2/6)
 もうオタ界含め同人も艦これ中心に回ってんだよw
 未だに東方とか言ってんのは時代遅れの懐古厨くらいだろww
 実績はまぁまぁあるんじゃないのとうに老害といえども
414 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 02:26:18.21 ID:KkOHyqK0 (3/6)
 いやお手もクソも時代は変わり
 すでに艦これが勢いも売り上げも話題性もナンバーワンでしょ
 東方とかはもう過ぎたジャンルなんだよ、すでに衰えこれから枯れて行くのみ
415 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 02:32:58.00 ID:KkOHyqK0 (4/6)
 中々新しい芽が出ない言われてたけど
 一時期無駄に東方に数が集中し過ぎたせいじゃないかと思うんだよね
 新しい芽が出ない状況が続くと腐るからもっとバラけた方が良いんだよ
421 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 03:12:07.94 ID:KkOHyqK0 (5/6)
 東方って野球の松井とかイチローみたいだね
 凄い実績だねそれでもう衰えてるけどいつ引退するの?みたいな
 綺麗に終わるのも衰えてもうポンコツだね言われながら見苦しくやるのも一つかね
422 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止 [sage] :2014/04/06(日) 04:05:09.93 ID:KkOHyqK0 (6/6)
 もう東方とか終わってるよ
 どこ見ても艦これ一色じゃん
 わずかばかり残った東方厨が細々やってるジャンルでしょ?
 まだ東方とかやってんの?

320:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 06:22:50.65 KkOHyqK0
別にまとめなくて良いのに
まぁ実際衰えた古い奴はとっとと消えて行くべきだし
艦これ以外も新しいジャンルがガンガン出て来た方が楽しいし
そろそろ新しい波があると良いな

321:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 06:59:29.88 AIlA+vhH
古参やら未だに○○とかいうが
仮に供給側が同じ、似たようなの出し続けてたとしても需要側のほうは黙ってても世代交代して
新人入ってくるんだから彼らに受ければ勝ちなんだよ
ドラえもんやらプリキュア、戦隊、そして東方もそうだわな
何十年もオタ界隈に居続けるキモオタのほうが稀だっての

来年になって艦これのゲームでもアニメでも始めましたなんて奴いると思うか?ってことだ

322:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 07:00:49.34 JjT0MvPa
つまり既に衰えが見える艦これをさっさと退場させて日に日に勢いを増しているラブライブに移りましょうってことか

323:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 07:09:19.67 4mov2I/v
>>320
若いジャンルが出てくるのは良いことだとか言うが
オタク文化の衰退を危惧しているような口ぶりと他ジャンルを意図的に潰そうとする言動が矛盾してんだよ
お前は東方に劣弱意識抱きまくりで貶める事でしか楽しめない惨めな野郎だって事をまとめただけだろ
もう艦これにそういうのは要らないから

324:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 07:31:55.17 EJI1DO2c
>>319
いちいちそういうことしなくても最近はこう言う便利なものがあんだよ

ID:KkOHyqK0
URLリンク(hissi.org)

325:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 07:38:42.96 AIlA+vhH
少なくとも商業界隈は新しい波で古いのはどんどん押し流されてるしな
そんな企業キャラにすがってに同人界隈の面倒も見ろって方がアホ

326:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 08:20:28.63 S3HYD2p6
「どの道同人はしばらく艦これを中心に回るからな」
この時点でKkOHyqK0はかなり臭かった

327:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 08:28:30.08 a7GVXv8w
りおし@青森砲雷8?@riosi_RRR
なんかめっちゃ吹雪いてる
8:17 - 2014年4月6日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

さてさて客足はいかほど

328:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 08:52:44.90 FerEOZoL
>>327
え、4月だよね今・・・

329:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:01:09.39 QN+PlUlb
ID:KkOHyqK0は現実が見えてないだけかと思ったらただの煽り屋だったか
東方イベントに寄生してる惨めな状況が見えてたらこんな事書けない

330:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:22:05.16 s3KQCUTy
>>322
(´・ω・`)申し訳ないが艦これに群がったエロしか描けない175をラブライブに移住させるのはNG
(´・ω・`)キャラに円光やシャブセックスのイメージだけ植えつけて売れなくなったら知らん顔で逃げ出す連中なんて来てもらいたくないわ

331:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:22:59.66 s6+BdNG+
オワ方君は艦これを煽りのネタに使ってるだけでどこがいいとか何も言えないのが笑いを誘う

332:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:23:12.99 MjRA6bRV
>>328
大湊周辺は桜の季節あと一ヶ月ぐらい先だもの

333:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:23:44.63 vM8cbt5W
こちら大湊
今日はいい感じに晴れたぞー

334:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:25:51.79 lJaF5IUx
艦これ民歓迎するジャンルなんて無いでしょ
すぐ他のジャンルsageして喧嘩うって廃れてきたら唾はいていくような連中が大半だし

335:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:29:42.75 s3KQCUTy
(´・ω・`)業界待望のニューウェーブ艦これの聖地イベントですもの、天候なんて関係なくきっと多くの人で賑わうわよね
(´・ω・`)そうよねID:KkOHyqK0さん?老害東方の遠野イベントよりも盛り上がるはずよね?

336:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:29:53.34 EE3gpwtF
知らなかったのか?やつらは何食わぬ顔で他のジャンルに移りそこで同じ迷惑をかける
次はラブライブですかね

337:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:35:36.97 rPWCFfv5
いやモバマスアニメ化だからモバマス出戻りじゃねーの?

338:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:45:56.50 ncCyr0OW
大湊、今晴れててもいきなり雪が降ってくるから雨具は必須だぞ

339:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 09:51:51.07 rPWCFfv5
ラブライブそんなにキテルんならアニメ見て予習しとこうかな

340:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:45:00.42 226BbEOY
アイマスモバマスの海鮮がラブライブに移動した気がするが

341:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:45:18.15 hrrw3XhT
ラブライブはエロ的にあまり盛り上がらないのが難点
バックで中イキみたいな煽り同人は知らんけど

342:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:47:37.31 EJI1DO2c
URLリンク(twitter.com)

すみひい ?@sumihii

大湊艦これオンリー。とれたてホタテ貝焼き大盤振る舞い(タダ)

343:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:50:58.86 rPWCFfv5
まーた海鮮オンリーなのか

344:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:52:04.06 ceSBM13m
海鮮最強ってはっきり分かんだね

345:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:55:51.27 y4B226KO
何も無い所から艦これ厨が湧いてくる訳が無いからなぁー
作家しかり何処かから来た連中な訳で
艦これが下火になったら他の覇権ジャンル()に移動する

346:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 10:58:18.36 JjT0MvPa
ただでホタテだけ食うのも悪い、っていう理由で財布のひもが若干ゆるむよな

347:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:05:05.94 bZuYJ5t8
ホタテはバターで焼いているのかが問題ですね( ・∀・)

348:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:18:20.23 RpYlIirn
(´・ω・`)おほー、雪が降り始めたわー

349:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:27:08.88 bZuYJ5t8
ゆーきやこんこん
今日は気温低いですが雪とは
なかなかスリリングですな( ・∀・)

350:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:28:20.64 JjT0MvPa
雪vsホタテ

351:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:36:39.00 EJI1DO2c
RT @HojoTansama 大湊 艦これオンリー 地元の商工会さんにカレーを提供してもらてます!
URLリンク(twitter.com)

352:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 11:48:22.43 EJI1DO2c
RT @ragho_net 現在待機列250人以上とのことです。雪もちらついてるのに、歴戦の提督……!300こえそー。

353:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:11:27.80 XEuUJTA0
ホタテいいなー
なんか腹減ってきたわ

354:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:16:51.63 HTVsOeo7
あの地の果てに300ってすげえw

355:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:17:10.01 YLD+YK98
(´・ω・`)殻ごと焼いた新鮮なホタテはそれだけでも美味しいわよ

356:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:18:48.55 GL2VDI4M
aoi_mokei
大湊オンリー、都民の感覚だと猛吹雪なんだが、列がガンガン延びてる(冷汗

aoi_mokei
大湊艦これオンリー。
主宰発表で現在一般列250人オーバー
このままだと300人越えそうとの事。

aoi_mokei
前川たんが演説中なう(笑)

357:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:18:49.79 ZV0cPc16
雪の中ほたてにカレー炊き出しか素敵すぐる

358:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:19:46.13 GP+Dx/7Y
さて肝心の艦これ同人の方はどうか

359:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:29:07.64 EJI1DO2c
こんな交通の便の悪いところからすると300集まるってすごいんだろうなあ
沖縄開催とか、とかち開催のアイマスオンリーの話を思い出すわ

360:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:30:03.42 U5DCwuTK
地方かつ人脈で大手を呼んで、自治体を巻き込んで(地方やアフィで話題にしてもらって)、同人以外の出し物を用意たら成功するみたいだな。
前川以外が夢見て主催するのは止めたほうがいいんじゃないか。

361:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:34:12.92 HTVsOeo7
地方はほとんどオールジャンルか女性向けジャンルオンリーだから
男性向けジャンルオンリーというだけで泣いて喜んでると思うわw

362:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:35:47.22 Yg7Y76js
今回の艦これイベは大成功しそうだな
艦これはイベント盛り上がらないとか言ってるアンチも黙るんじゃないか

363:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:37:26.15 4Tlt/eGE
最大手:ホタテとカレー

364:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:39:02.00 ukSdujCT
今日中に帰るためにさっさと退散する提督と
宿泊決め込んで最後までイベ参加する提督とどっちが多いかな

365:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:39:02.39 EJI1DO2c
>>363
ホタテの限定数は300なので、300以上の同人持ち込みがあればあるいは

366:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:39:31.21 U0GoO+Ko
・・・入場待ち(´Д` ) #大湊
2014年4月06日 - 12:26pm

URLリンク(i.imgur.com)

367:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:41:24.14 U0GoO+Ko
大湊艦これオンリー入場できませんw
2014年4月06日 - 12:14pm

URLリンク(i.imgur.com)

368:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:44:35.22 U0GoO+Ko
大湊艦これの列がやばい
2014年4月06日 - 11:59am

URLリンク(i.imgur.com)

369:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:45:14.97 AIlA+vhH
これは今年に入ってから艦これオンリー初の完全勝利だな

370:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:48:33.95 NANFVYoo
寒いのによくやるね

371:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:50:32.27 ukSdujCT
すげーな

372:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:51:49.93 Ix4R/Y6E
艦これ人気が終わったことにしたい人達にとっては残念なニュースになりそうだなwww

373:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:52:31.35 PHwQYO8d
僻地だと逆に即売会に飢えている可能性が…?

374:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:53:53.74 GP+Dx/7Y
所々に主婦的な人と地元の友達集団的な集まりがいるのが気になるけどすげーな

375:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:55:14.69 4Tlt/eGE
大湊的に町を挙げての一大イベントなのかもしれない

376:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:55:16.08 r4/mNy/x
タダメシが食えると知ったら地元民も来るだろw

377:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 12:59:20.22 EJI1DO2c
>>373
台湾のフォルモサもものすごい盛況だし、結局田舎に行けば行くほど即売会に飢えているからな

378:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:00:44.23 rp/59otd
サークル的には都内でも海鮮が集まりそうなののが来てるからな。
ほとんどイベントが無いようなトコじゃ人が来るのは当然だと思う。

地元サークルじゃなければ、あんな僻地に来るとは思えないんだが
やっぱ参加費・旅費・宿泊費を全部負担して来てもらったんだろか?

379:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:00:52.63 RpYlIirn
外から眺めてるだけだが大湊という地の利を考えれば成功と言っていい感じだな

380:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:01:03.44 U0GoO+Ko
>>149で書かれてることからしちゃ驚きだな
約束された爆死とか言われてたんだし

381:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:01:34.33 ZSdfDmjq
一般300とか別に多くない数字だと思うんだが、列を縦にしてるから多く見えるだけ
箱が普通の広さなら1時間持たずに捌けるレベルだし貴様のおでライ()でもその位は集めてるよ

382:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:05:35.66 kDfB61+z
>>381
ほんこれ。多く見せてるだけで中身は爆死か普通
わざと入場制限つけて列作らせて大盛況!ってまんまゲームと同じやり方してるだけ

383:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:06:14.83 CbbnsdA3
でも都内でも売れないとあんまり意味ないよね
とんでもない僻地でもない限り来ないというのは

384:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:08:29.06 YLD+YK98
(´・ω・`)僻地はそもそもイベントが少ないから買い手が飢えてるのよね

385:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:08:38.71 QN+PlUlb
最大手イベンターが聖地とか地元協力とか自衛隊とか
食い物宣伝その他諸々下駄を履かせてもらってようやく普通レベルの成功か
アンチ爆死!とか勝利宣言するには厳しいんじゃないですかね…

386:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:10:38.06 GP+Dx/7Y
肝心の同人が捌けてるのか知りたいんですが
それに関してはツイッターまったく呟かれない

387:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:10:49.54 EJI1DO2c
>>385
こんな交通の便も悪い僻地に300集まるとか普通の成功なの?

なお、別に都内の人入りには影響しない模様

388:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:12:08.88 U0GoO+Ko
サークルが30ちょっとしかないからね
売り上げ報告が少なくて当たり前

389:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:12:10.08 l4hvsMUm
並んでる人がどう見てもホタテ目当てなのは振れてはいけない

390:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:13:37.42 EJI1DO2c
>>389
綾瀬なずな@タマだにゃ。@n_ayase 1時間前
カタログ無事入手したので、このあとは列抜けてホタテ食べにいこうと思ってたんだけど、
列がもりもり伸びてて身動き取れなくなってる。たぶん自家用車組が多い。
親切な人の情報だとかなり狭いらしいので呉再来がですね。


入場列から抜けないとホタテは食べに行けないようだ

391:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:16:26.58 AIlA+vhH
URLリンク(twitter.com)
300人は300枚の無料配布ホタテに群がった地元民だから
300人以上からカウントな

392:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:16:45.00 CbbnsdA3
>>390
ホタテを食べたあとは並び直すって事か

393:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:18:04.04 QemFkvK/
独り相撲の地方巡業

394:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:18:57.18 EJI1DO2c
しっかし、今回は田舎のイベントと考えると本当に完全勝利だな
この調子で都内のイベントも少しはまともな話が聞こえてくるといいんだが
即売会が飽和してる都内や都市部ではまだまだ厳しそうだなあ

Comic1のカタログにどんくらい艦これサークルのってんだろ

395:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:19:18.98 U0GoO+Ko
むちゃくちゃなこと言うなあ
前々から無料ホタテアピールしてたならともかく地元民が並びまくってるって…

396:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:19:44.21 l4hvsMUm
すいませーん、完売報告。ま~だ時間かかりそうですかねぇ~?

397:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:21:03.83 kDfB61+z
だって本の完売ツイートは流れないのにコロッケとホタテの完売ツイートが流れるようなイベントだぜ?
地元民が会場前の出店に寄ってるだけで中身成功してるように見えん

398:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:21:06.67 RxiyVwYl
ホタテが最大手でその他爆死って言うイベントだろこれ?

399:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:21:28.43 EJI1DO2c
>>396
ゆうか@幽閉サテライト&幽閉カタルシス ?@Yuuka_st

新譜CD聯袂のサーチライト 完売しました!クリアポスターも全部完売しました!ありがとです(?????-)?.。.:*?

400:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:21:55.15 PHwQYO8d
このスレに来てた人は大湊の人だったっけ
成功して良かったね

401:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:24:13.05 ccVPwIS2
結局地元の海鮮に頼ってようやくノルマ達成かよ
ゴミじゃん

402:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:24:20.74 EJI1DO2c
ヒはイベント事にハッシュがないとやっぱ探しづらいな

403:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:25:04.26 l4hvsMUm
やっと本じゃないけど完売したのね(´・ω・`)

404:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:27:07.99 NANFVYoo
完売できたのはいいことや

405:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:28:16.22 ZSdfDmjq
地方はイベントに飢えてて遊びに行く連中がそこそこの数がいるけど
勘違いしちゃいけないのは別に本には飢えてないって事だよ
地方イベは本がまったく売れないしそもそも本をまともに作ってくるサークルが居ない
売れるのは缶バッジやらしおりやらそんなモノだし来場者数も200~300は別に普通です
地方は盛況!売れる!とか勘違いして来られて売れねーだのなんだの文句言われるのは癪だから一応言っとく

406:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:28:20.93 HvzFizTy
幽閉でやっとか・・・
列処理が遅いんだろうか

407:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:29:21.33 QN+PlUlb
大手の本なんかネットで買えるからな

408:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:32:25.20 U0GoO+Ko
りおし@青森砲雷8 @riosi_RRR

既刊完売しました、東北の方々に多謝☆
2014年4月06日 - 12:31pm

409:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:32:49.74 A+tTDDYM
ちょっと抜けてきた
とにかくスペースに対して人が多すぎて入れない
みんな通路の真ん中で立ち止まるから自然発生で列ができる
とにかく奥の方のサークルにアクセスできない。
ホタテは大変美味しゅうございました

410:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:35:01.53 Yg7Y76js
イベントが成功しそうになるといろんな理由つけて普通か失敗ってことにしたがるな
今日のイベントは間違いなく成功でしょ

411:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:35:11.13 QemFkvK/
ざっと調べてみたんだけど東京駅から大湊駅まで片道4時間30分で18,170円なのか…
これにスペース代が大湊のはわかんないけど推測するに4000円?
関東遠征者が参加する費用だけで最低4万円もかかるのね…なんてかさすがに尊敬するわ

412:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:36:25.08 l4hvsMUm
完売したのってどっちも大手かい(´・ω・`)

413:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:38:47.65 ccVPwIS2
ゴロの鏡以外に完売報告ないの?

414:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:38:49.82 CbbnsdA3
>>411
免許持ちのサークル主だったら知り合いサークルと一緒になって高速乗って行くよ
これなら掛かる交通費が大分抑えられる

415:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:39:04.58 QN+PlUlb
下駄を履かせてもらえなかった北海道がどうなったのかを考えれば地方なら成功ってもんでもないでしょ

416:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:39:14.52 JjT0MvPa
ホタテあっての行列だとは思うが、ホタテを提供できるってのも一つの実力としてみてもよい
イベンターじゃない地元の商工会議所かなんかが大赤字覚悟でやってるんでしょ、これ

417:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:40:10.95 HvzFizTy
大勝利だとかアンチがどうだとか
そういう言葉を使ってる人が単純に喜んでいるようには見えないというか、げんなりするなぁ

418:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:41:16.35 U0GoO+Ko
らぐほのえりか@練習中 @ragho_net

艦これ関連、無料配布も既刊も全て完売いたしました。ありがとうございました!

419:sage@転載禁止
14/04/06 13:41:42.76 IK/EEzQ4
ホタテすげーな
無料なら食べに行くな。

420:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:42:48.91 SQHeKWNH
>>400
ゴロやイベンター、それに角川DMMあたりには悪意があるスレだけど
地元民に優しいあたり艦これに関わるものすべてが嫌いじゃないみたい
でもここにいる奴らも別に町おこしをしたい訳じゃねえと思うんだが

421:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:47:41.46 Do+ZQNyZ
艦これイベント満足度ランキングで

コミケ
第一回横須賀、
大和ミュージアム
佐世保
舞鶴

佐世保と舞鶴の間に入れてもいいくらいの満足度が高いイベントになりそうだね。

422:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:48:46.21 U0GoO+Ko
a-park (えーぱーく) @a_par

委託分すべて完売!! 新刊北上さま本はまだあります #艦これ

423:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:51:18.99 GP+Dx/7Y
これは成功の部類だな

424:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:51:42.81 V9oEa4P2
ここしばらくの低調なイベントとの違いはなんなのかしらねー
単に期待値が下がっただけとかじゃないのかしら

425:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:55:49.05 DgiW8cIE
>>416
遠征組の提督が大湊の宿に泊まってたらトータル黒字だし土産も買うだろうから問題無し
艦これイベントは前川が開催地と連携するなら成功するみたいだな
前川以外のイベンターの地方成功率ってどれくらいだっけ?

426:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:56:00.09 CbbnsdA3
冬コミからの艦これ氷河期を考えれば
今回のイベはいい結果にはなったと思うよ
期待してなかった分本来普通の出来事でも成功と考えてしまう低姿勢っぷりを除けば

427:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:56:40.24 JjT0MvPa
よく知らんがこれを失敗というのはアンチ認定してよい感じ

>>424
ホタテ

428:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:57:03.76 BZvAcHeO
市長さん来てる
コスプレコーナーに歩いてった

429:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:57:29.30 l4hvsMUm
今回は成功だな

430:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:57:45.66 ceSBM13m
普通のジャンルなら成功、良かったねぇで終わる話
ひどかったのも天候や交通とかかわいそうな部分もあったし

だが、さんざん他のジャンルをdisって覇権覇権言ってきたジャンルだからな・・・身から出た錆よ

431:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 13:58:58.28 kDfB61+z
これで角川関係の広報が大成功!とか広めまくるんだろうなw

432:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:00:43.28 gwDCOqGT
サークル30に対して一般300以上で完売報告出始めてる
そもそも爆死で普通なこの世の果てにこれだけの人が集まってる
これで失敗なら何なら成功なんだって感じだな

433:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:01:19.61 CbbnsdA3
>>431
先日の東方で艦これオンリーやった時は
アフィブログは東方イベの存在を隠して大成功って言ってたよね
コメで早々ツッコまれて気づいたら小さく共催って追加されてたけど

434:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:02:36.24 ccVPwIS2
艦速君これ見て今日はどんな内容で記事書くんですかね・・・

435:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:03:36.51 JjT0MvPa
>>432
あんまり水差すことは言いたくないんだけど、じゃあサークル数を倍にすると海鮮が倍来るかっていうと来ないわけで
多分この辺の規模が艦これオンリーの適正水準なんだと思う

436:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:03:45.23 rRTBUe4x
サークル数の10倍来てるので成功ですね
おめでとう

437:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:03:45.95 l4hvsMUm
都会では連続爆死して今日のはなんで成功したんだろう?(´・ω・`)

438:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:04:19.46 U5DCwuTK
現地に行った300人はお疲れ様ってとこだけど、これを殊更超絶大成功みたいにあげつらうだろうってのと
ネットでスゲースゲーって言うだけで、まるで現地に行ったかのように同一視して自分の影響力を誤認する
金を出さずに声だけ出す層が艦これユーザー層の9割なのが問題なんだけどね

439:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:07:11.91 JjT0MvPa
>>437
需要の割に供給が多すぎるだけ
都内でも50サークル程度でやれば成功する

例えホタテに海老がついてもサークル数200だと今回も失敗ってことになったと思うよ

440:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:08:59.00 YO6CNHh9
ようは分相応な規模でやれば成功するってことだよな
覇権()を取れる器ではないけど、それなりには出来るジャンルなんだし地道にやればいいんだよ

441:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:09:29.88 YmKT6/JQ
普通に成功でいいじゃん・・・

こいつらほんとにネトウヨみたいなもんだなww

442:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:09:50.25 NANFVYoo
これぐらいでいいんだよ、これぐらいで

443:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:13:24.16 4Tlt/eGE
URLリンク(pbs.twimg.com)

ほんとに大湊にとっては凄いイベントなんだなあ

444:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:13:50.50 SQHeKWNH
供給が多すぎるって考えは同意できる
「艦これオンリー大成功」って喧伝すると都市部で以下無限ループ
だから不必要に持ち上げるな…おまえだよアフィカス

445:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:13:52.30 CbbnsdA3
でもお前らだったら事前情報を聞いてどのぐらいの部数を用意するかい?
俺だったら50部が限界

446:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:18:25.14 rRTBUe4x
>>439
大手以外のサークルは前川主催の地方イベントに行けってことだな

447:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:20:21.15 i2q6lI02
あんまりサークル規模は関係無く来る海鮮は常に一定って事かい
つまりサークルが参加しない程盛況になる珍しいジャンルだな
参加者のが増えないってのは提督の数の伸びが止まってイベ来る人数も減り始めたかな
その割に書店では大手が売れると分からんジャンルだなあ艦これは

448:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:20:33.68 EJI1DO2c
>>430
覇権覇権言ってたのがこのスレを基準にしてた場合ID:??? でどんだけなりすましてたかってのもあるけどな
まあ今日は適正規模だったんじゃないの

449:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:22:54.16 IK/EEzQ4
今回は成功だな。
地方で小規模でホタテなどおまけを付ければいいんだな。
覇権と言ってた割には小さい気がするが。

450:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:23:00.22 EJI1DO2c
>>443
しかもこれ、例年3~4月って自衛隊の人事異動の都合でやらないのを
特別にやったらしいな

451:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:24:59.93 U5DCwuTK
>>446
大手以外のサークル、今日売れてるのか?

452:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:28:38.35 i2q6lI02
まあ牡蠣イベも成功だったし飢えてる地方で成功するのは前からだ
問題は肝心の都内よ、そろそろ大盛況イベが欲しいだろ
まだまだ作品人気はある書店で大手の本は売れる地方イベは人が来る
何で都内だけイマイチ状況が続いてるのかよ

453:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:28:50.41 rRTBUe4x
>>449
地方で小規模でホタテを付けても
実績と実力が無いイベンターだと今度はサークルが集まらないと思われる

454:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:30:36.25 EJI1DO2c
>>452
ヘタすると年に一回同人即売会が有るかないかの僻地と
ヘタすると月に4回も同人即売会が有る都内とじゃ、有り難みが違うんだろう

455:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:33:05.50 rRTBUe4x
>>451
最終的に来場者数600人以上行けば小手も完売報告上がると思われ

456:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:39:47.06 GP+Dx/7Y
艦これオンリー成功の為の5箇条
・聖地かつ僻地で開催
・参加サークルを30~50くらいで抑える
・地元の興行団体とタッグを組む
・海産物を格安で提供し地元民を呼び込む
・自衛隊の演習を公開する

457:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:41:31.95 rRTBUe4x
・主催が前川

458:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:48:35.20 V9oEa4P2
市長さんまで動員するとかほんとに気合い入れたのね
そこまでやってホタテまで付いて「普通に成功」ってどうなの?と思うけど

まあまたアフィまとめは無駄に「大成功!覇権!」って煽るんでしょうね…

459:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:48:52.55 QdQEpL4C
報告をみる限り今回は結構いいイベントになってるようだな
この前地元の人らしき人がスレに来ていたのでそっちの面で心配であったが
地元的には舞鶴同様良い結果になったようで何よりだね

結局のところ身の丈以上に事をやろうとするから失敗するのであって
適正規模でやればちゃんとそれなりに成功できるだけの力はあるんだが…

460:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:49:58.16 U0GoO+Ko
これで「覇権」だなんて煽るブログがあるなら是非教えて欲しいが。
ほんとにあるんだろうね

461:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:51:46.85 4Tlt/eGE
おいおい艦これ速報は実在するだろ

462:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:54:30.26 kzJ6Z1aS
なに爆死確定だと思ってたが成功したのか
これなら5/3も平気そうだな

463:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:54:57.91 QemFkvK/
ところで今まで気になっていて聞けずじまいだったのですが、そもそも覇権ってどういう意味なんです?

464:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:57:10.91 U0GoO+Ko
大湊警備府、600人もきて大盛況でした! むっちゃん本もなんとかでた
From: aoimanabu at: 2014/04/06 14:46:40

600人だそうです

465:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 14:59:52.72 GP+Dx/7Y
>>463
特定の人物なり団体が長期的な主導権を握る事だよ

466:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:02:38.25 ukSdujCT
ついに成功イベント来たか
長い戦いだった

467:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:03:44.60 tUr7mOol
よかったなぁ
地元商工会が赤字覚悟の宣伝費としてやったとしても
来てくれた人がおみやげとか購入して地元に金を落としてくれるか
事後でもいいからサークルさんが大湊をアピールしてくれるか
リピートやクチコミでまた大湊に遊びに来てくれる人が出るか
その後の商工会議所の力量も試されるがこの一日だけ盛り上がるようなイベントにならないことを祈る

468:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:08:29.57 QemFkvK/
>>465
ありがとうございます
艦これの覇権が長く続くといいですね

ラグフェス1からの一方的な付き合いだけど前川くんも立派なことするようになったんだなぁと感動もひとしお

469:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:08:45.77 YLD+YK98
>>467
(´・ω・`)ほんとこれ
(´・ω・`)ジャンル本体よりイベントの地元を応援したくなる全く新しいジャンル

470:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:09:03.67 Bt1b6XcM
>>458
むつ市長はわりとホイホイなんでも来てくれるよ
むつ以外の小さい集落の20人程度集まった祭でも何故か祝辞で来る

471:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:12:38.93 4Tlt/eGE
過疎地の首長はわりとフットワーク軽かったりする

472:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:12:44.45 HTVsOeo7
むつ市は以前から海軍コロッケとか作ってそういう路線やりたそうだったからよかったかもね

473:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:14:18.47 r4/mNy/x
今回も無事爆死したか

474:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:14:20.44 ZaNf8KEa
競馬に例えると艦これ騎手が、人気が出たので今までG1勝ってきた馬達(大手サークル)に乗せてもらうも、中央競馬では惨敗続きで、地方競馬にG1馬を連れて行き海鮮カップのハンデ戦(ホタテ無料)になんとか勝利みたいな。

475:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:18:21.26 bZuYJ5t8
前科がありますからね
本当に成功したとしても疑われるのは因果応報というものでしょう( ・∀・)

476:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:19:05.72 OJ1njSJL
地方のイベントのほうが盛り上がるのねー

ところで先週だかの福岡と北海道のイベントはどうだったの?

477:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:19:20.25 Bt1b6XcM
>>472
あれ味の割には高いんだよねおとなしくホタテコロッケ食ってた方がいい

478:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:24:07.80 GP+Dx/7Y
もしかして艦これ無くてもイベント成功したんじゃね?

479:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:24:41.65 zuuFEr2d
お、今回のイベントは成功したみたいだな
スレで色々聞きに来る人も居てイベント側がやる気だったし成功してよかった

480:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:26:46.20 QLAMjzU5
あの人今日成功してよかったなぁ

481:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:26:49.00 uoNvwQhX
田舎すぎる田舎の場合はイベント自体がなく東京行くにもにも遠すぎるからイベントをやれば人が集まりやすいのかも
他にも宿毛や鹿屋などでも同じ路線でいけるかもしれん
札幌や福岡は逆に東京まで飛行機一本だからコミケに行けばいいやってなる

482:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:27:24.35 K7kfG4sl
艦これ覇権艦これ覇権言ってる奴も頭おかしいが
今回の大湊を成功と認めない奴もそれはそれで頭おかしい

483:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:29:11.70 SQHeKWNH
ガルパンと同じ町おこしジャンルになってませんか
いやそれ自体は問題ないけどこのままじゃ増大した艦これサークルを賄いきれないだろ

484:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:29:21.37 ceSBM13m
>>482
それだけ他に嫌われてるんだよ、自業自得だけどな

485:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:29:25.48 NXa6hrOM
>>482
普通にイベントは成功
でも最初の頃の期待値と持ち上げに比べたらねえ……って感じじゃない

486:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:32:47.59 YLD+YK98
>>483
(´・ω・`)参加サークル数が多いと失敗、少ないと成功というのがはっきりしたものね
(´・ω・`)我先に逃げるか、最後に残って選ばれた者となるか、誰も動かずまとめて落ちるか

487:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:34:21.86 HTVsOeo7
>>483
同人活動にあまり関与していない海鮮と普通のヲタはそれで十分だろ

488:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:35:20.14 GP+Dx/7Y
艦これは例大祭じゃなくて大洗まつり狙えって事だね
規模が違いすぎるけど

489:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:36:34.65 QemFkvK/
>>486
最後まで残ってもイベント開いてくれる人が居らんくなるんじゃなかろうか
覇権ジャンルだからイベンターはこぞってイベント開いてるんでしょ?

490:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:37:16.44 4Tlt/eGE
大洗と違って各地に分散してるからその方向性でどんだけ続くかだなあ

491:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:40:16.61 V9oEa4P2
そもそもガルパンは大洗の町中をきっちり取材して作中に反映したから、あれだけ人が行ったわけで
舞台がどこともしれない鎮守府と海上だけの艦これに、同じ事が出来るとはとても思えないわ

492:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:43:12.50 +c+ofo2q
艦これの実態は強化版ガルパンだったって事でいいかしら?

493:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:45:43.99 YLD+YK98
>>492
(´・ω・`)強化じゃなくて散弾型小規模ガルパン
(´・ω・`)聖地一点狙い撃ちなんて不可能だけど田舎の聖地候補なら小規模成功

494:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:47:08.17 U0GoO+Ko
らぐほのえりか@練習中 @ragho_net
サークルらぐほの列ですが、部屋が行き止まりなので、奥の方で人だまりになっております。そのため列がいつもより遅かったり、止めざるを得ない状況となっております……並ばれている方申し訳ありません。
2014年4月06日 - 12:21pm

DVD-RW @DVD_YUBOKUMIN
大湊やばい。舞鶴のがまだマシかも。水戸コミケの悲劇を思い出す…
2014年4月06日 - 12:57pm

DVD-RW @DVD_YUBOKUMIN
ああ、そう言えばうちも二時間前にこのざまだよ twitpic.com/e0g00h
完売ありがとうございました
2014年4月06日 - 3:38pm

会場運営措置はかなり悪そう

495:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:47:49.03 EJI1DO2c
>>489
前川のまどか
大西のなのは
スミのボカロみたいに
最後の一人が小さく続けるようになれば
地味に続くんだけどなあ

496:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:48:27.54 QdQEpL4C
結局諸悪の根源は事実を捻じ曲げる大本営発表する奴とそれをネタにかみつく連中
いっそのこと運営に秋イベント級の爆弾を落としてもらって膨らみすぎた部分を切り捨てるほうが
艦これの将来を考えたらいいんじゃないかね

東方の話ですまぬが、黒歴史言われるげっしょーの件も
今から振り返ると急激に人が流入したすぐ後に
問題をやらかす恐れのある最強厨や原理主義的な連中を粛清することになって
結果的にそのあたりから界隈が落ち着く方向に向かっていったといえる

イナゴが消えた後本当に好きな連中がイベントをやる方向もなくはないし
少なくとも今のままでは史実よろしく崩壊は近いとは思う

497:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:49:40.86 uoNvwQhX
ちゃんとした聖地にするにはその地方自治体の理解と協力が必要
一歩間違うと鴨川になるし

498:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:52:39.77 JjT0MvPa
個人的には田中をトップから引きずりおろしてだれか有能なトップをつけない限りは遠からず崩壊するとは思う
二次創作だけで回せるほど強い流れじゃないし

499:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:54:52.91 NXa6hrOM
結局のところ覇権とかいうものに艦これの身の丈があってなかったってことかね

500:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:55:48.73 V9oEa4P2
秋から爆弾落とし続けて残ったのが狂信者と憲兵だけの今の艦これよ
タナカスを切り捨てる以外に復活する可能性はないわ
1.26の時も「畳み方を考えている」なんて発言して「田中が関わってるのが最大の懸念要因」とか言われてたんだし

あとガルパンは「アニメとしてちゃんと面白かった」というのが大前提にあるのよ
円盤も売れたしね

地元の協力がいくらあっても、クソアニメだったらああはいかなかったわ

501:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:57:01.38 K6F0uQ9s
大混雑即完売とまったりイベント両極端ってのはイマイチ需要読めなくて大変そうね

502:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 15:57:15.74 QemFkvK/
>>497
オタ熱が冷めたあとの『聖地』はちょっと切ない光景だと思うんだよね
地元の協力で盛り上げた残り香が、そういうところをまわって見かけるたびにそう感じちゃう
鷲宮でいつまでも貼ってあるらきすたいちばんくじのポスターとかさ

やっぱオタ文化はオタ文化らしく内輪だけで完結するのがいいような気もするんだよなぁ

503:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 16:15:12.92 y4B226KO
>>502
大洗の熱の冷めなさはすごいと思うんだよな
一応続編が決まってるとは言えアニメ本編がやったのは結構前なのに
いまだに平日だろうと何だろうとガルパン観光の人は常に居る感じ

504:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 16:48:14.84 XEuUJTA0
今回は何とか成功かな
こっから地道に盛り返して行きましょうや

505:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 16:54:50.68 fQlLSAfv
アニメでブーストかかるだろうし今年は大丈夫だろう
そのあとは知らん

506:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:03:49.34 s3KQCUTy
(´・ω・`)今日のイベントは盛況だったのね。よかったじゃない

>>476
(´・ω・`)先々週の福岡と札幌でWバッティングした時のことかしら?
(´・ω・`)確か福岡の東方やら他作品との合同イベはそこそこ入ったみたいよ、他はお察しね

507:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:12:57.77 DgiW8cIE
現状オタの聖地巡業で最も成功したのはらきすたの鷲宮神社、次点でガルパンの大洗かな
上記の二つから見てオタ視点以外の長所を喧伝し一般をも巻き込む流れを作ることが出来るかがカギ
艦これで可能性の高そうなのは呉か横須賀かなあ

508:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:16:20.38 ceSBM13m
その2都市はオタ産業に頼ってまでまちおこしが必要なのかって問題が

509:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:18:30.82 V9oEa4P2
アニメ版でそのへんの土地が描写されれば可能性はあるわね
その場合「時代設定が現代」という事になるから、いろいろアレな気もするけど

510:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:22:02.87 y4B226KO
艦これは作品の聖地ってよりは大日本帝国海軍の聖地だからなぁ
らきすたやガルパンとは根本的に違う気もする

511:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:25:20.99 +w49hiSS
オタブーム盛り上がってる時は何でも景気良いだろうが下り坂になった時に
元作品自体が区切り付いて終わるのと
クソゲー、マンネリ化で嫌になって辞めるのとでぜんぜん違うわ

512:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 17:51:10.13 s3KQCUTy
>>509
(´・ω・`)艦これTRPGの設定だと鎮守府の所在地は日本じゃないみたいだからね
(´・ω・`)まあコミカライズもそれぞれ設定が統一されてないし何とでもできるんでしょうけど

513:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 18:05:54.64 i2q6lI02
最近はアニメ以外のオタブームはむしろ数年単位で長期になる傾向があると思うが
盛り上がる期間は良く頑張って2、3年だし頑張って盛り上がて燃え尽きたら良いよ
自然に任せるのが一番、燃え尽きても好きな人間は残り次のブームがまた始まるからね

514:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 18:20:59.82 jnFf5TGQ
>>510
公式が乗り気で関わってるのと同人の1イベンターを比較するのもなぁ
鎮守府巡りで人呼ぶなら公式が声優でも連れてトークショーした方が見込めるし

あと地方聖地イベがいつも爆死にならずに適性規模で成功だけど少し物足りないのは
艦これ主力の成人勢が全年齢縛りで出せないという爆発力不足にあると思う

この辺も一般向け聖地開拓は公式で同人はイベ絞って同人らしい内容でという
相乗効果でジャンル盛り上げに上手く繋げりゃ層が広がると思うんだけどね

515:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 18:34:21.33 +w49hiSS
艦これはエロならどのキャラでも提督とヤるだけのサクッと作れるが
一般となるとほとんど人気キャラばっかだからなあ

516:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 18:39:26.90 rjEQQ6iG
深海棲”貝”は偉大
舞鶴といい同人イベントというより町おこしイベントやな

517:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:04:15.35 g5ueaSCa
つまり角川は、DMM主導の艦これに自社のラノベ産業を削られて青色吐息ってことでFA?

43 名前: 名無番長 [sage] :2013/09/30(月) 16:10:54.12 ID:???
DMMは元々石川県の北斗グループの傘下
今はDMM傘下に北斗が入る形になってる
北斗はAV関連企業を複数抱える業界最大手
山○組系暴力団のフロント企業とかして噂が絶えないし
最近のFX証券や艦これなどのブラウザゲーの配信はそのブラックな部分を隠す為と言われたりもしてる
事実がどうかなんては分からないし分かって本当にそうなら多分消される
艦これ本スレでもたまに話題になるが暴力団の資金源になる恐れがあってもいい奴はやればいいと思う

艦これの商標は角川ではなくDMMが所有
角川が儲からないのはこの為


85 名前: 名無番長 [] :2013/09/30(月) 19:45:39.04 ID:???
>>43はわざと間違えてるかもしれないけど
まず北斗ではなく北都で現株式会社CA

噂されてる関連暴力団も山○組系じゃなくて稲○会

518:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:11:53.22 jnFf5TGQ
>>517
過去スレ(part39)にあったのを転載

426 :カタログ片手に名無しさん:2014/02/02(日) 01:10:03.88 ID:???
>>400,421
ところが特許庁で商標登録を検索してみるとちょっと面白いことになってるw
艦隊これくしょんに関しては、全てDMMのままで艦これ(改)に関しては
書籍とフィギュアとゲーム関係は角川が申請してグッツ関係はDMMが申請している

これをみるともうちょっと角川が粘って直接の宣伝やステマをしてきそうな気がする

艦これ
・商標審査中(DMMで依頼中)
商願2013-094516 : グッツ関係
・商標審査中(角川ゲームズで依頼中)
商願2013-074635 : ゲーム、トレカ、フィギュア、様々なイベントやコンテストの企画/運営等

艦これ改
・商標審査中(角川ゲームズで依頼中)
商願2013-074636 : ゲーム、トレカ、フィギュア、様々なイベントやコンテストの企画/運営等

艦隊これくしょん
・商標登録済み(DMMが登録)
登録5569312 : 電子ゲーム、電子書籍、書籍、おもちゃ、フィギュア、アニメ
・商標審査中(DMMで依頼中)
商願2013-065023 : グッツ関係

519:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:16:46.45 fjKWAkik
>>486
サークル少ないと成功なんだけど少なすぎると失敗するというリスキーなジャンル
サークル少なすぎるとイベント開催が危ぶまれるし
サークルが1ケタだと客も来なさそう

520:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:20:15.84 fjKWAkik
>>507
一般をも巻き込む流れを作ることが出来るカギはアニメだね

521:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:23:36.49 SlAJghCL
ようやく艦これオンリーの適正規模が見えてきたのは朗報だな
これを機に乱立し過ぎのイベントの見直しを図ってほしい

522:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:26:35.92 EtzkWkBD
地方で2ケタスペースでやれば成功の確率が上がるのか
あと海の幸

523:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:29:44.14 QN+PlUlb
みんな忘れてるが今回入場無料だったのもあるな
地元住人をけっこう巻き込んでそうだ

524:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:34:51.15 fjKWAkik
入場無料でホタテも無料
またイベントのハードルが上がった

525:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:36:56.30 SlAJghCL
>>523-524
成功の条件は入場無料で特典付きでサークル数は二桁前半から中盤までとなると
マイナージャンルの方が成功のハードルは低いな

526:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:38:34.98 SpKbNhwm
呉なら大和ミュージアム等がある分狙えるかもしれない
関東から遠いのがネックだけどそこまで交通の便は悪くない
実際に隣の市がアニメを使った街興しで成功してるし

527:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:39:01.92 +w49hiSS
一般入場は無料にして売上の一割よこせとかいうシステムのイベントってねえの?
タダゲ厨の集まりなんだからタダこそ勝利の鍵よ

528:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:44:10.64 oKKZ/+5K
入場無料の界王拳まで使ったら、そりゃ入場者数は多くなるわ
いい加減からくり無しの成功は無いのかよ

529:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:44:51.93 fjKWAkik
>>527
入場有料で売り上げの何割かよこせというガレキ系のイベントならある

530:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:51:14.42 fjKWAkik
>>526
艦これイベントだけは関東から遠いはネックにならない
交通の便も程よく悪いほうが良いが、山頂とか海の中とか悪過ぎてもいけない

531:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:54:13.01 4Tlt/eGE
山頂にはカキもホタテもいないぞ

532:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:55:23.78 i2q6lI02
なんという難しく繊細なタダゲ厨どもなんだ・・・!
まとめると物凄く難しくないのに難しいハードルを越えないと成功しないじゃないか

533:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 19:57:45.67 JjT0MvPa
個人的には入場料無料で人増やすのは作者と交流を深めるって意味で良い流れだと思うけどね
入場料収入で小銭稼いでる奴らがいるからイベントも乱発してサークルも海鮮も疲弊するんだろうし

534:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:21:16.93 nxOwYbPy
まぁさすがに今回のは成功でしょ
つか都心のは数が多すぎるだけやねん

535:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:23:22.38 fOnqupac
ホタテは、地元民は食べ飽きてるからわざわざ食べに行かないwww

536:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:29:38.56 6ieTUGVe
遠征一般参加が通りますよ
あんな肉厚ホタテは食べたことが無かった
しかしホタテ食ってサークルひと通り見て回るとすることが無くなった
正直>>443が無かったら間が持たなかったわ
あと帰りの大湊線は2両に増結したらしいけど積み残しは無かったのかな

537:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:31:42.05 U0GoO+Ko
牡蠣のときも思ったが、貝目当てに地元民が並びまくってただけというのなら、
大手だろうが完売したことの説明がつかないだろうに

538:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:34:26.58 fOnqupac
俺は、一回りした後、北洋館と護衛艦見学してたよー。暇つぶしに丁度いい

539:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:34:57.39 EJI1DO2c
>>533
今度から都内のイベントは入場券制度になるんで、カタログと入場券のダブル徴収はっじまるよー

540:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:35:00.01 JjT0MvPa
>>537
今まで散々爆死爆死言われてたオンリーでも大手だけは完売してること多いから別におかしくもない
完売言うても量減らしてるんだろうけど

541:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:37:32.34 K6F0uQ9s
>>533
人多いとこだとこのまえの蒲田東方イベみたいな乱入者が出るから無理だろうなあ

542:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:38:10.96 i2q6lI02
まあ地方盛況はめでたい事だがやはり都内で盛り上がらん事にはイマイチだな

543:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:38:23.08 0OVSvwAq
無料で食えるなら地元民は普通に行くわ
田舎の情報網なめすぎだろ

544:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:40:07.72 CbbnsdA3
>>536
実際の所の人入り具合はどんな感じ?
600人来たって報告があるけど

545:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:51:19.00 Bt1b6XcM
>>543
ホタテ位ならいかんよ貰えるし

546:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:54:15.49 PWiTpFJP
アフターイベントまで参加したあと列車で帰ったけど待ってた人はいなかったから
大丈夫だったんじゃないかな。
ホタテは地元スーパーに行ったら1個100円で売ってたぞ。正直羨ましい。

547:536@転載禁止
14/04/06 20:57:16.38 6ieTUGVe
俺も600人と聞いた
一般入場の列を数えたらしいからたぶんそれで合ってるんじゃないかな

そういやむつ市長が当然のように2回目を期待してるなんて話も聞いた

548:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 20:58:17.10 fOnqupac
>>546
 え・・・都市圏だと幾ら位なんですか?

549:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:04:54.75 4Tlt/eGE
1500円くらいかな

550:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:05:50.51 V9oEa4P2
入場無料ということは、イベ側は持ち出しだったのかしら
町おこしの一環として会場代は格安だったとしても、スペース代だけで黒字に出来るのかしらね
地元側からいくらか出てるなんてことはさすがにないと思うけど

551:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:11:13.85 PWiTpFJP
>>548
海無し県じゃ見たことないっす
スライスした刺し身になってるぐらい
殻付きで口開けてる奴がスーパーに並んでるなんて初めて見たよ

帰りに七戸十和田に行くバス3000円で乗って行けますよって言ってたけど
あれ大丈夫なのかなあ許認可的に。

552:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:12:06.88 YLD+YK98
(´・ω・`)ホタテは青森だとよく刺身にして食べるわね

553:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:16:22.26 VZ54Mac1
昔北海道で食べたホタテは美味しかったよ
市場ででかいのが一個100円で買えた

554:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:17:31.41 djRFSQdv
いかん、腹減って来たわ

555:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:18:09.27 ArA7k1tP
サークル30に対して600人って凄いな。入場料無料、ホタテ&地元民参加を併せても大したものだと思う。各サークルの売上がどの程度だったのか気になるところ。

556:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:22:39.93 y4B226KO
こういう地方イベントってせっかく来たんだからって心理が働くし、じっくり選ぶ時間もあるしで中小でも結構売れたりするんだよね
わざわざこんなトコまで来るぐらいだから艦これ好きなんだろうし
閑古鳥&中小爆死ってのは首都圏だけになってくんじゃなかろか

557:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:27:00.80 fmuaRf6V
こみ1カタログ買ってきたのでざっと眺めてみた
あ80/176SP(2スペ取って両方艦これ描いてるサークルもあるから、実数はちょい↓)
い~け-17あたりまで(MAPにはい~け-35までが萌メカミリと書かれている)
冬コミのカット流用だよねってサークルもあるからまあ参考程度に。

558:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:34:08.21 Bt1b6XcM
>>551
ホタテだけじゃなくてアンコウのとも和えもいいぞ

559:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:35:24.27 y4B226KO
萌えメカミリが一番多いとか聞いた
艦これガルパンストパンにアルペジオと色々混ざってるが最大勢力は艦これらしいな

艦これでは無いけど隣接ジャンルでサークル参加するからレポできたらするよ

560:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 21:43:31.97 qI6OuCle
>>551
尻屋観光のタクシーだと七戸十和田まで四千くらい、バスならもっと人数増やせるからそのくらいかもね

561:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:03:02.20 VVgy0VyD
892 カタログ片手に名無しさん@転載禁止[] 2014/04/06(日) 01:57:45.37 ID:dDB5MiHY

URLリンク(twitter.com)

萌えメカミリ多いな

#コミ1から転載、素人判断でもこの萌ミリの内7~8割は艦これ、特に
シャッター大手はほぼ全てって感じと見てもいいのかな?
まあコミ1自体は男性向けイベでの買い手が大手だけ買って帰る
という志向がモロに出るという評価だからなあ

562:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:04:57.08 fOnqupac
>>551
 貝丸ごとで売ってないのですか!  海無し県だとそうなるのですね~

563:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:24:26.82 +NSLLpyD
未だに萌えミリの人結構いるんでしょ?
なにがミリの人間はとっくの昔にいなくなっただ

564:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:27:54.99 ukSdujCT
コミ1はサンクリより酷いって言われてるし、まあ

565:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:38:43.69 I3UwYF+0
>>564
さんくりよりもひどいの?

566:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 22:40:05.56 r4/mNy/x
コミ1はもともと大手無双島中閑古鳥イベントだからな

567:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:05:01.48 PWvWI3Jg
砲雷撃戦は日程をこみトレとはぶつけてもコミケとはぶつけようともしないんだな。
前川と市川ってそんなに仲がいいのか?

568:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:06:32.30 I3UwYF+0
>>567
どういう答えがほしいんだい?

569:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:22:11.58 EJI1DO2c
>>567
さて問題です
コミケとぶつけたときに、誰がスタッフをするのでしょうか?
善意の >>567 かな?

570:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:37:35.95 PWvWI3Jg
砲雷撃戦は一度インテ大阪か札幌コンベでコミケの日程とぶつけたらいいと思う
そうすれば砲雷撃戦VSコミケの面白い競り合いになりそうだから。

571:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:38:49.82 4Tlt/eGE
一方的に蹂躙された上にサークルからも海鮮からも不評を買う図しか見えない

572:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:41:40.45 JjT0MvPa
爆死する様をにやにやしたい、まで読んだ

573:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:43:20.44 I3UwYF+0
ええとこれは平日開催希望の人が主張がえをしたってところ?

574:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:45:25.37 EJI1DO2c
さすがに現実性が1%も感じられない煽りだと面白みもなんにもないな

575:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/06 23:45:55.36 tUr7mOol
コミケは職業を提督と記入した人達がどうなるか
職業提督の人が当選して真面目に記載した人が一人でも落選して馬鹿をみることにでもなったりしたら面白いことになる

576:カタログ片手に名無しさん@転載禁止
14/04/07 00:17:27.48 SRdsZmEq
スパコミ艦これサークル数20ほどあるようだ
まぁまったりしてていいんじゃねw

男性向けでだと↓かもしれんが

COMIC1☆8 ジャンル別サークル数  
1/21締切り カタログ内MAP調べ 総数3308サークル
萌えメカミリ 882 アニメ 438 ギャルゲー 432
創作 410 マンガ 230 ゲーム 228 評論・情報等 176
同人ソフト 176 外周あ列 176 小説 160
URLリンク(pinipini009.doorblog.jp)

艦これは萌えメカミリジャンル内


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch