詐欺師濱田雅行逮捕at BOUHAN
詐欺師濱田雅行逮捕 - 暇つぶし2ch20:備えあれば憂い名無し
15/03/28 09:46:50.12 IJKEQ0mbY
都市総研インベストバンク顧問「浜田雅行」と共立不動産鑑定事務所とエル・シー・エーホールディングス
都市総研インベストバンク顧問「浜田雅行」と共立不動産鑑定事務所とエル・シー・エーホールディングス
浜田雅行 都市総研インベストバンク ㈱共立不動産鑑定事務所が性懲りもなく又、不正な鑑定を行ったようだ。
 先日、かんぽの宿の不正鑑定でネステージが場外退場になったばかりだが、こういう金で転び不正鑑定するような鑑定事務所は免許を剥奪すべきである。
 今回、共立不動産鑑定事務所の不正鑑定を利用したのは東証二部上場の株式会社エル・シー・エーホールディングス(株価コード:4798)である。
 代表取締役は木下義和となっているが、2年前までシルバー精工にいた野崎勝弘あたりが取締役に入ってきているところを見ると、木下もダミーだろう。
 やっぱりオーナーは「日本LCA」時代の会長兼社長であり、筆頭株主であった柳瀬健一(本名は公孝)と見るべきだろう。
 今回、当紙が告発する不正は、今は都市総研インベストバンクのオーナーになっている柳瀬健一と、株式会社オナーズヒル軽井沢とのタッグによって、不正鑑定で不当に高く評価させ、
現物出資をして債務超過をクリアしたという問題である。
 柳瀬が会長兼社長時代の日本エルシーエーの時に、不正評価は行われ、その後本人は退任。会社名はARUCO.UNIONに変り、現在は会社名を
エル・シー・エーホールディングスと変えている。名前をしょっちゅう変える会社が胡散臭いのは業界のセオリーである。名前は幾ら変えても株価コードは変らない(4798)。
(クリックで拡大)共立不動産鑑定事務所1 これは正しく、株主を欺罔した行為ではないか。勿論、この二人だけでこれだけの絵は描けない。この絵を描いた人物こそ、
悪徳株ブローカーとして高名な浜田雅行である。巷では増資マフィア、増資ヤクザと呼ばれている。

 浜田雅行はNOVAを倒産させた男として知る人ぞ知る有名人らしい。どういう縁か、先日の「勝手連」の新年会に来ていたらしい。光永会長に尋ねたら、直接は知らない、と言っていた。
 それはともかく、この浜田雅行は都市総研インベストバンク顧問の名刺を使っていたのだ。浜田には知恵袋というかスレスレの法律顧問の弁護士がいるらしい。多勢の弁護士は
正義を軸に活動しているのだが、金に飲み込まれた一握りの不良弁護士は確かにいる。
 地上げ、地面師、株の増資等に絡んだ弁護士の中に不良弁護士は多い。
ともかくこの不正鑑定で、 エル・シー・エーホールディングスは債務超過を逃れた。
 浜田は手数料を稼げた。という利害の一致であったろう。
 それにしても共立不動産鑑定の「欺き行為」がなければ有り得なかった不正であるから、絵を描いた浜田共々、厳しく処罰されるべきだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch