ふわふわめまいに悩まされている人16at BODY
ふわふわめまいに悩まされている人16 - 暇つぶし2ch954:病弱名無しさん
14/05/20 11:13:32.39 q40hy+tR0
最近少しましになってきた。

気候が一年で一番いい時期だからかな?

955:病弱名無しさん
14/05/20 20:59:27.09 O1+BrP1U0
私は久しぶりに絶不調…
暖かいと血圧下がりやすいからかもしんない
検査で起立性低血圧と言われたけど、元々の血圧も低い
弾性ストッキングはいたりしてるけど…

956:病弱名無しさん
14/05/20 21:25:41.20 Hes6sMEn0
>絶不調
小保方のようだな

957:病弱名無しさん
14/05/20 22:23:15.66 NUgayC5L0
>>955 女性?
男だけど、上が80切った時は立ちくらみ凄く辛かった。100越えてる今でも来るときは来る。掴まるもの無いと恐いわ。
耳悪いので、暗いと平衡感覚足りなくてよろけるし。
こんなんでバイク乗ってる。一度だけトンネル内でよろけかけた。ホント気抜けない。

958:病弱名無しさん
14/05/21 08:25:27.54 tCRKSOCP0
80切ってるのはかなり厳しい状態だったんじゃない
普段から上は90あたりウロウロだけど、立ちくらみとかは一切ないんだよね…
ただ平衡感覚はおかしいので常にふわんふわんしてる
車は医者から止められてるけど、平衡感覚鍛えるのに自転車乗ろうかな

>>955
起立性低血圧ということは自律神経系かな
今の時期不調になる人多いみたいね 春あたりって一番自律神経が狂う時期だし
めまいと関係ないけど肌荒れがすごくなる もともとアレルギー持ちなのも関係あるかもしんない

959:病弱名無しさん
14/05/21 15:20:55.12 +/Ka4ZAz0
>>958
目の前の自転車がいきなり倒れたら相当あせる

960:病弱名無しさん
14/05/22 08:47:56.50 NHQMAdNX0
>>959
まあそうよねw周りに配慮はしなきゃいかん
前に自転車にまたがって片足で地面を蹴りながら乗ってた人を見かけて何してんだろって思ったんだけど
もう一人近くにいて、付き添うように歩いてたんだわ
自転車の人は両足ともペダルに乗せることはなかったしリハビリかなんかかなーと漠然に思った
車両禁止の同じ道使って同じように始めてみようかな

961:病弱名無しさん
14/05/22 08:49:56.95 OoS/IUYD0
昨日はツラかった。
気圧計見たらかなり下がっていたから
やはり自分は気圧に左右されるみたい。

962:病弱名無しさん
14/05/22 09:24:12.70 iLilbc/N0
>>961
逆だわ。昨日はましだった。今日のほうが悪い。
住んでる場所が違うからかな?
俺は関西やけど。

なんか睡眠の質がかなり悪い気がする。
睡眠不足によるふらつきと同じような症状の気もする。

963:病弱名無しさん
14/05/22 12:24:05.69 Wty+fnuU0
自転車とか医者に止められたけどな
軽い人だとリハビリになるのかな

964:病弱名無しさん
14/05/22 12:26:30.50 OoS/IUYD0
>>962
関東だからねえ。
気圧が大きく変化するときは注意してるんだけど。
>>963
自転車は乗ってるけど、自動車は乗らないようにしてる。

965:病弱名無しさん
14/05/22 14:20:16.00 Ohbr1WJB0
ふわふわめまい20年
死にたい

966:病弱名無しさん
14/05/22 15:17:41.45 iLilbc/N0
>>965
20年はきついね。
こっちの5年が可愛く見えてくる…

ちなみに家の周りの騒音はどんな感じですか?
うちは家の横にJRの電車が走ってて、夜もうるさいです。

967:病弱名無しさん
14/05/22 20:24:23.28 JTW7gAzq0
去年の8月、前庭神経炎になり救急車を呼んだ事があるのですが、今まさに去年の前兆のようなめまいがきています。
一人暮らしだしすごく怖い。
今の時間は病院あいてないしかといって救急病院へ行くほどでは今はない・・・。
しかしふわふらグラグラする。
怖い。
今週初めにすごい頭痛で会社を休んだのだけどその菌が悪さをしているのかな。
悪化させたくない。
どうしたらいいんだ・・・。

968:病弱名無しさん
14/05/23 07:23:29.90 cDQsJ62C0
>>967です。
なんとか友人に連絡を取ってもらって車の酔い止めを買ってきてもらい布団引いてもらって
一晩寝たら違和感はまだあるものの出勤できそうです・・・。
これ一生付き合わなければいけないっぽいんだけど嫌だな・・・。

969:病弱名無しさん
14/05/23 09:23:27.97 Ku+yXLtn0
>>968
私の場合は毎日ふらふらが続くけど、あなたの場合は何もない時期が続いて、
突然ふらつきだすのかな?

そうだとしたら、一応病院で診てもらった方がいいと思うよ。

970:病弱名無しさん
14/05/23 17:48:43.43 cDQsJ62C0
>>968
今耳鼻科に行ってきました。
去年は3日ほど軽いめまいが続いて3日目の朝に突然揺れているというか回っているという感じで
吐きまくって救急車を呼んでもらいました
そこから数か月はふわふわとした感じがあり、今でも生活に支障はないですが頭の向きや真っ直ぐではない
グルグル回るタイプの階段ではかなりくらくらしますね。

今回の件は週の初めに頭痛があったし(微熱があったし風邪と思います)寝不足、慣れない仕事での緊張等
あったと思います・・・原因は特定できません。
とりあえず去年もらってたセファドール、メコバラミンアデホスをもらいました。
飲み切ってなおかしければまた病院へ、何もなければ来なくていいよと言われました。

めまいはむずかしいですね。
なっている最中に病院へ行くことができませんから・・・。

971:病弱名無しさん
14/05/23 17:49:20.36 cDQsJ62C0
間違えました>>969さんへのレスです。

972:病弱名無しさん
14/05/23 22:49:39.14 2UqyYjGb0
気分よくなったり、急にふわふわしたり、冷や汗かいたり、
絶好調と回復したり、1日のなかで体調のめまぐるしい激変が数日続いてる

973:病弱名無しさん
14/05/24 08:55:51.47 0y+ssy2E0
別の病で脳のMRI撮ったけどそれみて医者は特に異常を指摘しなかった…
この目眩の原因は映ってなかったと言う事なのだろうか
目眩がありますって一応伝えたのに

974:病弱名無しさん
14/05/24 16:31:10.08 dht1TGXf0
>>973
私も目眩でMRIしたけど脳には何も異常ないと言われたよ

取り敢えず毎日姿勢良く過ごしなさいと言われた
まだふわふわ目眩あるけどね
なかなか良くならないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch