多汗症にプロバンサイン 7錠目at BODY
多汗症にプロバンサイン 7錠目 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
13/02/05 03:07:09.35 FKPulWsf0
お疲れ様です

3:病弱名無しさん
13/02/14 11:00:23.63 AB6A1h3J0
前スレ5レスで落ちた…人いなさすぎ

4:病弱名無しさん
13/02/16 05:18:05.77 yWBWV7gi0
消費期限切れてた…

5:病弱名無しさん
13/02/24 02:05:30.59 wsEZEP9X0
名古屋でもらえる病院ないかな・・・
皮膚科行ってみたけど置いてないどころかその薬知らないって言われた

6:病弱名無しさん
13/02/24 11:25:16.17 7S4Pbwd50
>>5
URLリンク(www.nanbyou.or.jp)
ココに書いてある病院だと出してくれるかもよ

7:病弱名無しさん
13/03/08 15:37:13.23 QR9nFhOcQ
GWまで1ヶ月半か
そりゃー気温も上がってくるわな
週末にでもプロバン処方行かなきゃだ
皆、頑張っぺさ

8:病弱名無しさん
13/03/08 23:15:56.66 gVf/AVn70
今日は春の陽気で昼から汗吹き出した
冬場だから油断して朝1回しか飲んでなかったからなー
また汗ばかり気にする季節になると考えただけで憂鬱

9:病弱名無しさん
13/03/17 15:34:01.30 IB3lJ/LwP
遂に汗が吹き出し始めた
雪が続いてて安定してたんだけどな
そろそろ処方始めるか...

10:病弱名無しさん
13/03/30 14:26:45.45 djxtc41l0
これって栄養ドリンクと一緒に飲んでも大丈夫なん?

11:病弱名無しさん
13/03/30 19:19:20.45 r+vOc1CF0
これから使いたいと思ってるんだが、効果はどの程度?
自覚があるほど汗の量少なくなるもの?

12:病弱名無しさん
13/03/31 06:23:58.13 YlgfdwhI0
>>11
重度の全身多汗症の自分が
効いてる時は真夏でもほとんど汗かかないくらいの効果あり
その代わり副作用も酷い

13:病弱名無しさん
13/03/31 22:27:26.70 7UNipULl0
眠気や頭痛は仕事に影響出そうだな・・・。でもそれだけ効果あるなら試してみよう
答えてくれてありがとう

14:病弱名無しさん
13/04/01 09:54:16.55 QZruFRdd0
>>11
冬場の電車でなぜか一人汗かいてる、窓ガラスが俺のそばだけ曇るってレベルで
かなり効果あり、ざっくり夏冬問わず7割汗が減る、2粒だと9割で玉の汗に
なってだらだら流れるところがにじむ程度、今日あたりの発汗と夏場の発汗が同じ位になる
副作用は
頭痛なし
唾液現象若干あり
眠気はわからない(日ごろから眠い)

15:病弱名無しさん
13/04/04 17:38:34.82 S+sGdMlc0
都内で処方してくれる病院教えてください

16:病弱名無しさん
13/04/04 18:10:43.80 S+sGdMlc0
自己解決しました
一番近い皮膚科で処方してくれるそうです
全身の多汗症で唯一効いたのがこれだけなので近くに処方してくれる病院があるというのはうれしいですね

17:病弱名無しさん
13/04/04 21:38:48.35 NwzS3PCp0
>>15-16
処方してもらえそうでよかったね
服用すれ絶対効くってわけじゃないけど
多汗症で悩んでてプロバン処方してもらえるかどうかでかなり違うよね

効いてる時はすごく快適に一日が過ぎてくのに
全然効かない日はなんでこんな体質なんだろうってぐだぐだ考えてしまう
仕事も集中できなくて一日中不快…

18:病弱名無しさん
13/04/04 21:58:33.41 34fUA7sl0
>>17
空腹時に服用しました?
自分は過去に3年ほど飲み続けていましたが服用中は快適でした
食後に飲むと糖衣が溶けずに腸へ行ってしまうようです

19:17
13/04/05 07:40:03.50 bONgkWeV0
>>18
アドバイスありがとうございます
いつも空腹時に飲んでます
ただ季節関係なく効く日と効かない日があるのが悩みです
効かない時はほんっとうにまったく効き目なしw悲しい…

20:病弱名無しさん
13/04/05 10:41:22.24 MuYQqvOQ0
>>16ですが本日皮膚科行ったら食後に一粒一日三回飲んでくださいといわれました
食前に飲まないと効きませんよね?
どっちなのでしょうか

21:病弱名無しさん
13/04/05 19:34:28.69 bONgkWeV0
奇遇ですね。同じ処方です
処方箋通りに飲んでた時は喉が少し渇くくらいで全然汗止まらなかったです
このスレで空腹時服用を知って試してみたら嘘のように汗が止まりました
一応、主治医に聞いてみたら吸収率の差なのかもと言ってましたが
服用量を越えない約束で飲み方はお好みでってことになっています

まずは処方箋通りに飲んでみて効き目があるか試してみてはどうですか?

22:病弱名無しさん
13/04/05 20:31:41.67 cQ7I2bpe0
>>21
そうしてみます
一応血液検査で異常が無いかどうか調べた後にまたくれるみたいなのでとりあえず一週間飲んでみます

23:病弱名無しさん
13/04/06 01:02:47.25 3k67Cax5Q
>>20
>>21
どもども、プロバン暦5年の者です
過去スレだと大多数が空腹時だね、俺もなるべく空腹時に使用
医師の一日一錠三回はプロバン本来の目的『十二指腸潰瘍、胃炎などの痛みをやわらげ』で
俺達の目的の汗止めは効能の付随的な作用だから、よっぽどの汗の専門医でないと、分かってないで処方してるんだよ
だから別物として捉えて仕事や外で遊びの汗かきたくない時以外はプロバン飲まなくて良いよ

24:病弱名無しさん
13/04/06 01:08:46.69 j6z9cQXb0
>>23
なるほど
処方してもらえる量は少ないので結局通販に頼る事になりそうです
確かに処方してもらった方が圧倒的に安いのですが
今日は21粒数百円でした
来週行って少量しか貰えないようなら通販します

25:病弱名無しさん
13/04/06 17:08:17.85 VqHN0/J+0
精神性発汗で日常に支障が出るレベルの者ですが、この薬で人生変わった方いますか?

皮膚科に行けば必ず処方してもらえるとは限らないのでしょうが、この薬に興味があります

26:病弱名無しさん
13/04/06 18:13:47.74 Ty8eqI0+0
通販ってOKUSURIYA以外でどこかある?

27:病弱名無しさん
13/04/06 22:28:49.59 DS6O/7nZ0
>>25
人生変わるってほどじゃないけどかなり役に立つ
汗掻くのはゴメンってときに事前(30分から1時間前)に飲めばOK
でも汗かきはじめてから飲むと聞くまで差があるので即効性がない お腹いっぱいの状態だと効かないのがデメリットかな
後は口の渇きとあと唾液とか消化液が減る?からちょっと便秘気味になりやすくなる

28:病弱名無しさん
13/04/06 22:31:19.78 DS6O/7nZ0
あと付け足すと食事に誰かといくときに事前に飲んだりすると唾液が減ってるのでご飯がまずくなるね
あと飲み過ぎると乾きすぎて食事しづらいから適量を見つけて飲まないと難しいとかかな

29:病弱名無しさん
13/04/08 14:15:48.71 3zZoyNMd0
病院いったらグランダキシンってのくれた
プロバンサインとどっちが効くんだろう

30:病弱名無しさん
13/04/08 14:26:02.28 s0AuUGEy0
グランダキシンは効かない
自律神経を安定させるだけの薬だから滝汗がぴったり止まることはない
プロバンは汗を出す信号そのものをブロックしてしまうので効果は絶大
多汗症に効果ありとされてるのはこれだけ

31:病弱名無しさん
13/04/08 23:38:45.51 3zZoyNMd0
そうなのか。とりあえず効きを見て次同じ薬にするかどうか決めるって言われたから
プロバンサイン出して貰えるように言ってみようか

32:病弱名無しさん
13/04/11 22:53:10.88 j2hVQld50
どこの病院行ってもくれない・・・
もう個人輸入するしかないのかね

33:病弱名無しさん
13/04/12 00:49:59.79 MZGoVHwf0
多汗症で出してくれるところの方が少ないからな

34:病弱名無しさん
13/04/12 01:15:19.83 B67msbbr0
多汗症のためだけにプロバン進める医者もまずいないだろ

35:病弱名無しさん
13/04/12 23:34:08.96 g4fT3ufR0
何度相談しても、医者が適当に聞き流そうとするから『個人輸入考えてる…』って言ったら即処方してくれた

36:病弱名無しさん
13/04/13 16:00:47.68 YYl0Z8dC0
デパスとの併用は大丈夫なのだろうか

37:病弱名無しさん
13/04/13 17:06:59.78 E7lJA64GO
夏冬問わず、顔や背中に流れるくらい汗をかきます
更年期 あるいは うつ病が原因だと思うのですが、
この薬は効きますか?

心療内科と婦人科と皮膚科のどこに行ったら良いでしょうか?

38:病弱名無しさん
13/04/13 19:40:51.16 jwVR2qW50
食後三粒飲んで効かないからぱにくって三粒飲んだ後二粒噛んで飲んでしまった
死ぬほど頭がいてぇ

39:病弱名無しさん
13/04/14 01:54:20.96 1rZDGznC0
>>37
俺も背中・胸・顔が特に酷いけど
2錠飲んで1時間後くらいに軽食をとると真夏でも2~3時間はサラサラ状態になるよ
暑いのは暑いけど「一般人はこんなに快適なのか…」と実感する

でもうつや更年期を改善する薬じゃなくて、
あくまでも汗を止めるだけの薬だからそこは注意ね

40:病弱名無しさん
13/04/14 02:05:04.40 1rZDGznC0
>>38
短時間に8錠とか危険です
というかよくあの味を噛んで飲むことができましたね
食後なら少なくとも2~3時間は空けて胃を完全に空にしないと効果はありません
(水やお茶は飲んでも問題なし)

41:病弱名無しさん
13/04/14 02:12:55.20 bQbDSo6v0
>>37
原因わかってるならまずはそっちを治してからの方がいいと思う
更年期やうつを治せば汗の量も減るんだろうし
その方が体も楽になるんでない?
プロバンサインは副作用も大きいから汗だけは多少効くけど体の他の部分にに負担かかるかもよ?

42:病弱名無しさん
13/04/27 00:03:32.82 8BWzGfzB0
kusuriya3のプロバンが在庫切れだわ
買い占めたやつ死ね

43:病弱名無しさん
13/04/29 15:36:46.23 QOW5NkjK0
>>36
これが非常に気になる
併用どうなんでしょう

44:病弱名無しさん
13/05/08 10:21:24.35 2eVYlxSK0
GWに入った辺りからプロバンサインまったく効かなくなった
起きた途端に汗スイッチが入る⇒一日中汗を気にする生活再来⇒風呂に入ってさっぱり⇒風呂出て滝汗⇒無限ループ
…タヒにたい

45:病弱名無しさん
13/05/09 12:38:57.07 ISTKcsB20
精神科で処方箋くれたけど取り扱ってなくて院外処方になったよ
しかも薬局でも取り寄せだよ

46:病弱名無しさん
13/05/10 21:02:58.16 QeYB5LAK0
うつ熱が酷すぎる
皮膚が焼ける様に暑い
どういう対策するのがいいだろうか…

47:病弱名無しさん
13/05/11 12:44:04.63 KO3X9SJ10
効く時と効かない時の差が大きい。効く時はすぐに口が渇いてくるのが分かる。2錠飲めば効き目良くなるかな?

48:病弱名無しさん
13/05/11 14:08:55.58 d8nEp5ao0
病院行って貰ってきたけど食後に飲んでくださいとかいわれたわ
ここで聞いてた話しと違う

49:病弱名無しさん
13/05/11 15:34:49.42 bovX3f930
>>48
>>20-23読んでみ

50:病弱名無しさん
13/05/11 17:33:49.24 hSJDuKam0
病院行くのに1錠服用したけど
効かない日だったので院内の暖房でアウト
急用だと受付に言って帰ってきました

この間効いてないのに診察受けた時、
明らかに引かれたから・・・

51:病弱名無しさん
13/05/12 18:54:21.43 dfm2Cwpi0
【音楽】世界最大のペニスを持つ男、自身のペニスについて歌った「It's Too Big」で歌手デビュー
スレリンク(mnewsplus板)

 世界最大のペニスを持つとされる米俳優ジョナ・ファルコン(42)が、
歌手デビューした。「It's Too Big」というタイトルのラップ調の歌を、
ダンスクラブのアーティストとデュエット。勃起時には13・5インチ
(約34センチ)に達する自身のペニスについて歌っている。

 ミュージックビデオが動画サイトで3日に公開された後、32万回以上の
再生回数を稼ぎ、ファンの注目度は高い。ファルコンは芸能情報サイトに
「ラップの経験はなかったけど、自分のボーカルの実力を証明したかった」
と話した。

 ファルコンのペニスは、平常時でも9・5インチ(約24センチ)の長さがあり、
「人間三脚」というあだ名もある。昨年7月には、サンフランシスコ国際空港で
ズボンの中のふくらみを不審に思われ、保安職員の身体検査を受ける
という騒動があった。

URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.asahi.com)

JONAH FALCON & ADAM BARTA - It's Too Big!
URLリンク(www.youtube.com)

52:病弱名無しさん
13/05/13 00:32:01.52 VIc5aJrj0
輸入代行、どこも品切れか取り扱い終了なんだけど…死にたい

53:病弱名無しさん
13/05/13 00:44:15.61 7VIIQ9dJ0
俺あと120錠しかないよ・・・

54:病弱名無しさん
13/05/13 01:07:30.48 d8s8XA830
>>50
ナカーマ
でも効いてる時でも一旦汗で始めたら普通に出てくる
完全に止めるのは無理だなぁ…
うつ熱もあるし余計暑い

>急用だと受付に言って帰ってきました
気持ち痛いほど分かるよ

55:病弱名無しさん
13/05/13 08:23:56.94 v7n/zo/H0!
おまえらかわいそう気持ちわかるわ~
役に立つかわからないけど情報落としとく

この薬が汗を止めるのは抗コリン作用によるものだから
アセチルコリンの材料になるものを食べると効き目が弱くなるのかも
例えば卵黄、マヨネーズ

スレ違いだけど
黄耆とヨクイニンが何故か汗をよく止めるから俺はここぞというときに飲んでる
黄耆は個人輸入したパラダイスハーブスのものを3カプセルぐらい
ヨクイニンは国産のヨクイニンエキス(名前忘れたw)の錠剤
一回7錠のやつを20錠ぐらい
前者はアダプトゲンでもあるから抗不安作用によって汗を抑えているのかもしれない

今はこの2つをエタノール20%液で抽出したものを制汗スプレーとして実験中
エッチミッテルだっけ?脇に塗るクリーム
あれの真似をして作ってみた
毛穴内の汗腺に直接作用しないか興味があった
効果があったらまた書く

56:病弱名無しさん
13/05/13 08:30:43.83 v7n/zo/H0!
あと薬買えなくて困ってる人へ
この薬は先程も書いた通り、抗コリン作用によるものなので
市販の風邪薬、例えばルルゴールドや抗欝剤、例えばアモキサンなどにも弱い抗コリン作用はあるから代用できるかも
ルルゴールドあたりはベラドンナエキスによってけっこう強力に作用するから使えるかも
ただ、抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて

57:病弱名無しさん
13/05/13 09:16:31.72 5arVGPYj0
>>55-56
情報ありがとう!

>ただ、抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて
昔から記憶力には自信があったんだけど
最近、チホウをうたがうレベルで記憶力がヤバい…
もしかしたらプロバンの飲み過ぎかも…>1日2-3錠。服用歴5年

58:病弱名無しさん
13/05/13 11:41:58.42 dtfKnUK6O
最近この薬知って使ってみようと思ったら、どこ探しても売ってない。

いつもこんなに品薄なの?
それとも一時的なもの?

59:病弱名無しさん
13/05/13 13:57:43.91 d8s8XA830
>>56
>抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて

確かにこれあると思う
記憶力がかなり落ちてるなとは思ってたけどやっぱり薬が作用してたんだ
どうしろと…orz

60:病弱名無しさん
13/05/13 16:11:24.90 LU/eiOPjO
この薬欲しいけど取り扱ってないとこもあるみたいだし、何軒か皮膚科に電話して聞いた方がいいのかな?
でも必ず処方してもらえる訳じゃないんだよね?
しかも太ってる場合は痩せろとか運動しろって言われてアウトなんでしょうか?(つд;)

61:病弱名無しさん
13/05/13 16:33:37.05 v7n/zo/H0!
>>57
>>59

俺はそれが嫌で抗コリン作用のある製剤は極力避けてる
それでたどり着いたのが黄耆とヨクイニンなんだけど、こちらも内服では救世主とはいい難い
内服だとどうしてもその他の要因に影響を受けやすい
結局汗腺への直接アプローチが効果的と考えて色々試そうと思ってる
どうであれ生きてる以上は付き纏う問題だしね

ところでアルテアやセージやカミツレのエキスがアポクリン汗腺の活動を抑えるらしいけど
実はエッチミッテルの有効成分はこれらのどれかなんだよね
バスクリンにも含まれているから多少なりとも効果はあるのかな?
幼い頃からアポクリン汗腺の汗腺活動を抑えていると大人になっても汗腺が成長しないとかなんとか…
子供に遺伝するかもとか悩んでる人もいるだろうか?
遺伝しても治せるかもしれないからあきらめないで

あと精神性発汗については抗不安薬やアダプトゲンも効果あるよ
確か経験則ではデパスあたりが効果あった気がするが、あれは抗コリンだったっけな?

62:病弱名無しさん
13/05/13 16:50:57.53 K5udjb2A0
元々の汗が尋常じゃないから多少は出るけどこれ呑むと劇的に減るな
感動したわ。これで今年の夏は多少マシになりそうだ

63:病弱名無しさん
13/05/13 20:32:59.10 hxCRn+S5P
昨年の夏の終わりに手に入れたけど、食事時間との兼ね合い等うまくいかず
なかなか効果が出ずに夏が終わりました

勿体無いので今年の夏までは飲まずに我慢して
今度はきちんと空腹状態で飲み始めたけど3錠飲んでも15分歩けば汗をかいてしまいます
副作用の喉の痛みとかはあるのにな
薬の期限が切れてしまったのかな
女なのに3錠飲んでも効かないことが恥ずかしいほど絶望してます
4錠飲んでみるけど、通販が在庫切れの今はなかなか勇気がいるなあ

64:63
13/05/13 21:13:47.53 hxCRn+S5P
>>55
連投失礼します。
ヨクイニンが汗を抑えるとのことですが、どちらの物を服用されていますか?
私も肌へのケア目的で2年ほど服用していますが、残念ながら制汗の効果は感じていません。
是非教えて頂きたいです。

65:病弱名無しさん
13/05/13 21:51:43.89 7VIIQ9dJ0
>>63
体質的に効かないって人もいるみたいだからね
でも副作用はあるのに汗がでるのは不思議だから飲みすぎはやめたほうがいいと思うよ

66:病弱名無しさん
13/05/13 23:11:52.14 d8s8XA830
>>65
効く時と効かない時あるよ
ロシアンルーレットみたいな感じ
汗にだけ効く薬じゃないから副作用も日によって出る場所が違う

てかプロバンサイン飲んでも汗を完全に止めるのは無理
やっぱり出るよ

67:病弱名無しさん
13/05/14 04:45:16.54 Vz03df9F0
効かない原因が分かれば、と思ってたけどロシアンルーレットなのか。参った

68:病弱名無しさん
13/05/14 04:58:26.25 UuImzhcs0
そうでもないよ、俺は100%効くし

69:病弱名無しさん
13/05/14 07:53:49.99 E5Z8bJ7N0!
>>64
クラシエのヨクイニンだよ
逆にどこのヨクイニンを飲んでるか教えて
汗をかくタイミングも知りたい

70:病弱名無しさん
13/05/14 08:13:30.01 E5Z8bJ7N0!
>>64
あと喫煙と珈琲、その他に常用薬等あればそれについても教えてください

71:63
13/05/14 12:47:38.51 8TE39k2aP
>>65
なるほど、そうなのですね。
塩アルやら何やら試してやっと見つけた、という方が多いようなので
勝手に皆さんに親近感を抱いていましたが、自分は思っていた以上に汗っかきなのかもしれません…
何度かトライしてみても効果が無ければ控えることにします。
ありがとうございます。

>>66
レスありがとうございます。
ロシアンルーレット式な方もいるようですね。
なのでいつかは効くかなと期待してもう少し試してみようと思います。
完全に止まるわけでは無いという方の書き込み等もいくつか読み、
理解して服用を始めたのですが(涙

72:63
13/05/14 13:36:00.63 8TE39k2aP
>>69
レスありがとうございます。
クラシエですか、やはりきちんとした商品を服用されているのですね。
私は山本漢方というところのヨクイニン末です。
400g×3箱で2千円強の安価なもので中国製との噂もありました。
購入時は苦学生だったため迷いなくこちらを選び肌質はすぐに良くなり
友人に腕を触られたときに驚かれたので嬉しくなり追加で買ってしまいました。

73:63
13/05/14 13:41:45.51 8TE39k2aP
長文が書き込めないため複数に分けます。連投失礼します。

やはり駅や目的地まで歩いた後の、ホームや電車内での滝汗が気になります。
服選びに気を使うようになったため脇や背中よりも頭や額、耳裏あたりの汗に困っています。
掌は左手で抑えていた部分が波打つレベルですが悩んではいません。
真冬でも早歩きで登校すれば額に汗がにじみます。
長電話による脇汗も日常茶飯事です。

74:63
13/05/14 13:47:16.16 8TE39k2aP
>>73
>左手で抑えていた部分が波打つレベル

履歴書や手紙を書くときに左手で抑えていた部分が波打つレベル

短くしようと力み過ぎました。

75:63
13/05/14 13:50:34.29 8TE39k2aP
平均体温は35.8度くらいです。
服装を見て「寒くないの?」と聞かれることしばしばです。
精神的なものによる発汗は無いと思っていましたが
昨年は就活時の最終面接でみるみる汗が吹き出し面接官の方々に苦笑され不採用になりました。
最近は仕事の関係上初対面の方と二人で話す際に始めの数分間汗をかきます。
普段は同性異性問わず人見知りはしないのですが…

76:63
13/05/14 14:09:10.33 8TE39k2aP
コーヒーは2年前にやめましたがここ数日小さなカップに1杯ほど飲むようになりました。
週に2、3お酒の席や息詰まったときに1、2本喫煙することがあります。
常用薬はありませんがビタミンやミネラル系のサプリを6年と
月経困難症により処方された超低容量ピルを2年服用しています。

からっとしている炎天下より、気温はさほどでも湿度の高い雨の日が苦手に感じます。
この時期は自分だけ汗を拭く様が恥ずかしいので、電車内では真顔で垂れ流しです。

77:63
13/05/14 14:22:25.29 8TE39k2aP
>>69
クリームチーズや密度の濃いチョコレートケーキを食べると額から耳にかけてカァッと熱くなります。
これも味覚性発汗でしょうか。

一方で握手した相手に驚かれるほどの末端冷え性を持ち合わせています。
冬には冷たくなった膝が痛くて眠れない日もあります。
何かおわかりになることがあれば教えて頂きたく存じます。

超長文とそこそこのスレ違い本当に失礼しました。
藁にもすがる思いで書き込ませて頂きました。
より多くの方がプロバンで快適な夏を過ごせると良いなと願っています。

78:病弱名無しさん
13/05/14 14:53:25.82 E5Z8bJ7N0!
ID:8TE39k2aP

レスサンクスです
まず、山本漢方のヨクイニンを調べてみましたが、1回の服用量はヨクイニン2g程度のようですね
クラシエのはヨクイニン抽出エキスなので20錠飲むとヨクイニンを約20g飲んでいる計算になるので服用量が約10倍違います
品質の違いはわかりませんが、メーカー、服用量以外の確かな違いは頓服か、常用かの服用方法ですね

気持ち痛いほどわかりますよー
俺は男だけどオシャレは好きな方なので服が限定されるのは悲しい
女性にとってはもっとつらいでしょうね
電車の中で頭から滝のような汗をかきながら目を閉じて駅につくまでじっとやり過ごしてる女性を見たことがありますが本当に気の毒だった

頭や額ならシャンプーやコンディショナーを工夫すれば軽減できるのでは?
と思うのですが
例えば俺の場合は頭皮の皮脂と臭いが異常なので、無添加のボディーソープに抗男性ホルモン製剤(スピロノラクトン、フィナステリド(ハゲの薬です))と自分の好きな香水を混ぜて使ってます
因みにムダ毛の抑制効果もあるので体も洗ってます

79:病弱名無しさん
13/05/14 14:54:28.16 E5Z8bJ7N0!
著しく皮脂、ムダ毛が抑えられて臭いもかなり低減できたので自分的には満足ですが、一応ステロイドなのでどんな弊害、副作用があるかわからないので人に勧めるのはちょっとあれですが、、、
化粧品にも含まれるようなアルテア、セージ、カミツレあたりは比較的安全かと思います
自分が今考えているのは塗るボトックスをローションやボディーソープに混ぜる作戦です

カフェインやニコチンも摂ってないようですし、ヨクイニンの量をお試しで増やしてみたらどうでしょうか
あまり無責任なことは言えないですけど…

80:病弱名無しさん
13/05/14 15:05:41.82 E5Z8bJ7N0!
>>77
味覚性発汗については俺はないです
ただ
男なのに冷え症です
それについては同じような感じかな?

下半身(特に足の裏 連日浴びるように酒を飲むと何故か足汗が酷くなる)に汗をかいてると何故か上半身の汗が減るのですが
上半身の汗がすごいときは大体脚、手の指先が冷えてます
交感神経の異常かなあ?
カフェインやニコチンも汗に関係あるみたいだし。。。

81:病弱名無しさん
13/05/14 20:27:01.06 smqKG0pc0
>>77
私はETS受けてから全身多汗症&味覚性発汗も発症しました…

プロバンサインで汗完全に止める事は不可能で、軽減させてくれる薬だと思ってたけど違うのかな?
完全にストップした人いますか?

82:病弱名無しさん
13/05/14 23:18:45.66 4tuojhRD0
>>81
同じくETS。俺の場合、完全に止まるが唾液も止まるから話しづらいし目の乾き
ハンパない。頭痛もするよ。今シーズンまだ2回しか使ってないから効き過ぎかも。
真夏になったら外出時は必ず飲むようだね。激しい運動をする時は飲んだら危険。
熱がこもって死ぬかも。

83:病弱名無しさん
13/05/15 06:29:23.30 1iwp6V9E0
完全は無理だけど、昨年の夏はかなり効果があった
汗スイッチ入ると冷房のキンキンに効いた部屋に数時間いないと止まらない
常温以上だと熱いと思ってなくても滝汗になる
そのくせ副作用はばっちり出てて、唾液が出ない、ドライアイ
>>56見て、恐ろしい程の物忘れも少なからずプロバンの副作用が入ってると思う

それと、汗スイッチが熱さだけじゃなくて季節関係なく、
目が覚めた瞬間から滝汗スイッチ全開の日があるのでわけわからない
5月は第1週がそれで参った

84:病弱名無しさん
13/05/15 17:52:47.17 nfWHHjLq0
やっぱ飯食うと効果薄くなるな
朝飯抜いて飲んだら汗もほとんど出ず、口の渇きっていう副作用も物凄い実感できたけど
30分くらい前に飲んでそれから昼飯食ったらそこそこ汗が出てきた
自分の場合は大体何分前くらいで効果でだすか検証しないといけないね

85:病弱名無しさん
13/05/15 18:19:20.97 egl4W1wIP
>>58
確かに今ほとんど(全部かも)の所で品切れになってるね。
ただ、海外のサイトの情報だと、品切れは一時的なもので
おそらく6月中旬までには供給可能になるとあったよ。
時期はともかく、製造中止とかそういう類のものではなさそう。

86:病弱名無しさん
13/05/16 13:29:37.77 1fAT4QMw0
100錠で3300円だけど在庫あるところがあるね
相場は1500円だしストックが100錠以上あるから俺はまだ買わないけど

87:病弱名無しさん
13/05/16 16:32:18.73 Q5ijmATC0
便秘になるね

88:病弱名無しさん
13/05/16 23:12:25.52 1fAT4QMw0
エビオス錠とビオフェルミンをのみ続けてみそ

89:病弱名無しさん
13/05/17 07:36:11.89 wE5SlVJK0
目覚めから滝汗スイッチ入ってやがる
これじゃ効果ないだろうから今日はプロバン飲むのよそう

90:病弱名無しさん
13/05/18 17:48:20.50 DQXm05pK0
効果ある日は汗も停まるけど口の渇きがハンパじゃないな
飯食ってたら乾きすぎて飲み込めなくて死にかけた

91:病弱名無しさん
13/05/18 23:10:27.18 LFEVqlfk0
今日は過ごしやすかったな

92:病弱名無しさん
13/05/20 03:52:25.05 lt1PtdR/O
>>90
パンとクッキーで何度か死にかけたことある

93:病弱名無しさん
13/05/20 10:12:17.04 MYvzFGIHP
昨日初めて朝食抜きでプロバン1錠飲んだ
熱気のこもった倉庫でバイトだった
その後も食事はとる暇なかったが、一緒にいた人が部活でも汗かかないよねって
言われる自分でも汗かくとかいいながら普通の女の子達も汗にじんで仕事してた
自分は超多汗で自分が乗ると車や電車の窓が曇るってレベルなのに昨日は
一番汗かかないって人と同レベル
ただ口の中が乾いてしゃべるのすら大変、口の中触っても乾いてるって感じだった
あまりにも唾液がでないと虫歯になるって利いたことあるからそれが不安に
なったくらい
飯ぬきプロバンはすげーと言う体験談でした

94:病弱名無しさん
13/05/20 18:27:40.71 AMyJuTE30
喉渇きすぎて喉が張り付くこともあるよな
ただそうなった時の汗の止まり方は凄い

95:病弱名無しさん
13/05/20 20:17:56.40 eO+9pkMc0
質問
一日外回りの営業の方は、何錠飲んでるの?
昼ご飯とか食うの?
営業に配属変えになりそう。
不安で手が震える。

96:病弱名無しさん
13/05/21 06:45:35.12 TtglBeeE0
肉体労働でプロバン飲んだらヤバイかな?

97:病弱名無しさん
13/05/22 01:58:37.51 83m/svBh0
やばいでしょ。それに肉体労働中に汗かくのは普通だから。なんでも無い時に汗かくから困る訳で

98:病弱名無しさん
13/05/22 08:52:45.11 fHlSCv170
なんで皆通販で買ってるの

99:病弱名無しさん
13/05/22 12:51:52.59 8LJWCydw0
量が少ないんじゃない?
皮膚科で出してもらったけど14日分だった
あと流通してなくて薬局に常備されてなかったわ

100:病弱名無しさん
13/05/22 18:03:16.57 fHlSCv170
病院で朝昼晩の3錠、3ヶ月分の最大処方してもらってる。
因みに180錠700円弱、初・再診料900弱。

薬局の通常在庫は無いけど、地域の基幹問屋には在庫してるから
処方箋持っていけば、翌日には手に入る環境なんで助かってるよ。

昔は三牧で買ってたよ。

101:病弱名無しさん
13/05/22 18:17:22.64 fHlSCv170
URLリンク(iup.2ch-library.com)

102:病弱名無しさん
13/05/22 19:13:10.65 a2HyG2Su0
ないってことで漢方出されたわ…

103:病弱名無しさん
13/05/22 19:23:15.58 fHlSCv170
今の在庫。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

104:病弱名無しさん
13/05/22 19:33:31.52 98n374E1P
一時期市場在庫なくなったのは、製造会社が買収されたからみたいね。
徐々に販売再開されてきてる。

105:病弱名無しさん
13/05/22 22:10:13.11 xOfOQ3g+0
今の在庫
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

106:病弱名無しさん
13/05/23 00:58:35.47 KoPaDFpi0
>>105
個人輸入してるんだ。三牧がSGなってから買ったこと無いんだが、送料込みで幾らかかってるの。
わし>>103

107:105
13/05/23 01:57:47.12 Y19Mt1NA0
300錠で送料込み4500円程だったと思う
右のケースには15錠しか残っていないから今の在庫は115錠

今のところ劣化は無いけど
個別包装だと劣化も防げそうでいいね

108:病弱名無しさん
13/05/23 02:03:31.45 KoPaDFpiI
>>107
外産のプロバンサインは安いね。
これなら病院処方でなくとも、そこそこ許容できる金額だね。

109:病弱名無しさん
13/05/23 05:58:44.41 Dv627iwIO
ネットどこも在庫ないなぁ

110:病弱名無しさん
13/05/23 06:38:14.67 KoPaDFpiI
三牧ファミリーシンガポールあるじゃん。

111:病弱名無しさん
13/05/23 08:07:55.46 Dv627iwIO
あそこ高くないですか?

112:病弱名無しさん
13/05/23 14:02:58.74 Y19Mt1NA0
3300円と高いうえにすぐに届く保障もあるか分からないからね

113:病弱名無しさん
13/05/23 16:57:19.81 Qy/kUXHl0
>>112
購入先教えてあげれば。

>>111
居住地によっては、処方病院紹介するよ。

114:病弱名無しさん
13/05/23 21:00:07.45 q+WrnFrSO
今度使ってみようと思ってるんですが、個人輸入ならどのサイトがオススメですか?

115:病弱名無しさん
13/05/23 21:50:38.71 FzpYtsRMP
俺の買ってるところ教えてあげようかと思ったが品切れだった

>>93だけど無食だとききすぎるので食事前に飲んで1時間弱で
効いてきたなと思った所で食事してみたらいい感じだった
極端な渇きはなく汗を抑えるって意味ね
空腹時じゃない時に飲んだら食事すると効果薄くなるけどこれはいいかんじ?
同じような経験の人いる?

116:病弱名無しさん
13/05/25 12:03:32.26 2FHO4An40
顔面多汗酷すぎて顔面ボトックス注射検討したけど高すぎて断念
一万くらいならやろうとおもってたけど10万て・・・

117:病弱名無しさん
13/05/25 13:13:57.51 n6rCoix50
俺も普通に飲んだら効きすぎるから半錠にして使ってるよ

118:病弱名無しさん
13/05/25 13:20:03.63 KIWu4QjX0
半錠てどうやって割ってるの?

119:病弱名無しさん
13/05/25 18:37:31.46 l2mo/3tw0
効きすぎくらい効いてほしいが最近効きが悪くなってきた気がする

120:病弱名無しさん
13/05/27 00:54:35.12 +8Alt0LL0
3錠以上に手を出したらドツボだと思って2錠までにしてる

121:病弱名無しさん
13/05/27 20:31:52.68 cxNQsQsA0
今日また処方して貰ってきた
いつもは取り寄せで、当日受け取りできないのけど(一日待つだけだけど)
たった一人のために在庫してもらえることになった、有難いことだ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

122:病弱名無しさん
13/05/27 20:48:59.50 cxNQsQsA0
>>115
胃に残るような固形物を飲み食いした後は、効果薄どころかまったく抑汗効果が無いのに
唾液や、涙はかなり抑制される。(わしの場合ね)

わしの場合、食べ物食べたい時は
まず起床したら取り敢えず2錠飲む、30分位したら軽めの食事
出社、昼飯前の11時頃に更に1錠服用
これで、18:00くらいまでは並に人間より多少多い発汗で一日過ごせる

123:病弱名無しさん
13/05/27 20:52:41.45 cxNQsQsA0
何も食べず、一気に3錠は確かにすごい効果だが
汗以外の体液の出の抑制が強すぎて、かなりキツイ。

わし的に>>122の服用が、作用の効きとのバランスがベストだった

124:病弱名無しさん
13/05/27 20:57:00.36 cxNQsQsA0
あとプロバンって、30分くらいで唾液の乾きとかを感じる即効性があるけど
わしの場合、実際の抑汗効果は服用後4-5時間目位が一番強力になっていると感じる

125:病弱名無しさん
13/05/27 21:46:55.46 f4/HH+Jn0
無食で2錠は喉ガラガラになってやばいけど汗の止まりは凄い
よく汗出さないと健康に悪いみたいに言うけど多汗だと余計な栄養分まで出ちゃうしこれも健康に悪いと思うわ

126:病弱名無しさん
13/05/27 21:48:01.11 f4/HH+Jn0
自分の場合コンタクトしてるんだけど涙腺は特に関係なくてよかった
トイレは遠くなる気がする
目がカピカピになっちゃう人もいるのかな?

127:病弱名無しさん
13/05/27 22:02:36.93 cxNQsQsA0
わし的に目の乾きは、とろ~りタイプの目薬多用してる

あと実世界で多汗症とかプロバンサイン服用してる人居ないから
ほんとの所よー分からんよね

128:病弱名無しさん
13/05/27 22:04:27.03 cxNQsQsA0
画像うpろだ 落ちてるな。せっかく画像アゲたのに

129:病弱名無しさん
13/05/27 22:24:42.54 cxNQsQsA0
溜め過ぎかな
URLリンク(www.dotup.org)

130:病弱名無しさん
13/05/27 22:27:59.87 f4/HH+Jn0
画像消すの早すぎ

131:病弱名無しさん
13/05/27 23:14:54.33 cxNQsQsA0
上手くアップできなくてさ
URLリンク(uploda.cc)

132:病弱名無しさん
13/05/28 12:53:39.80 ecQfXmXNP
無食で10時服用、11時位から乾き、11時半位から汗とまる
4時過ぎまで効く、その後弱まってきたかな?
参考にというほどではない自分用メモ

133:病弱名無しさん
13/05/28 16:53:05.35 9YxAAu5s0
先週から飲み始めましたが、昨日今日は飲み方が悪かったのか滝汗

日曜 起きてすぐ1錠、30分くらいで効いてるのがわかった→午後まで快適
月曜 起きてすぐ半錠飲んで、効いてる感じがなかったので外出前に半錠追加→汗だばぁ
火曜 起きて20分後に1錠→汗ダルマ

いずれも空腹時に飲みました
汗かき出す前に飲めばいいのかな?起きて既に汗かいてたらダメなんだろうか

134:病弱名無しさん
13/05/28 18:28:47.31 uWdEFT8A0
>>133
私の場合、寝起き直後に多汗症スイッチ入ってる日は何錠飲んでも効果なしだ
効果があっても、一度、汗スイッチ入ると滝汗が止まらない
だから多汗症なんだろうけど、辛い…

135:病弱名無しさん
13/05/28 19:08:32.96 wLUF/x8A0
頭から足まで脇腹以外は全身多汗症です。
漢方なども試しましたが全く効かず...。ネットで色々探してたら、プロパンザインにいきつきました。

仕事が思い切りハードな屋外作業で、これからの夏は水を被ったように汗が出て、
脱水による熱痙攣でいつも死ぬんじゃないか?と思うくらいに苦しんでいます。

この薬を飲んでいる皆さんに質問なんですが、運動する人はダメとあるので、自分は止めた方が
良いのでしょうか?

もちろん効き目には個人差があるのも承知していますが、完全に汗が止まらなくても、普通の人並
の汗で抑えられるのなら是非!試してみたいのです。

アドバイス宜しくお願いします。

136:病弱名無しさん
13/05/28 20:24:07.50 JIq/lReF0
飲むか飲まないかは自己責任だよ
個人的には汗だくで作業するより不健康かもしれなくても汗かかないほうが楽になった

137:病弱名無しさん
13/05/28 21:18:25.37 38MWi8Pg0
全身多汗で、真夏の炎天下作業では、服用しようがしまいが汗の量は変わらないと思いますよ。
かえって、ほてり等の余計な不快感が増すだけだと思う。
ソースはわし。
ある一定上の高温環境下では、プロバンの効果は無いに等しい。

138:病弱名無しさん
13/05/28 21:40:35.47 wLUF/x8A0
>>137

 >ある一定上の高温環境下では、プロバンの効果は無いに等しい。

そうなんですか・・・。
他のサイトで、全く汗が出なくなってしまうので、運動はダメ・・・みたいなことが書いてあった
ので、どんなもんなのかと質問させて頂いたんですが、それならこの薬を飲んでも意味が無い
ということですね。

139:病弱名無しさん
13/05/28 22:27:49.93 uWdEFT8A0
どうしようもない重度の多汗症の自覚ありの私は
効果ある時と、全然効かない時がある
効果を実感出来る日でも、一度、多汗症スイッチ入ると汗の量も飲んでない時と変わりない
そのくせ、副作用の喉の渇きや目の乾き、体の熱っぽさはそのまま持続だから
薬の効果と副作用比べると炎天下や肉体労働にはお勧めしないよ

まあ。効果も副作用も個人差大きいようだし
試してみようと思うなら今頃の季節から体調と相談しながら
自分にあった処方を探ってみるしかないね

140:病弱名無しさん
13/05/28 22:40:23.45 wLUF/x8A0
>>139
せっかくこの薬のことを知ることができたので、まずは試してみようと思います。
ありがとうございました。

141:病弱名無しさん
13/05/28 22:41:12.88 1IEYF/uT0
すっごい体が火照ってるのが分かるのに汗が全くでない時もあるね

142:病弱名無しさん
13/05/28 22:53:34.19 GLMv/8Ob0
てすと

143:病弱名無しさん
13/05/28 23:03:40.85 GLMv/8Ob0
この薬使って6年目だけど質問ある?

この時期は空腹時一回2錠
真夏の炎天下の日は一回5錠までやったことがある

現在2種類確認済み
ファイザー製:糖衣錠、4年ほど入手していない
SIGMA製:糖衣なし、半年ほどで効果激減、ピルケースに入れて持ち運ぶと1ヶ月ほどで変質する

144:病弱名無しさん
13/05/28 23:12:57.15 38MWi8Pg0
5錠ねー どんな感じ

145:病弱名無しさん
13/05/28 23:19:54.14 38MWi8Pg0
ところで4年も海外通販利用してるんだ。お幾ら万円で入手してるの

146:病弱名無しさん
13/05/28 23:31:13.45 GLMv/8Ob0
あくまでも体感だけど炎天下に5錠飲んでも今の時期の2錠と変わんないよ
温度に適した定数を使えば効果はちゃんとあるけど、多く飲んでクーラー効いたところに居ると副作用が辛い

ネット通販は6年前から
前から値段はあんまり変わってないが、ここ3年ほどは品切れするようになってきたように感じる

147:病弱名無しさん
13/05/28 23:32:03.42 ecQfXmXNP
自分は炎天下の歩行程度までなら効果あるけれど、
普段滝汗な人が炎天下で運動した場合普段の冷却ができずにのぼせるから
飲まないよ
効果ないってのは今のところ経験ない、やばいと思って何か食べてキャンセルした
こともある

148:病弱名無しさん
13/05/28 23:38:05.60 38MWi8Pg0
>>146
ネット入手のりゆうはあるの。処方箋もらえないとか

149:病弱名無しさん
13/05/28 23:48:29.27 GLMv/8Ob0
>>148
ただ単にめんどいからだよ
美容整形外科(クリニック?)と心療内科でももらったことあるけど、クリニックの方はアホみたいに高かった
心療内科は個人でやってる小さい所で、言った分だけその場でくれたわ

150:病弱名無しさん
13/05/28 23:53:59.84 38MWi8PgI
通販のほうが、どう考えても高いだろ 幾らで入手してる

151:病弱名無しさん
13/05/28 23:56:29.27 GLMv/8Ob0
>>150
100錠3000円~4000円

152:病弱名無しさん
13/05/29 00:01:34.82 gnsDuqmKI
まぁでもお金持ちそうだからコストは関係ないかw

153:病弱名無しさん
13/05/29 00:12:42.71 LuJ7FtKi0
>>152
金持ちではないが、多汗症の人にとってこの薬はお守りみたいなものじゃん
多く持ってる、持ち歩いてるっていう安心感で少しでも精神的に楽になれるなら値段は二の次

154:病弱名無しさん
13/05/29 00:42:17.57 CW9+cG4J0
真性の多汗症が金持ちのわけあるかよ!
ネトショや広告の運営と株、プロバン飲んでの短時間バイトで月平均23万程度なんだぞ!?
資格はコツコツとってるけど多汗だから結局役に立ちそうもないし…

155:病弱名無しさん
13/05/29 16:56:32.98 VmgN53Ol0
立腹すると汗出るぞ

156:病弱名無しさん
13/05/29 17:18:39.12 VmgN53Ol0
これから美容室にカットしに行くんだけど、2錠でやたら効いてる
きょうは汗垂らさずに済みそうだ

157:病弱名無しさん
13/05/29 19:08:09.03 VmgN53Ol0
結果、カットクロスの首部分が微妙に湿っただけだった

158:病弱名無しさん
13/05/29 22:20:27.61 OaSkiChH0
>>157
おー、よかったね

私も今日は1錠で効いたし喉も張り付かなかった
毎日こうならいいのに…

159:病弱名無しさん
13/05/29 23:12:16.44 VmgN53Ol0
>>158
ありがとー
全く効かないってことは無いけど、空腹時に飲んでもききかたに差がでますよね

160:病弱名無しさん
13/06/02 11:04:46.26 SBZxtSlgP
12時からデート
前回1時間半で効果maxになりだしたので30分前に飲んだ
今すこし効きだしたので効果出始めは30分(まだ喉の渇き程度)

161:病弱名無しさん
13/06/02 17:43:01.28 1YIz6Jo20
大して副作用あるわけでもないのにどうして国内製造してくれないのかなあ

162:病弱名無しさん
13/06/02 17:51:34.24 S2vg/1PP0
需要が無いからじゃね?

163:病弱名無しさん
13/06/02 20:37:39.04 SBZxtSlgP
ペットボトルコーヒーを500ml飲んだのがよかったのか、口の中が乾くほど
ではなくて調子がよかった、切れたのは4時半頃
とりあえず自分用メモ

164:病弱名無しさん
13/06/03 01:12:36.67 q6mPJ9X70
>>163
どんどん報告しようぜ

165:病弱名無しさん
13/06/03 09:40:05.00 gem80ZoM0
:スリムななし(仮)さん :2013/05/01(水) 18:51:52.59
! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【Ⅱ】
スレリンク(diet板)

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
スレリンク(diet板)

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
スレリンク(diet板)

166:病弱名無しさん
13/06/04 05:18:14.93 w/MKezKk0
夏になるにつれて書き込みが増えるよね
暑い時に汗が出るのは正常です

167:病弱名無しさん
13/06/04 05:26:10.06 UaDyWP840
煽り厨登場、暑い暑い

168:病弱名無しさん
13/06/06 08:46:52.94 tw/4WtK80
ケツポケに入れてたプロバン破いたら砕けてる…
勿体無いから飲んだら超(`A´)ニゲー!!

169:病弱名無しさん
13/06/06 09:11:30.51 wfw1zSe+P
水無しで飲むと甘ったるいのはコーティングだったのかw

170:病弱名無しさん
13/06/06 11:38:59.61 txOrPu2c0
え、甘いの?!
水無しというか口に入れた時点で苦味感じないか?

171:病弱名無しさん
13/06/06 11:44:06.05 wfw1zSe+P
自信なくなってきた
日曜にまたのむからそのとき試す

172:病弱名無しさん
13/06/06 11:45:02.36 lKzpBbEgP
糖衣錠タイプとそうでないものの2種類出回ってる。

173:病弱名無しさん
13/06/06 17:48:00.45 tw/4WtK80
そうそう、>>168のは糖衣錠で個別包装のね
砕けてたせいか今日は効き目が早く来たような気がする

174:病弱名無しさん
13/06/06 17:58:17.64 txOrPu2c0
なるほどね
自分は通販で買ったプラスチック瓶のやつだから苦いんだな

それももうすぐなくなりそうだし通販高いところばっかだし処方してくれる皮膚科探そうかな
地方は選択肢少なくてつらい

175:病弱名無しさん
13/06/06 18:26:41.33 vOuUninr0
一錠飲んですげー喉渇いてたときにもう一錠飲んだら喉に引っかかったまま糖衣が解けて酷い目にあった

176:病弱名無しさん
13/06/07 11:34:22.67 NaRfOemi0
製造後1年以上経つと未開封でも効果落ちるよね?

177:病弱名無しさん
13/06/09 10:47:50.04 zyQ9kTpUP
落ちないと思うよ

10:30無食、300ccの麦茶で1錠

178:病弱名無しさん
13/06/09 23:10:40.76 kUXRZk8N0
プロバン飲むと頭と顔の汗止まる…けど、足の裏に汗かく
そういう人いる?

179:病弱名無しさん
13/06/09 23:36:33.16 zyQ9kTpUP
追記>>177
10:30無食、300ccの麦茶で1錠 
11:00味付け海苔2枚を食す
12:00効果を感じるがちょっと弱い、喉の乾きも弱く汗は玉になったりしないうっすらかく程度
14:00コンビにのケーキをいただいた、効果ストップ
15:00頃汗だらだら

味付け海苔がよかったのか口の中が乾いて会話困難にならなかった
今日は予備を持ち歩いてなかったので15時頃から17時前まで座ってすごした
効果はケーキ1個パン1個でもキャンセルされるようだ、少し気をつけよう

180:病弱名無しさん
13/06/09 23:40:57.85 gEgPS2sY0
>>179
参考になります

181:病弱名無しさん
13/06/10 00:46:14.78 isbXYl6pO
テレビでやってたらしいね
それで処方希望増えてるって聞いた

182:病弱名無しさん
13/06/10 15:09:00.97 9ZTa3n0j0
>>179
食べたから効果が切れたのでは無くて、単に薬の効く時間が切れただけでは?
1錠しか飲んで無いし

183:病弱名無しさん
13/06/10 16:28:09.04 jt4E+07FP
>>182
かもしれない

>>132が自分なんだけど、前回と同じ効果時間だと16:30まで持つ計算だった
今回は効きが弱めだったので早く効果切れたかな?

184:病弱名無しさん
13/06/11 06:27:58.21 Pogk2gp80
>>181
くわしく

185:病弱名無しさん
13/06/11 22:37:39.66 oh2lYRLVO
>>184
俺はそのテレビ見てないんだけど、皮膚科に処方してもらいに行ったらコメンテーター?のリリコが脇汗に悩んでて医者に相談したら「ボトックスがおすすめ!薬ならプロバンサインというのがある」ってテレビで言ってて、それ見て処方できるか問い合わせ結構きたみたい

186:病弱名無しさん
13/06/11 23:50:42.57 8UdjmcGs0
起床直後交感神経が働く前に服用

1錠でも強力に効いたから
歯医者と整髪と買い物ガッチリしたぜ

頭皮も顔もサラサラだから整髪は嬉しくなるよね

187:病弱名無しさん
13/06/12 14:04:31.36 8BqJYd820
この薬、風邪を引きやすくなるとか無い・・・?
喉からくる風邪を最近引いたんだが、プロバンサインによる喉の渇きが原因してるんじゃないかと疑ってる。
みんなはどう?

188:病弱名無しさん
13/06/12 14:15:58.36 oj2M8J7HP
まったくない
ここ2年風邪ひかない・・・たまには風邪で休みたいw

189:病弱名無しさん
13/06/12 14:36:23.66 mSHYkqge0
ウィルス性感冒なら、当然罹患しやすくなるよ。

190:病弱名無しさん
13/06/12 20:33:42.05 lVtTRJORO
口呼吸をしてたのも関係あるのかな?
やっぱり喉に細菌がつきやすくなりますよね…

191:病弱名無しさん
13/06/12 21:46:13.70 Zlvml5em0
勇気を出して個人輸入で買うことにした
どこ行っても貰えないし仕方がないよな・・・

192:病弱名無しさん
13/06/12 23:05:59.54 +eplki1QI
>>191
住んでる場所により、紹介できるかもよ。病院処方

193:病弱名無しさん
13/06/12 23:18:18.69 vk35WftL0
日によって効き目に差が出るからいろいろ試してる。
服用はもう四年くらいかな。
夏のみ。毎日は飲まない。
絶対汗かきたくない時だけ。

いろいろ試したけど、一番効果があるのは、効き目が表れるまで、絶対汗をかかないこと。
効きだす前に汗かいたり、暑いと思う状況になったらアウト。
飲んだら効きだすまで、寒いくらいでいたらそのまま汗かかずに済む。
一回でも汗垂らすとそのままダラダラポタポタコース。

194:病弱名無しさん
13/06/12 23:34:14.21 Q7GNErVu0
>>193
確かに汗かかないほうが効果出るの早いね

195:病弱名無しさん
13/06/13 09:29:21.39 NB0D7Ls00
がんばって病院探しても処方してもらえない人は、在住県市名カキコすればどうだろう?
>>192みたいに、紹介してくれる人が現れるかもしれないし、
わらしも近隣なら紹介するなりよ。

196:病弱名無しさん
13/06/13 10:35:26.38 HVh9L5Ed0
>>191さんはわざわざ他のスレでもプロバン買うって宣言してたよ笑

197:病弱名無しさん
13/06/13 18:42:34.98 lBQykKFh0
でっていう

198:病弱名無しさん
13/06/13 20:36:13.04 P1IvJVad0
関西在住だけど今日もキチガイのように暑かったね
1錠飲んで3時間後にもう1錠飲むようなかたちで乗り切ったけど
当然ずっと断食状態だったから夜の飯が美味かった

胃腸への負担は
ビオフェルミンSとエビオスを飲み続けることで抑えられてます

199:病弱名無しさん
13/06/13 21:06:43.43 oQeWiD0n0
自分は朝2錠飲んで4時間しか効かなかった
その後飲まなかったから汗だくでやばかった
今体に汗疹みたいなのができてるんだけど
誰か腕、胸、おしりに汗疹できた人いる?

200:病弱名無しさん
13/06/13 21:12:28.31 M4UkJnJKP
ベルトので締め付けられるところにはできる
毎年の事
あと靴下も

201:病弱名無しさん
13/06/14 05:51:53.42 /enP5nZK0
先日プロバンを初めて飲んだのでご報告

食間に一錠飲み、およそ一時間後に効果を実感
8割くらい汗が引いた
副作用らしきものは特に感じなかった
しかも効果が数時間でピタッと止まるわけではなく
次の日も、気のせいかその次の日もなんとなく持続してる気がした

同じような人いますか?

202:病弱名無しさん
13/06/14 11:51:31.27 KsQTlNvP0
薬効は気のせいだと思うけどそれだけじゃないよね
精神性の場合は止まったことに安心して切れてからも止まるってのはある
人によっては常備することによる安心感が最重要な場合があります

203:病弱名無しさん
13/06/14 23:55:28.16 3i64ngL90
1錠で効き目続行なんてうらやまだ
前日飲んだ翌日(プロバンなし)は前日の汗もまもめて
出てる気がする
1錠2、3時間おきに飲むのと2錠を5、6時間おきに飲むのと
ではどっちがいいのかな? 

204:病弱名無しさん
13/06/15 01:22:40.73 9dZH86fC0
神経遮断薬を安易に服用して汗を無理に止めると必ず将来身体に影響をきたします
それを理解したうえで服用されてください

205:病弱名無しさん
13/06/15 01:31:07.07 fCaOQPrN0
猛暑だけど2錠でガッツリ止まったけど
調子に乗って特のりタル弁当を食ったら切れてきた…

206:病弱名無しさん
13/06/15 12:22:08.36 HXqaDCks0
>>204
具体的にどういった影響があるのですか?
プロ・バンサインは多汗症用の薬として認可されているのですよね。
専門的なことは分かりませんので教えてください。

207:病弱名無しさん
13/06/15 13:24:45.54 sMkiYzcqP
そりゃ、常用してずっと眼圧上げてたら少なくとも眼はおかしくなるだろうな。
本来は胃腸薬で、治れば飲むのをやめるものだし。
汗の場合はこれを飲んで治る訳ではないから飲み続けることになる。
常用するからには覚悟は必要だろう。
でも、俺にとっては顔の汗を止めてくれる唯一の薬だから夏の外出時には使ってる。

208:病弱名無しさん
13/06/15 17:31:07.82 9TRvxURw0
面接と会議のときだけ使ってる

209:病弱名無しさん
13/06/16 07:50:32.82 l8cN5ognP
七時半 寝起きに一錠

いちじかんしたらおきる

210:病弱名無しさん
13/06/16 17:17:59.87 Mc+B9IXg0
プロバンサインを使ってみたいんですが、
尿が出にくくなって汗も出ないとむくんだりしませんか?
あと、Hのとき濡れなくなったりとか心配してしまうんですが、そういう副作用が出たりしませんか?

211:病弱名無しさん
13/06/16 18:41:11.53 lIOqDX5U0
>>210
全部あるよ
汗にだけ効く訳じゃなく唾液とか分泌液も全部止めるから
当然むくみも酷い
薬が効いてる時は免疫力が格段に低下してるからそういう行為は避けた方が良いよ

212:病弱名無しさん
13/06/16 19:56:54.95 vCdV79zs0
むくまない人はむくまないけどね

213:病弱名無しさん
13/06/16 21:15:36.37 l8cN5ognP
>>209だけどむくみって経験ないな

ちょっと遅れて10時に活動開始、乾き弱汗無し
11時ごろけっこう蒸す部屋で談義、乾き弱汗無し、汗が出ないと自分の湿気で
さらに蒸れて汗がでる悪循環が無い
12時15分、鉢巻ラインに汗、わさわさってやると飛沫が散る、それでも普段より
ぜんぜん少ない、額からしたたるほどではない
12時40分、1錠追加、この後水場の作業になったので効果は?
夕方5時30から食事、ふぁみれすクーラー効きすぎて効果不明

飲んでから効果切れるまでに4時間半位だったかな

214:病弱名無しさん
13/06/16 21:25:50.83 sXTjl5aN0
過去に副作用が酷いと書き込みした者だけど当方はむくみはないなー

215:病弱名無しさん
13/06/16 22:33:34.37 Mc+B9IXg0
>>210です
やっぱり人によるんですね
腎臓は問題なかったんだけど尿が元々少なく浮腫みやすい体質で、尿が出ない分滝汗なんです
汗が出なくなったらその分の水分が排出できないのかと心配してました
一度試してみようと思います

216:病弱名無しさん
13/06/16 22:41:02.72 l8cN5ognP
>>215
滝汗で水分がでるから尿が少ない、のかも~

217:病弱名無しさん
13/06/19 15:04:01.39 rH4uj7KJO
この前、朝の空腹時に1錠飲んで、そのまま飲まず食わずの状態で昼に1錠追加で飲んだら、オシッコがしたいのに全く出ない膀胱炎みたいになってかなり辛かった。
皆は2錠飲んでも平気?

218:病弱名無しさん
13/06/19 15:09:30.65 2XOjphahO
オオサカ堂で頼んでみようと思うんだけど、包装は薬って分かる仕様?実家暮らしだから、自分じゃない人が対応した時にバレるのが怖い。

219:病弱名無しさん
13/06/19 17:31:54.80 hz6hWY9+0
二錠がデフォだから平気
随分長い間おしっこ出にくいのはプロバンの副作用だと思ってたら、
少し前に尿管結石の自覚症状だったと判明w
石がなくなってからは普通に出るよ

220:病弱名無しさん
13/06/19 21:31:29.51 7kcYQSg2I
>>219
平気と言い切ってしまうのはどうかね。
一錠で喉が乾き過ぎるから半分にしてるって人もいるくらいだし、
個人によって効果や副作用の発現の具合は違うからね。
汗対策としてのプロバンは、自分に合った服用法を見つけるべきかと。

221:病弱名無しさん
13/06/19 22:21:18.26 LkmjDU2i0
>>218
先日オオサカ堂から届きました。
小さな小包で、確かラベルは英語で書いてあったので中身はわからないかもしれないですが、何が入っているか余計気になるかも。

昨日初めて朝1錠飲んでみました。
30分位で喉が渇いた感じがあり、その後1時間半で軽く軽食をとり出勤。
ロッカールームでみんなが暑い暑いと汗をふいている中、いつもシャワー浴びたの?って位頭部から滝汗の自分なのに
全くと言っていい程汗が出ず本当に驚きました。
ただ顔がのぼせたように真っ赤になって、声もかすれたようになって話しづらかったです。

222:病弱名無しさん
13/06/19 22:45:55.94 hz6hWY9+0
>>220
>皆は2錠飲んでも平気?
と尋ねてるんだから、個人的意見として頻尿の副作用はないから平気と書いたんだけど???

223:病弱名無しさん
13/06/19 22:49:46.62 2XOjphahO
>>221
まじかorz ありがとう。家族にはバレたくないから、処方してくれる病院探すしかなさそうだ。

224:病弱名無しさん
13/06/19 23:22:53.00 7kcYQSg2I
>>220
そうか。『皆は』という部分を見逃していたよ…すまん。

自分はまだ一錠しか飲んだ事がなくて、効果も副作用も弱いので、
これから猛暑になったら二錠に増やそうと思ってる。

225:病弱名無しさん
13/06/19 23:25:22.21 7kcYQSg2I
>>222
の間違い。連投スマソ。

226:病弱名無しさん
13/06/20 09:13:23.88 mabXqp2mi
これ飲むと汗が出ないだけで、体の中の熱気?みたいなのはじわじわと感じない?
普通の人みたく汗かかない=体内は熱くないのようにはならないのだと思った

227:病弱名無しさん
13/06/20 12:41:36.62 UlGPv5H+0
これ飲んで利尿剤飲んだらどうなるのっと

228:病弱名無しさん
13/06/20 12:52:40.41 24amaqbYO
>>226
感じる。それで効果が切れたときに一気に汗が吹き出る。

229:病弱名無しさん
13/06/20 13:46:43.07 vqyGGzVn0
>>226
普通の人って汗が出ないぶん体内に熱が溜まりやすいかと思ってたんだけど、違うの??

230:病弱名無しさん
13/06/20 15:13:21.88 mabXqp2mi
>>229
汗に関して自分が正常だと思ったことないから想像で書いてしまった

9:00 なにも食べない状態で一錠
11:00 効き目がきれてきたので一錠
12:00 おにぎりを二つ食べる
15:00 汗が出始める

一日三錠処方されてるから三回目を飲むか迷っている

効き目切れるの早いけど、汗がでないってだけで前向きに快適に過ごせるなー。
医師にいえば一回二錠に増やしてもらえるのかな

231:病弱名無しさん
13/06/20 22:06:27.84 /QVSkNhu0
これのおかげで久しぶりにドライヤーで髪乾かせた
翌朝爆発せずに済む

232:病弱名無しさん
13/06/22 17:19:28.42 ajerXKOG0
>>217
なるー酷い時は1日中漏れそうな感覚が続くけど出ないしお腹痛くなる
あれどうしたらいいんだろう本当に困る

233:病弱名無しさん
13/06/23 12:17:20.83 Lu9XaYg4P
10時起床、1錠飲む、そのままPCあそび
11:30分からシャワー等、外出しようとしたら痰を飲み込むのすらきつい
喉の渇き、口のなかがかさかさになるほどではないが発声が若干困難

234:病弱名無しさん
13/06/23 12:51:35.51 Lu9XaYg4P
飲食なしだと空腹より効果が強いもよう

235:病弱名無しさん
13/06/23 21:08:23.55 8a3uO5+c0
>>234
飲食なしと空腹の違いは??

236:病弱名無しさん
13/06/23 23:45:09.95 Lu9XaYg4P
飲食なし=錠剤を水等なしで飲んだ、のまず食わず
空腹=300~500ccの麦茶、ペットボトルのコーヒーなどを飲んだ最後の
一口で飲んだ

の違いです

237:病弱名無しさん
13/06/24 01:31:41.27 z76ZGz3q0
サラサラ状態で整髪や診療できるだけで喜びを感じる自分
それと同時に飲まなきゃ一般人にすら近づけない劣化人種だと思い知らされる
プロバンサインにはかなり感謝だけど、そろそろこの体自体とおさらばしたくなってきたよ…

プロバンサインも生産終了みたいだしね

238:病弱名無しさん
13/06/24 02:16:22.91 /D/C4uTX0
> プロバンサインも生産終了みたいだしね

本当に!?

239:病弱名無しさん
13/06/24 11:43:11.33 7DOxqiQl0
>>237

本当なら一大事なんだけど。
ソースは?

240:病弱名無しさん
13/06/24 14:57:14.39 tcJaNY+DO
1日効くような薬作ってくれたら人生変わるんだけどな……贅沢な考えなのかな…(つд`)

241:病弱名無しさん
13/06/24 15:44:06.20 AVj5gS7MP
人並みになりたいってのが贅沢なのかな

242:病弱名無しさん
13/06/24 19:45:34.28 5iWjXKDM0
このスレ読んでると空腹時にしか効かないみたいだけど、今日処方してもらったのを見ると食後に服用って書いてあるんだけど実際どうなの?

243:病弱名無しさん
13/06/24 20:31:29.89 AVj5gS7MP
強力な効果を期待するかどうか

244:病弱名無しさん
13/06/24 20:53:52.62 c2IOP/XoO
処方してもらってるところに問い合わせたら7月からの発送分がプロバンサインBって名前に変わるだけで、効果とかは前と一緒みたいだから安心しても大丈夫みたいだよ。

245:病弱名無しさん
13/06/25 07:49:43.15 aQT8+44X0
ぼういおうぎとうって漢方飲んでるんだけど、一緒に飲んでも大丈夫かな?

246:病弱名無しさん
13/06/25 08:21:10.07 1JVV2A0p0
>>245
飲み合わせとか知らんけど、作用が全く逆だよね。
汗じゃなく尿で水分排出したい気持ちはよく分かるし
プロバンは尿も減るから出したい気持ちも分かる。
自分は、プロバン飲んだ日の効果が切れた夜に飲んでるよ。
浮腫防止と、本来出るはずだった水分排出の目的で。

247:病弱名無しさん
13/06/25 12:40:35.53 aQT8+44X0
ありがとうございます。
漢方は夜に飲む事にします。

248:病弱名無しさん
13/06/25 13:18:12.88 UlVHCQdy0
>>244
問い合わせ乙!ありがとう!

249:病弱名無しさん
13/06/25 20:03:43.43 chXpckZCO
処方箋以外だと、オオサカ堂が1番安い?

250:病弱名無しさん
13/06/26 01:36:47.02 3pqz8s0h0
先日注文して、明日届きます。
明後日の朝にはじめて使ってみたいのですが、空腹時のほうが効き目がいいようで…
明後日の朝飲むなら、その前日の夕飯は食べないってかたのほうが多いんでしょうか??

251:病弱名無しさん
13/06/26 01:43:31.44 xDX1K5Fh0
えっ?

君は胃の中が何時間で空になるの

252:病弱名無しさん
13/06/26 08:45:00.74 yBKsS8960
>>250
前日夕食は食べても大丈夫だよ
消化しにくい肉類でも3~4時間らしい

重度の全身多汗症の当方でも
夕食は普通に食べて目覚めの空腹時に服用
30分くらい空けて軽く食事する
服用中は食事避ける人もいるけど
自分の体質上30分くらいで何か食べた方が口の乾きが軽い

253:病弱名無しさん
13/06/26 21:37:24.18 AM4epnQD0
2錠飲めば、確実に熱が体内に籠るから
知らない間に顔が真っ赤になってるなw

254:病弱名無しさん
13/06/27 09:18:11.62 kdawz6jd0
プロバンサイン飲んででなくなった唾液、汗、尿はいったいどこへ行くんだ??
やっぱむくんだりするのかね

255:病弱名無しさん
13/06/27 09:27:52.78 N7aQ1SZfP
どこにも行かないで体内にとどまる
夏あんなに出る汗は冬はどこに行くんだ?みたいなもの

減ったら、のどが渇いて、補給する
減らないから、のどが渇かない(潤いが無くなる意味では乾くけどw)、補給しない

256:病弱名無しさん
13/06/27 14:53:51.79 +rRmgt5G0
>>255
冬はおしっこで出てる気がする。

257:病弱名無しさん
13/06/27 15:18:56.16 N7aQ1SZfP
それならそれが本来のサイクルかと
夏は他で水分を損失してるから尿が作られるのがいくらか遅くはなる
夏外であるいてる時と冬じっとしてる時で同じ量の水分補給はしてないでしょ

258:病弱名無しさん
13/06/27 19:39:12.58 QnxETvRv0
喉痛いのと鼻水だばだば出る系の風邪ひいてるのにもかかわらず、プロバン飲んだら鼻の奥超痛い
辛すぎだけど鼻水は止まってワロタ

皆は気をつけてね…

259:病弱名無しさん
13/06/27 22:16:56.24 Oz+xOqzh0
>>256
寒いと近くなるよね

でもプロバンは逆に出なくなる
しかも喉がやられるほど口渇が凄い
そう考えると本当に不思議…どこへいってるんだろう

260:病弱名無しさん
13/06/27 23:32:10.41 ytlHfZiS0
滝汗で尿がほとんど出ないためラシックス飲んでるんだけど、プロバンサインと一緒に飲んだらダメなんかな
飲み合わせは禁忌ではなかったんだけど
尿が出ないかわりに滝汗なのか、滝汗ゆえに尿が出ないのか…
ラシックス処方してくれてる医者はプロバンサイン処方できなくて、他に処方してくれる病院がないから個人輸入するつもりなんだが

261:病弱名無しさん
13/06/28 02:10:22.23 N1pl7weU0
尿が出ないのは別の病気が関連してるのでは?

262:病弱名無しさん
13/06/28 08:04:24.41 xOLAvKoe0
>>261
病気を疑って色々検査した結果原因不明
それでラシックス処方されてる
でもラシックスで尿が出ても滝汗は変わらない
プロバンサインで汗が止まってその分尿が増えれば利尿剤ストップできるんだけどな
相談しても「汗は誰でも出ます」で終わってしまったのは田舎だからかな
介護でオムツ替えした僅かな時間でゴム手袋の中に水が溜まる程なんだけど
とりあえず似た人がいるかもしれないから人柱になってみるわ

263:病弱名無しさん
13/06/28 11:08:40.97 DafHMtg50
始めてプロバンサインを4錠いっぺんに服用した。
効果はある。涼しいからそう感じてるだけかもしれんが、
その変わり副作用もパワーアップしてるwww
喉カッスカスで食べたものが全部食道につまって通らない
ダイエット中だから丁度いいとポジティブにいきます…

昨日カラオケに行ったときも喉カスカスすぎて全然歌えなかった

264:病弱名無しさん
13/06/28 21:36:48.03 3g14avOd0
みんな、健康診断は絶対に受けようね。
肝臓死んでるかも・・・

265:病弱名無しさん
13/06/28 21:39:53.24 wygaUwujP
毎日4錠とか飲んでたの?

266:病弱名無しさん
13/06/29 06:53:36.94 dhUuAHUP0
お前廃人だろw

267:病弱名無しさん
13/06/30 07:11:32.40 0YW5Qh2A0
>>262
プロバンは尿は溜まるけど出口に鍵がかかってる感じ
神経遮断してるので「出るから開けて」の指令が届いてない
利尿剤飲んでたら膀胱炎になりそう

268:病弱名無しさん
13/06/30 15:36:25.65 SQpNcwjb0
プロバンで尿が出にくいのは尿量が減るからじゃなく
尿管が弛緩して出にくくなるから
だからその副作用は男の方が顕著

269:病弱名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN pyvmUnRq0
120錠処方してもらった

270:病弱名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN e6a4rHds0
120でおいくらまんえん?
良かったら一日何錠飲んでるかもおしえてくれ

271:病弱名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN eLThBdWn0
120錠も出してもらえていいなー
90錠しかくれないよ

272:病弱名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN Mht+LydxO
プロバン効いてる最中にサウナに入るのはかなり危険かな?

273:病弱名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN e6a4rHds0
プロバンサイン服用でサウナかー
すげぇ熱がこもってしまって危なそうな気はする
先生に聞いた方がいいって
なんかあったら怖いし

274:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN lqcgLaBAI
誰かプロバンサイン飲んでセ○クスした人います?
問題ありませんでした?

275:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN 6jRS8MY30
>>274
ちょっと濡れにくい。
普段凄い濡れるから普通くらいになるかな。
普段普通ならカラカラかも。
後、声が出にくいからおっさんみたいになる。
てか、女意見でよかった?

276:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN Jp8Y53yqP
>>262だけど、試してみた
プロバンサインとラシックスどちらも一錠ずつ朝に服用
特に尿が出にくくなることもなく、効き目は普通だったので浮腫みにつながることはなさそう
排尿に関する副作用は男性に多いというから私には関係なかったのかも
でも朝ごはんちゃんと食べてしまったのでプロバンサインの方の効き目は…?
今日は雨で蒸すけど、汗はあまりかいてない
家の中で動いてないからと言う方が大きいかも
外じゃないと精神性発汗もないし…

277:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN lqcgLaBAI
>>275
ありがとう
男だけどとても参考になったよ
一度飲んだ状態で自分でやってみますw

278:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN VTjKDuWz0
俺達は滅び行く種族なのだろうか・・・

279:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN kgIzWoUk0
滅び行くべき種族だと思うよ
片方の家計が完全に多汗気味の体質遺伝だし

自分は凝縮されたような真性多汗で常に絶望中
姉2人は一般人クラスだから自分が滅びてもまあ悔いはない

280:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN VTjKDuWz0
>>279
俺達が全員で遺伝子工学を学べば立ち向かえるのでは?

281:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN VTjKDuWz0
ただ多汗、わきがは優性遺伝であり、何故か神に選ばれているのだよな

282:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN kgIzWoUk0
今日みたいな気温33度 湿度80%という地獄のような大気の中でも
「蒸し暑いねぇ~」と言いつつサラサラとスポーツをしている人々の姿を見る度に絶望する

あの種族は運動をしても背中や胸には一切汗を流さないという現実
そして顔やその他部位の発汗量も自分の1/10にも満たない

283:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN isGnnN6R0
なるべく汗染み誤摩化せる色や素材重視のインナー&尻から太腿の汗染み隠すために
季節関係なく丈の長いカーディガン着用してる身としては
グレーやキレイな発色の服を当たり前に着てる人が同じ人間には思えない

大量に汗掻くので夏場はいつも体が怠い
ミネラルが汗と一緒に出ちゃうからだろうか?

284:病弱名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN 6jRS8MY30
>>283
わかるわー。服にめちゃめちゃ悩んで妥協してんのに、グレーとか着てる人が羨ましくてたまんない。

285:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN KGuyvxGx0
滅び行くことを知りながらも情報を落としていく

マキロンなどの消毒液に入っているジブカイン、リドカインという
皮膚表面麻酔は汗腺の活動を確実に止めるよ
リドカイン(キシロカイン)は持続時間が短く、1から2時間程度
ジブカインはもう少し長い

例えば、アルテアの抽出エキスに10%のリドカインを2%になるまで混ぜれば
1、2時間は局所的に汗を止められる
顔や頭は無理だな

お前ら、諦めるなよ
がんがれ

286:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN w8pG2z1h0
キシロカインゼリーなら手に入りやすいし
ゼリーだから顔には使えそうだな

287:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN ZSlF7/tF0
顔や頭は無理っていう薬が多すぎる・・・
その2つさえおさえられればまだいいのに。だからプロバンはありがたいけどいまだに効果を得られたことがない

288:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN lUAfVPxxP
プロバンサイン2錠飲んだけど効果なさすぎわろた
もちろんご飯ぬいてる

289:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN x0Dz8Jnm0
カラッと暑いほうがまだ幾分マシだよね
近畿も今日か明日には梅雨明けしそうだし

290:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN cZ/zKMF10
初めて飲むんだけど、これ飲んでからどれくらいで効いてくるんですか?
効いてから何時間くらいの効果がありますか?

291:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN B9aIXIRS0
>>290

>>1から嫁
その人の体質や空腹具合やその日の体調等によって違う

私の場合は、朝起きてすぐ服用後30分ぐらいで効き始める
効果は、仕事してると2H程、じっとしてれば3Hぐらい続くが効かない日もある

292:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN lUAfVPxxP
汗全くとまらない
くせに頭痛がやばい

飲むの辞める

293:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN ZSlF7/tF0
ためしに2錠飲んだら結構きいた
もちろん普通の人よりはかいてたけど。
口の渇きもだけど鼻の乾きがやばい

294:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN +Ytip8WR0
この錠剤って、すごく小さいな。
1錠じゃ効く気がしない感じがする。

295:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN NJfu5ilx0
副作用があるとしても、滝汗が止まるなら試してみたい。そう思って手に入れたプロバンサインは今のところ効き目がビミョー。
明日は2錠試してみます。

296:病弱名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN e2+CSJmyP
食前一錠食後一錠で、ご飯食べても効いた

297:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN EN1bUoLC0
真冬でも全身の汗がひどくて、近所の病院に相談して処方してもらった
初日は食後に、翌日は空腹で試してみたけどとくに変わらない
滝汗だったのが1錠で、長いと6時間くらい止まってくれる

猛暑で外歩いてもサラサラ
汗が出そうなところが、時々カーッと熱くなるからひんやりとまではいかない
ただ今まで自分の汗で天然サウナ状態だったんで、だいぶ涼しい感じある
大量のタオルと着替えを持たなくてすむから荷物も小さくできる
汗ふきシートでさっぱり爽快っていうのを生まれて初めて実感したよ

よく一緒に遠出する友達から「汗すごいよ!」って半笑いで言われるたび
全身から吹き出して、「さらに出てる!!」って騒がれるから地獄だった
「多汗症なんだ」って何度説明しても、馬鹿にした感じで「汗すごいwww」って
ボコボコにしたいくらい腹が立つこともあったけど、
今日一緒に出かけて緊張したのにまったく汗でてこなくて、キョトンとされた
友達だと思ってるのは自分だけだったんだな
ありがとうプロバンサイン

298:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN MvOfMhZ0I
プロバンサインの抗コリン作用の記憶力低下対策に何かしてる人います?
スマドラのコリンとか飲んだ方がいいのかな?

299:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN za+eSCo40
何年間も毎日飲み続けるとかしなけりゃ大丈夫
気にするほどよくないよ

ただ俺の場合くそ頭いたくなる

300:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN sf/O/Niz0
この数ヶ月記憶力がヤバくて医者に聞いてみたら
数年飲んでても著しく低下する事はないそうだ
だったらこの記憶力低下はプロバンのせいじゃないってことで
それはそれで問題なんだが…

301:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN wRb+HNmiP
>>298
普通に試験受けてきたけど大丈夫だったよ
特に忘れたりとかしなかった
忘れる人ってけっこう激しく忘れてしまうの?

302:病弱名無しさん
13/07/08 NY:AN:NY.AN wXgD/vMf0
2錠飲んだら全く汗が出なくなりました!こんな体験は初めて。
5時間後にうっすら汗ばんできたので1錠服用。
顔が真っ赤になるのは困るけど、汗が出ないってこんなに楽なんだ。

303:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN IwclD6iz0
皮膚科で処方頼んだら15錠しか出してもらえなかった
しかもまわりの薬局どこにも置いてなくメーカー問い合わせに

304:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN jrHzVzOA0
>>303
自分んとこは3ヶ月分くれる。
でも、湿気ると苦いし、来年持ち越すと効果落ちるし。

305:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN IwclD6iz0
>>304
とりあえずはじめてだからためしてみるよ
案外近くの薬局にあって助かった

306:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN 15gE1mQZ0
この薬、糖衣のとむきだしの2種類あるけど>>304さんのはどっち?
自分のが糖衣の個包装ので、持ち越しについて気になったので。
使用期限内でも古くなったら効果落ちるかな?

307:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN xwE8EV4tO
薬局に売ってんの?処方してくれる病院が無いから個人輸入しかないと思ってた

308:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN uCw/PpUW0
>>304じゃないけど
過剰在庫になった時期が合ったので覚え書き
年越しも、効き目変わらず、喉乾く

309:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN mQMH9d8qP
プロバンサイン凄いね!
この湿気と暑さなのに5時間汗かかずに過ごせたよ
体温調節がうまくいかなくて疲れるかと思ったけど、滝汗の後の方がミネラル奪われてよっぽど疲れることがわかった
夏バテは汗っかきのせいだったんだな
でも超苦い、口にいれた瞬間に苦味が溶け出すw
糖衣だと苦くないんだろうけど、効きが早い方が良いや

310:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN T32vjmfg0
俺もこれ試してみたいんだけど口の渇きによる口臭とか気になりませんか?

311:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN jrHzVzOA0
>>306
糖衣だよ。
冷蔵庫保管してたら持ち越しても大丈夫。
保管してなかった去年のは、触っただけで少し崩れて、飲んだら苦いし効果イマイチだった。
すぐ新しいのもらって飲んだらやっぱり効く。
最初のころの効き目が蘇ったわ。
飲み続けてて、だんだん効果落ちた人は、新しいのに代えるのもいいかも。
まぁ、薬局の包み方にもよるかもだけど。

312:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN DXZkMzcB0
1錠だとダメだったけど、2錠飲んだらまあまあ効いた。
口は、渇きまくるって感じじゃなかった。

313:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN ExwnjvGi0
俺、2年前のそれも車のダッシュボードに入れてある
少し溶けてるの飲んでるけど苦いだけでメッチャ効くよ。
新品と会わせて300錠は在庫ある。
口の渇きが1番こまるけど目の乾きもヤバイね。
口臭きにできないほどしゃべりにくいよ。
でも誰かと外出の時と商談の時だけ使ってるよ。
営業だからやりにくいけど、汗気にするよりいいからね。
頭痛もハンパねえし次の日の汗は凄いよ。

314:306
13/07/09 NY:AN:NY.AN 15gE1mQZ0
>>308 >>311 >>313
なるほど、在庫多いから冷蔵庫保管しよう。
ありがとう!参考になりました。

315:病弱名無しさん
13/07/09 NY:AN:NY.AN IwclD6iz0
1錠飲んで過ごしたがちょっと効いてるかなって程度だった
これじゃあ緊張する場面でちゃんと汗がとまるか心配
けど2錠飲むのにも抵抗があるなあ

316:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN PzK7h22+P
口の渇きには口腔乾燥症用のジェルが気休め程度だけど良いよ
口の中の水分を保持するから、水を含んで潤わせてから使うとさらに良いよ

317:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN jAkx93uv0
>>316
自分もそのジェルで口内の乾燥ましになった気がする
目の乾燥は市販の目薬で対応してるが効果なしで充血して痛い
以前眼科でドライアイ目薬のポスターを見かけたので今度行ってこようかな

318:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN PzK7h22+P
>>317
目薬ならジクアスが良いよ
引っ越す前に別の眼科で貰ってたって言って処方してもらったよ

319:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN cZpQjOGO0
口腔乾燥症用のジェルって喉にも効果ありますか?
乾燥しすぎて声までガラガラ&痛くて困ってます

320:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN 5zlKTuRa0
いやあ、さすがに今日の暑さで外回りじゃ全然だめ。
朝、昼2錠づつ飲んだけど、運転ふらつくは立ちくらみ凄いし
心臓も苦しくなったよ。今も頭痛ハンパねえ。
今年初めてだからなのかな?
こんな事は初めてだよ。

321:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN htTrYL9t0
切れると頭痛するわー。

322:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN X7UnIzgq0
私はこの暑さなのに2錠でしっかり効きました。
6時間後に1錠追加。
うっすら汗はかきましたが普通の人レベル。
ただ顔が真っ赤で高熱があるように見えるようです。

323:病弱名無しさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN z0CWzp0L0
覚せい剤の切れ目に似てるから怖い

324:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN vr1Wyi7r0
>>320
運転は止めといたほうが…。

明らかに集中力無くなるよ…
プロバンと塩アル。

325:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN aYGIWFhMI
プロバン飲むと鼻くそ溜まりやすくなりませんか?

326:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN /Ix/TcM90
鼻水もかわくからね

運転まずいのか。ちゃんと寝てれば大丈夫だよね

327:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN NLhMVcKQ0
うわあぁぁぁあ!薬が効かない(>_<)昨日までは問題なく効いていたのに。
どうしよう(´;ω;`)もう仕事行く時間。

328:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN U0gUQWgRP
運転にはまったく影響が出たことない
まだ50回位しか飲んで運転したことないけど、って言うか運転前に飲む
運転するってことは大事な何かの前なので
普段から影響ある人はやめた方がいいかもしれないけれど普段影響の無い人なら
まったく問題ないと思うよ

329:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN +fp00FP7i
プロバンサイン飲んでようやく人間になれて嬉しい

330:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN NLhMVcKQ0
今朝は効き目が弱いように感じてパニクったけど、冷静に考えてみれば普通の人でも暑くて汗をかいているんだから、滝汗でなければ汗かいてもいいじゃんと思ったら楽になりました。
髪の先からボタボタ垂れる事はなく、エリが汗で濡れましたが着替えも持っていたのでセーフ。
今までの滝汗を思えば…ホントにやっと人間になれた感じです。

331:病弱名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN /4qTrRWp0
今日は非常に暑かった。
いつもなら代償性発汗による背中からの汗がハンパないんだけど、プロバンサイン飲んだら、あまり出なかった。
うれしいぜ!

332:病弱名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN cTOo16ym0
俺も代汗なんだけど、この暑さには効かないよ。

333:病弱名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN VXVy1eAv0
>>331
>>332
脇汗の手術でもしたの?

334:病弱名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN a3AGHJah0
こんなとこに一般人になりすました業者なんて来るわけないんだけど、感想がいちいち業者くさいレスばっかだなw

335:病弱名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN /cVFl/AN0
飲むと少し頭痛がするが、滝汗が治まるので夏場は助かってる。

336:病弱名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 2oqq0rSZ0
塩アル結構効くねw
自分の場合は、とにかく顔汗が嫌でなんとかしたかったんだけど、
塩アルを寝る前に、額・首回りに塗りまくって、ドライヤーで乾かして、
もう一度塗って寝る。

これだけで顔の汗はなんとなる。全身の汗は止められないけど…

自分はただでさえ集中力無いのに、プロバン飲むとボーとしたり眠くなったりするので、
今の激務状態だと使うのを躊躇するんだよね…

200錠も買ったのにwww

337:病弱名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN VzZCDQjt0
ニキビあると塩アルくっそしみるんよ

338:病弱名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN hagulkwL0
汗をかきすぎてて年がら年中身体が疲れてたんだってことがわかった(・∀・)
プロバンサインがあれば まだまだ仕事頑張れる!

339:病弱名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN N79N+GK00
>>338
そしてプロバンの副作用のせいでまた疲れるとみた。

340:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN Y/Rf6w9hO
飲むのをやめたら、前より脇汗出るようになるとかありますか?

341:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN Fpw/pll20
頭痛が酷くて一週間くらい飲むの止めてるから参考程度に
止めた初日は滝汗半端なかったけどそれ以降は前と変わりない

342:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN w49+v7SAP
8:30 1錠飲んだ
今からシャワーあびる

343:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN EWGjCxyM0
プロバン飲んで、
あ、熱が籠ってるかも?と思うと
顔が(額から下だけとかw)不自然に真っ赤になってる場合が多い・・
夏本番だと使いにくいな・・

344:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN tpaiqhuv0
>>342
なんで飲んでからシャワー?
それじゃ効き目悪いよ

345:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN w49+v7SAP
朝起きてすぐ飲んで、寝てる間に汗だくだったのでシャワー浴びてそのまま出かけるから
次回は逆にしてみる

とりあえず効き目に関してはそのままクーラー効く車で移動
そこそこ日差しが強かった、普段ならシャワー浴びて顔だけ汗ふいても
髪の毛にたまった汗がたれてくる感じな汗かきが数滴流れ落ちる程度
口の中まで乾いてしまうのを10として7位
もっと効く時には汗がにじんでも玉にはならないのでちょっと弱いともいえる
ほかの人はたれるほどには汗かいてない(特に女は汗が背中に玉になっても顔に玉にならんのが不思議)

海辺の公園にいったので午後位からTシャツをぬらして遊んでたので効果の
切れ目などはよくわからなかった

346:病弱名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN rk9rXQeO0
この薬効くんだけど顔の火照りがなぁ。
この火照りを除く方法はないのかなぁ。

347:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN 4Zvc5G6G0
火照りくらいぜんぜんいいじゃん
汗吹き出るより

348:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN WH49ocLiP
顔が火照った事がない

349:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN vANfZnhr0
顔が火照るとかいう人は多汗症(暑くなくても汗をかく)じゃなくて暑いときに汗をかく普通の人なんじゃないか?

350:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN P3kxoqYo0
んなこたーない。
顔が火照って赤くなる。頭がぼーっとするはよく報告されている。

351:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN P3kxoqYo0
>>221
>>253
>>302
>>322
>>343
赤で検索したらこのスレだけでも結構ある

352:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN WH49ocLiP
>>349
冬場ですら電車に乗ると汗が玉になって流れ、俺の側だけ窓が曇る
俺は今まで俺以上の汗かきはみたことないが、顔は火照らない

353:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN bm5OCeyA0
自分は2時間後に効いてきて
6時間ぐらい効いてるわ

30分から1時間後って聞いてたから
美容院で失敗して汗ダクダク

354:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN CFI6NINo0
俺も、効き目バッチリになるまでいつも2時間くらいかかる気がする
1時間後だとまだ少し効き目が薄い感じ

355:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN 1LsU0O7P0
面接時の滝汗対策にと思って個人輸入したが、のむと頭がボーッとのぼせたようになって全く集中出来ず、まるで熱中症の状態で面接受けてるようだった。
それに顔が異常に赤くなるから見た目のキモさも滝汗と五十歩百歩。
汗さえ止まればと思ってたけどこれじゃだめだ。

356:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN 1QighAwD0
私も真っ赤になるけど、ファンデーションで隠せた。
男の人はそうはいかないよね(>_<)

357:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN ULCx7bD70
女の子が顔真っ赤なのかわええじゃん

358:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN cGNfDV4u0
顔真っ赤のおばはんは?

359:病弱名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN 1QighAwD0
いや、まるで猿のケツのように赤いんです。しかも更年期のババァです。
子供の頃から多汗症です(´・ω・`)

360:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN QyW/FQKO0
一錠で汗無くサラサラでいられるけど副作用が酷い。
口の渇きは耐えれるけど頭と目の奥の痛みが辛過ぎて仕事にならない…。

361:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN W2I+fJOC0
以上

夏限定の多汗症の書き込みでした

362:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN /31w9jHx0
夏は周りの人も多かれ少なかれ汗かいてるからそれほど気にならないけど、問題は秋冬なんだよな
ちょっとでも薄着だと指摘されるし、気温が低いのに汗だくだと変な目で見られるしでいいことない

363:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN y4e1JAOc0
>>362
真冬に滝汗かいて外に出ると身体から湯気が出たり…暑がりだけど汗のせいで常に冷えてるし…。
ツライ。

364:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN y4e1JAOc0
だからプロバンサインのおかげで楽になりました。
今日、追加で薬を処方してもらいましたが150錠で900円でした。
いつも他の薬の分と一緒に払ってたので そんなに安いなんて知らなかったです。
始めは輸入代行で100錠を3000円ほどで購入してました。
届くまでに3週間とかかかったし(;^_^A
病院で相談して良かった。

365:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN Eky2Oy9Z0
やっぱり2錠飲むとしんどい。
ろれつヤバいし、目線もヤバい。
思考回路も回らない。
薬中みたいだわ。

366:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN JmQtn3OR0
俺はカラダでかいから2錠飲んでも結構強めの頭痛までかな
3錠は怖くて飲めん

367:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN RcxdL7CkP
まだ頭痛も経験したことない
お酒弱い人とかがなりやすいとかあるのかな?

368:病弱名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN JmQtn3OR0
俺は酒それなりに強いよ
というかまだ2錠飲んで頭痛になったのは1回だけなんだけどね
2錠一気に飲んだのはまだ1回しかないし。ここぞってときしか飲まないからなー

369:病弱名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN ROBAxzjV0
この薬と出会って大げさでなく人生変わった
本当に助かってるよ

370:病弱名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7Z/HsLm00
>>369
私もーヽ(・∀・)ノ

371:病弱名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN 7Z/HsLm00
プロバンサインの副作用に便秘があるけど、私の場合は下痢です。
頭痛は普段から多くて特にツライとは思わないけど、真夜中の下痢はツライ(笑)
でも、滝汗よりマシ。

372:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 8rvKnn5x0
週に1~2回プライベートで大切な時に飲んでるんだけど常用してくうちに体が慣れて効果薄れてく可能性ってあるかな?

373:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN ry7qW+ZA0
そらそやろ

374:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 0yTnHqqD0
口と喉の渇きがはんぱない
汗止めの効果が切れた後も口と喉の渇きだけは一日続く

375:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN toGZ1NxF0
頭から顔から辛い多汗症って本買ったんだけど(ごめん題名はうろ覚え)、読んだら結局は1番の薬は漢方らしい…
胡散臭いと思いつつ、漢方に望みをかけてみようかとも思う。
プロバンは効くんだけど副作用が辛すぎて自分には合わないや

376:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN ry7qW+ZA0
効果あったらおせーてな

377:病弱名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN kT8tu/GX0
医者に相談したら「漢方薬は処方しても効かないって皆言うんだよね」って言われたんだ。
でも、人それぞれだよね?効き目は。

378:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN crAo/lbU0
漢方薬はプロバンと違って副作用があまりないのが良いよね
強制的に神経に負担をかけないんで身体にも優しいし
他の部分に障害も出ない

379:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN 4W8aoFpF0
普通の内科医とか皮膚科医は漢方薬の処方も出来るってだけで実際漢方には詳しくないからちゃんと専門医にかかったほうがいいよ。

380:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN jWyJGHwK0
漢方は漢方屋さんにいってちゃんと調合してもらわないと意味ない
ツムラとかの出来合いのは漢方の材料使ってるが漢方じゃない

381:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN 4W8aoFpF0
>>380
漢方薬局の調合煎じ薬のほうが(成分調整をカスタマイズ出来るから)漢方製剤より高い効果が期待出来るというのなら理解出来るが、調合薬でなければ意味がないと言い切るのはちょっと乱暴過ぎないか?
処方漢方製剤に関して言えば、飲んでも意味のない薬が処方薬として認められてるわけがないと思うんだが。
ちなみに市販漢方薬は安全性の面から処方漢方薬に比べて成分が少なくなってたりするから効き目が弱いということはあるね。
それから確かに漢方薬は元来煎じて飲むものが主体だったんだろうけど、だからと言って漢方製剤は漢方じゃないと言い切るのもまた乱暴過ぎると思う。

382:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN /Q4y3Td20
今日は気温は低いけど湿度が高め。
皆 寒いとか涼しいとか言うけど、こんな日でも私は頭と顔から汗が吹き出てました。今までは。
念のためプロバンサイン飲んで仕事へ行って正解。うっすら汗ばんだだけで済んで泣きたくなるくらい嬉しい。

383:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN crAo/lbU0
>>380
ツムラは確か保険がきくから、病院で処方してもらえば安く済むよ
保険がきくって事はそれだけ効果が確認されてるってことだから、そうじゃない商品より良いかと

むしろ中国の商品は薬品やら有害物質が混ざってそうでちょっと…
材料の安全性を確認できる物の方がいい

384:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN WnKekr0IP
漢方は速効性ないものばかりでしょ
一月くらいからききだして数ヶ月のみつっけてくださいみたいな

385:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN TRucsY/a0
今日もゴミ先生がテレビで汗の話してるけど、
これで先生レベルって凄いな。何も解明出来てないのにw

386:病弱名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN fdplYMBO0
あいつはプロバン否定派に鞍替えした馬鹿だよ

387:病弱名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN /n6+2KuM0
久しぶりにプロバン飲んだらやっぱり違うわ
外にいると暑いから普通に汗ダラダラになるけど普
通に冷房が効いてる建物に入ると少しすれば汗が引く

388:病弱名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN SN3wO8090
>>387
外で汗ダラダラなら意味無いじゃん(´・ω・`)

389:病弱名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN 42Da7q3p0
こーんなに汗かいてんのに、浮腫む!

390:病弱名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN uE3inuLU0
最近、副作用が強くて大変だったから、今日は1錠で様子をみてみた!
あれ?ちゃんと効いてる。
初めて1錠飲んだ時は全く効いてないみたいだったのに。
体調とかで違うのかな?
快適過ぎて幸せ(´ー`)

391:病弱名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN N4WbGyCMP
みんなそんなに毎日飲んでるのか
俺は周2回に、一回1錠、1日2回まで
と勝手にルール作ってる

392:病弱名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 521XCIHA0
プロバンサイン無しでは仕事にならないくらい汗が吹き出し垂れまくりです。
今までよく頑張ったと思う、自分。
だから仕事の日は必ず飲みます。
あと2時間くらいで帰れる!って時は追加で飲まずに汗をかこうと決めてます。

393:病弱名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 3IZpMigI0
私は接客、営業の仕事してるので平日は朝2錠昼2錠飲んでる。
プロバンサインの効果を最大限にするため夜のみご飯べてて1日1食生活。

休日は休肝日でプロバンサイン飲まないし、朝昼晩ご飯しっかり食べる。

この生活続けて1年経つけど今のところ健康面に問題はでておりませぬ。

394:病弱名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN BTJaoIcM0
>>393

もうキチガイだってwww

395:病弱名無しさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN QAuw6zhjP
今まで一錠だけで副作用もなく効きはそこそこ汗はじんわり程度
こないだどうしても汗をかきたくない日に二錠飲んだらすっごい効いた!
でも副作用を全く考えずにサブウェイ食べたら死にそうになったw飲み込めないw
パン怖い

396:病弱名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0Ixvo3960
最初の1錠は2時間半で切れ、次の1錠は5時間効いてた。
今日の分のラスト1錠で夕方まで持ちそう。
1錠だと効き目がマイルドだから、休憩で着替えなくちゃいけないくらいには汗をかくけど、ボタボタ垂れる程じゃないからハンカチ握りしめながら仕事しなくて大丈夫。
なんて楽なんだヽ(・∀・)ノ

397:病弱名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN CVpjirPr0
1400円ぐらいで入荷してたから買占めたったw
ボーナスなくなったわw

398:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN P6FeG+240
あまりにも暑いと効き目が弱くなる日もあるんだなー。
それでも滝汗まではいかないけど…まわりの皆よりはかなり汗をかいてる。
滝汗よりはまし。
滝汗よりはまし。

399:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN pIWYaE7O0
デートに2錠飲んでったら口からっからになってまともにしゃべれんくてワロタわ
水のみまくったわ

400:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN jbBzx/zh0
>>397
あんまり一度に買いすぎると関税かかるし、
下手したら、数量制限で没収されるよ。

401:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN j7LadEtY0
>>400
注文時に自宅、実家、会社で分けて
尚且つ、業者に関税対策よろしくと伝えたから大丈夫wスレリンク(gogaku板:604番)

402:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN lSBr8SvS0
>>401
個人輸入は処方薬は1ヶ月、その他の医薬品は2ヶ月分が限度で、
それ以上の場合は薬監証明を取得してなきゃアウトだけど、その辺はクリアしてるんだろうな?

403:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN lSBr8SvS0
あと例え1ヶ月分でも会社宛はアウトなはず。

404:病弱名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN 0Ei56ju+0
くだらないネタに
あんまり突っ込んでやるなってw 不毛なやりとりだろ?

405:病弱名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN WIb1lrz90
すくねーボーナスだな。寸志くれるだけ良い会社か

406:病弱名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN DLmXn0iw0
今日はちょっとしか効かねー
髪は風呂上がりみたいにビッショリ。
制服の襟と背中は塩が浮いてる。そしてクサイ。
これでもプロバンサインのおかげでマシなんだ。自分の身体、どんだけ( ノД`)…

407:病弱名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN cLq1FxQ70
>>406
臭い気になるならミョウバンスプレー併用してみたらどうだい?

ジーンズ履いて2時間足らず外出したら汗でくっ付いて脱ぐの大変だったわ(ハァ…

408:病弱名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN NLLUsjpE0
みょうばんスプレーの効果を感じなくてプロバンサインに手を出したんだ(´・ω・`)
今日は効くかな?

毎朝汗ビッショリで起きたとたんにかなりの疲労感。

409:病弱名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN NLLUsjpE0
あかーん(ノ∀`)2時間で効き目が切れて滝汗。
でも昨日と違って2時間は効いてた!昨日は効いてるのか効いてないのかよくわからない状態だったから。
毎回どんなふうに効くか賭けみたいだな。どうしてもの時は2錠飲むしかないか。副作用が強いから悩むけど…

410:病弱名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN UaxKmQ0DP
2時間って早いな
効き始めは何分後?

411:病弱名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN NLLUsjpE0
だいたい効き始めるまでに1時間くらい。
最近、効き目が弱いから副作用もあまり感じない。
でも2錠飲んだ時の副作用の強さを思うと止めた方がいいかな?と思う。
1錠ずつを3回までにしてます。

412:病弱名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN Vl3Ec24K0
プロバンの必要性は凄い
無いと市役所とか床屋とか医者とか絶対にいけないからね

413:病弱名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN QMLRnKuX0
私も。
プロバンサインないと もう仕事へ行けないと思う。

414:病弱名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN s8pYG4Ew0
でも真冬は喉が乾燥しすぎて風邪引きやすくなりそうで怖い

415:病弱名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN 6dKUY52k0
一度に買いすぎると関税かかる

416:病弱名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN oLnY6NGd0
アトピーの人って汗かきにくいんだな
ヒスタミンが汗を抑えるみたいだけど、これを気に汗関連の研究が進むらしい

417:病弱名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN NPHPhprF0
やったあ

418:病弱名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN I5SQlAa+0
私、喘息でアトピーだけど多汗症だよ?

419:病弱名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 8mgK0drA0
新たな発見。
発熱中は全く効かない!
熱があることに気付かなくていつものように服用したけど全く効かず。
2日間効かなくて体調も悪いなぁと思って計ったら発熱中でした。
熱が下がってからはちゃんと効いてます。
人によって効果は違うと思うけど…

420:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN KP96JL5dO
皮膚科でいつも2週間分しかくれない(42錠)
皆さんもそうですか?

421:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN zgDYGnCr0
60日分180錠

422:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN 05IjzOQvP
すみません、この薬って市販の酔い止めと一緒に飲んで大丈夫ですか?
アネロンニスキャップなんですが、抗コリン成分が入っているみたいで、他の酔い止めと併用禁忌になっています。
プロバンサインも抗コリン薬なので、他の酔い止めと同じ扱いになるのか気になります。
ご存じの方、お願いします。

423:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN KP96JL5dO
>>421
えー!皮膚科で頼んだら2週間以上の処方は法律的に出来ない的なこと言われたんですがw

424:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN zgDYGnCr0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

平成14年度の診療報酬改定(治療や薬などの値段の見直し)から、一部の薬を除いて処方日数(投薬期間)に上限がなくなりました。
処方期間(投薬期間)に上限がある薬として以下のような薬があります。

・発売されてから1年以内の薬→14日分を限度
(正確には、「薬価基準記載の日の属する月の翌月から1年を経過していないもの」です。)

・向精神薬、麻薬などの薬→14日、30日、90日分を限度
(薬剤によって異なります)

425:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN zgDYGnCr0
長期処方は30日、60日が多いようです。交渉次第ではないでしょうか。

426:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN KaTy5NUeO
京都でプロバン処方してくれる病院ありますか?

427:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN IXqMEnHa0
あります

428:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN smEwLE4J0
>>427
あほ

429:病弱名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN 8pvQs0mq0
確定診断後、処方可能病院・クリニック

品川区
長沼ペインクリニック (確定診断の為、当方受診)
東京都下某市 (地元のかかりつけ医の、内科クリニックで処方中)

品川区
NTT東日本関東病院ペインクリニック科

渋谷区
山本クリニック

大阪
中村クリニック

430:病弱名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN 5JnPI0930
熱波だよ、今日は。暑すぎた!
でも薬はすごいな!人より汗かきに見える程度の汗で済んだ。
今までの事を思うと泣ける(>_<)

431:病弱名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN u5ksV+Gr0
顔が気持ち悪い赤色です…

432:病弱名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN X9sKmUcX0
発熱中は全く効かない!

433:病弱名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN W/beRy810
頭に使える塩アルがほしいんだけどあるかな?

434:病弱名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN hHoVbyp90
>>433
ここはプロバンサインのスレですが?

435:病弱名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN JWyGvPaj0
プロバンサインのおかげで彼女ができました(真顔)

436:病弱名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN W/U/q9780
>>435
おめでとーヽ(・∀・)ノ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch