プロ野球の試合日程を語るスレ Part35at BASE
プロ野球の試合日程を語るスレ Part35 - 暇つぶし2ch296:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 17:42:26.94 m8HgfY9iO
巨人地方主催試合基本スケジュール
九州シリーズ
鹿児島→熊本
長崎→北九州
東北北関東シリーズ
いわき→ひたちなか→東京ドーム
福島→宇都宮→東京ドーム
上信越シリーズ
長野→前橋→東京ドーム
新潟×2→東京ドーム
関西東海北陸シリーズ
京セラドーム×2→岐阜
富山→福井→京セラドーム

297:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 17:49:32.10 PrrQ4WFp0
>>291

最後は2006年
熊本→ヤフー2連戦

298:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 18:06:29.89 PQvzWzBj0
京都(わかさ) 倉敷(マスカット)は近年干されてるな。
倉敷は広島が撤退して今では阪神が年間1試合。京都は阪急・近鉄が準フランチャイズで
使って頃が懐かしい。阪神も夏の高校野球時は必ず使用していたけどな。

299:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 18:33:55.30 m8HgfY9iO
2010年に巨人が京都で主催試合やっていたな。
今後巨人が主催試合やることがあるのだろうか。

300:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 18:37:17.14 m8HgfY9iO
京都は収容人数が少ないし球場設備が老朽化しているから仕方ないが。
京都はJリーグクラブがあってサッカー盛んで野球はあまり盛んでないからな。

301:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 18:37:48.20 8ylZDRsm0
八王子とか多摩とか川崎で公式戦やらないの?

302:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 19:26:55.36 m8HgfY9iO
オールスターゲーム
2015年東京ドーム、秋田
2016年ヤフオクドーム、横浜
2017年ナゴヤドーム、千葉
2018年京セラドーム、那覇
2019年札幌ドーム、マツダスタジアム
2020年西武ドーム、静岡
2021年東京ドーム、仙台

303:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 20:51:30.77 n7+G4i6m0
>>62

略称は「パレスタ」らしい

URLリンク(f.st-hatena.com)

304:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 21:52:50.42 wz0PmAlm0
>京都はJリーグクラブがあってサッカー盛んで野球はあまり盛んでないからな。

ないないw

305:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/10 21:58:59.62 yAYP28cD0
Jリーグのカケラもない時代から部活では野球あんまり人気なかったけどな京都
革新の象徴サッカー1番、英国インテリスポーツラグビー2番、米国の(ryアメフト3番
その次にようやく野球って感じ

306:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 01:54:50.65 +I21BE6JO
>>298

阪急が西京極を使用していたのは、
京都にファンが多いとか拡大したいという前向きな理由ではなく
球場が阪神と同じ市内で客が入らない、競輪の開催のほうが儲かるなど
西宮開催いまいちだったため。

当時の阪急には沿線で駅前の西京極は、
運賃収入はもちろん収容でも十分すぎるキャパだったけど。

今は阪神がグループとしては沿線になるけど、
阪神の沿線、屋根があり中止のリスクが少ない、3万5千人近く入る京セラと比較すると、
開催する理由が見当たらない。

307:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 03:05:48.97 dbcAoqn80
ID:m8HgfY9iO←このクソ虚カスうざいな。

308:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 03:46:43.59 W1wbVF9I0
2020年のヤクルト
7/18(土)~7/20(祝) A中日(ナゴヤ×3)
7/21(火)~7/23(木) A阪神(甲子園×3)
(7/24開会式の為全試合休止)
7/25(土)~7/26(日) H巨人(松山×2)
7/28(火)~7/30(木) A広島(呉→マツダ×2)
7/31(金)~8/02(日) A横浜(宇部→下関→北九州)
8/04(火)~8/05(水) H中日(秋田×2)
8/07(金)~8/08(土) A巨人(宮崎→鹿児島)
※8/09閉会式
8/11(祝)~8/13(木) H阪神(高松→倉敷×2)※山の日
8/15(土)~8/16(日) H広島 (千葉×2)
8/18(火)~8/20(木) H横浜(静岡×3)
8/21(金)~8/23(日) A中日(ナゴヤ×3)
8/25(火)~8/27(木) A阪神(京セラ×3)
8/29(土)~8/30(日) H巨人(新潟×2)
9/01(火)~9/03(木) A広島(マツダ×3)
9/05(土)~9/06(日) H阪神(那覇×2)
9/08(火)~9/10(木) A横浜(横浜×3)
9/11(金)~9/13(日) A巨人(東京D×3)
接収解除

309:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 04:01:13.92 +I21BE6JO
>>301

イースタンでも高校野球でも草野球でもいいから
一度球場に行ってみれば。

310:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 07:16:32.66 s2KEt9cD0
>>308
それ以前に自国で五輪期間中って普通にプロ野球やるの?
客入らないし人手が足りないだろ。

311:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 12:08:29.55 eM46AQmU0
広島は明日から米子-東京-福岡-神戸の9試合長期ロード。交流戦の前後にはこんなやたら長いロードになり
がち。
東京ドームのデーゲーム後に一旦帰広かも知れないが。去年は交流戦の最後から阪神が札幌-仙台-(一旦帰
阪)-長野-横浜-富山-金沢と中止はあったが9試合ロードが続いた。

312:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 12:48:01.85 OYAeRdUs0
>>311
それをいうなら去年の中日は
所沢→マリン→前橋→東京ドーム→富山→金沢(中止)→横浜→豊橋と金沢除いて12試合遠征だった

313:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 13:23:52.75 e3Sksq7T0
>>310
全部休むと日程がきつすぎるからスカスカで関東抜きで消化するだろ

314:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 15:05:40.82 JdSNY7TF0
>>313
開幕1週間前倒しかつポストシーズン1週間繰り下げで大会期間中は休めるんじゃね

315:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 15:49:10.57 e3Sksq7T0
>>314
夏二週間じゃ終わらんだろ

316:代打名無し@実況は野球ch板で
14/05/11 17:42:24.71 WmfClhP50
いわきは95年こけらおとしは3月巨人-西武のオープン戦だったが、公式戦は6月ではヤクルト-横浜。
ひたちなかは市合併前の「勝田」で90年9月ヤクルト-大洋がこけら落とし。
宇都宮清原は大洋、福島あづまは阪急がプロのこけら落としを主催したが、近年巨人主催のビジターで
訪れている。
90年代半ばから後半は巨人は札幌と福岡だけで見向きもしなかった田舎球場で、最初に主催したチーム
を招いてやるのも皮肉だが。景気低迷で地方の興行主がなかなか興行権を買ってくれないんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch