09/10/11 01:25:44 0
一日目
禽滑釐(40)、ウィリアム・トラビス(59)、ジェラール・ド・リドフォール(75)
ベルトラン・ド・ボルン (92)、蘇武(103)、朱泚(123)、フレデグンデ(167)
唐継堯(201)、柴五郎(226)、アーネスト・J・キング(263)、アグリコラ(283)
ヘルマン・ゲーリング(312)、栗林忠道(332)、ウィリアム1世(354)、紀昀(397)
デュ・ゲクラン(421)、南方熊楠(440)、ハリエット・タブマン(488)、李舜臣(539)
コメニウス(554)、ルーパート(591)、クイトラワク(606)、張文成(642)
屈原(654)、セネカ(721)、カリオストロ(731)、白楽天(795)
フェレイラ(830)、パラケルスス(877)、ノストラダムス(896)成尋(965)
二日目
マドモアゼル-リア(19)、リチャード・ファインマン(54)、宣帝(95)、玄奘(108)
ジェーン・グレイ(130)、プブリウス・アエリウス・ハドリアヌス(152)
レオニダス(166)、フランシス・ドレイク(188)、ゲル・デ・セルバンテス(204)
フェルナン・メンデス・ピント(239)、エリーザベト・アレクサンドラ(255)、
フローラ・マクドナルド(292)、ルイス・キャロル(=チャールズ・ラトウィジ・ドジスン 324)
ルイ十一世(391)、アルプレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン(414)、南雲忠一(440)
ジャン・バチスト・ジョセフ・フーリエ(498)、土方歳三(560)、賽金花(601)
レオポルト・フォン・ランケ(649)、イマヌエル・カント(670)、フランチェスコ・ペトラルカ(772)
サンゲギャンツォ(820)、フランシス・ベーコン(833)、
ジャン=パプティスト=ジュールズ・ベルナドット(868)、
ジェームズ・ハロルド・ドゥーリットル(887)、コーデル・ハル(906)、アルタン・ハーン(926)
アントン・チェーホフ(941)、チャールズ・ルチアーノ(960)、アントニオ・サリエリ(971)
3:世界@名無史さん
09/10/11 01:28:52 0
三日目
マンドハイ・カトゥン(35)、(小)ブッシュ(37)、神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世(61)、トオリル・ハーン(73)、
トマス・ベケット(117)、ベートーヴェン(130)、玄奘(147)、エンゲルス(165)、ヨーゼフ2世(189)、
アガサ・クリスティ(216)、カメハメハ一世(241)、スヴャトスラフ(268)、ランベルト(316)、
E・A・ポウ(339)、シモーヌ・ヴェイユ(380)、ラザール=カルノー(410)、ヒューイ・P・ロング(452)、
アルキメデス(478)、劉協(494)、拓跋晃(533)、慧遠(548)、ホメロス(615)、ベアテ・シロタ(637)、
明石元二郎(669)、ネーデルランド総督マルガレーテ(718)、ギャスケル夫人(757)、コンスタンツェ=ニッセン(779)、
アブー=ヌワース(828)、カテリーナ・スフォルツァ(861)、シャルル・ド・ブルゴーニュ(897)、楽毅(942)、士燮(959)
四日目
プロスペル・メリメ(前994)、トマス・エドワード・ロレンス(29)、ウィリアム・サマセット・モーム(64)
ザクセン選帝候フリードリッヒⅢ世(106)、オノレ・ド・バルザック(155)、ジャン・ガストーネ・デ・メディチ(179)
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ3世(195)、林則徐(232)、エカテリーナ=アレクセイエヴナ(254)
朱棣(299)、馮玉祥(311)、朴趾源(342)、ジョン・メイナード・ケインズ(381)、ピエール・シモン=ラプラス(436)
ユーゼフ=アントニーン・ポニャトフスキ(449)、アイザック=ニュートン(471)、ゲオルグ・フォン・フルンツベルク(512)
馮道(537)、台与(壱与) (561)、川島芳子(590)、プリンス=コンソート・アルバート(604)
ファナ(651)、ロバート=フック(678)、アドルフ・ヒトラー(698)、劉盈(715)、鄭芝龍(749)、アイシンギョロ・フリン(770)
マルコ・ポーロ(792)、季布(801)、趙鞅(816)、ヴェルナー・フォン・ブラウン(860)、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世(882)
ロジェストヴェンスキー(899)、コンスタンティノス・ラスカリス(919) 、平山行蔵(990)
4:世界@名無史さん
09/10/11 01:30:32 0
五日目
劉禅(24)、白善燁(67)、ホセ・リサール(108)、上杉謙信(127)、ノートン一世(150)、ティグラト・ピレセル3世(180)、
スポルス=サビナ(212)、オーバイ(236)、孫[月賓](264)、章邯(293)、申生(319)、クロード・イーザリー(375)、
ニコライ2世(391)、吉田茂(417)、ジョージ・ハーマン・ルース(445)、文天祥(463)、
パッペンハイム伯ゴッドフリート・ハインリヒ(491)、ジョニー・ポラード(512)、クラン(546)、
チャールズ・ジョージ・ゴードン(564)、ウェルキンゲトリクス(581)、レイチェル・カーソン(606)、
パトリック・ラフカディオ・ハーン(625)、マレーネ・ディートリッヒ(642)、
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(650)、魏無忌(672)、アレイスター・クロウリー(691)、アタワルパ(729)、
張遼(750)、ジョゼフ・コンラッド(779)、アンドリュー・ワイルズ(814)、
アレクサンドル・ヴァシリエビッチ・コルチャーク(831)、マリア・エバ・ドゥアルテ・デ・ペロン(862)、
北白川宮能久親王(881)、アイジアルク(899)、ティムール(944)、
マリア・ジョセフ・テロワーニュ(980)、エウメネオス(エウメネス)(997)
六日目
マルコムX(35)、カスパール・ハウザー(69)、アレクサンドル・ケレンスキー(87)、ボードワン2世(111)、
フランシスコ・ザビエル(168)、セベクネフェル(203)、エヴァリスト・ガロア(240)、チャールズ・ディケンズ(282)、
シモン・ボリバル(331)、李鴻章(346)、真田昌幸(375)、智オウ(425)、ヘンリー・ダーガー(450)、
ジョージ・メテスキー(484)、馬殷(523)、アーサー・コナン・ドイル(556)、アレクサンデル・ドゥプチェク(587)、
井真成(616)、アレクサンドル・デュマ(633)、ウィリアム・ウォーカー(666)、高田屋嘉兵衛(688)、アショカ王(704)、
セヴァン・カリス・スズキ(742)、タルソスのパウロ(770)、フランチェスコ・カスティーリャ(794)、
ルキウス・リキニウス・ルクルス(814)、アーネスト・シャクルトン(837)、アル・カーミル(852)、
ジャック・セントクレア・キルビー(885)、アンヌ・ドートリッシュ(900)、李煜(922)、
カマラ(インドで発見された「狼少女」)(953)、ジークムント・フロイト(979)
5:世界@名無史さん
09/10/11 01:34:00 0
七日目
ニコラウス・コペルニクス(23)、ユスティニアヌス(48)、スコット・ジョプリン(76)、
ロドリーゴ・ディアス・デ・ビバール(97)、クィントゥス・ファビウス・マクシムス (119)、陳平(165)、
明恵房高弁(179)、孫文・章炳麟(303。最初孫文で始めて早期に当てられたため途中で路線変更),
慕容垂(359)、李自成(410)、ゾフィー・ショル(431)、ジョヴァンニ・デ・メディチ(471)、尉屠耆(516)、韓玄(551)、
ハインリヒ獅子公(614)、ルイ・ナポレオン(註:ナポレオン3世、637)、カアフマヌ(678)、
ガブリロ・プリンチップ(708)、トマス・パー(749)、ゲラルド(ゲラルドゥス・クレモネンシス、787)、
エミール・ルバッソール(833)、ジム・ジョーンズ(880)、ムカリ(905)、エドワード7世(952)、 ヨシップ・ブロズ・チトー(999)
八日目
コンスタンティノス11世(47)、ギュゲス(62)、ジェームズ・ブルック(117)、ナポレオン2世(165)、
アイゼンハワー(188)、ヘラクレイオス(222)、マーガレット・ステュアート(281)、
シャルル・ノディエ(323)、タグ・ハマーショルド(343)、ヘンリー・ベネディクト・スチュアート(378)、
ゴルダ=メイア(395)、マイケル・コリンズ(426)、劉弗陵(漢昭帝)(463)、羽栗翼・翔兄弟(499)、
クレオパトラ七世(519)、蕭観音(懿徳皇后)(545)、ダートゥセーナ(584)、ファーブル(630)、
ダリ(673)、ウマル・イブン・アル=ハッターブ(706)、スルターン・ マフムード・ガザン(731)、
ロサンギャムツォ(ダライラマ5世)(796)、ジョン・シャーマン(855)、懐良親王(886)、
州吁(934)、赤毛のエイリーク(974)
6:世界@名無史さん
09/10/11 01:35:49 0
九日目
アベベ・ビキラ(18) 川上貞(51) 杜甫(93) マリー・ローランサン(124)
ポール・リビア(177) ゼノン帝(219) アルベルト・シュペーア(252)
ウジェニー・ド・モンティジョ(291) ラサロ・カルデナス・デル・リオ(335)
アンドレ・マルロー(389) 張学良(422) ライラ・ハレド(470)
オーゲ・ニールス・ボーア(510) ペーター・キュルテン(536) エマ・ハミルトン(604)
モーゼス・メンデルスゾーン(645) アーサー・ヘンリー・ロストロン(687)
島津斉彬(729) シメオン・ベクブラトヴィチ(776) イオン・アントネスク(809)
徐温(835) 藤原喜娘(887) 秦良玉(924) パディ・ロイ・ベーツ(970)
十日目
藤田嗣治(109)、ソクラテス(136)、イディ・アミン(154)、小モルトケ(202)、パンチョ・ビリャ(234)、
フランシスコ・フランコ(264)、ウォルター・リップマン(270)、シャカ・ズールー(296)、
ジョージ・ワシントン・カーヴァー(345)、斛律金(388)、キュンナ(451)、ラヴォアジエ(470)、
ネカウ2世(513)、カワナナコア王子(548)、マンネルヘイム(598)、安部公房(644)、
チェーザレ・ロンブローゾ(672)、嵯峨浩(699)、カイウラニ王女(718)、李徳明(744)、
アンリ4世(774)、李成桂(815)、ルイ・アラゴン(840)、アンドリュー・カーネギー(860)、
豊臣秀頼(891後行方不明)、ロバート・フィッツロイ(944) 、ニール・A・アームストロング(983)
7:世界@名無史さん
09/10/11 01:37:31 0
十一日目
アレクセイ・レオーノフ(12)、ラウタロ(28)、アイヴァ・郁子・戸栗・ダキノ(65)、エドモンド・ハレー(95)、
ヴァスコ・ダ・ガマ(130)、マリア・カラス(185)、ガイ・フォークス(228)、ベニート・ムッソリーニ(248)、
ガートルード・ベル(300)、植村直己(347)、テオドロス一世ラスカリス(388)、余豊璋(427)、
アストル・ピアソラ(482)、高漸離(498)、フレミング・ジョンストン(544)、カスティーリャ王ペドロ一世(585)、
オットー・ウィフテルレ(633)、ウィリアム・オーガスタス(667)、朝永振一郎(702)、
ヘンリー・ジェイムズ・ブラック(初代快楽亭ブラック)(734)、ビアトリクス・ポター(777)、
アルベルト・フジモリ(803)、ダフネ・デュ・モーリア(869)、オットー・フォン・ビスマルク(908)、
ロザリンド・フランクリン(937)、ヨハン・パッヘルベル(972)
十二日目
マン・レイ(28)、ジェフリー・ラウル・デハビランド(57)、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(120)、
小野田寛郎(157)、ナディア・コマネチ(192)、ジャン・バティスト・ジョゼフ・ドゥランブル(281)、
ロバート・アンダーソン(325)、フランシスコ・ソラーノ・ロペス(382)、ニコラ・テスラ(416)、
マルクス・アウレリウス・アントニウス(ヘラガバルス帝)(454)、下村観山(505)、ウィリアム・アダムス(553)、
ジュゼッペ・ガリバルディ(580)、ルドルフ・クリスチアン・カール・ディーゼル(619)、
ヴィルヘルム・リヒャルト・ヴァーグナー(668)、ニコロ・マキァヴェリ(706)、サルバドール・アジェンデ(732)、
ネル・グウィン(761)、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタヴィアヌス(アウグストゥス帝)(814)、
ジュール・ブリュネ(842)、ウォルター・ローリー(877)、ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ(897)、
ハーバート・フーヴァー(938)、岡田嘉子(970)
8:世界@名無史さん
09/10/11 01:39:08 0
十三日目
リウィア・ドルシッラ(68)、アリス・プレザンス・リデル(115)、蔡[王炎](文姫)(153)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(177)、フレッチャー・クリスチャン(233)、宋美齢(266)
アメリア・イアハート(309)、范蠡(336)、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(364)
ロジャー・ケイスメント(390)、オーラブ・トリュグヴァソン(422)、ハインリッヒ・ハイネ(449)
ピョートル1世(大帝)(494)、ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ(509)、苻堅(524)
ウィリアム・ブライ(547)、デヴィッド・ニーヴン(565)、マリア・カロリーネ(584)
フレデリック・ウィリアム・ハーシェル(612)、アレキサンダー・セルカーク(633)
ナポレオン4世(668)、フーゴー・エッケナー(682)、チャールズ・コーンウォリス(713)
ハロルド・シドニー・ブライド(735)、ウマール・タル(758)、ラクシュミー・バーイー(786)
マックス・プランク(817)、ジョン・アーバスノット・フィッシャー(862)、テオドラ(885)
マイケル・ファラデー(931)、ヤン・ヨーステン(973)
十四日目
ジョージ・オーウェル(38)、ヤーコフ・スヴェルドロフ(77)、杜預(110)
ハーバート・クラーク・フーヴァー(140)、イーモン・デ・ヴァレラ(167)
ハンス・ヘルマン・フォン・カッテ(201)、カーナヴォン卿(237)、ルカーチ・ジェルジ(259)
ベニート・パブロ・フアレス・ガルシア(303)、ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ博士(322)
フアン・デ・アウストリア(339)、ヴィヴィアン・リー(363)、アンドレアス・ヴェサリウス(397)
アレクサンドル・スヴォーロフ(424)、プトレマイオス15世(446)、陳慶之(479)
大カトー(488)、フィンセント・ファン・ゴッホ(516)、ノロドム・シハヌーク(539)
オバデヤ(562)、鄭和(582)、堀口九萬一(614)、マリー・キュリー(640)、
サンタ・アナ(666)陳玉成(705)、トーマス野口(748)、フェルディナン・ド・レセップス(771)
デビッド・E・リリエンタール(805)、斡魯補(853)、ジャマールッディーン・アフガーニー(887)
ロバート・スティーブンソン・スミス・ベーデン=パウエル卿(913)、
ロレンツィーノ・デ・メディチ(945)、張承業(975)、エリーザベト(フランツ・ヨーゼフ1世の皇后)(996)
9:世界@名無史さん
09/10/11 02:20:58 0
十五日目
ケイ紹(39)、ムハンマド・イブン・アビー・アーミル(81)、トールキン(120)、ジャンヌ・カルマン(152)、
丁部領(187)、ジンガ(224)、エドワード・ウィンパー(269)、山口淑子(300)、ウィリアム・ジョイス(331)、
フィデル・ラモス(376)、ベリサリウス(408)、高岳親王(436)、トゥンミ・サンボータ (471)、
ジェラル・バヤル(501)、羅芳伯(543)、エイレーネー(572)、宇文護(611)、グスタフ2世アドルフ(632)、
范雎(678)、陸伯言(706)、レイフ・エリクソン(741)、艾田(777)、アーサー・ルドルフ(816)、
慕容カク(燕の太原王)(852)、ホノリウス三世(877)、トーマス・ブルース(928)、アントニオ・マシェル(966)
十六日目
戚継光(34)、ロバート・ジェームス・フィッシャー(64)、アンブロジオ・スピノラ(93)、金日[石單](テイ)(136),
ミケーレ・ダ・コレーリア(185)、トルカニーニ(214)、青木リヨ(マイナー人物のため本人回答)(298)、
三好雲海入道(341)、寇準(374)、ジム・モリソン(404)、賈似道(431)、スバス・チャンドラ・ボース(455)、
ロバート・ストレンジ・マクナマラ(494)、アレクシオス1世(514)、トーマス・ジョンストン・リプトン(539)、
趙括(566)、韋叔裕(609)、トマソ・カンパネッラ(648)、マクシミリアン・ロベスピエール(675)、
グレアム・チャップマン(699)、本人出張未回答(717)、林彪(729)、アニェス・ド・フランス(752)、
ピウス九世(774)、カール・シュヴァルツシルト(806)、モクテスマ2世(819)、万暦帝(840)、
カスティーリャ女王イザベル(856)、佐藤泰然 (889)、ハイダル・アリー(919)、ユスティニアヌス2世(930)、
J・ロバート・オッペンハイマー(956)
10:世界@名無史さん
09/10/11 02:23:24 0
ここはどこ?わたしはだれ?@世界史
~初日~スレリンク(whis板)
~二日目~スレリンク(whis板)
~三日目~スレリンク(whis板)
~四日目~スレリンク(whis板)
~五日目~スレリンク(whis板)
~六日目~スレリンク(whis板)
~七日目~スレリンク(whis板)
~八日目~スレリンク(whis板)
~九日目~スレリンク(whis板)
~十日目~スレリンク(whis板)
~十一日目~スレリンク(whis板)
~十二日目~スレリンク(whis板)
~十三日目~スレリンク(whis板)
~十四日目~スレリンク(whis板)
~十五日目~スレリンク(whis板)
~十六日目~スレリンク(whis板)
記憶喪失系まとめサイト
URLリンク(web1.nazca.co.jp)
11:世界@名無史さん
09/10/12 18:43:44 0
前スレ落ちた?
12:世界@名無史さん
09/10/12 19:31:36 0
980すぎて書き込みなかったんで、見事に。
13:世界@名無史さん
09/10/12 22:54:16 0
なんか、またマイナーな人くさいんで、質問も減ってたんだと思う
レディ・トラベラーって、イザベラ・バードぐらいじゃないとあまり知名度ないし
設立に協力したっていうんでセント・アンドリューズ大聖堂でググってみても
観光案内みたいなのばかりヒットして、調べるとっかかりがない
とりあえず、こっちまで落ちては嫌なので質問再開
夫も日本に来たことありますか?
14:世界@名無史さん
09/10/12 23:58:18 0
前スレの質問と答えをUPできる人はいませんか?
15:世界@名無史さん
09/10/13 00:49:33 0
957 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/06(火) 23:00:30 0
ご招待ありがとうございます。
恐ろしい兵器‥未来では悲惨なことが起きているのでしょか。
マンハッタン計画、トリニティ実験‥ニューヨークで三位一体に関する実験、
訳の分からない話を聞いたせいか自分の名前を思い出せません。
958 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/06(火) 23:22:41 0
>>957
あなたはニューヨークのことをご存知ですか?行ったことは?
959 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/06(火) 23:42:29 0
銃や大砲といった武器をご存じか?
960 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/06(火) 23:56:02 0
>>958
はい、知っています、何度も訪れたことがあります。
>>959
はい、知っています、現在戦場での主要な武器です。
961 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 00:08:33 0
アメリカ合衆国の市民ですか?
962 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/07(水) 00:22:21 0
>>961
いいえ、違います、
アメリカ式のアクセントは大嫌いです。
16:世界@名無史さん
09/10/13 00:50:58 0
963 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 01:20:15 0
あなたのお国は島国ですか?
964 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 09:50:59 0
フランスは共和制?
965 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 09:59:24 0
ボナ公はおっ死んだ?
966 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 11:08:13 0
アメリカ人に対してどう思いますか? 答えはこの中にありますか?
1.皆殺しにしてしまいたい!
2.外交交渉で罠にはめてやりたい!
3.儲けになるなら商売したい!
4.結婚した~い!
5.面白おかしく書き立ててやりたい!
967 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/07(水) 12:41:43 0
>>963
はい、連合王国ですから島国です。
父方、母方ともにユグノーの血筋ですから、
数代前ははフランス人ですね。
>>964、965
ナポレン3世が失脚し、共和制か王政復古かで混乱しているようです。
(時期的にはこの人の最晩年で設定しています。)
>>965
選択項目の中にはありません。
友人もおりますし、アメリカ人が嫌いという訳ではありません。
968 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/07(水) 12:47:12 0
>>965へとした回答は
>>966の誤りです。
17:世界@名無史さん
09/10/13 00:52:29 0
969 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 18:42:45 0
アメリカ以外にも、外国で特にゆかりの深い国はありますか?
970 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/07(水) 18:49:06 0
政治家?学者?軍人?
971 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/07(水) 21:25:34 0
>>969
そうですね、北南米、北アフリカ、インド、中国、日本、等々
色々な国を訪れていますが、長くいたオーストラリアや、
若い頃に肖像画を描いてもらったジュネーブでしょうか。
>>970
政治家、軍人ではありません。学者ともちょっと違うような、
知識、実践なら大概の学者は逃げ出すかと。
王立地理協会からゴールドメダルを戴いています。
18:世界@名無史さん
09/10/13 00:53:27 0
972 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/08(木) 04:06:16 0
あなたが日本を訪問された時、東京はもう東京と呼ばれていましたか?
それとも江戸と呼ばれていましたか?
973 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/08(木) 12:31:18 0
>>972
カリフォルニア、ハワイ、日本、インドと巡った時には
まだ江戸だったと記憶しています。
974 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/08(木) 13:51:58 0
万国平和会議というのを聞いた事がありますか?
975 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/08(木) 20:41:42 0
>>974
いいえ、全く知りません。
976 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/08(木) 20:51:19 0
前人未到の地を踏破したいと思いますか?
熱帯雨林などを旅した体験は?
977 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/08(木) 23:19:06 0
>>976
前人未到に近い地を訪れたことは多々あります、
アフリカの山々、ナイルの遡上、タスマニア、
カナダ、アラスカの未開地、
パレスティナでロバに乗ってナザレまで行くのは
この時代、結構危険な行動でした。
熱帯雨林がアフリカの空白地帯を指すのであれば
そこまでは踏み込んでいません。
19:世界@名無史さん
09/10/13 00:54:34 0
978 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/09(金) 17:39:23 0
いわゆる、プラントハンターの方でしょうか?
979 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/09(金) 20:46:22 0
いいえ、全く違います。
980 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/09(金) 20:55:47 0
あなたが旅をする目的は国の仕事ですか?
981 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/10(土) 00:22:38 0
いいえ、違います。
ある時期は国家がやってくれないので
自分がやらねばならなかったと言えます。
若いときは勉強、知識、情熱などが動機でした。
晩年に信仰の関係もあり、
ロンドン滞在時にお世話したエンマ王妃との縁で
ハワイのセント・アンドリューズ大聖堂や公立病院の設立に
協力しました。
982 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/10(土) 10:02:02 0
言葉遣いが丁寧ですが、実はレディ・トラベラー(女性旅行家)だったりします?
たぶん違うとは思いますが念のため……
983 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/10(土) 12:47:28 0
>>982
はい、夫がナイト爵でしたので、Ladyが付きます。
後世、私のどんな肩書きで記録されるのででしょか、
旅行家、社会改革者、それとも夫の2番目の妻でしょうか。
(>>973の回答にある日本を訪れた時期はイサベラ・バードより16,7年前です。
年齢的にも約40歳ほど年上です。)
984 :世界@名無史さん [↓] :2009/10/11(日) 00:03:40 0
旦那様は国の要職についておいででしたか?
985 :955 ◆yu5I2Nvkno [↓] :2009/10/11(日) 00:50:42 0
要職とまで言えるのか分かりませんが
植民地の副総督をしていた時期があります。
私の意見を入れ人々の待遇、教育の改善を図ろうとしたことが原因で
失脚し本国への帰還を余儀なくされました。
20:世界@名無史さん
09/10/13 20:35:33 0
あのこはだあれ? だれでしょね~?
観劇中に殺されるぅ~
21:世界@名無史さん
09/10/13 20:41:59 0
>>13
夫は日本へは行っていません。私が訪日する15,6年前に亡くなっています。
(中の人:日本ではマイナーな人なのかな。この人の名にちなんだ
島、湾、岩などが加、米にあります、タスマニアの大学にはこの人の名の
ホールがあります。DEWラインのレーダーサイトの一つが建てられた場所にも
この人の名前を見ることができます。
公文書館の分類でTraveller and Social Reformerとなっていますが、
歴史に名を留めた要因は妻であったことですかね。)
22:955 ◆yu5I2Nvkno
09/10/13 22:00:56 0
>21
トリ付け忘れました。
23:世界@名無史さん
09/10/14 02:30:10 0
旦那様が亡くなられたのは、北西航路を開拓する探検の途中だったでしょうか?
24:955 ◆yu5I2Nvkno
09/10/14 20:00:50 0
はい、その通りです。
25:世界@名無史さん
09/10/17 01:26:29 0
>>23はアク禁にでもなったのかな?
26:世界@名無史さん
09/10/19 13:44:11 0
ageます。
二日間音沙汰なし。
27:世界@名無史さん
09/10/20 03:46:56 0
なかなか回答者があらわれないようなので・・・
フランクリン夫人ですか?
28:955 ◆Gf72baCDZY
09/10/20 21:18:28 0
おお、そうでした私の名は
ジェーン・(グリフィン)・フランクリンでした。
名前を思い出させてくれたご親切なあなたの
お名前をお教えください。
29:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/23 22:30:28 0
朕の名は・・・朕の名はなんであったか?
30:世界@名無史さん
09/10/23 22:35:23 0
玄宗をご存知ですか。
31:世界@名無史さん
09/10/24 00:01:43 0
貴方の父上は、国王または皇帝でありましたか?
32:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/24 01:06:10 0
>>30
寵臣に叛かれるなんて愚かやね。
>>31
ちがうよ。
33:世界@名無史さん
09/10/24 06:08:32 O
今おられるのは京都ですか?
34:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/24 07:29:48 0
>>33
そういう呼び方もできなくもないけど正しくは応天府というよ。
35:世界@名無史さん
09/10/24 09:55:11 0
蒙古って怖い?
36:27 ◆jPpg5.obl6
09/10/24 20:58:16 0
>>35
韃靼って鬱陶しいね。
37:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/24 20:59:23 0
あれ?トリうちまちがえた?
38:世界@名無史さん
09/10/25 02:24:06 0
昔、坊主となって托鉢したことあります?
39:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/25 05:29:19 0
>>38
凌遅三千刀、滅九族!!
40:世界@名無史さん
09/10/25 20:19:13 O
とすると貴方は朱元璋殿?
41:27 ◆HsptrkZmYk
09/10/28 02:18:53 0
朕こそは大明皇帝朱元璋であった。
>>40よ、大儀であった。褒美に>>38の干し肉を下賜しよう。
ありがたく喰えよ。残せばそちも凌遅三千刀、滅九族じゃ。
42:40 ◆hXM0F6u.HU
09/10/28 07:00:49 O
無茶苦茶なおっしゃりようですな陛下…
奥様があの世で嘆かれますぞ。
さて私の名だが…
ううむ、陛下の記憶喪失が感染ったわけでもあるまいに、思い出せん。
まあ、やむを得まい。
最早私は用済みの人間だからな…
43:世界@名無史さん
09/10/28 19:55:49 0
公職選挙で落選されたのですか?
44:世界@名無史さん
09/10/28 21:08:53 O
うむ…まぁ公職を追われたのは事実だ。
45:世界@名無史さん
09/10/28 21:12:16 O
すまぬ。↑は私だ。
46:40 ◆hXM0F6u.HU
09/10/28 21:14:07 O
トリを付け忘れました。済みませんorz
47:世界@名無史さん
09/10/28 21:42:28 0
選挙制度は存在しますか。
あるとすれば、どのレベルに?
48:40 ◆hXM0F6u.HU
09/10/29 06:28:36 O
選挙制度は我が国では整っておる。
どのレベルかと聞かれても返答に困るが…どの国にも劣ることない制度だと思うが。
49:世界@名無史さん
09/10/29 06:48:51 0
貴国では女性に選挙権はありますか?
50:世界@名無史さん
09/10/30 11:16:50 O
君はコミュニストか?
51:世界@名無史さん
09/10/31 00:12:07 0
保守あげ
52:世界@名無史さん
09/10/31 02:27:32 P
大量規制あったからねえ。俺はP2買って書き込んでるけど
53:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/03 19:12:30 O
ご無沙汰したね。すまない。
>>49
女性に選挙権…だと?
我が国はおろか、世界のどこにそんな国があるというのだね?
>>50
いいや。
54:世界@名無史さん
09/11/03 19:34:47 0
えーと、隣の国に喧嘩を売ってボロ負けした方ですか?
55:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/04 06:31:58 O
確かに、かつて隣国と戦争をした記憶はあるが、
その際は軍事的成功を収めたように記憶している。
56:世界@名無史さん
09/11/04 07:09:36 0
国外に亡命中の身ですか?
57:世界@名無史さん
09/11/04 07:58:17 0
あなたの国に、世襲の元首はいますか?
よく政治的なケンカをしましたか?
58:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/05 06:37:25 O
>>56>>57
どちらもNOだ。
59:世界@名無史さん
09/11/05 06:39:33 0
英語話者ですか?
60:世界@名無史さん
09/11/05 07:51:21 0
爵位をお持ちですか?
61:世界@名無史さん
09/11/05 14:17:44 0
沼で溺れている友人から助けを求められたらどうする?
62:世界@名無史さん
09/11/05 14:50:36 0
>>61について、この質問は忘れてください。すまん。
63:世界@名無史さん
09/11/05 15:34:24 0
為政者だった時代、敵が多い人でしたか?
64:世界@名無史さん
09/11/05 16:05:33 0
キャベツ畑を作ったという伝説がありますか?
65:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/05 18:08:37 O
>>59
無論だ。
>>60
爵位など持っておらん。
66:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/05 18:19:25 O
>>61-62
質問の意図がよく分からんが、
助けてやるのが人の道というものだろう。
>>63
政治の世界に身を置く限り、
対立者は常に存在するものだ。
>>64
キャベツ…?
さあ、心当たりが無いな。
67:世界@名無史さん
09/11/05 19:32:20 0
閣下の領土は、世界の中で広大ですか? それとも小さいのですか?
68:世界@名無史さん
09/11/06 01:10:38 0
(↑国の領土のことを聞きたいのだろうと推測しますが、その聞き方だと、この人の所有する土地の広さになってしまいませんか?)
アメリカ合衆国の市民ですか?
もしそうなら、隣国との戦争とはメキシコとの戦争のことでしょうか。
69:世界@名無史さん
09/11/06 06:23:02 O
>>68
その通りだ。>>67の質問には答えるまでもなさそうだな。
まあ、私がいた国はアメリカだけではないのだがね。
70:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/06 06:24:42 O
ああ、しまった。
>>69は私だ。たびたびすまない。
71:世界@名無史さん
09/11/06 09:10:34 0
閣下は狩りが得意ですか?
72:世界@名無史さん
09/11/06 15:37:14 O
赤服についてどう思われますか?
73:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/06 16:15:10 O
>>71
嗜む以上に熟練しているつもりはない。
>>72
何のことか検討がつかないな。
74:世界@名無史さん
09/11/07 11:14:23 0
合衆国大統領の経歴がありますか?
75:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 11:19:49 O
(皮肉めいた苦笑で)無いと言っておこう。
76:世界@名無史さん
09/11/07 11:31:30 0
お口ぶりからすると、大統領選あるいは党代表になるための予備選挙で落選されたのでしょうか?
77:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 14:55:15 O
いや。
先程の答えと矛盾している訳ではないのだが、
「大統領職」は務めたことはあるのだよ。
ただ…
78:世界@名無史さん
09/11/07 15:05:30 0
各州はその人民の意志によって、連邦を離脱する正当な権利を持つとお考えですか?
79:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 15:32:54 O
原則的にはそう考える。
だが、私は今の情勢には賛成しかねるな。
だからこそ私は今までの職を辞してきたのだ。
80:世界@名無史さん
09/11/07 15:34:00 0
CSAの方ですか。
81:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 16:35:49 O
いや。
私は南部連合には否定的な立場だ。
82:世界@名無史さん
09/11/07 17:34:25 0
なるほど。
ご出身はバージニア州でよろしいですかな。
83:世界@名無史さん
09/11/07 18:06:38 0
むしろノースカロライナ生まれではありませんか?
84:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 20:01:21 O
私の出身はバージニアだ。
どうやら私が何者か知っておられる方がいるようだが。
85:世界@名無史さん
09/11/07 20:42:33 0
貴方はジョン・タイラーさんですか?
86:世界@名無史さん
09/11/07 21:00:43 0
貴方はアメリカ合衆国十二代大統領ザカリー・テイラーさんですか?
87:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 21:02:24 O
タイラー氏か。
彼は元合衆国大統領だろう?
私は「元大統領」ではあるが、合衆国のそれだと言った覚えはないぞ?
88:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 21:05:30 O
おっと。>>86と前後したな。
私が合衆国大統領でないことは前述したとおりだ。
89:世界@名無史さん
09/11/07 21:31:38 0
アラモのことは覚えてます?
90:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/07 22:02:26 O
無論よく覚えている。
私もまだ若かったな。
91:世界@名無史さん
09/11/08 07:37:23 0
貴方はかつてテキサス共和国の大統領を務められたこともある、
サミュエル・ヒューストン様でいらっしゃいますか。
92:40 ◆hXM0F6u.HU
09/11/08 18:06:31 O
>>91
ああそうだ。やっと思い出したよ。
私はサミュエル・ヒューストン。たった今知事の座を辞してきたところだ。
我がテキサスの独自性を保つ為には、むしろ南部連合などとは距離をおくべきなのだが、
今の情勢を押し止めるのは最早不可能なのかもしれないな。
テキサスはこれから一体どうなるのだろうか…
ああ、話が過ぎたようだ。
記憶を取り戻させてくれた恩人である君の名を聞いておきたいのだが…
うん?何やら困った顔をしているが、どうしたのだ?
93:91 ◆JpziqhHra6
09/11/08 18:47:18 0
閣下のお力になれて光栄です。
しかし、名前……はて、私の名前は……一体?
94:世界@名無史さん
09/11/08 22:30:22 O
お年はおいくつですか?
95:世界@名無史さん
09/11/08 23:34:45 0
貴方は現在国の元首である、あるいはかつて国の元首であった方ですか?
96:世界@名無史さん
09/11/08 23:35:27 0
ローマ、パリ、ニューヨーク、ロンドン、東京の中に思い出深い街はありますか?
97:世界@名無史さん
09/11/08 23:36:10 0
あなたのお住まいの所から
聖ヤコブにお参りに行くにはどの都市を
起点とする巡礼路をたどるべきですか?
98:91 ◆JpziqhHra6
09/11/09 06:36:42 0
>>94
40くらいだったとような……。
>>95
いやいや、違う。
>>96
いずれも特別に思うところは無い。
>>97
アルルからが一番近いだろうか。
(同時代同国人の間で、どのルートが一般的だったのかまでは承知しておりませんので、その辺は大目に見てください)
99:世界@名無史さん
09/11/09 15:19:48 0
あなたの職業は何ですか。
100:世界@名無史さん
09/11/09 16:49:03 0
貴族の方ですか? それとも平民?
あるいは、あなたの国ではもう貴族とか平民とかの階級はない?
101:91 ◆JpziqhHra6
09/11/09 19:44:56 0
>>99
……はて、どうだったか。思い出せぬな。
(開始早々に、直接的な返答を求めるのはいかがなものかと思います。)
>>100
貴族である。
102:世界@名無史さん
09/11/09 20:00:17 O
>>101
あなたの神は?
103:世界@名無史さん
09/11/09 20:14:55 0
戦場での主力兵器は何ですか?
104:世界@名無史さん
09/11/09 20:25:24 0
汝皇帝の敵か味方か
105:世界@名無史さん
09/11/09 20:32:42 0
ダルマッチアのザール(ザダル)のお生まれですか?
106:105
09/11/09 20:34:32 0
↑
×ザール
○ザーラ
107:91 ◆JpziqhHra6
09/11/09 20:44:46 0
>>102
神は唯一なり。
>>103
銃砲だ。
>>104
忠実なる僕である。
無論、他国の皇帝に対してはその限りではない。
>>105
いいや、違う。
108:世界@名無史さん
09/11/09 21:14:08 0
アテネ(ギリシャの)を領有している国はどこですか?
109:世界@名無史さん
09/11/09 21:20:29 0
ナポレオンという人をご存じ? 知っているなら、どう思う?
110:91 ◆JpziqhHra6
09/11/10 00:35:42 0
>>108
ギリシャだ。
>>109
ルイ・ナポレオンはフランスの現皇帝だ。
時に我が国の敵になることもあった。
111:105
09/11/10 00:53:53 0
ずいぶん時期が狭いですね、
>>96で東京に関して答えられており、
>>109でルイ・ナポレオンが皇帝との事ですが、
今あなたのいらっしゃる時間は
1868年9月から1870年の9月の間でよろしいでしょうか?
112:91 ◆JpziqhHra6
09/11/10 01:12:16 0
>>111
うむ、それで問題ないな。
113:世界@名無史さん
09/11/10 17:11:52 0
軍人ですか?
114:91 ◆JpziqhHra6
09/11/10 21:22:24 0
>>113
左様、その通りだ。
115:世界@名無史さん
09/11/11 23:25:50 0
この時代のオーストリアの軍人だとこの人ぐらいかな、
ヴィルヘルム・フォン・テゲトフ提督でしょうか?
116:規制、代理レス
09/11/13 06:31:30 P
おお、その通りだ。
私はヴィルヘルム・フォン・テゲトフである。
ウィーンかトリエステにでもご足労いただければ、
手厚く歓迎致しましょうぞ。
招待状をお送りしたいのだが、貴公の御名をお教えいただけるかな?
117:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/13 21:02:26 0
お名前を思い出されなにより、
しかし、今度は自分の名前を思い出せないのだが。
118:世界@名無史さん
09/11/14 02:51:15 0
そんな時は酒でも飲みましょう
どんな酒がお好きですか? それとも、酒は飲まない?
119:世界@名無史さん
09/11/14 10:55:06 0
軍事上の階級をお持ちでしょうか?
あるいは、階位や爵位などはお持ちでしょうか?
まだご記憶に甦らないのであれば、無理にとはお尋ねしませんが。
(あまりにもネタバレになるようであれば、まだ答えなくていいです)
120:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/14 12:18:00 0
>>118
ワインかな。
>>119
軍務に服した事はないし、
勲章をもらった覚えはあるが、
爵位はないな。
121:世界@名無史さん
09/11/14 12:45:57 0
ヨーロッパのどこかの国にお住まいですか?
122:世界@名無史さん
09/11/14 12:52:49 0
文官、官僚として働かれたのでしょうか?
123:世界@名無史さん
09/11/14 17:17:49 O
人間は猿の子孫であるなんて話、聞いたことあります?
124:世界@名無史さん
09/11/14 19:39:21 0
アカデミー・フランセーズをご存じですか?
125:世界@名無史さん
09/11/14 20:08:44 O
ワインはどちらの産地がよいですかな?
126:116 ◇Uw.mzAFfos
09/11/14 21:15:58 0
アク禁に引っかかったので、
この後どうするかは皆様にお任せします。
127:世界@名無史さん
09/11/14 21:21:42 O
解除されるまでしばらく休業すればいいんじゃね?
128:世界@名無史さん
09/11/14 21:39:35 0
最近頻繁にアク禁に引っかかり、数日で復旧する繰り返しです。
116氏はそれまでしばらく待てばよろしいかと。
その間に、記憶も新たになるでありましょうし。^_^
129:世界@名無史さん
09/11/17 01:51:55 0
130:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/17 23:10:34 0
test
131:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/17 23:17:52 0
>>121
その通りです
>>122
いいえ、違います。
>>123
ダーウィンの進化論の話でしょうか。
>>124
はい、知っています。会員には選ばれていませんが。
>>125
‥‥
(どの地方のものが好みまでは分かりかねます。)
(再開させていただきます。)
132:世界@名無史さん
09/11/18 17:31:27 0
ノーベル賞というものをご存じですか?
133:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/18 20:59:22 0
>>132
いや、聞いた事もない。
134:世界@名無史さん
09/11/18 22:49:37 0
絵をお描きになりますか? あるいは文学の世界に名をなしましたか?
135:世界@名無史さん
09/11/18 23:40:17 0
日本あるいは清国に旅行または赴任した経験がありますか?
136:世界@名無史さん
09/11/19 07:06:13 0
君主制と共和制、どちらがより良い政体だと思われますか?
137:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/19 13:04:18 0
>>134
芸術、文学には縁がない。
>>135
東洋を訪れた覚えはない
>>136
私が生まれてから王制、共和制、帝政と変わってきたが
どれが良いのだろうか、
ナポレオン三世から便宜を図ってもらったこともあるし、
まあ、意見を述べるのはやめておこう。
138:世界@名無史さん
09/11/19 13:19:31 0
フランスの方でいらっしゃいますな?
139:世界@名無史さん
09/11/19 15:06:18 0
芸術家でも文学者でもないとすると、科学者?
140:世界@名無史さん
09/11/19 17:21:30 0
腎臓の機能ってすごいよね?
141:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/19 23:23:47 0
>>138-139
はい、その通りです。
>>140
若い頃は医者を志していたので
腎臓は分かるが、貴君の言っている
すごいの意味がよくわからない。
142:世界@名無史さん
09/11/20 04:05:53 0
ご専門は細菌学?
143:世界@名無史さん
09/11/20 07:15:35 0
ブラ~ン プラ~ン ゆっくりゆっくり 振り子が揺れるぅ
144:世界@名無史さん
09/11/20 08:48:26 0
リーマン予想に挑んだことはありますか?
145:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/20 13:06:27 0
>>142
いや、そうではない。
>>143
パンテオンでの実験には長さ68mの振り子を使った。
>>144
記憶にないな。
146:世界@名無史さん
09/11/21 09:19:58 0
ジャン・ベルナール・レオン・フーコーさんでしょうか?
147:116 ◆Uw.mzAFfos
09/11/21 12:11:25 0
おお、そうだ
私の名前はジャン・ベルナール・レオン・フーコーだった。
ご親切なお方の名前をお伺いしておこう。
148:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 13:10:16 0
お名前思いだされてなにより。私ですか?だれだったでしょう??
149:世界@名無史さん
09/11/21 14:50:29 0
>>148
演説は得意ですか?
150:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 15:01:28 0
>>149
演説ですか?そうですねえ、将来私も大勢の人の前で教えを説かなければ
ならないかもしれませんが、特に雄弁家というわけではありません。
151:世界@名無史さん
09/11/21 15:14:10 0
文章を書くときは、主として何を使います?
石筆?
鵞ペン?
筆?
鉛筆?
その他?
152:世界@名無史さん
09/11/21 15:32:49 O
聖書って何語で書かれてるもんなの?
153:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 15:49:14 0
>>151,152
今私が手元にある聖書はむろんラテン語で書かれており、私が手にして
いるのは鵞ペンです。
154:世界@名無史さん
09/11/21 15:58:48 0
マルティン・ルターとか、ジャン・カルヴァンという名に心当たりはおありですか?
155:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 17:07:22 0
>>154 聞いたことくらいならあります……
(中の人)キリスト者なので存じていたとは思いますが、確証はありません。
156:世界@名無史さん
09/11/21 17:12:48 0
皇帝派でしたか、それとも法王派でしたか?
157:世界@名無史さん
09/11/21 18:08:32 0
あなたは爵位をお持ちですか?
158:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 18:17:15 0
>>156 さあ、いずれの味方と問われても?なにしろ私は…まあ法王が何者
かと争っておられるなら、私は是非とも法王を支持したいとは思うのですが…。
>>157 もちろん私は爵位などという者はもっておりません。私自信はさる
高貴な家柄の出自ではありますが、今は落ちぶれてしまい、一時は物乞い
すらやっていたくらいですから。
159:世界@名無史さん
09/11/21 20:54:24 0
フランス革命はご存じですか?
160:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/21 23:06:02 0
>>159 さてなんでしょうかそれは?
161:世界@名無史さん
09/11/21 23:38:42 O
ジェノバのクリストバル・コロンが上陸した土地は、インドですか?
それとも新しい大陸ですか?
162:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/22 00:03:45 0
ジパングなる土地を目指して新しい大陸を発見したとか……
(中の人)これも、この方がコロンブスについてどれほどの知識を持っていたか
確証はありません。さすがに地球が球形であったことは存じていたはずです。
163:世界@名無史さん
09/11/22 00:17:22 0
リシュリュー枢機卿はご存じですか? 過去の人?
164:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/22 06:48:19 0
>>163 さあ?私が知る西欧の歴史の中で、そのような人物の名聞いたことが
ありません。
165:世界@名無史さん
09/11/22 10:06:32 0
カールといえば?
1、やっぱり4世
2、いやいや5世
3、おやつ♪
166:世界@名無史さん
09/11/22 10:33:09 0
ダンテ・アリギエーリの名は御存知ですよね?
彼の La Divina Commedia を原語で(翻訳に頼らず)スラスラ読めますか?
167:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/22 10:40:57 0
>>165 カール五世という方は、すでに亡くなっております。息子のフェリペ二世
という方には、直接お会いしたこともありますが。
>>166 なんのことかわかりかねます?
168:世界@名無史さん
09/11/22 12:06:42 0
アンリ4世に拝謁されたことはおありですか?
169:世界@名無史さん
09/11/22 17:42:58 0
黒人?
170:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/22 18:49:18 0
>>168 存じません。
>>169 この世に肌の色の黒い者などありましょうや?
171:世界@名無史さん
09/11/22 21:04:00 0
フェリペ2世に拝謁するために、東西南北どちらの方角から旅をされましたか?
それとも旅するまでもない地元のかた?
172:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 00:04:01 0
>>171 東の方角よりやってまいった。
173:世界@名無史さん
09/11/23 01:31:15 0
イワン4世(雷帝)に対してどのように思っていますか?
174:世界@名無史さん
09/11/23 03:08:23 0
ローマの法王猊下には拝謁しましたか(もしくは、これから拝謁する予定ですか)?
175:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 05:19:39 0
>>173 さて誰でしょう?
>>174 もちろん法王様の尊顔をじかに拝すという栄誉をたまわりました。
176:世界@名無史さん
09/11/23 09:13:46 0
数ヶ月以上の長い船旅をされた経験がありますか?
177:世界@名無史さん
09/11/23 11:02:20 0
漢字(中国人や日本人が使用する文字)を読み書きできますか?
178:世界@名無史さん
09/11/23 11:50:59 0
あなたがお会いしたローマ法王は、グレゴリウス13世?
179:世界@名無史さん
09/11/23 12:13:41 0
法皇に会いに行った時、あなたの他にも仲間が3人居ませんでしたか?
180:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 12:23:27 0
>>176 はい、マカオからマラッカ、コチンを経てゴア、リスボンへと至る大変長い
船旅でした。
>>177 はい読み書き可能です。
>>178 その通りです。
>>179 確かに三人おりました。
181:世界@名無史さん
09/11/23 12:58:20 0
(4人のうちの誰かなのは確かだが、その4人の中の誰かを特定する質問が難しいな……)
そのヨーロッパへの旅から帰国した後、改めてマカオに留学しましたか?
182:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 13:11:22 0
>>181
…………?
(中の人)この設問の設定からすれば、この人物はまだローマにいることになって
いるので、本来ならばお答えできない質問ですが、確かに後年マカオに留学しています。
183:世界@名無史さん
09/11/23 13:19:56 0
天正遣欧少年使節団だとすると、>>170の答えと矛盾しませんか?
信長に仕えた弥介はヴァリニャーノがつれてきた人だし、
航路を考えると途中で黒人を見ていないとは思えない。
184:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 13:31:24 0
>>183 なるほど確かのその通りですよね。失礼致しました(汗)
185:世界@名無史さん
09/11/23 17:09:33 0
四人の中で年長者でしたか?
186:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 17:12:46 0
>>185
いえ最年長者は他におります。
187:世界@名無史さん
09/11/23 20:52:31 0
父上は落城の際、討ち死にしましたか?
188:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/23 21:13:16 0
>>187
はい、確かに我が父は島津氏との戦いで討ち死にしました。
189:とてた ◆0Ot7ihccMU
09/11/23 22:53:03 0
日蓮上人をどう思われますか。
190:世界@名無史さん
09/11/23 23:00:51 0
お名前は伊東祐益もしくは伊東マンショ殿でよろしいでしょうか。
191:146 ◆H2GJiie8tM
09/11/24 04:35:15 0
>>189 異端をほうずる者としか……
>>190 そうです私の名は伊東マンショ、長旅のせいで名さえ忘れておりました。
親切な方、貴方の名は?
192:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/24 20:51:10 0
お名前を思い出され、良かったですね。
でも、自分の名前が‥‥。
何かとぶつかったせいでしょうか。
(この時点で、この人は頭蓋骨骨折で意識不明のはずですけど)
193:世界@名無史さん
09/11/24 21:36:38 0
えーと、高いところから落とされた、とか?
194:世界@名無史さん
09/11/24 22:04:37 0
>>192
貴方は普段、どんな道具を使って食事をされますか?
195:世界@名無史さん
09/11/24 22:46:00 0
前後に2個の車輪が付いた車体に人間がまたがってペダルを踏み、
かなりのスピードで走る乗り物を御存知ですか?
196:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/24 23:39:50 0
>>193
いいえ、違うとおもいます。
>>194
ナイフとフォークです。
>>195
自転車の事を言っているのでしょうか、
今は多少値段は張りますが3段変速の自転車も買うことができます。
197:世界@名無史さん
09/11/24 23:42:38 0
198:世界@名無史さん
09/11/25 02:46:45 0
球技もしくは格闘技の心得はありますか?
199:世界@名無史さん
09/11/25 06:28:02 O
落馬されました?
200:世界@名無史さん
09/11/25 10:00:42 0
あなたが今いるのは戦場ですか?
201:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/25 13:02:06 0
>>198
いいえ、ありません。
>>199
落馬‥、相手の方が落馬したのが見えた気がします。
(その後意識は回復しなかったので、本当に見えたかどうかは分かりませんが)
>>200
いいえ、違います。
でも、私にとっては戦場かもしれません。
202:世界@名無史さん
09/11/25 13:14:29 0
世界大戦、世界で最大で最後の戦いと言われたあの悲惨な戦いをご存じですか?
サラエボで起きた暗殺事件で始まった戦いですが。
203:世界@名無史さん
09/11/25 16:25:30 0
>>201
なにか、競技やスポーツの中での事故ですか?
204:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/25 20:38:21 0
>>202
いいえ、知りません。
>>203
そう言えますが、私自身が競技に参加していた訳ではありません。
(>>199への補足 youtubeで確認すると
騎手の落馬を認識するのは難しかったようにおもえます。)
205:世界@名無史さん
09/11/26 00:09:09 0
学校の先生をしていたことがありますか?
206:世界@名無史さん
09/11/26 07:01:44 0
議会選挙の投票に行ったことがありますか?
207:世界@名無史さん
09/11/26 10:26:00 0
爵位を持っていますか?
208:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/26 11:14:19 0
>>205
学費が払えなくてロイヤル・ホロウェイを中退した後
教師をしていました。
教職で貯めたお金でオックスフォードで学びました。
>>206
いいえ、ありません。これは大変な不合理、差別です。
>>207
いいえ、持っていません。
209:世界@名無史さん
09/11/26 13:40:50 0
馬が使われる競技で何か事故があったのですね
馬術やポロという可能性もありますけど、普通に考えると競馬でしょうか
そして、あなた自身は競技に参加していたわけではない
とすると、あなたがいる場所は、競馬場の観客席ですか?
210:世界@名無史さん
09/11/26 15:51:42 0
コナン・ドイル氏という作家の書いた、世界最初の諮問探偵を主人公とした小説をご存じですか?
211:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/26 21:00:23 0
>>209
そうです、競馬場にいました、エプソム競馬場です。
タットナムコーナの内側で何人かの仲間と横断幕を持って
立っていました。
でも、馬と衝突したのはコース上です。
>>210
シャーロック・ホームズ小説のことでしょうか。
212:世界@名無史さん
09/11/26 23:50:20 0
あなたを跳ねた馬はジョージ5世の持ち馬のアンマーですか?
213:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/27 00:15:43 0
>>212
はい、私が前に立ちはだかり、停止させようとしたのは、
ハーバート・ジョーンズが騎乗する国王の持ち馬アンマーです。
214:世界@名無史さん
09/11/27 07:49:26 0
エミリー・ウィルディング・ディヴィソンさん、あなたの魂に安らぎを。
215:190 ◆PBaEQ1Nj0Y
09/11/27 20:59:40 0
おおそうです、私の名前は
エミリー・ウィルディング・ディヴィソン
ですね。
ご親切な貴方はどなたですか。
216:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/28 00:37:37 0
僕の名前は・・・おや、何だったかな。
どうも思い出せない。
僕の事を知っている人はいないだろうか?
217:世界@名無史さん
09/11/28 00:43:33 0
一人称が僕?失礼かもしれませんがもしかしてまだ子供ですか?
218:世界@名無史さん
09/11/28 03:42:12 0
何らかの著作がある人かと思いましたが、いかがでしょうか。
219:世界@名無史さん
09/11/28 07:35:04 0
砂漠は日常見慣れた風景でしょうか?
220:世界@名無史さん
09/11/28 08:01:32 0
人が漕いだり帆で風を受けたりしなくても動く船を知っていますか?
221:世界@名無史さん
09/11/28 08:10:58 0
あなたにとって神は唯一のものですね?
222:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/28 08:32:59 0
>>217
そんな事はない
>>218
ああ、その通りだよ・・・だが・・・
>>219
砂漠は見慣れないね
>>220
伝説や神話の話しかな?
>>221
唯一だって?神々は幾柱もおわすではないか。
223:世界@名無史さん
09/11/28 08:46:22 0
貴方にとっての神々とは、オリュンポスの神々でしょうか?
224:世界@名無史さん
09/11/28 09:04:52 0
伝説や神話を語る側のかたでしょうか?
225:世界@名無史さん
09/11/28 10:12:30 0
世界の端っこって滝になってるんですよね?
226:世界@名無史さん
09/11/28 10:18:58 0
ナザレのイエスって聞いたことありますか?
227:世界@名無史さん
09/11/28 12:37:14 0
>>223
そう、神々はオリンポスに、あるいは海に、大地に、泉に、木陰にいますのだ。
>>224
僕は伝説や神話を語りたい訳ではない。
そうではないのだが・・・
>>225
そうかもしれない。
>>226
誰だろうか?
228:世界@名無史さん
09/11/28 12:57:13 0
ペルシア戦争に勝利したテミストクレスをご存じですか?
229:世界@名無史さん
09/11/28 12:59:44 0
ヘロドトス氏はお元気ですか?
230:世界@名無史さん
09/11/28 15:35:12 0
あなたは自分の仕事を通じて、人々にどういう効果を及ぼすことを
期待していますか?
1.悲しい気持ちにさせる
2.笑わせる
3.考えさせる
4.おとなしく服従させる
5.眠気を催させる
231:世界@名無史さん
09/11/28 19:30:45 0
貴方はヘレネスである、ということですかな?
232:世界@名無史さん
09/11/28 20:17:10 0
>>228
知っている。過去の人物としてだけどね。
>>229
それはハデスにでも聞かないと判らない事だ。
>>230
考えて欲しいとは思うね。
同時に楽しんでも欲しいかな。
時には悲しむ事も含めてね。
寝てしまわれたら悲しいね。
服従の為の道具とされるのは耐え難い事だ。
>>231
ギリシアに行った事はあるけど、僕はギリシア人ではないよ。
広い意味でローマ人だ。
233:世界@名無史さん
09/11/28 20:58:52 0
文筆活動がご職業で?
234:世界@名無史さん
09/11/28 21:00:42 0
悪法もまた法である、と思っていますか?
235:世界@名無史さん
09/11/28 21:59:22 0
広い意味でローマ人であるということは、ローマ市民権の習得者ではなく属州出身者という意味でしょうか。
>>234
多分、ギリシャ人のあの哲学者じゃないぞ。
ローマ人って言葉が出てくる時点で。
236:世界@名無史さん
09/11/28 22:00:52 0
ヒスパニアはローマの領土ですか?
237:世界@名無史さん
09/11/28 22:25:38 0
エジプトは独立王国ですか?
238:世界@名無史さん
09/11/28 22:37:26 0
>>233
職業というべきかは判らないけど、文筆活動によってお金を貰っているのは確かだ。
>>234
ソクラテスはそう言って毒を仰いだけれど、難しい問題だ。
法律を平然と破り、道徳を嘲笑う様な事は許せない。
しかしだからと言って権力の元に何もかも従うべきだろうか。
僕はどうするべきなのだろうか・・・
>>235
ローマ市民権は持っているけれど、ローマ生まれのローマ育ちではない。
ローマに住んだ事はあるし、今後もローマで過ごす事は多いと思うけれど。
>>236
今ではローマの領土だね。
239:世界@名無史さん
09/11/28 22:38:14 0
「富は賢いものにとっては奴隷、愚者にとっては主人である」
この言葉はご存知か?
240:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/28 22:44:52 0
238名前抜けました
>>237
エジプトはかの女王とカエサリオンの死によってその独立は名実共に失われたと考えるべきだろうね。
241:世界@名無史さん
09/11/28 22:51:36 0
トイレに税金をかけることについて、どう思います?
242:世界@名無史さん
09/11/28 22:52:48 0
ああ、正確には、
「公衆トイレに税金をかけることについて、どう思います?」
ですな。
243:世界@名無史さん
09/11/28 22:56:18 0
カエサリオンの父親でありガリア戦記の著者、ガイウス・ユリウス・カエサルはお好きでしょうか
244:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/28 23:21:20 0
>>239
いや、聞いた事が無い。
>>241,242
そんな話しは聞いた事が無いけれど、一体何の為にそんな税が必要だと考えるんだろう。
公衆トイレを綺麗に使うというアピールか何かならそんな事を考える人もいるかも知れないね。
(本人はウェスパシアヌスの統治を知らないので単純に当人がそう言われて思い浮かべそうな感想です)
>>243
好きか嫌いかなどと簡単に言えるような人物ではないなあ。
245:世界@名無史さん
09/11/28 23:41:23 0
現在のプリンケプスは?
246:世界@名無史さん
09/11/28 23:43:24 0
失礼>>245訂正します
現在のプリンケプスはどのようなお方ですか?
247:世界@名無史さん
09/11/29 00:19:11 0
例のおかしな老人、吃りでびっこの皇帝についてどうお考えですか?
248:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/29 00:22:32 0
>>245,246
その称号の意味も変化してきたように思うけど、現在そうサインする人間は、
元老院からアウグストゥスの称号を与えられたガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス氏に他ならない。
249:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/29 00:28:51 0
>>247
一体何の事やら・・・
250:世界@名無史さん
09/11/29 00:29:39 0
そっか。
あ~ >>247はキャンセルしてください。 ^^;
251:世界@名無史さん
09/11/29 01:08:19 0
キケロかと思ってユリウス・カエサルについて聞いてみたけど、どうやら違うなぁ
たしかオクタウィアヌスが第一人者になったころには亡くなってたよね、あの人
252:世界@名無史さん
09/11/29 01:46:56 0
テッサリアときいて何か思いだされることはありませんか?
253:世界@名無史さん
09/11/29 01:48:27 0
と、もう1つ。
著作を残されているようですが、ラテン語で書かれたのか、ギリシャ語で書かれたのか
思いだせますか?
254:世界@名無史さん
09/11/29 11:34:09 0
あぶない恋愛やセックスの楽しみを書くのは大好きですか?
255:214 ◆KvQtwUl6oo
09/11/29 15:05:10 0
>>252
テッサリアに特に思うところは無い。
>>253
ラテン語で。
>>254
そのような趣味は無い。
256:世界@名無史さん
09/11/29 20:25:56 0
ガイウス・マエケナスと言う方と親しいですか?
257:世界@名無史さん
09/11/29 20:28:09 0
・オクタウィアヌス時代の時代
・文筆活動でお金をもらう
・ローマ市民権所有者ではあるが、ローマ生まれのローマ育ちではない
・ギリシャに行ったことがある
さて、どう詰めていこうか。
>>255
政治、または軍事の要職に就かれたことはありますか?