09/11/18 06:20:43 O
…いわゆる保守の人々は、それを漠然と左翼・マルクス主義者であると考えているようだが、
それは見当違いであろう。端的に言って、日本民族の生存を脅かす日本民族の敵は、
外部の敵としてはシナ人・朝鮮人であり、内部の敵が反日日本人であると考えるべきである。
シナ人・朝鮮人が立脚しているのは、ナショナリズム・民族主義であり、
反日日本人を支えているのは、偽善主義である。
この三つの敵のうち、シナ人があくまでも中核であって、犯罪で言えば主犯であり、
朝鮮人・反日日本人は従犯、すなわちシナ人の走狗である。
保守の人々の中には、一番悪いのは反日日本人だとする人がいるが、それは間違いだ。
同じ日本人に裏切られた悔しさは分からないでもないが、物事は客観的に見るべきだ。
なお私は、反日日本人と言う表現は生ぬるいと思うので、「虐日日本人」と言うことにしている。
つまり私が考える保守の根本原理とは、「シナ人による日本侵略から、日本民族の生存を守る」と言うことなる。
・・・続き
URLリンク(sakainobuhiko.com)
151:※國體の眞實※
09/11/18 06:31:35 O
両陛下のご答礼の時間まで約20分間、この時間はいよいよ両陛下を拝する時間として心を整えるひとときとなり、しぱし静かな時間が流れ、なんと全く雨があがるとともに、気温もそれほど寒いという感じがしなくなった。
そして予定通り、両陛下おはしますお部屋とその階の灯りが完全に消えたかと思うと2回点滅し、次の瞬間に二つの提灯の灯りがぼっかりと浮かび上がった。小生はこの二つの灯りを捉えた瞬間、思わず感動して涙してしまった。
その灯りは、それから静かに上下、左右に一対のごとくゆっくり揺れたが、それに合わせて奉迎者も思い思いに上下、左右に動かし、両陛下と自分達が提灯の灯りを通じて、心を通わせていることが十分に実感できた。
次にまた同じように上下左右に動かされたのに合わせて、奉迎者も上下左右に。
そして両陛下のお部屋の灯りが照明で照らされると、「天皇皇后両陛下、万歳」の掛け声が全体アナウンスから流れると、奉迎者が堰をきったかのように万歳、万歳、万歳の繰り返し、もう奉迎と感謝は気持ちは最高潮となった。
そして静かにお部屋のカーテンが閉められたが、ご答礼の時間は約6、7分間であったろうか。
気がつけば、両陛下のご答礼に集中していたが、雨は完全にあがってしまっていたことを後から気が付いたのであった。
思えば、この感動のひとときのためにお天気は朝から時には勢いのある雨を、両陛下がお出ましになるまで、降らせてくれたのであろうか、その胃の痛くなるほどの緊張感が大きければ大きいほど、
両陛下が灯された提灯の灯りを通じて、両陛下の御心を通じていることを感じることができたのではないかと思えてならない。ある意味で雨に感謝しなければいけないのではないかと思った。
小生は今回程、両陛下は神なのだと肌身で感じことはなかった。
その後、その場で解散、運営委員は備品を下福島公園駐車場集結。その折に事務局長から宮内庁を通じて、
「今日はありがとう。雨の降る中で大丈夫だったでしょうか」という趣旨の天皇陛下からの思し召しがあられたことを聞き、それだけ疲れが吹き飛んだ思いとなった。
今は無事に行事を成し遂げた充実感に浸っている。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
URLリンク(osaka.nipponkaigi.com)
152:日本史は面白いのになぜ世界史は面白くないの?
09/11/18 15:53:36 0
武士がいないから面白くないんだろうか?
153:世界@名無史さん
09/11/18 18:44:34 O
◆また カトリック正義と平和協議会による 偏向反日シンポジウム
詳しくはこちら↓
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
講師は、ピースボート・高金素梅・
「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」・
VAWW-NET Japan(バウネット・ジャパン)と関わりのある人物
****************************************
カトリック新聞、2009/11/15号
告知版より
横浜教区正義と平和協議会のお知らせがあります
シンポジウム「死者をたたえるのは誰のため?~殉国・殉教のない社会~」
11月23日(祝)午後1時30分~午後4時30分
会場:鶴見会館ホール(横浜市)
シンポジスト:高橋哲哉(東京大学大学院総合文化研究科教授)、森一弘司教、ほか
料金は、八百円
主催:横浜教区正義と平和協議会
**********************************
横浜は、まだ偏向した正義と平和協議会に汚されていないと思っていたのですが・・・・残念です。
こんな反日左翼の講師を呼び、尊い殉教者の事を偏向思想で、語らせるとは許せません
この講師の 高橋哲哉氏ですが・・・・・歴史修正主義や歴史認識論争、戦後責任論における論者の一人である。
1990年代半ばにリベラル派である加藤典洋「敗戦後論」を痛烈に批判し、論争を繰り広げて論壇においても有名になった
(ただし両者の戦争責任や歴史認識などにおける具体的見解や基本姿勢は近く(下記、加藤典洋 参照)、
対立点は「語り口の問題」といった多分に抽象的な次元であった)。
以降、自由主義史観研究会などへの批判を展開している。中国や北朝鮮による日本の右派的歴史観に対する批判にも
「歴史修正主義への批判」として条件付の賛意を示している。朝鮮総連の機関紙である朝鮮新報や、宗教専門紙である中外日報など、
大小を問わずさまざまなメディアで投稿やインタビューに応じている。
高橋自身によると、学生時代はノンポリであり、実際に1990年代前半まで目立った政治的活動はほとんどしていない。
論壇で名をなしてからは社会的活動も積極的に行い、辻元清美らが主宰するピースボートの水先案内人などを務める。
154:フリー☆ウイグル
09/11/18 22:46:06 O
日本シルクロード科学倶楽部より情報です。
先週号と今週号の ビッグコミックという男性向けマンガ雑誌の ゴルゴ13というマンガが
高田教授の研究による中国の楼蘭 ロプノールでの核実験をテーマにしています。
イリハムさんをモデルにした登場人物がでてきます。次週号で完結です。
●ゴルゴ 楼蘭・核の砂漠に 今発売中のビッグコミック 11.25号 の巻頭に掲載されている
ゴルゴ13 「楼蘭・さまよえる死神 中篇」
中共核の蛮行を告発、
メガトン級の核爆発 46回の核実験
核のクレータを発見
一億二千万の全日本人が、シルクロードでの核の悲劇を知る日は近い。
URLリンク(big-3.jp)
科学報告 「中国の核実験」 「核の砂漠とシルクロード観光のリスク」 を元にした漫画化
●1000万日本人が知った楼蘭周辺の中共核の蛮行
平成20年来の国内の報道で、およそ1000万日本人が楼蘭周辺でのメガトン級地表核爆発を含む、史上最悪の中共の核の蛮行を知ることとなリました。
隠蔽されてきた中共の核の蛮行を告発し、世界に知らしめるのは、世界最初に核被災を被った日本人の役割です。平成21年に立ち上がった国民の皆さん、共に頑張りましょう!
155:世界@名無史さん
09/11/19 21:04:36 O
政府は11月16日、日本経済が物価の持続的な下落状態にあるデフレに陥る懸念が高まっていることを、月例経済報告で明記する検討に入った。
デフレの表現が復活すれば 06年8月以来の事態。早ければ20日発表の11月の報告に盛り込む。
16日発表の7~9月期の GDP速報値は、物価動向を示す国内需要デフレーターが51年ぶりの下落幅を記録。
これはひと月も前から懸念されている事態だった。CO2削減や事業仕訳に精を出しているような通常の経済変動ではない。
原因の発端は円高容認。円高なら輸入物資の値段が下がるはずだが、消費者物価指数は毎月上昇し、
企業は輸出停滞で在庫整理・投げ売りだが肝心の国内需要は51年ぶりの下落幅となって、設備投資・公共事業の縮小で消費マインドは冷え切っている。
それにもかかわらず白川日銀総裁は出番がない。株価は下がる、国債も値下がりで公的年金の財源も、資産運用の大幅赤字で年金資金は真っ暗闇、
唯一収入源であった我が国の輸出産業は円高で極度のダメージを負い、企業の決算も救いようのない状態。
生産余力は十分あっても消費が伴わないから在庫が増えるだけである。
当然失業率も高止まり。失業救済事業ではマクロ経済は回復しない。
法人税は下半期の不況で大幅減少。消費税は引き上げないから財政破綻が決定的であって、
一時しのぎには公約違反の国債の大量発行で、国民に福沢諭吉の札束を無料配布するしか急場をしのぐ道がない。
・・・その後の事は外国の友愛に望みを託す。今の経済状況はデフレスパイラルの始まりであり、
ほかに民主党に打つ手があるとすれば即刻総辞職で民意を問うというよりは『切腹してお詫び』しかない。
友愛では栄養失調で貧乏人は死ぬしかない。
海図が読めない船長が操る日本丸は、やがて水も食料も燃料も尽きて、大海原を漂流することになる。
156:世界@名無史さん
09/11/19 21:28:55 O
『中国共産党「天皇工作」秘録』について
URLリンク(taiwanx.exblog.jp)
◎【書評】城山英巳『中国共産党「天皇工作」秘録』
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
書名:『中国共産党「天皇工作」秘録』著者:城山英巳(著)
出版社:文藝春秋、格:798円(税込)
「天皇陛下によろしく」という一言は、毛沢東はじめ中国の歴代指導者たちが折に触れ発してきた文言であるが、本書を読むとその言葉の重さがよくわかった。
本書は毛沢東はじめ周恩来、トウ小平、胡耀邦、江沢民、胡錦涛……など、中国の指導者達がなぜ「天皇」にこだわってきたのかを探るもので、
著者は時事通信社の中国特派員として活躍されてきた城山英巳さんである。
城山さんによると「天皇」の取り込みは中国の指導部にとって対日工作の最終目標という位置づけにあり、
本書では前述した指導者たちがどのような「対日観」や「天皇観」を持ち、彼らが歴史的な現場でどのような発言して日中外交を進めていたかとそのホンネに迫るものである。
収録されているのは彼らがトラウマのごとく承継してきたタテマエの変遷から、
限られた関係者のみにふと漏らしたホンネまで。さらに田中角栄はじめ金丸、中曽根、宮沢、といった日本側の思惑も本書の読み所のひとつである。
また、これら外交の最前線で両国間を奔走した政財界の大物たちの行動も当時を知る人々の証言によってリアルに再現されている。
本書の執筆のため集められた膨大な資料は1冊の新書をまとめるには尋常な量ではないが、
総勢150名もの関係者に対する取材で得た数々の証言が挿入されることで画期的なノンフィクションになっている。
来る2012年は「国交正常化40周年」とのことで、中国政府は皇太子ご夫妻の再度の訪中を働きかけ、両国の安定化を図る方針だとされている。
その歴史的経緯を見事にまとめあげた本書は、「実録・日中外交史」といえる労作だ。(執筆者:前野晴男 編集担当:水野陽子)
157:世界@名無史さん
09/11/20 12:51:35 O
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥鳩山不況 ,>
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
鳩山不況ですかー ∥ , )) 鳩山不況ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!!
158:枢軸国
09/11/20 16:29:51 0
枢軸国=A型対連合国=O型
戦争をした原因=枢軸国=領土を広げるため 連合国=平和を守るため
枢軸国=A型の独裁者 連合国=民主主義 ソ連一党独裁
159:世界@名無史さん
09/11/20 18:29:56 O
改めて祭日の本当の姿を思い浮かべませんか。
11月3日 23日はもとより、5月5日、3月3日とかも。これまでの祭日は大変重要な意義があったのですよ。
これらを左翼や左翼教師が目茶目茶に崩したのです。
天下の無法松「国家解体シリーズ」 戦後の祭日について
数週間にわたって「保守」について述べて参りましたが、今週は大東亜戦争(米国の呼称では太平洋戦争)後の我が国の祭日について述べたいと思います。
では、今月の11月3日は何の日だったでしょうか。勿論、「文化の日」でした。ではなぜ、11月3日が「文化の日」なのでしょうか。
それは今から64年以上昔のことを考えれば少し判ってきます。64年前、つまり1945年の8月15日はあの大東亜戦争
(戦後は米国から太平洋戦争と呼ぶように言われ、未だに米国に洗脳されたままの日本のマスコミや一般社会が太平洋戦争と呼んでいる戦争)
が終結した日ですが、この戦争がこの「文化の日」に関連しております。
昭和22年まで我が国では11月3日を明治節と呼んで祭日とし(Wikipedia: URLリンク(ja.wikipedia.org))ており、
昭和20年に大東亜戦争で我が国が米国に負け、「日本国憲法」と呼ばれる米国製憲法の下で、昭和23年以降は明治節が「文化の日」と当時の日本政府?によって名前を変えられて祭日となっているのです。
そして、明治節とは「明治天皇」のお誕生日で、昭和22年までは天皇誕生日を天長節と言って、国民皆がその祝日をお祝いしたのです。
それが平成の時代になって、昭和天皇のお誕生日は「みどりの日」とか言って、何か訳の判らない名前で呼ばれていましたが、保守界の人々(壊滅状態になる前の自民党の政治家達も含みます。)
の努力により、今年に入ってようやく「昭和の日」と改名されてどうにか昭和天皇に関連する名前?(実際には昭和時代を懐かしむだけの日?)の祭日となりました。
そして、まもなくやってくる23日(月)の祭日は「勤労感謝の日」ですが、「文化の日」と同様に昭和22年までは「新嘗祭」(Wikipedia: URLリンク(ja.wikipedia.org))
160:世界@名無史さん
09/11/21 08:07:48 O
「中国の核実験をニューヨーク本部の新唐人TVが報道」
次のビデオは、英国サンデータイムズの報道記事についての、新唐人テレビ局の報道です。
URLリンク(www.youtube.com)
日本でもこのような報道をしてほしいですね。 素晴らしい報道です。 新唐人テレビ局 のようです。
↓ 新唐人テレビ(しんとうじんテレビ、New Tang Dynasty Television)は、アメリカ合衆国ニューヨークを本部を置く中国語専門のテレビ局である。
2002年、北米中国人向けに放送開始。翌2003年には衛星放送での放送が開始され、現在は世界各国で視聴できるほか、日本でもインターネットで視聴が可能である。
この新唐人テレビ局は、中共の人権弾圧などの真実を伝え続けるため妨害を受けたり テロ攻撃を受けたりしているようです。
●新唐人テレビ局カナダ支社、4回目のテロ攻撃を受け --------------------------------------------------------------------------------
【大紀元日本6月8日】新唐人テレビ局カナダ支社は6月3日、殺人をもって恐喝する手紙が同支局に送りつけられた。
同支社がカナダ放送協会に営業許可申請をして以来2ヶ月の内に4回目の恐喝手紙が届いたという。
URLリンク(www.epochtimes.jp)
●中国大使館が新唐人テレビ局を妨害した証拠が発覚(写真)
URLリンク(www.minghui.jp)
●法輪功は新唐人テレビ放送が中断されたことに抗議 (写真)
URLリンク(www.minghui.jp)ちなみに、次の動画は、1964年東京オリンピックにあわせた最初の中国の核実験、当時の様子です
URLリンク(www.youtube.com)
161:はやぶさは征く宇宙の果て♪
09/11/21 08:41:39 O
ただ今真田さんの動画、再生数の伸びが半端無いです!
探査機はやぶさにおける、日本技術者の力
URLリンク(www.nicovideo.jp)
162:※日韓関係の真実※
09/11/21 15:03:03 O
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
元大日本帝国陸軍少尉の在日韓国大使の発言
「自分は韓国を愛するがゆえに親日である」
「私は幸運にも陸軍時代、よい上官に恵まれた。小野少将ばかりではなかった。
朝鮮軍司令部の最後の参謀長であった井原潤次郎中隊長も視野が広く、日韓
関係を深く理解しておられた。私もこういう指揮官になりたいと憧れていた。
しかしこれらの人々はすべて亡くなられて今会うことはできない。何としても
残念だ」
「戦前の日本人には信頼できる立派な人々が多かった。それに対して現在の日本
の政治家は周囲に気兼ねしてか、正直に本当のことを言う人が皆無に近い。
私がもし日本の首相だったら、一日でよい。洗いざらい本当のことを発言して
みたい。それでやめさせられたら本望だし、それによって日本国民の目は覚め
日本は本来の姿にたちかえるに違いない」
在日韓国大使 崔慶禄
戦後、韓国陸軍師団長、士官学校長、参謀総長、メキシコ大使、駐英大使等を歴任
163:愛機に祈る親ごころ☆
09/11/21 16:34:11 O
【宇宙】 「電子回路は、“万一に備えエンジン間をつないでおいた”ものだった」 ~探査機『はやぶさ』、奇跡の復活 予定通り帰還へ★8
310:名無しさん@十周年 11/21(土) 16:00 jpLAmiM20
これ見て泣いた(;ω;)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・・・帰って来いよ・・・
164:世界@名無史さん
09/11/22 11:54:15 O
国境の島“眠れる法律”で守れ 大正14年制定 外国人土地法に脚光
対馬(長崎県)など国境の島の国防上の懸念が指摘されるなか、
大正時代に制定された「外国人土地法」が注目されている。
安全保障の観点から重要な区域の外国人による土地買収を制限する
規定が盛り込まれているからだ。存在自体が長年忘れられていたが、
対馬をはじめ、新たな国防上の脅威に備える糸口になるのではないかと、
「眠れる法律」の活用を模索する動きが出てきた。
外国人土地法は大正14年の制定。第4条で「国防上必要ナル地区ニ於テハ
勅令ヲ以テ外国人又ハ外国法人ノ土地ニ関スル権利ノ取得ニ付禁止ヲ為シ又ハ
条件若ハ制限ヲ附スルコトヲ得」とある。同条の2項では具体的な地区を「勅令ヲ以テ之ヲ指定ス」と定めている。
超党派の議連「日本の領土を守るため行動する議員連盟」(会長、山谷えり子参院議員)のメンバーらから
「対馬問題の解決の糸口となりうる」と注目され、法的効力が残っていることが国会質疑で確認されている。
165:世界@名無史さん
09/11/23 08:50:12 O
「工藤俊作艦長」道徳授業普及推進会
URLリンク(dotoku.info)
米リバティシップ「ジョン・ハーベイ」
1943年12月2日、イタリア、バリ港にてドイツ軍の爆撃により沈没したタンカーの爆発に巻き込まれ沈没
その際積荷のイペリットガスが流出し軍民合わせて1000人以上が死亡
連合国軍[UN]の行為には何故か不問にされるな♪
166:世界@名無史さん
09/11/23 21:43:55 O
鳩山首相も小沢幹事長も胡散臭い金銭問題では泥まみれですね。
こんな内閣打倒するしかないです。
小沢氏秘書が現金提供要請か 「裏献金」5千万円を2回
URLリンク(www.47news.jp)
民主党の小沢一郎幹事長側が2004~05年、重機土木大手「水谷建設」(三重県桑名市)から計1億円の裏献金を受けたとされる疑惑で、
現金の提供は小沢氏秘書が働き掛けた疑いのあることが20日、分かった。
東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、現金提供を認めた水谷建設の関係者が共同通信の取材に証言した。
この関係者によると、現金提供は04年10月と、05年春ごろの2回。
授受に立ち会ったのは、小沢氏の公設第1秘書で資金管理団体「陸山会」の元会計責任者大久保隆規被告(48)=政治資金規正法違反罪で起訴=と、
当時秘書だった石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=で、この2人から要請されたという。
別の関係者は、提供額は1回当たり5千万円だったとしている。
現金提供が水谷建設関係者の供述通りであれば、献金不記載などを禁じた政治資金規正法に抵触する可能性がある。
167:世界@名無史さん
09/11/23 21:45:34 O
(((i )
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/ お前ら、増税!
l (__人_). | (ヽ三/) )) ぼく 脱税
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
鳩山首相、5億4500万円の記載漏れ…15銘柄28万株など
個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も
鳩山首相の匿名献金突出 6年間で5140人超
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」、不適切に取得した証明書を返還せず…
2008年の収支報告書から削除した41人分の所得控除証明書の交付受ける
鳩山総理大臣が代表を務める北海道、政党支部の事務所の家賃 道議が全額負担
鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有のため、賃料月10万円
168:もしかして本当?
09/11/23 22:17:43 O
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
公共放送、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。
数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり世界で一番治安の悪い国になっている。
民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
169:世界@名無史さん
09/11/23 22:56:01 O
沖縄修学旅行は本当に「平和学習」になるのか。
今や沖縄は修学旅行に最不適な土地となっている。
教員の皆様、勤務先の修学旅行先は大丈夫ですか。
各位
先週、沖縄県うるま市で男子中学生が同級生より暴行され殺害されましたが、
今度は同市で女子中学が同級女子生徒より目隠しされて暴行され重傷を受ける事件が発覚しました。
中学生による同級生殺人事件は沖縄で度々発生しております。
沖教組は、「平和教育」と自慰的発言をしておりましたが、この実態はまさに「殺人教育」です。
何が「命(ヌチド)宝だ」、実態は「自分の命だけが宝、人様の命はどうでもいい」です。
本土の中学高校は、沖縄へ「平和学習」として修学旅行し、日教組幹部は、
「沖縄の平和教育を学ぶ」と公費で沖縄へ行き、酒を飲み、ナイトクラブで女性を侍らしてよだれを垂らしながらドンチャラ騒ぎしておりますが、
今後本土の父兄、善良なる教職員が立ち上がり、このような事件の多発を理由に沖縄への修学旅行や渡航を一切取りやめるキャンペーンを展開されてはどうでしょうか?
170:世界@名無史さん
09/11/24 06:54:50 O
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥鳩山崩壊 ,>
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
鳩山崩壊ですかー ∥ , )) 鳩山崩壊ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━泯主党始まったな☆
171:直接民主主義だとマジヤバい☆
09/11/24 19:53:14 O
昭和33年3月、NHKラジオの名物番組「街頭録音」は終了、
民衆の生の声をマイクで拾うという終戦直後は画期的だった試みも、
昭和30年代に入ると成立しなくなっていたのである。
「日教組の勤務評定反対闘争をどう思うか」のテーマでは
新宿の小田急ホームに600人、松山の目抜き通りに1000人を集めて
塚越アナと日教組の小林委員長の参加でスタート。
ところが新宿では「そんなやつに教育がまかしておけるか」と
日教組委員長名指しの批判の「町の声」に委員長が激昂、
激しいやり取りとなって新宿駅ホームは大混乱に。
慌てて二元中継の松山に切り替えたところが松山でも
群衆同士が口喧嘩。再び東京に戻すと「日教組は共産党」
「悪いのは政府」と喧嘩はヒートアップ、
慌てたNHKは日教組の味方と見込んで学生にマイクを向けたところ、
「反対はけしからん、公務員である以上、教師は評定に従うべし」、
そして他の学生が「アカの手先に子供を任せておけるか」、
収拾がつかなくなり日教組委員長にマイクを戻そうとしたという
オチまでついた散々な結果となった。
172:明日は憂国忌
09/11/24 20:44:11 O
「若人よ蘇れ」という戯曲があります。私はこの作品がとても好きなのですが、それはこの作品を読むと、いろんな謎をもった三島さんの精神の謎が、ふっとわかりやすいように思えるからです。
この戯曲の舞台は、終戦前後のある大学(東大)の学寮です。終戦という「終わりのとき」の時間を、いろんな想いを感じてすごす青年たちが出てきます。
のちに三島さん自身が認めたように、この作品は当時大学生だった三島さんの自伝的要素の強い作品だといえるものです。
戯曲という話し言葉の表現形式にもかかわらず、三島さんの実体験に基づいたスケッチ的描写は実に見事で、本土決戦による破壊的瞬間の予感の中で、
素知らぬ振りで、自分は死の瞬間まで法学部エリートなんだ、とばかり六法全書に高尚ぶってふける青年や、
あるいは大本教まがいの変な信仰宗教にはまったりする青年、またあるいは朦朧として子供の頃のことばかり思い出話する学生も出てきます。実に不思議な魅力に富んだ青春物語です。
しかしこの作品の本当のテーマは後半部分にあらわれます。・・・8月15日、戦争が不意に終わり、破滅の予感もまた不意に消え去る。
この作品で、最初の頃から恋愛をしていた男女がいるのですが、その彼が、終戦の報とともに、「僕たちの恋愛はこれで終わりだ」といいます。彼女の方はその意味がわからない。
「今日から平和な日が来てみんな喜んでいるのに、なぜ、そんなことをいうの?」そういう彼女に、彼はこう答えます。
「戦争が続いていた昨日まで、僕たちはデートの約束をする、そうするとお互い、その時間まで自分たちは空襲で死んでいるかもしれない、あるいは約束の場所が空襲でなくなっているかもしれない。
でもだからこそ、僕たちの愛は一つ一つの瞬間が真剣なもので、成立していた。今日からは約束していても会えてしまう。もう僕たちの恋愛はないんだよ・・・」
私はこの台詞にたいへん感動しました。三島さんの美学である「明日がない世界」がいろんな作品において描かれているけれども、それがもっとも卒直な形であらわれているなあ、と思ったからです。
三島さんは死ぬ少し前の対談で、「戦争が終わって、正直ほっとした、という面がなかったといったら嘘になりますね」といい、
終戦というものが、複雑なものを伴いながらの「再生の訪れ」だったということも認めています。
173:明日は憂国忌
09/11/24 20:49:29 O
その気分は、この「若人よ蘇れ」の描写の中に、とてもよく出ているのです。けれども、どんなに「戦後」を肯定しようとしても、やはりそれは、巨大な喪失感を伴ったものだった、ということも、
この作品のクライマックスであるこの彼の「自分たちの恋愛は今日で終わりなんだ」という台詞にあらわれている、といって いいでしょう。
三島さんにとっての終戦とは何よりも、「明日がない世界」の喪失だった、ということができるでしょう。
「明日がない世界」、それはつまり自分は明日死んでしまうかもしれない、という意識が、自分の生き方のすべてを意味づける、ということです。
どんなに平和で道楽な現代であっても、純粋客観的にいえば、本当はみんなそれぞれ、明日不意に死んでしまうかもしれない。けれどそれをみんな誤魔化して生きています。
誤魔化すだけならばそれはどんな文明でも共通かもしれなけれども、戦後日本ではその誤魔化すことが支配的原理となって、「死の観念」が日常から 消されてしまった。
かくして私たちは生物的・物質的な意味での「死」を受け入れるしかなくなってしまった。これが三島さんの巨大な喪失感に他なりません。
「明日がない世界」が喪失されてしまった世界、それは「すべてが終わってしまった世界」です。観念としての「死」の意味が消滅し、無意味で、単線的に伸びる時間が、私たちに残されているだけの世界。
戦後の三島さんは、「すべてが終わってしまった世界」の中で生きる反面、「明日がない世界」の復権を必死で試みる、という精神的両極の中で生きていた、ということができます。
174:明日は憂国忌
09/11/24 20:53:42 O
三島さんには「海と夕焼け」という不思議な短編作品があります。・・・鎌倉時代、ある寺で、怪異な体格と風貌をした老僧が子供たちにからかわれながら、黙々と寺の掃除をしている。
この老僧は実は少年十字軍の一員で、数十年の壮絶な悲劇の果て、大陸の先の日本で、このようにして生きている、というお話です。
老僧はふと懸命に、かのフランスの地で自分がみた神の啓示の瞬間を、日本の美しい海と夕焼けに再び見出そうとします。けれどそれはすべて幻に終わり、今日も老僧の一日は終わっていく。
この作品は、「明日のない世界」へのノスタルジーと、「すべてが終わってしまった世界」というあまりにももどかしい戦後世界の現実への身悶えが書かせた作品といっていいでしょう。
自決を含めた三島さんの政治思想を、歴史論や政治論の常識で解釈しようとすると、三島さんの思想を必ず見間違えます。
三島さんは「昭和天皇を憎悪している」と公言してはばからず、「天皇はヨーロッパカトリシズムのようなエロティシズムの禁忌の体系の具現者でなければならない」とか、
「天皇は国民のアンティ(反)をもたらしてくれるものでなければならず、滅んでしまった南朝の後裔、すなわち幻の天皇こそが天皇の本質だ」とか、複雑で難解な皇室論を展開しました。
とうてい承認できない議論なのですが、そもそも、こうした三島さんのスタンスを、ナショナリズムとか保守とかの政治的党派性で割り切ることはまったくできないので す。
三島さんは何より、精神的ニヒリストであり、精神的ラディカリストでした。「精神的ニヒリスト」ということは、「明日がない世界」という理想郷を喪失したのちの、
「すべてが終わってしまった世界」に生きているという自覚のもとにニヒリズム的に生きていたということを意味します。
「精神的ラディカリスト」とい うことは、「死への意識」の喪失という根源的原理の問題から、それを解決しうるよう、皇室論や伝統論を強引にラディカリズム的に再編しようとした、ということにあります。
三島さんが歴史や政治の常識的側面からみた「ナショナリスト」や「保守」とかという存在と縁がない、ということは、実に当たり前のことなのです。
175:世界@名無史さん
09/11/25 17:29:24 O
本日は憂国忌!
1970年11月25日 三島由紀夫 @ 東京 市市谷 陸上自衛隊駐屯地
URLリンク(www.youtube.com)
三島由紀夫最期の絶叫(転載)
URLリンク(www.youtube.com)
三島 vs 東大全共闘
URLリンク(www.youtube.com)
演説 三島由紀夫
URLリンク(www.youtube.com)
昭和・三島由紀夫 「Interview In English in 1969」 (転載)
URLリンク(www.youtube.com)
英霊の聲三島由紀夫 英霊の聲
URLリンク(www.youtube.com)
映画「人斬り」
URLリンク(www.youtube.com)
176:世界@名無史さん
09/11/25 20:23:17 O
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥鳩山不況 ,>
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
鳩山不況ですかー ∥ , )) 鳩山不況ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃九嶋由紀夫━☆
177:三九執念
09/11/25 22:02:51 O
(((i )
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/ お前ら、増税!
l (__人_). | (ヽ三/) )) ぼく 脱税
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪九嶋由紀夫はわからない
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)国が何だかわからない
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
178:世界@名無史さん
09/11/26 16:36:00 O
鳩山首相の秘書が在宅起訴とのニュースが配信されました。
小生のブログは、現在、一日に一万アクセス位ありますので、 東京地検特捜部への応援・激励メールも一万位届いたのではと思っております。
「在宅起訴」と「逮捕」の違いは、雲泥の差があります。
それは、「在宅起訴」の場合、鳩山首相が開き直ってもマスコミが批判を抑制すれば、逃げられる可能性があります。
しかし、「逮捕」となると、マスコミのコントロールの如何にとらわれることなく、鳩山首相を辞任に追い込めるのです。
それには、前代未聞の応援・激励メールが、東京地検特捜部に舞い込むことで可能になりますので、
インターネットユーザーの皆様、経済だけでも日本が崩壊する状況になって来ていますので、国家観に興味がない方にもお願いして、
大量のメール(100万以上)が届けられると、「逮捕」に切り替わる可能性もありますので、宜しくお願いいたします。
☆東京地検メールフォーム
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
追記。東京地検のメールフォームは匿名での記入ができます。だれでも安心して書き込めます。
できる限り、民意を大衆の悲鳴をきかせてあげてください。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ずっとずっと麻生前総理大臣を応援するサイト
URLリンク(mixi.jp)
ミクシ 麻生支持!コミュニティ
179:世界@名無史さん
09/11/27 20:53:51 O
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪明日は山手線グルグル抗議
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) みんなおいでよ渋谷から
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
180:世界@名無史さん
09/11/27 23:29:47 O
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥国民行動 ,>
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
国民行動ですかー ∥ , )) 国民行動ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃非☆国民優遇は遺憾な━♪
181:世界@名無史さん
09/11/28 12:37:30 O
皆様こういう史実ご存じですか
大正13年、沖縄経済は第一次大戦景気バブルの崩壊でクラッシュしたことがあり
ま
した。この時県民はあろうことか、日本政府に対し植民地的特恵処置を要請しており
ます。
当時、帝国政府は、朝鮮、台湾に帝大を建設し、内地の優秀官吏、教員を招聘すべく
内地待遇の2倍の給与待遇を与えました。タダシ沖縄は本土の一県でしたので給与待遇
は内地と同水準、県内最高学府は県立師範学校でした。そこで県民の多くは台北や京城
帝大進学を目指しました(小生の叔父は台北医専卒)。
また帝大を卒業するとどうでしよう、沖縄のエリート達は、厚遇されチャンスのある
朝鮮、台湾に赴任し、沖縄はまさに人材真空状態に陥ったのです。
小生は、朝鮮の方に会うとき、この史実を極力話すようにしております。時間がある
ときは、「日露戦争で帝国陸軍が、ロスケをシベリアまで追っ払わねば貴民族は、中央ア
ジアに集団移住させらられていましたね・・」とやんわりと、はっきり発言します。
反論できる朝鮮人は今のところ見たことがありません。
韓国陸軍の一将校は、小生を兄のように慕ってくれます。 (以上)
182:万歳☆小沢民主席
09/11/30 21:46:06 O
小沢一任が最も危険ですね!
12月9日まで会期延長なんのために
10日から中国に多くの議員を連れていくために!
売国奴小沢!!
外国人地方参政権 焦点は「在日」から中国人問題へ
2009年11月28日(土曜日)
URLリンク(www.seisaku-center.net)
焦点は「在日」から中国人問題へ
11月初め、民主党の山岡国対委員長が今開かれている臨時国会に永住外国人に地方参政権を付与する法案を議員立法で提出すると表明した。
それに対して、外国人参政権法案反対の声が一気にあがり、結局は臨時国会での上程は見送られた。
しかし、小沢幹事長は「やるならば原則として政府提案でやった方がいいと思っている」(11月10日)、「やります。(議員提案ではなく)政府が提案した方がいい」(11月12日)と発言。
来年の通常国会への法案提出の可能性はむしろ高まっていると言える。
183:世界@名無史さん
09/12/01 22:46:42 O
『NHK特集 シルクロード』の裏側
史上最悪の危険な被爆地に、毎年数万
人規模の日本人観光客が訪れている。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪踊れば踊るほど
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) ♪民主政権の支持率が下がるぉ☆
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
184:世界@名無史さん
09/12/03 19:16:35 O
【転送転載歓迎】
抗議せよ!朝日新聞に誤報訂正要求を!
これは「一つの中国」宣伝打破の戦いである!
台湾の声編集部
朝日新聞は12月1日の朝刊で、交流協会台北事務所の斎藤正樹代表が 今年5月に「サンフランシスコ平和条約で日本が領有権を放棄後、台湾の国際的地位は確定していない」と発言したことを「失言」と報道している。
そして斎藤氏が辞表を提出したことは、「事実上、失言の責任を取ったとみられる」と強調する。たしかにその発言が馬英九政権を怒らせ、日台関係がこじれはした。
しかし斎藤氏の発言は事実を言ったもので、「失言」ではない。
中国共産党、中国国民党は台湾ほしさから「台湾は中国の一部」「一つの中国」などの政治宣伝を行っている手前、「台湾の国際的地位は確定していない」とした齋藤発言は、あまりにも都合が悪かった。
ところが朝日新聞は日本のメディアでありながら、これら中国人に歩調を合わせ、この発言を「失言」扱いとしたようだ。
世を覆う「一つの中国」の宣伝を打破するためにも、この朝日の誤報の訂正要求を行おう!
朝日新聞の誤報記事↓
URLリンク(www.asahi.com)
185:♪いいたも
09/12/03 20:20:43 O
話題:
ポスター自衛隊ガイド(680円)、田母神流ブレない生き方、花:酒屋が多い、大吟醸は健康に良いけど心臓に悪い(高いからw)ロビーにも花、
自ブランド大吟醸(タモちゃんレーベルw)タモリと握手w、日本は良い国、反日教育、(タモリ流す)
名前について、三沢赴任で前年不作だったが田んぼの神だから豊作になったww、空幕長になるには上司をダマす事仕事もする・・・
空幕長は隔年だから300人に1人、 結局サービス精神が旺盛だからジョークでww・・・
タモちゃんラベルの4合?瓶に「デンジャラスパーソン」の文字がw、
タモリさんに渡した名刺が「僕乃名刺 住所ヒミツ」(爆笑)、中川昭一氏が最初に作ってた、講演会月20回、
CM
私が首になったのは「日本が良い国だった」その論文を前文読んだ人 <2人> タモ氏ストラップを2人にプレゼント
友達「佐々木」
ざっくりこんな感じでした。
186:世界@名無史さん
09/12/04 22:34:27 O
西村眞悟先生の時事通信を転載いたします。
天皇陛下の御即位二十周年をお祝いする大阪の提灯行列の感動をお伝えしてよりご無沙汰し、はや、師走。
その間、福岡筥!)宮における「第三十九回憂国忌」の記念講演の講師を勤めさせていただき、福岡、熊本、佐賀、大分の多くの同志にお目にかかることができた。
この福岡憂国忌の講師は二回目で、前回は平成十六年であった。その時、主宰者である福岡黎明社の辻幸雄さんより、
中川昭一さんが父親の中川一郎さんの学んだ九州大学の地に来て父親を懐かしんでいたと聞いたことが印象に残った。
中川昭一さんは、私の二年前の平成十四年に福岡憂国忌の講師をされていたのだ。
そして本年十月四日、つまり中川昭一さんの死去の知らせが朝にあった日、福岡黎明社の辻さんから本年の憂国忌の講師をしてくれとの依頼があった。
その時、とっさに中川さんが福岡の地で父中川一郎を懐かしがったことを思い起こした。そして福岡行きを即座にお請けした。中川さんのなつかしい地からのありがたいお誘いだった。
憂国忌当日の福岡筥崎宮境内の木々には、三十九年前の十一月二十五日の京都と同じ、のどかな優しい晩秋の日差しがあたっていた。
三十九年前のこの日、この日差しの中で、三島由紀夫の市ヶ谷討ち入りの知らせを聞いたのだった。京都左京区大文字山麓の学生寮の玄関前だった。
ここ五年ほど、対馬に渡る前後によく箱崎宮にお参りする。筥崎宮は、北に向かい玄界灘に面して建てられている。其の門には巨大な額が掲げられ、額には「敵国降伏」と書かれている。
この敵国とは、支那つまり元である。多々良浜に上陸してくる敵・蒙古は断じて降伏させねばならない。
また、私の携帯電話には、小さい金属の額がぶら下がっている。それは、筥崎宮でいただいた「敵国降伏」の額を小さくしたアクセサリーだ。
187:世界@名無史さん
09/12/04 22:38:39 O
この敵国も、支那つまり中共(中華人民共和国)である。中共の対日謀略には断じて屈してはならない。
さて、本日、雑誌「正論」一月号に掲載された金美齢さんの一文「二つの祖国のはざまで、私はなぜ日本国民となったか」を読んだ。
そして、まざまざと思い起こし、また、気づいた。
思い起こしたのは、台湾の国民が、目の前に経済の餌をぶら下げられて、自らの投票によって、ずるずると馬英九を台湾総統に撰んでいくのを目の当たりにした悔しさだった。
私は、あの台湾総統選挙の時、昨年の三月の夜、台北の公園で二万人ほどの人々の中にいた。そして京都大学の先輩である謝長廷の演説を聴いていた。
謝長廷候補の後ろに立つチベットの美しい数名の娘さんが泣いていた。謝長廷候補は、台湾維新を掲げ、演説の最後を自らのオカリナ独唱で締めくくった。
そのメロディーは「竹田の子守歌」だった。
そして、気づいたのは、この昨年三月の台湾総統選挙の情況は、本年の夏の、日本国民が目の前に「補助金」をぶら下げられ、
ずるずると「東アジア共同体」の鳩山政権を撰んでいくときの情況とそっくりだということだ。
台湾は総統に、台湾を否定する中国国民党の中国人馬英九を選んだ。その結果、台湾は、急速に台湾の独自性を捨て去り中国のブラックホールに吸い込まれる道に陥りつつある。
そして、金美齢さんは書いている。「無念にもポイント・オブ・ノーリターンを越えてしまった」と。
そして、「最前線」は日本に移ったのだ。
しかし、次に誕生した日本の政権は、鳩山友愛内閣である。「悪夢を見ているようである」
188:世界@名無史さん
09/12/04 22:41:39 O
案の定、鳩山内閣と与党は、選挙中は隠していた「外国人参政権付与実現」を推進している。
これが、リターンとノーリターンを分けるポイントである。外国人に参政権を渡せば、大量の中国人が昨年の四月二十六日の北京聖火リレーがあった長野市のように
組織的に行動して我が国の政治的決定を左右し、我が国を中国の属国に転落せしめるであろう。つまり、我が国も中国というブラックホールに転落するのである。
次に、中国共産党は、我が国の多数の与党国会議員が北京に伺候すべき日を指定してくるようだ。すると、与党は国会日程をその中国の指定日にそって短縮し、国会を閉会にしてしまう。
そして、この十二月に、多数の国会議員が小沢一郎幹事長に率いられて北京に伺候するという。
中国から見れば、この日本の国会議員の行動は、明らかに属国の民の行動である。
何しろ、国会議員が、その本来の仕事である国会を中国に参るために閉会にするのであるから。
中国共産党の高笑いが聞こえる。
民主党の幹事長を初め数だけは膨れあがった多くの議員諸侯には、もはや日本人の誇りがあるのかと問うこと自体馬鹿らしくなる。
台湾人ではない者を台湾総統に選んだのが台湾国民であるように、「日本は日本人だけのものではない」というような
とてつもない妄想に駆られた人物を総理に選んだのが、日本国民である。
しこうして、今や、日本が最前線に立っている。
そして、金美齢さんは、戦うと覚悟を決めて日本に「回帰」された。共に戦う、嬉しいではないか。
筥崎宮の「敵国降伏」の額は、海に向かって、何のために何時のために掲げられているのか。
それは、支那・中共に屈しないために、そして今ある危機のために掲げられているのだ。
189:世界@名無史さん
09/12/05 14:16:05 O
12月8日開戦記念日が参ります。
NHKがトンでもない放送をしかねません。まさに要注意の放送です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1941年12月8日(アメリカ時間7日)早朝、航空母艦6隻から飛び立った日本海軍航空隊は、ハワイの真珠湾のアメリカ海軍太平洋艦隊及び基地施設に奇襲攻撃をかけました。
日曜日の不意打ちでした。2度にわたる空襲で、米海軍太平洋艦隊はほぼ壊滅しました。その後、軍艦マーチとともにラジオで流された大勝利のニュースは、日本全土を熱狂させました。
そして、「特殊潜行艇による攻撃で戦艦アリゾナを撃沈、乗組員9人が壮烈な戦死」というニュースが流されました。 ハワイ沖に展開していた潜水艦から出撃した5隻の超小型潜水艇「甲標的」が、空襲とほぼ同時刻に、真珠湾内に潜入し、魚雷で攻撃をしたとのことでした。
凛々しい若者の「壮烈な」戦死に、日本人の多くが感動の涙を流し、彼らを「九軍神」と讃えました。九軍神ブームが巻き起こりました。
無数の人々が日の丸を掲げ、靖国神社や護国神社へ集団で参拝し、万歳を叫びました。乗組員達を讃える多くの映画や小説(獅子文六こと岩田豊雄の小説「海軍」など)が作られ、各地に記念碑が設置されました。
学校では九軍神に続けと子どもたちは教えられました。しかし、実際に戦果をあげたかは不明でした。アリゾナ撃沈は空襲によるものでした。
そして甲標的の1隻が打ち上げられ、乗組員一人が捕虜になってしまいました。それで、一人減って九軍神となった訳です。
日本海軍は、その事実を隠して、九軍神を大々的に宣伝しました。これが後の神風特別攻撃へとつながって行きました。
いわばでっち上げられた英雄であった「九軍神」を巡る情報操作を追う番組が11がつ6日、NHK総合で放送されます。
NHK総合 NHKスペシャル 「真珠湾の謎~悲劇の特殊潜航艇~」 12月6日(日) 午後9時45分~10時34分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(´・ω・`) 犬HKらしく負け犬根性炸裂の番組ね
米海軍史学会では、特潜による被害も認めているんだがな☆
しかも最初に特潜を攻撃して沈めたのは米駆逐艦ワードだし…☆
190:世界@名無史さん
09/12/06 13:02:47 O
951:ネコちん♪◆RIaAan710E 12/06(日) 12:33 cZlT26xw0
∧∧
( =゚-゚)<日露戦争の「日本海海戦」で作戦参謀を務め バルチック艦隊を葬り去った 秋山真之♪
その兄で、後に日本騎兵の父と呼ばれ 世界最強のコサック騎兵を打ち破った 秋山好古♪
そして、近代文学の扉を開いた 正岡子規♪
( ^▽^)<その3人の軌跡を描いた
スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2回「青雲」 NHKで8時から
URLリンク(www.youtube.com)
ミロ
∧ ∧ ┌───────
( ´ー`) < シラネコちん
\ < └──/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
191:イタリア強い?
09/12/07 19:41:48 O
1941年12月17日夜、思いがけなくイタリア海軍に幸運が訪れた。
中部地中海に出撃していた英艦隊がイタリア艦隊の砲火を受けて後退しているとき、潜水艦シーレはアレキサンドリア港の近くに到着した。
そこには英艦隊の戦艦が碇泊していた。この艦隊はビアン提督の部隊を支援するために出撃しなかった。
潜水艦はこの状況を利用して、次の夜港の入口に接近して、潜水特別襲撃隊3隊を発進させた。この攻撃については、思いがけない大成功を収めた。
戦艦バリアントとクィーンエリザベスを沈めた。港内の水深が浅いため、完全に水中に没してしまわなかったけれども、両艦ともに戦争中には再び使えなかった。
☆11月~12月に米戦艦4、英戦艦5、英空母1が枢軸軍によって使用不能になっていたんだ余な♪
192:♪嗚呼12月8日朝
09/12/08 00:10:11 O
このたび、下記の翻訳書をワックより出しましたので、お知らせします。ご興味のある方には是非ご一読いただけたらと思います。
よろしく御願いいたします。 ㈱世界出版 茂木 弘道 拝
記
『「太平洋戦戦争」は無謀な戦争だったのか』(ジェームズ・B・ウッド著、茂木弘道訳)(発行:ワック株式会社、定価:1600円(+税) 日下公人氏推薦!
(帯の文)歴史の常識は覆された!!
敗北の運命が決まっていたわけではない、じつは日本に勝利の可能性はあった。
米国人歴史学者が検証した「太平洋戦争」の真実!
193:世界@名無史さん
09/12/08 00:12:22 O
訳者まえがき
大東亜戦争は絶対的に勝てるはずの無い無謀な戦争であった、と思い込んでいる人が多い。確かに、昭和19年後半以降の圧倒的な負け戦を見せつけられ、そして日米生産力、
軍事技術力、戦力の差というものを見せられると、そう思い込むのも無理のないことではある。
しかしながら、例えば日米戦力の差といったものも、開戦時で見ると日本の方がかなり優位にあったのが事実である。また、「戦力は根拠地から戦場への距離に反比例する」というよく
知られた戦いの原則からすると、たとえアメリカが日本10倍の戦力を持っていたと仮定しても、戦場の選び方によっては、たとえば決戦場をアメリカから4、日本から1の距離にあるところに
選ぶとするとどうなるか。アメリカは、10の戦力が4の二乗=16=分の1、すなわち0.625となり、日本の1/1=1の6割となってしまうのである。日本は圧倒的な優位な戦力と化すのである。
そもそも大東亜戦争に対する日本の基本戦略は、東南アジアの資源地帯から米英蘭勢力を駆逐した後は、対米、すなわち太平洋は防御、攻勢の主方向は、インド洋と中国で
あった。開戦直前の昭和16年11月15日の大本営政府連絡会議で採択された「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」にはこのことが明記されている。この基本戦略通りに
戦ったならば、日本が負けることにはなりえなかったと思われる。何もワシントンに日章旗を立てる、などという勝利の話ではない。「腹案」はそのような愚かなことはこれっぽちも考えて
いない。英を脱落させ、中を脱落させ、米をして戦争継続に意欲を喪失せしめる、という極めてまともな勝利を目指しているのである。
そしてこうしたことを私なりに研究していたところ、弁護士の高池勝彦氏から本書『Japanese Military Strategy in The Pacific War』の紹介を受けた。
194:世界@名無史さん
09/12/08 00:15:01 O
私はインド洋作戦こそが、第2段階作戦の中心であり、それによって英本国への豪・印からの原料・食料などの補給遮断、スエズ英軍への米からの補給遮断、カルカッタ―アッサム
から重慶への米の軍事補給(最後の補給路)の遮断、さらには対ソ米軍事援助の中心補給路(7割を占めていた)の断絶、などの莫大な効果をあげることが出来る、と私は結論
付けていた。この場合、対米作戦は前方決戦を避け、防御に徹していれば、少なくとも昭和18年後半までは、十分反撃できる、と考えていたのであるが、本書はそれをきわめて
本格的な分析によって証明してくれている。
本書はインド洋作戦のことには全く触れずに、ひたすら太平洋において日本軍とるべきであった戦略とその効果について論じているが、その基本的な考え方はほぼ全面的に賛
成できる、極めて説得力に富むものである。開戦についていうと、世界情勢もわきまえず、自己の能力を過大評価した非合理的な決断であった、という世の常識化している考え
を根本的に否定している。追い込まれた状況下で、考え抜かれたベストのタイミングでの開戦であったとしている。
大東亜戦争を見直すための非常に貴重な書籍であると考えて日本語訳に取り組んだのである。幸い、WAC社のご理解を得て出版できる事になった。
優れた分析力に富む本書であるが、英文資料の偏りなどのために、これはどうかと思われるような箇所もかなり無くはない。これは著者の責任ではないが、読者のために、必要
と思われるところについては、<訳者注>でこのことを指摘し、説明した。なお、あの戦争は「大東亜戦争」と呼ぶのが日本にとっては正しいことは言うまでも無い。しかし、著者はアメリ
カ人であり、また取り上げている分野はまさしく、太平洋における戦いであるので、「太平洋戦争」という言葉を本書ではそのまま使用した次第である。
大東亜戦争の見直しに少しでも本書が役立ってくれることを願うものである。
最後になるが、いろいろとご指導をいただいた、高井三郎氏、中山隆志氏、また訳を手伝っていただいた石黒則子さんに心から感謝申し上げる。
平成二十一年十月五日 茂木 弘道
195:世界@名無史さん
09/12/08 11:52:35 O
☆鳩山迷言集
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「参政権ぐらい当然、付与されるべき」
「政権交代するため、韓国からご協力を」
「日本はアジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」
「 独 島 問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」
「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」
「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならない」
「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
「在日(朝鮮人)の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である」
「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」
「北朝鮮と友愛外交を…価値観の異なる国同士が認め合えるよう模索」 「友愛外交でEU(欧州連合)が出来上がった」
「サハリンに残留する韓国人の韓国への永住帰国は日本人としてやらなければならない問題」
「(慰安婦)被害者に補償をし、名誉を回復していくのは当然だ」
「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」
「首相が靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに」「教育基本法改正に強く反対する」
「日教組と国を担う覚悟です」
「小沢代表は最もクリーンな政治家」
「(個人献金問題で)秘書を信頼したのはうかつだった」
「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない」♪(´・ω・`) こんなに脳天気だとは…
196:※西村眞悟通信より※
09/12/08 21:58:01 O
以前、日本をよく知る仲の良いアメリカ人、実はCIAの元幹部と話していたときに、彼が言ったことをご紹介したい。
日本の現代政治に話題が移ったとき、私は、次のように彼に語った。
戦後も60年経ったのだから、マッカーサーが卑怯なけったいな憲法を押しつけたとはもう言わない。この間、この憲法廃棄も改正もしなかったのは、日本人の責任だ。
しかし、戦争に負けて実に悔しい。今の国防を忘れた日本の政治情況は、マッカーサーの仕組んだとおりになっている。マッカーサー、チクショーだ。
これに対して彼が言った。自信を取り戻して欲しい。日本人は真珠湾を見事に攻撃したではないか。驚くべきことだ。
あれほどの作戦を成功させることができる日本人を、アメリカは決して見くびることができないんだ。CIAにアメリカ国内から日本に対する問い合わせがあるが、何の質問が一番多いと思う。
それは、日本国内で「核保有」の議論が何処まで進んでいるかということだ。
12月6日の日曜日に、大阪の国民会館で「大東亜戦争顕彰講演会」が開催された。
外交評論家の加瀬英明氏が、「大東亜戦争の世界史的意義」について講演され、私にも来賓として挨拶する機会が与えられた。
私は、この「大東亜戦争顕彰」という表題が新鮮で嬉しい。まことに「顕彰」に値する。
加瀬英明さんは、日本の戦いに感謝して独立の喜びに沸くインドネシアなどの東南アジアからインドにおける実体験と各国の首脳との人的交流から得た実感をもとに大東亜戦争の世界史的意義を語られた。
私は、スパルタ王レオニダスと大東亜戦争の日本人を語った。
紀元前、レオニダスは300名のスパルタ戦士とともに、テルモピレーで200万とも言われる雲霞のようなペルシャ軍と戦い玉砕する。
そして、アジアの専制からギリシャ・ヨーロッパ世界を護った、と讃えられる。
そうであるならば、大東亜戦争における日本人には星の数ほどのレオニダスがいる。彼らはアジア太平洋の各地で玉砕した。
スパルタ人がペルシャ戦役において玉砕してアジアから西洋を護ったならば、日本人は大東亜戦争において玉砕して西洋からアジアを解放したのだ。
197:イタリア海軍の勝利もな☆
09/12/08 22:02:57 O
1941年12月17日夜、思いがけなくイタリア海軍に幸運が訪れた。
中部地中海に出撃していた英艦隊がイタリア艦隊の砲火を受けて後退しているとき、潜水艦シーレはアレキサンドリア港の近くに到着した。
そこには英艦隊の戦艦が碇泊していた。この艦隊はビアン提督の部隊を支援するために出撃しなかった。
潜水艦はこの状況を利用して、次の夜港の入口に接近して、潜水特別襲撃隊3隊を発進させた。この攻撃については、思いがけない大成功を収めた。
戦艦バリアントとクィーンエリザベスを沈めた。港内の水深が浅いため、完全に水中に没してしまわなかったけれども、両艦ともに戦争中には再び使えなかった。
198:世界@名無史さん
09/12/09 21:20:20 O
☆九軍神を紹介して下さいましてありがとうございます。
私の知る限り慰霊祭を地元の青年団が実施しているのは三机だけです。
ほとんどの慰霊祭は遺族会、郷友会、隊友会、自衛隊が主催です。
そういった意味で連綿として青年団が親になり子に伝えていく行為は高く評価すべきものです。
当日は神社の宮司や青年団がかいがいしく準備して頭が下がります。
宮司さんとも話しましたが、命ある限り続けたいとおっしゃっていました。
慰霊碑の前にある国旗掲揚塔には日の丸と軍艦旗がまぶしいばかりにへんぽんと翻っています。
毎年、この慰霊祭に欠かさず来られる方もいます。西条市の神風特攻隊五軍神慰霊祭において
帝国海軍、自衛隊OB合同の儀杖隊の指揮官をつとめている折戸元2等海佐や
遠く徳島からお越しの吉田父子はお父様は剣道場を開いて子供達に剣道を教え、
息子さんは小学校の校長をしておられます。
「先人の偉大な行為に頭を垂れ拝礼し感謝の誠を捧げる。毎年、感新たにして心が洗われる」とおっしゃっています。
感謝 合掌
199:世界@名無史さん
09/12/11 08:21:41 O
∧∧
⊂(・∀・)つ-、小沢ハニトラ朝貢団は可哀相だな☆
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
中国とNHKがひた隠すタブー
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
【ウイグル】東トルキスタンオフ総合【Uyghur】 6
166:12/09(水) 16:58 hghzK+NC
RFUJ 習近平中国副主席訪日 記者会見と抗議デモ イリハム・マハムティ
2009年12月14日。習近平中国国家副主席訪日に合わせて外国人記者クラブで
日本ウイグル協会が主催する記者会見と12日に行われる日本人支援者による
>抗議デモについて。7.5ウルムチ事件から5ヶ月、ウイグル人の死刑判決と未
>だ海外とウイグル地域の 連絡が取れない状況など。
Youtube
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
RFUJ ラジオフリーウイグルジャパン
URLリンク(rfuj.net)
200:世界@名無史さん
09/12/11 23:55:30 O
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★5
680:名無しさん@十周年 12/11(金) 20:08 P6qaX9hl0 [sage]
民主党 新体制の展望2010 (少し変えてみた)
URLリンク(www.youtube.com)
4つのスローガンが制定され、至る所に表示される。
友愛とは死である (FRATERNITIY IS DEATH)
敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )
隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)
無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
201:世界@名無史さん
09/12/12 09:11:58 O
「『太平洋戦争』は無謀な戦争だったのか」 ご出版おめでとうございます。
いよいよ大東亜戦争への再評価が始まる兆候のようですね。
「大東亜戦争は無謀な戦い」と保守系でさえ言う人もいますが、
負けた後の解釈でそう批判されるだけで、日本の歴史を見れば、
負けていれば無謀だったと言える戦いは数多くありました。
しょせんは「勝てば官軍」の勝利者歴史観に立つものです。
1、高杉晋作の巧山寺挙兵がなければ、長州は長州征伐の
幕府諸藩連合軍に息の根を止められ、薩長による明治新政府ではなく、
公武合体派による明治新政府ができたことでしょう。
無謀と言われて奇兵隊本部でも高杉の蜂起に批判的で、付き従うものは
伊藤博文の力士隊などわずかだった。
しかしこの挙兵が維新回天の偉業に結びついたのです。
202:コレが「新」体制かよ?
09/12/13 08:25:12 O
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃ 小沢民主席は天皇陛下を政治利用
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪九嶋は米政府から相手にされない
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) 日本経済は急降下
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
203:世界@名無史さん
09/12/13 15:37:00 O
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 日本に仇をなす邪悪よ滅び給え。
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
204:世界@名無史さん
09/12/14 06:48:34 O
<中国終了のお知らせ>
中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわない
といけなくなりました。 その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいに
いくことになりました。
China has become a vassal nation of Japan.
In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.
中國打算成為日本的附屬國
需要在成為國家主席之前對天皇謁見
同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃
205:世界@名無史さん
09/12/14 07:10:37 O
201 兵法を読むべき。時代小説ばかり読まずに歴史書も読め!尊皇倒幕と太平洋戦争をごちゃ混ぜにするな。愛国心の無い偽せナショナリストめ!
206:世界@名無史さん
09/12/14 23:30:11 O
小著「海の武士道DVDBook」について朗報です。
1. 某財団理事会において小著が、世界300カ所の日本語学校、補修校に来春配布されることが決定しました。
2. 神奈川県議会において松沢知事が小著を絶賛推奨、また一県議が教育長に拙著の道徳授業への使用を質問、快諾されました(12月9日)。
3. 埼玉県議会において一県議が、教育長に拙著の道徳授業における使用公認を要請、承諾されました(12月11日)。
いずれも拙著を使用した道徳授業(歴史授業)の生徒感想文を読み上げた結果、議会内は大きな感動に包まれたようです。
来年は、「自虐史教育を払拭し青少年に自信と誇りをもたせる」活動に一層頑張りたいと思っております。ひき続きご指導、ご鞭撻の程、お願い申し上げます。
皆々様からお受け致しました物心両面にわたるご支援、深謝申し上げます
恵隆之介拝
207:時の人、話題のあの人
09/12/15 23:33:52 O
「小沢一郎」先生自宅見学ツアーのおしらせ
来る12月20日、各人が自主的に小沢先生自宅(世田谷区深沢6-23)まで
歩くツアーを開催します!
これはデモではありません。
ただの不特定多数の個人が各々勝手に
同じ時間同じ方向に向かって散歩するだけの集いです。
したがっていかなる法律にも抵触しません。
日時12月20日 午後13時
東急田園都市線 駒沢大学駅 公園口 現地集合 雨天決行
246号線に沿って小沢邸まで歩き、目的地周辺で30分ほどの撮影会を行います.
208:世界@名無史さん
09/12/16 17:06:08 O
☆衝撃映像です。
陛下に対し、この支那人は全く頭を下げようとしません。
特例で謁見が認められたにもかかわらず、感謝の念がまるで感じられません。
URLリンク(www.youtube.com)
相手よりはるかに杯を上にあげ、日本国総理大臣より格上との印象を与えています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
209:世界@名無史さん
09/12/16 18:26:09 O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国共産党め! 逝ってよし! 印鑑を贈ることが古来、
\ _ _____ 中国では相手に朝貢を求める際の伝統だ。
∨ 1992年に天皇を部下にする儀式を完了させたアル
∧∧ そして天皇職を好きなときに解任するアル
∧ ∧ ./ 中\ そのとき、日本の財産はすべて中国のもの
(,, ゚Д゚) (`ハ´ )∵‥プシュ
━つ━つ━∞∞∞(~__((__~ =======∵‥
~/ ノ | | | ∵‥
し' U (_(__)
,,,,,,,,,,,,,,
210:正義のネット市民☆
09/12/16 19:44:27 O
ネット上に《緊急拡散「習・小沢糾弾祭り!」》が拡散すると、
それに比例して在日本中国大使館公安部と政治報道部が、紀伊國屋書店のデイリーベスト10の動向を注目することになります。それが彼らの仕事だからです。
小生が、2006年~2007年にかけて、雑誌『正論』誌上で「遺棄化学兵器問題」のスクープ記事を連載していたとき、日本国内の新聞・雑誌で批判記事を書いた人物は、
国内の反日左翼の学者たちでなく、反日学者の巣窟で司令塔機関の「中国社会科学院」トップの歩平・中国社会科学院長だった。
「遺棄化学兵器問題」は、第二世界大戦後の「南京問題」に次ぐ日中情報戦の目玉で、中国は最大60兆円を日本から毟り取れると高を括っていた案件だったのです。
その情報戦も小生が発見した約六百冊の引継書をもとに、内閣委員会で戸井田とおる先生、外務委員会では松原仁衆議院議員に質問してもらい検証過程では、
大東信祐元防衛省戦史部長に資料の精査を手伝って戴き、日中二大情報戦の一つに打ち勝ったことで、「水間条項」は中国大使館の監視対象になっていることを承知して情報を発信しています。
小生と一緒に動いてくださっている、覚醒しているインターネットユーザーの皆様方は、正に日中情報戦の最先端で戦ってくれている愛国戦士なのであります。
天皇陛下と習近平副主席の特例会見に関して、小沢一郎・習近平・鳩山由紀夫たちの不敬極まりない発言・行動に対し、日本人が激怒している意思表示を『「南京事件」の総括』(田中正明著、小学館文庫)に託し、
習近平副主席滞在中の12月14日~16日の間、紀伊國屋書店デイリーベスト10入りを狙って、ネットでの注文をお願いしたところ、
14日《第1位『「南京事件」の総括』3位『パール判事の日本無罪論』4位『「南京事件」日本人48人の証言』》との結果になり、
15日は《第2位『「南京事件」の総括』3位『「南京事件」日本人48人の証言』4位『パール判事の日本無罪論』》がランクインしました。この結果は、中国にとって脅威なのです。
日本人の怒りが数値化されていることで、この数値が続かないことを願っていることでしょう。
一過性の時事問題と思っていた「特例会見」は、思わぬ形で「習・小沢・鳩山」を糾弾する日本国民の意思が、客観的数値として表出したことは画期的なことであります。
211:世界@名無史さん
09/12/16 19:49:55 O
「習・小沢糾弾祭り!」で、天皇陛下への不敬に激怒している国民の意思を伝えられることを知らない国民が殆どですので、 友人・知人にメールで呼びかけて戴ければ幸いです。
警備当局は、今回の天皇陛下との不敬特例会見や小沢六百人朝貢団並びに、小沢一郎が韓国で「在日韓国人など中国人を含む永住者に外国人参政権付与」への発言などが、
テロを誘発させる大義名分となったと判断し、厳戒態勢を敷くことになっています。
その厳戒態勢は、都内だけでなく全国の民主党支部や民主党要人宅、小沢一郎と朝貢団に参加して、胡主席とツーショット写真に収まっていた
「野戦軍兵士」の民主党中堅・若手議員も警備の対象になるようです。
小沢一郎解放軍野戦軍司令官の一連の「日本解体」(日本解放)発言は、温厚な日本人の琴線に触れたことで、今後、この怒りは、燎原の火のごとく燃え広がって行くことでしょう。
●それに必要な「火種」として、下記の提案をさせて戴きます。
温厚な日本人の「燎原の火」に《南京祭り!》の三冊『「南京事件」の総括』『パール判事の日本無罪論』『「南京事件」日本人48人の証言』を錦の御旗に仕立てて、
日本全国の隅々まで「真理の灯火」を掲げ、悠久の歴史を再興するための告知活動を宜しくお願いいたします。
【ネットだけ転載フリー(写真不可)】ジャーナリスト・水間政憲
212:世界@名無史さん
09/12/16 21:39:42 O
【Nスペ】NHKの捏造偏向を許さないOFF 26【ETV】
398:12/15(火) 22:03 sQbeUpvY [sage]
やっとで「チャイナ・パワー3」見終わった
内容は恐らくリーマンショック前のネタで、テレ東WBSなら10分特集で終わるのを無駄な脚色で50分に伸ばした感じ。
ナスへの脱法上場も去年WBSで見た希ガス。
因みに陛下が謁見された時に、後ろに飾られていた黄色いバラの花言葉は、
花屋のサイト(花屋は良い意味が多い)以外では「薄らぐ愛、誠意がない、」だそうな。
みやびないやみGJ!w
URLリンク(www.asahi.com)
213:世界@名無史さん
09/12/18 03:32:30 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国共産党め! 逝ってよし! 印鑑を贈ることが古来、
\ _ _____ 中国では相手に朝貢を求める際の伝統だ。
∨ 1992年に天皇を部下にする儀式を完了させたアル
∧∧ そして天皇職を好きなときに解任するアル
∧ ∧ ./ 中\ そのとき、日本の財産はすべて中国のもの
(,, ゚Д゚) (`ハ´ )∵‥プシュ
━つ━つ━∞∞∞(~__((__~ =======∵‥
~/ ノ | | | ∵‥
し' U (_(__)
,,,,,,,,,,,,,,
214:陛下特例会見、憲法原理に反する① 竹田恒泰・慶応大学講師
09/12/18 03:56:05 0
産経新聞12月15日3面
中国の習近平副主席の来日に際し、天皇陛下との会見が特例で設定された問題
について天皇の政治利用に当たるか議論がある。私は憲法学的な考察を試みる。
鳩山由紀夫首相は「諸外国と日本との関係をより好転させるため」「政治利用
という言葉はあたらない」と記者に語ったが、友好を積み上げる親善ならとも
かく、諸外国との関係を「好転」させることはそれ自体が外交であり、
天皇の政治利用にほかならない。
本件がもし1カ月の期限を守って申請されたなら、波乱は起きなかったろう。
1カ月が長いか短いかの議論はともかく、内規に違反して設定されたことに重大
な問題がある。一国のみ特例会見を設定するのは高度な政治判断に違いない。
215:陛下特例会見、憲法原理に反する②
09/12/18 03:59:46 0
これまで皇室は国の大小や重要度にかかわらず、すべての国を平等に扱い、
親善を深めてきた。今回規定に反して中国のみを特別扱いすれば、
皇室が長年積み上げてきた国際親善のあり方は根底から覆る。
平野博文官房長官は「日中関係は重要」と述べ、羽毛田信吾宮内庁長官を
説得したというが、それが政治利用の動かぬ根拠である。
皇室の国際親善は外務省が行う外交と異なり、政治色を排した文化交流を
前提とする。一国を特別に扱う皇室の国際親善は「親善」を超え「外交」の
領域に達する。
天皇の政治利用というべきで憲法の原理に反し、厳しく非難されなくては
ならない。
216:陛下特例会見、憲法原理に反する③
09/12/18 04:04:12 0
そもそも、日本は会見を設定しないとは言っていない。副主席が日程を調整すれば
済んだ話で、それをせずに急な日取りに固執したことが既に政治的である。
中国の態度は国際社会の一員として礼節を欠いていまいか。
中国側は「(会見の成否に)習副主席訪日の成否がかかっている」と述べたという。
ならばなおのこと来年1月以降に日程を組み直せばよかった。
もし今回特例を認めたら、諸外国は「理不尽なことも強く要求すれば日本は折れ
る」と理解するだろう。日中友好を危惧(きぐ)する向きもあるが、特例会見を実行
すれば、日本国民の対中国感情は極度に悪化することは必至で、むしろ日中友好に
水を差すに違いない。
217:陛下特例会見、憲法原理に反する④
09/12/18 04:06:11 0
中国外交部の高官が特例会見について「日本国民の皆さんに理解を求めたい」と
述べたという。理不尽な要求をして「理解を求めたい」とは一体何事か。
日本の外務省こそ中国人民に日本の象徴天皇に理解を求めるべきではないか。
相互尊重がなければ日中友好などあり得ない。当日でも構わない。断固として拒絶
すべきだ。もし特例会見が実行されたなら、1カ月ルールを法制化し、今後の特例
を一律に排除しなくてはなるまい。
民主党政権の素顔が見えた一件である。
218:世界@名無史さん
09/12/18 22:05:06 O
URLリンク(japanism.org)
ここからの転載です。↑
政治] 小沢「天皇を訪韓させることもできる」
小沢氏の韓国での発言です。
「韓国国民が歓迎する場合は、来年 天皇を訪問させることもできる」「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・日韓において不幸な時代があった。日本国民として謝罪しなければいけない歴史的事実である。
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが(笑)歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
ソウル大学の小沢一郎の講演より
URLリンク(japanism.org)
ここからの転載です。↑
219:妄想カルト リチャードコシミズ攻撃映像
09/12/19 03:48:06 0
2009.10.01 北朝鮮右翼ダイジェスト版 (事務所襲撃編) 1/2
URLリンク(www.youtube.com)
2009.10.01 北朝鮮右翼ダイジェスト版 (自宅襲撃編) 2/2
URLリンク(www.youtube.com)
2009.10.1リチャード・コシミズ独立党「北朝鮮右翼」 1/16 (全編)
URLリンク(www.youtube.com)
220:世界@名無史さん
09/12/19 07:28:56 O
■大阪市議会が「天皇陛下の政治利用に反対する決議案」を決議
11月17日の大阪市会第4回定例会最終日の本会議において、自民党市議団から提案され
た天皇陛下ご会見の政治利用に反対する決議案が公明、共産党の市議団も賛成し、多数で
可決された。この問題について、おそらく地方議会から反対の姿勢を示したものでは全国
的に初めてのことであり、特に議会として小沢幹事長や鳩山首相の対応を強く批判したこ
とは、異例と言えるものである。
21日に東京の憲政記念館において「天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する国民集会」が
開催されるが、最終日を迎えていないのならば、今からでもこの件についての反対表明の
決議を出すことは国政に与える影響は多大である。
●天皇陛下の政治利用に反対する決議
平成21年12月17日可決
今般の中国習近平副主席の来日に伴う天皇陛下との面会について、これまで踏襲されて
きた「30日ルール」が反故にされ、宮内庁が「天皇の政治利用につながる」との異例のコメントを発表した。
この事は、平成15年の前立腺がんの手術以降、天皇陛下の体調管理に配慮して制定され
たもので、今回の面会は、極めて政治的な色合いの強い面会日程設定と言わざるを得ない。
日本国憲法では、天皇は国民の象徴であり、政治的中立の立場を堅持すると明記されて
いる。内閣総理大臣は天皇陛下の尊厳を守るべき立場にあり、天皇陛下を政争の具にし、
政治利用するようなことはあってはならない。
本市会は、今回の小沢民主党幹事長や鳩山内閣総理大臣の対応に強い憤りを感じ、遺憾
の意を表明するとともに、両者の猛省を求め、今後このような事が繰り返されないように強く要望する。
また、新たな政権下での皇室外交のあり方についても、国民に対し納得のいく説明責任
を果たされる事もあわせて要望する。
以上、決議する。
221:世界@名無史さん
09/12/19 07:56:58 O
☆地方議会の逆襲~佐賀県、石川県、香川県に続け!~
小沢の独裁は許さない!と言わんばかりに各地方議会で「外国人参政権」に反対する議決が採択されています。
愛媛・松山市議会でも今月22日(火)松山市議会最終日の本会議で外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書が審議されます。
傍聴に参りたいと思っています。
○佐賀県
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書2案も、賛成多数で可決した。
○石川県
URLリンク(mainichi.jp)
永住外国人の地方参政権反対--など民主党の方針に反発する意見書を提出。いずれも最大会派の自民などの賛成多数で可決した
○香川県
URLリンク(mainichi.jp)
永住外国人に対する地方参政権付与の法制化に反対する意見書案など議員発議案12件も原案通り可決した。
○埼玉県吉川市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
埼玉県吉川市議会は16日、外国人地方参政権付与法制化に反対する意見書を採択した。
意見書を提出した無所属の安田真也市議は「他の自治体でもこのような流れが続くことを期待する」と述べた。
222:世界@名無史さん
09/12/19 08:00:13 O
■同志社大学で、戦後初めて「天皇陛下 万歳」の声が鳴り響く
昨17日夕方、同志社大学京田辺キャンパス多目的ホールにおいて、同大日本文化研究会が主催して「奉祝 天皇陛下ご即位二十年 記念講演会IN同志社大学」が開催された。小生も同志社大学OBとして参加した。
同志社大学日本文化研究会が小生が学生時代に所属していたサークルであり、今日の自分が活動しているのも、このサークルの扉を叩いてことがきっかけであるが、当時のこと
を考えると御即位二十年奉祝の記念講演会が学内の校舎を利用してできること自体、時代の変遷を感じざるを得ない。
学生時代は、今出川キャンパスと新町キャンパスといった非常の狭い中に2万人の学生がおり、当時は狭い感じがしたものの、常に学友とともにいるという家族的な雰囲気もあったことは事実だ。
ところが初めて京田辺キャンパスを訪れて驚いたことには、寒風の中、学生の数もまばらであったが、実に広大なキャンパスが広がっていることにびっくりするとともに、人里
離れた立地から地域の人々と隔絶したところもあり、何となく寂しさも覚えた。学ぶには適したところからもしれないが、学生運動が根付くことはあり得ないと感じた。
多目的ホールの前では軽快な音楽に合わせて、踊りを踊っている学生がいた。
今回の講演会までは同大日文研だけでなく、全近畿学生文化会議の有志の学生が協力し合って、立て看板を作成したり、チラシ配布をしたりして呼びかけを行って来た。
また11月下旬には「皇室と国民の絆」と題して、今出川キャンパスでパネル展示も行ってきた。講演会の1週間前位になって、大学当局から奉祝式典という形式をやめてほしい、会
場に国旗は掲揚をするな、天皇陛下の御即位二十年を「祝う」のではなく、「契機として」という言葉にしろといった、いやがらせが入ったのだが、結局のところ、「黙認」と
いう形になった。結局、奉祝式典という形ととらずに、講演会の中で、主催者の挨拶や祝意表明という形で、式典の要素を入れることで決着するようになった。これも心ある学生達の努力によるところが大きい。
223:世界@名無史さん
09/12/19 08:07:08 O
なにしろ記念講演の講師が金美麗先生ということもあったが、場内は300名の学生で満杯、国民祭典のビデオを流した後に、スクリーンが上がると檀上には国旗が掲揚され、
自然な流れの中で国歌斉唱、主催者の挨拶、記念講演、祝意表明、聖寿万歳という式次第が粛々と進められた。
国歌斉唱は、参加した学生は少し戸惑った様子もあったが、テープが流れると歌うこと自体、慣れていない者もいたが、小生も大きな声を出して歌ったこともあり、2回目の時にはかなり落ち着いて歌っている姿があった。
大学でいかに国歌を歌っている経験が少ないかも実感した。
金先生の講演は学生に向けて、何故、勉強しなければならないかに始まり、人類の知的遺産を自分のものとする喜びがあること、
直接、体験することと学生時代に読書をすることの大切さ、そして人間関係を築き上げていくことの大切さを、
自らの体験を基に学生一人一人に厳しくも愛情をもった語り口で、感動的なものであった。
とくに日本は努力が報われる国であり、自分達夫婦が外国人だからということで、どんなに大変であったか、就職口がないことでも決して弱音を吐くことなく、
努力をしてきた結果、道が開けたこと、日本人のパスポートを持っているだけで、ビザなしにどこの国にも渡航することができること、
従って日本に生まれただけで半分以上は勝利であること、日本が皇室という世界に稀にみる宝物を持っていることなど、日本人としての誇りを呼び覚ます内容であった。
それにしても金先生は、この忙しい中でも遥々、ここまで来たことを強調されていたが、先生の若者に対する限りない期待感を感じた。
その緊張感は講演中に私語一つなかったことでもわかった。
講演後、日文研の学生から阪神淡路大震災の折りに両陛下が励まされた被災された方々に、直接、話を聞いた体験発表があり、その後、参加者で聖寿万歳を行った。
実に戦後の同志社大学にあって、「天皇陛下 万歳」の声を学生が発したのは初めての快挙であり、
現役の学生の頑張りが、小生達が学生時代にできなかった偉業を成し遂げたことに、感謝の思い一入であった。
大学当局が奉祝式典を開催するな、このような行事に日章旗を掲げてはならないという、新島先生の建学精神とは異なった解釈をする中、校風を変えていくきっかけとなることを願わずにはおれない。
224:ご多忙な陛下①
09/12/19 11:32:36 0
天皇陛下は15日、習近平・中国国家副主席と皇居・宮殿「竹の間」で会見された。
陛下との会見を希望する場合は、1カ月以上前の申し込みが必要とする「1カ月ルール」を破って実現した
異例の会見として大きな注目が集まった。
習副主席は、予定時刻より約10分早い午前10時35分ごろに宮殿・南車寄に到着。
このため、出迎える予定だった国際親善を担当する宮内庁式部職のトップ・河村武和式部官長がその場におらず、
急きょ肥塚隆式部副長が応対する「ハプニング」があった。
宮内庁によると、会見の冒頭で、陛下は「今回の訪日によって、両国の理解、友好関係が一層増進するよう希望します」
という趣旨のことをおっしゃった。
225:ご多忙な陛下②
09/12/19 11:34:56 0
続いて陛下は、胡錦濤国家主席が元気で過ごしているかどうかを尋ねられた。
その後は、昨年5月の四川大地震の復興状況、平成4年の陛下の中国ご訪問、黄河の水の減少や植林の話などをされ、
会見は予定を4分上回る24分間に及んだという。
習副主席からは、会見が実現したことについて感謝の言葉が2回あったが、
異例な形で実現したことについては特に言及はなかったという。
ところで宮内庁では、天皇陛下、皇后さまが外国の国家元首や王族とお会いする場合は「ご会見」、
それ以外の外国からの賓客とお会いする場合は「ご引見」として区別している。
宮内庁によると、昨年は皇后さまと一緒に行われたものも含め、陛下はご会見34件、
ご引見108件に臨まれた。回数の多さに驚く方も多いだろう。
今回の習副主席との懇談はご引見にあたるが、用語が一般に分かりづらいこともあり、
報道では「会見」と表記されているケースが多い。
226:ご多忙な陛下③
09/12/19 11:36:50 0
この「特例会見」をめぐっては、宮内庁の羽毛田信吾長官が11日、
「国の大小、政治的重要性で差をつけないのが陛下の国際親善のなさりよう」だとして、
「日中関係は重要」として陛下と習副主席との会見実現を指示した政府の姿勢を批判した。
羽毛田長官が力説したその言葉を裏付けるように、
陛下は今週、日本ではあまり知られていない国の元首と国際交流を深められた。
227:ご多忙な陛下④
09/12/19 11:39:13 0
両陛下は14日、ウルグアイのバスケス大統領夫妻と会見、17日には陛下がトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領との会見と午餐(昼食会)にそれぞれ臨まれた。
午餐には皇太子さまと常陸宮さまが同席された。
宮内庁によると、日本とトルクメニスタンはこれまで大臣級以上の要人の往来がなく、大統領は陛下に対して「歴史的な訪問と思っています」と実現に感謝する言葉を述べた。
大統領は自国の大学に日本語学科をつくったり、盆栽に興味を持ったりするなど、日本への関心が強い様子という。
大統領は陛下に「トルクメニスタンにおいでいただきたい」と招請を行い、陛下はいつも通り「私の海外訪問は政府で検討することになっています」と返答されたという。
午餐の場では、会場でクラシックや日本の音楽を演奏した宮内庁楽部を陛下がご紹介。大統領は楽部の演奏を大変気に入ったのか、
「このグループをトルクメニスタンに(呼びたい)」と突然申し出た。
陛下は何も言わず、笑って聞いておられたそうだ。
また18日には宮内庁が、来年3月上旬から中旬にかけ、皇太子さまがアフリカのガーナとケニアを公式訪問されることを検討していると発表した。
228:ご多忙な陛下⑤
09/12/19 11:42:38 0
以上 12月19日
【皇室ウイークリー】は毎週土曜日、「MSN産経ニュース」だけに掲載している企画です。
紙面ではあまり触れられない各宮家のご活動や、病気療養中の雅子さまのご様子を含め、
宮内庁担当記者がご皇室の1週間を振り返ります。
紙面で掲載できなかった写真もご紹介しています。
さらに「皇室ウイークリー」だけのために撮影した写真も、アップしています。
また皇室のご動静は、産経新聞社が取材協力している扶桑社の季刊誌
『皇室 Our Imperial Family』でも、詳しくご紹介しています。
229:世界@名無史さん
09/12/19 14:47:39 O
【閑話】「人間魚雷『回転』のキューピーはやり過ぎ…」小池元防衛相の携帯ストラップに山本一太議員苦笑
URLリンク(www.iwadai.com)
桜花も三笠もあるぜ
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪天気晴朗ナレドモ波高シ
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
230:皇國兵器レ號
09/12/19 23:15:51 O
平成21年11月活動記録 - 財団法人日本航空協会 航空遺産継承基金活動記録
URLリンク(www.aero.or.jp)
(記録写真があります)
1.調査
(1) 横浜高等工業学校において戦中に試作されたヘリコプター「特殊蝶番試作レ号」
の開発に航空6期生として参加した青柳篤幸様に、展示会準備の一環として11月12日
に改めてお話をうかがいました。さらに同日、青柳様に航空3期生として廣津萬里教授
の指導を受けた竹沢壮一様をご紹介いただき、当時の回転翼航空機に関する研究や
海軍時代のお話をうかがいました。
(2) 「特殊蝶番試作レ号」の調査に関連して、川崎重工業のヘリコプター技術者であっ
た古澤正人様と山内信義様に、それぞれ11月10日と16日に、基金事務局によるレ号
の操縦性能の分析などについてご意見をいただきました。
(3) 横浜高等工業学校で「特殊蝶番試作レ号」の開発に航空6期生として参加した石瀬
正隆様より、11月17、24日の2度にわたり当時の製作状況に関するお話をうかがい、
合わせて国立科学博物館での展示会のためにレ号の写真などをお借りしました。
231:皇國兵器レ號
09/12/19 23:20:11 O
【社会】 「太平洋戦争中にひそかに開発されていた国産初のヘリコプター開発」 ~木造ヘリコプターの調査結果を紹介
93:名無しさん@十周年 12/19(土) 13:07 TpQtX03Y0
平成19年11月活動記録 - 財団法人日本航空協会 航空遺産継承基金活動記録
URLリンク(www.aero.or.jp)
(記録写真があります)
2.聞取り調査
(1) 横浜高等工業学校で戦中わが国初のヘリコプター「特殊蝶番試作レ号」
の開発を進めていた廣津万里教授の下、学生として試作2号機の主ローターハブ部
の設計を担当した石郷岡知之様より、当協会理事で基金賛助員でもある東昭東京
大学名誉教授および山科達雄模型航空連盟事務局長と共に11月5日お話をうかが
いました。両氏には当時の技術資料の解析等についても協力頂きました。
その結果、ヘリコプターの心臓ともいえるローターハブの制御部にわが国独自の機構
が組み込まれていたことが判りました。
232:自衛隊グッズ
09/12/20 01:56:48 0
>>229
高いなぁ。せいぜい2・300円だよ。
JMSDFとか横文字ものは嫌だな。
あれでだいぶ売上を減らしているはずさ。
そもそも何でキューピーなんだ。
ノラクロやら桃太郎さん、金太郎やアトムならわかるが。
こういうものが好きな人間の心理がわかっていないよな。
233:反民主党チラシ最新版
09/12/20 03:24:52 0
※民主党への不信をつづったチラシです。
最新の天皇会見問題や小沢独裁まで分かりやすく載せています。
プリントして自由に配布できるので活用してください。
年末年始に家族・親戚と、これを見ながら話し合ってみませんか?
<緊急告知>それでも、支持できすまか?
PDF URLリンク(loda.jp)
テキスト URLリンク(fwd4.me)
234:反日キリスト教徒
09/12/20 08:22:36 O
反日カトリック、カトリック正義と平和協議会との
戦い、おつるの東京での抗議活動が
コンピューターグラフィックで アニメ化されました。
●新レインボーマン19~神の家の反逆者たち
ニコニコ動画です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
現在、全国の保守愛国カトリッククリスチャンが
この動画を支持し、反日カトリックの悪を
知らしめるために コメントを続けてくれています。
235:『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』①
09/12/20 11:42:50 0
【書籍】「朝鮮人の襲撃から家族や町内を守るのは正義といえる」~
『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』工藤美代子著 産経
■まるで良質のミステリー
当時の日韓関係の中で朝鮮人のテロ、日本人襲撃が決して根拠のない流言蜚語
ではなかったことを多くの資料・新聞記事から立証。
工藤さんは〈朝鮮人による襲撃があったから、殺傷事件が起きた〉〈テロリストの襲撃から
家族や町内を守るのは正義といっていい〉と断定している。
当初は朝鮮人による襲撃事件を報じていた新聞がなぜ途中から事実を隠蔽(いんぺい)
するようになったのか。それが、この本の大きなテーマに繋(つな)がっていく。まるで良質
のミステリーを読むような面白さだ。
236:『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』②
09/12/20 11:44:11 0
圧巻は虐殺された朝鮮人の数を検証する部分。当時、吉野作造は2613人と書き、上海に
亡命した大韓民国臨時政府の機関紙「独立新聞」は6419人と書いた。
今回の取材中、工藤さんはロンドンのナショナル・アーカイブスで朝鮮独立運動派が諸外国
の外交官にばら撒(ま)いた謀略宣伝用小冊子を発見した。
そこに書かれた数字はなんと2万3059人。
それでは当時東京に何人の朝鮮人がいたのか。政府統計によると東京に約9千人。近県に
約3千人なのである(全国で約8万人)。
237:『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』③
09/12/20 11:46:26 0
そして、警察署などに保護された朝鮮人は6797人。
この数字だけからでも虐殺されたとされる朝鮮人の数がいかに根拠のないものかわかろう。
先に挙げた謀略宣伝用小冊子は虐殺の模様をこんなふうに書いている。〈彼ら(日本人自警団
や民衆)は朝鮮人を電柱に縛りつけ、眼球をくり貫(ママ)いて鼻をそぎ、腹を切り裂いて腸が飛
び出るままにした(以下略)〉
どこかで読んだような記述ではないか。
ぼくが今年読んだノンフィクションのベスト1だ。(産経新聞出版・1890円) 評・花田紀凱(かずよし)
(『WiLL』編集長)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
238:世界@名無史さん
09/12/21 20:32:35 O
ノモンハン事件は日本軍の辛勝だったが
親ソ負け犬史観を振り撒いた五味川純平の口車に乗せられた
司馬は反論出来ずに史実を封印してしまった♪
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪放って置くと嘘がまかり通るよ
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) ♪マスコミなんかわざと間違いをタレ流すからね
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
239:世界@名無史さん
09/12/21 23:04:52 O
WW2中のナチスのヘリコプターの動画
高性能すぎてビビる。
荷物を持ち上げるわ、宙返りするわ、離陸直後に180度ターンするわ。
Where Eagles Dare - The real German WW2 Helicopter part 1
URLリンク(www.youtube.com)
Where Eagles Dare part 2 Real German WW2 Helicopters
URLリンク(www.youtube.com)
240:世界@名無史さん
09/12/21 23:23:56 O
69:■日本はドイツと同盟した■ 08/22(土) 11:09 O
┏━━━━━┓
┃ドイツ>ナチ党政権┃
┗━━┯━━┛
∧∧ ┃パッ!
(・ω・)丿だよな普通は。
ノ/譓/ スゴイ!
ノ ゝ (・∀・)ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241:世界@名無史さん
09/12/22 07:12:09 O
>238
あの日、帰宅してNHKドラマ『坂の上の雲』第3話の後半部を観ました。
日清戦争で陸軍が上陸した場面ですが、案の定、NHKはやってくれました。
日本軍が中国人民を虐待し、物を奪い取る悪い兵隊として描かれています。
司馬遼太郎の原作にそんな記述があったろうか、と首をかしげました。
あったかもしれないとしても、ことさらに描く必要もあるまいと思いますが、どうでしょう。
それを従軍記者の正岡子規が告発しつつ船の上で喀血して終わります。
NHKは何としても「日本軍、罪悪論」へ持って行かないと戦争映画は作れない、と思い込んでいるようです。
クリント・イーストウッドがそんな余計な価値観や歴史観なしに『硫黄島からの手紙』を作った精神の自由を日本のマスコミ文化人は失ってしまったのです。
NHKのこのドラマづくりもまた糾弾されねばならないでしょう。なんという情けなさか!
242:反日偽台湾人に正義の鉄鎚を☆彡
09/12/22 13:35:21 O
12月28日(月)の報告集会会場
年末ご多忙の折、まことに恐縮ですが、どなたもこぞってご参加下さい。
午後 2時より4時
会場 東京都議会議事堂6階 第一会議室
東京都新宿区西新宿2-8-1東京都議会議事堂
6階 第一会議室
(JR新宿駅西口下車徒歩8分)URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
報告者(予定)
徳永信一弁護士
門脇朝秀氏
古賀俊昭都会議員
西村真悟前衆議院議員
三宅博前八尾市会議員
他
チャンネル桜もご支援下さり、また土屋都会議員他、
多数の皆様もご参加いただける予定です。
243:※祝☆天長節※
09/12/23 09:07:06 O
元気のでる歴史人物講座】より
◎国民を「大御宝(おおみたから)」として慈しみ、国家の隆昌(りゅうしょう)と
国民の安寧をひたすら祈り続けられる御皇室を戴(いただ)いていることこそ、
日本国民にとってこの上ない悦びであり幸せである。先月12日、皇居前広場で
3万以上の人々が集い、御即位20年奉祝式典が行われたが、
参列した私はその幸せと悦びを多くの人々とともに身に沁(し)みて感じた。
皇室の弥栄(いやさか)、聖寿(せいじゅ)の万歳を心より祈念し奉る。◎
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪人に好かれて明るく強く
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) ♪大和一家の暮らし振り
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
244:反日☆坂の上の雲
09/12/24 15:55:43 O
4回のきわめつけは、森本レオ演じる帝国陸軍の極悪下士官だった。原作に登場しないNHKのオリジナルキャラクターで正岡子規を斬り殺そうとしていた。
原作に存在しないNHKが新たに創作したシーンは、全部『JAPANデビュー』の路線にそうものだった。こんな作品は『坂の上の雲』ではない。ぜんぜん坂を上っていない。
『谷底のドツボ』だ。パースペクティブとして、ドラマの一番奥に1945年8月15日がある。NHKはどうしようもない。
李鴻章と袁世凱が登場した。二人ともぜんぜん似ていなかった。李鴻章は黄色い服を着ていた。黄色は皇帝しか着用できない色だ。NHKの時代考証は韓流ドラマ並みのいい加減さだ。
旅順攻撃前に秋山好古に酒を手配した爺さんは反戦ジジイだった。原作に登場しないNHKのオリジナルキャラクターだった。
大山元帥役は極左俳優として著名な米倉斉加年だった。バカげたキャスティングだ。米倉は目をキョロキョロさせ、大山元帥がせこい小物と化していた。無惨な大山元帥だった。大山元帥はこんな小物俳優が演じるような役ではない!
徳を強調するなら高橋是清役で出演している西田敏行あたり、軍人を強調するのなら大滝秀治あたりが良かったのではないか。(大滝秀治は高齢すぎか?)
245:世界@名無史さん
09/12/24 21:22:17 O
国家間の賠償は戦争賠償しかない!
●1951年5月 ワシントンで開催した米英協議
イギリスが「「韓国は日本と交戦状態になかった」として韓国の署名に猛反対。
●1951年7月9日 米Dean Rusk国務長官特別補佐官・梁裕燦韓国大使会談
米大使が韓国大使に「日本との戦争状態にあり、1942年1月の連合国宣言に署名した国家のみが
講和条約に署名できる。従って韓国は署名国とはなれない」と通告。
韓国大使は「日本と戦った韓国人部隊が中国にあった。臨時政府として対日宣戦布告をした。」と抗議。
しかしアメリカは、「韓国臨時政府を一度も承認したことはない」と拒否。
●1951年8月16日
米国務省が講和条約最終草案を発表。韓国の不参加が決定。
講和条約署名を主張していたアメリカも「戦勝国、連合国」として、
韓国を位置づけていない。
それどころか、臨時政府の承認を真っ向から否定している。
これをみれば賠償じゃないって言うのが分かる。
また、韓国には戦争中は合法的に日本国そのものであったので日本の戦争賠償という概念はない。
ただ、日韓国交正常化に伴い「日韓請求権問題の解決ならびに経済協力協定」と言う形で
世界史上に類例のない植民地時代の補償をしました。
中国はご存知のように蒋介石政権も毛沢東政権も賠償請求(権)を放棄。
その他の連合国も第一次大戦の経験から学んで請求権を或一国を除いて放棄。
従って日本の戦争賠償問題は合法的にすべて終わっているのである。
246:世界@名無史さん
09/12/25 08:50:38 O
かつての自分も愚かで、無知でした。自民党が大嫌いで、自民党と聞くだけで反射的に「ダーティーな保守反動」と思ったものです。
今だってある種の自民党長老には顔を見るだけで拒否反応を起こします。彼らは私の美学に反する。
ずーっと社会党支持者でしたが、金丸・田辺訪朝のころから急に嫌気がさしてきました。案の定、あの二人はカネとオンナでつながっていた。
一事が万事、そんな体質だったのでしょう。何が革新だ、と苦々しく思います。当然のごとく社会党は潰れた。
今は支持政党はありません。選挙は是々非々、人物主義で行きます。
人間はイデオロギーを持った途端、幼児退行が始まる、と達観したからです。
戦前のサヨク、大宅壮一が「無思想宣言」をしたことを思い出します。
247:世界@名無史さん
09/12/25 15:11:58 O
今年最大の話題は民主党の「政権交代」に尽きよう。今後は国民の期待に応える政権担当能力が問われている。
かつて鳩山首相は「民主党は市民の政党だ」と言っていたが、最近は「国民の目線に立つ」に変わった。また「友愛の精神でアジア共同体をつくろう」と呼びかけている。
これは「外交は武力を背景とする国益交渉であり、パワーポリティクスに支配される」という外交の原則・現実とかけ離れたものである。
かつてわが国が日清日露戦争を戦ったのは、国益を守るためであった。いくら「戦争は悪だ」と叫んでみたところで、国益を侵害されればどんな国も力ある外交で決着をつけるしかない。
武力を背景とする外交が強力であれば、中国の東ガス田開発、韓国の竹島問題など、国益を侵害される事態は起こらなかった。
友愛外交とは一体どんな国益をもたらす理念なのか。これは平和主義と同じではなかろうか。
日露戦争前後、竹島がロシアに狙われていたのは、国防上の意味を持つ軍事拠点だったからだ。鳩山外交は、竹島が韓国に占拠されたまま返還も求めず、外交交渉もしていない。
ただ友愛という言葉だけが一人歩きしているのは、外交不在に他ならない。
韓国慰安婦に金銭支給
本年7月、民主党の「政策集INDEX2009」には、恒久平和局の設置・慰安婦問題、選択的夫婦別姓、人権擁護、二重戸籍の容認と戸籍制度の廃止、
一千万移民推進、在日外国人の地方参政権付与、皇室典範の改正、日教組教育の復活など、危ない政策が目白押しだ。
参院選後はこれらの法案を一気に可決へ持ちこもうとの意図が見られる。
特に問題とされるのは、元慰安婦に金銭支給を行うという馬鹿げた法案だ。従軍慰安婦とは、日中戦争・太平洋戦争期、日本軍兵士に貞操を売る仕事に従事した女性たちである。
彼女らは専門の仲介業者や韓国最大紙「京城時報」の募集で集められた。当時の毎日新聞には「慰安婦は一般サラリーマンの数倍を稼ぐ」という記事も出ている。
韓国ソウル大学の教授・李榮薫氏は『大韓民国の物語』(文藝春秋)において、慰安婦は強制ではなく合法的であったと認めている。
さらに韓国の戦争経験者は「強制連行をしなくても、貧しい時代だから生活のため、たくさんの応募者がいた」と語るのであった。
248:世界@名無史さん
09/12/25 15:14:05 O
民主党の売国政策
辞書には「従軍慰安婦」の説明として「日中戦争・太平洋戦争期、日本軍によって将兵の性の対象となることを強いられた女性。多くは強制連行された朝鮮人女性」とある。
これは三省堂監修の『現代国語辞典』における解釈である。当時慰安婦はいたが「従軍慰安婦」という言葉は戦後にできた造語である。日本軍人が当時の厳しい軍律に造反すれば憲兵隊に連行され、軍事裁判で罰せられるのが落ちだ。
そればかりか、民主党が設置するという「恒久平和局」とは、元慰安婦への金銭支給を目的とする機関であり、慰安婦を飯の種にして生きる卑しい人たちの権益に他ならない。これでは個人と国の二重払いになる。
自虐史観に染まる子供たち
最近すっかり落ち目の岡田克也外相は、10月7日に都内で講演し「中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、共通の教科書の作成を将来的な検討課題にすべきだ」と述べた。
共同研究会では中韓の歴史専門家が何度も協議を重ねてきたが、双方の歴史観は平行線をたどった。今後も意見が一致することはないのに、それをまたやれと言っている。
「岡田氏の歴史観は、三重県日教組と同じだ」という専門筋の話を弊誌で紹介したことがある。日教組は教科書を選ぶ教育委員会に多大な影響力を持ち、教科書会社も彼らの言いなりになっているのが現状だ。
教科書は支配=悪、被支配=被害者という前提に基づいた日本罪悪論に偏向している。
小中学校の教科書からは、歴史的な偉人伝や道徳心はすっかり削除されている。批判の矛先は自国を防衛するために戦争を起こした支配者に集中する。
こんなでたらめな反日教育で、日本人の背骨はすっかり折れ曲がってしまった。