08/12/16 21:37:39 0
日本人の天国、全世界の地獄
3:世界@名無史さん
08/12/16 23:10:12 0
日本人特有のまじめさによって、まじめに世界を開拓させようとし日本は破産したな
4:世界@名無史さん
08/12/17 01:05:57 0
>>1
アラーもキリストも八百万の神の一員になり
神有月の出雲は大変なことになっていたであろう。
5:世界@名無史さん
08/12/17 02:26:31 O
また負け犬キモウヨクのオナニースレか
6:世界@名無史さん
08/12/17 11:35:44 0
朝鮮ヒトモドキが日本人づらして
大手をふっていただろう。
7:世界@名無史さん
08/12/17 23:05:06 0
関連スレ
【日本近代史】
日本が第2次世界大戦の戦勝国だったら今の日本は?
スレリンク(history2板)l50
俺在日だけど、大日本帝国に勝ってほしかったよ
スレリンク(history2板)l50
日本が全勝してたら平和になった?
スレリンク(history2板)l50
戦時中日本が連合国側に付いてたら...
スレリンク(history2板)l50
【ハングル】
もし朝鮮、台湾が日本領のままだったら 2
スレリンク(korea板)l50
もし太平洋戦争が無かったら
スレリンク(korea板)l50
【台湾】
台湾がまだ日本領だったら
スレリンク(taiwan板)l50
【地理・人類学】
もしカムチャッカ半島の南半分が日本だったら
スレリンク(geo板)l50
【鉄道(海外)】
【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら
スレリンク(ice板)l50
【エアライン】
もし戦前の版図のままだったら
スレリンク(airline板)l50
【航空・船舶】
もし・・・占領地域がまだ日本だったら国内線は?
スレリンク(space板)l50
8:戦争万歳
08/12/18 18:25:51 0
国民の暮らしは大日本帝国時代も日本国時代も変わんねーぞ。
政治家はもっと権力もってただろう。
軍人はもっと強くなっただろうし。
9:世界@名無史さん
08/12/18 18:34:58 0
植民地支配されていたアジア、アラブ、アフリカを開放
白人社会を崩壊させ
合衆国ニッポンができる
10:世界@名無史さん
08/12/18 18:39:11 0
農地解放が無いので、>>1は小作人として一生を貧窮のうちに送る。
11:世界@名無史さん
08/12/18 20:33:45 0
日本人は世界を支配できる器じゃないだろ
12:世界@名無史さん
08/12/19 17:15:21 O
理想的世界ってやつですな
13:戦争万歳
08/12/20 10:26:47 0
>>4ワロタ
>>10なるほど農地解放はなかっただろうな。
全陸地と全海洋が一つの国だから、どこの陸地に行っても、どこの海洋に行ってもパスポートはいらない。
陸上・海上、軍・管・民で身分の差ができてしまうかも。
14:世界@名無史さん
08/12/20 13:39:29 0
英語を無理矢理勉強させられることはなかった
15:世界@名無史さん
08/12/21 09:26:04 0
日本人が白人のイケメンをビンタしたり、金髪のねーちゃんを慰安婦にする世の中になってたな。
16:世界@名無史さん
08/12/21 09:27:53 0
日本人が混血化してたかもね
17:世界@名無史さん
08/12/21 10:10:58 0
世界が全部日本の領土で多民族混住の状態になってみろ。
合コンのときとか、胴長短足で薄い顔の俺たちが、
白人のイケメンに敵うわけないじゃないか。
独身のまま終わるケースが増えるので大和民族の男系血統は
次第に絶えていく。せっかく世界を征服したのにぃぃ!!
18:世界@名無史さん
08/12/21 10:19:56 0
人類暗黒時代の幕開け
と思ったけどどう考えても長続きしないだろうから大した事じゃないんじゃないかな
19:世界@名無史さん
08/12/21 11:27:12 0
中国人にのっとられたりして・・・
20:世界@名無史さん
08/12/21 11:28:50 0
>>17
逆に日本女が白人のイケメンや二ガーに食いまくられて、
大和民族の雑種化が猛烈な勢いで進行しただろうな。
21:世界@名無史さん
08/12/21 11:31:41 0
世界各地の日系人が華僑とちがって、現地社会に同化し融解している事実や、
日本での白人人気、ハーフ人気とか考えたら、たとえ日本人が支配民族になっても、
気がついたら主客が逆転してる可能性は大。
混血に抵抗がないポルトガル人なんかも、植民地で混血しまくりだったし。
22:世界@名無史さん
08/12/21 12:19:48 0
>>17
世界を支配するためには徴兵制は確実。若い衆はみんなソルジャー、セーラー&エアーマン。
合コンの事を心配するようなフ抜けなんているワケないじゃん。
23:世界@名無史さん
08/12/21 13:08:31 0
何だこのスレ
韓国のネットにありそうな酷い妄想だなw
24:世界@名無史さん
08/12/21 13:16:05 0
>>21
混血が進んでジェロみたいな日本人ばっかりになってるな。
25:世界@名無史さん
08/12/21 18:12:32 0
>>22
我ら日本男子が徴兵されて軍務に精励しているあいだに、
彼女は根こそぎ仏蘭西県人か伊太利亜県人にとられてしまいそうだな。
征服されるより征服した方が悲惨な結果にw
26:世界@名無史さん
08/12/21 18:39:40 0
人間の美意識なんて宣伝次第でコロコロ変わるって
おまえらの御先祖さまは強制されてもないのに
ちょんまげだったんだぜ?
27:世界@名無史さん
08/12/21 18:44:24 0
>人間の美意識なんて宣伝次第でコロコロ変わるって
よおし、宣伝大臣に>>26を任命する。
男おいどんの主人公みたいなのがモテモテになる新世界秩序を目指して、ガンバロー!
28:戦争万歳
08/12/21 22:49:11 0
地球だけでは物足りず太陽系征服もたくらむ。
29:世界@名無史さん
08/12/21 22:52:17 0
>>21
日系の場合は敗戦したからだぞ
30:世界@名無史さん
08/12/21 22:57:28 0
>>21
日本ではむしろ白人やハーフは特別人気がない
31:世界@名無史さん
08/12/22 00:12:00 0
>>1
映画「キャシャーン」を観ろ、まさにあれがその世界だ。
もっとも、あの世界にはアメリカが存在せず、
ヨーロッパ連合と、巨大化した日本である「大亜細亜連邦」の50年にも渡る大戦の末に
ユーラシア大陸の大半を大亜細亜連邦が支配下に治めたという設定だがな。
32:世界@名無史さん
08/12/22 02:00:38 0
という夢をみた
33:世界@名無史さん
08/12/22 08:23:34 0
ガンダムみたく成る
34:世界@名無史さん
08/12/22 08:31:37 0
征服していく過程で、その国家体質も体制も、いろいろ変化していくから
上げ野郎のような幻想は抱けんな。
仮に日本が世界を席巻するとして、必要なものとはなにか?
35:世界@名無史さん
08/12/22 10:43:44 0
理念
36:世界@名無史さん
08/12/22 12:25:14 0
理念で人は生きられない。
37:世界@名無史さん
08/12/22 14:23:50 0
食糧
38:世界@名無史さん
08/12/22 14:26:43 0
人口
39:世界@名無史さん
08/12/22 15:39:01 0
どれも日本の国土ではねぇ…
経済的側面からの支配という線は慮外かい?
40:世界@名無史さん
08/12/22 16:17:03 0
同じ島国のイギリスが大英帝国を建設できたのに、
なぜ日本は一時的な大東亜共栄圏どまりだったんだろう?
辺境の女真=満州人ですら、中国全土を300年支配できたのに、
なんで日本は満州国の領域ですら、わずか十数年しか支配できなかったんだろう?
41:世界@名無史さん
08/12/22 16:20:56 0
出遅れたから
42:世界@名無史さん
08/12/22 16:33:24 0
全盛期のイギリス人や満州人に比べて、異民族統治が下手だったというのもある。
43:世界@名無史さん
08/12/22 17:08:01 0
硬派すぎて柔軟な対応ができなかったんと違う?
いまでも、チョンだのチュンだのと、蔑み貶す輩は多いし、蔑まれた方としては
いつまでも黙っちゃいない。
それでも黙らせるには、圧倒的な軍事力とそれを支える経済基盤が必要だが
日本は、軍事力を支える力にそもそも乏しい。
短期間しか支配できなかった理由のひとつに、それがあるだろう。
イギリスは歴史的にみて、自国内にとどまっていた国ではないから、日本とは
似て全然非なるものだな。一緒に考えるほうがどうかしている。
44:世界@名無史さん
08/12/22 17:08:20 O
欧州の国は植民地にした国の人を人間扱いしなかったから
あれだけ広い地域、長期間支配できたんだよ。
45:世界@名無史さん
08/12/22 17:31:01 0
世界征服するんだろ?
1億の日本人が残りの数十億を人間扱いしなかったら、即刻崩壊すると思うぞw
46:世界@名無史さん
08/12/22 18:22:37 0
>>45
心配無用。
日本人1億人、老若男女問わず一人もれなく数十人ぶったおせばOK!
少なくとも60人殴り倒せば、あとは日本人の天下だろう。
ああ、一応、相手も反撃してきますので、自己責任で対処すべし。
逆にやられてしまうと、他の人のノルマに加算されますので、気をつけてください。
では、グッドラック。
47:世界@名無史さん
08/12/22 19:12:42 0
>>46
どんな格ゲーマニアだよwww
48:世界@名無史さん
08/12/22 22:37:49 0
支那人は自国さえうまくおさめられんじゃないか
日本人にやらせたほうがいいよやさしいし
まあ断るけど
49:世界@名無史さん
08/12/22 23:32:00 0
>>48
は?
50:世界@名無史さん
08/12/22 23:59:39 0
ははは
51:戦争万歳
08/12/23 00:20:32 0
大日本帝国は欧米の列強に支配されてるアジアの国を救済するために大東亜共栄圏を作ったらしい。
52:世界@名無史さん
08/12/23 00:48:41 0
>>51
まぁそれで、親切の押し売りしてちゃあいかんわな。
理念はよくても、運用する才幹と器量が伴わず、また物資の不足もきたし
軍を養うために国民が貧困にあえぐ、という本末転倒もはなはだしい状況を
作ってしまったとは、当時の人らはアホ揃いだったわけですよ。
今も変わらんか。
53:世界@名無史さん
08/12/23 00:56:36 0
東アジア共同体はみんなに支持されてるそうです
54:世界@名無史さん
08/12/23 00:58:00 0
>>51
満州国は支那のどの地域よりはるかに治安がよかったけどな
華北じゃいまだに日本製が高級品の代名詞だしwww
55:世界@名無史さん
08/12/23 04:19:06 0
>>51
これはルーズベルトの陰謀だよ。
ヨーロッパ列強の植民地支配がいつまでも続くことはアメリカの国益にそぐなわないから、
わざと日本を追い込んで戦争を起こさせて、最初は野放しにしたんだよ。
それが証拠にアメリカは奪還したフィリピンを簡単に独立させた。
56:世界@名無史さん
08/12/23 04:20:44 0
東条英機首相が呼びかけて東京で開催された「大東亜会議」には、
インドのチャンドラ・ボースやフィリピンのホセ・ラウレルらが
招待されて出席しました。ところがインドネシアのスカルノは
招待されませんでした。アメリカがフィリピンの独立を認めようと
する動きなど、その時点で独立が秒読み段階にあった国々には
あっさりと独立容認の保証を与えました。しかしインドネシアには
与えませんでした。日本の本音はアジアの国々を第2第3の満州国に
することだったようですが、インドネシアについては朝鮮と台湾に
ついで第3の領土にするつもりだったようです。覇権主義にしがみ
ついていた日本にとって、インドネシアはあまりにも魅力的過ぎた
のでしょう。
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
57:世界@名無史さん
08/12/23 04:21:36 0
>>54
>満州国は支那のどの地域よりはるかに治安がよかったけどな
統計でもあるのか?
58:世界@名無史さん
08/12/23 04:26:23 0
>>51
侵略者はみんな救済だの解放だのと言うんですよ。
アメリカだって、イラクを侵略してフセインの圧政から解放してやった
なんて言ってるし。
59:世界@名無史さん
08/12/23 04:41:49 0
>>1
欧米が日本を開国させて日本人留学生を受け入れなければ大日本帝国は絶対になかった。
60:世界@名無史さん
08/12/23 05:11:51 0
江戸時代から見れば、現代の日本人は1億総「欧米化!」だ。
61:世界@名無史さん
08/12/23 09:01:22 0
キリシタンバテレンだ!
62:世界@名無史さん
08/12/23 09:20:57 0
>>58
その無茶な軍事行動の果てが、今の経済破綻。
みな、切り離して考えてはいないか? 思考停止は墓穴を掘り進めるだけだよ~
63:世界@名無史さん
08/12/23 10:13:57 0
だってアメリカの軍事行動と経済危機の間に直接の因果関係ないし。
投資家・資本家・労組をそれぞれ野放しにし過ぎたツケだよ。
大日本帝国の軍人には経済が分かる人間なんて居なかったから、
世界征服なんかしたらその後が酷いことになっただろうなあ。
64:世界@名無史さん
08/12/23 10:42:24 0
戦争ほど無駄に消費の激しい行為も、他にはないよ。
それを直接の因果関係ないと言い切るとは…
いったい、人員や武器、弾薬、燃料等々は、どこから湧き出てくるのだろうねぇ。
それってただなの?
つまるところ、戦争というのは財政が許す範囲でのみ行われ、それによって
得られる利益がなければ投資した金が紙切れになる投資家と同じこと。
膨張政策も必要な手段とはなるが、それに調子付いて足元をみていないと
内部が空洞化して崩壊する。
日本というのは、それを体現した。
しかし戦後は軍事支出の激減により経済成長を遂げ、その知名度をあげた。
戦争中はアホの集まりだったが、戦後の経済成長期には頭が下がる。
とはいえ、それもすでに過去のものとなっているがなぁ。
65:世界@名無史さん
08/12/23 11:34:18 0
間接的・長期的には少しばかり関係あるけど、直接的には関係ないね。
イラクを占領しようがしまいが、いずれはじけたバブルさ。
それともイラク戦争を起こさなければ、アメリカの金融危機が起きなかったと
>>64は思っている?
66:世界@名無史さん
08/12/23 12:14:08 O
>>57
統計は無いけど、軍閥は排除したし馬賊や匪賊は討伐したから治安は良かったようだよ
だから満州国には中国人も移住してきて人口も増えてる
67:世界@名無史さん
08/12/23 14:54:00 0
>>65
そんな、あれがなければこれがないとか、単純には考えちゃいない。
どれも綿密に関係している因果作用さ。
内部の経済不安が表面化しつつある中で、目線を国外に逸らせ
利益を得ようとして失敗したのなら、大いに関係あるだろうと。
戦争行動が経済破綻を早めたのならなおのこと。
それを間接というなら、そうかもしれんな。訂正しておくよ。
68:世界@名無史さん
08/12/23 14:57:26 0
>>66
あの当時は中華の他の地域が軍閥の台頭で世情不安定な中、
満州は日本の庇護下にあった、ということで、安心感があったのは
確かだろう。
しかし、その蜜月も、無駄に戦線を拡大させようとした、現地進駐軍の
せいと、やたら強硬路線を推し進めようとした急進派のせいで、
全面戦争に突入して終わることに。
残念な領土経営だよ。
69:世界@名無史さん
08/12/23 17:51:46 0
>>64
今も昔も変わらないよ
外国の市場を利用して自国をもうけさせるやり方は。
戦争は自由主義政策によって、相手国の経済逼迫が起こり
向こうが武力解決を求めた際の対抗手段にすぎない。
戦争は技術革新を誘導するが
それ自体による経済効果は微々たるもの
むしろ戦後の新しい取り決めによって経済が好転するために
戦争による解決が歓迎された。
昔はヨーロッパが欧州の繁栄にしか興味がなかった。
アジア人は自分たちの都合のいいものさえつくればよかった。
頭をはたらかせて欧州のアジア管理に反発しなければどうでもよかった。
だからアジア全域を植民地にするつもりはなく、
観光できる場所が少しあればよく、あとはプランテーションと資源採掘工場だったわけだ。
日本は武力によって独立性を失ったアジアに悲嘆し
ヨーロッパのテーブルにつくことで、つまり自分をヨーロッパと同じ人間にすることで
一方的な搾取に対抗した。
だからアジアを近代化して、アジアと共同してヨーロッパから独立を勝ち取る思想が生まれたわけ。
この少々むりやりの近代化はやはり欧州の作法にのっとってなされる必要があったわけだが
これを侵略よばわりされるのは勘違いという他ない
満洲には日本からたくさんのインフラ整備のための企業が渡ったが
治安の悪い向こうで彼らを保護するために軍が必要だった。
今なら国際化がすすんで死者がでれば国が外交官を総動員して救うが
昔はそうはいかないために軍を派遣した。それだけ。
70:世界@名無史さん
08/12/23 18:49:36 0
それは日本の理屈だな。
一方通行の理屈ほど迷惑極まりないものはない、よい例証といえる。
後世に残して生きたい故事だね、その「だけ」といわれる愚かな行為は。
71:世界@名無史さん
08/12/23 18:52:00 0
でも、結局その方法しかなかったわけだが
特亜の頭が悪かっただけだろ
72:世界@名無史さん
08/12/23 19:14:35 0
結局、白人列強と同じ論理だな。
遅れて列強の後追いをしたけど、もうそんな時代じゃなかったんだよ。
73:世界@名無史さん
08/12/23 19:24:31 0
>>72
は?どのへんが同じ論理なわけで?
列強の後追いをしたのはすでに西欧の論理でしか
アジアが独立する方法がなかったからだ
アジアの独立は日本の大義を貶めるために承認されたにすぎないよ
実質いまも経済隷属はつづいているね
台湾や韓国、中国がなんとか独立を保っているのは日本のつくった下地があったから
74:世界@名無史さん
08/12/23 20:05:11 0
もし本当に「アジアの独立」なんぞのために戦争を始めたとしたら
そんな題目のために戦争起こして多くの日本人を死に追いやった
当時の日本のえらいさん達は最低ですね^^
75:世界@名無史さん
08/12/23 20:12:55 0
特亜というのは、日本も含まれるわな。
戦争始めておいて、収拾つかないような状況に陥り、その後始末がいつまでも
尾を引いている状態は、優れた為政者のやるようなことではない。
押し付けの善意を施すなら、最後まで貫徹する義務があろうが、日本は占領区…
いや、解放区か? の住民たちにいったいどんな仕打ちをしでかしたか。
インパールやベトナム、フィリピンの例をみれば、原因と結果が明確に浮かび上がるがなぁ。
それは列強とやらのしでかした悪行と同じ轍を後から遅れて踏んだに過ぎないのと違うだろうか。
76:世界@名無史さん
08/12/23 20:28:23 0
>>74
なんで?実を結んでるでしょ
できそこないとはいえ
日本が立ち上がらなければアジアは独立さえしていない
オランダフランスイギリスの軍事力が生きたままだからな
77:世界@名無史さん
08/12/23 20:35:37 0
>>75
構造を変えるのは分割統治によって内向きに不満を集中させ
管理する方法より難しい
ベトナムやマレーは華僑が列強によって管理を任されていたから
そいつらに新しい体制を説明して移動を呼びかけたことも
逆恨みを招いた原因かもな
郷に入っては郷に従えの日本的考えが分からないのが支那人だから
仕方ないとは言え戦後の捏造はひどい
78:世界@名無史さん
08/12/23 20:36:07 0
やれやれ、それで日本自体が焦土にされた上、異民族に支配されたんじゃ意味ないわいw
一国の政治家は国益追及が一番で、他国が独立しようがしまいが自国の独立も主権も失って、
異民族の軍隊に占領され、それが何十年も続いてるんじゃ、なんにもならんだろが。
79:世界@名無史さん
08/12/23 20:38:21 0
>日本が立ち上がらなければアジアは独立さえしていない
>オランダフランスイギリスの軍事力が生きたままだからな
その結果、日本は一時的に独立を失い、いまだにアメリカに軍事占領されてる。
英仏蘭の軍事力はなくなっても、その代わりアメリカの軍事力がいすわってるわな。
とくに敗戦国ニッポンに。
80:世界@名無史さん
08/12/23 20:40:12 0
だから戦争してなかったらもっとひどかったって言ってるんだが
81:世界@名無史さん
08/12/23 20:55:35 0
少なくとも、日本は戦争しなかった方がよかったな。
した結果、大日本帝国は崩壊して異民族に占領支配されたわけだし。
アジアの国なんかどうでもいいわい。
82:世界@名無史さん
08/12/23 20:59:21 0
どっちにしてもひどくなるのなら
世界征服なんて夢のまた夢
83:世界@名無史さん
08/12/23 21:08:51 0
>>81
いや、だから今の日本のアセアンだとか中国利権も
昔の日本がつくった経済基盤の上に成り立ってるんだが。
だが、遠慮して近代化をこっちが積極的にうちだせなくなっているから
中国の専横を招いてるんだよ
中国もばかで金遊びしているから国内企業が育たず
日本の遺産がある華北や香港を除けばほぼ経済植民地
もうそろそろインフラの需要がなくなり市場がきえれば
欧米はインドアフリカにシフトする
84:世界@名無史さん
08/12/23 21:50:59 0
>>83
ことさら戦前戦中の日本を貶めるつもりはないが(弾劾はするけど)
そこまで押し付けがましい、一方的な論理を聞かされると、さすがに
嫌になるな。
中国もバカというが、日本の遺産を有効利用するからこそ、今の市場が
あるのだろう?
遺産なんてものは、それをどう使うかによって価値が変わるものだし、それを
いつまでも恩着せがましくしているのは、うっとおしいだけだな。
もちろん、利用している側にも相応の礼節を要求するところでは、むろんあるが。
ま、それはともかく、毛沢東路線へとなだれるきっかけが、日本の介入という線も
濃厚な以上、あるいは中国の民主化というか資本化の壁となった可能性は
ありはしないか。
日本に生きているからか、やはり資本主義と民主主義の政治体制はいいと
思えている以上、その芽を摘んでしまったのは、他国のことながら気の毒だ。
>>欧米はインドアフリカにシフトする
自然な流れだね。
85:世界@名無史さん
08/12/23 22:12:53 0
「アセアンは日本が作った」
86:世界@名無史さん
08/12/23 22:21:23 0
>>84
恩着せがましいかしらんが、あいつらがアホまるだし
道徳心がないからだなあ~
言っても無駄か
87:世界@名無史さん
08/12/23 22:22:53 0
だから、それは向こうさんだって思ってることだっつうの。
一方通行の考えやめれ
88:世界@名無史さん
08/12/23 22:27:23 0
そしたら経済食い散らかすのを見とけと?
過保護すぎなんかなあ日本は
勉強ママは嫌われるっつうことか
89:世界@名無史さん
08/12/23 22:52:47 0
人は両極端に走りやすいからなぁ。
90:世界@名無史さん
08/12/23 23:48:18 0
>>76
いやだから、アジアが独立したから何?
東南アジアへの経済進出の基盤ができたのも、しょせん結果論だし
91:世界@名無史さん
08/12/24 02:21:37 0
日中戦争に関しては明らかに日本の侵略戦争
92:戦争万歳
08/12/24 09:15:47 0
>>58
それはあるかも。
93:世界@名無史さん
08/12/24 10:05:16 0
謝罪と賠償を請求している国が50~100ありそう。
94:世界@名無史さん
08/12/24 10:38:46 0
挙げてみて。
95:世界@名無史さん
08/12/24 17:51:41 0
中国なんつう独裁虐殺国家がなければ
アジアは完全に西欧支配の世界から脱して
東洋論理に基づいた独立文化圏が達成可能だったのに
96:世界@名無史さん
08/12/24 17:54:26 0
中国は独裁虐殺を隠すために日本のネガキャンをする
現在進行形でアジアを食い散らかし
それより日本はひどかったという言い訳して居直る
その宣伝を信じるキチサヨ
なんでも相対化して日和見するノンポリ
97:世界@名無史さん
08/12/24 18:27:08 0
大東亜共栄圏はそう建前を作る方が日本に有利だから、というのが動機の殆ど。アジアの自立もその一環に過ぎないでしょ。
仮にそれが目的なら戦争前から事前から方針なんかがあってしかるべきだが、建前の実現のために具体的な方策、
方針を立てたという痕跡が無い。ミャンマーやフィリピンなんかも全くの傀儡だったしね。大戦前から彼らは
独立運動をやっていたわけだし、宗主国を疲弊させたというだけならドイツは二回も成し遂げてるよ。
教育や現地人の訓練も行っている一方で、軍政の下では産品の収奪や要人殺害なども起きている。方針があれば
こんなチグハグにはならないし、日本が独立に果たした役割はプラスもあったけどマイナスも多かった、が平均的な評価だよ。
欧米列強にとって植民地運営が旨みの無いものになったことも、植民地独立に大きく関わっている。
膨大な土地と人口を抱えていても、植民地では市場規模に限界はある。また他国の植民地からは資源を輸入出来ない、
インフラへの投資や植民地に配備する軍の規模まで考えると、独立させて国際的な自由貿易に参加させた方が良いんだよ。
独立直後ほどではないけど、現在も旧植民地だった国が宗主国だった国へ輸出していることが多々あるし、
技術にしたって既存の設備は当然宗主国の規格に沿っているから、導入は宗主国頼み。
他方でロシア革命以降、共産主義が独立運動と相俟って、植民地に共産ゲリラや独立運動のリーダーになることもあった。
ベトナムのホー・チミンがそうだし、インドネシアではアジア最大規模の共産党が組織された。70年代まで植民地を
手放さなかったポルトガルの植民地は、独立したとき共産勢力が国を率いていた。
アメリカも植民地主義後発組みだったから英仏の植民地が独立して自由貿易に参加することに旨味があったし、
また冷戦下では植民地の共産化を恐れた。そこで飴と鞭を使ってインドネシアからオランダの手を引かせたり、
スエズ戦争では英仏と一線を画している。そうした流れ全体で見れば日本の関与はごく一部に過ぎない。
98:世界@名無史さん
08/12/24 18:44:31 0
歴史学者のヒナ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
99:世界@名無史さん
08/12/24 19:18:32 O
あの戦争は何だったのか-日米開戦と東条英機-★2
スレリンク(livetbs板)
100:世界@名無史さん
08/12/24 19:28:03 0
>>99
>>あの戦争は何だったのか
物資と人命の大量消費。
スーパーハイリスク・ノンリターンな戦争。
101:世界@名無史さん
08/12/24 20:40:52 0
>スーパーハイリスク・ノンリターン
そういう状況に却って酔ってしまうようなところがある。我々日本人には。
102:世界@名無史さん
08/12/24 20:42:48 0
得したのは勝者のアメリカだけだったな
103:世界@名無史さん
08/12/24 21:02:47 0
いまだってアングロ・サクソンの舎弟なんだから、どうせそうなる運命なら、
素直にアメリカに従ってれば、国を焦土にされたり占領されたりしなかったのにな。
104:世界@名無史さん
08/12/24 21:02:55 0
>>97
日本に有利の根拠がイミフ
日本は極力アジアの近代化につとめただけ
そりゃ親日政権をうち立てるのは道理
日本と共闘してアジア独立に貢献させるんだから
しかし、首狩りといった野蛮な風習は除いて、必要最低限の文化をのこして
民族性を大事にしていることも評価したいところだ
>ミャンマーやフィリピン
ここらは戦時の政権なんだからその土地の調査もあいまいなわけで
拙速を重んじただけで非難すべきことがらはないよ
>軍政の下では産品の収奪や要人殺害なども起きている
共産勢力の要人は逮捕することはスパイ活動をするからありうるが
単に民族主義を唱えている要人の殺害はありえないです
あと華僑勢力の排除もありうるか
>欧米列強にとって植民地運営が旨みの無いものになったこと
そんなことはない
オランダフランスは少ない軍をうごかして植民地維持をくわだててますから
第二次大戦で欧州本国はどのくにも焦土とかしました
くわえて東アジアに駐屯させていた軍は日本が壊滅させましたから
当時軍事力があったのはアメリカぐらいです。
アジアが一斉に放棄すれば勝ち目なんて無かったんですよ
アメリカは逆に日本が解放の立役者になることを恐れて
もともと独立させてやるつもりだったとうそぶいただけです
105:世界@名無史さん
08/12/24 21:11:48 0
>>102
あの戦争で一番得したのは
共産主義国ですよ
ブッシュも言ってましたし
106:世界@名無史さん
08/12/24 21:24:09 0
>>105
2000万人も死んで得もないもんだ。
107:世界@名無史さん
08/12/24 21:29:45 0
>>101
物事を机上でしか考えられない人ですね
いくも死、しりぞくも死なら
人間可能性の高い方に賭けます
そうですね、今ある外国が暴動を起こして
日本の海外支社がすべてその外国に国有化されると宣言されて
それを飲めば日本企業はのきなみつぶれ、日本が破綻するのが明らかだとしますね
まず日本は外国の不当な行為に不服を申し立てた
しかし向こうはなしのつぶて
これ以上外圧をかけるなら武力を行使すると言ってきた。
日本は自分たちの権益である企業の物質的あるいは人的、付加価値的な財産を
賠償してもらうため戦争を起こして当然として宣戦布告。
ただちに自国民の安全と財産を確保しました。
しかし、武力を行使した結果、向こうは侵略と非難しました。
これってどっちが悪いですか?
正当な戦争であり、戦わなければ必ず亡国の憂き目にあう戦争です。
これを悪いというなら、生きることが悪いことですね。
108:世界@名無史さん
08/12/24 21:29:51 0
まぁ戦前の日本が項羽のように暴れまわった為植民地が終わった事は事実だな
109:世界@名無史さん
08/12/24 21:30:49 0
>>106
あの国では人が何人死んでも関係ありませんよ
天安門では3000万死んでますから
110:世界@名無史さん
08/12/24 21:52:12 0
>>107
弱小国の悲哀を感じる。
戦国のような時代、そのような強国に無理難題を押し付けられる故事には事欠かないですね。
日本も国単位でまんまと手のひらの上で踊らされたわけだ。
国連加盟国全部がそうやって日本を陥れるとするなら、それなりのわけがあるでしょう。
なにか、旨みがないと。
そうなる以前の外交努力に期待ですね。
そのために「歴史」というものを学び、未来を予知するものですよ。
そうなってから「どうしよう?」では遅いとしか言いようがない…
ましてや、先に手を出したら終わりでしょう。
平和になれるとどうしても内部派閥の抗争に汲々とするが、そういうときの国家って
外圧であっさり滅んでしまうのも、これまた歴史が示してくれていますしね。
善悪なんて相対的なもので、「正当な戦争」なんてものは、戦争するときの大義名分
として掲げられる看板以外には存在しませんよ。
111:世界@名無史さん
08/12/24 22:09:46 0
>>110
>善悪なんて相対的なもので、「正当な戦争」なんてものは、戦争するときの大義名分
>として掲げられる看板以外には存在しませんよ。
はあ? 結局勝てば官軍の発想ですね
いじめられる人間はいじめられるから悪いと言っているようなものです
傍観者であってなんの生きるための示唆も与えてくれない考え方です
人間生きるにはどうしても罪をかかえるものです。
原罪と言えばいいでしょうかね
人は肉をたべますが、つまりどこかで家畜という名の生き物が殺されているわけです。
なにかを殺さなければ、犠牲にしなければ生きられないのが人です。
でも、そうしなければ生きられない以上人にとって生きることは人の正当な行為です。
憲法では生存権と謳われる範疇の概念です。
もちろん憲法に書いてあるから正しいとは言ってません。
どの憲法にも書かれる普遍的な人間の概念だということです。
112:世界@名無史さん
08/12/24 22:51:58 0
そのために、国民を極貧の極致に追い込んでもいいという法もないけどね。
それ以前に、対処するべき責任が、国政を担うものはあるんじゃないですか?
それを言っているんですよ。
113:世界@名無史さん
08/12/24 23:03:53 0
なんにせよ、国が焦土になって異民族の占領下におkじゃれたんじゃ元も子もない。
自爆以外の何者でもないな。
114:世界@名無史さん
08/12/24 23:11:27 0
戦争したから国民が貧しくなったんじゃないよ
貧しくなるのが分かっていたから戦争したんだよ
戦争に責任をとるというのならそれに参加したものすべてがとるべき。
政府に転嫁すべきものではない
しかし敗戦の責任は日本政府がとるべきだ
そして日本政府は立派にとった
やましいところがまったくないのだが
115:世界@名無史さん
08/12/24 23:33:19 0
>>104
>日本と共闘してアジア独立に貢献させるんだから
これは押し付けじゃあないの?有利、というのは日本がブロック経済で締め出されたから
貿易上独立した方が有利ということ。民族性を大事にしていた?現地兵の訓練の時、日本の下士官は
ビンタを張ったり、頭を叩いていたという。それは彼らの文化では非常な恥辱でしょ。現地語の復活などは
させても、初等教育では日本語が重視されているじゃないか。親日じゃなくて「傀儡」だよ。あれは。
>拙速を重んじただけで非難すべきことがらはないよ
いやいや、日本の対応も二転三転。ビルマでは南機関は早期独立支持だったが南方軍は反対するし、
泰緬鉄道に現地人を徴収するのを止めるようアウンサン将軍がかけあっても取り合わなかったりね。
しかもインパールで日本軍はボロボロ。ここで死んだビルマの人にとっては、この戦争は
必要だったのかな?もちろん内政は「満州国方式」でガッチリ傀儡に。フィリピンなんか
目も当てられないね。ほぼ全土で抗日運動が高まっていたよ。スペインは宗教を与え、アメリカは
道路・学校と10年後の独立保障を与えていた。日本軍は独立を数年早めたが、自治は無かった。
さらにフィリピンは米国依存の経済構造が出来上がっていたが、戦争に巻き込まれて遮断された上、
物資を徴収されては困窮してしまう。昼はともかく夜になると街中で機関銃の銃声が聞こえたほどで、
日本人は18時以降外へ出歩けなかった。そしてマニラ後背の山中には共産ゲリラ「フク団」が3万、
ミンダナオでは2万のゲリラ組織が完成していた。こうなると傀儡統治としても軍政としても、完全に失敗だろう。
その上に餓死者やら死傷者やら家屋・財産の損害があるのだから「大義」に合わない代価でしょ。
116:世界@名無史さん
08/12/24 23:33:41 0
愛国心があれば大抵国が滅ぶことはない、戦前は愛国心が無かったから戦争して負けたのである
大体満州とか朝鮮なんて取ってもせいぜい安全保障上の価値しか無いんだもん
117:世界@名無史さん
08/12/24 23:34:28 0
>共産勢力の要人は逮捕することはスパイ活動をするからありうるが
コミンテルンの陰謀ですか?先も言ったように、共産主義者が独立運動側のリーダーを兼ねるのは、
ままあった。ホー・チミンしかり、エンクルマしかり、ナセルしかり。彼らを弾圧するのも現地人から
見ればいい迷惑でしょ。大東亜会議に参加した指導者も、戦後だったり生前に書いた日記などを読むと
日本への失望を書いているしね。華僑勢力にしたって、中国系というだけで処刑するのはやりすぎ。
彼らをそんな風にしか扱えないから統治も失敗するんだよ。
>そんなことはない
そう断言されてもwイギリスなんかあっさりミャンマーから引き下がっているし、レンドリースの返済が
かなりあったから少しでもスリム化して本国に専念しなければならない状況だった。ド・ゴールも
植民地主義を信奉していて、当時の仏蘭が植民地の再占領を企てたのは事実だけど、
インドネシアでは48年まではオランダ軍優位だったぞ。国際世論(特に米国内での)同情を集めたこと、
スカルノが反共を表明したこと、米ソ対立の高まりで共産主義封じ込めが新たな命題になったこと、
そして48年からゲリラ戦が成果を挙げてきたことから、アメリカはマーシャルプランによる本国復興を
餌にハーグで独立を認めるよう要請した。これが顛末。どの時代にも保守的な人はいるから
最初のうちは従来の植民地主義に凝り固まっているけども、60年代以降はもう見られない。
後年になると自立できるか分からない小さな島嶼国を独立させたりね。
総合的に利益かどうかを判断して、諦めるほうを選んだんだよ。
118:世界@名無史さん
08/12/24 23:39:51 0
>>114
政府には、国民を飢えさせない責任と義務があるものだ。
そっちこそ、「みんなで責任とろう」なんて、社会的影響力や立場を
いきなり平均値にして責任逃れの弁解しているんじゃないよ。
そこは社会的責任の度合いに応じてすればいいだけのこと。
道理として皆が皆、同レベルの罪になるはずがない。
>>やましいところがまったくないのだが
過去のこととしては、それでいいでしょう。
問題は、今後。これ以上はスレ違いもいいところだから、簡潔に言わせてもらうと
内政や経済の逼迫から目を逸らせるための、安易な軍備の増強&戦争行為を
行っては困るので、外交によって賢く立ち回ってもらいたいものだ。
そのために、国民は税金払ってますから。自分たちの「安全」のために。
119:世界@名無史さん
08/12/24 23:41:17 0
>>116
つまり、君にも愛国心がなかったんだね。だから負けた、と。
120:世界@名無史さん
08/12/24 23:56:14 0
>>115
>これは押し付けじゃあないの?
押しつける押しつけない以前にアジアの独立国はタイぐらいしかないわけだが
まあ、方法論としては民族による自主的な動きがない以上日本が主導するしかあるまい。
ブロック経済うんぬんの前に石油とめられたからね
>ビンタを張ったり、頭を叩いていたという。
知らんがな。戦時に民族性とか言ってられるかっての。
メシや命の心配してるときに服装のこと考えられるか
>親日じゃなくて「傀儡」だよ。あれは。
客観的根拠を
>いやいや、日本の対応も二転三転
戦略戦術面の話されてもこまるんだけど。臨機応変だろ
しかもビルマは日本に感謝してるんだけど・・・。
>もちろん内政は「満州国方式」でガッチリ傀儡に。
だから主観的に悪意をもって話されても困るんだが・・。
>フィリピン
これも同じ、戦時で手一杯だったから経済を考えてやれなかったし
アメリカによるプロパガンダも流布していたから治安が安定していなかった。
もっと長期統治がすすめば戦後も発展したろうが
日本が早く負けてしまったから仕方ない
121:世界@名無史さん
08/12/25 00:01:13 0
>>116
愛国心がないと滅ぶのは確かだが
愛国心がないと戦争に負けるとは限らんな歴史が示しているだろ
>>117
陰謀というかソ連解体で資料がでてきてるんだけどな
史実では?
>そう断言されてもwイギリスなんかあっさりミャンマーから引き下がっているし
だからなんで軍を派遣したんだよw
植民地があったほうがいいと思ったからだろ
そして思った以上に抵抗があったから撤退した
再占領は無理だと判断したから
そして植民地が抵抗したは日本を見たからだ
122:世界@名無史さん
08/12/25 00:16:24 0
>>戦略戦術面の話されてもこまるんだけど。臨機応変だろ
揚げ足取りになって申し訳ないが
戦術はともかく、戦略まで場当たりでは、あまりに無責任というか無能だね。
その定見の希薄さが、結局、どこまで戦争するかの線引きを後に遅らせ
泥沼にはまっていった最大の要因ではないか。
そういうのを、歴史的に「兵事をもてあそんだ」と言うんだよ。
123:世界@名無史さん
08/12/25 00:21:23 0
>>118
>政府には、国民を飢えさせない責任と義務があるものだ。
それは無条件にあるわけではないよ
その理由付けがもっとも肝心なわけだが
馬鹿日本人はまったくそこんとこを考えたがらないな、アホだからか?
日本国政府が国民を守るのは、親が子を守るようなものだからだ
一億総親戚というべき一体感が下地となっている。
だから、親が子かばうのは当然だが、子も子で親を支えるのが当然なわけだ
敗戦時、政府が国民を平和に対する戦争責任なるものからかばったのは親が子をかばったのと同じ。
はっきりいって国民は戦争支持でもりあがっていたのにだ。
一方理念によって国家が建てられた国では
例えばアメリカでは政府は管理者にすぎない。
納税しているのに政治に関われないのはおかしいとしてはじまった国だ
国民が政治を動かし、国民が政治の責任をとる。
政府は国民の意志を代行しているにすぎない。
政治のヘマによって政治家が罵倒されることはありうるが
その責任は国家が負う。
国民主権とは国民の国内における主権を示すと同時に、国外に対してはその国が独立性を保持していることを
示すものでもある。
アメリカがイラク戦争を起こしてもアメリカ国民が責任を追及されないのは
戦争責任なるものがあいまいだからで簡単に言えば、アメリカが負けなかったからにすぎない。
124:世界@名無史さん
08/12/25 00:31:36 0
>問題は、今後。これ以上はスレ違いもいいところだから、簡潔に言わせてもらうと
>内政や経済の逼迫から目を逸らせるための、安易な軍備の増強&戦争行為を
>行っては困るので、外交によって賢く立ち回ってもらいたいものだ。
>そのために、国民は税金払ってますから。自分たちの「安全」のために。
自分を被害者に位置づけることで安心するのは結構だが
その最終的責任は自分はおろか周りにも迷惑をかけることは
知っておく必要があるよ。君は責任者にあるわけだから。
とりあえず、軍備を増強させたくないなら
中国にいって軍備の縮小をうったえてきてくれないかな
ああ、自分の仕事じゃないってか
子供か!
125:世界@名無史さん
08/12/25 00:45:24 0
>>123
親なら子に無償の愛がないとね。
当時の日本国政府は、現在のDQN親のごときともがらですか?
その考え方は、専制体制下における、いわゆる皇帝の慈悲という考え方でしょうが。
だとすれば、敗戦の責任など、政府にしかありえないわけだが。
そもそも国民には、なんの選択の権利も付与されていないのが、その体制なわけだ。
民主国家なら、責任は皆にあることになるが、やはり社会的立場の上下によって
その責任の度合いも変化しなければ、単なる不公平で、これまた国家が意義を
失うことになりますね。
>>馬鹿日本人はまったくそこんとこを考えたがらないな、アホだからか?
ま、日本国民が「バカ」というのには同意しますね。
なにせ、某都知事が数千億もの大穴を開けたにもかかわらず、支持率が不動という
なかなか見事なマゾ気質ですからね。
126:世界@名無史さん
08/12/25 00:50:45 0
>>124
>>とりあえず、軍備を増強させたくないなら
そのために、アメリカに依存して安全保障費なりを代価にしているはずだが?
>>ああ、自分の仕事じゃないってか
それを公務として責任を負う機関があり、それらに対しても税金を払っている。
その分の要求をすることに、なんの問題があるか?
税金は上納金ではないのだぞ。
本当に軍備が必要なら、経済を国民の生活を圧迫させない程度で抑えようと
考慮するのが、我々の代表のはずではないか?
127:世界@名無史さん
08/12/25 00:53:58 0
>親なら子に無償の愛がないとね。
将来のこと考えろよ、ゆとり
>専制体制下における、いわゆる皇帝の慈悲という考え方でしょうが。
思考がこりかたまってる人間をどう説得しても無駄ってのはカルトと話したことある俺は
承知済みだが、
あえて他の人のためにいうと
当時の日本は天皇の親政はされておらず民主主義といっていい。
ただ道徳上、上が下をかばうというモラルが醸成されていたということだ。
>ま、日本国民が「バカ」というのには同意しますね。
いやわたしが馬鹿と言っているのは
サヨクとよばれる一部の日本人ですよ
128:世界@名無史さん
08/12/25 00:55:36 0
>そのために、アメリカに依存して安全保障費なりを代価にしているはずだが?
それほどお金を払っているとうぬぼれているなら自分で軍事費をまかなってください
あきれるほど世間知らずの坊ちゃんですね
129:世界@名無史さん
08/12/25 00:58:54 0
>>思考がこりかたまってる人間をどう説得しても無駄
そっくり返すわ。
その考え方が、専制国家的だ、と指摘しているのもわからんとは。
だれが、当時の日本がそうだった、などと言っているのか。
>>将来のこと考えろよ、ゆとり
と、めんどくさくなると子供を捨てる身勝手な親、ということが立証されましたね。
そんなレベルの話だったとは、いささか興ざめ。
>>サヨクとよばれる一部の日本人ですよ
なんだ、ひきこもりのネット限定の自称ウヨクだったのか。
どうりでな。
あなたらは、保守派の人ですらカタカナのサヨク呼ばわりする、自己保守のカルト
ですからね。
130:世界@名無史さん
08/12/25 01:01:26 0
>その考え方が、専制国家的だ、と指摘しているのもわからんとは。
衆愚の骨頂だな、この発言。
>めんどくさくなると子供を捨てる身勝手な親
たのむから自立してくれ
>なんだ、ひきこもりのネット限定の自称ウヨクだったのか。
えっ?
あなたをサヨクとは言っておりませんが
えらい過剰反応ですねw
131:世界@名無史さん
08/12/25 01:12:01 0
はっきり言おう、全ては愛国心だ、愛国心がないと政治が乱れる
政治が乱れると軍事も何もかも全て乱れる
132:世界@名無史さん
08/12/25 01:15:14 0
一気に文章が低レベル化したなw
133:世界@名無史さん
08/12/25 01:18:54 0
日米関係に関したら対等の立場で契約したっていうより、
戦争でボコボコにされて占領され、いわば保護観察か禁治産者の扱い状態で
否応なしに安保条約結ばされ、そのまま切れ目なしに現在にいたってるから、
内政的には独立国である現在も外交軍事のフリーハンドがない。
その状態では軍事的属国か、よくて従属的同盟国としか言いようがない。
日本が対価を払って云々とか番犬云々とか経済的効率云々いうのも、
こちらが対等の立場で主導権握ってるわけじゃないから虚しいね。
太平洋戦争なんてやってなければ、今でも普通に自前で防衛してるわけで、
米軍の国内に常駐なんて屈辱的なことさせてないはずだから。
134:世界@名無史さん
08/12/25 01:24:56 0
>>133
いや、朝鮮戦争のとき、日本は西側諸国の一員として
血税を迫られたんだよ、血税ってのは兵役のことね
これは日本にとっては独立自主の好機ではあったが
吉田茂が国内の厭戦気分と経済再生を考慮して
経済支援のみにとどまった。これは保守に厳しく批判された。
135:世界@名無史さん
08/12/25 01:27:51 0
アメリカもベトナム戦争だのイラク戦争だの見てると、たいがいアレな国だけど、
それでも戦前戦中の日本よりはマシに見える。
日本はアメリカに占領して民主化してもらわないと、自分じゃ何もできなかったと思う。
いまでも官僚組織とか旧軍と本質的になんも変わってないし。
136:世界@名無史さん
08/12/25 01:30:57 0
>>133
別に軍事力で対等である必要はない、日本は日本の為にアメリカについてるだけの話
137:世界@名無史さん
08/12/25 01:32:32 0
ま、戦争すべてを否定はしないが
無益な戦線拡大をしていなければ、だな。
負けたら発言力を失われるのは、人の社会として理の当然ですから
そうならないために、リスク回避する責任が、政府にはあるわけですよ
まして民主社会の今ならより、ね。
しかし日本のような枯れた国土で、経済の裏づけもなしに軍備を
増強するのは、自殺行為もいいところ。
それがわからない連中のなんと多いことか。
軍隊をもてば、なにか進展あると夢想しているのだろう。
中世から近世への過渡期の中国で、ある皇帝は言いました。
「およそ軍隊とは精強さこそが重要なのであって、数が多い必要はない
今、農家百戸の租税でさえ、兵士一人を養うことができない。
民の血税で、このような無用の者を養ってなろうか」
と。そうして、軍備を縮小し綱紀を改め、誕生した少数精鋭の軍隊は
「近代無比」と称される強さを発揮し、分裂抗争に明け暮れた中国を
統一の方向へと導いた。とさ。
138:世界@名無史さん
08/12/25 01:32:39 0
>>134
まあ、それは当時の日本の経済的体力から考えたらやむをえないな。
しかし、そのためアメリカに全面依存する結果になって、永久占領をもたらしてしまったのも事実。
その気になれば高度成長後とか冷戦終了・ソ連崩壊時とか、何回か好機はあったのにね。
139:世界@名無史さん
08/12/25 01:33:50 0
>>133
なんでアメリカの為に日本が兵隊の血流さんといけんの?
戦争反対して投獄され、私たちには関係ないと軍隊送らなかった吉田茂こそ真の愛国者
140:世界@名無史さん
08/12/25 01:33:55 0
>>136
そういう発想が「永久占領」を百年先まで継続させるんだよな・・・
あのイラクからすら、数年後には米軍が出て行くのに。
141:世界@名無史さん
08/12/25 01:34:23 0
まあ、軍をもったところで、自国だけによる安全保障を確保できなければ
他国に服従を強いられる、このことを見抜いていたのかもしれない。
わが国は長大な海岸線を持つくにだから安全保障は大変だ
すべてを守ろうと思えば軍事費が莫大なものになって他の経費を圧迫するのは目に見えている
日米安保は吉田茂の英断だったかもな
今は核があるからもっと楽だろうが、それにしても国民に核をもつ覚悟がなければ気違いに刃物。
かえって自分を傷つけてしまうことにならんとも限らん
まあ、国民に覚悟がない時点でその国は半ば国家として危ういけど
142:世界@名無史さん
08/12/25 01:41:24 0
日本は艦隊に戦略核持たせるだけで十分守れる
143:世界@名無史さん
08/12/25 01:42:31 0
核もただじゃあないんだがなぁ。
144:世界@名無史さん
08/12/25 01:42:40 0
>>137
>しかし日本のような枯れた国土で、経済の裏づけもなしに軍備を
なんかまた常識のない発言だけどさ
軍備は威嚇になんのよ
相手に報復できると見せることで未然に戦争を防いでんの
それと軍をもつということは
尖閣諸島などの防衛についてもっと積極的な行為にでられるから必要なんだよ
145:世界@名無史さん
08/12/25 01:44:19 0
スイスだって武装中立国やってる、あそこまで徹底は無理でもああいう体制が日本にはあってる
146:世界@名無史さん
08/12/25 01:46:41 0
スイスしらねえくせにまた大法螺ふいて
147:世界@名無史さん
08/12/25 01:49:11 0
>>146
あれだろ昔は、資源が無く傭兵家業してて、武装中立国としてフリーハンド持ってから銀行信用で金儲けてる国
あそこまで農業国は不可能だが良い見本だ
148:世界@名無史さん
08/12/25 02:09:02 0
別にアメリカとケンカ別れする必要はないし、友好関係は維持すべきだけど、
いつまでも米軍にいつかれても困る。
もう経済的理由で安保継続する必要はない。
日本より貧乏な国でも外国軍隊駐留させてない国はいくらでもある。
日英同盟みたいな、米軍の駐留しない同盟関係に移行させる外交努力も必要だろ。
その代わりにアメリカ陣営での軍事貢献しろというなら、それもやむをえまい。
149:世界@名無史さん
08/12/25 02:11:19 0
もちろん、軍事貢献といっても実戦に参加するのではなく、
イラクやペルシャ湾への自衛隊派遣のように後方支援活動に限定するとか、
日本なりのポリシーと主導権は守るべきだけどね。
150:世界@名無史さん
08/12/25 08:46:07 0
>>144
>>なんかまた常識のない発言だけどさ 軍備は威嚇になんのよ
だからなに?
軍備には金がかかるんだよ。
それをどう捻出するんだ、ひきこもり?
日本はすでに「経済大国」の座から、自ら転げ落ちている国だということを
現実に目をむければ理解できるだろうに。
軍備以前に、日本はあらゆるところで金を使いすぎているんだよ。
それがわからず、ただ威嚇できるからと武装強化を主張するなど
上で誰かも言っていたが、戦中の「経済のわからぬアホ」と同じだな。
>>148
>>日本より貧乏な国でも外国軍隊駐留させてない国はいくらでもある。
本来、独立とはそういうものだが、だからといって、それで国民の生活が
貧困になって生産性にマイナスになるようじゃあ、歴史的反動に近い
非建設的な発想といえる。
北朝鮮などをみればいい。
軍備増強説を唱えている人らは、あそこの国民みたいな生活をお望みなのだろう。
>>米軍の駐留しない同盟関係に移行させる外交努力も必要だろ
特に、米軍が駐留している地域の国民のことを考えれば、そう思考すべきだろう。
軍事貢献なら、まぁいまでもやってるけどね。無料給油とか。
軍事行動において、ただで燃料はいるなんて、この上ない貢献なんだがな。
日本は先の大戦の経験から、軍隊を持たないことを世界に示しているので、
その姿勢は誇るべきポリシーだと思う。
151:世界@名無史さん
08/12/25 21:00:20 O
こんなナニスレまでサヨに占領されやがって…
ウヨは本当にゴミだな
152:世界@名無史さん
08/12/25 21:25:14 0
サヨがアホすぎてついに無視されただけだろ
153:スレ主
08/12/25 22:48:02 0
これまでこのスレに「戦争万歳」という名前で書き込んでたのは全てスレ主です。
これからは「スレ主」というなまえを使います。
それにしても世界征服は何年かかるだろう。
154:世界@名無史さん
08/12/26 05:13:18 0
>>150
日本がどれだけ軍事にかねかけてるかアメリカに次ぐ軍事力だよ
155:世界@名無史さん
08/12/26 08:13:08 0
なんにせよ、いつまでも米軍にいつかれてるのを喜ぶ属国根性は捨てような。
156:世界@名無史さん
08/12/26 08:27:30 0
と北朝鮮のサイバー工作員が申しております
157:世界@名無史さん
08/12/26 08:55:45 0
とアメ公の工作員を引き受けた売国メカケ根性の(ry
158:世界@名無史さん
08/12/26 09:08:30 0
百済ねー煽りあい棚
楽しくやろうぜ
159:世界@名無史さん
08/12/26 10:22:23 0
今の日本は自信を失っている。
ソマリアの海賊どもを蹴散らすことを精神的なリハビリの第一歩としたい。
160:スレ主
08/12/26 12:48:48 0
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \―、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>北朝鮮
161:世界@名無史さん
08/12/26 18:27:11 0
>>159
日本人を保護の対象に限定している海上警備行動が法的根拠じゃあ、
他国のフネが海賊に襲われていても助けに行けない。
目の前の海賊行動を手をくわえて見過ごすことになり、
世界中の人々からこの腰抜けがと罵られそうだ。
リハビリのつもりが 再 起 不 能 に
162:世界@名無史さん
08/12/28 12:35:50 0
日本が世界征服したら?
天皇が地球の帝王になる。
世界中の王室は皆、宮家になる。
日本語教育が行われ、日本語が地球語になる。外国語は禁止される。
神社参拝が強制される。他宗教の崇拝対象はすべて、天照大神のしもべ扱いされる。
「いや、うちの宗教の神様のほうが偉い」と言ったり神社参拝を拒否した者は、厳しく罰せられる。
(逆に、神社参拝をちゃんとやれば、他宗教の信仰を続けてもよい)。
遅かれ早かれ、世界中で反乱が起こって、帝国は瓦解するだろうね。
163:世界@名無史さん
08/12/28 13:31:19 O
信長にせよ大日本帝国にせよこの手のスレって
今の日本国には不満があるけど自分はそれを変えるために努力したくない
というのが透けて見えるのが嫌だ。
164:世界@名無史さん
08/12/28 13:47:34 0
敗戦までの日本の植民地政策を見ると、欧米の愚民化政策では無く、下を育てる政策であった。
教育・衛生・インフラ・経済・治安などを、整備し、安定度にあわせ地元民に移行している。
利己主義と他力本願の総体制である左翼思想は、半世紀の実績として、崩壊という結論がでている。
戦後のGHQによる、愚民化政策のお先棒を担いだ政権が、いまだに政権をになっている。
もっとも、その政策どおり忠実に洗脳されても、それを疑わない大半の国民。
これを、ふまえて考えるれば、わかることだ。
どうみても、今の日本国民では、対外搾取を基本としてしか、考えられないだろう。
現在の日本人は、平等と均等が同じと考える国民性、
他力本願な、年金・国保などの社会保障制度、義務教育の延長線上に考える就職、など。
日本の負債=国400兆円+地方200兆円 => 600兆円 誰が払うんだ!
165:世界@名無史さん
08/12/28 16:48:45 0
>>163
年末恒例の糞スレ、ゴミスレなので放置するが吉
166:スレ主
09/01/03 16:45:14 0
, -―-、、 , -―-、、
/ ∧_∧ / ∧_∧
l < `Д´ > l <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ〈_フ
167:世界@名無史さん
09/01/03 17:36:19 0
第二次世界大戦の真実
URLリンク(jp.youtube.com)
168:世界@名無史さん
09/01/03 18:46:59 0
>>163
もしも今の日本国には不満があって
それを変えるために努力したい人々によって
大日本帝国が世界征服したら、どう思う?
169:世界@名無史さん
09/01/03 18:59:11 0
>>168
日本語でどうぞ。
170:世界@名無史さん
09/01/03 19:52:23 0
>>168
もうすぐ冬休みも終わりだぞ。宿題やったか?
171:世界@名無史さん
09/01/04 14:49:19 O
世界中が日本のようになるって
それって最高なんじゃねーの
172:スレ主
09/01/06 23:05:01 0
, -―-、、 , -―-、、
/ ∧_∧ / ∧_∧
l < `Д´ > l <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ〈_フ
大日本帝国が満洲を植民地にしたのは正しかったニダ。
300年近く支那を支配していた満州族が退位させられたのに今度は漢民族に支配されてたニダ。
けれどもこれで漢民族からの支配から解放されたニダ。
173:世界@名無史さん
09/01/07 14:58:37 0
>>1
世界は大きく歪もう。
なぜなら、日本人は自分と同じものしか認めない。
文化の多様性を認めないからだ。
174:世界@名無史さん
09/01/07 18:19:50 0
????
とりあえずなぜ世界言語が英語になってるか
考えるところからはじめようか、中学生
175:世界@名無史さん
09/01/09 14:29:22 0
チン子信仰のチン子みこしが世界中で見られるんだろね
176:世界@名無史さん
09/01/11 11:43:27 0
ジャパンには鋭利なKATANAを振り回すSAMURAIやNINJAやGEISHAがいて、
FUJIYAMAの麓に巨大なブッダを祀るゴールデンテンプルがあるんだろ?
177:世界@名無史さん
09/01/11 12:40:27 0
ミサイルの方が遙かに役に立つのに、何故か主力は戦艦のまま。
武器もじゃまでも日本刀が必須。
178:スパルタクス(エビちゃんファン)
09/01/11 18:14:41 0
仮に、の話だが、世界征服できたとしたら、それを維持するには
現地人を台湾先住民のように日本人化できるかどうかが鍵となる。
出来なければたちまち破産して帝国崩壊である。
大体世界帝国なんてコストがかかり過ぎであり、
そんなもんになっても、
スペインやイギリス、アメリカの歴史を見ても国民に良い事があるとは思えないが、
台湾以外の先住民の中では北米、マヤ・アステカ・インカの末裔辺りが
一番日本人化させやすいと思う。
アフリカとかは難しいだろう。
そもそもアメリカがいる以上、日本の世界征服自体が絶対不可能だがな。
179:世界@名無史さん
09/01/11 20:06:30 0
世界征服できたとしたらで話そうぜ
180:世界@名無史さん
09/01/15 18:13:54 0
ソビエト社会主義共和国連邦は世界征服をたくらんだとか。
中華民国はアジア征服をたくらんだトカ。
いずれにせよどっちもその前に崩壊したな。
, -―-、、 , -―-、、
/ ∧_∧ / ∧_∧
l < `Д´ > l <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ〈_フ
ロシアか支那に移住するニダ。
181:世界@名無史さん
09/01/15 18:17:50 0
世界征服などごめんだ、むしろ本来日本は鎖国したいくらいだ
日本が開国したのも、植民地にならないよう富国強兵の為嫌々開国した
182:世界@名無史さん
09/01/15 18:26:41 O
世界征服後に他民族のクーデターに遭って日本人皆殺し
183:世界@名無史さん
09/01/19 20:54:35 0
>>181
現代科学では最早鎖国をするなら、地球上全てを日本が占めない限り絶対に無理ですから。
184:世界@名無史さん
09/01/21 12:53:39 0
● もしも日本が米英に負けていたら ●
スレリンク(history2板)
185:世界@名無史さん
09/01/22 17:12:15 0
白人たちは髪を黒く染めて、目を細くし鼻を低くする整形手術が流行っていただろう。
186:世界@名無史さん
09/01/24 06:28:36 O
全ての黒人がジェロみたいに流暢な日本語
演歌会は黒人の天下
187:世界@名無史さん
09/01/24 12:20:27 O
東京中華街建設反対
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
188:世界@名無史さん
09/01/25 04:52:41 0
支那かぶれの主張で北京遷都が行われ、100年後には日本語が死語になる。
189:世界@名無史さん
09/01/25 08:11:46 0
>>188
中華マジック健在ですな
190:世界@名無史さん
09/01/26 21:35:47 0
>>188
秀吉は支那かぶれ?
191:ゆだやじん 3さい
09/01/28 06:23:35 0
日本は日本人が日本人として存在してくれるから
魅力的な場所なのです。
日本人がいなくなったら
気候的にもこんな大変な国だれも住みたくないでしょう
住居も狭いですし
外国人だらけになったら、満員電車も機能しなくなるでしょうし
そこらじゅうでストレスから暴動がおきます
日本人の自制心のおかげでなんとか
機能している国なのです
日本人がいなくなったら
こんなたいした資源も無い国、価値なんかでません。
日本という国は、日本人を飼育して隔離して
ガラパゴスさせる場であって
その上澄みをすくっていくことが、賢いやり方です。
日本人は活かさず殺さず、養殖させて
世界最高級最高品質の高級奴隷として
我々世界を支配する者たちの財産として大事に共有かされるべきなのです。
192:スレ主だが
09/02/02 23:04:32 0
あるサヨクの方は大日本帝国は徴兵制度とか結ってるけど、
ものすごい反発にあってやめたような。
独裁制と言ってるが国の大事なことはちゃんと国会で議決してたぞ。
言論の自由もないと言ってるが戦前は言論は自由だった。
いい国だ。
193:世界@名無史さん
09/02/02 23:10:51 0
あるサヨクの方、と言う幻想いただきました
194:世界@名無史さん
09/02/02 23:28:38 0
>>言論の自由もないと言ってるが戦前は言論は自由だった。
建前と現実の区別がつかないのは、現実社会において現実を喪失しているからだな。
ニートひきこもりにはよくある話。
195:世界@名無史さん
09/02/03 13:00:35 0
>>1
そりゃお前、次の天皇はチャールズ皇太子になるってことだろ。
この非国民が!
196:世界@名無史さん
09/02/03 13:52:24 0
>>192
>あるサヨクの方は大日本帝国は徴兵制度とか結ってるけど、
徴兵制度を結うのはさぞかし大変だろう。シロナガスクジラを結うより大変だ。
連立二次方程式を結ったり、フランス語文法を結ったりするのと同じくらい大変だろう。
どうやって結ったらいいのか、見当も付かない。
>ものすごい反発にあってやめたような。
キ○ガイでないかぎり反発するだろう。俺も徴兵制度を結う国はいやだ。まるで精神病院だ。
>独裁制と言ってるが国の大事なことはちゃんと国会で議決してたぞ。
ファシズム・イタリアでも国の大事なことはちゃんとファシスト大評議会で議決してたぞ。
中国でも国の大事なことはちゃんと全人代で議決してるぞ。
その「議決」に何の意味があるか全然知らんが。
>言論の自由もないと言ってるが戦前は言論は自由だった。
そういう意味で言論が「自由」なら北朝鮮でも言論は「自由」だな。
どちらも「ただし体制批判は不可」という、取るに足りない例外はあるが。
>いい国だ。
ああそうだ。
197:世界@名無史さん
09/02/03 14:09:26 0
>>192
赤尾敏とか笹川良一は戦時中国会で東條を攻撃したらしいね
198:世界@名無史さん
09/02/03 14:40:19 0
>>194
いや自由だろ
ああ、不敬罪とかのことを言ってるのか?
199:世界@名無史さん
09/02/03 16:17:58 0
>>198
おじいちゃん、戦前の時代は楽しかったかい?
200:世界@名無史さん
09/02/03 21:17:45 O
>>197
赤尾敏は戦時中は翼賛選挙に非翼賛候補として立候補して当選した訳だが、
戦時中から親英米派だったんだぞ
戦後になって思想を180度変えて親米派になったのとは性根の座りかたが違う
思想が一貫してる右翼だった
201:世界@名無史さん
09/02/05 23:05:25 0
>>199
皮肉だろ。言論は自由だが、言論後の自由までは
保証していないってやつ。
そりゃ戦時中も言論は自由だったと思うよ。
202:世界@名無史さん
09/02/05 23:34:37 0
明治には自由民権運動もあり、近代憲法も出来議会もあり、政権交代で政党政治まであるよ
203:世界@名無史さん
09/02/09 19:49:25 0
>>197
そもそも右翼の中にはファシズムは西洋かぶれのアカだと叩いていたから、
国体明徴声明の攻撃対象は自由主義や社会主義だけではなく、ファシズムを含めて全ての外来思想。
204:世界@名無史さん
09/02/09 23:17:26 0
>>202
天皇制廃止を主張する政党が生まれたと思う?
205:世界@名無史さん
09/02/10 17:40:53 0
● もしも日本が米英に負けていたら ●
1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。
今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。
スレリンク(history2板)
206:世界@名無史さん
09/02/10 19:02:22 0
>>120
遅レスだが
>まあ、方法論としては民族による自主的な動きがない以上日本が主導するしかあるまい。
これはおかしいんじゃないか
日本が来る前から独立運動とかあったはずじゃ
実際フィリピンなんかは10年後には独立を認められるところまで来ているし
207:世界@名無史さん
09/02/10 23:14:26 0
ニュースは大本営発表形式。
208:世界@名無史さん
09/02/16 22:07:03 0
>>204
その問いに関しちゃ半分間違いがある。
大日本帝国憲法以前は「天皇」はあっても「天皇制」はない。
209:世界@名無史さん
09/02/17 00:39:25 0
>>208
その突っ込みは半分正しいが・・・
「天皇制」という法的概念は確かに明治憲法下の日本にはなかった。「天皇制」という言葉もごく一部の方面を除き使用されていなかった(まれに使用されても今日の意味とは相当に齟齬していた)。
が、あの時期の君主制について今日の目から見て今論じるなら、「天皇制」と称するのが適切であるような実質的政治制度、統治状態は、確かに存在した。
あの時期の日本的特徴を持った君主制について、ことに明治以前及び戦後の君主制との連続性の観点から今日まともに論じるには、「国体」という概念は、規定のずれが多すぎてとても使えない。
「摂関政治」「武家政権」「幕藩体制」という言葉も法的概念も、それが行われていた当時は存在しなかった。
しかし今日の目から見てそのように称するにふさわしい実態が、確かに存在した。それと同じ。
210:世界@名無史さん
09/02/21 17:06:13 0
決まった時間に全人類がラジオ体操する
211:世界@名無史さん
09/02/26 21:15:52 0
>>209
前近代にあったのは「天皇制」ではなく、天皇を中心とした諸権力の集合体である「朝廷」という組織。
武家政権も一見して朝廷から離脱しているように見えるが実体は天皇から任命された官職の権威を背景に統治している朝廷内組織の1つに過ぎず、公家政権と武家政権という対立軸はあっても朝廷と武家政権という対立軸は存在しない。
212:世界@名無史さん
09/03/09 01:01:09 0
キリスト教を日本にねじ込む。
イエスは、聖徳太子。
213:世界@名無史さん
09/04/16 02:25:54 0
大世界統一連合帝國
常任理事長国
大日本帝國
常任理事国
イギリス
イタリア
トルコ
タイ
インド
満州国
中東イスラム共同体
連合元首 天皇
連合首都 大東京都
国教 日本神道
共通語 日本語
国技 相撲・野球
国歌 君が代
なんとなく妄想してみた。
214:世界@名無史さん
09/04/20 20:57:50 0
世界の航空用語が日本語でATCが非常に楽だったな。
215:世界@名無史さん
09/04/22 02:10:53 0
第二次世界大戦の真実
URLリンク(www.nicovideo.jp)
第二次世界大戦の真実
URLリンク(www.youtube.com)
英霊
URLリンク(www.youtube.com)
「反日の実態」 ←検索
とりあえす正しい歴史観くらい知っとけよ
216:世界@名無史さん
09/04/22 04:41:54 0
200ぐらいに分裂してたんじゃないかな
217:世界@名無史さん
09/05/16 05:44:37 0
周りの国からだんだんと富国になる。
ただし宗主国大日本帝国は最貧国。
218:世界@名無史さん
09/05/16 15:48:15 0
征服地を貧乏なままにしておくと、
大日本帝国に対する各地の独立運動は、
共産主義者の反乱という形を取るだろうな。
際限のないモグラ叩きになりそうで、鬱だ。
219:世界@名無史さん
09/05/17 08:19:14 0
日本人が白人のイケメンをビンタしたり、金髪女を慰安婦にする世の中になってたな。
しかし、世界各地の日系人が華僑とちがって、現地社会に同化し融解している事実や、
現代日本での外人人気、ハーフ人気とか考えたら、たとえ日本人が支配民族になっても、
気がついたら主客が逆転してる可能性は大。
混血が進んでジェロみたいな日本人ばっかりになってるな。
220:世界@名無史さん
09/05/17 08:22:24 0
全ての黒人がジェロみたいに流暢な日本語
演歌会は黒人の天下
221:世界@名無史さん
09/05/17 08:43:11 0
プロ野球の外人枠なんかもなくなるわけだな
世界がひとつになるとリーグ制はどうなるのかな
222:世界@名無史さん
09/05/17 10:03:16 0
>>219
日本人て
子供をカリスマを感じて、いくさの総大将にしたり
めくらが検校として、特権的地位にいたり
普化宗しか尺八ふいてまわれなかったり
すぐめずらしいものを神格化して不可侵の存在にするよな
今みたいに何かというと差別だーとか言って言論統制するより
よっぽどまるくおさまるやり方だよ
いまさら急に、人々のトレンドを変えるなんて無理だからどうしょうもないけど
223:世界@名無史さん
09/05/17 11:19:10 0
アラスカ、カナダ西海岸、カリフォルニア、メキシコにかけて「大アメリカ帝国」を建国。
首都は桑港(サンフランシスコ)、初代皇帝は秩父宮。
オーストラリア、ニューギニア、ニュージーランドにかけて「大洋州帝国」を建国。
首都は雪程府(シドニー)、初代皇帝は高松宮。
フィリピン、インドネシア、マレーシアにかけて「大マラヤ帝国」を建国。
首都は昭南島(シンガポール)、初代皇帝は三笠宮。
224:大日本帝国は不滅なのだ☆
09/05/17 12:38:47 O
☆パソコン密室で議論するだけの時代ではありません。
時にはパソコンを捨て、雄たけびを挙げる獅子・志士となる。
大阪 NHK前抗議運動
URLリンク(mixi.jp)
4月5日にNHKによって放送された「japanデビュー アジアの一等国」による自虐史観、
捏造、台湾に対して侮辱的な内容を放送したことにより全国的に抗議運動が起こっております。
大阪でも実施したいと思います。
☆5月23日(土)
場所:大阪NHK放送局の北側歩道(大阪市中央区大手前4丁目1番20号)
*地下鉄 谷町線(谷町4丁目駅)1B出口 徒歩5分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(NHK前広場はNHKの土地になりますので、
NHKへの抗議をするのには許可は下りません。
そのために実際には北側の大阪警察本部側の歩道で行ないます)
時間:15時より1時間~1時間30分程度
*日の丸、台湾旗、ウイグル
225:世界@名無史さん
09/05/17 15:54:24 0
たとえ正当な抗議であってもウヨクがしゃしゃり出てくると台無し。
226:世界@名無史さん
09/05/17 22:19:35 0
大日本帝国万歳!!!
せめて、大日本帝国は、
アメリカに占領支配された事実を浄化したい…。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
大日本帝国への回帰はともかく、少なくとも、占領前の平和な日本国のあり方を
取り戻せたらいいんじゃないでしょうか。少なくとも・・・。
欧米列強が、アジアを侵略しにきたわけで、
自衛のために血を流すしかなかったから、あの流れは仕方ないと思うけど。
正義である大日本帝国が勝利できなかったことは極めて遺憾。
まだ、戦争は終わっていない…。
227:世界@名無史さん
09/05/18 00:23:55 0
ヨーロッパ人の自然科学における天才は特別だから、
日本が世界征服しても、モンゴル人やアラブ人の亜流でしか
なかったのでは?
日本が無から、量子力学の半導体回路や、飛行機を作って航空交通網まで
整備させることは不可能だった。
それが出来たのは白人だけ。
228:世界@名無史さん
09/05/18 01:07:25 0
大日本帝国が世界を征服していたら・・・ウ~ン想像つかない。
だって大日本帝国は世界を征服するつもりなっかたから・・・
大東亜共栄圏は、今のEUを超える素晴らしい発展を遂げていたろうな。
戦争には勝っていたのが前提になるから
当然、共産主義はとっくに崩壊していた。
これだけでも素晴らしいことだ。
モンゴルのような統治をやるわけはない。
負けた国にも乃木大将のように接したはずだ。
60年もたてば朝鮮は独立させてた可能性が強い。
満洲帝国とは親戚同士だ。
とにかく素晴らしいことになっていたと思うな。
229:世界@名無史さん
09/05/18 06:14:17 0
>>227
今のヨーロッパ人なんてのは全部蛮族の連中だがw
230:世界@名無史さん
09/05/18 23:08:31 0
便器が全部和式になる。いやだなあ・・・。
便器はゆっくり座れる洋式がいいよ。
231:世界@名無史さん
09/05/19 02:38:27 0
便器の形は、日本の固有思想と無関係だから。
便利なものはドンドン取り入れたはず。
日本人の清潔好き、きれい好きが世界に行きわたって
とにかく素晴らしい世界になったさ。
232:世界@名無史さん
09/05/19 12:15:05 0
しかし、肥料なんかのためにむかしはあの和式が清潔かつ簡易で自然な形だったんだよ
水洗便所になってもう和式とか関係なくなったけどな
洋式は自分の家族と使う場合でさえ、極端にけつが間接的に接触することを嫌うやつがいるが
確かによく考えるとあまり気持ちいい気分はしない
ただ姿勢が楽だし、本よんだりできるし、ウォシュレットの発明でやみつきになる患者もいるから
すでに圧倒的な人気だ
233:世界@名無史さん
09/05/19 19:46:16 0
598 :世界@名無史さん:2009/05/19(火) 02:48:22 0
台北の萬華というと、いい所があるんだ。ニヤニヤ
龍山寺の近くだよね。
台湾は本当にいいね。
一緒にいつまでも仲良くやって行きたいね。
チャンコロが来たら一緒に戦いたいね。
米国との戦争、一緒に戦ってくれたもんね。
NHK…絶対絶対絶対絶対絶対絶対許さないぞ!
599 :世界@名無史さん:2009/05/19(火) 03:03:33 0
NHK濱崎憲一って奴か。
234:世界@名無史さん
09/06/13 19:28:41 P
少なくとも児童ポルノ禁止法はなかっただろうな
235:世界@名無史さん
09/06/15 21:38:18 0
技術の発達が相当に遅れて、21世紀に入っても一般家庭には
テレビが普及していなかったろうな
236:世界@名無史さん
09/06/15 22:28:31 0
いや、ドラえもんがすでにいるだろうな
ほんとにおしいことをしたもんだよ
237:世界@名無史さん
09/06/16 07:15:58 0
若者は皆徴兵され
分離独立運動の鎮圧作戦に投入される
学生を中心に反戦反軍運動が巻き起こり
各地の大学で機動憲兵隊と衝突
238:世界@名無史さん
09/06/16 07:49:45 0
アジア各地に近代化をほどこし教育、インフラの整備をして東アジア経済圏をととのえ
欧米経済圏の対抗勢力として世界経済を活性化、史上類を見ない経済成長をうながす。
そののち、アジアを各民族の自主の下、それぞれ各国完全独立運転へと移行
互いの歴史・文化を尊重した文明の構築により、各国の国民の文化成熟度が高まり
文化、思想、学問あらゆる分野を刺激。アジア独自の世界を展開しはじめる。
資本が集まりはじめ、欧米経済圏の凋落とともに、中央アジアやアフリカも日本がなしとげた
地域経済圏構築の方法を学ぼうと日本へ。東大が国際的コネクション蓄積のための社交界となる。
239:世界@名無史さん
09/06/16 07:53:36 0
↑もっと日本の植民地政策を勉強しろ
240:世界@名無史さん
09/06/16 11:32:22 O
↑もっと日本の台湾朝鮮併合について勉強しろ
241:世界@名無史さん
09/06/16 11:41:54 0
牟田口閣下が陸軍元帥公爵になってたと思う
242:世界@名無史さん
09/06/16 13:06:03 0
辻閣下の訓話が修身教科書に載るな
243:世界@名無史さん
09/06/17 01:16:03 0
大英帝国の崩壊と同じで、統治コストが高くつきすぎて結局後進地域は独立させたはず。(要するに切捨て。)
244:世界@名無史さん
09/06/17 19:01:36 0
そして独立した地域は日本軍に反抗する勢力の根拠地となる。
貧困にあえぐ住民は反日勢力によって洗脳され、
次々に自爆テロリストとして大日本帝国領へ送り込まれてくる。
245:世界@名無史さん
09/06/19 13:24:27 0
>>242
源田実海軍元帥が生ける軍神として国民に尊敬を集めてると思うマジで
246:世界@名無史さん
09/06/20 00:21:13 0
尋常小学校の教科書は、世界統一戦における国軍の英雄的戦いを称える記述で
埋め尽くされてると思うぞマジで
247:世界@名無史さん
09/06/21 22:43:06 0
まてお前ら、良く考えて見ろ
辻とか野放しで勝てるわけがないじゃないか
辻とか神とか無駄口とか粛清か飛ばされてるに決まってるだろ
248:世界@名無史さん
09/06/22 12:01:26 0
飛ばすと言ってもどこに飛ばせばいいんだ・・・ああ南極?
249:世界@名無史さん
09/06/23 07:10:52 0
>>248
南極が独立ですねわかります。
250:世界@名無史さん
09/06/23 09:10:26 0
>>247
神は神重徳?
251:世界@名無史さん
09/07/22 20:56:07 0
ニュース番組は、大本営発表形式。いいことずくめ。まるで、北朝鮮w
252:世界@名無史さん
09/09/12 21:19:26 0
意外と今より自由だったりして。
253:世界@名無史さん
09/10/03 18:54:17 0
どんな経過で?
254:注目
09/10/28 10:35:34 0
460540771484374
=============================
中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
スレリンク(news4vip板)
まとめwiki
URLリンク(www31.atwiki.jp)
=============================
822357177734374
255:世界@名無史さん
09/10/28 11:55:37 O
>>251
日本も勝ってるときは正確。
ちなみにドイツに対し敗北があったトブルク戦等はイギリスも勝利を捏造。
しょせん情報操作なんてどこでもやってる
アメリカも湾岸でクエートの少女など明白な情報捏造やっとる。
お前はマスゴミに騙される情報弱者だな
256:世界@名無史さん
09/10/28 12:12:22 0
日本が勝ってたらもっと早くにアフリカ中全ての白人植民地は独立してただろうよ
植民地にされてたアジア諸国が、戦後戻ってきた欧州に猛反撃して
次々と完全独立していったのは日本のおかげ
257:世界@名無史さん
09/10/28 13:30:32 0
やりようによっては
ナチス・ドイツ、大日本帝国、アメリカの三巨頭体制に出来てたてろうな
258:世界@名無史さん
09/10/28 13:39:56 O
へタリアはどこまでいってもヘタリアか(;_;)
259:世界@名無史さん
09/10/28 14:49:33 0
>>257
無理。
白人優位主義で征服した国の人々を奴隷にするのが当たり前な欧米の植民地政策と
「昨日の敵は今日の友」で保護的な日本の植民地政策じゃやり方が違いすぎる
だからどの道いずれ戦うことになってたと思うよ
260:世界@名無史さん
09/10/29 01:08:08 0
帝国解消後、世界中と日韓のような関係を保っている。
261:世界@名無史さん
09/11/08 00:53:22 0
>>255
「情報操作なんてどこでもやってる」ならそれこそ
世界征服をした日本がやらない保障なんてどこにもないだろw
情報強者様の思考回路はどうなっているやらw
>>259
実際1930年ごろまでは英米と仲良しこよしでやってただろ
東南アジアの資源を手に入れれば戦う理由なんてもうないだろ
262:世界@名無史さん
09/11/17 17:03:25 0
>>261
>>255は日本は情報操作なんてしないとは言ってないだろ
263:世界@名無史さん
10/01/04 11:50:08 0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) ポッポ
.i / \ / i ) 友愛ポケモン
i (・ )` ´( ・) i,/ タイプ:あく ひこう
l (__人_). | 高さ:165cmぐらい
\ `ー' / 重さ:70kgぐらい
`7 〈 和名:鳩左ブレ
/ / ̄ ) 色違いの兄弟が居る
/ /ノノノノノ ) ノ 政権交代と鳴くので比較的みつけやすい
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{
264:世界@名無史さん
10/01/04 12:51:19 0
鳩山が世界大統領になってた
265:世界@名無史さん
10/01/04 14:59:46 0
小沢がスターリンになってた
266:世界@名無史さん
10/01/15 18:24:49 0
世界中の都市に神社が建てられてるな
267:世界@名無史さん
10/01/15 18:31:02 0
メッカやバチカンやラサやエルサレムに神社を建てられるのか?
違法じゃないの?
268:世界@名無史さん
10/01/15 18:33:57 0
世界征服すれば文字通り大日本が法律となる
269:世界@名無史さん
10/01/15 20:35:32 0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `── / ` ── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::| < むしゃくしゃしてついカッとなって
|::| -二二二二- |::| お金を借りてしまいますた。
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
270:世界@名無史さん
10/02/20 22:21:51 0
西欧流の人道主義も取らなくてよくなるから
朝鮮や台湾のようなポチョムキン村形式の植民地ではなくて
蝦夷アイヌの東北北海道や隼人の九州のように果てしない民族浄化が始まるんだろうな
でも結局、マンパワーが足りないから明らかに黒人な日本人とかどうみても白人な日本人が誕生。
歪な人種構造の下、他民族の独立運動が発生。で帝国崩壊と。
なんかアッシリアっぽいなw
271:世界@名無史さん
10/02/21 21:23:20 0
映画「キャシャーン」観ろ。
あれこそ大日本帝国が大東亜共栄圏を建設した姿。
もっとも、アメリカ合衆国が無いという設定の世界だけど。
272:世界@名無史さん
10/02/25 18:04:41 0
超絶軍国主義
超絶社会主義
ま、シナリオだよ
闇の支配者の
273:世界@名無史さん
10/02/26 21:33:56 0
サザエさんが、世界のお茶の間に
274:世界@名無史さん
10/04/10 13:48:13 0
◯ _______
// ____/ ,,;|||||||||!!"\___
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// \________/ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
275:世界@名無史さん
10/04/10 18:14:23 0
やはり日本はその世界の経済力を無駄にする......
276:世界@名無史さん
10/04/11 18:43:04 0
. ┼ . _丶/__ -┼ー -┼-.  ̄フ 才,_ ー--、.,--t-、  ̄ ̄フ | ヽ、_
,.-|--、ヽ |三| | | ヽ、 . ,-┼/-、  ̄ ̄フ /|/ ) , i / | /. | /
i._」 ノ. | | 」 ヽ_ .ヽ__レ ノ ヽ (_ .| (_ ヽ__.V ノ /\. |_/ (____
/___ -┼、\ 日 日 イ τ' -┼-.  ̄フ .,--t-、⌒ヽ
/| □| / | .| ¥ | | ム ,-┼/-、 ∠ニ、.i / | r´
| 亅 ./ J .|, 大. | | 小 ヽ__レ ノ o,ノ V ノ o
277:世界@名無史さん
10/04/15 22:45:27 0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::::::i:::i::::/:/l::::::l::::::::,:|:::/:|:::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::/l/|:/`ヽ|:::/|::::/ .」イ:⊥:|::::/:::::::::::::::::::::::::::::::
/} |:::::::::!::::::ニミi/、/_ |:/ |::/ ´/ |::/ l::/:::::::::::::::::::::::::::::::::i >>275
./ //):::::::::::::::ト、乂;;;;卞/ |/ ,,;ニコ/二i/_i/::::::::::::::::::::::::::::::: 気持ちの悪い奴だな
// /-/ /―,:::::i::::::|  ̄` ´ ´ 乂;;;;;;シノi:::::::::!:::::::::::::::::::::::::i お前は…
〈 .i i ./ / ̄l::::::::!::::::ゝ / ´ ̄ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
! ! ! { !::::::::!::::丶 /!::::::::i::::::::::::::::::::::::::i
\ \/:::::::::!::::::::\ ` -- /`´!::::::::l:::::::::::::::::::::::::::i
ヽ \:::::::!:::::::::l:::\ ..:</:::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l 丶:::!:::::::::|\::` ー:::<::/ /:::::::::::!::::::::i::::::::::::::::::::::::::::i
___\ ヽ:::::::::| \:::::::>´ l::::::::::::::!::::::::!::::::::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::\ l:ヽ::::i |::::::::::::::!::::::::!::::::::::::::::::::::::::::i
ゝ、:::::::::::::::〈:丶__ ノ:::::i:::! l`ヽー-!::::::::!- 、__:::::::::::i
/:::::::\::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::|:::i /:::::::::!::::::::!:::::::::::::::::::`>::::i
::::::::::::::::ヽ::::::/::::::::::::::::::::::::!:::|___ /::::::::::::!::::::::!:::::::::::::::/::ヽ::
278:世界@名無史さん
10/04/15 23:33:34 O
寅さんや釣りバカのロケ地がワールドワイドに
水戸黄門が世界中を漫遊する。
279:世界@名無史さん
10/04/17 18:54:54 0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話…
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ そうと思ったがもう疲れたぜ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
280:世界@名無史さん
10/04/22 21:24:23 0
【日本海軍】
水上機母艦ラングレイ1942年2月27日撃沈
正規空母レキシントン1942年5月8日大破処分
正規空母ヨークタウン1942年6月7日撃沈
正規空母ホーネット1942年10月26日撃沈
小型空母ワスプ1942年9月15日撃沈
軽空母プリンストン1944年10月24日大破処分
護衛空母リスカムベイ1943年11月24日撃沈
護衛空母セントロー1944年10月25日撃沈
護衛空母ガンビアベイ1944年10月25日撃沈
護衛空母オマニーベイ1945年1月4日撃沈
護衛空母ビスマークシー1945年2月21日撃沈
281:世界@名無史さん
10/04/23 22:28:26 0
ゞ-、_: : : /ニミ_ー、 ,.-ニ-ヽ
ゞミミミi'´弋弋ラy‐' !くゞク |_
l,.ミミミ ,. ̄:ヽ ゞ∨: | i
| ヘ`'゙ i ヽ<、/ || | なぜAAを貼らないのか説明してもらおうか?
!ヾ|''ヽ i _,.、_,. 、 レノ
'ヽヽ-i -‐=ニ=ラ !゙| ,.-―-、
リ`i''ーi "'''''T"" レヽ,-<__/`ヽヽ
ゞ川 :ゝ、 _/i |: : : `''‐| |__
____レ川 : :`'-、_ ,. -,.ヘ ゝ、> ノ: :,.-‐ニノ ,ノ: :`7
|: rー-----〉川 : : :`´/ヽ r''´`'ー<-イヽ: : :|____
|: |= o ヾ川 ∠ _∠-‐''´ヽ,,..!-ノ ノ/´: : :: :,.-‐''´ ̄`'''‐-、
|: | | . :`'| ( _ ),l、 〉ィ゙: : : : ,.-'´: : : : :::::::::::::::::::::::\
|: |= 9 : : : : | |i‐、__| ( _,.-‐'"´ ヽ〉ノ: : :/: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,. -‐┘ ||: : : : :| ! /゙く: /: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
282:世界@名無史さん
10/04/23 22:32:03 0
多分普通にナチスと戦争して、普通に負ける
283:世界@名無史さん
10/04/25 23:17:08 0
米ソ冷戦のように
日独冷戦となっていたであろう。
284:世界@名無史さん
10/05/01 15:05:51 0
/
│ ─┬┘ ─ ┌─┼─┐
│ │ ┌─┐ │ │ │
──┼── ─┼─ │ │ ─┬─ ├─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │
丿ヽ /│\ │ │ │ └┬┴┬┘
ノ \ / │ │ │ │ _ヽ 丿 │丿
/ \ │ ├─┤ ┴ ̄ / │└ヽ
/ \ │ ノ └─┘
285:世界@名無史さん
10/05/01 21:54:34 0
/~~~
∧_∧ / ● / 白地に赤く
(・ω・´ ) /~~~ 日の丸染めて
( つ ああ美しい
Y ノ、 日本の旗は
(_)J
286:世界@名無史さん
10/05/01 23:12:37 0
姦酷の肛門みたいなデザインよりは
シンプルでいいよ。日の本の国、太陽が昇るところのイメージだね。
287:世界@名無史さん
10/05/01 23:44:32 0
イギリスやスペインと同じ運命をたどるに決まってんだろ?
288:世界@名無史さん
10/05/02 20:21:10 0
イギリスとスペイン?
運命の道が全く違うんですけど?
289:世界@名無史さん
10/05/03 21:38:28 0
日「憲法を押し付けられた」
米「そうだ」
日「押し付けられた」
米「そうだ」
日「武力で押し付けられた」
米「変えていいよ」
日「力強く押し付けられた」
米「変えたら」
日「60年間も押し付けられた」
米「変えれば」
日「60年後も押し付けられたって言うぞ」
米「お前うるさい」
日「9条のせいで言いなり」
米「そうなんだ」
日「9条いらない」
米「うん」
日「さては戦争に駆り出す気か」
米「さっきと言ってること違う」
日「9条があるから平和」
米「そうなんだ」
日「9条守る」
米「うん」
日「さては言いなりにする気か」
米「お前何と戦ってんの」
290:世界@名無史さん
10/05/04 14:11:10 0
内輪揉めを外に逸らそうとしてるに決まってんだろ
291:世界@名無史さん
10/05/05 23:25:14 0
>>288
大英帝国の道ですか?
292:世界@名無史さん
10/05/09 20:52:07 0
r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ,
r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ 俺が時を止めた…
/``======_‐ラ(6,′
,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′ GW最終日の時点でな…
/.ノ (:{,|| i i l゙`~.jl|リ
! }/゙ヽl.l ', ヾツ |l!|) _
{ (´/ヽ.):ヽ r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
\ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉 )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/ ' '"´ / / `ヽ
293:世界@名無史さん
10/05/15 18:23:41 0
連合軍は、元寇時の高麗軍と同じと見做される。
294:世界@名無史さん
10/05/18 22:01:50 0
>>293
というより
中国軍(中国の歴史上、元は中国)と
韓国軍(韓国の歴史上、高麗は韓国)の連合軍による日本への侵略戦争。
295:世界@名無史さん
10/05/23 23:50:22 0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 基地を国外に移設するつもりが
fト、_{ル{,ィ' ラ , タ人. | 国を基地外に任せていた・・・ (後略)
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ \____________________
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉.
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ.
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
296:世界@名無史さん
10/05/28 19:23:29 0
ドイツがインフレに悩まされてた時期、ドイツに留学してた日本人は、
マルクががっつんがっつん暴落するもんだから、
仕送りの実質額面がウハウハにあがって、
学生バイトに雇って、先生の発言全部速記させて、さらにそれを
書籍にまとめさせたり、ドイツ近代学問の書籍をばっさばっさ買いあさって、
日本に送ったりしてたんだよ。
大学で「◎◎文庫」(教授の名前とかが入る。法政の三木文庫とか)なんてのは、
こうして買いあさった書籍を、本人が亡くなった後に、散逸するといかんので、
大学側がまとめてひきとってできたものです。