09/02/26 13:17:46 0
>素人目から観ても、別の人が書いた筆記体に見えるからな。
ああそうですか。でも専門家が見ると同一人物が書いたと見えるらしいよ
>又、オランダとドイツでは客観性に欠ける
だったら他の国なり信頼できる機関で鑑定してもらえ。ばっちり公開されてるだろ
なんでしないんだよ?
>筆記体では、維持・上達するのではなく、衰えているのは疑問だな。
そもそも片方は筆記体、もう片方はブロック体
違って当然、両方筆記体とかどこに目つけてんだ
楷書と草書の違いとかもわからない人ですか
おまいは友達いない上にノート使った勉強もしないから知らんのかもしれんが
筆記体てのはあくまで書き手にとっての書きやすさ重視だから、他人には読みにくい分手紙等じゃ普通敬遠される
書くとしても読める程度に書く技術は当然必要
どの程度親しい友人か知らないけど普段使い慣れてる筆記体じゃ読めないかもって思ったんじゃないのか