09/04/12 19:18:20 0
>>565みたいな平凡な論で一番ぬけおちているのは
自文化の核をまるでもっていないということだ。
自分たちの文化はこういうものだという理解があって、それから
その文化に対する反駁、発展が可能なのに
自分というものをおよそもっていない人間が新しい核をつくりうるのだろうか
そういうことがいいたい。
英文学も凋落がはげしい昨今、正統な発音さえ雑で
演劇の分野においても表現の微妙さより、わかりやすさ、荒唐無稽さが強調され
それがブロードウェイをにぎわせている。
くしくも「大衆の反逆」においては、19世紀に人口が爆発的に増え、
急に増えすぎた人口への教育がおぼつかないまま、これらの大衆が
そこここで大手振って、良質な少数派を駆逐したと指摘しているが、その通りだと思う
571:世界@名無史さん
09/04/12 19:44:00 0
戦後日本で構築された文化ってサブカルばっかりだよね
「日本の文化」と言えば、いまや息絶える寸前の古典文化ばかり
しかも当の日本人が必要としていない、価値を本当は理解できていない
ただ希少だから滅びそうだから保護するというだけの、
パンダのごとき存在に成り下がってる
それが日本の文化の姿
外国から日本へやってくる旅行客を見るといい、
観光はその国のものを見るためにするものだが、
観光地と言えば今や、1に電気街2に首都高速はじめアクロバットな構造物、
3に寺社仏閣で4にオタクショップだ
これが日本、素晴らしい素晴らしいと誰かが主張する日本の文化
572:世界@名無史さん
09/04/12 19:46:09 0
>>566
>古いものは悪いものだと進んで捨てなくていいものまで捨ててしまった
いや、だから単純にそう言い切れるもんなんですか? 万葉仮名から平仮名・
片仮名、和漢混淆文というふうに、表記に限ったって近代以前の千年余には
少なからず変容があったわけでしょう。そこにおける変容はなぜ簡単に捨象
されてしまうんですかね?
あなたが言うほどの断絶はないし、仮に断絶があるとしても、決してあなた
が言うほど決定的でも、悲観的なものでもありません。ある意味、『源氏物
語』も日本の文化にきっちり息づいていると思いますよ。現代の女性作家の
手になる小説を何冊か読めばわかります。そんなものは嫌いだ、そんなもの
は評価しないってのは理解できますが、賛成はしないってことです。
573:世界@名無史さん
09/04/12 19:48:40 0
>いや、だから単純にそう言い切れるもんなんですか?
言い切れる
もうこれは明治から昭和にかけての文学作品を網羅的に読んでない人間にはわからない
お前は全然本を読まないらしいからもう理解させようとも思わない
574:世界@名無史さん
09/04/12 19:51:54 0
本を読まないゆとりがそもそもついてこれる話じゃないのに
無理矢理背伸びして話に入ってきて電波飛ばして…
これだからゆとりは嫌われるんだよ、自覚してほしいね
575:世界@名無史さん
09/04/12 19:58:00 0
>>571
そういうことを嬉々として言いたがるのも日本文化だね。サブカルを馬鹿に
しちゃいかんぞ。他国に憧れの念を持たれるようなサブカルを生んだ国なん
て、そうそうはないのだから。
576:世界@名無史さん
09/04/12 19:59:34 0
サブカルと言ってもモノによる
OTAKUじゃあ、なあ?
577:世界@名無史さん
09/04/12 20:01:40 0
スレ違い。文学板へ行け。
578:世界@名無史さん
09/04/12 20:03:14 0
moe-
日本は着々とHENTAI-PORNOの聖地として世界から後ろ指をひっかきあつめております
近ごろは幼女売春容疑もかけられて犯罪国家に格上げです
日本文化バンザーイ!
579:世界@名無史さん
09/04/12 20:05:54 0
オナペットが氾濫しすぎて人口が減少する国
580:世界@名無史さん
09/04/12 20:08:31 0
otakuといえば、これ
URLリンク(www.jpf.go.jp)
いちおう独立行政法人がやってるんだが
カタログには
オタクは本流からはずれたひとが自分をなぐさめるために
つくっただのえらいひどいことが書いてある。
こんなの英訳して(日英並記されてある)世界にばらまいてるやつらの顔を
見てみたかったな
自虐史観がかんじられてならなかった
581:世界@名無史さん
09/04/12 20:09:15 0
古典がそれほど簡単に捨てられているとは思えないがな。まあ、確かに授業で扱う
時間がもっと多くてもよかったような気はするが。わざわざ古典という教科を設け
て教えている国って、何カ国くらいあるんだろ?
582:世界@名無史さん
09/04/12 20:17:43 0
江戸時代まで日本は3000万人だったのが
明治期から昭和にかけて一億2000万へ増加するんだよな
そら戦争に勝ちまくって意気軒昂だったのはあるが
増余のガキどもにきちんと教育できていたとはおもえんな
583:世界@名無史さん
09/04/12 20:20:22 0
世界史と日本史(自国史)と分けている国もほとんど無い罠。
584:世界@名無史さん
09/04/12 20:25:14 0
子どもが成長するまで、国が何千万も金をかけてくれる。
所得税で回収するのに何十年もかかる。
いきなり、特殊合計出産率が10人となったら国が崩壊する。
585:世界@名無史さん
09/04/12 20:35:47 0
「何故日本は21世紀に没落したのか?」 スレタイからして日本を貶めたい
わけだからマジレスは野暮なのかもしれんが、文化の大衆化はどこの国でも普
遍的にみられる事象であり、ことさら日本に限ったことではない。まあ、旧制
中学への進学率が1割以下だった時代と、大学への進学率が4割以上という現代
とを比較して、文学で扱うテーマが卑俗だとか、文章の格調が低いというよう
なことを論じてもナンセンスだと思う。言文一致運動によって失ったものも確
かにあるんだろうが、得たものも確実にあったはずで、これについては両方を
言わないと決してフェアとは言えない。
586:世界@名無史さん
09/04/12 20:39:40 0
古事記も知らず、日本書紀も知らない最低限の文献さえ
国語でも社会でも扱わない今の歴史教育はおかしい。
昔は年号や歴代天皇をきちんと暗記していたものだが
今は暗記といえば、九九ぐらいか?この程度の知識しかもたないものが
影響をうけていると言えるとか漠然としか言えないようでは
とても日本文化の継承者と言えないな。
ただ、先代の教育をうけた者の残滓を蒙っているにすぎんことを
継承と大仰に言っているだけだ。
下層民てのは人がつくるんじゃない、なにも教育されない者が下層民になるのだ。
どっかの国の民のように、その都度その都度援助したところで
自主性をともなわないなら、結局救いようがない
補助輪をつけても漕ぐ意志のない者は度し難い。
向上心をもつ者は少ない。、子供のころに無理矢理躾けていれば
いやがおうでも社会システムにただ乗りできるから救われようがあるが
すでに大人になっているものは救えない。
こいつらに変な自信を与えるために新しい子供達の教育を台無しにすることは
もっとも愚かしい行為
587:世界@名無史さん
09/04/12 20:42:59 0
年号や天皇の暗記なんかどうでもいいだろう。
覚えることはたくさんあるのにくだらんことに
メモリを使ってどうするんだかwww
588:世界@名無史さん
09/04/12 20:46:16 0
年号ぐらい暗記しろよ
改元のたびに沿革がある
天皇の御代とともに時代がある
そんなことも分からず階級闘争史観で天皇反対か?
馬鹿にもほどがあるぜ
589:世界@名無史さん
09/04/12 20:55:38 0
本当にキチガイだな。天皇なんかどうでもいいだろってこと。
手間暇かけて、わざわざ反対したり賛成したりするほどの
価値があるもんじゃない、今はそういうもの。
590:世界@名無史さん
09/04/12 21:03:15 0
自分を育てた国の変遷を知ることがどうしてこう忌避されるのかよく分からんな
過去がなければ現在がないのに、過去を消さなければ現在がないよう思うやつらの気がしれん
キチガイ扱いするやつまでいるとは、
つくづくこいつらの唯物史観はなおらんな。
文学に科学的用法は無理なのに。
591:世界@名無史さん
09/04/12 21:09:40 0
理科離れを何とかしなきゃならん。国際化の時代、世界史は必修にしなきゃ
ならん。英語は小学校から必要だ。日本・中国の古典も学ばせたい。近年、
運動能力が低下しているから体育は減らせない。性教育も大切だ。男女平等
だから家庭科は必修。食育も大切。これからは情報教育も、、、、という
具合に何でもかんでも学校教育につっこまれているが、そもそも、みんな学
校教育に多くを求めすぎなのではないの? しつけまで求める人もいるよう
だが、人まかせにもほどがあるんじゃあ。。。。。
日本の問題点は、学校教育のなかみの問題ではなくて、学校教育が結局受
験勉強にしかなっていないってことですよ。それは「ゆとり教育」がはじ
まるずっと前からの問題です。嬉々としてゆとり世代を叩いている人間は、
問題の本質が全然わかっていないんじゃないかな。自分では、家庭で子ど
も達に大切なことは何も教えていないじゃないかと考えてしまいます。人
を見下したり、自分の責任を棚に上げて社会のせいにしたり、若い世代の
せいにしたり、、、、、、まあ、実のところ、そういう部分こそが次の世
代に受けつがれちゃうんですよね。お互いラクですからね。
592:世界@名無史さん
09/04/12 21:11:57 0
唯物史観なんてものは今どき全くおこなわれてませんよ。
593:世界@名無史さん
09/04/12 21:13:00 0
アホ、国語力のないものに数学が可能なわけがないだろ
フィリピン人がなぜ教育熱心なのにもかかわらず著名な科学者がいないのか知ってるか
あいつらの数学力は数学を教えている英語の語学力に拠るからだよ
そのうち数学を日本語で教えられなくなるほど貧困な国語力になってみろ
数学どころの話じゃなくなる。
594:世界@名無史さん
09/04/12 21:14:40 0
国語力なんて家庭で身につけるもんだろ。
595:世界@名無史さん
09/04/12 21:21:32 0
>>591
人間的な力を学校に求める親が出はじめている国だ
もう劣化日本人が増えていると言える。
地域社会こそ人を教える最大の学舎であるべき。
また、よみかきそろばんさえあれば生きていけるという人はいるが
あくまでそれは学校教育における最低限の部分だ。
国家の人材教育投資は何も画一化される必要はまったくない。
東大なんぞは官僚づくりの府だが、政治家づくりにはむかない。
わけもわからず東大を頂点とする大学教育制度を連想しがちな
今の教育制度はすでに有名無実で形骸化していると言える。
596:世界@名無史さん
09/04/12 21:50:04 0
>>594
昔はそれができた
今はそれができない
核家族化で祖父母からの伝達もなく、
兄弟は少なく両親は働きに出て家族の会話はいよいよ少ない
そしてなにより、親の言葉がすでに崩壊している
童謡の歌詞には女子供のための、
すなわち家庭内で用いられる言葉が詰まっているが、
いまやそれらの単語の多くが理解されない
教え手も正し手もいないまま、日本語はただひたすらに劣化を続けている
597:世界@名無史さん
09/04/12 21:54:02 0
研究機関や産業界は、すでに国内の人材育成に見切りをつけて
留学生に望みを繋いでるよ
外国人のなかから日本で働きたい優秀な人材を獲得すべく躍起になってる
日本人は役に立たんと、自ら判断した
外国人労働者は安いから使ってやるんだなんて意識をいまだに持ってる奴は
現実をよくみたほうがいい、とっくに時代は変わってる
598:世界@名無史さん
09/04/12 22:04:23 0
昔は言葉は朗誦で覚えたから、誤読があってもすぐ正される。
「いちようってなんだよ、いちおうだろ」となったが、
いまは本は黙読するものであるから、間違って読んでも誰にも正してもらえない。
こうして日本語は昨今、かつてない速度で乱れている。
では朗誦から暗誦へ、読書形式が変わったのは何故かと言えば、
これこそ文脈の乱れること麻の如しの口語による弊害。
口語文は朗誦に耐えない、口に出して読むリズムに欠けている。
599:世界@名無史さん
09/04/12 22:11:45 0
いま子供に言葉教えるのはテレビだろ
いとこの子がひとつアニメ観て、そのキャラの口調に一瞬で染まったのをよくおぼえてる
テレビから出るのが常に正しい言葉使いならいい
けれどそうじゃない、少なくともアニメや、バラエティ番組にそれは期待できない
600:世界@名無史さん
09/04/12 22:16:49 0
いま子供に言葉教えるのはネットだろ
いとこの子が2ch観て、そのキャラの口調に一瞬で染まったのをよくおぼえてる
ネットから出るのが常に正しい言葉使いならいい
けれどそうじゃない、少なくとも2chにはそれは期待できない
601:世界@名無史さん
09/04/12 22:17:16 0
それは否定しない
暗唱、朗読すばらしい
湯川博士だったか朝永博士だったか
幼い頃、父親に荘子や漢詩を暗唱してからお風呂をあがるよう躾けられていたとか。
大人になって振り返えるとき、パズルが解けるように理解することがあるらしく、
暗記の重要性を説いていたよ
602:世界@名無史さん
09/04/12 22:20:17 0
思うに携帯の普及と同時に日本人のハクチ化がいっぺんに進行したような
気がする。少なくともコミュ力はかなり低下したように思える。小中学校
時代は携帯は取り締まるべきだ。
603:世界@名無史さん
09/04/12 22:23:04 0
学校における携帯使用の惨状は正直よくわからないな…
想像がつかない
が、校内使用厳禁は当然だと思ってたのが実はザルという話には唖然とするばかり
学校も学校だが親も親だ
604:世界@名無史さん
09/04/12 22:25:19 0
学校に関係ない私物は即没収だったよね
今違うの? 携帯は特別? そんなバカな
大人がこれじゃあダメにもなるよ日本
605:世界@名無史さん
09/04/12 22:30:54 0
親からしてメール中毒だから子供にやめさせる考えがまずないし、
言っても説得力がまるでない。
全ての親がそうでなくとも、クラスで何人かが持ってくればあとの子供も欲しがり、
みんな持ってるとなれば持っていない子供はクラスからはみ出すから仕方なしにも持たせる。
こうして携帯汚染は完了する
606:世界@名無史さん
09/04/12 22:38:17 0
ケータイってなんなんだろうな
もう電話だけじゃねえしwebだしTVでラジオ
カタカナで書けってNTTの販促おっさんは言ってたな
要は汎用性の高いポータブル端末なわけだが
面と向かって言いにくい言論や段階を踏む必要がある言論など
普段は前置きをつくるための高度に洗練された言語能力が必要となる話題において
そういった前置きなく、プロトコルなく話し合える論壇ができてしまったために
一気に需要が高まったというべきなんだろう
肉体を使ったパフォーマンスも必要なく、顔の筋肉も動かす必要もない
非常にらく~な空間なんだろうよ
それが、目の前に本人がいながら、携帯でわざわざ9ボタン入力で会話が楽しめる
理由なんだろうよ
607:世界@名無史さん
09/04/12 22:38:41 0
まあ、携帯に関しては全面禁止という流れになりそうだけどね
やっぱり問題が多すぎるし
608:世界@名無史さん
09/04/12 22:56:29 0
テレビに子守りをさせない、携帯電話は大学に入るまでに持たせない、生まれて
からすぐに絵本を何冊か毎日読んでやる、昆虫採集や動物飼育、植物栽培などを
一緒にやる、極力、博物館や遺跡、寺社、美術館、植物園などに連れていってや
る。しつけや社会常識を教えるのは学校まかせにしない。まあ、これだけ実践し
なきゃダメだよ。まともな子に育たない。
609:世界@名無史さん
09/04/12 23:07:26 0
今は子どもが少ないから、大事に手のかけられている子と放任されている子との格差が
大きいのかもしれないね。
610:世界@名無史さん
09/04/12 23:08:44 0
絵本よんでやること、これどうなんだ?
昔の偉い人はみんな絵本なんかよんで育ってないぞ
そんなもんないし、みんな親の仕事をみながら過ごしてたんじゃないか
611:世界@名無史さん
09/04/12 23:17:05 0
まったく逆で、1980年代からパソコンの普及が進むとアメリカでは
いちはやく教育にITを取り込んだ。日本人は当時そもそもキーボード
入力さえできないというありさまだった。
義務教育段階から実社会で使うパソコンのノウハウを教えて、パソコン
や高機能携帯(オバマが好きなブラックベリーなど)を活用できる人が
社会の中核を担うアメリカに日本が勝てるわけがない。
612:世界@名無史さん
09/04/12 23:25:00 0
必要か?義務教育で
613:世界@名無史さん
09/04/12 23:26:38 0
今は親の仕事は簡単にはみられないからね。絵本読んでやるのはいいよ。
絶対、本好きになるし、絵本をもとに会話能力も飛躍的に向上する。そ
こで社会や自然、人間のあり方を教えることができる。親の声で読んで
やるのが特にいいみたいだね。そのうち、自分で声を出して読むように
なる。そのとき、ほめてやれば、未就学児でも、かなり難しいものを読
めるようになるよ。ギルガメシュ叙事詩だとか平家物語とか素晴らしい
絵本がたくさんあるしね。
614:世界@名無史さん
09/04/12 23:32:59 0
>>611
ウソ言わんといて。
インターネット機能付きの携帯電話を子どもに買い与えているなんて
日本くらいのものだよ。
615:世界@名無史さん
09/04/12 23:36:58 0
jsミルはえらい英才教育だぞ
まるで北朝鮮の貴族の子供みたいな教育のされようだった。
絵本よりもっと高尚なもんを読ませても理解できるんじゃないか
616:世界@名無史さん
09/04/12 23:52:53 0
ミルもそうだし、グロティウスもそうですね。ただ、押しつけて嫌いになられても
困る。英語なんて学校で押しつけて受験科目になっているから英語嫌いが増えるの
では?
「おもしろいんだ」という感覚を保ったまま、教えるのは親でもできるというか、
親しかできないのではないかと思います。それから、絵本がすべて低級で安直な
ものとは言えないですよ。安野光雅の平家物語とか、ゼーマンのギルガメシュ3部
作などは、絵の方も一級の芸術作品です。それでいて、人生のすべてが描かれてい
ますよ。そういう点で、キャラクターものは読ませていないんだけど、ほるぷ出版
のジャンヌ・ダルクふくめ歴史モノにはセンスの良い絵本が多くてオススメですね。
617:世界@名無史さん
09/04/12 23:54:36 0
絵本は童話寓話でいーんだよ
そもそも幼児に含蓄も哲学もわかりゃしない
あれは言葉を聞かせ発声させて脳の神経を作るためのもんだ
618:世界@名無史さん
09/04/12 23:59:23 0
理解するのに必要なのは知能じゃなくて人生経験の蓄積が必要だからな
幼児期には文学的価値はまず無意味
それより、書かれている文章が文法的に正しいほうが重要
使われる単語は平易なもので構わない、とにかく正しい言葉の基礎を作るために本は読ませる
なにしろ人間の言語野は9歳で固まってしまうものだから
619:世界@名無史さん
09/04/12 23:59:41 0
そうか。
かくいう私ももぐらのじどうしゃを愛読していたよ
しかし、絵本は好きだったが国語はだいきらいだった
わけもわからず作文つくらされてたからな、そのくせ
なんら添削もされねえ、意味が分かんなかったぜ、ちくしょう
書くことが好きになったのはむしろ数学の方法序説のようなことを書いてあった
百科全書的本に出会ってから
早く出会っていたらといまだに悔やまれる
620:世界@名無史さん
09/04/13 00:01:40 0
おれ5つくらいまでは天体図鑑読んでたな
図鑑はいいぞ、絵もあるし
理系の興味をかきたてるならそっちだ
しかし結局文系に行きました
計算はどうしたら好きになれたのかしらね…
621:世界@名無史さん
09/04/13 00:07:17 0
まあ、親はいろいろ試せるわけだよね。向かないと思ったら、とっとと方針を
変更できるわけだ。自分が歴史好きでたまたま息子に読んでやったら、すごく
興味を示したから読みつづけてきたってだけの話。あれこれやってみるのがい
いのかもしれんな。
622:世界@名無史さん
09/04/13 00:09:52 0
しかしテレビが点いてると、アホの子よろしく大口あけて見入ってしまう
5時8時しかアニメやらない時代に生まれてよかったわ俺
ましてビデオなんてなかったしな
623:世界@名無史さん
09/04/13 00:15:43 0
これも結局は親の生活スタイルの問題だろう。
四六時中テレビと携帯に埋もれた家庭なら、そりゃ子供だってそうなるに決まってる。
自分の娯楽より教育しつけを優先する親がいかに少ないか。
挙句「テレビを見せないと友達との会話についていけなくなって可哀想だから見せる」
とかなんとか言い訳する始末、携帯も同じ理屈で押し通す。
自堕落にすぎる。
624:世界@名無史さん
09/04/13 00:21:17 0
学問板だけあって教育には一家言あるわあるわ
英才教育が特別いいとは思わんが、娯楽漬けが良いはずもないよな
子供の舌は苦味を好まない、菓子とジュースとジャンクフードを
求めるまま与え続ければとんでもないことになる
生活も同じ、現代日本は誘惑が多いからこそ
細心の注意を払う必要はあるんじゃああるまいか
625:世界@名無史さん
09/04/13 00:30:49 0
とりあえずあらゆる意味で東京は子供を育てる場所じゃないことだけはわかる
離島は良いらしいが…仕事あるしな…
626:世界@名無史さん
09/04/13 00:33:14 0
日本は21世紀になって完全な一人勝ち独走状態に入った。
科学技術において、現在日本は世界中の革新技術の70%を独占している。
経済力において、
日本は1991年以来対外純資産18年連続世界一であり、
2位のドイツの2.6倍以上の額。日本は現在もダントツで
世界の頂点に立っている。IMFの準備金が1940億ドルで
あったのに日本だけが1000億ドルもIMFに拠出金を出すことが
出来た上に、世界中の国に融資を断られたウクライナや
インドネシアにさえ、別枠で50億ドルと120億ドルを
それぞれ融資している。日本は世界の救世主である。
一方、米国は1988年に対外純資産がゼロになり、
1990年には対外純負債額が世界一の借金国に転落し、
その後も全く回復することなく益々借金が増え続け、
没落街道まっしぐら。
2009年2月にはカリフォルニア州が財政破綻し、
現在其の他の45州も財政破綻寸前。米国の国民一人あたりの
負債総額は1億円を超える。
627:世界@名無史さん
09/04/13 00:36:07 0
>>623
インターネットの18斤サイトへのアクセス規制も似たようなもんかな
子供って知恵がはたらくもんで割と見てるんだよな
でも、こうなると表現の自由が圧迫されて劣情が芸術に昇華しなくなる可能性もあるわけで
難しいところだな、便利なものは諸刃の剣ということか
628:世界@名無史さん
09/04/13 02:11:58 0
>>626
>1990年には対外純負債額が世界一の借金国に転落し、
そうなのか。90年代にIMDの競争力ランキングで断トツ世界一がアメリカで、
上位にはシンガポール、ホンコン、デンマークなど人口規模の小さい国がズ
ラリと並んでいた印象があったんだが。確か、日英独など、ある程度国内市
場が大きい国が軒並み20位以下だった気がする。今はどうなんだろうね。
競争力と債務の、このアンバランスの理由を知りたいね。
629:世界@名無史さん
09/04/13 03:44:31 0
>>626
そんな過去の遺産の話しても
630:世界@名無史さん
09/04/13 04:42:34 0
現代の話だろ
631:世界@名無史さん
09/04/13 06:53:16 0
エコ技術では確かに独走状態、日本は勝ちパターンに入っている。しかし、そ
ういう状況だったのに製造業を中心に世界的な恐慌状態に陥ってしまっている。
優れた技術をもっている日本企業を潰してはならん。
632:世界@名無史さん
09/04/13 19:45:37 0
ヨーロッパの消費者は環境に対する意識が高いからね。景気の状況はどうあれ、トレンドと
しては低炭素革命は進行していかざるをえない。エコ技術の蓄積をもつ何百という企業があ
りながら、馬鹿げた悲観論が跋扈しているね。やるべきことがこれほど明白な国はないって
いうのに。
633:世界@名無史さん
09/04/13 20:31:11 0
そんなに金の成る木には見えないし独占にもならんと思うが
日本にあるのは時間的なアドバンテージであって、
仮にエコ関連技術が今後主要市場となれば研究開発の強いほうへ攫われる
日本に関して悲観的なのはそこなんだが
ほんとに、もう、ゆとりしねよ
634:世界@名無史さん
09/04/13 21:18:13 0
工業力が優っても、世界の覇権にゃ大した意味無い
たとえば13世紀ごろは絶大な工業力を持ってたのは宋やインドだが、
美味しい思いをしたのは、侵略者であるモンゴルの豚どもと
東西貿易で横流ししてたイタリアの商人や、イスラム商人。
略奪家や貿易商に比べたら、
工業なんて奴隷の仕事だね。
635:世界@名無史さん
09/04/13 21:20:19 0
>そんなに金の成る木には見えない
ほぉ、どういう根拠でそう思う?
636:世界@名無史さん
09/04/13 21:23:33 0
>世界の覇権にゃ大した意味無い
>工業なんて奴隷の仕事
おもしろい!
637:世界@名無史さん
09/04/13 21:37:15 0
>>634
「略奪家」ねぇ┐(-_- )┌
638:世界@名無史さん
09/04/13 21:44:07 0
>>632
エコ技術はくだらんとはおもわんが、消費者がエコをどこまで自覚しているのか
分からんな。企業連中は単に流行り病にかかってやっているだけだから
背に腹を変えられなくなると中国みたいに最終的にエコ放棄にならなければいいが。
そんなことよりもっとめざさなければならんのは半永久的に
資源が確保できるものへの開発だな。
当面、もっとも安全な見通しができるものは核融合だろ
639:世界@名無史さん
09/04/13 23:25:35 0
教育制度倒壊でこれからの日本の研究開発分野は絶望的だってのに
なにがエコだよおめでてーな
ほんと先人の功績の上にあぐらをかくことしかしらん
日本人の能力そのものが下降線の一途を辿ってるってのに
640:世界@名無史さん
09/04/13 23:55:33 0
エコは商品の購買意欲を底上げするための物。
自然保護・環境問題など関係ない。
641:世界@名無史さん
09/04/14 00:09:10 0
何だか支離滅裂だね、このスレは。
642:世界@名無史さん
09/04/14 01:00:12 0
世直しスレになっちまってるな
643:世界@名無史さん
09/04/14 07:19:39 0
地球環境問題がわかっていない人が多いね。
644:世界@名無史さん
09/04/14 14:52:59 0
環境問題とCO2排出権の売買を結びつける欧州のやり方は偽善
日本のCO2排出量(の少なさ)と効率的なエネルギー消費のシステムは世界一エコ
俺は環境問題には欺瞞が多いと思うよ 企業が生産を抑えたらどうやって利益上げるんだっての
一元的な見方しかできない似非環境論者がぶつ嘘と欺瞞と大袈裟に満ちた環境保全論に与する必要無し
645:世界@名無史さん
09/04/14 15:15:42 0
企業の自助努力に任せるやり方ではおの限界はあるね
政府がしっかり管理して罰則なり努力した企業には恩賞を与えるとか一定のルール設定は必要
日本の識者による環境問題への警鐘には嘘が多いね
企業活動(経済活動)を止める事なく環境への負荷を減らすのって簡単じゃないよ
環境論者の物の見方が浅いって言われるのはまさにそこ
646:世界@名無史さん
09/04/14 15:17:07 0
企業の自助努力に任せるやり方では自ずと限界はあるね
政府がしっかり管理して罰則なり、努力した企業には恩賞を与えるとか一定のルール設定は必要
日本の識者による環境問題への警鐘を見てると観点が偏ってると思う
企業活動(経済活動)を止める事なく環境への負荷を減らすのって簡単じゃないよ
環境論者の物の見方が浅いって言われるのはまさにそこ 欧州のやり方はよくも悪くも現実的
647:世界@名無史さん
09/04/14 15:50:56 0
まあポルトガルやオランダに似てるかな。
オランダも考えられる限りのことやったけど、結局没落したからねぇ・・・・
オランダのとった政策が自民経団連にそっくりだからな。
648:世界@名無史さん
09/04/14 16:11:31 0
>>644
cお2排出枠の売買て京都議定書で日本が発案した国際機構理念じゃなかったか?
各国目標とする排出枠を決める。
どうしても目標以上に排出してしまう国はペナルティを課すが
発展途上国の排出枠を買うことによって、そのペナルティを回避することができる。
先進国はなるべくいらないお金を使いたくないから国内で必死にcお2削減をする。
そして、発展途上国は、排出枠を売ることよって金をうることができ富の再分配になる。
エコと援助が同時に出来る一石二鳥のやり方だってことだったと思うが。
欧州はアメリカ牽制になるってことで賛成したんだが、アメリカが反対したんだよな
それでぽしゃったかにみえたが、世界はこれで甘い汁がすえることが見えていたために
なかなか支持をえて今にいたるんじゃなかったか?
649:世界@名無史さん
09/04/14 16:38:01 0
欧州は完全にアメリカに対する経済圏をつくることを構想としていたために
かなりブロック経済度が高く、他経済圏に対して著しく門戸が閉じているよ。
規制がなにかしらかけられる。
日本はそれでもなんとか規制を突破して、欧州でも製品をうってきた。
そういった困難にぶつかるたびに技術力があがるから
欧州で日本企業がつくった技術が逆輸入で本国や他経済圏にかえってきて
日本企業優位の体制形成に役立っていることは多い。
環境問題で欧州に学ぶことは多くて
ディーゼルエンジンがその例だが、他にも風力や水力に対する発電の考え方など
学ぶことhあ多い
燃料電池にしてもプラチナを使う以上、個数に制限ができるし
電気自動車にしても、電気は貯蔵できないため、熱機関で電気を作っている以上
実質電気ステーションをつくるよりガスステーションをつくるほうが効率がよい。
650:世界@名無史さん
09/04/14 16:47:17 0
日本人は与えられた仕事をこなすことには勤勉で優秀だが
与えられた仕事を吟味し、批判し、違う考え方の組織をつくることはできない。
新しい考えは常に国外から入れないといけないため、自主性にとぼしい。
猿まねと呼ばれる原因だが、実は個人のレベルでは新しい理念をもっているひとはいる。
ただ、個人が組織を変えることに情熱をむけるほど自分の考えに自信をもっていない。
さらに、当たられた仕事に身を捧げる体質が日本の技術を支えてもいるため
構造的にこの体質を変えることは難しい。
これには、日本人を階層化し、お互いを尊重しつつ、役割を分けることが唯一の解決策のように
思えるが、今のところそういった考えを実行できる組織はいない。
651:世界@名無史さん
09/04/14 16:51:11 0
>>650
>新しい考えは常に国外から入れないといけないため、自主性にとぼしい。
鎌倉幕府は?
別にあれは国外からアイディアを借りてきたわけではないが。
652:世界@名無史さん
09/04/14 16:52:28 0
>環境問題で欧州に学ぶことは多くて
>ディーゼルエンジンがその例だが、他にも風力や水力に対する発電の考え方など
>学ぶことhあ多い
デイーゼルは無茶くちゃ窒素(NOⅩ)系汚物排出しますが?w
風力‐蘭みたいに原点回帰ですか?蘭の経済は衰退してますが、何か?
欧州(特に北欧)はよくやってる 技術力、工夫、改善、効率さは日本が世界一だとは思う
けど、環境に対するアセスメント、官民一致の足並み、「意識」の共有ってのがね日本はいつも遅いかな
今、シャープが太陽光を発電に取り入れる技術開発一生懸命取り組んでるね
原発にしろ(CO2排出量が低く抑えられる)日本発の技術が世界をリードできる日々は続く
問題は中国インドだ 13億&12億のダブル経済成長国が中産階級増殖して自動車乗り回すようになったら、、、
ブラジル東欧アフリカ諸国もそう
日本米国欧州、、、先進国家は少子化、高齢化社会へシフトして福祉、介護、環境問題への取り組みを真剣に始めてるのに
人口が爆発してる後進(失礼、発展「途上」)国で自動車普及されたらたまったものではない
ここ数十年で爆発的に人口が世界的に増えてる
貧困の問題が全て発展途上国に起因するなんて乱暴な事言う積もりもない
内戦やら植民地としての統治、迫害、、、、先進国に搾取された経緯もあるし一概に途上国が悪いとは言わない
けど、今のまま中国インドが経済発展したら、、、石油も供給量もピークアウト、、、、食糧問題もヤヴァス
日本と欧州だけが努力しても、、、地球あぼーーんだな どうするんだ?知らねーーぞ
653:世界@名無史さん
09/04/14 17:27:30 O
NOxはフィルタリングできるからCO2量と燃費でディーゼルに軍配が上がんだよ
654:世界@名無史さん
09/04/14 17:38:03 0
>>650みたいな取ってつけたような考えもねぇ、、、
○拝(×排)外主義者が陥りがちな陥穽 外国人の識者に日本人は自主性が不足してる、言われた事を忠実に真似するのは得意でも
斬新さに欠ける、、、とかね 散々言われ尽くした事だね
あのね、弛まぬ技術革新の歩みの連続で新しい何かが生まれるワケで
斬新さとか創造性とか既存の体制を打ち破る技術概念って天から降ってくるワケじゃない
日本人は世界一努力と工夫と改善が得意で今まで通り自信を持って技術の発展を続ければいい
欧州(特にユダヤ人が絡んでる)が率先して掲げるco2の排出権の売買はビジネスにまで発展する機運があるけど
真面目な日本人が引きずりこまれる必要はない 真面目に日本発の技術開発モデルを世界に発信すればいい
欧州と米国と仲良くやりつつね 中国とは距離置いた方がいいね 危険過ぎるよ
655:世界@名無史さん
09/04/14 18:45:10 0
戦艦時代を幕開けさせた重工業化、
二次大戦後の世界を一変させた電気機器の登場
インターネットによる相互コミュニケーション
すべて西欧から生まれている点を考慮しないようじゃ
やはり、日本人は斬新さに欠けるといわれても仕方がないな。
日本人は技術の最適化はうまい、つまり与えられた仕事の保存と先鋭化は
勤勉さと創意工夫できりぬける。
だが、抜本的じゃない。
ちがいをうやむやにすることで日本贔屓したいらしいが
ものごとをあいまいにしては良い点もぼやける
656:世界@名無史さん
09/04/14 19:43:31 O
工業製品は
ドイツ人が発明し
アメリカ人が特許をおさえ
イギリス人が投資し
フランス人がデザインし
イタリア人が宣伝し
日本人が小型改良し
中国人がパチモンを売り捌く
657:世界@名無史さん
09/04/14 20:23:45 0
>戦艦時代を幕開けさせた重工業化、
⇒蒸気(動力)を発明したのは英国人
>二次大戦後の世界を一変させた電気機器の登場
⇒米国
>インターネットによる相互コミュニケーション
⇒米軍が海外制覇の目論見で敷設した海底ケーブルを用いて国防省と技術者がネット網を開発
658:世界@名無史さん
09/04/14 20:56:18 0
米は欧州の科学者が招聘してるだけで根本理念は欧州だよ
659:世界@名無史さん
09/04/14 21:10:56 0
>>655
斬新さとか創造性なんて日本人には無理なんだから、開きなおればいいじゃん
米国欧州発の標準(技術、発明、法律、他)に乗っかればいいよ
日本人は真面目にコツコツと商品の小型化、軽量化を図ればいい
平和と惰眠を貪ろうぜ 多少高くても良いから米国には駐留費用払ってさ
660:世界@名無史さん
09/04/14 21:24:13 0
>インターネットによる相互コミュニケーション
これ、実は英国が海外権力史論(シーパワー)の重要性に気付いて英国の電信会社が世界中に電信網を敷設しようって計画してたんだよね
で、英国の凋落、米国の台頭で立場逆転、米国のAT&Tワイヤレスが英国が敷設した海底ケーブルを買い取り世界中に電信網を広げた
まぁ、大西洋渡ったのもアングロサクソン民族で米国の白人のルーツ辿れば英国に行きつくから
英国(米国)=西欧州と括れなくもないけど
欧州と米国と日本が努力しても中国インドブラジルアフリカ諸国の台頭でco2排出量なんて抑えるどころか増えるって
脱亜入欧で日露戦争後から欧州社会に日本認知してもらったんだし 今更アジア共同体だって言ってもね
日本(人)及び日本国が21世紀資源と食糧の奪い合いが予想される国際社会の勢力図の中で存在感を高めるには
科学技術力を進化させて少しでも環境、食糧問題の解決への寄与、貢献できるかでしょうね
日本人がリーダーシップ(イニシアチブ)取れる分野なんてモノ作りしかないんだからさ
661:世界@名無史さん
09/04/14 21:43:46 0
けっきょく
みじめったらしく物づくりにこだわってる限り二流国から脱出できない
662:世界@名無史さん
09/04/14 21:47:59 0
言うは易し行うは難し
モノ作り(広義に解釈すればそこから派生する様々な技術も含む)やらないで何やんのさ?
資源も何も無い国だよ 現実見ろっての
663:世界@名無史さん
09/04/14 21:54:39 0
アホだから日本があらゆる分野で最高じゃないと気がすまんのです
どんな些細なことでも他国に劣ることが我慢ならんのです
こういう性向って隣の国の人達によく見られるけど、
実は血ィ引いてるんじゃないですかね彼ら
664:世界@名無史さん
09/04/14 22:01:42 0
東レの社長さんが先日韓国の市場規模、技術開発力について言及してたね
経営者も優秀だし科学技術力では日本より先行してる分野もある
日本人に近い感性でモノ作りをする土壌もある6千万人の市場規模も魅力と
日韓で手組むメリットは大きいと 斬新な視点は特にないけどね
袋小路に陥ってるのは今の日本の現状だろう、それは認める
けど、ここでモノ作りを否定したり、今でのやり方じゃダメ、視点を変えないと
って取ってつけたように言う人に逆に聞きたいんだけど 非連続的な発想って文科系の出身の考え?
既存の技術を工夫したり変化(進化)させたりして突破口開かずにいきなり天から革新的な構想が降りてくるとでも思ってる?
それと、今の日本が中東のように豊になるにはメタンハイドレートの発掘、実用化しかありません
これとて凄い費用がかかるので日本一国だけでは厳しい 海外の資本に入ってもらって株式会社化して莫大な発掘費用を負担してもらう
665:世界@名無史さん
09/04/14 22:12:27 0
メタンハイドレートなんて燃料に転換したら地球終わるぞ
国家規模で見ても単一依存経済の脆弱さは今さら言うまでもない
666:世界@名無史さん
09/04/14 22:37:41 0
>>664
>って取ってつけたように言う人に逆に聞きたいんだけど 非連続的な発想って文科系の出身の考え?
>既存の技術を工夫したり変化(進化)させたりして突破口開かずにいきなり天から革新的な構想が降りてくるとでも思ってる?
ポストモダン厨の弊害だよ。フランス現代哲学から延々と続いてる道
とりあえず過去否定したり観点のコペルニクス的転回のみを求めて物事の本質を見誤ってる。
本人の自覚は無くとも今の50代より上の評論家は大体、ポモに毒されてる。
まあ本家がもう壊滅しちゃったので、あと20年もすれば日本でも消えて無くなると思うけどね
667:世界@名無史さん
09/04/14 23:21:20 0
>>659
日本の製造業の斬新さや創造性をけなす人ってニートかなにかか、
あるい世界では何の影響力もない産業に従事してる人とか。
自分らが何も貢献できないから悔しくて、貶めてるんじゃないかと思う。
少しでも学べば、日本の製造業その他の斬新さや創造性
には驚くと思う。
668:世界@名無史さん
09/04/14 23:44:02 0
>>657
スレタイが日本は没落したか? だから趣旨的には逸れてるんだけど
日本の製造業に於ける優位さは依然として替わらない
パラダイム変換を唱える人の現実味の無さに共通してみられる意見の多くは連続的な視野、発想で語れていない事だよね
製造業の現場でも飽くなき試行錯誤の過程で知恵、ノウハウが蓄積されてきた
日本人が得意とするいわゆる「すり合わせ」って単語ね 欧米に追い付け追い越せでやってる段階では「えいやぁっと!」的な場当たり主義が幅を利かせてた時期もあった
けど、日本が製造業の分野で世界一の品質を誇り、新たな付加価値を求められる時代に今一度真価が問われるのは「場当たり主義」じゃなくて
「理屈屋」さんだと思う 目標を失った時の「取り敢えずやってみなはれ」的な考えって失敗した時の悲惨さは目を蔽うレヴェル
左翼的な発想する人に多いんだよね 現実(森)を見ないで木を見たり枝葉を語ろうとする
近視眼的な発想してる限り常に思考は非現実的にならざるを得ない
インターネットの発想技術開発をパラダイム変換だって言う人がたまにいるけど、あれも元を辿ると世界の海上権利を抑えようとした英国海軍の戦略に基づくもの
技術に関しては非連続的な発想から天啓のような閃きなんかは生まれません 常に連続的な発想からではないと進化しない
このスレタイ的に沿う議論を展開するならば嘗てのお家芸であったモノ作りの優位性のうち人件費の安さでは
中国東南アジアには勝てないし日本国内にあった製造業の拠点が空洞化しているのは明白な事実
ではどうするのか? 付加価値を付けるしかないでしょ それも散々識者が指摘している事
669:世界@名無史さん
09/04/14 23:47:59 0
日本が没落してるというより圧倒的な強さを誇ったジャパン アズ ナンバーワン
の時代に比べたら確実低下してるのは認める バブルが弾けた
失われた10年も経験した しかしこれからも製造業で培った技術をベースにする事には変わりはない
670:668
09/04/15 01:36:34 0
× >>657
○ >>667
日本が21世紀に相対的にはその地位を低下させていく事には同意
けど、製造業で培った強みを他に転用できればまだまだ世界と伍していけるよ
671:世界@名無史さん
09/04/15 04:30:55 0
>>668
実に経営者的な考え方だね
しかし、それでは抗生物質やポストイットの開発、
飛行艇、戦艦やオープンリール、フレームワークの衰退は説明できないよ
日本人がいったいどれほど予測不可能な要素に対して投資しているかね
予測不可能だから何もしなくても言い、実に堅実だね
しかし、予測不可能なら、予測不可能なりの対応をすべきなのだよ
社会にあそびをつくる大切さが日本にはない
英国では雨の日にかさをささない人間がいても寛容だが
日本では変人を見るような目で見る。
もちろん、英国紳士たちの口は汚いがね
世間にはそれになびかないたくさんの人がいる
日本はどうか、一人それらしいのが右を向けばすべてが右をむく
セレンディピティ、偶然が生む力をどれだけたぐりよせる努力をしているか
いくら外国からこういった考えが入ってきても額面だけ教科書のまねをするだけがつづく。
個人主義がまかり通っているようなフリはしててもやはりどこか全体主義的で
ひとつの勢力にみな離散集合する。いや、団結しない分、全体主義以下だ。
全体として助け合いが必要な人間には、自分で考えろと突き放し、利己主義になり
個人個人の独自性をみなが認めなければいけないときは、世間の風当たりが口を閉じさせる
672:世界@名無史さん
09/04/15 04:58:52 0
>>650>>659
なんとも古い人間だなあんた
>>671
日本はかなり革新してると思うが
戦艦を無意味化した航空機動艦隊とか日本発じゃねーのよ
673:世界@名無史さん
09/04/15 05:26:29 0
671みたいな意見もあって然るべしでしょ
投資をしたいなら自分のリスクの範囲内でやればいい
俺は(自分が技術屋大で学でも電気工学専攻だったから)会社の経理とか総務とか技術の分野の人間があれこれ口挟むのは辟易してるんだよね
無知な人間は首は突っ込みたがるけど実際構造物がどうしてそういう動きをするのかを全く理解できていない
以前は躍起になって説明したりもしたが、最近は辞めている
所詮人間には向き不向きがあって興味の無い分野には人間は継続的に知ろうという意志は続かないからね
技術屋の俺から見れば日本はまだまだ食っていけるよ日本発で日本人にしか作なれない精密機械の分野での特許、知恵は(実用化されていないモノも含めると潜在力は十分ある)
この蓄積された技術を巧く後世の世代に繋げていく&実用化までもっていく
これが出来れば日本はまだまだイケる
674:世界@名無史さん
09/04/15 05:33:11 0
技術屋風情が「食ってける」とかお笑いにしかならん
だったら個人で工場でも立ち上げたらどうだね
675:世界@名無史さん
09/04/15 05:43:07 0
実務レヴェルで工学の専門知識披露したって仕方ないだろう
そんなのここで開陳されたって理解できる頭の持ち主がどれだけいる事か?
国際政治の分野では日本は相手にされていませんね最早 G8なんか見てても
日本だけ低く見られてて発言も影響力が弱い 日本(人)の存在感は弱まってるよ
676:世界@名無史さん
09/04/15 05:46:04 0
北欧のフィンランド、東南アジアのマレーシア、シンガポール
国民一人あたりの生産性だと日本は18,19位だっけ?
国際競争力はどんどん低下 これはどう説明しますか?
日本がまだまだ優位だと言い張る人 1億2千万人も人口がいて総生産は世界二位かもしれないけどね
明らかに一人一人の力は低下してるよ
677:世界@名無史さん
09/04/15 06:16:27 0
ああ、金融バブルで数値だけ高くなってただけだからそれ
678:世界@名無史さん
09/04/15 07:20:56 0
>>674
そういう話をしてんじゃねーだろ。馬鹿だね、あんたは。
悲観するしか能のないやつは死ねばいい。それが社会のためでもある。
679:世界@名無史さん
09/04/15 12:02:51 0
どういう話だよ
2の工場は残り8の工場は潰れるをもって「食っていける」とでも言うのか?
先端技術を売りにして商売になるなんてのはほんの上澄みでしかない
大多数は国際競争の前に残る見込みなしだ
お前本当に技術屋か? 実際に働いてんのか?
プロジェクトXかなんか見て興奮しただけなんじゃねえのかよ
680:世界@名無史さん
09/04/15 12:20:37 0
ま、NASAみたいのがお得意様のとこはいいけどさ。
金はいくらかかってもかまわんからいいものを、なんて殿様発注はごく一部、
1円安く上げられずに10年来の契約を切られるのが現実だ。
ものを言うのは技術力ではない、経営と経済。
681:世界@名無史さん
09/04/15 14:37:30 O
>>676
為替レートが悪いだけさ
682:世界@名無史さん
09/04/15 16:18:06 0
>>681
アメリカ人の技術者で、国内の職場消滅してから、フィリピンで同じ職種の仕事に就いてる人いるよ
日本人にその真似ができれば大丈夫なんだが
683:世界@名無史さん
09/04/15 16:31:07 0
>>682
それは、やはり言葉の壁とか色々あるから難しいんだよね。
まあフィリピンはアメリカの領土だったしね
684:世界@名無史さん
09/04/15 17:10:57 0
海外の拠点で日本人が働けるって米国欧州へ留学に行く形以外だと
中国東南アジアなんかへ指導の立場で赴任とかかな 現地のアジア人と仲良くやれるのか?日本人
685:世界@名無史さん
09/04/15 17:37:47 0
子供の数が減って、質も量も社会が必要としているものが揃えられなくなったのが没落の始まり。
以後これに拍車がかかるってんだから、現在の技術力の優位性も、どこまで粘れるか判らない。
昨年の日本の出生数約110万人、フランス約80万人。逆転するような事態になれば、事態は深刻。
捨てなければならない分野も多数出てくるのでしょう。
686:世界@名無史さん
09/04/15 17:39:53 0
>>684
上海支社や、シンガポール支店の方が、優秀な人材が様々な国から多数集まっているという事態になれば、
東京本社の本社としての地位も危ない。
687:世界@名無史さん
09/04/15 17:44:48 0
アジアの猿は馬鹿だから「規格統一」が理解できない
儒教精神の「面倒ごとは、奴隷にやらせればいい」という考えが
効率的な機械化を阻害する。
「どの作業を機械化するのが全体の利益に適うか」
どうでもいいこと、規模の小さなものを機械化すると、アナログ式より余計な金と手間が掛かる
ジャップにとって産業革命技術は、しょせん輸入品だから
機械化で最優先すべき項目が理解できていない。
「ゼロ戦や大和作れたけど生産性は何にも考えてませんでした」
しょせんアジアの猿である。
688:世界@名無史さん
09/04/15 17:51:18 0
>>687
堀越二郎技師(零戦の設計者)みたいな天才型が一人いれば廻りが模倣すればイイ
効率性とか機械(化)導入による合理性なんてそりゃ全員に理解できんよ
「すり合わせ」が得意な日本猿で結構 欧州の現場では喧嘩、職場放棄、頻繁に起きるみたいだな
糞真面目に職務に忠実な民族大和猿って世界的に見ても稀なんだってさ
今の若い世代にその美徳である勤勉さが受け継がれていないのがネックだけど
689:世界@名無史さん
09/04/15 18:00:10 0
>昨年の日本の出生数約110万人、フランス約80万人。逆転するような事態になれば、事態は深刻。
日本よりフランスの方が人口が少ないけど、日本の出生率低いよね
世界保健機構だか何かの統計で一年に若い夫婦、カプールが何回セクロスするか質問したアンケート見たら
ギリシアのカプール、セクロス回数多くて日本少ないのなぁ、、やっぱ野郎の性欲減退(ストレスも一因?)が根底にあるのかも
日本の♂猿よ セクロスして子供増やそうぜw セクロスセクロス
690:世界@名無史さん
09/04/15 18:04:22 0
いや避妊するし
土人じゃあるまいしやりましたできました産みましたは
一部DQNを除いてないわ
けだし貧乏人の子沢山
691:世界@名無史さん
09/04/15 18:08:23 0
日本は交尾にも金がかかる
デート費用とホテル代をあわせて1発平均コスト2万円以上だな、経験上
692:世界@名無史さん
09/04/15 18:26:46 0
田村みたいなやつが普通にいるぐらいでちょうどいいと思うが
ただ助け合いでいきるには今の人間はコミュニケーションがへたすぎる
693:世界@名無史さん
09/04/15 20:13:55 0
田村ってホームレス?中学生の
あれは、後に芸人になれてるし本人に愛される資質があったんでは?
やっぱ、イジメられる子、村八分にされる人って愛想無いもんなぁ、w
694:世界@名無史さん
09/04/15 20:59:54 0
う~ん、地元の人間は自地縁があるから
友人つながりで仲間をふやしていけるんだよな
日本企業の戦略はこれ方式、日本人がちやほやされるのは一重に
先人達の積み重ねの上に立っていることが多い、つまりコネね
問題は、東京見たく上京組でまった一からはじめるやつは意外とみんな冷たい
アメリカで旗揚げしようと思ってる外人はこういうタイプが多くて
盛り上げたりするのがうまい
695:世界@名無史さん
09/04/15 21:58:16 0
>>679
誤爆してんじゃねーよ、このヴォケ。
696:世界@名無史さん
09/04/15 22:38:16 0
>>694
人材の質・量が確保できているうちはそれでも良いけど、子供は減り続けているからな。
世界中から人材を集める環境に日本がなっていない以上、有利な状況は続かない。
取りも直さず数を確保しようとしなかった日本は、もうピークアウトしているんじゃないかね。
697:世界@名無史さん
09/04/15 23:15:19 0
>>696
それは言えてると思う
マレーシアが国を挙げて世界中の優秀な技術者、科学者を集めてる
日本だって先人達の勤勉さ団結精神で製造業で世界一になっただけで
少子化だし若い世代は質が低下してるしね 何とか移民を受け入れるなり外国人にもどんどんと国籍与えるなりしないと
けど、フィリピンからの看護婦、介護士への今回の厳しい待遇の問題見てると
いやぁまだまだ 結局既得の利権、地位に絡んでる人達の圧力が強いんだよね
仕事できる出来ないに日本も外国も関係ない まさか江戸時代の鎖国状態じゃないんだし
どんどん門戸広げていかないと取り残されるよボーダレス時代に
698:世界@名無史さん
09/04/15 23:53:22 0
>>697
それは単純すぎ
移民をいれれば技術力が低下する。日本のマイナスにしかならない。
アメリカが日本にものづくりで負けたのは結局
日本の文化度の高い地域基盤にのった人材作りの強さが
移民基盤のアメリカを圧倒的にしのいでいたため。
日本が移民をうけいれればはっきりいって日本が瓦解すると言っていいよ
あと、日本にくる東南アジア人だが、知識人ならまだしも、カルデロンみたいな
奴隷同然、低賃金労働者として入国してくる者らはくるだけ日本の害にしかならん。
さらに、先日の医療関係者育成のためアジア人を招いていたが
あれで日本に就職できるやつは万が一にもいないだろうな
日本の言葉で書かれた試験をうけて日本が新しくだす薬の効用、用法も熟知できないような
医療実務者が仕事場でやとわれるわけがないからな
あれは国費の無駄だといっていい。
あいつらが就職できるとしたら日本の海外市場での日本人サポーターのたぐい。
ようするに、より汎用性の高い英語圏の医療教育をうけるよりはるかにアドバンテージの
低い、日本の医療教育をうけるっていうことは、あいつら自身、自国で二流のもので
日本がわざわざ無駄金つかってまであいつらを雇っているということ。
日本の金、自分らの金が無駄に使われている現実、
無駄金つかわなければ日本が立ち居かない現実を自覚したほうがいい。
699:世界@名無史さん
09/04/15 23:57:43 O
草加と自民がくっついた。
700:世界@名無史さん
09/04/16 00:15:46 0
>698
>低い、日本の医療教育をうけるっていうことは、あいつら自身、自国で二流のもので
>日本がわざわざ無駄金つかってまであいつらを雇っているということ。
何だかなぁ、そんな程度の低いヤシらが来てるのかよ 確かにそれでは一緒の現場で働く日本人スタッフにも悪い影響でそうだね
701:世界@名無史さん
09/04/16 00:19:38 0
>>679
いまの経済危機というのは世界的なものであり、日本の苦境は国際競争に
負けたせいではないですよ。オーバーローンによるアメリカの消費の冷え
込みが原因です。小学生でも知っていることですが、一応念のため。
702:世界@名無史さん
09/04/16 00:47:36 0
町工場閉鎖は自然の流れ
経済成長期に拡大した工業が需要にあわせて縮小する、ただそれだけのこと
旋盤回すしか能のないDQNを食わてやれる体力のある産業ではもはやなくなった
バカでもやれるネジ切りなんぞ支那の民工にやらせておけばいい
で、問題は、給料ばかり取って役に立たない無能低学歴のクズ日本人を
どこで食わせるかだが
派遣にしてゴミのように使い捨てるしかない
経団連の判断がいかに真っ当かご理解いただけると思います
703:世界@名無史さん
09/04/16 04:50:09 0
>>687
産業革命はイギリス以外はみんな輸入品だろ
徹底した規格化がやれたのは当時はアメリカぐらいだわな
704:世界@名無史さん
09/04/16 07:11:10 0
アメリカでの日本車のシェアは47パーセントに達している。クルマ社会の
アメリカ市場でのシェアだからヨーロッパを基準にすれば数カ国分、優に
日本のクルマ市場全体に匹敵する規模だ。アメリカで消費が冷え込めば、
世界中が冷え込んでしまう。しかし、ここにきて担保流れの住宅物件がボ
チボチ売れ始めている。投資目的で買われているものも出てきているから、
底は割ったとみてよい。日本はいまだに貯蓄率は世界最高水準だ。政府は
別にして、日本の消費者は借金して借金を返済するような事態には陥って
いない。世界経済が復調したら、立ち直りは早い方でしょう。1次・2次
の石油ショックのときと同じで、次なる消費は省エネルギーで安心・安全
な商品に向かう。そのときの舵取りを今から考える必要がある。
705:世界@名無史さん
09/04/16 18:08:04 0
米国債の信用が回復すると?
残念ながらこれから10年、世界のネックをにぎるのは中国だよ
日本の企業のほとんどは中国のインフラ整備でもうけてんだよ
しかも、日本に金払ってるのは日本が金を貸してる中国。
還流させてるわけだが、中国がその金で日本と同じことをアフリカでやっている
おまけに半日活動までしている始末
大衆への影響力を見ると日本がうちから崩れていくのは目に見えているね
金だけのことしか考えられない日本のお先はまっくら
だが10年我慢して、中国におもねらなかったら日本は回復する
商人に政権まかせてたら終わる
706:世界@名無史さん
09/04/16 21:42:16 0
>>705は、要するに中国に金なんか貸さない方がいいって主張か?
707:世界@名無史さん
09/04/16 23:38:33 0
ナイジェリア、スーダンとかアフリカの資源のある国には中国はおカネどんどん貸してるよな
でも、これって民の永楽帝の時代からの伝統でさ、長期的に見て自分達に「利」が返ってくると見做したら
当座の自分達の窮状をも弁えずに援助するのが中国のやり方 日本がトランジスタで米国欧州へ売りだしてる時
中国では国営工場で生産がだぶついた白黒テレビをアフリカの貧しい国へ流してた
内戦状態にあるような国へ資源獲得の見返りに援助の手を差し伸べるのは国際交法上の観点からも違反だよな
けど、中国の長期的視野に立った外交のやり方は日本はもっと見習うべきかと
708:世界@名無史さん
09/04/16 23:57:52 0
>>704
自動車に関して言えば、今のアメリカの消費水準は明らかに異常だしな
アメリカ全体の自動車台数が2億5千万台ほどなのに
年間1千万台しか売れていないということは
すなわち単純計算でアメリカ人は25年に1台しか自動車を買い換えないという結果になる。
まあ、中古車流通の増加や学生の遊びカーの買い控えなどを差し引いても、この消費水準は明らかに異常。
日本ですら都心と関西の一部を除けば自動車なしでの生活はかなり難しいのに
アメリカだともう文字通り生活必需品。遅かれ早かれ需要は元に戻るだろう。
709:世界@名無史さん
09/04/17 01:12:47 0
アメリカの人口が3億程度なのに自動車が2億ってのが異常だと思うが
自動車がなければ生活できない田舎だって一家で20年つかって普通だろ
自動車の値段も安さを追求すれば、50万でことたりる。
こんな自動車市場でニューモデルやさしてかわらんのりやすさなど追求しても
田舎の生活じゃ自慢する相手もいないのに売れるわけがない、
そんな市場でトヨタみたいな大所帯が必要か?開発費食わせる必要があるか?
会社は常に成長しなきゃつぶれんだよ。単純再生産してことたりる市場産業を
挙国一致して助けなきゃならん義理はない。
アメリカも自動車産業を安楽死させにかかった。
たしかに中国やロシア、中央西アジア、アフリカにかけて自動車の需要はまだまだあるだろうが
当面の市場、中国は、民主主義でもない国でこの国の政府におもねって
日本の世論工作までさせて日本が自動車産業に依存するより
もっと他の分野でめしくう算段しとけよって思うわ
710:世界@名無史さん
09/04/17 03:14:30 0
いずれにせよ世界中(中国インドロシアアフリカ)で車行きわたったら温室効果ガスで
地球あぼんするぞ
711:世界@名無史さん
09/04/17 04:13:11 0
>>705を見ててフと思った
大阪だかで47歳の父親と10歳の息子が車内で発見されて死亡(自己心中か?)
車内から練炭発見された
あのね、中国へ嘗て長期に渡り政府開発援助をしてきたね
最近では芸能人のビートたけしがアフリカのベナン共和国へ学校を建てる為に援助とか
偽善っぽいんだよね 同じ日本人が今経済不況で職を失ったり路頭に迷ったりしてるのに
国内にもっと目を向けるべき スレタイの趣旨に沿う形ではもっと弱者にも保護、手当てを
金持ちが道楽で海外へ援助とかカッコ付けるんじゃないっての
もっとね、身近に困ってる立場の人いるでしょうって
712:世界@名無史さん
09/04/17 05:11:06 0
国内の同胞へ救いの手を差し伸べるよりも海外の難民の方へ目が行くのは宣伝目的もあるだろ
偽善には変わりないが 働く意欲のない浮浪者はともかく仕事したくても職に付けない弱者には援助は必要かと
713:世界@名無史さん
09/04/17 07:24:57 0
働く意欲がないものがけっこうな数いるっつうことは社会に問題あるんじゃねーか?
ニート叩きして正義面するのも結構だが、もっと抜本的解決しねーと
仕事は介護関係はあまってるらしいぞ、そっちいけよ
714:世界@名無史さん
09/04/17 07:46:02 0
ニートが社会のせいならどうぞそのままくたばってくれ
715:世界@名無史さん
09/04/17 08:10:38 0
低能だな
犯罪者は罰を与えなきゃならんが、
罰を与えた後は、再犯を防がなきゃならん
再犯を犯さないよう教育する必要があるわけで
教育もせず再犯をおかしたのを見て、犯罪者はくたばって当然つう見方をするのは
あきらかに思考停止した人間の負の連鎖だろ
ニートがいいとはいわねえけど、援助もするなってのはスケープゴートじゃねえのか?
よくいるんだよな、あいつがいるからおれらまで誤解されるんだって
他人に責任をおしつけて自分の責任を回避するやつ
716:世界@名無史さん
09/04/17 08:40:52 0
ニートは(全てとは言わないけど)政策、教育の方法の失政にも一因はある
引き篭もりになった人の精神的な弱さにも原因は勿論あるかと
何でもかんでもニートの個人的な(弱い)資質に帰結させるのは安易でしょ
以前の職場にもいたよ たいして仕事もしないでふんぞり返って高給貰ってる無能な親父が
それを支える若手が何倍も働いて雀の涙程度のお給金 フザケるんじゃないっての
若者が割を食う社会なんて持続しないって 右肩上がりの成長時代はとっくに終わってるんだよ
仕事しない親父はとっとと引退汁
717:世界@名無史さん
09/04/17 10:23:57 0
重度のニートは社会復帰は無理
当たり前だ、10年も社会から離れたらもう戻れない
経験と実年齢の乖離は埋まらないし、
埋まらないことに耐えられずすぐにニートに戻る
もはやこれは障害であり、援助とは就業支援ではなく障害福祉の領域に近い
が、ニートの特徴は働かなくても食えるところにある
食える人間を援助することは税金を使う以上許されない
少なくとも、ニートが社会復帰することで投資以上の見返りがなければならない
そして現時点では、その見込みはない
ニートが生まれない社会構造に改革する意味はある
しかし、すでにニートになった人間の救済は無意味
718:世界@名無史さん
09/04/17 12:48:46 0
ニートなんて言うけど、要は社会不適合者でしょ?
たまたま親の収入や資産があるから生活できるのであって、
生活できなくなればそのままホームレスになるだけ
なんにも特別なことはないのに、ニートなんて大層な呼び名もらって
なんか特別扱いしてもらえる気になってるけど、
末路は乞食か、良くても孤独死
それが社会不適合者の一生だ
719:世界@名無史さん
09/04/17 14:30:16 0
よほど辛い目にあったんだね
そんなに頑張らなくて良いんだよ
720:世界@名無史さん
09/04/17 18:05:04 0
さも現代社会の歪みによって生まれた
被害者であるかのような顔を平然とするニート
実はそんな人間は昔からいる
単に言葉が変わっただけ
721:世界@名無史さん
09/04/17 18:36:16 0
他人のせいにしようがどうしようが、取り返しのつかない道を突き進んでるのは事実なのにね
履歴書真っ白のままおっさんになって、それでどうやって生きていくっていうの
人は社会経験によって名実ともに成長するもの
それを何年も放棄したら、その時点で人生はおしまいだよ
16歳で小学生をやるのがいかに滑稽か
なんの技能もない、何年も成長せず、精神的に歪になり、他人とコミュニケーションもまともにとれなくなる
世間一般の人間とのズレは、誰より自分自身がよくわかってるはず
それでも世捨て人として開き直ることもできず、未練たらしくいつかなんとかなると思ってる
どうにもならないんだよ、誰にも助けられない
無駄に過ごした時間だけは取り戻せない
722:世界@名無史さん
09/04/17 20:25:02 0
>>717に賛同
ニートの援助コストと将来性などを考えた上で
何から優先的に援助するか?
より全体の利に資するよう金の融通を最適化するのが
政府の仕事、ニューディール(所得再分配)であるべき。
サヨクのようなお涙頂戴でニート一人のために100人が餓死するような
政策はするべきではいな。
だがまー、おそらくニート問題は、先進国社会の構造上の問題であって
遠くない未来に社会問題のウエートを占めるようになるから
早く対策を考えなければならんだろうと思うけどな
俺は、基本的ニートにも援助すべきことを考えていた方がいいと思う。
別に金を割りあてろとはいわん、一人一人、できることがあるだろということ。
ニートの保護という名目であてがわれる短絡的な金策に批判がおこり、
そのまきぞえをくらうことをこわがっている者が多いらしいが、
政策批判をせず、ニート叩きをすることでそれを切り抜けようとしているところがおかしい。
サヨクの用意した論点で勝負して、坊主にくけりゃ袈裟まで憎いで
ニートまで単純に批判していれば、世の中敵にまわすこともあることを考えろ
あと、再分配はともかく考えて欲しい問題は、政策に対するみなの認識だな
政府の徹底度が悪いのか、政府と国民をつなぐ媒介物が悪いのか知らんが
戦後、理念の政治を強調した政権があまりない。
精神より物量、理念よりシステム、といった考えがいきすぎて、
中には奴隷になっても生活が安心ならそれでいいじゃないって考え方の人間が少なからずいる。
にもかかわらず、既存の倫理を論点を先取して用いたりするんだが。
こんな風に戦後の政治理念の方向性が、うやむやにされてきたことに誰も気づかず
指摘もされていないことは恐ろしいことだ。
理念てのは、ものごとの価値観を決める重要なものだが
これがないものに金をあたえても豚に真珠じゃないか
援助援助と金をばらまいてもなんの解決策にならん、援助より、まず考えを徹底すべき。
そして、その考え通りに実行している人に援助をすべきじゃないか
723:世界@名無史さん
09/04/17 20:34:06 0
>>721
みつばちの何%かはまったく働かないらしいが
日本のニート数は統計学的に妥当な%なのかい?
でないなら、社会に問題があると言っていいだろ
抽象的な議論結構だが、
人間、自分の運命を100%自分の原因に帰することはできんよ
美徳としてはあきらかに相手が悪くとも少しでも自分に原因を観て
その原因をなくそうと努力することで高みをめざすことがよしとされるが
事実としては、自己責任論も環境責任論も両極端にすぎない極論であって
それより、人は自分のいる共同体を他との競合の中でいかに強く存続させられるか
その最適な対応を考えるべきだろ
724:世界@名無史さん
09/04/17 20:45:28 0
ニートってのは競争に負けた人じゃなくて競争を避けようという人たちだからねぇ。
敗者復活の機会をあたえる以外の手立てが必要なんだろうね。
725:世界@名無史さん
09/04/17 20:55:45 0
そうだね、戦うことが悪いことだと教育された子供の末路のようにも見える
ニートはある意味優等生かもなw
726:世界@名無史さん
09/04/17 21:15:34 0
意味不明
自活することに競争も糞もない
この世は競争社会、ギスギスしてて俺には耐えられない
これもまた、ニートが脳内で創り出した言い訳のひとつ
727:世界@名無史さん
09/04/17 21:29:19 0
言い訳もクソもあるか。
>>726みたいな奴の歴史認識が甘すぎる。
そんなに合理的な競争社会がよかったら、
古代みたいな殺し合いでも解禁すりゃいい、
殺し合いほど合理的な生存競争も無いわな、
貧乏人労働者や不法残留外国人が
カネをしこたま溜め込んでるジジババを襲い、女子供を襲撃するだろう。
弱い貧乏人は武装した富裕層に駆逐されるだろう。
そして強い富裕層が乱立し、互いに戦争して、国の頂点に立つ。
上記の理想を体現した国家が中国やロシアだわな。
何でも合理的で流動性のある社会なら、
国民にとって暮らし良くなるとも限らねーんだよ。
728:世界@名無史さん
09/04/17 21:31:53 0
>>727
???
「この世は~」がニートの言い訳って書いたんだけど?
729:世界@名無史さん
09/04/17 21:31:55 0
急にかみついてきたのがいるんだが・・・
案外、保守をよそおってニートこき下ろしているのはサヨクかもな
730:世界@名無史さん
09/04/17 21:35:11 0
ニートしていて退屈しないってのも結構要因として大きいとおもうけど
1日2chに貼りついてる人間なんてニートだらけだろ
ネットがなければ、ゲーム漫画等ここまで氾濫してなければ
退屈で家なんかにいられるはずがない
だからネットをなくせって意味じゃないけど、
ネット漬けほど無駄で非生産的な時間の過ごし方もないからな
何年たとうが全然成長しない、本でも読んでれば少しはましなものを
731:世界@名無史さん
09/04/17 21:37:43 0
漱石は高等遊民と名づけた
文学漬けの高等遊民は「サマ」にもなるが、
にちゃん漬けのニートはキモイだけだから駄目なんだよな
732:世界@名無史さん
09/04/17 21:47:36 0
パラサイトとニートは微妙に違うだろ。夢を捨てきれないで結果的に乗り遅れて
いる人たちもいるが、そういう連中は別に引きこもりではないわけ。自活できて
いないし、いわゆる「負け組」もしくはその予備軍ではあるけど。ニートっての
は、勝ち負け以前の次元に立っているでしょ。社会へ参加しようという意志が稀
薄なわけだから。
733:世界@名無史さん
09/04/17 21:52:14 0
まあ、ニート問題なんて手を入れても少子化労働人口減少の穴埋めになるかな程度だし
そんなことより失業者対策雇用対策のほうがはるかに重大だし
役に立たないニートに提供してやる職場なんてないんだから、とりあえずほっとけばいい
734:世界@名無史さん
09/04/17 21:56:05 0
ほっといてそのまま死んでくれるならいいさ
現代のニートの信じられないところは、恐るべき無計画ぶりにある
今は自分を養ってくれている親の死後どうやって生活するか、まるで考えていない
資産収入があるならいいが、年金から小遣いを貰ってるような有様では先なんかない
いずれはホームレスか生活保護、そうなればただのニートよりさらに重く
社会問題としてのしかかることになる
ホームレスの増加は治安等に影響するし、生活保護は財政を圧迫する
735:世界@名無史さん
09/04/17 21:59:28 0
親が死ぬ→この期に及んではじめて働く必要性に目覚める
→40代50代職業経験皆無の「失業者」の誕生
このパターンもある
失業者である以上対策をとる必要が建前上出てくるが、
こんな失業者どうにもならない
736:世界@名無史さん
09/04/17 22:07:30 0
どうにもならないというならニート経歴アリの時点ですでにどうにもならない気が
30代職歴ナシとか、誰が雇うんだ?
コンビニだって及び腰だろ
国が一括雇用か、最低賃金ギリギリでも文句言わないならそれでもいいけど…
737:世界@名無史さん
09/04/17 22:08:42 0
ニート雇うくらいなら出稼ぎ外人雇うよ
数倍使えるしな
738:世界@名無史さん
09/04/17 22:16:53 0
えらいカキコミ増えたなw
こういった、上が下を叩く風が流行ってるってのは
まあ誰かが流行らしてるのかもしれんが
共同体意識が低下した証拠だろうな
これじゃ、官僚が自己の利益を優先してもおどろくことはない
己の利益の追求がすなわち善なんだから。
こうして、階級闘争がおこっていくんだな
739:世界@名無史さん
09/04/17 22:57:11 0
>>731
正直、文学も何の役にもたたないけどな
有る人が曰く「確かに知は力である、但し文系の教養書は含まない」
740:世界@名無史さん
09/04/17 23:07:22 0
企業といい、地域といい、共同体は解体する傾向なのだから、共同体意識が低下
するのも無理はない。せめて家庭だけは解体させてはならないという危機感をもっ
ている人はいるんだろうが、ケータイの普及で我が子の交遊関係つかめなくなって
きている。同世代としか付き合わない人は人間としての成長が見込めないよね。
全体的には、共同体としての家庭も危ない状況にあるのでは。
741:世界@名無史さん
09/04/17 23:18:53 0
>>739
教養も知のひとつだろうが
理系がせっせと欧米からもちかえっては自分の権威づけに利用している学問だって
欧米の歴史が培ってきた教養のうえにあるんだが。
742:世界@名無史さん
09/04/17 23:51:18 0
よし。まずは教養あふれる歴オタなニートが何の仕事に使えるか、
ひとつみんなで考えてみようじゃないか。
743:世界@名無史さん
09/04/18 00:02:48 0
自分の同類を増やしたくて必死なニート
きんもー
744:世界@名無史さん
09/04/18 00:03:33 0
>>742
心臓肝臓腎臓・・・etc
たくさんの命が救えるね
745:世界@名無史さん
09/04/18 00:05:45 0
おそらく考えたところで方策を実行に移す人間にコミットできんぞ
で虚しいねでおわる
そういえば今の日本は金持ちがいないのがあれだな
食客がぜんぜん見あたらない
昔はけっこう海外事業にしろ金もちがかかわっていた
孫文も支援する日本人がいなかったらゴミだったもんな
746:世界@名無史さん
09/04/18 00:10:36 0
歴オタかあ・・・せめて絵の描けるアニオタならなあ・・・
747:世界@名無史さん
09/04/18 00:23:57 0
>>745
君は食客を抱える財力の持ち主か
君は食客たりうる取り柄があるか
自分の立ち位置を忘れて、歴史上の人物をゴミとか言っちゃうようだから
歴オタだって言われちゃうんだよお 痛い痛い痛いよう
748:世界@名無史さん
09/04/18 00:52:24 0
歴史をちょっと勉強すりゃ
労働階級が社会全体の心配をすることが
どれだけ無謀か分かるだろう。
有史以来、労働者の子から生まれて
立身出世できた人間は、数えるほどしかいない。
殆どは人間家畜として、ロバや農耕馬のように扱われて、死んでいく。
一方、貴族の家庭に生まれた人間は、労働階級の子息を
農耕馬のようにコキつかって、安穏とした人生を謳歌する。
人間は生まれで100%決まる。
だから、奴隷階級であるサラリーマンが
互いにいがみ合っても仕方ない。
もっとモラルを捨て去るべき。
749:世界@名無史さん
09/04/18 01:14:58 0
あいかわらずカビの生えた思想でものかんがえるのやめたらどうだよ
750:世界@名無史さん
09/04/18 06:40:45 0
不景気の今こそ、工作機械や産業用ロボットの研究開発をさらに進めて、将来の
労働人口減少に備えるべきでは? 海外に生産拠点をつくっていく戦略は、今回
のような世界同時不況のもとではリスク回避にはならない。中国の国内情勢も不
穏だ。いつまでも高度成長は続かないだろうし、そもそも中共の一党独裁はそん
なに長くつづかない。無人化・ロボット化された製造拠点を国内につくっていく
べきじゃないだろうか。その際、世界的にみて高い技術力をもってはいるものの
後継者不足や資金繰りで悩む中小企業がもっている技術、いわば町工場の技術を
ロボット開発にリンクできないだろうか。いわば、ロボットを後継者とみたてて、
そこに技術を継承させていく戦略である。どんなものだろうか?
751:世界@名無史さん
09/04/18 06:52:53 0
ニートをやたら問題にしてるが世界というのは基本的にニートだらけだぞ(もしくは低時間労働者)
そしてほんのひとにぎりの自分の好きな事にうちこんでまるで奴隷のように働いているいるやつがいる(自意識だけはエリート
なんだけどそういったやつこそ実は奴隷と呼ぶべきものなんだよ)
日本みたいに無能を一億総みな働くのを強制させるよりもそういった無能、もしくは怠慢な奴を家畜レベルにとどまらせ一部エリートが
がむしゃらに働く国のほうが実は強かったっというだけじゃないか
752:世界@名無史さん
09/04/18 06:58:53 0
歴史オタは、「アジア歴史大辞典」でも立ち上げたらどう? Wikipediaは、在日
によるアラシや編集合戦が多すぎて、古代や近代の東アジア関連記事は間違った
情報しか載っていないみたいだから。
753:世界@名無史さん
09/04/18 13:18:51 0
とWikipediaから追い出された偏向歴オタが提案しています
754:世界@名無史さん
09/04/18 15:53:59 0
>>752
まずはじぶんがつくってみることだな
でないと誰も動かんと思う
>>751
昔はそういうかんじだったろ
昭和維新でエセ右翼カクレ左翼が上流階級をむっころして世論に押されて戦争突入
上と下が離れすぎてもだめなんだよ
階層の扱いは平等じゃないと破綻する
今の日本は個人から税金とりすぎなんだよ
企業が優遇されていて、企業が個人を喰わせているから
共同体が企業によって解体される
バランスが大切なんだが、今は国際経済競争が激化してその末期にきているから
企業優遇は譲れないんだよな。
しかし、企業が国境を越えた役割を担うに至って国家さえ解体にする限界までくると
相転換がおこるかもな、あたかも液体が気体にかわるみたいに。
おれはボーダーの再編成がはじまるほうに賭けてるけどな
755:世界@名無史さん
09/04/19 07:43:06 0
2026年、言葉の壁で日本沈没
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
756:世界@名無史さん
09/04/19 09:37:58 0
日本はもう必ず駄目になる
そして残念ながら今後よくなることはなく悪くなるばかりで二度と復活しない
その最大の原因は何事にもおける国際化、IT化だ
これは歴史の必然というべきものだ
駄目になるということもあるが世界から無視され孤立し本当においてけぼりになる
というよりも国全体がモンゴルや中央アジアのようなにぎわいもない片田舎みたいな国みたいになっちまう
日本列島全体がどこもシャッターが閉まった日本の過疎地域のようなションボリとした国になってしまうんだな
それくらい日本人の外国語の会話能力、学習障害は深刻でコミニケーション不完全で
国際競争力をもてないし(他にも優秀な外国人がきたがらない多くの理由がある)
そしてインドや中国の(もしくはその他もろもろの国のやつらがいかに勤勉で優秀かやがていずれわかってくるだろう
高度なプログラミングも英語が相当できないと駄目なんだ
食えなくなるというわけではなく(いざとなり農業を推進させればいいからな)とにかく今後の日本は世界からとり残され人も
まばらな片田舎みたいな国になると思ってもらったらいい
しかし本当に駄目で落ちぶれて終わった時に”あいつら”がやってくる可能性がある
757:世界@名無史さん
09/04/19 09:39:34 0
日本語の不自由な方がいらっしゃるようで。
758:世界@名無史さん
09/04/19 10:50:21 0
>>756
>あいつら?って誰だよ 気になるじゃねーかよ、gkgk
ところで756の指摘も的を得てる 自分はプログラミングを学んで途中でついていけず
今じゃ回線の保守屋というITなんだけど土方的な業務に携わってるが
最先端の技術開発が行われてるのは米国 当然世界中のIT技術者達が凌ぎを削って開発に打ち込む
そこで交わされる言語(プログラミング的な意味の)は日進月歩の勢いで変化
そして普段の生活のコミュニケーションを図る言語は当然英語な
これが日本人は絶望的に下手だ しかも外国人と意志疎通する能力も低い
高城剛(ハイパーメデイアクリエイター)が以前に「このままいくと日本は技術だけ残して国全体が鎖国時代の様になるかも
それくらい日本人一人一人の能力、人間として生きる意志の強さが欠けている」って発言してた
そん時自分は「何言ってんだよ、このクリエイター風情めが!」って一笑の付したのを覚えてる
けど、段々と高城さんが言うような悪い傾向に日本全体が陥ってきてるような感じはする
鬱病の人が増えてるし国全体がマインドコントロールにあったように硬直してきてるし
貯蓄率世界一位だし(国の借金は確かに大きいけど)、蓄えてきた技術力もある
けど、若い世代を筆頭に生来の性向なのか?日本人は一様に悲観的で消極的だよな
他の国に比べてまだまだ強みもあるし絶望するような状況でもないのに
何故こんな暗い雰囲気が国を覆うようになったんだろう?
同じアジアでもマレーシア、シンガポール、インド(ニューデリー)、中国(上海)、凄い勢いで発展してるし
とにかく国民が皆力強くて元気がある やっぱり、国(国民)が元気がない、悩んでるような状態で活力出ないし未来はないよ
もっと元気を取り戻すべきだよな
759:世界@名無史さん
09/04/19 10:52:58 0
バブル崩壊して失われた十年に突入、経済成長が鈍くなる
そして実感のない好景気を越え、先進国最大の不況に
760:世界@名無史さん
09/04/19 11:22:27 0
不況つってもモノは溢れてるし今は勝ち組負け組なんて言葉ができたけど
少し前までは一億総中流だったのになぁ 南米だって中央アジアだって東欧州だってアフリカだって
日本より貧しい、水道電気インフラ未整備、治安が悪い、経済状況も悪い
そんな国イパーイある なのに日本人なんでこんなに暗いの?元気ないの?
バカなの?死ぬの?
761:世界@名無史さん
09/04/19 11:43:18 0
新興国はこれから発展していくぞって勢いがあるだろ
日本はこれから人口が減って衰退していく国なのに、元気なんかあるはずないだろ
762:世界@名無史さん
09/04/19 12:59:25 0
>>760
目標っていうか先が見えないからだよ。
抽象的だが、後進国は明日を見て生きる。
もっと酷い所だと今日を見て生きる。
先進国であれば10年先100年先を見て生きる。
でも今の日本は先進国であるにも拘らず10年先どころか明日が見えない。
こうなるとどうしても人は萎縮し、勢いがなくなる。
763:世界@名無史さん
09/04/19 15:49:30 0
新興国が今の日本と同じ立ち位置に来たら、彼らも元気をなくすと思うよ。
2008年に始まった世界恐慌(あえてこう呼ばせてもらう)が深刻化すれば、
新興国もどうなるかわからない。
それに21世紀には経済帝国主義など、もはや時代遅れになる可能性があると思う。
20世紀初頭に軍事帝国主義が時代遅れになったように。
今、中韓がアフリカの資源を買い漁ったりしているが、あれもどういう結果に
終わることやら。
“遅れてきた帝国主義国”日本が断罪されたように、中国の経済帝国主義も
国際社会から断罪されるようなことにならなければいいが。
764:世界@名無史さん
09/04/19 17:58:26 0
>763
>今、中韓がアフリカの資源を買い漁ったりしているが、あれもどういう結果に
終わることやら。
中国のやり方は欧州米国日本が集まる先進国首脳会議、G8でも批判が高まってるね
国際公法上、取り決め(内戦状態にある、政権が確立してない国とは外交しない事)を違反してまで資源外交の触手を伸ばす
しかも、日本から過去に受けた政府開発援助でだぶついた資金を宛てている
まぁ、中国くらい拝金主義になればそれはそれで一つの強気な主義を持った国という方向性なんだろうけどね
765:世界@名無史さん
09/04/19 18:51:44 0
英米語圏と準英米語圏
英米語圏 現代経済の中心
中国語圏 支配階級、在外華僑は英語とのバイリンガル
欧州多言語圏 英語共通語化の進展が急速
インド多言語圏 昔から準英語圏
中国語(共通文語と北京標準語)圏とヒンディー・ウルドゥー語
(両語はほとんど字が違うだけ)圏はそれがまた人口莫大。
766:世界@名無史さん
09/04/19 19:43:20 0
で?日本人も義務教育(中学)から英語は必須科目ですが?
中学高校大学と334(計10)年英語教育受けても話す事はおろか一般的な日常会話すらできませんが何か?
767:世界@名無史さん
09/04/19 19:55:23 0
上海とか日本と同じように大卒が就職難ですけど・・・
そのかず毎年1000万人規模w
こいつらが日本に押し寄せてこられても安い給料で働く以外使いようがないんだが
物価が日本より本国が安いから、せっせと稼いで自国で豪遊めざしてるから
けっこう労働意欲が日本人よりあるんだよな
まあ迷惑この上ない
こいつら相手に日本の馬鹿中小企業がほいほい技術援助とぬかして
お手軽商売してやがるからますます日本の経済が落ち目になんだよな
少しは考えろよ
今の駄目日本をつくったのはまちがいなく戦後世代だよ
768:世界@名無史さん
09/04/19 20:22:08 0
中国人でもちゃんと教育受けて(極端だけど院卒で))優秀な人材だと
日本やら米国欧州の一流企業へ入り最先端の技術を学んでそのまま外国で就職して
一定期間働いて中国へ帰って恩返し こういうのは一部
大多数はロクな目的もなく海外へ出て現地で圧倒的な多人数という利点でもって群れて現地の人々を困らせてるのなw
犯罪犯したり喧嘩したり 現地の警察に厄介になってる 中国人は国へ返すべきだな
これ以上日本で悪さされても敵わんわ 迷惑この上ないわ 邪魔過ぎ
769:世界@名無史さん
09/04/19 21:22:05 0
>>762
マスコミの報道姿勢もよくないよね。悲観論が多すぎる。
770:世界@名無史さん
09/04/19 22:13:20 0
日本人は楽観するとすぐ無根拠な自信で暴走するから
ネガティブくらいでちょうどいい
771:世界@名無史さん
09/04/19 22:18:22 0
グランドデザインが描けないのは
描く力を政治がもつことを戦後否定されているから
>日本人は楽観するとすぐ無根拠な自信で暴走するから
正しくは
日本人は一つの世界観を信じると、無根拠にこれを押しすすめ
破滅する憂き目にあうまでこれをあらためない
だな
楽観するにしろ、悲観するにしろ
柔軟性がないとまじに悲しい運命をたどるぞw
772:世界@名無史さん
09/04/19 23:04:43 0
>>770
お前の主張こそ無根拠な自信で暴走してるよ。
773:世界@名無史さん
09/04/19 23:06:27 0
意味不明
774:世界@名無史さん
09/04/19 23:11:15 0
根拠をあげてみろって言ってるの。歴史板だろ、これは。
775:世界@名無史さん
09/04/19 23:11:40 0
「いまの論調は悲観的すぎる、日本は実はぜんぜん大丈夫なんだよ」
と言われれば、もうそれだけで頭から信じる
結局聞きたいことしか聞かない、信じたいことしか信じない
ニートはいいよな、社会に出てれば絶望的な状況を嫌が応にも見せつけられる
776:世界@名無史さん
09/04/19 23:21:00 0
少子化と教育水準の低下
これだけですでに主要国からの転落は確定したようなもんだ
日本を持ち上げたいならまずこの問題を決定的に解消してみせろっつー
777:世界@名無史さん
09/04/19 23:25:50 0
絶望的なのに、中国人留学生を大勢受け入れたり、雇おうってんだから、
日本の企業も経団連も狂ってるよな
そのくせ日本国民に対する国の教育予算は、欧米先進国どころか韓国と比べても
恐ろしく比率が低い
778:世界@名無史さん
09/04/19 23:29:44 0
>>776
少子化だけなら、中国も同じだし、欧州諸国(ドイツ、イタリアなど)でも同様
アセアン諸国でもその傾向になりつつある
地球全体でいけば、人口爆発で食糧危機の方が怖いからな
779:世界@名無史さん
09/04/19 23:30:24 0
>>775は
悲観的と分析的のちがいが分からんらしいな
こいゆうやつは明日が遠足ってときに
不安で仕方なく、眠れなくなって当日熱で休むタイプじゃね?w
780:世界@名無史さん
09/04/19 23:37:59 0
日本の人口増えたら、日本の未来が明るいかも、正直疑問だよ
現状じゃ、とにかく教育と職業訓練を大々的に改革・拡大するしかないな
それと、新規産業や将来性のある公共事業
無駄なハコモノ工事と役人の天下り法人にオオナタふるわないと
781:世界@名無史さん
09/04/19 23:39:09 0
一学級40人でやっている国なんて日本くらいなもんだよな。いったいどこが教育熱心なんだか。
782:世界@名無史さん
09/04/19 23:40:39 0
フランスも一時期人口減になったが。
783:世界@名無史さん
09/04/19 23:42:32 0
>>779
アセアン諸国の一国並みになるということですか
それはそうかも
タイもフィリピンもマレーシアも地道に健闘中らしいし
アメリカの技術者で母国に職場なくした人たちがフィリピンで再就職しているという
784:世界@名無史さん
09/04/19 23:43:04 0
あとさー
ふつう悲観的な未来を提示するときは同時に解決策も指摘するのが習いだが
世紀末、世界が破滅するとか言うやつってなんなの?ww
まあ、
「おまえらは地獄に堕ちる!」
「どうすればいいんですかー!」
「3億必要だ」
みたいな展開はごめんだけど
「おまえらは死ぬ」、とか予言してサッと去っていくって無責任すぎだろw
楽観的な考えの大切さは冷静さを保って、杞憂を避けるってことだよ
悲観的な考えの大切さは無根拠な未来を描いて、薄氷の上で大騒ぎすることを避けること。
日本人はよくわからんがとりあえず悲観的なほうがいい、て
どんだけアバウトすぎるアドバイスなんだよ
785:世界@名無史さん
09/04/19 23:45:14 0
>>781
で、公立離れが進んで、家庭の教育費の負担が相変わらず重い
塾や予備校産業が相変わらず健在
786:世界@名無史さん
09/04/19 23:53:35 0
教育ヤバイ! なんとかしないと!
なんていまさら焦っても、戦後長期に渡ってじわりじわりと崩壊を続けてきた教育を
いまさら立て直すなんて無理
ゆとりでとどめを刺したいま、いくら予算を注ぎ込もうと
教育の仕方自体わからなくなってる
教育を行うための教養が大人から失われてる
教育を行うための言語が失われてる
まるで自力で子育てのできないパンダのよう
787:世界@名無史さん
09/04/19 23:56:52 O
>>784
将来に対して楽観視してるのと悲観視してるのでは、
後者の方が酷いことがあったときに落差が小さく感じられるってことだろ。
788:世界@名無史さん
09/04/19 23:57:03 0
公立で各クラステレビ、冷暖房完備ってどうなんだって思うけど
都会は温暖化でマジ熱いらしくて昔といっしょに考えたらいけないとか言われてる
これってオカンがどんどん新しいもん買って家がゴミためになっていくパターンとオーバラップして
きて教育費って何って腹立ってくるんだがこれ、思いこみ?
789:世界@名無史さん
09/04/19 23:58:29 0
>>784
>ふつう悲観的な未来を提示するときは同時に解決策も指摘するのが習いだが
>世紀末、世界が破滅するとか言うやつってなんなの?ww
ノストラダムスの1999年から早くも10年かw
みんな死ぬなら、こんな気楽なことないなw考えるだけ無駄
でも、実際には、どんな最悪の事態でも数万人、地球上の人口は残る
ましてや日本がずるずる衰退するくらい、知ったことじゃない人間が大半だよな
解決策としては、緩やかに衰退していくしかないかな
で、具体的にどうすればいいのか
>楽観的な考えの大切さは冷静さを保って、杞憂を避けるってことだよ
>悲観的な考えの大切さは無根拠な未来を描いて、薄氷の上で大騒ぎすることを避けること。
これ、戦前の日本も失敗してるよな
「次の大戦は総力戦になるから戦略を用意しておけ」という話が、
ずるずると東京の参謀本部や陸軍省にも無断で、
地元に派遣した関東軍の手で満州国建国、
次には、盧溝橋で日本軍の部隊が挑発に乗ってわたったのを
近衛首相が追認
これじゃ、何も考えずに、どうしようもなくなれば、1人で勝手に自殺する方がマシだわ
それ以前の段階でも、自分と家族、身内のためにだけ、踏ん張る
790:世界@名無史さん
09/04/19 23:59:14 0
>>787
夢をもたないほうがいい、
夢が叶わなくてもつらいし、夢が叶ったとき思ったより喜びがなかったら絶望するだろってか
君、生まれてこなければよかったね
791:世界@名無史さん
09/04/19 23:59:27 0
教育水準は上げるのは大変、落とすのは簡単
世代間の連続性が重要だからね、トンビの子をタカに育てるのがいかに大変か
制度を見直したところで、5年10年では成果は出ない
792:世界@名無史さん
09/04/20 00:01:58 0
>>790
この国でしか通用しない人間全員そうだよ
生まれたから仕方なく生きてるだけ
793:世界@名無史さん
09/04/20 00:04:33 0
現実から乖離した妄想を夢と呼んでいいのは子供だけだアホ
794:世界@名無史さん
09/04/20 00:05:57 0
>>791
個々人の努力で、個々人の学力や技術はなんとか挽回できるんじゃ・・
学校教育の方は期待するだけ無駄でも、
個別指導の教室や、予備校や専門学校のネット講義を利用できるでしょ?
後は試験や選考を頻繁に実施して、達成水準を見るとか
795:世界@名無史さん
09/04/20 00:07:28 0
つか生涯学習の時代だろ。
それに力をいれるべき。
796:世界@名無史さん
09/04/20 00:08:07 O
まあ各個人が努力するしかないというありがちな結論しか思いつかねーな…
797:世界@名無史さん
09/04/20 00:08:23 0
小手先だな
端的に言えばゆとりが教えてもゆとりしか育たんよ
798:世界@名無史さん
09/04/20 00:12:46 O
一発逆転の奇策とか期待しちゃうのは人間の性だが、
結局は個人で地道にやっていくしかない。
799:世界@名無史さん
09/04/20 00:17:18 0
だいたい中国やインドその他の新興国だって、超エリート教育や英才教育受けられる人間なんて
一握りでしょ
それ以外は、下手すると小学生レイプしたり売春させたりする鬼畜教師や
輪姦を撮影して携帯でネット画像に流すろくでもない同級生のいる学校に通学していたりするわけで
800:世界@名無史さん
09/04/20 00:18:01 0
>>789
よく、戦前日本が失敗したというやつにかけてるのは
どうすればよかったか
戦略上の解決策、戦術上の解決策
大局的な判断をするやつがいない。
失敗した、だから日本のやり方は悪いんだって条件反射なのが痛いな
戦前の日本と同じであれば即、悪。そこに議論がない。
議論することがタブーで話になんないんだよ
ろこうきょうにしろ、通州事件にしろ、大山事件にしろ
その後の上海事変にしろ、南京攻略にしろ、日本は弱腰対応だよ
常に事態収拾につとめている。
南京については日本人が激戦でかなり死傷者がでているから
さすがにむこうに賠償(不平等な形)を求める必要があったがそりゃ当然の対応だ
問題があるとすれば宣伝がヘタだったと言うこと。
そもそも国民党政府にあのでかい中国の治安を確保する力がないのに
国民党と条約むすんでも実効性がないっての
日本人民と資本の安全を守るには、ベストの対応だったわ。
801:世界@名無史さん
09/04/20 00:19:45 0
>>799
だからなに?
日本の教育水準の低下を正当化する要素がどこにあんの?
「他が○○だから」みたい言い方が好きらしいけど、無意味だからやめてくれな
802:世界@名無史さん
09/04/20 00:21:30 0
>>792
イキロとしかいいようがないw
こんなやつしかいないなら終わってるなこの国
803:世界@名無史さん
09/04/20 00:23:44 0
>>801
無意味じゃないだろ
下がある幸せをよろこべよ
不幸の競争してもはじまらんだろ
804:世界@名無史さん
09/04/20 00:25:49 0
>>801
単に、個別で何とかするしないという結論の繰り返し
805:世界@名無史さん
09/04/20 00:25:51 0
>下がある幸せをよろこべよ
まったく無意味なんですけど
馬鹿なの?
806:世界@名無史さん
09/04/20 00:26:47 0
苦学力行というのは、興隆期の社会にしか見られないものだ
ひとたび社会が富んで、死ぬほどの努力をしなくてもひとまずは暮らせるとなれば、
雪明りで勉強なんて誰もやりはしない
日本は総中流を実現したが、それは同時に全ての人間からハングリー精神を奪った
個人の努力と言うが、その源からしてすでにこの国にはない
807:世界@名無史さん
09/04/20 00:28:16 O
戦前日本は熱河事変前の満州国で断固止まるべきだったんだろうが、
満州自体が中央の了承得ない独断専行のやり口だったからな…
808:世界@名無史さん
09/04/20 00:28:35 0
>>805
自分に言い聞かせて、さっさと寝て、また翌朝に備えろってこと
それが無意味ですか?
世の中をひっぱているエリートさんは違うねw
809:世界@名無史さん
09/04/20 00:30:18 0
穢多卑人を下に見ないと自己を保てない君の貧弱な精神に興味はないんで
少し黙っててくれないかな
810:世界@名無史さん
09/04/20 00:30:55 0
>>798
一発逆転の奇策か…。
古代ギリシアや戦国時代にならって同性愛を密かに流行らせるとかどうよ。
そうすることによって家族以外の人間との間に強い連帯感が生まれる。
団結できるようになる。
811:世界@名無史さん
09/04/20 00:31:50 0
>>805
だから何が不満なんだw
自分の立ち位置を確認することも放棄かよ
私は不幸だ。なに?もっと不幸な人がいる?
そんなの関係ない、私が不幸なことに変わりはない。
あれが足りない、これが足りない
人生、十全な時なんて稀なんだから
他人にないもの、もってるものでなんとかしろよ
812:世界@名無史さん
09/04/20 00:32:50 0
>>807
満洲は国際承認されてるぞ
813:世界@名無史さん
09/04/20 00:33:55 0
>>811
教育水準が、低下してるんですけど
話を全然関係ないものにすりかえないでくれるかな
低下する教育水準に歯止めをかけようって話で、
中国とかインドとかの教育水準をもってきてあれらより高いから安心とか、
バカじゃないの、関係なさすぎるだろ
814:世界@名無史さん
09/04/20 00:34:43 0
>>807
それに、国際連盟から断固脱退するべきじゃなかった
>>800
際限もなく戦線拡大して泥沼にはまる
これは日本軍が絶対にしてはいけなかったこと
長期戦を続けられるだけの資源も経済力もないんだから
日露戦争以前に、日清戦争でも北京への侵攻を、日本の元老たちが止めた
のも、同じ理由
815:世界@名無史さん
09/04/20 00:35:28 0
>>809
だったら、日本の教育うけないでくれる?
えたひにんなみの教育で我慢しろよw
おまえは既になみの人間じゃ受けられなかった教育をうけてんだよ
その身さえ当然の待遇だとおごりたかぶるか
816:世界@名無史さん
09/04/20 00:37:14 0
おまえゆとりだろ
現在の日本の教育がレッドゾーンと認めちまうと
存在否定されちまうから必死なんだよな、ゆとりクンはw
817:世界@名無史さん
09/04/20 00:38:30 O
>>812
満州自体より
陸軍内部で北支進出への空気ができちゃったのが痛い。
キ北防共なんちゃらとかは要らなかったはず。
818:世界@名無史さん
09/04/20 00:40:59 0
>>813
誰も、「安心しろ」なんて言ってない
父兄なら、児童を塾に行かせて私学に行かせて、そこでレベルアップを図るか
家庭教育をする余裕あるなら、試してみるしかないでしょ
日本の学校でしていない、文章の分析と自分の意見を書く訓練を施している
個人教室を開いている人も現にいますよ
外国の学校なら、普通の国語教育だけど
819:世界@名無史さん
09/04/20 00:43:06 0
>>814
長期戦をねらってたわけじゃないっての
むこうに譲歩した条約を結ぶ度に日本軍人や民間人が殺されるから
戦線が拡大したんだよ
日本国民も怒り沸騰で日本の弱腰を非難してたくらいだ
要はむこうが国際的に非道なんだよ
蒋介石は友好的にすませたかったらしかったが
おそらく中共工作員が離間を謀んで事件が多発した
国民党が治安を確保できないほど脆弱だったのも原因のひとつ
日本は欧州がスエズをそうしたように中国をインターナショナライズして共同統治すべきだった
これこそ宣伝において公平性を担保できる最良の方法だったと思うが
日本には大東亜共栄のスローガンがあり
アジアの解放が根底にあったためにそれが邪魔したんだろうな
820:世界@名無史さん
09/04/20 00:44:20 0
>>818
公教育の質の低下、私教育の費用増大
もって教育格差の拡大
そして平均値としてはやはり水準は下落
現状の問題点についてなんら解決になっていないな
821:世界@名無史さん
09/04/20 00:45:46 0
>>819
だったら、日本軍だけでなく、日本人の民間人も引き揚げるしかないね
どうせ、太平洋戦争の終結後、引き揚げる羽目になったんだ
822:世界@名無史さん
09/04/20 00:46:18 0
マ、とりあえず授業時間を戻すとこから始めなきゃあ
ゆとり教育やめりゃちっとはましになるだろ
ってかこの改革法案はもう通ったんだっけ
823:世界@名無史さん
09/04/20 00:47:29 0
>>816
レッドゾーンだよ
みんなが底辺にあわせるから教育の質がおちまくり
質さげたところで集団の中には必ずおちこぼれが生まれるから
さらに質をさげてこれの無限ループで教育が悪化する。
だけど、世界にはこの程度の教育さえ受けれないやつがいるんだぜ?
まだマシなほうなんだよ
改善するところはするとして、絶望はまだ早い
824:世界@名無史さん
09/04/20 00:50:02 0
>>820
なんとかできるのは、学校運営に携わっている人、その上にいて監督している立場の人
そして、現場の人間たち
一般の父兄は世論を形成して圧力かけることしかできない
教育委員会や文科省、政治家先生にメールでも送るとか
825:世界@名無史さん
09/04/20 00:50:38 0
>>821
アホ、現状で例えるなら、トヨタが海外基点をすべてその国の財産にするんだぞ
さらにその国には当地の日本資本を賠償する力もない
ぼったくりにあってんだよ
これでおこらないタマナシはなめられるっての
日本が戦った功を全く無視して戦後の繁栄を語るんじゃねえよ
826:世界@名無史さん
09/04/20 00:50:39 O
米軍もアフガンを旧北部同盟が完全に制圧するまで、
イラク戦争を待てば良かったのにな。
827:世界@名無史さん
09/04/20 00:50:45 0
ゆとり教育ってゆとり時間を作ってなにをさせるつもりだったんだっけ?
家事手伝い? 社会勉強?
なんにせよ現実は、できたゆとりを全力で遊び呆けることに費やしたわけで
個々の努力に期待なんて話も、結局はゆとり教育の方針と言ってることは同じだろ
努力なんて、しない
828:世界@名無史さん
09/04/20 00:53:40 0
>>825
工場の施設を破壊して使えなくするしかないでしょ
どうせ最近でも日本企業が中国で同じめにあってる
829:世界@名無史さん
09/04/20 00:54:58 0
>>822
政府もその方針
830:世界@名無史さん
09/04/20 00:55:15 O
>>825
そんなリスク評価もできずに進出するのがいけないんじゃね?
まあ今でも懲りずに海外進出してトラブルに遭ってるがな。
831:世界@名無史さん
09/04/20 00:57:06 0
>>827
失敗だったから、政府もゆとり教育放棄の方向に向かっている
832:世界@名無史さん
09/04/20 00:58:17 0
>>827
黙ってても努力してくれる日本人はもういないということ
日本人から勤勉を取り上げたらメガネとカメラしか残らないな
どうなっちまうやら
833:世界@名無史さん
09/04/20 01:00:19 0
勤勉なエコノミックアニマルって日本人像も
言われなくなってずいぶん経つよなぁ
10年前はまだそんなイメージだったと思うんだけど
834:世界@名無史さん
09/04/20 01:00:56 0
>>832
おそらく上の人間が、努力することを強制・強要する
835:世界@名無史さん
09/04/20 01:07:07 0
>>832
すでに毎年3万人自殺になってから、10年以上経ってます。
どうしようもなくなったら、全員心中でもしますか
836:世界@名無史さん
09/04/20 01:08:51 0
>>833
だって真面目に働いてもリストラされちゃうんだもん
がむしゃらに働いて報われたのはバブルまで
1990年代を境に社会構造は根幹から変わった
蟻のように働くことは利点でも美徳でもなくなっちまった
日本の成長を支えてたのは、ソレだったのに
837:世界@名無史さん
09/04/20 01:09:14 O
しかし、止まる退くの大局判断もそれはそれで難しいからな~。
ベトナム戦争とかパレスチナ・マラヤの反乱とかアルジェリア独立戦争とか
考えると、一度も痛い目見ないで「退けた」国なんてゼロだしな。
838:世界@名無史さん
09/04/20 01:09:34 0
なんかどんどん暗くなってきてるなw
839:世界@名無史さん
09/04/20 01:13:12 0
ほんの2年前までこの世の春を謳歌していた外資社員が、いまは虫の息
去年まで絶好調だったトヨタ社員が、いまや青息吐息
こんな世の中だもん、仕事に邁進するより保身に走るさ
タンス預金を誰が責められる、明日を知れないのは誰もが同じ
840:世界@名無史さん
09/04/20 01:26:16 0
>>825
戦後(の中でも特に高度成長時代)に日本人技術者がコツコツと蓄えてきたノウハウだけが日本の本社に残っても仕方ないもんなぁ
所詮基幹技術(設計、特許、開発)だって大仰に唱えてもそれを形にするには生産、市場で消費してもらうっていう市場原理の流れがあってナンボだよね
じゃないと、技術開発、特許に関して投入した人件費、開発費も回収できない
トヨタさんは本気で東欧、インド、アフリカ、南米市場に製造拠点を置いて
製造に乗り出してるね で、当然現地の安い人件費を使う
部品の規格は日本発(メイド バイ 日本) けど、それを組み立てるのは現地の工場の作業員だからメイド イン 海外
で、現地に投資した工場、稼動設備やらを最終的に接収するのは現地の政府、開発銀行という事になる
減価償却を考慮にいれても発展途上にある現地の市場で新車が売れれば儲かるのは決まってる
トヨタ車が世界中で売れて日本の本社には内部留保が蓄積されるだけ 日本の(大量に切られた派遣、期間工を中心とする)若者は全然恩恵に預かれやしない
日本人が培った技術でもって現地の人が快適な生活をして良いクルマに乗れる
けど、日本人若者は美味しくない罠 この矛盾 製造業マジで海外出てゆくなよ
国内回帰で国内若者従業員技術者の養成考えろって 国内の労働者市場が空洞化してみろ
海外で着実に力つけた現地の技術者、製造拠点はそのうち「日本人?イラネ」」手の平返すようになるぞ
現に団塊の世代の日本人が中国企業に技術力を買われて海を渡って指導
で、力を付けた中国人経営者技術者が独立して日本企業の技術に追いつき追い越す事態になってきている
危機だろマジで、、、