■■日本は中華文明圏の一員か否か?2■■at WHIS
■■日本は中華文明圏の一員か否か?2■■ - 暇つぶし2ch72:世界@名無史さん
08/07/21 14:14:46 0
・1979年に新聞で使われた語彙を調査
土着:26.6~43.9%
中華:50.9~65.3%
外来:4.0~6.0%
混合:1.4~2.1%
・日本発の近代的辞書である言海(1889年)
中華:60%
外来:1.4%

日本語も韓国語も大体、60%前後が中国系(Sino-japanese, Sino-korean)で、
土着(native)が35%前後、外来語(土着・中国以外)が5%前後みたい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ベトナム語も中国起源の単語(sino-vietnamese)は60%という数値がある(外来語は不明)
URLリンク(www.geocities.com)

恐らく、タイ語とかクメール語はサンスクリット・パーリ語・タミル語起源が多く、中国起源は少ないだろう
sino-thai vocabularyやsino-khmer vocabularyなんて言葉すらきいたことないし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch