08/07/19 09:16:04 0
日本もその「漢字文化圏」の東の周辺を形成しているというわけであるが
~
東アジアにひろがった漢字文化圏の東方海上に、ぽっかりと浮かぶ日本語列島
~
古代中国を中心とする漢文化圏はその近隣の諸国を包含するが、その中で朝鮮・日本・越
南は長い間、漢字を使用し、漢字文化によって育成されて来た。
~
地理的にも漢文化圏に属し、文字もそれからの借用と、それから発生
したものとを使っている。語彙の借用が、ここでは文字とからまるために、国語に及ぼし
た影響ははかり知れないほど大きい。
~
日本は、ながい時間をつひやして、漢語文化圏の一員となり、また、みづから漢語の文化
をうちたてたものであるが
漢字文化圏とは 岡島昭浩(大阪大学)
URLリンク(uwazura.up.seesaa.net)
ちなみに漢字文化圏という言葉は漢文化圏という言葉を、編集者が漢字文化圏に改変した言葉であって、
英語でもthe cultural zone of Chinaであって、漢字文化圏とは漢文化圏(中華文化圏)を意味する