09/05/17 10:52:59 P
信長の兵農分離は後世の捏造。城下に旗本を集結させると言う、当時どの戦国大名もやっていた
政策を、信長も遅まきながらようやく行った事を、信じられないほど拡大解釈されることによって生まれた
虚説。
長槍も鉄砲も他の大名が既にやっていたことを真似ただけ。
だいたい必要以上の長槍なんて、尾張での百人規模の合戦以来、役に立ったと言う記録は
一切無い、せいぜい装飾の為の武器に過ぎないし、
大量の鉄砲は、畿内勢力にそれで散々にやられて、「じゃあ同じ装備をしなきゃ!」ってことで
始めたに過ぎない。
信長革新論なんて、ヘソで茶を沸かすような話ですわ。信長の画期はそう言うところには無い。
もっと高度な政略、戦略性にこそ存在する。