最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その4at WHIS最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その4 - 暇つぶし2ch825:山野野衾 ◆09Xc/lRh7Y 09/05/16 22:13:23 0>>823 一応、蓮如以降も青蓮院(籤引き将軍で有名な門跡寺院)の家来扱いであった筈です。 いわゆる「鎌倉新仏教」が勢力を拡大させるのは15世紀以降になってからですが、 この頃はまだ「○○宗」という独立した宗派ではなく、「○○衆」と表記されること の多い、天台宗や真言宗とは別の位相のものとして扱われていました。 現在のように、新仏教が旧仏教と公の場で同じ扱いを受けられるようになるのは、秀 吉の大仏千僧会が契機になったと言われています。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch