最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その4at WHIS
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その4 - 暇つぶし2ch343:世界@名無史さん
08/11/18 18:59:13 0
>>328を見て思うのは
日本人は「かゆいところに手が届く」ような発明が得意だということだね。

というより、そういう工夫により欧米の製品に対抗するしかなかったのだろう。

たとえば、アメリカの菓子(ジェリービーンズ)の袋を手で開けようとしても
開かないよね。ハサミで切らなきゃならない。
ところが、日本のお菓子は手で開けるように工夫してある。

こういう細かい工夫で西欧の技術力に対抗するしかなかった。
それの積み重ねが日本の「高い技術力神話」につながったのだと思う。

日本人が発明の才のある優れた国民などと勘違いをしてはいけない。
それが証拠に、自然科学、社会科学、人文科学などの分野において
世界的な偉人は日本にはきわめて少ない。

最近はよくノーベル賞をとるけれども、
そうした人々はみんな海外の大学で学んでいる人ばかり。

再度繰り返す。「日本の技術力」「日本人のすぐれた発想力」は
日本国民の思い込みにすぎない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch