08/01/24 12:26:15 0
>>83
>世界中の鯨類が捕食する海洋生物の量は、世界の漁業生産量の3~5倍に上ります。
>また、日本近海において鯨類が、カタクチイワシ、サンマ、スケソウダラなど、
>漁業の重要魚種を大量に捕食していることが胃内容物調査で明らかになっています。
ここまでは正しいけど
>鯨類が大量の魚を捕食していることは事実であり、鯨を間引くことでその分人間が魚を利用できることは間違いありません。
これは一般的に言えることじゃない。間接効果の非決定性でググれ。
87:世界@名無史さん
08/01/24 16:50:48 0
シロナガスクジラは一日に何トンものものすごい量のオキアミ食べる。
そうやってあの馬鹿でかい体を維持している。
象の保護も叫ばれているけど、象もものすごい量の草木を倒して食べている。
生存領域が狭くなり続ける中で、象の数だけ増やせばそれだけ緑を破壊してしまう。
要するにバランスの問題なわけで、捕鯨だけを聖域とするならば、数が増えすぎた場合
生態系のバランスが崩れるのは明らか。このような調査のために調査捕鯨が必要な
わけであり、それすら否定する原理主義者は生態系の破壊などおかまいなし
だといえる。
88:世界@名無史さん
08/01/24 17:21:10 0
国益って何だ?
白人の言いなりになって叩かれないように大人しくしてるってことか?
白人に要求されれば何でも譲るのが国益か?
日本がなめられて悔しくないのか?
じっちゃん達が戦わないで白人の植民地になってた方が良かったのか?
貧しくても独立して誇りを持った大人と、そこそこ裕福な奴隷とどっちを選ぶんだ?
89:世界@名無史さん
08/01/24 17:25:21 0
誇りよりもご飯。誇りで飯はくえないっぺ
90:世界@名無史さん
08/01/24 17:31:34 0
いや、いきなり国益がどうとか言われても。
貧しくても独立して誇りを持った大人と、そこそこ裕福な奴隷とでは
裕福な奴隷を選ぶかもなぁ。
裕福な奴隷と裕福な自由人では迷わず裕福な自由人を選ぶが。
91:世界@名無史さん
08/01/24 17:40:05 0
ぶっちゃけ、調査捕鯨出来るのだって裕福だからだよ。
なんで非難が出るのに調査捕鯨を強行するのかって言えば
政府が抗議活動なんて大したダメージにならないと見積もってるからだよ。
92:世界@名無史さん
08/01/24 17:42:55 0
理不尽な要求に大人しく従うのは国益にはならん。
世界的に見れば、日本の方が支持を受けているんだから毅然とした態度でいればいい。
93:世界@名無史さん
08/01/24 17:49:50 0
ジジイどもが喧嘩吹っかけて負けたから
事実上の属国になってんじゃん。
挑発されたとはいえ日本から喧嘩フカッケたんだが?
94:世界@名無史さん
08/01/24 17:52:23 0
未だに日本はアメリカの属国ですぅ、なんてのたまう脳みそお花畑がいたとは
95:世界@名無史さん
08/01/24 17:54:47 0
「未だ」と限定するからには、
かつては属国だったという事か。
96:世界@名無史さん
08/01/24 18:00:55 0
日本語の文法を勉強してから出直しましょう。
97:世界@名無史さん
08/01/24 18:02:10 0
>>94
でも>>88とかも相当のお花畑だぞー
>>95
「未だに太陽は地球の周りを回ってるなんてのたまう(ryが居たとは」
と言ったとしたら、昔は太陽が地球の周りを回ってたことになるのだろうか。
ちょっと落ち着いてよく読むべき。
ぶっちゃけ属国かそうでないかなんて不毛だし捕鯨と何の関係も無いんでやめて欲しい。
98:世界@名無史さん
08/01/24 18:03:41 0
「未だ」と限定するからには、
属国論が妥当だった時期があると認めたのと同義。
99:世界@名無史さん
08/01/24 18:04:37 0
このスレって完全なマルチポストじゃん……
日本史と日本近代史板にも建ってたぞ。
まあ、せっかく世界史板に建ったんだから捕鯨の歴史を語るスレとして有効利用してほしい。
100:世界@名無史さん
08/01/24 18:11:45 0
>>99
今までのレスを見れば、無理じゃないの?
世界史どころか、捕鯨にすら関係ない>>88にレスがつくようなスレだもの。
マルチポストの犯人が宣伝目的でレスしてるんでしょ。
101:世界@名無史さん
08/01/24 18:13:03 0
日本の鯨料理は正確にどれぐらいあるんだろうか?
ググっても有名どころしか出てこない。
102:世界@名無史さん
08/01/24 18:47:26 0
結局>>89がすべてだわな。
誇りで飯なんか食えない、金だ金だ金を稼げ、欧米や中韓に文句付けられたら
へらへら笑って金でも出してその場を繕っておけ。誇りだの国益だの軍事だの
日本人が考えるのは言語道断。黙って世界に金だけ差し出しておけ。
騒ぎが大きくなったらそれだけ大きく譲歩しろ。裏で誰が操っていようとそうやって
騒がれるのも日本人の責任だ。
これが戦後日本のメンタリティ。
103:世界@名無史さん
08/01/24 20:36:36 0
>>93
フッカケずに言いなりになってた方が良かったと言いたいわけ?
ハルノートを全て受け入れ、属国に成り下がって欲しかったのかい?
フセインを見ただろ。あれだけの無理難題に有り得ない程譲歩したのに
結局はやられちゃったんだぞ。アメリカってのはそんな国なんだ。
俺は戦ったじっちゃん達を誇りに思うよ。負けはしたけど立派だったって。
戦争を美化してるウヨだって言われるかもしれないけど、俺達が称えないで
誰が称えるんだ?俺達の為に戦ってくれたんだぞ。
今の捕鯨問題だって単に可愛いとか数がどうとかの問題じゃないんだ。
反捕鯨団体の本音は銭なんだよ。それぐらい知ってるだろ?
そんな奴等の言いなりになるのは嫌なんだよ。
だから「反捕鯨」って言わなくなったら止めても良い。
言っとくけど俺は鯨肉が好きだ。本当は止めて欲しくない。
でも日本が自発的に止めるっていうなら仕方ないと思う。
長文失礼しました。
104:世界@名無史さん
08/01/24 20:58:48 0
人種問題にすりかえるのは卑怯という意見がありましたが、やはり人種問題的な側面はあるのではないでしょうか?
オーストラリアの反捕鯨CM等を見るとそう感じてしまいます。
外交で弱腰な日本がこうも強硬に捕鯨を続け、
日本国民の大多数が捕鯨賛成な理由も結局そこにあるのではないかと思います。
その側面さえなければ、結局捕鯨などどうでもいいと思っている日本人は多いのではないかと。
105:世界@名無史さん
08/01/24 22:12:45 0
>>101 鯨料理はけっこうあちこちにあったのだが、あらかた滅んでしまったのだ。
106:世界@名無史さん
08/01/24 22:36:05 0
鯨が食べる魚介類は、イワシ、サンマ、スケソウダラなど世界の漁業生産量の3~5倍に上ります。クジラは海の食物連鎖の中で頂点に位置する動物であり、クジラだけを過度に保護することは生態系のバランスを崩すことにつながります。
日本が国際捕鯨取締条約第8条に定められた正当な権利として捕獲しているミンククジラは、南氷洋だけで76万頭生息しており、絶滅の心配はありません。
また、反捕鯨国は欧米が中心で、決して世界中が捕鯨に反対しているわけではありません。
国際捕鯨委員会(IWC:加盟78カ国)では、35カ国以上の国が日本とともに鯨類資源の持続的利用を支持しています。
反捕鯨国の主張は、「殺すのに時間がかかる、クジラは知能が高い、かわいそう」などと非科学的・感情的な内容ばかりで説得力を持ちません。
今後も日本の良き食文化の保持と水産資源の持続的利用を図っていくためにも、国際情報戦にしっかり対抗しつつ、ノルウェーやアイスランドなど他の捕鯨国と連携しながら、積極的・戦略的に捕鯨を推進していくべきです。
107:世界@名無史さん
08/01/24 22:36:21 O
グリーンピースは水産庁の船を爆破しようとすればできるのに、
わざとなぶりものにして日本を孤立させようとしてるな。
米中露韓朝豪になぶりものにされてそれでもヘラヘラしてる日本政府w
そんなものより生活大事のバカ愚民w
もうこれはダメだなwwwww糞小日本はさっさと滅べwwwww
108:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/24 22:42:09 0
大型クジラ類捕獲にはあまり賛成できない
109:世界@名無史さん
08/01/24 22:44:21 0
盛り上がってるな
110:世界@名無史さん
08/01/24 23:03:11 0
私からもグリピのでたらめを摘発します。
1 生存捕鯨(沿岸小規模捕鯨)には、反捕鯨諸国もグリーンピースなども反対
していない
IWCで小規模捕鯨を認めてほしいと日本は再三過去から世界にアピールしているが
反捕鯨国は 決して認めない。そしてそれを支持しているのはグリンピースである。
2 反対されているのは主に、日本の「調査捕鯨」を含めた大規模捕鯨である
IWCでは調査捕鯨はその加盟国の特権として世界に認められている。
反対勧告はなんの拘束力もない。1000頭捕獲はけしからんと騒いでいるのは
反捕鯨国だけである。1000頭はけしからんといいながら絶滅度が高い
北極鯨(ボウヘッド)を100頭近くイヌイットに与えているのは反捕鯨国
のアメリカである。(ボウヘッド1頭=ミンク鯨3頭ぐらいの資源量、つまり
ボウヘッド100=ミンク300頭)
3 捕鯨は近代以後に大規模化し、クジラの生息数激減を招いた
生息数の激減をみたのは白ナガス鯨のような種類ですべての鯨種類が
激減したように喧伝するのは全く正しくない。
111:世界@名無史さん
08/01/24 23:04:25 0
8 大規模商業捕鯨を再開できたとしても、おそらく採算があわない
小規模商業捕鯨を認めることとさえ反捕鯨国は日本には許さないことを忘れては
ならない。
9 日本の調査捕鯨は21世紀に入ってから捕獲頭数が増え、絶滅危惧種、
絶滅危急種もとっている
ミンク、ナガス、ザトウ鯨などは絶滅などありえない。あたかも
絶滅と喧伝しているのは反捕鯨国と寄付金ねらいのNGOだけである。
10 上記9と関連して、日本では今、鯨肉があまってしまっている
水産庁のコメントではあまっていません。また絶対量は多いとはいえません。
11 遠洋、とくに南氷洋での大規模「調査」捕鯨の現状には、とりすぎなどの
問題がある
過去にはあった。そして反省し、モラトリアムも受け入れた。その間
日本はとりすぎを懸念して新管理方式RMP PMSなどのスキームを完成させたが
反捕鯨国は認めなかった。 調査捕鯨にはとりすぎなどありえない。
とりすぎと騒いでいるのは反捕鯨国とグリンピースのような寄付金ねらいの
NGOだけ。
112:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/24 23:14:56 0
>>81
1
ナガスが増加してるなんて言うならホッキョククジラはどうなるんだw
あと、日本が調査の対象として捕獲しているクジラならツチクジラも含めるべき
ツチクジラの捕獲数はまだ許容範囲内だと思うけど
>>82
5
そこでなぜザトウという種が出てくるのかが理解できない
豊富な資源を捕獲の対象に求めるならミンクあたりで妥協すべきじゃないのか?
>>110
3
生息数の激減をみたのはホッキョククジラ、セミクジラ、コククジラ、シロナガスクジラ、
ナガスクジラ、ザトウクジラ、キタトックリクジラ等いくらでもいるんだが
もともと少ないアカボウクジラ類(20種以上)を考慮に入れてもこれだし、
捕鯨が今存在するクジラ類のかなりの種の生息数激減を招いたのは事実。
個人的な意見は、すべての鯨捕獲に反対ではないけど、
ザトウクジラは世界的に捕鯨禁止にすべきだと思っている(すでに10万頭以上はきつい)
113:世界@名無史さん
08/01/24 23:22:49 0
>>112
捕鯨賛成派だけど概ね同意。
114:世界@名無史さん
08/01/25 02:21:02 0
だけどスレチガイ。
115:世界@名無史さん
08/01/25 02:21:54 0
じゃなくてバンチガイだろww
116:世界@名無史さん
08/01/25 03:44:41 0
なんでこの板に立てたんだろうか?
117:世界@名無史さん
08/01/25 08:11:09 0
>>110
>IWCで小規模捕鯨を認めてほしいと日本は再三過去から世界にアピールしているが
>反捕鯨国は 決して認めない。そしてそれを支持しているのはグリンピースである。
日本が南極海まで出向いていって大規模捕鯨をやっているんじゃ説得力ないでしょwww
詭弁もいいところだね。
118:世界@名無史さん
08/01/25 08:27:48 0
現在、南極海まで出向いて捕鯨をやっている国は日本だけだそうだ。これはなぜ?
119:世界@名無史さん
08/01/25 09:07:15 0
>>117
南極海における鯨類捕獲調査は国際捕鯨取締条約第8条で認められた加盟国の権利であり、国際法上全く
合法的な活動です。
また、日本は、南大洋鯨類サンクチュアリーに対しては同条約で認められた異議申し立てを行使していて、条
約上これに拘束されることはありません。
(注)豪州は、同国が主張する南極領土の排他的経済水域(EEZ)で同国の許可なく、日本が、調査捕鯨を行っ
ていると非難していますが、1961年の南極条約により、南極における領有権を主張しないことが世界の大勢と
なっており、豪州による南極領土の主張は国際的な合意に基づかない一方的なものです。
120:世界@名無史さん
08/01/25 10:30:29 0
世界中の国々が捕鯨を始めれば、日本が叩かれる心配はなくなる。
だけど、そうなったらクジラは絶滅するか。
こう考えると、日本人の南極海捕鯨は日本人のエゴのような気がする。
121:世界@名無史さん
08/01/25 10:35:21 0
>>120
日本の商業捕鯨なんて食道楽のためだからね。
食道楽のために野生動物を殺したんじゃ悪役にされて当然だよ。
122:世界@名無史さん
08/01/25 10:42:38 0
>>121
調査捕獲の不要性などIWC科学委員会でも一度も言われてないのに
何故勝手に「商業捕鯨」などと言いたがるんだろう。
それに野生動物なのは養殖以外の漁業対象魚も、世界中の狩猟対象動物も同じ。
なんだか「クジラの特別視」を刷り込まれてるのに気付いてないみたいだな。
123:世界@名無史さん
08/01/25 11:27:05 0
日本が、いや全ての捕鯨国が捕鯨を止めてしまったら
一番困るのはシーシェパードじゃない?
捕鯨が一番攻め易いだろうし。
反捕鯨以上にスポンサーの心を掴む活動が有れば良いけど。
こうして考えると…日本の捕鯨継続 = シーシェパード安泰
ってことになるな。
ん~複雑な心境になってしまう。
124:世界@名無史さん
08/01/25 11:36:12 0
ホントだね。捕鯨を止めたら今度は何を使って日本虐めをするんだろう?
環境問題あたりかな。
125:世界@名無史さん
08/01/25 13:45:56 0
嫌韓厨が犬を食う韓国人を非難しているのと同じだろ。
こういう日本人が少なからずいるのだから捕鯨を非難されて文句垂れるのはおかしい。
126:世界@名無史さん
08/01/25 14:11:33 0
>>123
なるほど。
日本が捕鯨やめたら、シー・シェファードは過激なパフォーマンスを行って支持者から募金が集まらなくなり、食っていけなくなる。
127:世界@名無史さん
08/01/25 14:19:52 0
そうだね、じゃあやめろ。
128:世界@名無史さん
08/01/25 14:20:07 0
次はマグロだな
129:世界@名無史さん
08/01/25 14:51:55 0
別にいいじゃん。頭カラッポの外人がテロリストに無駄金使うくらい。
130:世界@名無史さん
08/01/25 15:04:54 0
とにかくこれは「日本vs白人」なんて次元の問題じゃないんだって。
ノルウェーだってアイスランドだって、
米国や他国が過去にやってた捕鯨だって……みんな非難されてるんだから。
131:世界@名無史さん
08/01/25 15:34:43 0
そうだよ。
これは科学が勝つか宗教が勝つかの戦いであって
捕鯨に興味があろうが無かろうが降りることは許されない。
132:世界@名無史さん
08/01/25 16:01:17 0
クジラを守れとは言うのにアボリジニに土地を返せとは言わないのか
133:世界@名無史さん
08/01/25 16:56:06 0
>>130
最近のオーストラリアの動向はどうみても人種差別の匂いがしますが
134:世界@名無史さん
08/01/25 17:03:54 0
「人類はもっと海洋哺乳類を食べるべきだ」
とCW、二コルが言ってた
牧畜はすごくエネルギー消費が多いそうだ
それにアメリカ、オーストラリアは牛肉を買わせたい
135:世界@名無史さん
08/01/25 17:46:26 O
鯨は野生動物と違ってなかなか増えないんだよな
今捕鯨反対しだした奴は感情論に動かされてるとしか思えない
このスレでも南極での捕鯨には反対の意見の方が説得力があるし
136:世界@名無史さん
08/01/25 18:22:57 0
何を言いたいのかよく分からん
137:世界@名無史さん
08/01/25 18:44:00 0
欧米の政治家が環境問題に関心が強いと国民にアピールするために
正当性が無くてもとにかく叩くべき環境の敵が必要。
その対象がたまたま捕鯨になった。ってドキュメンタリーで言ってた
138:世界@名無史さん
08/01/25 19:10:22 O
正当性がないということはない
139:世界@名無史さん
08/01/25 19:16:11 0
どんな正当性があるんでつか?
140:137
08/01/25 19:24:42 0
注:ここで言った正当性が無いのは
叩かれる対象じゃなくて叩く政治家です。念のため。
141:梵阿弥
08/01/25 19:34:56 0
>>135
>鯨は野生動物と違ってなかなか増えない
鯨は野生動物でしょう。大型哺乳類が増えにくい傾向は在りますが
142:世界@名無史さん
08/01/25 20:03:49 0
クジラって繁殖力ないの?
143:世界@名無史さん
08/01/25 20:25:37 0
シーシェパードの過激な活動がテロ行為であることは間違い無い。
今、捕鯨を止めたらテロに屈した事になる。
それだけは絶対に避けなければならない。
捕鯨に反対している日本人は、シーシェパードやグリーンピースと
同レベルに見られていることに気付かないといけない。
どんなに真っ当な意見を述べても説得力が無い。
まず似非環境保護団体を支持するのかしないのかを述べるべき。
144:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/25 20:57:03 0
>>142
セミクジラとかは繁殖能力がかなり低いです
その反対に海のゴキブリとまで言われたミンクみたいなのもいるけど
145:世界@名無史さん
08/01/25 21:17:51 0
なんていうか、環境保護運動そのものが緑豆とか海犬の同類に見られるのは困る。
WWFJとかが捕鯨については方針転換したのはそういう事情があるんだろうな。
146:世界@名無史さん
08/01/25 21:25:03 0
クジラの死体はかく語る
海洋汚染がすすんだ現在、クジラ肉は危険なほどに汚染されている。
高濃度の水銀、PCB、そしてドーモイ酸の恐怖…。
クジラの体内汚染が教える、日本人だけが知らない海からの非常事態メッセージを紹介する。
URLリンク(shop.kodansha.jp)
147:世界@名無史さん
08/01/25 21:28:42 0
ふつう食用に使うのはオキアミとかを食べてるヒゲクジラだから
水銀とかの汚染は大型魚よりかなりマシだったりするけどね。
148:世界@名無史さん
08/01/26 02:05:46 0
牛食って 脳がスポンジになるよりはまし
149:世界@名無史さん
08/01/26 03:03:36 0
>>133
それはお互い様だろ。
日本だって右翼みたいな奴がギャーギャーと
自己満足的な白人批判が目立つ。
150:世界@名無史さん
08/01/26 03:59:39 0
右翼
「これは白人による人種差別だ!!!」
フェミ女
「これは男による女性差別よ!!!」
151:世界@名無史さん
08/01/26 04:48:51 0
この板の釣り師をどうにかせんといかんね
152:世界@名無史さん
08/01/26 07:39:48 0
国家マスコミ総動員で感情論を展開するのと、
一部ひきこもり右翼君たちと、
どう釣り合うんだろうか
153:世界@名無史さん
08/01/26 08:37:31 O
このスレを見る限りはザトウクジラの捕鯨を禁止するべきという意見もあるね
自分もそう思ってたから同意見の人がいて安心した
154:世界@名無史さん
08/01/26 10:22:22 0
>>144
三戦板の糞コテ乙。
155:世界@名無史さん
08/01/26 11:14:14 0
いかにニュー速が糞か改めて認識した
156:世界@名無史さん
08/01/26 11:57:24 0
日本以外の世界中の国々も捕鯨を始めれば、
みんなでやれば怖くないで日本だけが叩かれる心配はなくなるでしょうけど、
でもそうなったらクジラが絶滅する可能性が高い。
世界に広められないでは、すばらしい文化とは言えませんね。
そう考えると、日本人のエゴを感じてしまうのです。
157:世界@名無史さん
08/01/26 12:08:38 0
仮に世界中の国が捕鯨を始めたって、きちんと
個体数を管理してれば絶滅なんてしないだろ。
日本に割り当てられる漁獲量は減ることになるだろうが。
全く意味不明の詭弁だな。
158:世界@名無史さん
08/01/26 12:17:52 0
>>156
>世界に広められないでは、すばらしい文化とは言えませんね。
そんな理屈は無いでしょ。『独自の文化』が全て否定されちゃうよ。
「広められない」ではなく「理解されない」なら分からんでもないけど。
159:世界@名無史さん
08/01/26 12:25:42 0
野蛮な蛮族が反捕鯨で騒いでるだけ、日本のネットユーザー以下だからなオーストコリアン人はw
政府までつられる始末
160:世界@名無史さん
08/01/26 12:29:27 0
>>156
スペインの闘牛、イギリスのキツネ狩りなど、世界中で行われているがいる素晴らしい文化でつねw
161:世界@名無史さん
08/01/26 12:32:37 O
>>159
感情論じゃなく生態系から語れないのかよ
162:世界@名無史さん
08/01/26 12:34:49 0
>>161
生態系なんてどうでもいいしw
馬鹿なオージーを馬鹿にしてストレス発散できる
163:世界@名無史さん
08/01/26 12:41:10 0
>>160
>スペインの闘牛、イギリスのキツネ狩りなど、世界中で行われているがいる素晴らしい文化でつねw
スペインの闘牛、イギリスのキツネ狩りも廃止を求められているんだよ。
キリスト誕生以前から2000年以上もヨーロッパで行われている闘牛がですよ。
闘牛廃止を求めてデモ - スペイン
URLリンク(www.afpbb.com)
捕鯨擁護派の連中は、今までさんざんスペインの闘牛を引き合いに出してきたけど、
闘牛が廃止になったらどうするのだろう。
叩かれているのは日本の捕鯨だけではないのだ。
日本が白人の国だったとしても捕鯨は同様に非難されるだろう。
164:世界@名無史さん
08/01/26 12:45:00 0
ドリトル先生でも闘牛はボロクソに批判されていたからな。
165:世界@名無史さん
08/01/26 12:48:24 0
しかし、食肉牛の屠殺やカンガルー狩りなど、禁止されそうにないものはいくらでもあるからなあ。
166:世界@名無史さん
08/01/26 12:48:36 0
URLリンク(www.d5.dion.ne.jp)
167:世界@名無史さん
08/01/26 12:53:01 0
>>165
>しかし、食肉牛の屠殺やカンガルー狩りなど、禁止されそうにないものはいくらでもあるからなあ。
まるで、カンガルー狩りが続くことを期待しているかのような言い方だなw
こんな人間が欧米人の動物虐待のニュースを聞いたら鬼の首でも取ったように小躍りするんだろうな。
168:世界@名無史さん
08/01/26 12:57:32 0
キツネ狩りはともかく、闘牛はスペインの重要な観光の目玉だ。
廃止になるなんてありえない。
169:世界@名無史さん
08/01/26 12:57:58 0
>>167
だってカンガルーは実際に充分な資源量があるもの。
それが続くことを期待して何が悪いのか分かりません。
170:世界@名無史さん
08/01/26 13:03:08 0
>>168
日本から観光客が大勢くるもんねw
171:世界@名無史さん
08/01/26 13:04:34 0
この反闘牛デモって大した規模でもなさそうだね。
172:世界@名無史さん
08/01/26 13:11:52 0
>>171
希望するな
173:世界@名無史さん
08/01/26 13:12:57 0
スペインの闘牛ってキリスト誕生前から続いてるんだよ。
174:世界@名無史さん
08/01/26 13:19:57 0
>>168
バルセロナの闘牛って既に廃止決定になったと違う?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
175:世界@名無史さん
08/01/26 13:28:47 0
まあオーストコリアが騒げば騒ぐほど不利になるんだけどな
オーストコリアの貿易相手はアメリカと日本がトップだろ
176:世界@名無史さん
08/01/26 14:17:47 0
まあ、コリアとかはともかくとして
動物を食べるな/殺すな→牛は?豚は?鳥は?
殺す際に苦痛を与えるな→闘牛は?/そもそもGP等による妨害のせいで致死時間が延びているというデータがある
野生動物を狩るな→漁業殆ど、カンガルー狩り等は?
と、このように反捕鯨派の主張は全てブーメランなわけで。
177:世界@名無史さん
08/01/26 14:18:11 0
野生生物輸入大国日本
URLリンク(www.d5.dion.ne.jp)
178:世界@名無史さん
08/01/26 14:22:18 0
捕鯨って輸入なの?
法律には詳しくないんだが、どうも違うような気がするなあ。
179:世界@名無史さん
08/01/26 14:29:13 0
>>174
バルセロナでは廃止が決定していたようですね。
ちょっとネットで調べてみたら事実のようです。
ただ、闘牛廃止でググったら、そのサイトみたいなキモイサイトばかり出てきて信じるのに時間がかかったよ。
180:世界@名無史さん
08/01/26 17:46:01 0
>>176
ブーメランじゃなくて詭弁だろw
181:世界@名無史さん
08/01/26 17:51:51 0
>>176
>動物を食べるな/殺すな→牛は?豚は?鳥は?
>野生動物を狩るな→漁業殆ど、カンガルー狩り等は?
野生の高等動物だよ。日本人だって知能の高いサルを食用にするのは抵抗があるだろう。
>殺す際に苦痛を与えるな→闘牛は?
闘牛も廃止に追い込まれている。
182:世界@名無史さん
08/01/26 17:52:20 0
>>179
>ただ、闘牛廃止でググったら、そのサイトみたいなキモイサイトばかり出てきて信じるのに時間がかかったよ。
信じたくなかったのだろ。
183:世界@名無史さん
08/01/26 17:57:14 0
高等動物の定義は?
知能だとしたら、クジラの知能が高いことを証明出来る?
日本は、サルを食用にする国を政府ぐるみで批判したりしている?
闘牛廃止ったってバルセロナだけじゃん。
そもそも捕鯨ではいたずらに苦痛を与えるような方法はとっていないよ。
どっかのアホ団体が邪魔さえしなければクジラはもっと楽に死ねるわけだし。
184:世界@名無史さん
08/01/26 17:58:06 0
捕鯨の問題点
①知能が高い
②野生動物を産業として殺している
③殺し方が残酷
④日本の固有資源でない
上記の条件が揃っているのは捕鯨だけである。
>動物を食べるな/殺すな→牛は?豚は?鳥は?
>殺す際に苦痛を与えるな→闘牛は?
牛、豚、鳥、闘牛は家畜である。
>野生動物を狩るな→漁業殆ど、カンガルー狩り等は?
カンガルー狩りは産業ではない。
185:世界@名無史さん
08/01/26 18:01:40 0
>>183
>知能だとしたら、クジラの知能が高いことを証明出来る?
サンマやイセエビより知能が高いのは間違いないね。
186:世界@名無史さん
08/01/26 18:03:16 0
イルカの知能の高さがチンパンジー並なのは証明されているけど、
クジラとなると巨大すぎて調査が困難です。
187:世界@名無史さん
08/01/26 18:04:40 0
むかしは、動物の知能は脳の神経細胞の多さで決まるとされていた。
人間の脳の神経細胞が150憶に対しチンパンジーは80億。
たった一つの例外を除けば、動物の知能とほぼ比例している。
そのたった一つの例外がイルカなのだ。
イルカの脳の神経細胞は200億で人間を凌駕し地球生物で一番多い。
この発見に、一時期学界は大混乱になったとされる。
体重あたりの脳重量でも、イルカの脳はゴリラの3倍はある。
最近の研究では、イルカが学習して道具を使うこと、
それぞれ個体ごとの呼び名をもっているらしいことや、
人間や大型類人猿に見られるように鏡で自己認知する能力を
持っていることが報告されている。
この鏡を使った自己認識のテストはニホンザルですらクリアできない。
もちろんイヌやネコ、ウシ、ブタの知能では、それが自分の姿が写って
いるのだと認識することは永久にない。
188:世界@名無史さん
08/01/26 18:05:05 0
>>184
根本的な疑問として、どうしてその条件が揃ってはいけないの?w
知能が高いとか殺し方が残酷とかどうせ証明も出来ないだろうからほっといてやるけど
野生動物を産業として殺す場合、問題になるのは持続可能性であって
殺される野生動物の知能ではないよねえ。
日本の固有資源でないというのは、じゃあ沿岸捕鯨も禁止されるのはなんでという疑問が湧くし
そもそも商業捕鯨自体を認めないことと日本の捕鯨を認めないことは違うよね。
189:世界@名無史さん
08/01/26 18:06:34 0
>>187
一部のイルカの知能が高いことが、ミンククジラの知能が高いことの証明になるんですか?w
190:世界@名無史さん
08/01/26 18:14:38 0
小型のハクジラ(イルカ)でしか確かめられていないような例を
大型のハクジラや、あろうことかヒゲクジラにまで一般化して語るのって
まさにスーパー・ホエールそのものだな。
191:梵阿弥
08/01/26 19:08:20 0
>>81
>国際捕鯨委員会(IWC:加盟78カ国)では、
>35カ国以上の国が日本とともに鯨類資源の持続的利用を支持
孤立とは程遠いですね
192:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/26 20:06:58 0
ザトウは北半球と南半球の個体が混同してないのでまたややこしい。
193:世界@名無史さん
08/01/26 22:14:02 0
>>191
捕鯨賛成派?
194:梵阿弥
08/01/27 16:01:46 0
「鯨類資源の持続的利用を支持」と言うのは恐らく「捕鯨賛成派」という事でしょう。
自前で穫らずとも、鯨肉流通による蓄肉価格低下や、牧場拡大による地球環境悪化
の阻止、といった期待が有れば支持の動機となると思います。
195:世界@名無史さん
08/01/28 02:22:59 0
>>184
論拠も定義もなく産業じゃないとか残酷だとか
くじらより知能が低そうなレスですね。
196:世界@名無史さん
08/01/28 07:29:07 0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>反捕鯨を掲げるSSはこれまでも、過激な活動を世界各国で繰り返してきた。
>アイスランドの捕鯨船の船底に穴をあけて沈めたこともある。
>米連邦捜査局(FBI)は「エコテロリスト」と断じている。
捕鯨擁護派の連中はすぐに人種問題に摩り替えようとするが、
SSはアイスランドの船も沈めてるわけですよ。
197:世界@名無史さん
08/01/28 07:35:08 0
>>187
道具なら一部のカラスも使うぞ、もうカラス駆除すんなよ
198:世界@名無史さん
08/01/28 08:49:32 0
イルカを以て鯨の代表とするかね
199:世界@名無史さん
08/01/28 09:16:16 0
>>198
イルカとクジラの違いは大きさだけですからね。
200:世界@名無史さん
08/01/28 09:17:13 0
>>197
カラスは鏡の自己認識ができない。
201:世界@名無史さん
08/01/28 09:21:30 0
鏡像、ね
202:世界@名無史さん
08/01/28 09:22:58 0
>>200
自己認識したと、どうやって判断したんだ?
イルカに聞かない限り、確かめる方法ないだろ。
同じ猿でもテナガザルとチンパンジーの知能には雲泥の差があるが、
イルカに比べてもミンククジラはそう知能が高いようにはみえないがね
203:世界@名無史さん
08/01/28 09:34:44 0
ぶっちゃけ鯨とかどうでも良くて
「悪い奴ら」をこらしめて悦に浸りたいだけだろ
204:世界@名無史さん
08/01/28 09:35:40 0
>>197
カラスを食用にはしていない。
殺す場合も、痛みを与えず薬殺処分するべきだ。
205:世界@名無史さん
08/01/28 09:47:14 0
>>204
だから、自己認識したとどうやって判断したんだ?
206:世界@名無史さん
08/01/28 10:22:33 0
>>205
くぐれカス
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
207:世界@名無史さん
08/01/28 10:27:02 0
イルカの芸術家
URLリンク(pya.cc)
208:世界@名無史さん
08/01/28 11:31:22 0
「人も獣も天地の虫」と坂本竜馬は言った。
地球から見たら皆虫同然や。自然の恵みを受けて生きてるんや。
だから有難く頂きます。
209:世界@名無史さん
08/01/28 11:34:47 0
>>208
ならば守る権利もある。
210:世界@名無史さん
08/01/28 11:52:15 0
クジラが日本の領土領海内だけに住んでいる動物なら
日本人の勝手なんだけどな。
211:世界@名無史さん
08/01/28 11:54:50 0
それでなくても日本は毛皮の輸入量でも世界一なんだし。
212:世界@名無史さん
08/01/28 12:04:28 0
法的に守られている行為を悪いというのなら、法律そのものを変えればいいだけだ。
さっさとすればいい。
そして世界に恥を晒せ。
213:世界@名無史さん
08/01/28 14:43:52 0
>>199
!!!!!!!
すげえバカがいるよ!
イルカというのが鯨類のうち小さなものをそう呼んでいるにすぎない、というだけなら
広く知られたことでもあるし実際にそうだ。
しかし、イルカが全てハクジラであることくらいはいくらなんでも知ってるだろう?
ヒゲクジラとの違いは大きさだけなのか?違うよな、形態も食性も。
ハクジラの中ですら、深海まで潜水してイカを食べるマッコウ等、その生態は様々だ。
イルカだけでも幾つもの科があるし、ある種のイルカが持つ特徴なんて
イルカの内部ですら普遍的なものではない。
イルカとクジラの違いは大きさだけですからね、とかバカそのものだろ。
214:世界@名無史さん
08/01/28 14:47:12 0
あと、『すげえバカ』に言っておくが
自分のレスが、ある際だった特徴を持っていることに気付いてるかな。
215:世界@名無史さん
08/01/28 15:55:16 0
さて、『すげえバカ』はイルカが鏡を認識出来るくらいに知能が高いことを
クジラ・イルカを狩ってはいけない理由としているようなんだけど、
どうして狩っていい動物と狩ってはいけない動物との線引き(もしかして懐かしい言葉かな?)が
その程度の知能を以てなされなければいけないのか、ということは全く明らかでない。
まあイルカの知能がその程度だからという以上の理由なんてないだろうけど。
もちろん大型ハクジラ類やヒゲクジラ類の知能の高さなんて彼には証明出来やしない。
ところでブタやウシはバンドウイルカと同じ鯨偶蹄目だから知能が高いに決まってるよ!
これを殺して食べるなんて、決してやってはいけないことなんだよ!w
216:世界@名無史さん
08/01/28 18:00:39 O
南極海での日本の捕鯨に今賛成してる奴は、
ただ緑豆憎しな意見だけだろ
俺の個人的な意見なので、違う理由の人は意見を頼む
217:世界@名無史さん
08/01/28 18:52:50 0
合理的な理由無く漁業を禁じるべきでないというのが
捕鯨賛成派の最大公約数的な主張じゃないかな。
結果的に南氷洋での日本の捕鯨に賛成することになるし
中には緑豆を嫌いになる人間もいるだろうけど。
218:世界@名無史さん
08/01/28 18:55:42 0
むしろ南極で捕って何が悪いと言いたいのだが。
219:世界@名無史さん
08/01/28 19:08:34 0
日本以外の国が捕鯨するわけでもないのにね。
220:世界@名無史さん
08/01/28 19:54:11 0
簡単な問題だよ。
神からの位階、ヒエラルキーに集約されるだろ。
神→人間→高等知能生物→下等生物等々
のような。
キリスト教神学では当たり前の話。
221:世界@名無史さん
08/01/28 20:50:14 0
そういう宗教に関連付けるのってどうも胡散臭いなぁ……
キリスト教なんかに関わりのない日本人でも反捕鯨はいるわけだし。
反捕鯨やってる人って、動物権とかそっち系のデンパが環境保護運動と歪な形で結びついて
人類の影響を生態系から完全に取り除こうっていう思想になってるんだと思う。
いずれは漁業そのものの否定に繋がる考えだし、かえって環境に負担をかけそうだけどね。
クジラにしか興味が無さそうなのは、魚類も甲殻類も動物だってことを知らないような
知的レベルの人が中心になってるからじゃないかな。
222:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/28 21:02:16 0
ナガスクジラが食用として売られていた事実が大問題
223:世界@名無史さん
08/01/28 21:10:22 0
>>206
>イルカの身体に無害なインクで印をつけ鏡のついた水槽に入れると・・・
>イルカは、印のついた場所を確認しようと懸命に鏡の前で身体をよじるようにして鏡に映し、長い時間鏡の前にいたそうです。
これは別に自己認識の証拠にならないと思うぞ。
この状況から自己認識を証明するには
①人間からその液体(イルカからみたインク)をつけられると、自分の体の一部分が着色されるということをイルカが理解しているか?
②イルカが体を着色されたということを認識し、尚且つそれを確かめようとする動機があるか?
この二つがまず証明されなければならないだろ。むずかしいんじゃないの?
あと③この研究者が信頼に足る人物か?というのもあるね
224:世界@名無史さん
08/01/28 21:33:19 0
白豪2 Racist Australia and Japanese whaling Vol.2
URLリンク(jp.youtube.com)
225:世界@名無史さん
08/01/28 21:33:42 0
URLリンク(www.youtube.com)
226:世界@名無史さん
08/01/28 21:56:26 0
>>223
素人のサイトに反論するなよ。ヴォケ
227:>>215
08/01/28 21:58:46 0
>>215
『すげえバカ』はおまえだよ。
貴様、説得じゃなく中傷することしか考えていないな。
知能だけでなくもっと多角的な理由があるんだよ。
228:>>215
08/01/28 22:00:01 0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>反捕鯨を掲げるSSはこれまでも、過激な活動を世界各国で繰り返してきた。
>アイスランドの捕鯨船の船底に穴をあけて沈めたこともある。
>米連邦捜査局(FBI)は「エコテロリスト」と断じている。
捕鯨擁護派のアホ連中はすぐに人種問題に摩り替えようとするが、
SSはアイスランドの船も沈めてるわけですよ。
229:世界@名無史さん
08/01/28 22:03:14 0
>>226
( ´ ▽ ` )ノ
230:世界@名無史さん
08/01/28 22:05:04 0
>>226-228
多角的な理由があると言いながら、理由は全く示せない。
それどころか無関係なコピペに走る(>>215で人種問題なんて扱ったか?)
やっぱりすげえバカだよアンタ。
231:世界@名無史さん
08/01/28 22:05:19 0
ところで何で歴史板にこんなスレがあるんだ。
232:世界@名無史さん
08/01/28 22:05:53 0
>>230必死だなw
233:世界@名無史さん
08/01/28 22:07:21 0
GPもSSも金儲けしか考えない偽善者集団だしテロ組織だよ。
234:世界@名無史さん
08/01/28 22:09:20 0
>>232
まあな。
235: ◆6aU0bh/RGc
08/01/28 22:11:40 0
スレの流れが最初と違いすぎる
236:世界@名無史さん
08/01/28 22:12:24 0
>>233
日本はGPに恩がある。米軍やロシアの核廃棄物投機とか、
いち早く暴露してきたのもGPだ。
他の環境保護団体は屁のツッパリにもなっていない。
237:世界@名無史さん
08/01/28 22:15:41 0
やっぱり南極海まで捕鯨に行くのはやめるべきだろう。
日本の沿岸内だけで細々とやるべきだな。
野生動物を産業として殺す捕鯨に未来はない。
238:世界@名無史さん
08/01/28 22:19:07 0
(・∀・)ニヤニヤ
239:世界@名無史さん
08/01/28 22:29:24 0
>>235
工作員が沸いてるからな
240:世界@名無史さん
08/01/28 22:32:52 0
ある日ある港町で URLリンク(saisyoku.com)
以下の作品は、リンク先の動画をイルカの立場に立って脚色した実話です
動画はイルカの追い込み猟です。現在も静岡・和歌山などで行われています
【子イルカ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母イルカ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。湾の奥にいきましょうね
【子イルカ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母イルカ】すごい音たててるし、おかしいわ。湾の奥に逃げましょう
【子イルカ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母イルカ】どんどん湾の奥に押し込められていくわ
くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子イルカ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母イルカ】坊や、あきらめないで。もっと湾の奥に逃げるのよ
一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母イルカの頭を
鈍器で叩く。母イルカは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | |
| ン(○),ン <、(○)<::| | |
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l | | 母イルカを鈍器で叩き殺す
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ | | 鬼のような形相の漁師
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ .| | 中大兄皇子(仮名 伊東市在住)
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| . | .|人(_(ニ、ノノ
【子イルカ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
なにか悪いことでもしたの!
別の若い漁師 中臣鎌子(仮名)が子イルカの背中に銛を打ち込む。
子イルカは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる
241:世界@名無史さん
08/01/28 22:32:55 0
捕鯨擁護派は以下をやめること
①人種問題に摩り替える・・・事実じゃないから説得力を無くす
②欧米の過去の乱獲を引き合いに出す・・・日本が100年遅れてると思われるだけ
③日本の伝統だと嘘を言う・・・日本人が一般的に鯨を食うようになったのは戦後からだ
アメリカやオーストラリアにだって捕鯨を続けたがっていた鯨ハンターは大勢いたのに、
みんな涙を呑んで廃業したのだ。日本人の我侭だけが認められるはずがない。
242:世界@名無史さん
08/01/28 22:37:33 0
>>241
うん、わかった。
243:世界@名無史さん
08/01/28 22:38:12 0
>>240 のつづき
【子イルカ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん
漁師たちはぐったりした子イルカの尾びれにロープを巻きつけ、
クレーンで吊り上げ車に乗せる。
【子イルカ】 , '´l,
, -─-'- 、i 痛いよう、苦しいよう
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、 海に返してよう
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
港のセリ場に生きたままズルズル引きずられていく子イルカ。アスファルトの路面は、
子イルカの皮膚を容赦なく削りとる。滑らかだった皮膚はささくれだち、
ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
そして、弱々しく痙攣する子イルカの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子イルカはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。
薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・
無表情にたくさんのイルカを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったイルカ肉を油紙にくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはイルカたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。
244:世界@名無史さん
08/01/28 22:40:00 0
エイハブ船長だって現在では白鯨を追うのをあきらめただろう。
245:世界@名無史さん
08/01/28 22:40:46 0
>欧米の過去の乱獲を引き合いに出す・・・日本が100年遅れてると思われるだけ
言ってること、マグロと全く逆だな
246:世界@名無史さん
08/01/28 22:41:30 0
中大兄皇子(天智天皇)は、歴史上稀有な国辱的人物
開明的で進歩的なイルカさんを騙しうちにして惨殺し
歴史に逆行的な政策を行い、しかも近隣諸国に侵略まで企てて失敗
倭国の外交政策を破綻させた
イルカさんが開明的で賢いことは、いまや歴史の常識
捕鯨賛成の日本人は、日本の孤立化を招いた
イルカ殺しで極右な中大兄皇子の悪政を反省し
正しい日本のあり方を学ぶべき
日本がすべきことは、賢いイルカさんたちを虐殺することではない
鯨食をことさら煽り国粋主義に染まり、孤立化することでもない
賢いイルカさんを政治テロで殺し、外国との協調を破棄した
飛鳥時代の歴史的失敗から、いまこそ学ぶべき時だ
247:世界@名無史さん
08/01/28 22:43:16 0
よだれ垂らしながら、「鯨食いてえ」って言ってもだめだよ。
食道楽のために野生の高等動物を大規模産業として殺すなんて、
21世紀では許されません。
248:世界@名無史さん
08/01/28 22:44:00 0
なにこのコピペ攻勢
249:世界@名無史さん
08/01/28 22:50:35 0
>>247 _
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < 鯨食いてえ
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
250:世界@名無史さん
08/01/28 23:08:33 0
反捕鯨が病的という印象しかわかない。
251:世界@名無史さん
08/01/28 23:10:26 0
俺は自国のエゴの為生物の存続さえ省みない方が恐ろしい
252:世界@名無史さん
08/01/28 23:19:26 0
生物の存続に問題がないのに自分の趣味だけで一つの産業を
潰そうとする奴の方がおぞましいけどな。
253:世界@名無史さん
08/01/28 23:20:53 0
>>252
生物の存続に問題がない根拠を出せよ
地域確定派なら消えろ
254:世界@名無史さん
08/01/28 23:22:41 0
>>251
同意
255:世界@名無史さん
08/01/28 23:23:20 0
>>253
RMPでググれば?
256:世界@名無史さん
08/01/28 23:24:08 0
>>253
議論されつくされて、既に結論が出てることを蒸し返すな
池沼か、おまいは
257:世界@名無史さん
08/01/28 23:24:49 0
また拡張子か
258:世界@名無史さん
08/01/28 23:25:36 0
>>256
反論せずに煽ると荒れるだろうが
259:世界@名無史さん
08/01/28 23:26:47 0
いい加減まともに語ろうぜ
世界史的に見た捕鯨、鯨の歴史を
260:世界@名無史さん
08/01/28 23:27:54 0
家畜を殺すのは残酷じゃなくて
野生動物を殺すのは残酷なのか。
白人の反捕鯨はそういう感情論に支配されてるから
納得できないんだよ。
いずれにせよ人間は動物を殺して食って生きていくものだ。
反捕鯨は「残酷」などという文脈で語るのはおかしい。
白人は伝統的に牧畜をして食料を手に入れてきた。
島国の日本は海産物を捕って食料を手に入れてきた。
そういった食生活の歴史の違いを考えないで
自分たちの価値観で反捕鯨を主張する白人がいるのが困る。
イカやタコを食べるのが気持ち悪い、とかさ。
261:世界@名無史さん
08/01/28 23:28:45 0
>>259
始皇帝が退治したのって鯨だっけ?
262:世界@名無史さん
08/01/28 23:29:55 0
Lawsの推定ではミンクの初期資源量は20万。
それに対して現在のミンク資源量は、
色んな問題があって恐らくは過小になっているであろう
SOWERラウンド3での推定ですら36万。
263:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
08/01/28 23:32:57 0
その数ならまだ良い
それより少ない種が大半だから
264:世界@名無史さん
08/01/28 23:34:49 0
>>261
それは鮫
265:世界@名無史さん
08/01/28 23:37:56 0
>>260
白人だけではなくて、先進国共通の現象かもしれない。
日本人にだって鯨を殺すべきじゃないとの意見は増えている。
ただ、韓国の竹島問題と同じで、
ナショナリズムによってかき消されているだけで、
266:世界@名無史さん
08/01/28 23:42:02 0
>>241
>アメリカやオーストラリアにだって捕鯨を続けたがっていた鯨ハンターは大勢いたのに、
>みんな涙を呑んで廃業したのだ。日本人の我侭だけが認められるはずがない。
当時と現在では、豊富な資源量のある種が存在するという点で事情が違う。
個体数の管理方法も順応的管理等の発想が取り入れられて発達してるしね。
267:世界@名無史さん
08/01/28 23:43:52 0
鯨は知能が高い。
夢があっていいじゃないか。
この夢を壊さないでくれ。
268:世界@名無史さん
08/01/28 23:46:57 0
ここにいる人達は鯨好きなの?
269:世界@名無史さん
08/01/29 00:02:28 0
夢のために職を奪われたらかなわんわな。
270:世界@名無史さん
08/01/29 03:56:24 0
?
271:世界@名無史さん
08/01/29 11:23:11 0
俺は野生動物を食い物としか見ない奴を軽蔑する。
生存捕鯨には反対しないがな。
272:世界@名無史さん
08/01/29 11:28:28 0
別に食い物だとしか見ていない奴なんていないだろ。
単に野生動物だから捕っちゃ駄目という電波馬鹿に不快感を示しているだけで。
273:世界@名無史さん
08/01/29 11:34:39 0
>>265
どうだろう。
他国の偏見や蔑視をあびてまで捕鯨産業を保護する必要はないという意見なら
最近よく見かけるけど、それらは反捕鯨運動そのものはイカれてて理解不能という
立ち位置からの捕鯨反対論なんじゃないかな。
274:世界@名無史さん
08/01/29 11:46:31 0
個人的には、クジラは素晴らしい野生動物だと思います。
だからといって食べ物だと思ってる人を軽蔑したりはしませんが、
食べ物としか見ない人間の存在を認められない人は軽蔑するかも知れません。
275:世界@名無史さん
08/01/29 11:50:34 0
食べ物にしか見えないか。
何処にそんな奴がいるのかなー
276:世界@名無史さん
08/01/29 12:21:12 0
反捕鯨クンへの宿題
・知能が高い野生動物を狩ってはいけないのは何故か?
・殺していい動物と殺してはいけない動物の線引きはどこで行われるべきか?
・野生動物を、その再生産力の範囲内で狩ってはいけない理由は何か?
・家畜と野生動物は、その扱いにどのように差を付けるべきなのか?
277:世界@名無史さん
08/01/29 13:07:43 0
>>276
なんでおまえなんかに宿題なんて出されなきゃならないの?
278:世界@名無史さん
08/01/29 13:09:15 0
捕鯨が日本の領海内だけなら日本人の勝手なんだけどね。
279:世界@名無史さん
08/01/29 13:11:37 0
それでなくても日本は毛皮の輸入量でも世界一だしね。
280:世界@名無史さん
08/01/29 13:13:34 0
そもそも、なんで世界史板にこんなスレがあるんだ?
>>1はバカか?
冷やかししか集まらんだろ。
281:世界@名無史さん
08/01/29 13:18:39 0
>>277
そのまま捕鯨反対で暴れる馬鹿に言ってやれ。
なんでお前にそんなこと言われなけりゃならんの? ってな。
>>278
領海外だろうと法を厳守している以上、文句を言われる筋合いはない。
>>279
だからどうした。
言い訳にもなってないな。
282:世界@名無史さん
08/01/29 13:21:08 0
>>280
でも、最初の方では君もはりきってコピペしてたじゃんw
283:世界@名無史さん
08/01/29 13:23:56 0
日本人のクジラは、アメリカ人のハンバーガー?
~国内も海外も欺く捕鯨推進派の胸の内とは~
URLリンク(www.fps-net.com)
捕鯨推進派の動きで気になるもうひとつの点が、海外に向けて発信しているメッセージだ。
業界団体である「日本捕鯨協会」の公式ホームページ (URLリンク(www.jp-whaling-assn.com))にアクセスして
みると、英語のページに掲載されているQ&A(URLリンク(www.jp-whaling-assn.com))の中に
次のような質問がある。
「Since most Western nations are opposed to whaling, why doesn't Japan just abandon its tradition?
(ほとんどの西洋諸国が捕鯨に反対しているのに、なぜ日本はその慣習を止めないのですか)」
この回答として、以下のような記述がなされている。
「Asking Japan to abandon this part of it's culture would compare to Australians being asked to
stop eating meat pies, Americans being asked to stop eating hamburgers and the English being
asked to go without fish and chips.
(日本人にこの文化を捨てろというのは、オーストラリア人にミートパイを食べるな、アメリカ人に
ハンバーガーを食べるな、英国人にフィッシュ&チップスを食べるなということに、たとえられる)」
これは事実に反するのではないか。来日経験も日本語の知識もなくこれを読んだ海外の人は、
「日本人はクジラを日常的にたくさん食べている」と思うだろう。一方、この「日本捕鯨協会」
サイト内の同じ問いと答えが日本語版としてあるが、上記にあるたとえのくだりはそっくり削除されて
いる。
(URLリンク(www.jp-whaling-assn.com))
日英の両バージョンを読み比べないと気づかないが、海外に対してと同様に日本国民をも欺く行為を
とっていることになる。
284:世界@名無史さん
08/01/29 13:29:31 0
>>282
君って誰だ?
285:世界@名無史さん
08/01/29 13:30:17 0
>>283
またコピペか。
これも意味不明だね。モラトリアム以前にクジラが日常的にたくさん食べられていたのは事実であろう。
286:世界@名無史さん
08/01/29 13:37:02 0
>>285
俺、日本人だけど生まれてから鯨を食ったことない。
287:世界@名無史さん
08/01/29 13:41:58 0
いた、と、いる、の違いを知れ。
288:世界@名無史さん
08/01/29 13:43:13 0
過去形を理解出来ない反捕鯨派。
289:世界@名無史さん
08/01/29 13:43:57 0
>>288は、論争相手を反捕鯨派と一くくりにする単細胞w
290:世界@名無史さん
08/01/29 13:46:59 0
じゃあ何て呼んでほしい?
291:世界@名無史さん
08/01/29 13:57:53 0
反・捕鯨派 vs 反捕鯨・派
292:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
08/01/29 16:31:51 0
誤解を招くような表現があれば、今後のために是正されるべきでしょうね。
ミンク鯨などを対象とする捕鯨賛成派ですが、捕鯨が「(単一的な意味での)
日本文化」であり、日本人全体の伝統的財産というのも語弊があります。
捕鯨自体は弥生時代から行われていたとする説もありますし、『万葉集』に
も詠われていますが、京都(=室町以前のまとまった記録を確認できる環境)
で食膳に上がるようになるのは、15世紀の後半からです。
計画的・組織的な捕鯨は、16世紀前半の三河の記録が古い。
どうやら伊勢・尾張・三河方面でこれ以前に始まっていたようです。
これが慶長年間に関東に伝わって一時は鯨バブルのような状況を生じ、かつ
ては丘から頻繁に見ることのできた江戸湾の鯨も激減しました。
とはいえ、やがて北関東にも伝わり、東北地方では明治に雑煮の具に鯨を加
えるぐらい広まったようです。
とはいえ、雑煮自体がハレの食品ですし、江戸期には全国の流通が活発化し
ているので、果たして地元産であったのかも分かりません。
前近代には米も含めて全国いたるところで日常的に食べられていた食材はな
く、ましてや鯨類となると、近代まで全く食べられなかった土地も、少なく
ないのではないかという気がします。
まあ、それを言うなら、国名にあてはめた「○○文化」自体が、近代国民国
家の成立と軌を一にするもので、その中にかつて地域差なしに存在していた
ものがあるかといえば、はなはだ疑問ですが。
こういった「○○文化」に対する当たり前の疑問なしに「日本人の伝統的な
食文化である」という主張が目につくので、全体のものとは言いがたかった
ということを、お伝えしておきます。
また、捕鯨といっても対象とした種類は小型の鯨が中心で(セミクジラはや
や大きいですが、残念ながらこちらはもう獲れないでしょうね)、大型の鯨
類にまでは敷衍できないでしょうね。
293:梵阿弥
08/01/29 19:17:26 0
>>40
インドネシア、カナダも捕鯨してますね。またアラスカを入れているのは、「先住民生存捕鯨」も
含めておられる訳ですね。そうなると聖ヴインセント及びグレナディン諸島、ロシアのチュクチ、
デンマーク領グリンランド、迷国ワシントン・ステイトのマカ人も「捕鯨国」と成りますね
294:世界@名無史さん
08/01/29 19:32:29 O
生存捕鯨なら日本は領海内だけで可能だろうな
295:世界@名無史さん
08/01/29 19:33:53 0
>>292
さすが山野さん、実に常識的な見解だと思います。
捕鯨の伝統も鯨食文化も日本に存在したことは疑いないでしょうが
鯨食が日本人一般にとって日常的だったのは終戦後から捕鯨モラトリアムまででしょう。
もっとも、一般に「日本の文化」と言う時それが日本人全体の文化を指すと解釈する必要は
ないのに対して、捕鯨反対派が「捕鯨は日本の伝統・文化ではない」と言った場合は
明らかに全体の文化(そんなのあるのか)しか想定していないのではないかと思います。
そうでなければこの主張は成り立ちませんし。
反捕鯨派の一部に、捕鯨をしなくても日本人の大半は困らないから捕鯨はするなというような
意見が最近目立ってきていることからも、何か画一的な日本人とでも言うべきものを盲信して
『自分とは違う、捕鯨を必要としている人間』が日本の中にも存在することを認めたがらない心性を感じます。
単なる直感ですが、こういうのって都市生活者の第一次産業蔑視が根底にあるんじゃないでしょうか。
>>240,>>243のようなおぞましい童話をあちこちに喜んでコピペしてる人は、明らかに漁業者を蔑視してるんでしょうし。
296:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
08/01/29 20:40:53 0
>>295
>反捕鯨派の一部に、捕鯨をしなくても日本人の大半は困らないから捕鯨はするなというような
>意見が最近目立ってきていることからも、何か画一的な日本人とでも言うべきものを盲信して
反捕鯨派の中には、一部の「伝統的に鯨漁が行われていた地域」にのみ「沿岸鯨漁」を認め、
南極海などでは捕鯨を行わず、あくまでその土地、日本の領海内だけに留め、その地域以外
の人間は鯨食に関わるなという主張をする人もいましたね。
しかし、各地で「伝統」が廃れ、(京阪と東京を中心として)結果的に廃れなかったものを
寄せ集めて「日本文化」が成立し、楽しまれている以上、今更「日本文化」としての鯨食を
一部だけのものに戻せというのも、時代錯誤な話です。
そもそも、それを言うなら「外国料理」―これも近代の成立ですが―も食べるな、フラ
ンス料理等の店は皆許さないという話になってしまう。
鯨がいよいよ絶滅しそうならそうでもして存続させるしかないかもしれませんが、しかし現
実には全ての鯨が絶滅寸前という訳ではない。
第一、日本云々の話に留まらず、獲るのに問題のない水産資源を食べないでほうっておく必
要はありません。知能や心情など、所詮は主観的な動機ですし。
そもそも、「動物観」など、地域や時代によって変化が見えることは当然です。
動物を一方的に保護する対象として見るのと、鯨塚やイヨマンテのように対等以上の存在と
見た上で殺すのと、どちらが残酷かなどという話になったら、すれ違うばかりでしょう。
しかし、日本の捕鯨史を代表する肝心のセミ鯨が激減してしまったことは残念ですね。
>都市生活者の第一次産業蔑視が
「困らないから」といい、蔑視かどうかはさておき、お坊ちゃんの発想という気はしますね。
上の「特定の地域だけ」云々もそうですが。
コピペはもう、何を考えているのか分かりません。単なる嫌がらせでは。
多分、人が眉をひそめるような話であれば、内容を選んでいないのでしょう。
297:世界@名無史さん
08/01/29 22:25:36 0
ロシア、ブラジルはなぜ捕鯨をやめたんだ?
URLリンク(www.whalelove.org)
298:世界@名無史さん
08/01/29 22:42:22 0
鯨食べるのやめるから、オーストラリアからの牛肉の輸入を禁止しようぜ!!
299:世界@名無史さん
08/01/29 22:49:40 0
>>297
そりゃロシアもブラジルも飽食の国で貧困がないから
野生動物を食う必要なんてない。
300:世界@名無史さん
08/01/29 22:57:18 0
今日の晩御飯は鯨の肉の入ったカス汁だった。
くじらの肉がすっごくうまかったよ
301:世界@名無史さん
08/01/29 23:00:36 0
>>296
毎度毎度のことだが、あんたの主張は屁理屈で凝り固まってるな
反捕鯨派が、捕鯨派の伝統食批判をするのは
捕鯨派が日本の鯨食の伝統性を、ことさら主張することに対する批判だろ
捕鯨派が、日本の鯨食は伝統などと虚偽の主張をしなければ
なにも言わなかったろうぜ
大衆食としての鯨は、あんたの主張のとおり戦後一時期だけの現象
伝統でもなんでもない、禁止されれば昔どおり食べるのをやめるだけ
伝統とも歴史とも、なんの関係もない話だ
虚偽の主張をする者のたわごとに付き合う必要などない
むしろ、近海の資源を利用するのが日本の漁業の伝統的なあり方なんだし
そのあり方を根底からゆがめ破壊してきたのが、商業資本による遠洋漁業
その中には、当然南氷洋での捕鯨も含まれる
明治以来、特に戦後、遠洋漁業を推進してしまったから価格競争などに負けて
日本近海の沿岸漁業は廃れてしまった。さらに遠洋漁業から輸入へと推移し
日本人による漁業文化自体が廃れてさえいる
できるだけ近海にとどめて漁をしていこうとすることは
鯨に限らず、日本人の伝統と文化を守る賢い選択だ
したり顔で、遠洋で取れたクジラや輸入魚をほおばるあんたこそ
めぐまれたお坊ちゃんの発想だ
302:世界@名無史さん
08/01/29 23:03:53 0
うわ 狙い通りだな 言いたいこと全部いってくれたな 拍手。
いい大学いったいい家のものだけが教養も知識もあるとおもうなよ
303:世界@名無史さん
08/01/29 23:11:14 0
スーパーで「塩鯨」を見つけたので買ってみた。
鯨の皮下脂肪の塩漬け。
パックに書いてあるとおり味噌汁に入れてみたが、油臭くて生臭くてウンザリした。
304:世界@名無史さん
08/01/29 23:12:56 0
生肉のさしみは馬肉ににてる味だった。
俺の家は代々くじら食べてきた家だから料理の仕方しってるけど
味噌汁はちょっと。。。カスじるにいれるべきだよ
コンニャクと鮭といっしょに。
305:世界@名無史さん
08/01/29 23:15:57 0
あと塩づけって古そう。刺身で売ってるのかって 煮込んだり
したほうがいいよ。皮はうまい。身もうまいよ。
306:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
08/01/29 23:27:40 0
>>301
無茶を仰いますな。(ただでさえ減っているというのに)今時近海漁だけでまかなえますか。
大体、近海魚だけにして生じた不利益を、どうやって補填されるおつもりです。
大体、日本だけがそんな状態に戻るなんて、「鎖国」じゃあるまいしどう考えても乗り遅れ
るだけ損です。諸外国も遠洋に船を出すこと自体は行っている訳ですし。
>>303
>油臭くて生臭くてウンザリした。
あれがいいという気もしますが、好みによるでしょうね。
307:世界@名無史さん
08/01/29 23:33:40 0
山野さんっていくつなんだろう?
308:世界@名無史さん
08/01/29 23:46:07 0
>>301
URLリンク(kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp)
このグラフを見るに、沿岸漁業のピークは1992年で遠洋漁業はもっと前から激しく廃れている。
遠洋漁業のために沿岸漁業が廃れたというのは実情に合わないようだ。
309:世界@名無史さん
08/01/29 23:47:33 0
>>306
遠洋漁業を推進した結果が、水産物まで輸入するにいたった
寒い現実を見ずになにを言ってるんだか
日本人が遠洋漁業を、いままでどおり続けるならまだしも、
現在はコストなどの問題で、遠洋漁業はどんどん輸入にシフトしてしまっている
日本人の伝統的な漁業を守る立場に立ち、食料自給率を少しでも高めようとするなら
遠洋漁業にできるだけ頼らず、輸入も減らす方向に進まなければならないに決まってる
日本人は伝統的に川や近海で取れた魚を食べてきた
原点に帰り、漁村の漁師が資源量に配慮しながら取る沿岸の水産資源に
今一度目を向けるべきだ。日本の水産資本がしてきた遠洋漁業は
日本にとって、害があっただけで何の利益ももたらさなかった
遠洋で行うクジラ漁も全面禁止すべきだ。それが日本人のためになる
310:世界@名無史さん
08/01/29 23:52:44 0
>>308
遠洋漁業だけで見るのではなく、輸入も含めて見る必要がある
あと、水揚げ量だけで見れば200海里の設定も大きいものがある
沿岸での漁業が、遠洋漁業や輸入との競争で廃れたのは歴史的事実だ
略奪的に海外や公海上の資源をあさる遠洋漁業者との競争で
限られた水域で限られた資源を伝統的にとってきた
日本の津々浦々の漁村は致命的なダメージを受けてしまった
南氷洋などで遠洋で漁業をしてきた水産業者のせいで
日本の沿岸漁業者は衰退させられ、おかげで日本の漁業の伝統は衰退した
日本の伝統的漁業や魚食文化を衰退させ、滅ぼしてきた真の敵は
欧米の環境保護団体ではない。遠洋で鯨とりをしてきた大資本の漁業者だ
311:世界@名無史さん
08/01/29 23:53:57 0
名無し応援あげ
312:世界@名無史さん
08/01/30 00:19:06 0
>>310
歴史的事実だというなら、せめて参考図書なりデータなり提示するべきであろう。
これは生産金額のデータで、輸入を含めてみても92年がピークであることは変わらない。
沿岸ではないが、沖合漁業が衰退したのはマイワシの激減によるもので、
その原因は周知の通り魚種交代である。
マイワシの最盛期には安い値段しか付かず、大量に捕らなければ生活出来なかったと
言われているが、このあたりの話と誤解しているのではないか。
乱獲の要因を遠洋漁業との競争に求めているようだが、仮にそれが正しいとしても
遠洋漁業者が国際的監視の中で乱獲を行うことは困難になりつつある。
これは捕鯨であっても同じことだ。
最早、捕鯨を含めた遠洋漁業は沿岸漁業の脅威などではなくなっている。
輸入が新たな脅威になりつつあるなら、なおさら貴重な漁業形態の一つを手放す必要はない。
313:世界@名無史さん
08/01/30 00:56:01 0
そもそも遠洋漁業と沿岸漁業じゃ捕まえる魚の種類が違うよな。
どっちかっていうと遠洋のが高級魚狙いじゃないか。
314:世界@名無史さん
08/01/30 15:34:34 0
>>309-310
お前、別の捕鯨スレでも同じこと言ってなかった?
捕鯨スレって捕鯨・反捕鯨合わせても数人で回してるんじゃないだろうな……
URLリンク(www.tdb.maff.go.jp)
ここに漁業種別の生産量統計があるが、遠洋漁業の生産量が1970年まで
伸び続けてるのに対して、沿岸漁業の生産量は1960年からほぼ横ばい。
200カイリ等の影響で遠洋漁業が衰退しても沿岸漁業にほとんど変化はない。
遠洋漁業のせいで沿岸漁業者が乱獲せざるを得なかったとは言い難い。
日本漁業の衰退が慢性的な乱獲にあるのは間違いないが、その原因は
遠洋漁業VS沿岸漁業なんていう単純な図式からは見えてこない。
遠洋漁業も輸入も無くすなんてバカなことやったら、日本の高い魚肉需要を
満たすために沿岸漁業に大規模な乱獲を強いることになるのが目に見えてる。
あと、これは向こうでも言ったことだが、コストのために衰退しているという遠洋漁業が
沿岸漁業を圧迫するなどと言う事態が、南極海捕鯨を再開した時に再現されうるの?
315:世界@名無史さん
08/01/30 16:28:20 0
>>301
鯨食が伝統であることも文化であることも地方や階級によっては間違いとは言い切れないし
大衆食であることすら、冷凍・輸送技術の発達した戦後期を見れば正しいが
一部でしか、あるいは一時期しか食べられていなかったことを以て「文化じゃない!」と言い張るのは
多くの文化・伝統とされているものすら「文化じゃない!」ということにしてしまうという点で
全く乱暴な話だし間違いだと言えるんじゃないかね。
例えばマグロなんかだって山間部で日常的に食べられるようになったのは戦後だよ。
冷凍・輸送技術がちゃんとしてなきゃ海なし県が一人あたりのマグロ消費量日本一になったりしないよ。
316:梵阿弥
08/01/30 17:53:36 0
>>61
ノルウェー王国は紛争抑止に力を入れています。オスロ合意は有名ですね。他にもスダン、
エチオピア/エリトリア、ソマリア、キプロス、旧ユーゴ、スリランカ、フィリピン、インドネシア、
グァテマラ、ハイティ、コロンビア等に関わりました。再燃したのも在りますが「双方が合意」
という実績が重要です。将来の和平の目安と成る。「孤立化」していれば紛争当事者から仲介者として
認められる事も無いでしょう。心配し過ぎですよ。
317:世界@名無史さん
08/01/31 01:22:19 0
世界的に南極の環境を大切にしようという国際的な気運が高まっている中、
はるか遠い日本の領域外のクジラ保護区でクジラを獲ることを
「調査だ」「日本の文化だ」と主張することが、いかに身勝手な発言と捉えられて
しまうかは容易に想像がつくことではないでしょうか?
318:世界@名無史さん
08/01/31 01:27:05 0
釣りは釣り場で。
319:世界@名無史さん
08/01/31 02:50:20 0
捕鯨は領海内で。
320:世界@名無史さん
08/01/31 02:55:20 0
グリンピースの言っていることはめちゃくちゃだがw
実際鯨なんてほとんど食べないし食べても美味しいと思わないので・・・
別に捕鯨なんてしなくても良いとおもう・・・
鯨のカツとか、恐ろしくまずいぞw
321:世界@名無史さん
08/01/31 03:01:05 0
日本人は自国の領海内で自国のヘドロに汚染されたクジラでも食ってろ
322:世界@名無史さん
08/01/31 03:22:18 0
捕鯨なんていくらしてもいいんだよ
馬鹿で野蛮な外人どもは何もできないしw
騒いでる外人を馬鹿にするのはストレス発散になるしね
323:世界@名無史さん
08/01/31 03:44:53 0
日本の領海は広いからやろうとおもえばそこで十分本来は採れるんだろうが
グジラの質が低いとかCPが悪いとか探索技術があまりよくないんだろ
324:世界@名無史さん
08/01/31 03:56:01 0
捕鯨を諦める
↓
マグロなど他の海洋資源も批判の対象になり、日本の漁獲量が激減し、マグロを諦めざるを得ない
オーストラリアは日本のマグロ捕獲も強烈に現在でも批判している。
↓
日本の魚食文化崩壊
325:世界@名無史さん
08/01/31 04:07:46 0
>>317
たしかにそう解釈されると問題だろうな
日本に分が悪い
しかしもっと本質的な問題を提示してるともいえる
日本の領海内の海洋資源がショボいともいえる
日本は海を陸もふくめてホントなにもかもショボい
人間も動物も植物もショボい
ぶっちゃけ文化もショボいともいえるかもしれない
いいものはいたが絶滅した
ショボいものしか生み出せない土壌ともいえる
スコティッシュフォールドが手に入れられないから架空のキティちゃんで
我慢するしかないガキのようだ
はっきりいえばトラブルが絶えないなら日本の領海内でいいクジラをを生育できる環境を
つくるしかない
ぶっちゃけ蟹もロシアの奴が最強だから輸入するしかないというジレンマ
ほんとうまい具合に日本の領海内で採れる蟹は小物しかないというね
マグロもそうだな
326:世界@名無史さん
08/01/31 04:33:47 0
この捕鯨問題はもっと恐ろしい深刻な人減の内面の心理的な生理的な危機意識の表れ秘めてる可能性があるな
ただ単純にクジラを守りたい一心であれだけ自国の領海内とは関係ない
海で必死に妨害するのは不自然なだろう
簡単にいえば差別的な感情もあるのだろうが
日本人は小さな日本列島に引きこもってそこでなにもかもやっていけっていうサインなのかもしれん
世界が日本人が手を伸ばし侵食し日本化されなにもかもショボく汚らわしく多様性もなくスケールが小さくなってしまうという暗黙の恐れというか
君達だって世界がキムチ化され臭くアゴが突き出ていくのは避けたいのは当然のことだろwww
それとおなじことなんだろうなww
特にそういった意味で嫌われてるということだろうな
この点で考察すれば北方領土も永遠に帰ってこない可能性があるな
結局日本に北方領土が帰ってきても北方領土の自然や生物も日本化してなんの魅力もない島と化すだけだからな
海洋資源も急に日本化しちゃってゴジンマリしちゃうとかねww
327:世界@名無史さん
08/01/31 05:11:53 0
連中はわざわざ日本にまで押しかけてテロ仕掛けてくるんだがね
第一反捕鯨国は沿岸捕鯨すら認めてないんだが
>>324
日本の魚食文化だけではなく世界中の魚食文化が絶滅してしまうよ
うれしそうに「susi,susi」とか有難がって食ってる連中も食えなくなる
食料輸出国オーストラリアからすれば魚なんて商売敵が減ればラッキーくらいにしか考えてないんだろうけどな
マグロ乱獲でいうなら既に日本は自粛していて中国が取って代わってるんだが何故か日本だけが悪者にされてる
ま、本音は人種差別とジャパンバッシングの一種としての反捕鯨であることは間違いない
中韓の捕鯨や中国揚子江で環境破壊によってカワイルカが「絶滅してしまった」事に対しては何も言わないからな
それにアメリカ先住民の捕鯨に関しては何も言わないからな
先住民だって「今や鯨なんか食べないですむ」のは一緒だし、スノーモービルとライフルでやる狩猟の何が伝統だって言う話しだし
328:世界@名無史さん
08/01/31 05:16:21 0
外人は所詮敵で禽獣である、
外国が反捕鯨を止めるのは反捕鯨行為が自分の国に不利益になるとわかったらすぐやめるよw
特に豪州なんて日本との貿易で成り立ってる国だしw
329:世界@名無史さん
08/01/31 05:20:04 0
揚子江カワイルカは80年代やもっとその前からだから絶滅が危惧されてたし
ほうその頃でもほぼ絶滅したと考えられていた
もう人間の手じゃどうしようもない領域の話にまでなっていた
いまさらどんな努力したったってしょうがなかったんだろう
目撃や捕獲した証言もほとんどいっていいほどないし資料もない
遠征してわざわざとる捕鯨とはまた別の話だ
330:世界@名無史さん
08/01/31 08:35:37 0
「ほうその頃」って何?
331:世界@名無史さん
08/01/31 21:29:13 0
>>322
歴史版で「外人」なんて言葉を使うバカがいるとはwww
332:世界@名無史さん
08/01/31 21:32:02 0
>>327
>ま、本音は人種差別とジャパンバッシングの一種としての反捕鯨であることは間違いない
未だにこんなこと言ってるバカがいるのかよ。
日本が白人の国でも結果は同じだよ。
333:世界@名無史さん
08/01/31 21:33:17 0
まあ日本はとりあえずは、調査捕鯨って言ってとった鯨を商業に転用するのは慎んだ方がいいだろうな。
そういうのは反捕鯨団体からダブルスタンダード(笑)って非難される口実になる。
334:世界@名無史さん
08/01/31 21:34:15 0
>>327
>中韓の捕鯨や中国揚子江で環境破壊によってカワイルカが「絶滅してしまった」事に対しては何も言わないからな
>それにアメリカ先住民の捕鯨に関しては何も言わないからな
欧米の反捕鯨が人種差別じゃない動かぬ証拠だろ。
335:世界@名無史さん
08/01/31 21:42:34 0
そうそう。
これが科学とキチガイ愛誤との戦いだってことは理解しておいた方がいい。
336:世界@名無史さん
08/01/31 21:52:09 0
鯨は二百年前に外人(害人)どもが既に撮り尽くして、
絶滅寸前にまで追い込んでいだ。
日本に武力で開国を強要したのは極東の鯨が目的。
ハワイ人を虐殺して侵略したのもそれが大きな目的。
337:世界@名無史さん
08/01/31 21:58:31 0
なぜ日本だけがSSやGPのテロ行為を受けるのか?
それは、日本の南極海捕鯨が公海上だから日本警察当局に逮捕される心配がない。
ノルウェー、アイスランド、エスキモー人は自国の領海内だけでやっている。
捕鯨擁護の連中はすぐ人種差別だとギャーギャー言い出すが、
日本だけが狙われるのは必然的なのだ。
南極海のクジラ保護区まで荒らしに来ているのは日本人だけなんだから。
338:世界@名無史さん
08/01/31 22:02:47 0
複数種の資源管理を統合的に行おうっていう最近の生態学の潮流からすれば
クジラの生態や種間関係を明らかにしようっていう調査捕鯨の目的は理解出来るけどな。
というか、調査捕鯨が商業捕鯨の代替だなんて本当に思ってる奴って居るの?
どれだけクジラの流通量が減ったと思ってるのやら。
339:世界@名無史さん
08/01/31 22:06:20 0
>>336
だから200年前のことを引き合いに出してなんになるんだ?
日本がアメリカより200年遅れていると思われるだけだ。
340:世界@名無史さん
08/01/31 22:09:41 0
よく、「西洋人は鯨油だけとって肉は捨てていたが日本は完全利用してきた」なんて説明したがる
エセ文化人を見かけるけど、日本人も戦前の南極海捕鯨では油が目的で肉は廃棄していたそうです。
ソースはこの本
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
341:世界@名無史さん
08/01/31 22:10:46 0
最近は愛誤くんにももう捕鯨をしてはいけない理由が思いつかなくて
沿岸ならいい!南極だから叩かれるんだ!と言いだしたようなんだけど
南極でやってるのは調査捕鯨で完全合法でしょうがよ。
というか沿岸での商業捕鯨を認めてから言えよ。
342:世界@名無史さん
08/01/31 22:20:34 0
>>341必死だなw
343:世界@名無史さん
08/01/31 22:22:01 0
>>342
おお、多角的な理由とやらを言ってみなw
344:世界@名無史さん
08/01/31 22:24:19 0
>>341
おまえも中傷ではなくて説得を考えたほうがいい。
でなければ捕鯨擁護派にとっても害虫以外何者でもない。
345:世界@名無史さん
08/01/31 22:28:39 0
>>339
ああ違った、250年前に米英仏露蘭豪etcが捕り尽くしていたらしい。
さすが進んでるよ、おっさんら。環境破壊のパイオニアだもんな。
今じゃ砂漠化と山火事と水飢饉のパイオニア?
346:世界@名無史さん
08/01/31 22:30:27 0
>>345
反論になっていないよw
347:世界@名無史さん
08/01/31 22:31:40 0
>>344
説得しようにも、どうして鯨をとってはいけないと考えてるのかさっぱり分からんからな。
ちゃんと答えてくれる反捕鯨派には会ったことがない。
348:世界@名無史さん
08/01/31 22:33:17 0
捕鯨問題を人種対立にすげ替えようとするのは卑怯な詭弁だろう。
これはアメリカの黒人の常套手段だが、何時までも通用しない。
アメリカの黒人は自分たちへの批判をすべて白人の人種差別と論点をすげ替えるが、
愚かな戦法だ。日本人まで黒人の真似をして同じことをやっては説得力をなくしてしまう。
日本が白人国家だったとしても、それ相応の非難を受けるはずだ。
349:世界@名無史さん
08/01/31 22:35:07 0
捕鯨問題で人種カードって日本政府が使ったことあったっけ。
一時期でも有効なんなら使ってみるのも手かもね。
350:世界@名無史さん
08/01/31 22:46:57 0
>>349
>捕鯨問題で人種カードって日本政府が使ったことあったっけ。
さすがに政府はそこまでバカじゃない。
351:世界@名無史さん
08/01/31 22:47:52 0
俺は中道派w
352:世界@名無史さん
08/01/31 22:51:59 0
②欧米の過去の乱獲を引き合いに出す・・・日本が100年遅れてると思われるだけ
これなあ、RMPに沿った捕鯨は乱獲じゃないからむしろ日本の方が進んでるんだけどな。
353:世界@名無史さん
08/01/31 22:55:56 0
>>352
過去を引き合いに出す理由は?
354:世界@名無史さん
08/01/31 22:57:03 0
>>353
国内向けプロパガンダならおkじゃね?
355:世界@名無史さん
08/02/01 01:02:15 0
>>354
結局は自己満足か?
356:世界@名無史さん
08/02/01 01:18:18 0
>>348
それが外交の手段だからね
中韓の歴史カード、黒人の差別カード
どれも有効手段
357:世界@名無史さん
08/02/01 02:50:23 0
そういうカードを出さないのが日本精神の一種
鯨も白人から出された人種カード。
オーストラリアが先頭になってるけど、どうせ黒幕はアメリカだろ。
358:世界@名無史さん
08/02/01 02:51:38 0
勝手に日本精神にすんなよ
外交に精神などないし
359:世界@名無史さん
08/02/01 03:00:56 0
>>33
日本の近所にも言ってやれ
360:世界@名無史さん
08/02/01 03:06:18 0
国民にそう思わせてるんでしょう
外交がヘタレなのを日本精神のせいにして
361:世界@名無史さん
08/02/01 11:51:28 0
まあASEANとかの足並み乱したいんだろうなとか思ってる。
ああいう「人道団体」の資金がどっから出てるかわかったら面白いんじゃないかね。
そういう意味じゃ、グリーンピースは過激だが、結構尊敬もしてる。
企業とは一切なれあわないという態度を貫いてるから。
362:世界@名無史さん
08/02/01 13:07:16 0
>>357
>鯨も白人から出された人種カード。
だから人種は関係ないといっただろヴォケ
363:世界@名無史さん
08/02/01 13:14:02 0
日本が捕鯨に執着するのは税金が使えるからだろ。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
364:世界@名無史さん
08/02/01 13:17:54 0
海犬がアイスランドの船も狙ってるからレイシズムじゃないってのも微妙な話。
ホンモノの愛誤なんてそうポピュラーな思想じゃないわけだし
ミンクの資源状態をよく知らない環境保護活動家に紛れて
リアルレイシストや隠れレイシストなんかが相乗りしてるってのも
ありそうな話ではある。
365:世界@名無史さん
08/02/01 13:20:55 0
>>364
>海犬がアイスランドの船も狙ってるからレイシズムじゃないってのも微妙な話。
十分に説得力がある。それにエスキモー人の捕鯨は容認されている。
エスキモー人は白人ではない。
インドネシアやフィリピンの原住民の捕鯨もSSからは攻撃されていない。
366:世界@名無史さん
08/02/01 13:22:44 0
エスキモーが白人じゃないからってのも微妙な話。
レイシズムって普通は特定の民族に対する差別も含む概念なのよ。
367:世界@名無史さん
08/02/01 13:23:15 0
あと、アイスランドは南極海まで荒らしていないことをお忘れなく。
368:世界@名無史さん
08/02/01 13:24:37 0
南極海のミンクを利用しようとしている国が他にないだけってのもお忘れなく。
369:世界@名無史さん
08/02/01 13:28:34 0
>>366
>レイシズムって普通は特定の民族に対する差別も含む概念なのよ。
よく、朝鮮人は日本人と同じ黄色人種だから
日本人の朝鮮人虐待は人種差別じゃないと言い出すアホがいるが、
それと同じ次元の詭弁だよ。
370:世界@名無史さん
08/02/01 13:30:18 0
>>368
>南極海のミンクを利用しようとしている国が他にないだけってのもお忘れなく。
日本って図々しい国だね。
371:世界@名無史さん
08/02/01 13:30:52 0
>>369
その通り。白人でないエスキモーが捕鯨を容認されてるからレイシズムでないなんて、
レイシズムの概念をよく理解していないだけ。
372:世界@名無史さん
08/02/01 13:32:01 0
>>370
日本だけに使われるのが悔しいんだったら、
自分達も捕鯨すればいいんだよ。
373:世界@名無史さん
08/02/01 13:34:30 0
>>371
だから、おまえはご都合主義の起源
374:世界@名無史さん
08/02/01 13:35:40 0
もともとSSは北欧諸国の捕鯨が攻撃の対象だったのだが、
アイスランドが領海内だけで細々とやっているので、
攻撃したら沿岸警備隊に逮捕される。
それで日本の南極海捕鯨に対象を切り替えたのだろう。
公海上だから逮捕される心配がない。
連中にとって攻撃対象の人種なんて関係がないのだ。
375:世界@名無史さん
08/02/01 13:36:06 0
>>373
うん?お前が日本人の朝鮮人虐待は人種差別じゃないと言い出すアホの同類って話じゃなくて?
376:世界@名無史さん
08/02/01 13:37:55 0
>>374
海犬は基本的に愛誤だからね。
日本の捕るべき戦略は、こういう愛誤から隠れレイシストや
不勉強な環境保護活動家を切り崩すことでしょう。
377:世界@名無史さん
08/02/01 13:39:31 0
捕るべき戦略w
すげえ誤植だなATOKよ。
378:世界@名無史さん
08/02/01 13:41:16 0
日本がアングロサクソンの国だったとしても同様に批判は受けてるだろう。
379:世界@名無史さん
08/02/01 13:42:08 0
隠れレイシストはあまり動かないだろうけどね。
380:世界@名無史さん
08/02/01 14:02:59 0
微妙、微妙、微妙で話しをはぐらかしてれ卑怯者
381:世界@名無史さん
08/02/01 14:06:27 0
>>380
あんたの論理が微妙(笑)ってだけの話さ。
まあ、例の動画は隠れレイシストとか無自覚系レイシストに
「いや、鯨は絶滅寸前だから」「頭がいいから」みたいに自分の立場を
表明させる役にはたったと思うよ。その後がいけないけど。
382:世界@名無史さん
08/02/01 14:07:36 0
>>381
レスが早いことwwwww
383:世界@名無史さん
08/02/01 14:10:21 0
>>382
しょうがないじゃん。他の作業してる間に君が書き込んだのが
>>380 こんなどうしようもないレスなんだからw
384:世界@名無史さん
08/02/01 15:09:33 0
どうしようもないレスと分かっているのに
レスをする奴そのものがどうしようもない存在。
385:世界@名無史さん
08/02/01 15:36:56 0
どうしようもない発言を繰り返すだけで、相手もどうしようもない奴ということに
出来るなんて、素晴らしいな。
というか新手の釣り宣言?w
386:世界@名無史さん
08/02/01 16:28:24 0
どうしようもない糞野郎が何か鳴いてるよ。
387:世界@名無史さん
08/02/01 19:33:31 0
オージーに限っては鯨が根本にあるわけがない。
数百、数千規模ならまだ信じてもいいが
国家規模ではあり得ない。元々そういうの気にしない人達だから。
要は俺らのテリトリーに入るなだろ。「俺らの俺らの」はオージーの十八番。
388:世界@名無史さん
08/02/02 10:34:06 0
★調査捕鯨、懐もピンチ 国からの融資10億円返せず
・日本の調査捕鯨の資金繰りが悪化している。実動部隊の財団法人日本鯨類研究所
(鯨研)が、06年度決算(06年10月~07年9月)では、国から無利子で
借りていた36億円の運転資金のうち10億円が返せなかった。昨年、捕鯨船で
火災や死亡事故が発生。操業の中断で捕獲量が減り、鯨肉の販売が2割減ったことが
直接の要因だが、最近の捕獲頭数拡大に伴うコストの増加と、05~06年の
鯨肉の大幅な値下げも影響している。
36億円は、農林水産省所管の財団法人、海外漁業協力財団からの短期融資。
年度の初めに借り入れ、年度末に返す予定だった。しかし、資金の余裕がなくなり、
10億円分を、07年度から4年間の分割返済にしてもらったという。
海外漁業協力財団の貸し出し原資は国からの補助金で、鯨研への無利子融資は
事実上、国からの融資だ。鯨研が同財団から借りるようになったのは、捕獲頭数を
増やし始めた01年度決算。その年は12億円だったが、捕獲頭数が増えるとともに
額も増えた。民間からも過去に1度、借りたが、金利が高かったので、その後は
やめているという。
(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/朝日新聞社
URLリンク(www.asahi.com)
389:世界@名無史さん
08/02/02 10:49:33 0
財団法人日本鯨類研究所
(調査捕鯨をやってる天下り団体)
役員一覧
URLリンク(www.icrwhale.org)
理事長 森本稔 元水産庁
専務理事 中山博文 元水産庁
理事 藤瀬良弘 鯨研プロパー
役員給与規定
URLリンク(www.icrwhale.org)
理事長 1380万円
専務理事 1224万円
理事 1050万円
只の天下り団体じゃねぇのか?
390:世界@名無史さん
08/02/03 08:19:56 0
天下り団体が、赤字垂れ流しで運営する
南氷洋の調査捕鯨を擁護する
無知蒙昧な名物コテハンが、詭弁を弄するスレはここですか?
391:世界@名無史さん
08/02/03 12:17:28 0
オーストラリアがよく言う「知能がすぐれているから鯨は食べてはいけない」
という主調が理解できないんだが
何故知能がすぐれている鯨は食べてはいけないのか
誰か教えてくれ
392:世界@名無史さん
08/02/03 12:43:29 0
知能がどうとかより要はありがちな文化摩擦ってことだろ
日本料理店のイセエビの活造りが残酷だっていうんで州によっては禁止したりしてるらしいし
わざわざ法律作ったのか条例なのか行政指導なのかは知らんが
393:世界@名無史さん
08/02/03 13:00:53 0
>>1 なぜ今、捕鯨問題がクローズアップされているのか
国際政治の結果です。どの国も自国の利益のために
優秀な人間をリーダーにします。ところが
妙な自民党勢力の関係で「福田」という誰が見ても低脳を
リーダーにしました。普通の国民から見てもボンクラなのに
これがブッシュやクリントンやプーチンといった各国のリーダー
から尊敬されるハズもありません。
調査捕鯨はもう何十年と続けています。なのに今更問題になるのは
こうゆう「リーダーの資質」という理由だと思いますね。
394:世界@名無史さん
08/02/03 14:45:00 0
>>391
自分たちの知能が劣ってるから、論理じゃないよ。
395:世界@名無史さん
08/02/03 14:46:59 0
ブッシュは優秀なんですか?優秀なら作物をエネルギー
にするなんて効率の悪い方のバイオエタノールをアピール
しないはず。あの発言が多くの国の経済に影響を与えたんじゃ
ないですか?
問題なんて、そのときの経済とか他国のエゴとかいろんな
ことがあってクローズアップするんじゃないですか?年金問題
みたいに。そんなの首相一人だけが原因になんてなり得ないです。
396:世界@名無史さん
08/02/03 16:00:50 0
>>391
つうか、日本人が反捕鯨団体の主張をまとめるとすぐ「知能が優れているから~」ってことにしてるような気がするんだが、
実際にはどうなんだ?
確かに、そういった考えが根幹にあるのかもしれないが、ほとんどの団体が知能論で反捕鯨を主張してるのか?
どうも日本のマスメディアが恣意的に、海外の反捕鯨団体のメインの主張は知能論によるもの。
という考え方を広めてる気がしてならないんだが。
397:世界@名無史さん
08/02/03 16:43:06 0
海外の反捕鯨団体のメインの主張は何なの?
海外メディアもどういう点を問題として報道してるのかも知りたい
398:世界@名無史さん
08/02/03 16:54:27 0
<面子>
イギリスさん
フランスさん
オーストラリアさん
シンガポールBさん
そしてシンガポールBさんの友人の韓国さんが参加。
和やかに談笑していましたが、イギリスさんの一言から鯨の件になりました。
イギリスさん「船団の前で東洋人のグリーンピースのメンバーが漢字を掲げていた映像を観たけど どんな意味なの?」
私「偽という漢字で、いろいろな組み合せがありますが、ニセモノ、フェイクという意味合いと思ってください。」
フランスさん「じゃあ、何がニセモノだと言いたかったのでしょうね?」
私「自分たちは偽日本人だと表明しているじゃないの?」
オーストラリアさん「じゃああれは日本向けのパーフォーマンスですか。でもイマドキ鯨なんか食べなくても・・・。」
私「そういえば南氷洋はオーストラリアの領海だったとは知りませんでした。オーストラリアの裁判所の判決、公海上まで影響力があるなんて凄い実力ですね。海軍も出てくるらしいし・・・」
オーストラリアさん「まぁ、やり過ぎなんだけど、日本も近海で漁すればいいじゃないかと。」
シンガポールBさん「それならああいった団体もあそこまでやらないかもしれませんね。」
399:世界@名無史さん
08/02/03 16:57:57 0
イギリスさん「捕鯨反対を表明している政府の外相が反捕鯨団体のメンバーをサスぺクトとは呼ばないでしょう。私の故郷ではウナギパイが名物なのですが、私は魚関連は嫌いなので、まったく食べません。ましてや鯨となるとサポートする人はいないでしょう。
オーストラリアさんじゃないけど、近海捕鯨ぐらいにしておけばと。」
私「韓国さんは如何ですか。韓国はこっそり捕鯨しているって噂がありますが。」
韓国さん「捕鯨してますよ。料理にでますし。」
私「韓国はIWCに加入しているのですか!?」
韓国さん「興味がないので知りません。」
私「・・・、そうですか。」
フランスさん「近海捕鯨や沿岸捕鯨なら伝統文化で押せるでしょう。そうすれば?」
シンガポールBさん「北京オリンピックが終ったら、大陸の捕鯨船団が突然、南氷洋に出現すると思います。」
私「ありえますねぇ。」
フランスさん「だから東アジア人はアレなんですよ。」
400:世界@名無史さん
08/02/03 17:59:48 0
南氷洋捕鯨やってるのは 日 本 だ け で す
だから環境テロリストに襲撃されるのです
401:世界@名無史さん
08/02/03 19:18:54 0
もう少し包括的に考えると
①クジラは知能が高い
映画の影響?
ミンククジラは知能が低そうだが、切り分けが困難である
②野生の高等動物である
捕鯨だけ容認すると他の野生動物保護に悪い影響を与える
③公海上である
ノルウェーやアイスランドは自国の領海内だけで捕鯨している。
豪州のカンガルー狩り、英国のキツネ狩りとかもテロ行為をすると逮捕されるが、
日本の捕鯨は公海上だから逮捕される心配がない。
三拍子揃っているのは日本の捕鯨だけ
これが日本の捕鯨がvulnerableである理由
402:世界@名無史さん
08/02/03 19:26:47 0
野生生物輸入大国日本
URLリンク(www.d5.dion.ne.jp)
それでなくても日本は野生動物輸入大国ですから
環境保護団体から睨まれているのだろう。
日本が飽食の国であることも大きい。
クジラを食わないと餓死者が出るなら話はわかるが、
日本政府が捕鯨に執着する理由は天下り、公共事業、食道楽といったイメージだ。
403:世界@名無史さん
08/02/03 21:39:12 0
法の方に突っ込みを入れないところから
ただ日本人を叩きたいことだって事は分かる。
別にグリンピースを撃ち殺しても処罰はされない。
中国やロシアを見習え。
404:世界@名無史さん
08/02/03 22:04:52 0
>>403
>別にグリンピースを撃ち殺しても処罰はされない。
誰が撃ち殺すの?
405:世界@名無史さん
08/02/03 22:10:47 0
イカレタ嫌韓房がファビョって殺るんじゃない?
406:世界@名無史さん
08/02/03 22:12:44 0
調査捕鯨に注ぎ込む金が有るんなら鯨の養殖事業でもやりゃいいのに。
407:世界@名無史さん
08/02/03 22:19:14 0
公海上で捕鯨バトルするのは擁護は出来ない
日本沿岸だったらそれなりに日本にも言い分はあるが
408:世界@名無史さん
08/02/03 22:21:18 0
欧米の捕鯨反対を人種差別と言っているバカが未だにいるが、
シーシェパードの撃墜マークを見ればわかるように、シーシェパードの過去の
主攻撃対象は海賊捕鯨船やノルウェー船です。
1986年にはアイスランドの捕鯨船を撃沈したため国際捕鯨委員会 (IWC) の
オブザーバー資格を剥奪されている。
409:世界@名無史さん
08/02/03 22:28:10 0
シーシェパードそんな事してたんだ。
あの鼻毛の出たオジサン思ったより怖いね。
海賊捕鯨船ならお隣の国に居るっておしえてあげたいw
410:世界@名無史さん
08/02/03 22:34:10 0
FBIから要注意テロリスト扱いされてるのがシーシェパード
旗見りゃわかるだろ
髑髏ジャン 刑務所に居るようなやばい連中だよ
411:世界@名無史さん
08/02/03 22:42:21 0
まあこのように、(>>401-402氏のまとめに誤りがなければ)
反捕鯨運動というのは無知と偏見に基づいているのだが
それだけにこれを正すのは難しいだろう。
ハクジラとヒゲクジラの区別もつかず、高等か下等かなどという無意味な基準より
生産力によって捕獲枠を設定する方が環境・産業双方に利益をもたらすことも分からず
飽食とされる先進国にも食料生産によって生計をたてている人間などいくらでもいること
にすら思い至らない、そんな層の人々をどうやって説得出来るだろう。
412:世界@名無史さん
08/02/03 22:45:48 0
だからあああああああああああああああああああああああああああああ
反捕鯨運動家とやらのどのくらいが知能論で反対してるんだよ。
データで示せ。主要な反対団体のメインの主張は何かってことを。
413:世界@名無史さん
08/02/03 22:45:56 0
なんで公海上でやると叩かれんの?
414:世界@名無史さん
08/02/03 22:55:02 0
>>412
メインの主張など無い、というのが唯一の解答ではないだろうか。
415:世界@名無史さん
08/02/03 22:56:59 0
明確な理由はないがとにかく反対ってこと?
416:世界@名無史さん
08/02/03 23:36:25 0
IWCでの議論の変遷を見るに、そうとしか言いようがない。
ミンククジラの資源量が2万頭しかないというのが当初の科学小委員会における
反対派の主張だったのだが、資源量の問題がクリアされれば生態系モデルの
不確実性を持ち出し、改訂管理方式の完成によってそれがクリアされてもなお
商業捕鯨の再開を拒み続けているのだから。
417:世界@名無史さん
08/02/03 23:52:58 0
となると、知能論で反対してるとも言い難い状況なんだなやっぱり。
まあ根深い所にそれがあるのは否定しないけど、
そればっかり言って反捕鯨派を非難してもしょうがないよ。
結局票に結びついてるとかそういうことでしかないのか?
418:世界@名無史さん
08/02/04 00:14:59 0
改訂管理方式は「生態系モデルの不確実性」を保管できるのではない。
獲られる方の管理ばかりで、獲る方の管理はできない。
獲る方の人間に一番の問題が有るのに。
419:世界@名無史さん
08/02/04 00:28:15 0
URLリンク(www.allcinema.net)
>感動してしまいました。何だかこの作品をほめるとブーイング
>がきそうですが、とても好きでした。
>泣いた。
このコメントに思わず笑ってしまった。
やっぱり双方イデオロギー丸出しだな。
420:世界@名無史さん
08/02/04 01:02:46 0
>>419
夢があっていい。
421:世界@名無史さん
08/02/04 04:42:13 0
>>418
RMSなんて手続き的なもの、普通の漁業交渉なら一瞬で終わる話だろ。
422:世界@名無史さん
08/02/04 09:08:15 0
オーストラリアの本音は、鯨を食べることをやめてオージー牛肉を買え、ということ。
アデレードの近くに行ったときそこの市長がそういう挨拶をしていた。
423:世界@名無史さん
08/02/04 12:49:21 0
オージー牛肉を買ってほしいならどう考えても逆効果だと思うけどな
アメリカのBSEがらみでオージー牛肉が日本市場席巻している段階で
もっともっとなんて欲ばりなこと言われても
アメリカ産牛肉が本格的に復帰してきたら
日本市場におけるシェア縮小に拍車をかけることになるだけだよ
424:世界@名無史さん
08/02/04 14:15:47 0
食に娯楽性を求めるな。と主張したいなら肉は食べてはいけないだろうね。
畜産は非効率だし、環境に負荷を与えるから。
畜産を止めれば飢えに苦しむ人はいなくなるはず。
425:世界@名無史さん
08/02/04 14:34:19 0
アメリカ産牛肉が本格的に復帰するかどうかも疑問だがな。
今のアメリカの畜産のいい加減さは多くの日本人が認識してるだろうし。