08/02/16 12:58:27 0
>>796
>あとは自力でやってみ。不信感を表明するだけでなく。
あなたが「新聞で読んだ」記事は、あなたが示していただかないことには……。別に不信感を表明しているだけではなく、疑問を指摘しているだけですが?
あとさ、上記リンクの何をどのように読めば、あなたのいっていることに通ずるのかを具体的に書いてね。
799:世界@名無史さん
08/02/16 14:12:34 0
反捕鯨のファナティックな運動はつい30年程度昔に始まったキャンペーンで、
イギリス・オーストラリアでも高齢者層はそれほど酷く洗脳されていない。
自分たちが直接鯨殺して鯨油獲ってた歴史をじかに知っているからね。
800:世界@名無史さん
08/02/16 19:10:47 0
【海外/スウェーデン】羊たちへの残虐行為を批判 オーストラリア産ウールがボイコットされる
スレリンク(newsplus板)l50
ミュールシングとは、うじ虫の寄生を防ぐためにメリノ羊の尻の皮膚を無麻酔で切り落とすという
技術であり、オーストラリアでは一般的に行われているが、その残虐性から批判の声も多い。
オーストラリア羊毛産業は、2010年までにミュールシング廃止を約束していたが、撤回している。
Mulesingの様子。グロ注意!!!
URLリンク(www.savethesheep.com)
URLリンク(www.savethesheep.com)
801:世界@名無史さん
08/02/16 22:51:43 0
海外の保護団体ってすごいな。