なぜ今、捕鯨問題がクローズアップされているのかat WHIS
なぜ今、捕鯨問題がクローズアップされているのか - 暇つぶし2ch789:世界@名無史さん
08/02/16 09:50:01 0
>>781

 そう、調査捕鯨開始のときには、「8条2項」を楯にとって、
「捕獲したら無駄なく使うこと」というのが日本のスタンスだった。

 しかし、第二期(JARPA II)に2005年から入って、どうなったとおもう?
「『できるだけ利用せよ』ということだから、できないところは捨ててきてもいいんです」
と、解釈が変わった。
 ほんとだよ。
JARPA一期(1987~2005)クロミンククジラ1頭平均4.3t
JARPA二期(2005/2006)クロミンククジラ1頭平均3.7t
JARPA二期(2006/2007)クロミンククジラ1頭平均4.0t

URLリンク(www.icrwhale.org)
(財)日本鯨類研究所のプレスリリースみればわかる。

「クジラは捨てるところがない」つーて、じっさいは捨てる量増やしてるからねー。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch