08/02/02 16:35:36 0
>>58
遅レスだが。
サウジアラビアは初代国王アブドゥールアジスが、アラビア半島の
諸民族を征服して建国した、という経緯がある。
何かで読んだんだけど、いくらアラブでも何の名目もなしに、他の
民族を征服していいわけはない。それでアブドゥールアジスは、
「聖戦」を大義名分にした。
その結果、現在でもサウジアラビアの学校では、神の名において聖戦を
戦うことは正しいことだと教えられている。そのせいでテロに身を投ずる
人が絶えず、テロリストの祖国とか呼ばれるようになってしまっている。
サウジアラビア当局もこれには困って、ちかごろでは歴史の解釈を変えたり
してる。
こんな記事を読んだ。
124:世界@名無史さん
08/02/02 16:59:16 0
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
125:世界@名無史さん
08/02/06 01:45:26 0
「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」
川内康範 作詞
1 見たか見えたか ダイヤが走る
キラキラ キラキラ ダイヤが光る
神のこころの ダイヤが走る
暗い この世に光をあてて
前世魔人の正体見たり
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
2 見たぞ見えたぞ ダイヤが走る
キラキラ キラキラ ダイヤのつぶて
悪魔の手先に ダイヤが走る
広い砂漠のアラビヤ生まれ
前世魔人に戦いいどむ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
広い砂漠のアラビヤ生まれ
前世魔人に戦いいどむ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
126:世界@名無史さん
08/02/06 04:48:34 O
>58
王政の腐敗、利益配分の不平等さ、王政とアメリカの関係、失業率あたりが原因かと。
127:世界@名無史さん
08/02/07 00:53:31 0
>>112
アラブは昔からダメ
凄かったのはトルコとかイラン
128:世界@名無史さん
08/02/07 00:57:14 0
ウマイヤ朝やアッバース朝は?
129:世界@名無史さん
08/02/07 00:59:37 0
>>127
歴史的にはこんなかんじ
イランが超すごかった→アラブが未曾有にすごかった→モンゴルが史上空前にすごかった→トルコが相当すごかった
130:かばとっと
08/02/07 03:15:11 0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
131:世界@名無史さん
08/02/07 05:56:33 0
>>128
アッバース朝は別にアラブ限定って訳じゃないだろう。
むしろトルコ人イラン人ユダヤ教徒キリスト教徒も飲み込んだ
「イスラム圏」ができたのがアッバース時代
132:世界@名無史さん
08/02/07 10:58:55 0
>>123
UAEに行くとイランのテレビが見られるんだけど
「神の名においてニュースを申し上げます」と言ってるらしい
133:世界@名無史さん
08/02/07 11:13:25 0
>>132
アラビア語ではあいさつ等でもアッラーの名がしょっちゅう出てくるし、修辞句の
ようなものじゃないの。
134:世界@名無史さん
08/02/07 12:47:53 0
まあ「こんにちわ」が「アッラーアクバル」だものな。
135:世界@名無史さん
08/02/07 13:27:46 0
アラブ人はアラーに執着し始めてからだめになったよな
136:世界@名無史さん
08/02/07 23:23:26 0
>>135
ん?
137:世界@名無史さん
08/02/08 01:08:28 0
書いても仕方ないことだけど、なんでアメリカがイラクでどうこうって言ってる連中って
スーダンやチャドでアラブ系住民が黒人をエスニッククレイジングしている事をスルーするんだろうな。
あまりにも、アメリカ批判中心の「地球市民」や「平和主義者」が多すぎるような。
138:世界@名無史さん
08/02/08 01:21:54 0
関係ないが西洋人の「Oh my GOD」と、近世までの日本人の「南無八幡」は
用法が良く似ている。
139:世界@名無史さん
08/02/08 04:11:58 0
在曰コリアン特権に断固No! 日本市民の悲痛と勇気の大集結!!
~これ以上、在曰コリアンの前に泣き寝入りしない~
日時:平成20年2月9日(土)/12:00~14:00
内容:
韓国民団本部前で年金問題・外国人参政権問題・在曰特権問題・
外国人犯罪などへの抗議活動を行います。
無年金コリアンに対する根拠無き福祉金給付、生活保護の在曰優先受給
を始めとした、各地方自治体における在曰コリアンの際限なき特権要求は、
完全に常軌を逸しており、あらゆる地方財源と福祉財源が
民族差別を悪用した在曰コリアンの高圧的なゴネ得に蝕まれ、
それは結果的に、真に救済を受けるべき日本人弱者に対する援助縮小に
繋がっているのです。
市民の皆さん。
在曰コリアンによる抑圧と横暴に歯止めを掛けるべく共に立ち上がりましょう。
主催:
在曰特権を許さない市民の会
協賛:
主権回復を目指す会
外国人参政権に反対する会
NPO外国人犯罪追放運動
140:世界@名無史さん
08/02/08 20:49:35 0
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
141:世界@名無史さん
08/02/09 00:32:04 0
>>138
南無三(尊)!て現代でも使う
142:世界@名無史さん
08/02/09 01:56:10 0
アジア二強
トバイvsシンガポール
おまいらはどっち?
143:世界@名無史さん
08/02/09 03:12:36 0
>>139
こういうくだらんコピペに反応するのもアレだが
こういう人は
毎週、トヨタのお膝元の豊田市で
労働者による労働待遇改善のデモがおこなわれている事を知っているのだろうか
マスコミは一人も来ないし放送された事は一度もないがね
毎年何人も過労死者を出すトヨタだが、ほとんど知らない人が多いと思う
ま、権力に一度あたって自分の無力さを思い知るのもいい社会勉強かもしれんけどね
144:世界@名無史さん
08/02/09 03:17:41 0
>>143
まるで関係のない話を持ってきてどうした?
145:世界@名無史さん
08/02/09 03:48:03 0
まあ、発破かけられたと思って聞き流せや
要するにマスコミや権力者の後ろ盾なきゃ厳しいよといいたいだけだろ。
ネトウヨ諸兄。徒労に終わらない事を祈っている
146:世界@名無史さん
08/02/09 03:55:05 0
>>145
つーか待遇改善デモの話すら怪しいが。
どういう人間たちで構成されてて、どの程度の規模で行われていて、どういう主張をしているのか?
ソースも具体的著述もなしにそれを信じろと言う方がどうかしてる。
ユダヤ陰謀論と同じくらいの意図的プロパガンダ臭しか感じない話だな。
147:世界@名無史さん
08/02/09 04:12:05 0
>>146
>どういう人間たちで構成されてて、
>どの程度の規模で行われていて、どういう主張をしているのか?
おいおい、ニートの分際で
トヨタで汗水流して働くおじさん達に失礼な書き込みだとは思わないのか?
ソースは赤旗だよ
赤旗しか報じないもの。こういうのは。
俺は購読してないけど機会があったら記事をちょくちょく見てみな。
しょっちゅう、トヨタが過労死した社員の遺族に訴えられている記事がある
URLリンク(www.k-fusyoku.jp)
↑ぐぐったらこういうのもあったな
>ユダヤ陰謀論と同じくらいの意図的プロパガンダ臭しか感じない話だな。
そうだな。赤旗なんてソースはうさんくさいなんて反論がくると思うから言っておくが
腐っても国会に議員をおくれる政党の機関紙の内容がうさんくさいというのは勝手だが
珍風やおまえらにそのまま言葉が返ってくると思った方がいいよ
厳しい言い方になったが
楽観論を諌めているだけでな。
心の中では応援している。
相手は司法行政立法、財界にまで食い込んでいる巨大勢力だから
トヨタのデモのように黙殺されて終わる可能性は高い
決して一回で終わらず毎周毎月粘り強く頑張ってくれ。
148:世界@名無史さん
08/02/09 04:19:42 0
>>147
ソースは赤旗かよ。
捏造乙。
149:世界@名無史さん
08/02/09 04:25:55 0
こういうこというから議席とれないんだよ。珍風は。
一回で満足せずに、しっかりデモを継続しろよって発破かけたのに、なぜ俺が捏造しなきゃならんのか。
150:世界@名無史さん
08/02/09 04:34:10 0
赤旗なんてプロパガンダ以外の記事はTV欄くらいだろ。
151:世界@名無史さん
08/02/09 04:45:42 0
おそらく、そのデモも在日だな。
トヨタのような一流企業が日本にある事を妬んでいるに違いないはずだ
152:世界@名無史さん
08/02/09 04:52:15 0
>>142
トバイの写真は確かにすごいがまだハコものに過ぎないから
なんともいえない。
ニューヨーク並って、テナント見つからないだろ。
だから俺はシンガポールが遠くない将来にUAEを追い越すと思う。
UAEの民度が高いと言えばそうじゃないし、未だに古くさい絶対君主制じゃねえ
153:世界@名無史さん
08/02/09 04:54:27 0
>>152
まあシンガポールも李一族の専制国家ではあるけどねw
シンガポールのGDPの4割は李一族の所有だったな確か。
154:世界@名無史さん
08/02/09 04:57:30 0
>>147
どうせ大して働いてないのに企業のせいにしているだけだろ
大方在日とワーキングプアどもは死んだ方がいいな
155:世界@名無史さん
08/02/09 05:00:26 0
>>153
>シンガポールのGDPの4割は李一族の所有だったな確か。
一応ソース
156:世界@名無史さん
08/02/09 05:09:07 0
リーは権力の割りには私腹を肥やさない政治家で有名だよ
「総じてリーは潔癖な人物で、一族の富の充足よりも、
シンガポール全体を富ますことに腐心していたと言っても決して誤りではない。」というのが評価
シンガポールの官僚に汚職が少ないのも、リーの価値観によるものであったことが大きい。
どこかで私腹を肥やしているんじゃないかと
色々外国の記者とかに調べられているが
最近になってようやく一族のコンドミニアム所有の問題がわずかに出てきた程度
四割は嘘でしょ。
在日レッテルしかはれない短慮の雑魚。
人のソースは疑うが自分は全くデマというのがよくわかる
157:世界@名無史さん
08/02/09 05:10:41 0
UAEは石油が尽きたら終わり。
てか巨大な人工島の資源が無駄に終わってしまう可能性が高いわけだが
まじもったいないよな。
158:世界@名無史さん
08/02/09 05:19:56 0
>>150
>>151
>>154
まあ、俺が反論するより
明日やってみりゃ、身の程が判るでしょ。
マスコミは決して取り上げないだろうし
トヨタの労働者のように冷笑買いながらスルーされて終わり。
159:世界@名無史さん
08/02/09 05:20:07 0
>>156
> リーは権力の割りには私腹を肥やさない政治家で有名だよ
> 「総じてリーは潔癖な人物で、一族の富の充足よりも、
> シンガポール全体を富ますことに腐心していたと言っても決して誤りではない。」というのが評価
> シンガポールの官僚に汚職が少ないのも、リーの価値観によるものであったことが大きい。
キミ独裁国家の公式発表をそのまま信じるタイプ?w
160:世界@名無史さん
08/02/09 05:23:12 0
>>159
お前の妄想よりは少なくともな‥
じゃあ、四割って数字を見せてな
ちなみに「」内は俺の妄想でなく
政治記事の論文。コピペしただけ
161:世界@名無史さん
08/02/09 05:27:34 0
四割のソースマダー??
162:世界@名無史さん
08/02/09 05:36:22 0
四割ってw
163:世界@名無史さん
08/02/09 05:37:26 0
一族だけで国の四割も搾取しといてあれだけ治安がいいと
それはそれで逆に尊敬する
164:世界@名無史さん
08/02/09 05:48:41 0
赤旗信用しません
政治学者の論文も信用しません
政治家や学者の意見を否定できる程
お前は実績や経験があるのかと問いたい
165:世界@名無史さん
08/02/09 05:51:21 0
>>164
自分の妄想だけがソースな連中だ。
許してやれ。本質はアラブのテロリストとなんら変わらない。頭の悪い可哀想な人達
166:世界@名無史さん
08/02/09 06:12:34 0
保身と私腹を肥やすのはアラブの王族の方がすごいと思うぞ
サウジの王族なんて100人いてそいつら全て日本の金持ちの何倍も金持っている。
しかもいずれも国民の事など毛ほども感じてないようなのばかり
167:世界@名無史さん
08/02/09 07:50:00 0
>>157
あと半世紀は尽きないだろ
というか元手がオイルマネーなだけで今やドバイの外貨収入の殆どは海外投資からの資本黒字だ
168:世界@名無史さん
08/02/09 07:55:18 0
ロシアのオリガルヒ(財閥)は、一時は25人でロシアのGDPの90%に相当する資産を保有していた。
オリガルヒはプーチンに潰され、彼らの権益はプーチンの側近にそのままスライドした。
そして今はプーチン側近同士の対立が深まっている。
一応念を押すが総生産と総資産を混同してはいけない
総生産はその年に新たに創出された富である。
169:世界@名無史さん
08/02/09 08:00:11 0
>>167
ダウト
UAEの国家予算は40%近く石油依存
石油もあと30年で尽きる
あの人工島はハコモノで終わるよ
だいたいあんな沙漠のまんなかがニューヨークにかてるかよ
170:世界@名無史さん
08/02/09 08:02:48 0
>>168
だから四割のソースくれよ
さっきから数秒でわかるウソばっか
ロシアのオルガリリヒが25人で90%というソースも
まるででたらめだらけじゃん
いいかげんにしてくれよ
171:世界@名無史さん
08/02/09 08:05:25 0
ロシアの財閥とシンガポールのリー一族はかなり性質が違うような。。
大体、リーについては清廉潔癖の政治家として有名だろ。
四割って数字がお前の脳内でないのならちゃんとした記事になっているはずだろ??
172:世界@名無史さん
08/02/09 08:07:37 0
俺は肥やしているのはUAEの連中だと思うけど。
あそこは王族だらけということもあって、王族はほぼ全員お城みたいな宮殿に住んでる
173:世界@名無史さん
08/02/09 08:12:39 0
UAEはまだ収入の大半を石油依存が多い「発展途上国」では?
つーか、UAE自体がシンガポールをお手本にしているんだよね。
お手本の先のシンガポールは文句なく先進国なんだけどね
174:世界@名無史さん
08/02/09 08:16:03 0
あの国はまだ発展途上国だな
位置づけはブルネイに近い
少し変わり種だと思うけどね
175:世界@名無史さん
08/02/09 08:17:44 0
>>169
石油は30年で尽きると30年以上昔から言われてる
>>170-171
4割厨は俺じゃねー
オリガルヒは03年ごろの新聞記事がソース
176:世界@名無史さん
08/02/09 08:19:27 0
なんでロシアの財閥の話をするんだ?
最初誤爆だと思った。
そんな回りくどい推論はどうでもいいから、リー一族がシンガポールのGDPの40%を私物にしている
というソースくれよ。
それは確かな情報なんだろ?
177:世界@名無史さん
08/02/09 08:19:36 0
というかシンガポールは兎も角、旧ソ連とか中南米とかアフリカでは2桁程度の富豪が国の富の殆どを持ってるのはあんま珍しくない
178:世界@名無史さん
08/02/09 08:23:03 0
>>176
だから人違いだっての
ただ4割って数字で突拍子も無いことのように反応してるのがいたんでロシアの例を書いてみただけ
リー家4割については俺はしらん
179:世界@名無史さん
08/02/09 08:24:54 0
>>175
中共は10年後に滅ぶと10年前からいわれている
北朝鮮も20年前から滅ぶと言われながら20年続いている
実際はすぐにでも枯渇してもおかしくない状態が
ギリギリの状態で継続しているだけ
>>175
一応新聞記事くれ
四割廚が明らかに嘘をついてるのはお前も判るだろ?
だからソース。
まあ、ロシアの財閥とシンガポールのリー個人を同列にするのはどうかなと思うけどね
おまけにリーの方は一応表面上権力のほどではなくその財産は少なく見積もられているくらいだしな
180:世界@名無史さん
08/02/09 08:26:53 0
>>177
ロシアはもうある程度改善したけどな
ただ中南米とアフリカは確かにそういうケースはあるな
181:世界@名無史さん
08/02/09 11:22:28 0
なぜシンガポールは肯定的に見てUAEは否定的に見るのか分からん。
182:世界@名無史さん
08/02/09 11:46:15 0
ついこの間までドバイの発展振りすら認めていなかったんだから、
実情を知るにつれ、シンガポールは賛美してドバイは否定するなんて
こともできなくなるだろ。ドバイはシンガポールをモデルにしていることは
知られている。ドバイを否定することはシンガポールを否定することだ。
なぜどちらも物流や航空会社観光に力を入れているのか(そして両国とも成功している)。
ドバイでは宗教よりビジネスが優先だ。
183:世界@名無史さん
08/02/09 14:53:02 0
ちょっと上のレスでさわいでいる人みたいに、赤い人って中東関係の話題で演説するの好きだよね。
沖縄や原爆関連の話題同様に迷惑だから、やめてくれる?
184:世界@名無史さん
08/02/09 15:12:10 0
シンガポールは粉飾している企業が沢山あってヤバイ、と李登輝が言うとった。
185:世界@名無史さん
08/02/09 15:34:13 0
しかし所詮はイスラム国家の例外に漏れず
石油に大半依存は事実だろう
186:世界@名無史さん
08/02/09 15:37:01 0
常識的に考えればあんな大風呂敷の人工島が成功が成功するとは思えん
そもそも、建物というのは維持費もすするのだ。
テナントが見つからず石油が枯渇したら、IMF行き一直線だろ
187:世界@名無史さん
08/02/09 16:07:33 0
まさに海に浮かぶ地球義母の粗大ゴミだな
UAEが破綻するのは勝手だが、環境汚染が懸念されるから心配だ
188:世界@名無史さん
08/02/09 16:18:13 0
>>185
それが何か悪いのか?ロシアの方が資源依存度は高いが。
189:世界@名無史さん
08/02/09 16:27:30 0
同レベルという事だな
190:世界@名無史さん
08/02/09 16:30:18 0
>>183
アカというよりは
テロ憎しなんだろうな
テロで家族を殺された人の気持ちになってみればイスラムを憎む気持ちは
判らなくもないが
ちなみに俺は共産主義も嫌いだ
191:世界@名無史さん
08/02/09 16:35:19 0
>>184
ソースは?
192:世界@名無史さん
08/02/09 18:14:25 0
発展レベル中世のまんま金を握ってしまったので、金(石油)が尽きれば、そこまで。
193:世界@名無史さん
08/02/09 20:06:49 O
ドリフトをやめる
194:世界@名無史さん
08/02/09 20:10:29 0
それだ
195:梵阿弥
08/02/09 20:13:22 0
>>141
南無三宝(佛法僧)だと思います
196:世界@名無史さん
08/02/10 00:16:22 0
てか発展しているのトバイだけだしな
たった一都市くらい例外はあるだろ それだけ
197:世界@名無史さん
08/02/10 00:19:19 0
>>191
新聞記事で言うとった。ネットでも捜せばどっかにあるんじゃない?
自 分 で 探 せ
198:世界@名無史さん
08/02/10 00:50:04 0
つまりソース無しの嘘か
ところでリー四割のソースはまだなの?
こちらは事実だとしたらネットとかでもすぐ見つかると思うけど
199:世界@名無史さん
08/02/10 00:51:49 0
>>198
自分で探せクズ
200:世界@名無史さん
08/02/10 00:57:11 0
トルコで学生のスカーフ解禁だって。トルコ終わったな
201:世界@名無史さん
08/02/10 01:40:54 0
スカーフごときでトルコが終わるわけねーだろ
ソープランドになるんだよ
202:世界@名無史さん
08/02/10 02:20:12 0
UAEの1人あたりGDPは3万ドル、日本を抜くのも時間の問題なんだが。
203:世界@名無史さん
08/02/10 02:24:48 0
石油吸い上げただけでなあ
204:世界@名無史さん
08/02/10 02:26:49 0
>>201
歳がばれるw
205:世界@名無史さん
08/02/10 02:53:35 0
>>202
とっくに抜かれているような気がする
206:世界@名無史さん
08/02/10 03:01:00 0
昔石油ショックの時、ソ連が石油マネーのおかげでそれはそれは好景気になっていたなあ。
その後どうなったかは言うまでもないが。
207:世界@名無史さん
08/02/10 03:03:04 0
そう言えばその時代、このスレにいるようなお調子乗りが
「石油であたふたしている西側はもう駄目だ。東側は完全に勝利した」って
浮かれまくってたなw
208:世界@名無史さん
08/02/10 05:05:42 0
>>196
ドーハもジッダもマナーマも発展している。
サウジが英国の戦闘機開発に参加し工場を誘致するなど石油脱却の動きはどこにでもある。
UAEはパキスタンやインドなどでの不動産開発にも力を入れている
>>202
2007年の一人当たりGDPは42000ドルでカナダや豪州と同程度
日本は34000ドルでギリシャと同程度
209:世界@名無史さん
08/02/10 05:27:17 0
シンガポール
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 地元の世界的企業としては、シンガポール・テレコムやシンガポール航空などがある。これらの
> 地元大企業の筆頭株主を務めるのが、政府系投資会社テマセク・ホールディングスである。
> 近年は政府を挙げてIT分野と観光分野の振興に力を入れているものの、
>
> 「見た目とは違って借入れが多く、経済的に困窮している企業も少なくない」
>
> と中華民国(台湾)の元総統である李登輝は分析している。
210:世界@名無史さん
08/02/10 05:53:18 0
>>208
最近主流はすでに名目GDPじゃなくて実質GDPだよ
日本はUAEどころかシンガポール、香港に抜かされている
211:世界@名無史さん
08/02/10 05:53:25 0
アレヴィー信徒、イスラーム風スカーフに関する声明を出す
2008年02月06日付 Milliyet紙
30 近いアレヴィー信徒の団体は、公正発展党が民族主義者行動党の協力を得て、大学での
スカーフ着用解禁を目指す憲法改正に対し、反発する声明を発表した。その声明で、スカーフ着用
解禁の試みを断念するよう、さもなければあらゆる民主主義的デモンストレーション、反対行動を
おこなう権利を行使すると明らかにした。
声明では、大学でスカーフ着用解禁を認める試みは、「宗教に仕える国家」を形成しようとする
挑発行為であると主張した。また、(その試みがもたらす)世俗主義の排除は、社会の仕組みを
宗教的シンボルに則して形作り、変容させる、もっとも危険な段階にあたるのだ、と注意を呼びかけた。
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)
212:世界@名無史さん
08/02/10 11:20:26 0
>>210
都市国家の、外国人労働者除いた一人当たりGDPなんて意味あるのか?という考え方も出来るけどな
213:世界@名無史さん
08/02/10 12:37:44 0
ジムロジャースが産経新聞で、原油価格は10年以内に150~200ドルいくといっていた。
214:売国マルハン
08/02/10 14:25:21 0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情その②スレリンク(pachij板)←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板)←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板:65番)
215:世界@名無史さん
08/02/11 21:12:42 0
「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」
川内康範 作詞
1 見たか見えたか ダイヤが走る
キラキラ キラキラ ダイヤが光る
神のこころの ダイヤが走る
暗い この世に光をあてて
前世魔人の正体見たり
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
2 見たぞ見えたぞ ダイヤが走る
キラキラ キラキラ ダイヤのつぶて
悪魔の手先に ダイヤが走る
広い砂漠のアラビヤ生まれ
前世魔人に戦いいどむ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
広い砂漠のアラビヤ生まれ
前世魔人に戦いいどむ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
あれは正義のダイヤモンド・アイ
216:世界@名無史さん
08/02/12 06:08:52 0
なぜアジアでは儒教圏だけが発達して
イスラムやキリスト教圏はぐたぐたになってしまったのだろうか
217:世界@名無史さん
08/02/12 06:26:51 0
>>216
アジアのキリスト教圏なんてフィリピンくらいしか無いだろ。
218:世界@名無史さん
08/02/12 07:02:56 0
フィリピンに次ぐ信徒数。北朝鮮と韓国
アメリカに次ぐ宣教師派遣数の韓国ももうキリスト教でいいんじゃね
219:世界@名無史さん
08/02/12 07:04:54 0
>>218
あいつらのはキリスト教と言うより、儒教をキリスト教風に装飾しただけのものだがな。
220:世界@名無史さん
08/02/12 07:16:39 0
正しくは朝鮮の民族性をキリスト教風にしただけ
221:世界@名無史さん
08/02/12 07:20:44 0
李朝の儒教も民族性をへんに儒教風に装飾しただけとすべきだな
じゃあ、儒教がなければ朝鮮は発達していた家と言えばそうでない
つーことで
222:世界@名無史さん
08/02/12 07:20:58 0
イスラエル・テルアビブ(Tel Aviv)で5日、同国初となる性の祭典「Sextival」が開催された。
会場ではさまざまな大人の玩具やエロチックアートが販売され、
ライブショー、セックステクニック講座などが行われた。
(ソース元に画像有り)
ソース(AFPBB news):
URLリンク(www.afpbb.com)
こう言うものを平然と開催できる国と絶対不可能なイスラム国とは、永遠に分かり合えないだろうなw
223:世界@名無史さん
08/02/13 08:39:06 0
レバノンの現在のテロは基本的に暗殺。イラクのように治安悪化が目的ではない。
旅行者として訪れて短期滞在する間に暗殺の巻き添えを食らう確率、これは確かに「ゼロ」ではない。
ただ他のどんな街でもある事故などの不安要因と合わせて総合評価した時、
旅行をとりやめるべきレベルに今あるか? それは自己判断しかない。
ちなみにあの内戦を掻い潜ったベイルートの住民は世界でも類を見ないレベルの危険察知のプロだと思うが、
その住人に「大丈夫ですか?」と聞いたら10人中10人が「デモとかに近づかなけりゃ問題ないよ。」と言う。
(全住民に聞いたわけじゃないけどさ。)
ベイルート・ダマスカス間移動:
去年の総選挙の直前直後、そして1月半ばの話をすれば、
緊迫感はまるでない。
同乗のおばちゃんがみんなにお菓子を配ってくれたり若者が歌ったり
踊ったり(!)とか面子によってはほとんどピクニック。ただしやはり
移動する人数は減っている模様。セルビスが一杯になるのにすごく時間が
かかったりする。朝などのピークタイムに移動したほうがそういう面では
いいかも。
224:世界@名無史さん
08/02/13 08:43:35 0
レバノンといい、アルメニアといい、個人の商才はもてはやされるのに、
国としては、どうしてああなのかねえ
225:世界@名無史さん
08/02/13 08:46:41 0
個人主義だから国全体としてのまとまりがないんだろう
226:世界@名無史さん
08/02/13 08:48:55 0
個人主義ではなく「個利主義」だな
227:世界@名無史さん
08/02/13 17:38:06 0
トルコは地震が多いから駄目だな
インフラや国の発展においてもね
日本も同様に限界があるし実際そうなっちまってるしな
日本もトルコに国民性や気質、言葉すらも似ているしな
所詮どっかの国に寄生して生きたりプライドだけは肥大しやすい国民性
豆腐(火山灰関東ローム)の上に首都や大都市が密集してる国なんて何やっても駄目だなww
徳川家康はとんでもねえ糞野郎だな
おまけにもういまじゃアラブより暑いんじゃねえか(おまけに日本は湿度も加わるからな
現実日本の大都市はもう東南アジア諸国の大都市の夏の最高温度や平均温度が高い
今年の東京の首都圏は45℃にもなるらしいな
熱帯の植物や昆虫が多く確認されマライヤやデング熱も流行しそうだと
どこの土人国だよwwww
228:世界@名無史さん
08/02/13 17:52:08 0
地震なんて世界中どこでも起こるよ
229:世界@名無史さん
08/02/13 18:53:30 0
イラク人は色黒なのにイラン人は白人の近いんだよな
230:世界@名無史さん
08/02/13 19:08:40 0
あ~それとイランも地震が多いな
これはあまり知られてないみたいだが
天然資源は多いみたいだが
なんつうかUAEやカタールあたりがやってるような今の単純明快というか今のスタンダードな近代化や発展は無理というか限界がある
まあ地震だけじゃなくて地盤の固さも重要だけどな
中国も軟弱の地盤の中部の上海や南京、水不足や砂漠化が懸念されてる北部北京や天津あたり
も一生懸命やってるけどやっぱりなにか勢いが足りない
もうなんか発展がすでにかなり鈍化しているような気がする
やっぱり南部が強いよな
広州や深セン、強いし凄いもん
高速鉄道にしろ東京タワーの高さの電波塔がもうできそうだからなww
そんなもんを半年ぐらいでつくっちまうという呆れるというか常識をこえちまってる
香港も相変わらず堅調で底堅いな
231:世界@名無史さん
08/02/13 19:51:42 0
↑
ちょっと誤解されないように訂正
X なんつうかUAEやカタールあたりがやってるような今の単純明快というか今のスタンダードな近代化や発展は無理というか限界がある
○ なんつうかUAEやカタールあたりがやってるような今の単純明快というか今のスタンダードな近代化や発展は今の科学技術ではイランでやろうとすると無理というか限界がある
それと東京タワーというの610Mある新東京タワーのことね
あと中国南部はマカオ、昆明、武漢(ウーハン)、重慶とかいっぱい大都市が密集してるな
232:世界@名無史さん
08/02/14 02:07:55 0
○ 韓国はもはや、日本を超えた
あと日本はもうダメだ。韓国と連邦をくむか、中国の一部になることでしか発展できないだろう
民主党を次の政権にえらべば、自動的に中国の一部になるだろうから願ったりかなったりだけどね。
233:世界@名無史さん
08/02/14 07:23:23 0
>230
正直何を言っているのか判らないが…イランで地震が多いのは有名だと思うんだが?
最近でもバム地震とかあるじゃないか
234:世界@名無史さん
08/02/14 07:25:41 0
アラブ諸国には地震があるが
夢がない
235:世界@名無史さん
08/02/14 14:17:11 0
>>230は、日本語が書けてないw
中卒と思われw
236:世界@名無史さん
08/02/14 14:45:43 0
アラブ諸国は発展しなくてもいいよ。
237:世界@名無史さん
08/02/14 16:02:06 0
発展しても良いがオイルマネーの使い方もう少し考えれと
株式の暴騰暴落もアフォの様な資源高も大抵はアラブのせいだろ…
少しは国内に使えよ
238:世界@名無史さん
08/02/15 05:58:38 0
世界的な低金利による過剰流動性のせいだろ
皆が大金を動かしてるから変動も激しくなる。
オイルマネーはその一端、極一部にすぎない。
それと資源高は、投機は値上がりを加速させているだけで根本は需要の急増と不安定地域の増大
この数年で中国やインドをはじめ多くの国で資源消費量が何倍にも増えた
しかし生産はそうすぐには増えない
資源を巡って紛争が激化する(主にアフリカで)からさらに値上がりする。
穀物も、投機やバイオ燃料への転用もあるが、
中国や東南アジア、印パなどあちこちの地域で肉食が急拡大して飼料需要が急増したのに、
異常気象から多くの地域で生産が減少した。
239:世界@名無史さん
08/02/15 21:04:20 0
あほや。
投機の金が入ったら高くなるって、そりゃ、頭悪すぎ。
240:世界@名無史さん
08/02/15 23:08:20 0
>>222
ベリーダンスとかいう裸踊りの見世物があるし、
コーランにも妻は4人までだけれど妾は何人でもいていいとか、
善行を積んで天国に行けば75人の処女とヤっていいよとか、
アラビア人の始祖のイスマイルは、アブラハム(この人は天啓を聖人とされる)が
75歳のときにメイドさんとヤっちゃって出来た子だということとか、
書いてあったりするし……
241:世界@名無史さん
08/02/15 23:29:03 0
ヤっていいとは書いてないはずだが。
242:世界@名無史さん
08/02/16 01:03:22 O
>>1
アラブ諸国って石油失くなったらどうするつもりなんでしょう?
なんとなく気の毒です
(´・ω・`)
243:世界@既出さん
08/02/16 01:07:16 0
んだから金があるうちに太陽電池を砂漠に敷き詰めときゃいいんよ。
末代までエネルギー輸出国だ。
244:世界@名無史さん
08/02/16 01:11:44 O
>>243
概出すみません(・・;)
実際
テロ起こりそうな気がします
245:世界@名無史さん
08/02/16 02:15:37 0
>>242
すでにクウェートなんかは石油より投資利益の方が大きい。ま、バクチだけど
まあ、金持ちが石油の無くなった国に残るかどうか
246:世界@名無史さん
08/02/16 05:40:11 0
お金あるんだからリスクの高い投資商品に手を出さなくても安定してるのを保有し続ければ継続的に儲けられるでしょ。
養う人口が桁違いに多いサウジ以外は。
っていうかそれが今まで米国債で、
なお金が余ってるのでリスク分散を兼ねてあちこちに投資し始めたわけだ
大銀行とか防衛産業とかインフラ産業とかは、いざとなったら国が支えるから投資先としては堅実だな
まーそれだけではないだろうが。
あとは物価が高い国が出来ることといったら、研究開発拠点の誘致くらいしか無いけど、宗教が邪魔
247:世界@名無史さん
08/02/16 16:58:00 0
研究開発って、怠け者で迷信深くて頭の悪いアラビア人に勤まるのか?
248:世界@名無史さん
08/02/16 17:03:36 0
怠け者で迷信深くて頭の悪い人間がそう言っても説得力ねぇな。
249:世界@名無史さん
08/02/16 18:54:50 0
>>246
研究開発こそ、環境的に無理だと思うが。
250:世界@名無史さん
08/02/16 19:30:57 0
アラブ人は怠け者ではないが、研究の場合心血を注ぐ対象となるのが科学や産業ではなく、
馬や駱駝の改良。
251:世界@名無史さん
08/02/17 02:51:37 0
怠け者だよ、お祈りにかこつけて仕事を中断する、そこまではいいとして、
お祈りが終わったらすぐには仕事に戻らない。
252:世界@名無史さん
08/02/17 04:00:37 0
日本人や中国人やユダヤ人と比べると何でも怠け者になる
平均的アメリカ人あたりと比べるべきだ
ちなみにアメリカにおけるアラブ人の平均所得は白人平均や日本人よりは高い
253:世界@名無史さん
08/02/17 04:05:16 0
研究開発拠点の誘致という場合、研究者も誘致するんだと思う
でも暑いし大衆娯楽も無いし治安に不安があるし英語圏でもない中東で働きたがる人は、あまりいないだろう。
254:世界@名無史さん
08/02/17 04:16:49 0
やっぱ中東は気候が×だな
温帯じゃないと文明は発展しない
255:世界@名無史さん
08/02/17 05:37:47 0
アラブじゃないけど
インドネシアやマレーシアが少数の華僑に牛耳られていることから
明らかだろ。どっちが怠け者かなんて
256:世界@名無史さん
08/02/17 05:53:34 O
知り合いにトルコ人がいるが仕事中はお祈りは心の中でしてる。と言ってたな。
257:世界@名無史さん
08/02/17 10:49:20 0
研究開発が気候的に無理とか…イスラエルは世界有数の研究開発拠点だぞ。
ユダヤパワーがバックにあるのは間違いないが、intelとかイスラエル抜きでは最早開発自体成り立たない企業は結構多い
問題は、アラブは異宗教に不寛容にも程があるって事だろ
10世紀の物差しでは寛容だったかもしれないが今は21世紀だw
258:世界@名無史さん
08/02/17 17:43:36 0
初期社会主義を熱狂的に推進したのはユダヤ人だ
259:世界@名無史さん
08/02/17 18:35:03 0
>>258
そりゃそうだ。なにせ革命でも起こして体制の変革させないと、ヨーロッパではユダヤ人差別の嵐で
圧迫死させられかねなかったわけで。
260:世界@名無史さん
08/02/18 01:00:04 0
>>258
っていうか社会思想がユダヤ思想の変種
261:世界@名無史さん
08/02/18 07:00:56 0
ヨーロッパが宗教に寛容になったのは、旧態依然として腐りきっていたカトリックと、
頭んなか理詰でカチカチの原理主義のルーテル派やカルビン派やらが血みどろのケンカ
をやって一度疲れ果てたからだよな。
古代(ローマやエジプト)の再評価や、神様なんかホントは無ぇよという結論に達した
自然科学や、少数派のユダヤ人やらが、漁夫の利を得たに過ぎない。
もし、どっちも妥協せずケンカをつづけていたら、或いは、どっちかがまかりまちがって
勝利していたら、ヨーロッパは中世のままだ。
別にユダヤ人が優秀だったわけでもなく、どっちつかずで金を貯めて利権を握ったからだ。
262:世界@名無史さん
08/02/18 07:39:24 0
>血みどろのケンカをやって一度疲れ果てたからだよな。
疲れ果てれば寛容になるのですか?
263:世界@名無史さん
08/02/18 09:32:51 0
>疲れ果てれば寛容になるのですか?
終わりの見えない血みどろのケンカ
↓
「このままじゃ共倒れだ」
↓
「とりあえず信仰の違いを理由に殺し合うのは
お互いナシにしようぜ」
↓
寛容
……という流れではないかと。
264:世界@名無史さん
08/02/18 10:28:40 0
>>260
学問板でこう言う迷信を堂々と主張出来るって、ある意味凄いな。
265:世界@名無史さん
08/02/18 13:34:03 0
イスラム革命でアラブ諸国も随分変わったと思う
266:世界@名無史さん
08/02/18 17:53:10 O
>>1
すでにUAEにパームランド、ブルジュアルアラブがあるから発展しまくってるよ
267:世界@名無史さん
08/02/18 19:56:41 O
>>266
湾岸諸国だけがアラブかよ
268:世界@名無史さん
08/02/18 20:19:43 0
>>256
全てのイスラム教徒がそうなって欲しい。
そういや「宇宙空間用礼拝ガイドライン」って
ニュースになってたっけ。本人がやりたいように
やりゃいいじゃんって思うw
269:世界@名無史さん
08/02/18 20:50:38 O
今の原油高で潤ってるだけかな
270:世界@名無史さん
08/02/19 04:48:27 0
あれだけ金が溜まってれば適当に投資してほっといても増えるでしょう
271:世界@名無史さん
08/02/19 05:02:25 0
クウェートのSWFは2500億ドル、アブダビは8500億ドル、運用しています。
年率2%程度の投資益ですら、日本円にして5000億円から1.5兆円を超える金が転がり込む。
日本全体の所得黒字の1割、貿易黒字の6分の1くらいになります。
石油収入がこれに加わる。
272:世界@名無史さん
08/02/21 22:34:39 0
アラブ人は今でこそ宗教にガチガチ縛られてるが
中世はなぜあんなに繁栄のだろうな
273:世界@名無史さん
08/02/21 22:40:35 0
>>272
中世にはイスラムの戒律が実際の生活にフィットしていたんだよ。
時代が変わったのに過去の成功体験にしばられてそこから脱する
ことができないのが、没落の最大の要因。
274:世界@名無史さん
08/02/21 22:43:44 0
>>1
おまえ、今斜陽のアメリカ経済の真の支配者が誰か知って書いてるか?
275:世界@名無史さん
08/02/21 23:13:53 0
あれだけ食物禁忌があって、どうやったら太れるのかと思う。
アラブの王族は。
276:世界@名無史さん
08/02/21 23:49:56 0
古代に置いて先進的地域だった所が現在になって後進的地域になる事はよくある事じゃん
日本だって何度も首都を移動させている
古代に置いては奈良が先進的地域だったのだが今では単なる歴史地区。
今では古代に置いて倭国の勢力圏にすら入ってなかった東京の方が栄えている
歴史というものは大概そう言うもの
あと何百年かすれば日本の首都は仙台か札幌に移動するんじゃないの?
そして東京は過去を思い出す為の単なる歴史地区化するだけ
中国も北京や南京と言った古代都市より香港の方が繁栄しているからね
277:世界@名無史さん
08/02/22 00:03:47 0
>>276
難しい言葉使ってみたい気分というものはわからんでもないけれど、
漢字間違ってるでよ。そんなにので力説してもあんまし説得力無いでよ。
278:世界@名無史さん
08/02/22 00:08:30 O
>>276
場所的に極端じゃない?
仙台や札幌はあまりに端っこすぎるよ
279:世界@名無史さん
08/02/22 00:28:00 0
九州北部は今も昔も国防最前線だがな
280:世界@名無史さん
08/02/22 00:40:30 0
>>275
食材制限と体重は関係ないと思うが。
「偏食は肥満のもと」と医者によく言われます
281:世界@名無史さん
08/02/22 04:16:24 0
日本そのものが世界経済の「周辺」と化すと思う
夕張・・・はいいすぎか。大阪府?
282:世界@名無史さん
08/02/22 04:36:20 0
中世のイスラム文明もよく見たらオリエントの継続か劣化中国文明のコピーにすぎなかったり
283:世界@名無史さん
08/02/22 04:52:21 0
オリエントの影響はあって当然だと思うが
284:世界@名無史さん
08/02/22 08:40:46 0
>>278
温暖化すると考えれば、将来首都が北上する可能性はある。
北海道は大穀倉地帯になるだろう。
285:世界@名無史さん
08/02/22 08:52:10 0
>>275 モルモン教もデブ多し
286:世界@名無史さん
08/02/22 09:26:14 0
ヨーロッパだけは今も昔も先進国なんだよな
287:世界@名無史さん
08/02/22 09:57:38 0
>>286
無学は学問板に来るなよ。
288:世界@名無史さん
08/02/22 13:45:11 0
>>283
何にも進歩してないままの文字どおりの継続だけどな
289:世界@名無史さん
08/02/22 13:47:36 0
>>288
「物事は進歩しないといけない」と言う色眼鏡は外した方が良いと思うんだ。
ヨーロッパにおいても、その社会環境の変化に対して「適応」しただけで、進歩、と言う見方は
間違えている。
290:世界@名無史さん
08/02/22 14:49:04 0
「アラブ人はダメ」「マレー人は働かない」ってのは
宗教のせいより、気候的な影響が強いのかも。
中世に多くの学者を出したしたイランは寒いし。
291:世界@名無史さん
08/02/22 16:13:57 0
シンガポールは常夏だぞ
ひゃほーー
292:世界@名無史さん
08/02/22 16:52:18 0
>>289
っ自然淘汰説
進化しないものは滅亡する
293:世界@名無史さん
08/02/22 18:17:01 0
>>292
自然淘汰説はとっくに否定されてる。
今は棲み分け進化論が主流。
294:世界@名無史さん
08/02/22 18:46:45 O
>>286
むしろ蛮族の集まりだったような。
295:世界@名無史さん
08/02/22 21:30:53 0
>>286
先進したからdeveloped(過去完了)であって、
それ以前も勿論あった。とつられてみる
296:世界@名無史さん
08/02/22 22:47:54 0
進化と言うのはあくまで「環境対応」であって、「より進化したものがより進化していない生物を駆逐する」
というものではない。
生物の絶滅が起こるのはあくまで地球環境の変化によるものであり、その環境に適応できるかどうかだけが
生き残れる鍵であり、「進化したか否か」はその条件には当てはまらない。例えば生物としては、恐竜の前に
現れた哺乳類型爬虫類の方が生物学的な意味では「進化」しているが、環境の変化に適応出来ず絶滅した。
そして本来ニッチな悪環境で生活していた恐竜がその空いた環境に進出し繁栄した。
これは進化の結果ではなく、ただ単純に「偶然諸条件が合致した」だけの事に過ぎない。
生物に優勢も劣勢もなく、進化にも優劣は無い。これは人間の文明、文化、風習にも言える。
297:世界@名無史さん
08/02/23 05:53:46 0
>>290
熱帯で暮らす白人は怠惰になると言うし、気候は関係するだろうね
だいたいメシに困らない環境なら、あくせく働く動機もない
人口の急増でそういう環境では無くなってるけど。
298:世界@名無史さん
08/02/23 06:01:04 0
中部アフリカの黒人には、生産や労働という概念が希薄なのだという。
狩猟採集と遊牧と最低限の耕作で生活が成り立つ。
多産社会だが、熱帯病による死亡率が高く、欧米やアラブへ売るための奴隷狩り、19世紀末からはベルギーやドイツの残虐な統治などで、20世紀前半までは人口増が抑制されてきた。
299:世界@名無史さん
08/02/23 07:54:48 0
イスラムは古代オリエントやギリシアから進歩してないって本当?
300:世界@名無史さん
08/02/23 08:19:35 0
んなわけない
301:世界@名無史さん
08/02/23 08:34:08 0
やっぱ民主化しないと発展しないよ
302:世界@名無史さん
08/02/23 08:36:10 0
>>294
まだゲルマン人=蛮族とかいうステレオタイプに騙されてる奴がいんのかw
303:世界@名無史さん
08/02/23 12:28:45 0
>>293
といいますと?
304:世界@名無史さん
08/02/23 13:01:40 0
>>293
棲み分けによる類似種の排他もあくまで淘汰の一形態では?
305:世界@名無史さん
08/02/23 13:03:50 0
>>302
ゲルマンは蛮族でなかったという根拠ある説は寡聞にして聞いたことはないが?
306:世界@名無史さん
08/02/23 13:03:56 0
>>302
ゲルマン人種がみんな蛮族だったかはともかく、中世のヨーロッパ人たちが
びっくりするほど野蛮だったのは確かだ。
307:世界@名無史さん
08/02/23 13:05:05 0
>>304
棲み分けで類似種は排他されない。それこそ「棲み分ける」だけの話だ。
308:世界@名無史さん
08/02/23 13:10:52 0
>>307
オーストラリアで袋オオカミがディンゴによって絶滅させられたのは
棲み分けではどう説明するのだ?
309:世界@名無史さん
08/02/23 13:24:48 0
>>308
その前にフクロオオカミがディンゴによって絶滅させられたと言う証拠をしめせ。
フクロオオカミの絶滅に関しては未だ各種の説が入り乱れて確定していないはずだ。
310:世界@名無史さん
08/02/23 16:26:38 0
>>306
中世ヨーロッパは大学もあったし
アラブに次ぐ先進地域だったと思うけど
311:世界@名無史さん
08/02/23 17:25:17 0
>>310
大学があれば先進地域かよw
「大学」にあたる教育機関なんて世界中の文明地域に存在するわ。
312:世界@名無史さん
08/02/23 18:21:21 0
中世は僅差でアラブが進んでたってことだろ
古代と近代と現代はヨーロッパの圧勝
313:世界@名無史さん
08/02/23 18:23:10 0
>>312
近代に入るまでオスマントルコに手も足も出なかったヨーロッパがぁ?w
314:世界@名無史さん
08/02/23 21:04:41 0
トルコって無駄に領土広いだけで
ウィーン包囲に二度も失敗して
瀕死の重病人と呼ばれたあの国か
315:世界@名無史さん
08/02/24 03:46:33 0
中世ヨーロッパが先進地区ね
まさかゲームのイメージまんまじゃないだろうな
316:世界@名無史さん
08/02/24 03:58:06 0
12世紀の
開封市、バグダット、ロンドン
おまいら、一番すみたい都市と住みたくない都市あげろといったら
ゲーム馬鹿みたいなのを除けば
みんな答えは変わらんと思うが
317:世界@名無史さん
08/02/24 12:20:56 0
>>315
ゲームみたいに貨幣流通すらままならなかったのにね
318:世界@名無史さん
08/02/24 12:26:48 0
中世の開封、バグダットとかは
旅行してみたいな。ちょっとくらいなら住んでもいいかなとは思うが
12世紀のロンドンは頼まれてもいきたくないな。
319:世界@名無史さん
08/02/24 12:39:06 0
アッバース朝時代のバグダット、円形都市マディーナ・アッ=サラームは是非見て見たい。
名実共に西方世界の中心。
320:世界@名無史さん
08/02/24 13:44:12 0
ゲームの西洋都市は
産業革命が起きた後の町並みだな
つまり近代。
そのころまでの中世などは、物々交換が主流の、ペストが蔓延してどうしようもない田舎だった
パリやロンドンなどは中国の田舎都市にも劣る。
321:世界@名無史さん
08/02/24 16:37:14 0
開封か。南宋時代だよね。その頃には、もう、支那人は北虜よりも野蛮になっているから
どうだろうなあ。
蒙古人があきれて宋の遺臣は使いたがらない、わざわざペルシャやインドやチベットから
官吏を呼んできているくらいだし。
322:世界@名無史さん
08/02/24 21:20:05 0
はあ?南宋期の開封なんか、野蛮なモンゴル人のせいでぼろぼろだっつうの
323:世界@名無史さん
08/02/24 21:29:44 0
どれだけ経済が発展してきらびやかな建物を造っても、
やっぱり文化が良くなくちゃ真の発展とは言えないよ。
324:世界@名無史さん
08/02/24 22:43:18 0
まあどんな国も成長期にはそう言われたもんだ。
325:世界@名無史さん
08/02/24 22:49:36 0
ドバイの空撮
URLリンク(www.skyscrapercity.com)
326:世界@名無史さん
08/02/24 23:29:30 0
開封は100万都市
バグダットはせいぜい30万くらい
まあ
東アジア>>>>>中東>>>>>>欧米
327:世界@名無史さん
08/02/24 23:32:40 0
中近世は
東アジア>>中東>欧米
近代は
欧米>東アジア>中東
思えば中東がトップだった時期は皆無だな
328:世界@名無史さん
08/02/24 23:36:42 0
>>321
本当に南宋がくそだったらそもそも首都をモンゴルは首都を中国にしないよ
逆に南宋の人だけでは間に合わず中東から人をつれてこにゃいかんほど栄えてたんだよ
認識甘過ぎ
近代になるまで東シナ海こそ世界経済の中心地だ
329:世界@名無史さん
08/02/25 00:22:05 0
>>323
アラブ諸国に文化が無いとでも?
330:世界@名無史さん
08/02/25 00:41:43 0
前近代のすべての文明の中で最も優れていたのは中国だった。
16世紀に人口は1億~一億五千で
ヨーロッパの全て(5000万前後)を足してもかなわなかったし、優れた灌漑技が施された
豊かな耕地は、多くの運河で結ばれていた。教育度の高い儒者が優れた官僚制度を整えていた。
中国には古くから大きな図書館があった。印刷があり、書物が有り、紙幣が有り 、100万の人口を抱えた都市が有り、昼夜を問わず明かりが灯した庶民の居酒屋がある‥
そんな豊かな社会を10世紀の段階で実現していた。
火薬も羅針盤も紙も中国の発明であり、中国が全てに置いて優れた文明を誇っていた。
当時の中国を訪れた外国人の全ては、この洗練された国家を
全貌の眼差しで見ていたのだ。
ありていにいえば、
イスラム社会は中国文明の劣化コピーだったし ←注目
欧州社会はそらにそのイスラムの劣化コピーでしかない ←注目
前近代の欧州はユーラシアの僻地であり、資源も乏しく、地政学的にも圧倒的に不利であり
貧しさが約束されていた土地であった‥‥
ポール・ケネディ 大国の興亡 上巻 巻頭より抜粋
これがヨーロッパ歴史学者の歴史観
331:世界@名無史さん
08/02/25 00:48:34 0
>>329
あ、俺の言ってるのは近現代の文化の事さ。アラブ諸国には世界的に有名な
小説家や音楽家や画家はほとんどいない。
332:世界@名無史さん
08/02/25 00:53:25 0
>>327
東アジアじゃなくて中国だろ。
だが、中央アジアの覇権をかけた「タラス湖畔の戦い」で、
中国はイスラムに敗れている。
333:世界@名無史さん
08/02/25 01:00:57 0
>>330
一部の中国崇拝者を引き合いに出しても駄目だよ。
権威主義はバカの証明だな。
334:世界@名無史さん
08/02/25 01:01:36 0
中央アジアなんて圧倒的僻地
いらんだな
イスラムに取っては重要でも、唐はあのあたりが領域拡大の限界
アラブなんてテロしか取り柄のない
一度たりとも世界のトップにたったことのない糞地域
335:世界@名無史さん
08/02/25 01:03:41 0
>>333
全然崇拝者じゃないよ。
この人。
むしろ欧米史専門
この後、豊かさ故にんどん閉鎖的になっていく中国が衰退して欧米が勃興するという流れの分析だし
336:世界@名無史さん
08/02/25 01:05:36 0
>>335
コピーなんて言ってる時点で中国崇拝だよ。
337:世界@名無史さん
08/02/25 01:05:47 0
>>332
中国だけじゃなくて
日本やベトナムとかも
まあまあ栄えていたよ。下手なイスラム領封よりよほどね
338:世界@名無史さん
08/02/25 01:07:12 0
中国とイスラムはまったく別の文化だろ。
西洋への数学の影響力から言えばインド・イスラムのほうが貢献度は大だった。
339:世界@名無史さん
08/02/25 01:07:58 0
鄭和もイスラムだしね。
340:世界@名無史さん
08/02/25 01:08:01 0
>>336
完全なコピーとまでいわないが
殆ど劣化中国だろ。イスラム帝国は
あくまで欧州と東アジアを結ぶ通り道だったころはまあまあだが。
西洋が海洋に出た瞬間一気に衰退
341:世界@名無史さん
08/02/25 01:10:08 0
>>338
数学なんて近代物理に繋がらなければただのオタク芸だよ
紙、羅針盤、印刷などなどの発明の方がよほどルネサンスに貢献している
342:世界@名無史さん
08/02/25 01:13:19 0
>>341
>数学なんて近代物理に繋がらなければただのオタク芸だよ
実際に西洋は繋げたじゃないか。
中国や日本はゼロの概念すらなかった。
343:世界@名無史さん
08/02/25 01:19:55 0
>>342
でも、それを結びつけたのは西洋人だろ?
数式というのは近代物理という概念が出るまではなんの実用性もない余芸でしかない
中国人はオタク芸に興味がなかっただけ
欧米人がニュートンの次に世界に貢献した科学者として蔡倫をあげていることからも
その重要性はわかると思うけどな
344:世界@名無史さん
08/02/25 01:22:58 0
>>343
>欧米人がニュートンの次に世界に貢献した科学者として蔡倫をあげていることからも
ソースは?
345:世界@名無史さん
08/02/25 01:23:39 0
確かに紙は重要。その他中国の発明もまた西洋に欠くべからずのもの。
346:世界@名無史さん
08/02/25 01:30:12 0
>>343
>数式というのは近代物理という概念が出るまではなんの実用性もない余芸でしかない
それも文化だろ。
そもそも中近東にはパピルスや羊皮紙があったから紙の需要が生まれなかっただけだろ。
ヨーロッパ人も最初は羊皮紙を愛して紙が普及しなかったらしい。
347:世界@名無史さん
08/02/25 01:32:06 0
>>343
最初の紙のアイディアは蔡倫ではないのだがな。
348:世界@名無史さん
08/02/25 01:32:15 0
>>343
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ソースはこれしかないや
蔡倫は現在においても多大な影響を与えている。
学者マイケル・ハート(en)の「歴史を創った100人」(en)という著書があり、
第七位は蔡倫であった。なお、第一位はムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ、第二位はアイザック・ニュートン、第三位はイエス・キリスト。
でたしか、俺の記憶では四位が始皇帝だか、五位六位も政治家宗教家がらみだったかな?
つーことで科学者としては、ニュートンの次
まあ、紙の重要性はいわずもがな
妥当な順位と思うが。欧米人も十分に理解している訳だ
おまいさんの中にはニュートンと蔡倫の間に入れたいイスラムの学者いる?
述べても結構結構。すぐに論破してやるよ
349:世界@名無史さん
08/02/25 01:32:49 0
最初に紙を発明したのはスズメバチだろw
350:世界@名無史さん
08/02/25 01:37:53 0
ニュートン>スズメバチ>蔡倫
351:世界@名無史さん
08/02/25 01:38:06 0
東洋は西洋より1000年も先に紙を発明していたのに、
この優位を守り切れず、あらゆる科学分野で西洋に追い越された。
西洋のほうが先に紙を発明していたらどうなったのだろう。
352:世界@名無史さん
08/02/25 01:39:39 0
勝手にほざいてろよ。
欧米人に影響を与えたっていっても結局この程度の発明だってこと
まあ、栄光ある一位にイスラムの詐欺師が入ったのが唯一の実績かもな
353:世界@名無史さん
08/02/25 01:46:58 0
>>351
これは私見だが
おそらく西洋では紙は発明できなかったと思う
東洋で抽象科学が発達しなかったのと同様に
日本や中国は、実用的な発明は大得意だが
抽象的な数学、哲学はまるで苦手
西洋は面白いことにこの反対で、哲学や科学は得意だが、実用的な発明は苦手
つまり、西洋の抽象思考と東洋の実用思考
どっちが欠けても今人類の繁栄はない。
どっちも与えられた仕事を果たした
相互補完的な役割分担があったと考えるべき
そういう意味では優劣はない
354:世界@名無史さん
08/02/25 01:50:04 0
イスラムはただの通り道だな
ぶっちゃけ中世に住むなら、開封とか東アジアに住みたいし。
バグダットも悪くないけど、かたや100万都市、もう一方はせいぜい30万くらいの繁栄だしな
355:世界@名無史さん
08/02/25 01:52:00 0
>>351
つうか西洋が勝手に没落してっただけでしょw
356:世界@名無史さん
08/02/25 01:53:55 0
そうか?
日本は何も生み出さない支那文化に毒されながらも、算額のようなまるっきり娯楽として
微分積分だののような高等数学を自力で獲得してる・
西洋、というか、キリスト教が馬鹿なだけで、ローマ時代には実用思考だったじゃん。
1500年前に作った石橋を、その当時にはまだ無かった自動車が乗って通れるとかいう
超実用的な文化だったじゃんよ。
357:世界@名無史さん
08/02/25 01:57:52 0
別に自動車が通ることを予測してたってわけではないが、
ローマ時代の街道や橋は軍用道路であったので、
戦車や荷物を満載した荷車が通っても壊れないように最初から作ってあっただけだよ。
358:世界@名無史さん
08/02/25 02:00:06 0
微分積分も物理学と結びついてないならオタク芸だよ
まあ、日本はおいといて
西洋じゃ、紙も羅針盤も火薬も作れんだろうね
1000年も作れなかったんだからさ
もう1000年あったってつくれやしない
359:世界@名無史さん
08/02/25 02:03:24 0
キリスト教なければっていうけど
そのキリスト教を生んだのは他ならぬ西洋人
自己責任だろうなあ
そんだったらば中国だって紙火薬の他に儒教文化がほどほどで
漢時代の実践主義がそのまま継続してたら??
なーんて過程も有りだな
それに西洋はどうでもいいよ
西洋東洋は対等かそれくらいにしても、どっちみちイスラムの貢献度は詐欺とテロでしょ
360:世界@名無史さん
08/02/25 02:05:31 0
>>359
>そのキリスト教を生んだのは他ならぬ西洋人
歴史をよく勉強しろ
イエスは西洋人じゃないよ。
361:世界@名無史さん
08/02/25 02:06:03 0
中国は嫌いだけど、中世に住みたいとしたら俺も中国かな? 宋は庶民も過ごしやすかったらしいから好き
362:世界@名無史さん
08/02/25 02:08:10 0
>>360
じゃあ、キリスト教を国教にしたのは?
いずれにせよ。自己責任だろ
363:世界@名無史さん
08/02/25 02:10:11 0
>>358
「東洋は西洋人に教えられるまで電気を発明できなかったんだから、
あと1000年たっても電気を発明できなかった」と言ってるのと同じ。
364:世界@名無史さん
08/02/25 02:10:27 0
国教にしたからってw
365:世界@名無史さん
08/02/25 02:11:21 0
>>362
話をそらすなよ。キリスト教を生んだのは西洋人じゃない。
366:世界@名無史さん
08/02/25 02:12:53 0
ここも中国人が増えたなw
367:世界@名無史さん
08/02/25 02:13:34 0
>>365
どっちにしろ
中世のあきれたどペスト地獄、田舎ぶりは西洋人の自己責任だろ
東洋からもたらされた印刷や紙がなきゃ
宗教改革もおきなかっただろうな
ずっと暗黒時代だったろ。
368:世界@名無史さん
08/02/25 02:16:14 0
>>328
12世紀、今の北京の近辺は、支那人の世界ではないっつーの。
もともと燕州というのは、北虜と支那とで取ったり取られたりのところで、北魏とか五胡十六国とか
遼とか金とかの北虜勢力の支配下になっていた時期が長い。
蒙古が今の北京の位置に政治中枢を移した時期1260年ごろというのは、既に遼の支配から300年以上
北虜の治下に連続してあったわけで、「中国(支那圏)に首都を移した」とかいうのは、誤解も
甚だしい。
北京の住人の過半が漢人になったのは、15世紀に入ってから、精々、明の永楽帝以降のことだ。
369:世界@名無史さん
08/02/25 02:16:24 0
>>366
いや、中国人じゃないだろう
客観的に見ても中世だと欧州は出る幕無いと思うが
お前も当時のロンドンと中国の田舎都市どっちに住みたいかと聞かれたら
泣いて中国にすませてくれと頼むと思うぞ
370:世界@名無史さん
08/02/25 02:16:29 0
西洋で紙が発明されなかった理由は羊皮紙があったからだろ。
↓なぜ中国で時計が発明されなかったのか?
URLリンク(members.aol.com)
371:世界@名無史さん
08/02/25 02:18:05 0
>>367
どんどん話がそれてるぞw
キリスト教を生んだのは西洋人じゃないよw
372:世界@名無史さん
08/02/25 02:18:57 0
>>370
その前にはパピルス紙があったんだけどねー。
イスラムにエジプト取られて使えなくなっちゃったぁ♪
しょーがねーからその辺ウロウロしてる羊の皮を使うことに。
373:世界@名無史さん
08/02/25 02:19:42 0
>>368
逆じゃね?
北部=漢人
南部=南宋人
まあ、厳密な区別なんてないけどな。
もともとあの大陸は無数の諸民族の連合体=漢民族だし
374:世界@名無史さん
08/02/25 02:22:31 0
>>359
>キリスト教なければっていうけど
>そのキリスト教を生んだのは他ならぬ西洋人
>自己責任だろうなあ
初めて聞いたよ。モーゼやキリストの黒人説はトンデモだけど、
西洋人じゃなかったのは間違いない。
イエス・キリストの顔
URLリンク(home.att.ne.jp)
375:世界@名無史さん
08/02/25 02:23:22 0
>>369
12世紀前後ならペスト大流行前だな
まあ、どっちにしても住みたくない地域には変わらんが
376:世界@名無史さん
08/02/25 02:25:04 0
>>351
紙というのは、植物の繊維を、水を媒介にして構造化した、不織布なわけだが
西洋でもフェルトのような不織布はあるし植物の繊維は亜麻があった。
糊も、アルカリ澱粉糊をやら膠やら発明していたから、海草の糊を使わなくても
紙くらいそのうち漉けるようになっだろうよ。
377:世界@名無史さん
08/02/25 02:26:35 0
>>372
>しょーがねーからその辺ウロウロしてる羊の皮を使うことに。
ヨーロッパ人は牧畜民族だから羊などの動物の皮は手に入りやすかった。
中国から紙が伝来してもヨーロッパ人は羊皮紙を愛してしばらくは紙が普及しなかったらしい。
378:世界@名無史さん
08/02/25 02:30:01 0
>>376
無理無理
当時の欧州の民度じゃね
そもそもそんなこといったらパピルスの時や古代ローマの方なら可能性はあったと思うが
その時ですら作れてないのではね
379:世界@名無史さん
08/02/25 02:31:50 0
まあ、そのうち
いくらなんでも行き過ぎた夢想だな
ヨーロッパが紙を作れるようになるというのは夢想だ罠
哲学や神学は発展してたけどねえ
380:世界@名無史さん
08/02/25 02:32:35 0
>>377
×中国から紙が伝来してもヨーロッパ人は羊皮紙を愛してしばらくは紙が普及しなかった
○イスラムから紙が伝来しても作り方がサッパリわからず紙を普及させたくても出来なかった
381:世界@名無史さん
08/02/25 02:37:08 0
ぶっちゃけ
西洋の科学発展も結果論だしな
神学があーだこーだ
神があーだこーだ言っていて、哲学が生まれて、その先に科学があったわけだが
最初から科学が有用だったわけじゃないしね
東洋人は賢いから、つまらん哲学神学よりは実用的な発明を目指した。
当時は数学なんて実用性これっぽっちもなかったし、西洋人は暇人で羨ましいねえという感覚だったろうな
382:世界@名無史さん
08/02/25 02:41:59 0
現代の西洋人ですら
ニュートンの次に蔡倫を置くわけだしな。
もっと西洋人なら、別の学者を出してくると思ったが面白いというかよく見てる。
東洋の実用科学あっての西洋の抽象科学だよ。
インフラを東洋が整えてあげなければ、西洋は今も暗黒時代のままかもしれんし。
383:世界@名無史さん
08/02/25 02:43:36 0
紙や羅針盤を発明できなかったのは日本人も同じだ。
中国はただ人口が多かっただけだ。
384:世界@名無史さん
08/02/25 02:48:50 0
>>380
それはおまえの主観だろ。
385:世界@名無史さん
08/02/25 02:49:40 0
中世でも、支那とヨーロッパなら
ヨーロッパに生まれたいな。宗教に基づいた規則正しい生活は憧れる。
支那は無秩序で野蛮な社会だし。
386:世界@名無史さん
08/02/25 02:50:34 0
>>381
>東洋人は賢いから、つまらん哲学神学よりは実用的な発明を目指した。
以下を読んでw
↓なぜ中国で時計が発明されなかったのか?
URLリンク(members.aol.com)
387:世界@名無史さん
08/02/25 02:52:05 0
中世西欧の庶民として生まれるくらいなら
宋の私奴隷で生まれたい
388:世界@名無史さん
08/02/25 02:52:15 0
>>381
>東洋人は賢いから、つまらん哲学神学よりは実用的な発明を目指した。
実用的な発明は西洋の独断だろ。
木材パルプから紙をつくる方法もフランス人の発明だし。
389:世界@名無史さん
08/02/25 02:56:13 0
>>387
中国の奴隷には食用奴隷もあったと聞くけど。
390:世界@名無史さん
08/02/25 03:03:38 0
>>381
>ぶっちゃけ
>西洋の科学発展も結果論だしな
>神学があーだこーだ
>神があーだこーだ言っていて、哲学が生まれて、その先に科学があったわけだが
>最初から科学が有用だったわけじゃないしね
>東洋人は賢いから、つまらん哲学神学よりは実用的な発明を目指した。
おまえのほうこそ結果論だな。キリスト教は進化論も宇宙論も否定するだろ。
だが東洋より西洋のほうが先に宇宙論や進化論が花開いたのは事実なのだよ。
391:世界@名無史さん
08/02/25 03:07:30 0
URLリンク(en.wikipedia.org)
12世紀 パリ
↑どこの農村だ?
URLリンク(en.wikipedia.org)
12世紀 開封
↑
人々の活気にあふれた100万都市。
石炭を用いた暖炉や、ペットの食事を配達する業者
24時間営業のコンビニもあったとまで言われる
392:世界@名無史さん
08/02/25 03:10:17 0
唐宋代は文句無く中華文明の絶頂期だしな
国の強さとしては唐代が一番だけど
393:世界@名無史さん
08/02/25 03:12:11 0
>>391
まあ人口が多けりゃ文化も発展するよ。
394:世界@名無史さん
08/02/25 03:12:44 0
ところで、このスレってアラブが主役でしょ。
395:世界@名無史さん
08/02/25 03:14:00 0
国のしての強さは唐だが
貴族が富を独占してたのでなんとも。
宋は庶民文化の時代だろうね。
元、明は衰退期になるが、それでも国力は上がっているし
イスラムや西洋より栄えている方だろう
396:世界@名無史さん
08/02/25 03:14:30 0
>>394
ヒント:アラブの事をよく知らない人ばかり
397:世界@名無史さん
08/02/25 03:16:08 0
中近世は
東洋最強、アラブは東洋の劣化コピー、西洋はそのまたアラブの劣化コピー
398:世界@名無史さん
08/02/25 03:17:39 0
>>395
「中華」の絶頂期はどう考えても大元ウルスの時代な訳だが。その次が清。
唐は100年ほどは強い勢力を保ったが、その歴史の大半は地方軍閥程度の力しか
持たなかった日本で言う室町幕府みたいな存在。
399:世界@名無史さん
08/02/25 03:20:17 0
>>397
コピーなら箸や漢字が伝わるはずだろヴォケw
アラブと東洋は別の文化だよ。
400:世界@名無史さん
08/02/25 03:22:45 0
ちなみに大元ウスルの時代、モンゴル政府は中華地方に、わざわざイスラム圏やチベットから
官吏を呼んで来て統治させた。
「漢人は汚職ばかりで使い物にならない」
と言う理由で。
401:世界@名無史さん
08/02/25 03:24:45 0
アラブが衰亡したのは砂漠化が元凶だろ。
水稲がなかったら東アジアの文明も糞だっただろう。
402:世界@名無史さん
08/02/25 03:25:30 0
>>400
逆逆
中華地方があまりに繁栄してたから
急遽人呼び寄せて人集めなきゃならなくなったんだよ
でなきゃ、漢が繁栄してなきゃわざわざ人呼ぶよりは
アラブに首都おいた方が早いだろ
403:世界@名無史さん
08/02/25 03:29:01 0
>>399
紙とか建築物とか火薬とか
中華から借りまくって、それで西洋の土人をいじめていたけどな
404:世界@名無史さん
08/02/25 03:32:27 0
>>400
永楽帝が鄭和を指名したのも鄭和がイスラムだったからだよね。
405:世界@名無史さん
08/02/25 03:32:32 0
アラブを一言で言えば
スネ夫のような国
西洋が強い時代は西洋のものを借りて東洋を虐める
東洋が強いときは東洋のものを借りて西洋を虐める
所詮は何も生まない通り道でしかないのにしゃしゃりでてくる。
もっともその力関係も大航海時代によって陸路の重要性が無くなり
アラブは地球から不必要な存在となるが
406:世界@名無史さん
08/02/25 03:34:12 0
>>405
アラブ=スネ夫
ワロスww
407:世界@名無史さん
08/02/25 03:35:10 0
>>402
「繁栄」と「汚職」は矛盾しないだろうが。
408:世界@名無史さん
08/02/25 03:40:57 0
>>397
劣化コピーは日本や朝鮮も同じだろ。
日本だって遣隋使や遣唐使がなかったらフィリピン並だっただろう。
中国は人口が多かっただけだよ。
409:世界@名無史さん
08/02/25 03:42:51 0
>>408
訂正
劣化コピーは日本や朝鮮も同じだろ。
↓
劣化コピーは日本や朝鮮の方だろ。
410:世界@名無史さん
08/02/25 03:44:56 0
確かに、中近世までの日本の文化、科学は中国の劣化コピーだ。
411:世界@名無史さん
08/02/25 03:45:37 0
学んだ上で独自に発展させることをコピーとは言わんだろ。
だいたいその中国の制度も「オリジナル」ではない。
騎馬民族や西方先進文明の影響を多分に受けていることは既に定説だろうが。
412:世界@名無史さん
08/02/25 03:49:16 0
>>405
スネ夫のような国は日本のことだろ。
中国が強い時代は中国を持ち上げ西洋や中東を貶める
欧米が強いときは欧米のものを借りてアジアを虐める
ほんと虎の威を借るキツネみたいなものだ。
アラブ人は欧米人を美化して東洋を貶めたりはしないよ。
413:世界@名無史さん
08/02/25 03:49:56 0
アラブはともかく西洋は劣化コピーと呼ばれてもしょうがない。
あの時代は略奪しかしてない蛮族レベル
414:世界@名無史さん
08/02/25 03:52:48 0
>>412
日本は海を隔てているとはいえ
中近世最も栄えていた東シナ海経済圏の一角だよ
水準はアラブの平均よりよっぽど上だろう。欧州に至っては比べる事自体論外
415:世界@名無史さん
08/02/25 03:54:09 0
>>412
おまえは毎日毎日色んなスレで荒らしやってるけど、生活大丈夫?
416:世界@名無史さん
08/02/25 03:57:32 0
>>414
なんだかんだで日本は過去も今も10位以内に入っているな
いい位置にいるから。
古代くらいが例外かな?
417:世界@名無史さん
08/02/25 04:01:23 0
またチョン発生中か
418:世界@名無史さん
08/02/25 04:02:23 0
>>413
略奪オンリーなのはモンゴル人だろw
419:世界@名無史さん
08/02/25 04:03:11 0
>>416
位置が良かったのはアラブもそうだが
日本の場合は、アラブの雑魚と違って
ただの通り道に終わらず中華西洋を自ら吸収できた所がおおきいね
ここがイスラムの土人と日本人の違い
420:世界@名無史さん
08/02/25 04:03:58 0
>>415
核心をつかれて逆切れするなw
421:世界@名無史さん
08/02/25 04:06:05 0
>>419
日本はアラブと違って無宗教だから西洋崇拝に抵抗がなく
西洋の科学文化を吸収できたのだ。
422:世界@名無史さん
08/02/25 04:07:24 0
何が核心なのかw
スネオは朝鮮ぐらいだろ
423:世界@名無史さん
08/02/25 04:08:25 0
モンゴル人は商売を通して稼いだけど西洋人は略奪オンリーだな。
424:世界@名無史さん
08/02/25 05:12:48 0
>>391
開封すごいな。
中近世はアラブとヨーロッパの時代ばかりと思っていたが
アジアの方が栄えていたのか。
425:世界@名無史さん
08/02/25 06:49:06 0
確かに、西洋と交流以前の日本の文化は
中国の劣化コピーだ。
426:世界@名無史さん
08/02/25 06:53:46 0
>>424
逆を言えば、その状態から逆転したヨーロッパ人が凄いw
427:世界@名無史さん
08/02/25 06:56:14 0
なんだかんだで、先に科学を発達させて宇宙まで飛び出していったのは西洋人だった。
428:世界@名無史さん
08/02/25 06:59:46 0
最初に紙を発明した中国人が未だに「ニーハオ・トイレ」というのも皮肉www
429:世界@名無史さん
08/02/25 08:04:45 0
延々と西洋だの中華だの・・・いい加減にしろ。スレタイも読めない馬鹿が。
430:世界@名無史さん
08/02/25 10:45:53 0
落ち着いたところで>>325でドバイの風景を見て、現在そして未来のアラブを
考えてみたい。
431:世界@名無史さん
08/02/25 12:14:34 0
海に浮かぶ粗大ゴミと結論が出たはず
地理的にもあんなところが栄える理由がない
432:世界@名無史さん
08/02/25 14:30:46 0
所詮は通り道に過ぎない場所だもんな
石油あるから人が集まってきてるが
433:世界@名無史さん
08/02/25 15:31:20 0
世界史板にアラブについて詳しい人がそう少ないとは思えない
なのにこのスレには詳しい人が集まらない
それは要するにこのスレは板違いだからなんじゃないか
「アラブ諸国が発展するためにはどうしたらいいのか」ておもいっきり現在・未来の話題だし
434:世界@名無史さん
08/02/25 17:47:10 0
>>433
2ちゃんねるなんてどこも同じだよ。
日本のイスラム批判は自然に欧米批判に移行する。
そしていつの間にか東アジア礼賛になっている。
435:世界@名無史さん
08/02/25 18:29:56 0
>>1
同性愛者への弾圧を止める。
436:世界@名無史さん
08/02/25 18:33:59 0
俺は同性愛者の結婚を認める社会の方がいやだな。
437:世界@名無史さん
08/02/25 18:35:45 0
同性愛者を死刑にする社会はもっと嫌だけどな
438:世界@名無史さん
08/02/25 18:36:19 0
アラブ人は自分の住んでいる地域を中東と呼んでるらしい
439:世界@名無史さん
08/02/25 18:45:16 0
死刑廃止するのが文明国だと勘違いしている社会も似たようなものだ
440:世界@名無史さん
08/02/25 19:11:03 0
地球は丸いのに、方角的ではなく地理的な東とか西とか良くわからん。
441:世界@名無史さん
08/02/25 19:32:10 0
>>402
繁栄しているなら人材が豊富だろう。
ところが、支那人は嘘コキか盗ッ人ばっかりで使い物にならない。
地面が肥沃でもきっちり支配できなきゃあ意味ガないわけで、泥棒に奴隷の世話を
させるよりは、アラブ人やペルシャ人やチベット人やインド人のしっかりした役人
が必要だった。
442:世界@名無史さん
08/02/25 22:07:31 0
>>436
何故?
443:世界@名無史さん
08/02/25 22:33:08 0
>>440
イタリアの付け根あたりが真中。ドイツとかチェコとかを中欧、フランスやらオランダやらを西欧、
ポーランドやらバルカンを東欧、というだろ。
で、大西洋を越えたら、西インド、インド洋を越えたら東インド。
ユーラシアは、西から、ヨーロッパ(ボスポラス海峡、ウラル山地、カフカス山地以西)、
近東(ローマ帝国が支配したことがあるヨーロッパ以外の地域)、中東(アレキサンダー王の攻めて
行ったところら辺より西)、極東(アレキサンダー王の攻めていったより東)ってなわけだ。
444:世界@名無史さん
08/02/26 00:17:25 0
>>425-428
必死w
445:世界@名無史さん
08/02/26 06:48:24 0
>>432
通り道って普通は繁栄する場所だけど
何の通り道かにもよるが
他に繁栄するのは大消費地と資源の産出地
446:世界@名無史さん
08/02/26 07:03:14 0
中東は人口急増地帯なので成長が見込める地域ではある
産油国は平均所得が高いので工場を建てるのには一見適していない。
しかし労働者は印パからの出稼ぎなので実は賃金は安い。
しかしそれだと産油国側に工場を誘致するメリットが無いだろうな。
そこで都市整備を行って管理部門だけ置くということになる。
シンガポールからタイやマレーシアに指示する多くの会社と同じ形だな。
あるいは通信・放送や金融・不動産、海運
まぁこれもシンガポール/香港の西アジア版なわけだが。
それからやはり兵器産業だろう。米英仏の軍需メーカーがサウジやUAEに展開している。
447:世界@名無史さん
08/02/26 07:09:21 0
東京に企業の本社があるから東京の税収が潤うと言われる。
大阪がビジネスをやりづらいから東京に逃げた、それが大阪の財政を悪化させたといわれる。
それと同じことであって、
西アジアにおけるビジネスの拠点をカイロ、ドバイ、ジッダ、ドーハあたりで争うわけだ
ちなみに国際的には東京は「大阪化」しつつある。
448:世界@名無史さん
08/02/26 13:08:10 0
大阪でビジネスがやりづらいというよりは、規制やら許認可やらが多すぎて、
ナンチャラ省の御機嫌伺いを毎日のように重役がやっていないと仕事にならないから
東京に本社が集中してるんだろう。
大阪で難しいんではなく、全国どこでも難しい、その中で東京ならばなんとか
やっていけれるレベル。
許認可の少ない国なら政治首府に本社なんか置かない。創業地に置いたままか、
移すにしても生産拠点だ。
449:世界@名無史さん
08/02/26 13:13:57 0
東京がビジネス向きではない証拠に、日本から発した企業を除いて、
東京に本社を移したり国際拠点を置いたりしている国際企業は
殆ど無いだろう。
日本を統括地域とした支店・支社というようなものを東京に置くことはあっても、
極東支社だのアジア本部だの太平洋統括部だのは、香港やシンガポールやバンコクや
クアラルンプールに置くのが普通で、東京には置かないだろ。
450:世界@名無史さん
08/02/26 14:53:16 0
ibm
451:世界@名無史さん
08/02/26 18:00:03 0
中東なんて石油が出なかったらなんもないもんな
452:世界@名無史さん
08/02/27 22:19:36 0
>>430
写真が若干古い
どうせならもっと新しい写真をもってこいと
もう1年前くらいだからね
1年でも大変わりするドバイ
地盤が固いから低コストで急ピッチで
建設もすすむ
ちなみに先週の日曜朝TBSでドバイ特集が放送されたが
金融や観光はおろかすさまじく航空産業がさかんらしいな
ドバイには日本全土にある滑走路の数を全部足しても
越えちまうほどの空港と滑走路をいくつも建設中だとww
石油はほんとに全くでないといってたな
453:世界@名無史さん
08/02/27 22:41:56 0
あとドバイにしろ中東にしろそうだが日(日照時間)が長いからな
乾燥して暑いせいかコンクリートも早く固まるんだろうな
ほんと一日の大半を建設作業につぎこめるよさもあるよな
こういうのは意外と重要な要素なんだよな
鉄にしろコンクリートの材料はアフリカで大量に産出するし
輸送コストもあまりかからんだろうしね
低コストと速さ
発展が早いのもわけないな
問題は水なんだろう今はドバイ産の水ですら世界中で大量に売り出される始末www
本気で金と労働力や資本をつぎこめばドバイなんか軽く朝飯前
ドバイなんか別段驚くもんでもないかもしれんし
クウェートやバーレン、サウジやカタールとかも安定した産油国もドバイのように
なっていくだろうね現にいまでもそうなってるな
454:世界@名無史さん
08/02/28 04:59:17 0
海に浮かぶ粗大ゴミにならないことを切に祈る
大事なのはハードよりもソフト面だよ
ムスリムにそれがあるかどうか
455:世界@名無史さん
08/02/28 08:01:22 0
アラブ人はユダヤ人中国人と並んで元々商売は得意な民族でしょう
456:世界@名無史さん
08/02/28 08:07:48 0
それってマグドの社長が日本人に発破欠けただけ
常識的にあんな砂漠が栄えるなんてありえん
石油尽きたらゴーストタウンになるよ
457:世界@名無史さん
08/02/28 10:22:23 0
アラブ人が商売が得意なのではなく、
元々商売の盛んな地域の人間たちがアラブ人に「成った」。
458:世界@名無史さん
08/02/28 11:37:57 0
エミレーツ航空>>>>>>>全日空>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日航
URLリンク(allabout.co.jp)
459:世界@名無史さん
08/02/28 11:38:56 0
アラブ人は一日に何時間お祈りに使うのですか?
日本の町工場の経営者たちも中国人やインド人、フィリピン人は大勢雇うが、
イスラム教徒は雇わないと言っている。
お祈りで機械を24時間稼動できないかららしい。
因みにドバイの労働者も大部分はインド人とからしい。
460:世界@名無史さん
08/02/28 12:39:44 0
ドバイの回転する高層ビル計画
(動画あり)
URLリンク(labs.cybozu.co.jp)
461:世界@名無史さん
08/02/28 13:05:22 0
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
日本にもドバイに匹敵するエルドラドがあった
462:世界@名無史さん
08/02/29 03:16:23 0
ぶっちゃけ日本の場合ドバイより心配だな
ビルが海の粗大ゴミではなく、海のもずくなりかねない
463:世界@名無史さん
08/02/29 03:39:31 0
>>462
ドバイのほうが海抜は低いが?w
464:世界@名無史さん
08/02/29 15:08:42 0
地震
465:世界@名無史さん
08/02/29 20:39:57 0
アラブって手首切り落とす刑があるけどナイフでごりごり切るんだよね
466:世界@名無史さん
08/03/01 14:50:10 0
最近は、ドバイへ移住する英国人が増えているらしい。
467:世界@名無史さん
08/03/06 15:25:38 0
関東ローカル(及びCSのニュースバード)でが来週のCBSドキュメントで
ドバイの取材やるぞ。
468:世界@名無史さん
08/03/06 15:26:20 0
URLリンク(www.tbs.co.jp)
TBSね
469:世界@名無史さん
08/03/06 23:06:21 0
ドバイの繁栄を支えているのはインド人
470:世界@名無史さん
08/03/07 00:23:52 0
>>469
でも現場監督は日本人
471:世界@名無史さん
08/03/07 01:36:52 0
>>470
現場監督はアラブ人だよ。
472:世界@名無史さん
08/03/07 01:40:05 0
>>471
アラブ人は「オーナー」です。
473:世界@名無史さん
08/03/07 04:07:16 0
>>472
監督もみんなアラブ人だったよ。
474:世界@名無史さん
08/03/07 05:25:41 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ドバイに海中ホテルが誕生
475:世界@名無史さん
08/03/07 07:44:50 0
>>466
裁判沙汰になったら、イスラム法を受け入れるのか?
>>473
で、皆、産油国の国民なの?
476:世界@名無史さん
08/03/07 11:32:19 0
>>474
まるでおとぎ話だな
客が来る時思えん
一泊30万も出す価値がないし、商売が判ってない証拠
477:世界@名無史さん
08/03/07 11:47:02 0
そうそう。アラブ人と日本人の違いはそこだよ
商売が判っている国と判ってない国の違いがそのまま国の民度の差になっている。
海底ホテルとか無茶な値段設定もそうだが、アラブ人はいつまでも夢を見続けている
日本はそんな時代は明治の頃にはとっくに終わっているのに
478:世界@名無史さん
08/03/07 12:12:43 0
URLリンク(www.popxpop.com)
こ、これは・・・またしてもドバイに驚くべき建築物が?!(デス・スター風)
いくところまでいっちゃっていますね・・・ドバイ。今度はデス・スター風です。
スターウォーズに出てくる要塞です。
↑ コンベンションセンターとして使われるのだとか。
ちなみにもちろんまだ建造前の提案レベルですね。なお、元記事によると
「デス・スターではなくて、日本のラジオからヒントを得た」ということ
らしいですよ・・・(ラジオの写真は以下のリンクからどうぞ)。
もちょっと写真を見たい方はこちらから。
479:世界@名無史さん
08/03/07 12:26:37 0
どうせ失敗する
480:世界@名無史さん
08/03/07 12:28:25 0
ドバイでは、酒や豚肉は外国人IDカードで購入可能。
身分制度がきつい国なので追突事故を起こしても悪いのは
追突されても身分の低い人。
宗教警察の私服捜査員が一般市民のフリしてそこら中にウヨウヨいるので
治安はいい。
481:世界@名無史さん
08/03/07 12:50:30 0
無神論者にすることだね。
宗教は科学的な思考をつぶすからね。
482:世界@名無史さん
08/03/07 12:56:10 0
>>481
キリスト教圏でも科学は発達したぞ。
483:世界@名無史さん
08/03/07 13:25:10 0
>>482
キリスト教圏で自由に科学の研究ができるようになったのは、
この200年たらずだろう。
それ以前は地動説をとなえて火炙りにされたりとか、
ちょっと変わったことをするとカトリックの異端審問にかけられるとか、
そんな世界だ。
西洋の発展の歴史はキリスト教からの脱却の歴史だった。
今でもキリスト教は欧米の科学の発展を阻害している。
484:世界@名無史さん
08/03/07 13:36:20 0
キリスト圏で異端審問や火あぶりをやってる頃
イスラム圏では手術が普通に行われていた
化学や数学の用語はほとんどアラビア語な訳だが。
だいたい数字からしてアラビアのものな訳だが。
485:世界@名無史さん
08/03/07 13:42:42 0
>>484
アラビア数字はアラビア経由でヨーロッパに入ったからそう呼ばれているだけで、
本当はインド起源。
486:世界@名無史さん
08/03/07 14:10:56 0
しかも、その文明の多くは、東アジア、インド、オリエント起源で
イスラム独自の物は全くないと結論が出てたはず
487:世界@名無史さん
08/03/07 15:06:48 0
発明の父 東アジア
数字の父 インド
近代化の父 西洋
イスラムは???
488:世界@名無史さん
08/03/07 16:29:11 0
>>487
何よりも今のイスラム地域は元々、『人類文明発祥の地』なわけだが。
君のあげた物は全て、あの地域が無ければ存在しないものだなw
489:世界@名無史さん
08/03/07 17:14:37 0
>>487
ギリシャ・エジプト・メソポタミア・ペルシャ・インドの科学・哲学を
アラビア語に翻訳し、集大成しました。
そのアラビア学術が中世の暗闇に沈んでいた西欧に伝えられ、
ラテン語訳されて西洋近代化の端緒を開きました。
そのへんでどうか勘弁してやっておくんなせえ。
490:世界@名無史さん
08/03/07 18:13:04 O
アルコールはアラビア語、ほかにも何かあったろ
491:世界@名無史さん
08/03/07 18:16:02 0
アルカリ
代数
三角法
つーかケミカルと言う言葉自体、アラビア語のアルケミアから来たものだし。
492:世界@名無史さん
08/03/07 18:35:11 0
イスラムは何かを生み出したというより、発展させた、ということかな?
493:世界@名無史さん
08/03/07 18:35:48 0
代数学アルジェブラもアラビア語だろ。
494:世界@名無史さん
08/03/07 21:06:45 0
>>487
東アジアが発明の父だってよw
495:世界@名無史さん
08/03/07 21:09:15 0
>>487
中国ではなく東アジアとするところが、
虎の威を借る狐だ。
496:世界@名無史さん
08/03/07 21:25:19 0
火薬、紙、羅針盤、一輪車、銃、印刷、花火などなど
どれもこれも東アジアの発明品で
しかも西洋に大きな影響をあたえたものだな
これがなければ西洋の発展はなかった。
東アジアは発明の土地だよ
497:世界@名無史さん
08/03/07 21:35:55 0
絹もそうだな
498:世界@名無史さん
08/03/07 22:03:23 0
元代にはイスラムのほうが中国に影響を与えた希ガス
499:世界@名無史さん
08/03/07 22:15:34 0
東洋がついて
インドがこね
西洋が食う餅=近代化
こんな感じだね
イスラムはいらない
500:世界@名無史さん
08/03/07 22:18:53 0
そうか?
501:世界@名無史さん
08/03/07 22:19:15 0
>>496
しかし、それだけあったのに、発展しなかった
東アジアっていったい・・・・
502:世界@名無史さん
08/03/07 22:24:26 0
発展しなけりゃいけないというのは近代の価値観
503:世界@名無史さん
08/03/07 22:46:47 0
>>501
ただ一応近代化への橋渡しという役割を済ませた分だけイスラムよりマシかな
504:世界@名無史さん
08/03/07 22:54:22 0
つーか、餅を作る役が一番大事だし
そういう意味じゃ日中が一番人類で貢献してる
505:世界@名無史さん
08/03/07 23:02:45 0
紙幣も東アジアの発明だな
俺たちの身の回りって言うのは意外な程東アジア発明の物が多い
イスラムは絨毯くらいしか知らんがな
506:世界@名無史さん
08/03/07 23:11:45 0
人類の父 アフリカ
発明の父 東アジア
数学の父 インド
近代化の父 西洋
イスラムは??
507:世界@名無史さん
08/03/08 01:19:42 0
破壊の父
508:世界@名無史さん
08/03/08 01:37:28 0
>>506
近代科学の99%は西洋の発明だよ。
歴史上の偉大な科学者なんてみんな西洋人だろ。
509:世界@名無史さん
08/03/08 01:40:04 0
アルキメデス、ダ・ビンチ、ガリレオ、ニュートン、ガウス、アインシュタインと
歴史上の偉大な科学者はみんな西洋人だ。
510:世界@名無史さん
08/03/08 01:42:16 0
でも世界で二位の科学者は祭倫だろ
511:世界@名無史さん
08/03/08 01:42:20 0
>>506
東アジアじゃなく中国だろw
虎の威を借る狐みたいでみっともないぞ
512:世界@名無史さん
08/03/08 01:43:17 0
>>510
蔡倫は重要じゃないね。蔡倫以前に紙のアイディアはあったらしいし。
513:世界@名無史さん
08/03/08 01:43:19 0
>>508
イスラム科学は世界一だろ。
欧州はそれを根こそぎコピーしただけじゃないか。
医学も、数学も、法学もみんなそうじゃないか。
514:世界@名無史さん
08/03/08 01:44:36 0
>>512
どっちにしろ東アジアの発明品じゃん
で、西洋からニュートンに次ぐ程の高い名誉を得ている
515:世界@名無史さん
08/03/08 01:44:42 0
>>513
人類の科学の歴史
URLリンク(www.sci-museum.kita.osaka.jp)
西洋人の名前ばっかりじゃんか。
516:世界@名無史さん
08/03/08 01:46:42 0
>>514
蔡倫より火の起こし方を発明した原人のほうが偉大だよw
517:世界@名無史さん
08/03/08 01:47:09 0
つまり原人こそ発明の父w
518:世界@名無史さん
08/03/08 01:47:42 0
>>514
紙はスズメバチの発明だろw
519:世界@名無史さん
08/03/08 01:47:45 0
>>348みたいな見方もあるけどな
紙なかりせば、東洋の発明品の数々さえなければ
ニュートンもアインシュタインもうまれなかったろうに
520:世界@名無史さん
08/03/08 01:49:37 0
東洋が餅を作り
インドがついて
西洋がこねてできたものが近代化という餅なら
餅を作った人が一番重要だろう
521:世界@名無史さん
08/03/08 01:49:37 0
>>515
産業革命以後、ちょっと豊かになったからと言って、勝手に自分の都合のいい過去歴史にしてるんじゃないぞ。
先生は、みんな知ってるんだからな。
お前ら欧州人みんな汚らしい貧乏人だったじゃないか。
ヒッタイトにやられ、ペルシャにやられ、シリアにやられ、イスラムにやられ、モンゴルにやられ。
羽振りが良くなったら、とたんにそんな態度かよ。
522:世界@名無史さん
08/03/08 01:49:38 0
>>519
紙なんて都市文明が発展すれば自然に発明されるよ。
523:世界@名無史さん
08/03/08 01:50:33 0
>>521
中国人必死だなw
524:世界@名無史さん
08/03/08 01:52:35 0
だいたい白人なんて、ぽっと出の新米じゃないか。
数万年前に生まれたくせに、人類の代表みたいな顔するなよ。
誰がそんな風に作ってやったと思ってるんだ。
別に黒人だけでも良かったんだぞ。
525:世界@名無史さん
08/03/08 01:53:35 0
>>522
全然発明されてなかっただろう
イスラムが東洋人の捕虜から教えてもらったもの
火薬も、印刷も、銃も、紙幣も、花火も、一輪車も羅針盤も発明できなかった
中世の西洋にどうして紙が自力で作れるの?
紙、印刷がなければ宗教改革は起こりえず、ずっと暗黒中世のままだったろうな
東洋は中世でも比較的暮らしやすいが
526:世界@名無史さん
08/03/08 02:01:04 0
鉄器使うこと自体、ヒッタイトから教えてもらったくせに。
欧州人なまいき。
527:世界@名無史さん
08/03/08 02:04:16 0
人類の父 アフリカ
文明の父 オリエント
発明の父 東アジア
数学の父 インド
近代化の父 西洋
528:世界@名無史さん
08/03/08 02:06:51 0
地方分権制度や監査制度や道路整備なんか、全部ペルシャ帝国から学んだじゃないか。
アルファベットだって、楔形文字真似して作ったくせに。
欧州人なまいき。
529:世界@名無史さん
08/03/08 02:11:23 0
オリエントは確かに素晴らしいが
イスラム伝播以降はまるでダメじゃん
だからイスラム教はだめなんだよ。
530:世界@名無史さん
08/03/08 02:12:15 0
都市建設技術や港湾整備技術なんか、全部、シリアから盗んだ技術だろ。
コピー民族じゃないか、欧州人。
531:世界@名無史さん
08/03/08 02:15:41 0
ギリシャの蛮族が残した文化も、欧州人は承継すらできなかったぞ。
そんな蛮族の歴史も、完全翻訳して文書にして残してやったのは、
ササン朝ベルシャじゃないか。
何が、ギリシャ文化の末裔だよ。笑わせるなよ欧州人。遺伝子だってギリシャとつながってない別系統じゃないか。
532:世界@名無史さん
08/03/08 02:20:21 0
アラブは日本より1人あたりGDP高い国だって普通にあるのに。
むしろどうしてアラブ諸国はこんなに発展するのかを議論すべきでは?
533:世界@名無史さん
08/03/08 02:25:20 0
石油と言うイカサマ
534:世界@名無史さん
08/03/08 02:32:00 0
イスラムの勃興期なんか、欧州人はみんな恐怖で家にこもってただけだろ。
優秀な欧州人は、みんな、イスラムの大学で勉強して、それを欧州に持ち帰ったじゃないか。
自然科学なんて、イスラムが源流だぞ。哲学・論理学・地理学・医学・数学・天文暦学・工学・錬金術、みんなそうだ。
イスラムで、代数学・三角法が発達したんだろが。アルジェブラってアラブのことだぞ。
十進法とゼロの観念つかって、近代数学の基礎体系つくったのイスラムだぞ。アラビア数字っていうくらいだろ。
医学(外科・眼科)なんて、イブン・シーナの「医学典範」つかって、17世紀まで欧州の大学医学部で教科書にしてただろ。
法学・神学・言語学・歴史学も全部イスラム起源のものが、現代文明の礎になってるじゃないか。
イブン=ハルドゥーンに歴史を、イブン=バトゥータに地理を学び、おかげで世界というものを欧州は知ったんだろが。
火薬と羅針盤もイスラム世界を経由してヨーロッパに伝えられたんんだぞ。
文学だって、「ルバイヤート」や「千夜一夜物語」で本格的な長編文学が世界に生まれたんだぞ。