日本史を世界の他の地域の歴史と比較するat WHIS
日本史を世界の他の地域の歴史と比較する - 暇つぶし2ch679:世界@名無史さん
07/11/28 22:11:29 0
初めて来たが、なんか良い感じで茹だったスレだなw
面白いネタ師もいるし。

とりあえず東西近世オタクとして、一言いわせてもらおう。

16世紀末期、つまり戦国末期の日本は、世界でも四指に入る軍事超大国。
当時の日本では、10万を超える軍勢の合戦は何度か有る。
1561年 長尾景虎が11万3000の軍勢で北条小田原城を包囲
1584年 小牧・長久手の合戦 羽柴軍8万 対 徳川軍2万
1590年 秀吉の小田原包囲戦 豊臣軍22万 対 北条軍5万
1600年 関ヶ原合戦 東軍10万 対 西軍8万
1614年 大阪夏の陣 徳川軍20万 対 豊臣軍9万
1615年 大阪冬の陣 徳川軍15万5000 対 豊臣軍5万

これに対して欧州では、
1512年 ラヴェンナの戦い フランス軍2万3千名 対 スペイン軍1万6千名
1525年 パヴィアの戦い 神聖ローマ帝国軍約1万7千名 対 フランス軍約2万名
1538年 プレヴェザの海戦 オスマントルコ艦隊122隻のガレー船、人員2万名 対 スペイン、ベネチア、ローマ教皇連合艦隊308隻の戦艦、人員6万名
1571年 レパントの海戦 カトリック連合艦隊 スペイン、ベネチア、ローマ法皇の各艦隊、総計317隻、兵員8万4千名 対 オスマントルコ艦隊242隻、兵員8万8千名
1588年 アルマダ海戦 イギリス艦隊197隻、兵員約1万5千名 対 スペイン艦隊130隻、兵員約3万名 ガレー船の奴隷等含む

と、欧州だけで10万を超える軍勢が動員されたことは一度もない。
ちなみに、比較的年代の近い小田原包囲戦とアルマダの海戦を比べると、その実力の違いがよく分かる。
当時欧州最強のスペインが、イギリス攻略の計画を算出してみたところ、兵数約10万、船796隻、糧秣約半年分と出たのだが、
その数は誇大妄想と一蹴されたらしい。
で、その二年後の小田原の役で秀吉は、22万の大軍を一年間保たせる兵糧を用意し、金一万枚(兵糧1年半分)で馬畜や穀物を揃えた。
ちなみに忘れがちだが、これはあくまで国内戦である。
後、スペインは根こそぎ動員すれば5万ほどの兵力があったが、日本の方は根こそぎやれば45万の動員能力があり、これは、全欧州を合わせたより多い。
それも、大半が兵農分離されたプロの軍人であり、鉄砲の保有数は世界最大。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch