07/08/11 03:12:15 0
資本主義国に悲惨な国もあるけど、社会主義国は「例外なく全部
悲惨な国」というのがもう決定的に負け。
228:世界@名無史さん
07/08/11 03:17:27 0
>>224
馬鹿かお前
229:世界@名無史さん
07/08/11 03:22:08 0
>>228
馬鹿はお前じゃん
230:世界@名無史さん
07/08/11 03:22:57 0
人間が全員善良なら成立しただろうに。
まあそしたら政府もいらないが。
231:世界@名無史さん
07/08/11 03:23:13 0
>>227
可哀相な奴
232:世界@名無史さん
07/08/11 03:23:55 0
>>227
中国やキューバを見る限りそれほど悲惨には見えないが。
233:世界@名無史さん
07/08/11 03:26:53 0
「なぜ社会主義・共産主義は資本主義に敗北したのか?」というスレタイだが、
中国、ベトナム、キューバなどを社会主義・共産主義だとすれば世界人口の
1/3程度はいまだ社会主義・共産主義だよね。
234:世界@名無史さん
07/08/11 03:28:00 0
>>224
後段の部分はその通りだと思うが、前段で適当なこと言い過ぎ。
全否定・全肯定しか無い人やまともに議論する人には通用せんよ。
共産主義ってのは完成された段階に至らない限り、
あくまで資本主義の一形態に過ぎないよ。
社会主義国で産業が停滞した理由は資本の投下先不足でも
資源の供給元不足でもないから。
東側が西側と世界を二分していたこと、
ソ連を含む東側諸国の多くが革命以前の国家の遺産を受け継いでいること、
を考えればわかるでしょ?
それに資本主義ってのは利益を元手より大きくする活動を社会レベルで行うこと。
株式制度なんてその中の一手段に過ぎない。
資本主義じゃないものは何かというと、略奪で暮らす強盗団や
毎年の生産を消費し尽くしてぎりぎりの生活をしていた中近世以前の貧困村落
のことになってしまう。
強盗団だって奪った財産で潤って武装や規模を拡大したなら、
それは資本主義に該当してくるし。
235:世界@名無史さん
07/08/11 03:30:15 O
>>227
G7と産油国とごく一部の欧州の裕福な小国以外、
その他大部分100超の資本主義国は
ことごとく共産主義国より悲惨な国ばっかだぞ。
236:世界@名無史さん
07/08/11 08:02:52 0
とりあえずソ連のこと話すときはソ連型もしくはマルクスレーニン主義とか
マルクスのこと話す時はマルクス主義とかきちんと限定して話そうぜ
一口に社会主義、共産主義といったってバブーフからフーリエ、ロバート・オーウェン、
さらにマルクス、エンゲルスって随分開きがあるし
バクーニンみたいにマルクス批判した人だっていたわけだし。
誰の思想、何を基にして語るのかはっきりさせて話を進めないと何時までたっても
「共産主義は強制労働やって自由がないから悪」みないなステレオタイプな所から脱却できない
237:世界@名無史さん
07/08/11 08:53:33 0
>>235
北朝鮮と比べるか?キューバと比べるか?
でも、かなり違うと思うぞ
まあ、原材料である鉱産物輸出に依存している国は、
鉱山・油田を国有化した方がベストなのが普通だね
自由競争があてはまる業種じゃないし
238:世界@名無史さん
07/08/11 11:06:07 0
しかし、いわゆるソ連崩壊でアメリカが頭に乗り、ソ連が健在であれば
ありえなかったであろうイラク戦争をやって泥沼にし、また貧富の差が
拡大して低所得者住宅金融が大問題になっている。
マジでブラックマンデーの再来があるんじゃなかろうか。
239:世界@名無史さん
07/08/11 11:12:18 0
>238
そういうことは資本主義社会では何度も起きている。
がそれで資本主義社会が崩壊したことは無い。
240:世界@名無史さん
07/08/11 11:41:53 0
上代(血縁紐帯による部族制社会もしくは地縁による都市国家)⇒古代(奴隷制と広域支配)
⇒中世(広域宗教の受容と武力政権による割拠と封建的地域間秩序)⇒近代資本主義⇒社会主義・共産主義
という順序で発展するとしながら、実際に社会主義政体・共産主義国家となった国・地域は、
近代資本主義に入る前の状態から、社会主義国家になったから、そりゃ、未成熟で失敗するだろう。
中欧・東欧が中世、ロシア、ウクライナは中世と古代の中間状態、中国に至っては古代から、
いきなり資本主義を経て人心が成熟してから入るはずの社会主義になったんだから、
失敗するわな。
中国なんか、律令制度と同じ運用だしな。共産党員という貴族と、農村戸籍の農奴と、いう形でな。
241:世界@名無史さん
07/08/11 12:38:17 0
>240
その単線的な発展段階説自体が眉唾に思えるんだがね。
その説に従うと、最も発展した資本主義国家であるアメリカは社会主義革命寸前ということになるんだが。
242:世界@名無史さん
07/08/11 13:00:13 0
>>239
でも混合経済になったやん
243:世界@名無史さん
07/08/11 13:06:22 0
財が必要無い原始世界のような所を理想とする時点から間違っているだろう
現実の共産主義政権の官僚ほど、財を貪るのに熱心だった連中は世界史上稀なぐらいだ
244:世界@名無史さん
07/08/11 13:09:40 0
>242
資本主義の論理に従えば、社会主義的な施策を行ったほうがより利益が上がる
(又はより損失を回避できる)というだけさ。
ヘンリーフォードが従業員に高給を払ったのも社民主義からじゃあないよ。
245:世界@名無史さん
07/08/11 13:17:02 0
>243
これって面白いんだけど、
官僚よりも領主の方が結構まともな統治者だったりするんだよね。
なにしろ自分の財産だから絞るだけ絞ってボロボロにすると言うのはバカだし、
自分の代では割が合わない投資でも子孫が得をするのなら、で出来る。
普通の常識ある殿様だとあんまり無茶は出来ない。
封建制って結構イケてる制度なのかもね。
246:世界@名無史さん
07/08/11 13:21:11 0
中国共産党員の関係者が、レンガ工場で誘拐してきた人間を監禁し奴隷のように働かせていたっていう実例が近年でもあるぐらいだしな
247:世界@名無史さん
07/08/11 13:27:07 0
>ロシア、ウクライナは中世と古代の中間状態
20世紀初頭のオデッサを散歩できたら、こんな間違いをするはずがないんだが。
248:世界@名無史さん
07/08/11 13:35:10 0
天然の良港で、黒海を経て地中海にも近く、ウクライナの黒土地帯で
とれる小麦の輸出基地となったからだ。ヨーロッパ諸国も対ロシア、
トルコ、ペルシャの貿易の一大拠点としてこの街を選んだ。ロシア海軍
の対トルコ最前線基地でもあったため、工業も発展して、オデッサは19
世紀末にはロシア第三の都市へと急成長していた。
だと。
249:世界@名無史さん
07/08/11 13:40:24 0
オデッサってなぜか一部アニヲタには著名な地名
250:世界@名無史さん
07/08/11 13:41:16 0
>>224
資本家の奴隷でも、国家権力の奴隷よりは遥かにマシ。
現実には資本家も利権のために国家権力と癒着しているが。
少なくともマルクスに関していえば、プロレタリア独裁を主張してる時点で終わってる。
もっとまともな社会民主主義思想はいくらでもある。
251:世界@名無史さん
07/08/11 13:48:11 0
社会民主主義にそんなもんはないだろ
252:世界@名無史さん
07/08/11 14:02:54 0
20世紀初頭のロシアの評価が不当に低いのは、日本人にとっては
日露戦争の「勝利」があり、また明治政府が幕藩体制を旧弊と宣伝
したようにソ連がロシアを旧弊と宣伝したからなんだろうな。
しかし当時ロシアは人口1億の大国であるだけでなく、労働者の賃金
もフランス・ドイツと並び、工業化も進んでいた。
そうでなければ第一次大戦でロシアは独・墺に宣戦布告するわけがない。
近代兵器を持ち、勝算があるからこそ戦争を始めたわけで。
253:世界@名無史さん
07/08/11 14:25:01 0
マチガイ そんな理由ではじめたわけではない
254:世界@名無史さん
07/08/11 14:57:02 0
>>252
先にドイツが宣戦布告したんだけど
ニコライ二世の電報をよんでも少なくともドイツとは戦争を望んでいなかったのは明らか
255:世界@名無史さん
07/08/11 14:58:59 0
>>243
>現実の共産主義政権の官僚ほど、財を貪るのに熱心だった連中は世界史上稀なぐらいだ
これって具体的な論拠あるの?
256:世界@名無史さん
07/08/11 15:14:20 0
>>255
今の中国で党政治局員やら上海市長やら
とてつもない汚職でいくらでも逮捕されてますがな
自分に繋がる大物が死んだり失脚したりすると
たちまちやられるところなんぞ共産圏らしい
257:世界@名無史さん
07/08/11 17:25:40 0
中国の官僚汚職は4000年の伝統で共産主義とは関係ないのでは
258:世界@名無史さん
07/08/11 17:35:43 0
ロシアに関しては資本主義になってからのほうが政治家の汚職は
ひどくなった。ユダヤ人政商、国際金融機関とつるんで国有資産を
格安で外資に売り飛ばしてたし。民営化された石油、ガス会社が税金を
払わないから国家財政が破綻。国民は生活が安定してたブレジネフ時代を
懐かしむようになった。
259:世界@名無史さん
07/08/11 18:10:36 0
ブレジネフまでさかのぼらないといけないのか。
260:世界@名無史さん
07/08/11 19:28:38 0
古代⇒共産時代⇒資本主義 という発展の仕方では、そりゃ、ゆがむ。
資本主義のツラをしながら、精々中世初期の状況だ。そりゃ、ひとつの国にまとまっている方が
不思議なくらいで、人の心(帰属意識)はバラバラの割拠状態だ。
261:世界@名無史さん
07/08/11 19:37:10 0
>>241
その誤読の仕方はわざとかい?
資本主義の次の段階に社会主義・共産主義があるとは言ってないんだよ。
近代社会主議論でいう段階を経た社会主義・共産主義の国家・社会はいまだ存在したことは無く、
「失敗」というに語弊があるなら、ソビエトも中国もユーゴスラビアも偽者の社会主義国だとでも
言えばいいのかな?
262:世界@名無史さん
07/08/11 20:36:08 0
IKKOで突撃するぞwwww
スレリンク(news4vip板)
263:世界@名無史さん
07/08/11 20:36:28 0
どんだけ~
264:世界@名無史さん
07/08/11 20:36:33 0
どんだけ~
265:世界@名無史さん
07/08/11 20:36:49 0
どんだけ~
266:世界@名無史さん
07/08/11 20:37:03 0
どんだけ~
267:世界@名無史さん
07/08/11 20:37:04 0
どんだけ~
268:世界@名無史さん
07/08/11 20:37:35 0
どんだけ~
269:世界@名無史さん
07/08/11 20:38:06 0
どんだけ~
270:世界@名無史さん
07/08/11 20:42:34 0
どんだけ~
271:世界@名無史さん
07/08/11 20:46:00 0
どんだけ~
272:世界@名無史さん
07/08/11 21:02:05 0
>>250
マルクスの言うプロレタリアート独裁は共産党の一党独裁を意味してるわけじゃないぞ
資本主義から共産主義への移行期間(革命)では
ブルジョワジーがコントロールしている政府を多数派である労働者が主導する期間が必要だといっていただけだ
もちろん当時からマルクスの言うプロレタリアート独裁は結果的に
共産主義者のプロレタリアートに対する独裁に陥ると批判を受けていたけど
273:世界@名無史さん
07/08/11 21:02:33 0
どんだけ~
274:世界@名無史さん
07/08/11 23:52:24 0
まあ厨房が思ってるよりはるかに社会主義で生まれた社会保障制度が
日本を含めた資本主義国で取り込まれているというわけだ。
275:世界@名無史さん
07/08/12 01:47:53 0
資本主義社会が少しだけ社会主義を参考にしてるってことにして
自己満足してるコミュニストってなさけねーw。
はやく暴力革命しろw。
276:世界@名無史さん
07/08/12 02:31:21 0
>>275
ソビエト成立以降、アメリカとソ連が熾烈な「国民への奉仕競争」を繰り広げて
きたのは事実なのさ。
277:世界@名無史さん
07/08/12 02:38:54 0
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
アメリカの社会保障制度はニューディール期に創られたが、その仕組
みは基本的に、就労可能な者は働いて社会保険を利用し、就労不可能
な者は公的扶助を利用するというものであった。
ニューディール期(1930年代)・・働ける者は働き・・働けない者は
扶助する・・
どっかの国に対抗したような政策だなw
278:世界@名無史さん
07/08/12 03:35:51 0
つーかニューディーラーはレッズだから
アメリカで居場所をなくしたニューディーラーが大挙して入り込んで
社会主義的な政策を押し進めたのがGHQ
279:世界@名無史さん
07/08/12 04:01:10 0
>>278
映画「レッズ」はマジ面白かった。アメリカ共産党の話だもんなあ。
280:世界@名無史さん
07/08/12 11:17:35 0
>>279 ↓サビの部分。w
URLリンク(www.youtube.com)
281:世界@名無史さん
07/08/12 11:40:16 0
ついでに。
URLリンク(www.youtube.com)
282:世界@名無史さん
07/08/12 11:47:16 0
>>280
サンキュ。日本語字幕入りってのが渋いね。
アメリカで労働争議が頻発していたのはそれほど昔のことじゃないんだよね。
1970年頃には自動車産業ではまだ結構あったんじゃないかな。
283:世界@名無史さん
07/08/12 11:55:51 0
ナチスや共産主義というのは世界史に関心がある人でさえも
全否定するか全肯定するかになりがちで客観的な評価が難しいようだ。
特に中国ではいまだに建前上は共産主義が生きているわけだから、
日本人が勝手に「中国は実質資本主義国と何ら変わりがない」と
思い込むと、近い将来痛い目に会うんじゃないかと思う。
284:世界@名無史さん
07/08/12 13:55:07 0
社会保障制度が社会主義によって生まれたとするのは、昭和の左偏教員に習った妄言だよ。
社会保障制度なんてものは、別に社会主義国家の専売特許でもなんでもなく、古代にも、
中世にも、封建時代にも、もちろん社会主義思想などが生まれる前資本主義社会にも
あったものだ。
今の日本国憲法で「健康で文化的な生活」と表現されているものは、基本的には、2000年以上前
ローマ時代に「パンと見世物」と表現されていたものと根幹は同じだ。
285:世界@名無史さん
07/08/12 15:00:40 0
>>284
間抜けな主張だな。
近代的社会保障制度はイギリスの「ゆりかごから墓場まで」と言われた
ものが有名で、そんなことは誰でも知っている。
問題はソ連の成立で資本主義国サイドの社会保障制度改革がどれだけ
影響を受けたかということだ。
286:世界@名無史さん
07/08/12 15:08:42 0
>>285
で、ソ連の影響ってどのくらい明確にわかってるの?
287:世界@名無史さん
07/08/12 15:10:09 0
>>284
しかし現実に社会主義者の影響(対抗という意味を含めて)があったのは事実だろ。
インフラや紙幣だって中世にあったがそれを現在それがあるというのと同じ意味で「あった」というのは無理がある。
288:世界@名無史さん
07/08/12 15:45:36 0
失業の根絶・無償義務教育・8時間労働制・最低賃金保障制度・国民皆医療保険・国民皆年金etc.
これら全てを一斉に実現したのはソ連だ!
との当時のモスクワ放送を思い出す。思えば遠くなりにけりだ。(^^)
289:世界@名無史さん
07/08/12 16:06:04 0
>失業の根絶・無償義務教育・8時間労働制・最低賃金保障制度・国民皆医療保険・国民皆年金
を実現するならどんなつまらない仕事でもやるという日本人が増えている
かもしれんな。
290:世界@名無史さん
07/08/12 16:14:12 0
特に1929年のブラックマンデーで、資本主義者自身が資本主義には
根本的欠陥があるのではないかと疑念を持った。
そういう背景を理解しないとソ連の政策を当時の日本やドイツが
取り入れた理由が理解できないだろう。
291:世界@名無史さん
07/08/12 16:25:54 0
>>290 特に1929年のブラックマンデーで、資本主義者自身が資本主義には根本的欠陥があるのではないかと疑念を持った。
なんというセンチメンタルな解釈!!
292:世界@名無史さん
07/08/12 16:30:16 0
>>290
ケインズとニューディーるで十分じゃ
293:世界@名無史さん
07/08/12 21:07:15 0
>>223
でも共産党は選挙で勝てん訳だ。
>>224
マルクスだけが社会主義者じゃねーよ。
マルクス主義者はそう主張するけどなw
294:世界@名無史さん
07/08/12 21:40:02 0
>>214
実際はそうでもないらしい。
たとえ王朝交代があっても、変わるのは皇帝一家とその周辺だけで
実務官僚や地方豪族、有力商人なんかはそのまま新王朝に取り込まれたそうな。
そういう階層をひっくるめて士大夫層っていうんだと。
295:世界@名無史さん
07/08/12 22:17:19 0
>>293 勝てるわけないじゃん。
あんな古臭い感性はプロパガンダの能力さえ欠如している証拠。
>>293 創価学会だけが仏教じゃねーよ。と一緒。まぁ,あの朝鮮カルトは仏教騙りでしかないが。
>>224 >株や土地を持つものに最大の恩恵が得られる世界
そうだよ。それを知っているなら、
土地とは言わんでも
せめて株の1つくらいは持ってやろうという知恵もカネも覇気もチミには無いのか?
296:世界@名無史さん
07/08/12 23:39:43 0
貧富の差がでかくなり過ぎると需要が弱くなって物が売れなく
なるんだから、社会主義があろうが無かろうが、富の再分配は
資本主義には必須の制度だろ。あとはまあ程度問題。やり過ぎ
てもいけないし、やらな過ぎてもいけないってことじゃね。
あと心理的な問題でもあるな。そこそこ喰っていけても人間は
富者を妬むもんだからねえ。
297:世界@名無史さん
07/08/12 23:58:45 0
再び貴族制度を復活させて旧華族旧士族に特権付与をキボンヌ。
芸術・文化の更なる振興と国家の品格向上のため、有った方が良いです。
298:世界@名無史さん
07/08/13 00:00:25 0
>>294
五朝に歴任した宰相なんてツワモノもいるからな
299:世界@名無史さん
07/08/13 00:51:23 0
>>296
君は世の中で物が売れなくなってきたから自分の
財産を貧しい人に配ろうなんて本当に思うのかい?
300:世界@名無史さん
07/08/13 01:19:01 0
資本家は儲けのためならば、自分の首を絞めるロープとて売る
301:世界@名無史さん
07/08/13 01:48:40 0
>>300
でも本当に自分の首が絞められそうになったら、
今までせっせと稼いだ金の力で生き残る。
それが資本家クオリティー。
302:世界@名無史さん
07/08/13 01:57:44 0
株式ってのは長期的にはともかく、短期的に見ればゼロサムゲームだよな。
だから玄人が儲け、素人が損をする。
303:世界@名無史さん
07/08/13 02:10:14 0
>>302
俺の祖父はしがない地方公務員だったが、株式の利益で3人の子供を大学にやったぞ。
304:世界@名無史さん
07/08/13 02:26:24 0
そんな特殊な例を出されても
305:世界@名無史さん
07/08/13 02:29:09 0
長期的には大きな経済成長だとか、人口が倍に増えるだとかすれば
パイが広がるんだろうけれど。
現在の日本では国全体としての実質的な富が増えようがないから、
みんなが得するということはまず考えられない。
306:世界@名無史さん
07/08/13 02:39:21 0
>>304
はてさて、本当に特殊なのかね。
丁度シーズンだし、帰省したとき聞いてみればいい。
伝説の山師が身近にいるかもよw
307:世界@名無史さん
07/08/13 03:15:03 0
>>299
そういう問題じゃないねーよw
物が売れなくなったら資本が回転しなくなるから資本家だって
儲かんなくなる。市場だけで資本主義が成り立ってるわけじゃ
ないって常識を云ってだけ。
再分配制度、大雑把に言えば税制と社会保障は最初から
資本主義の一部ってこと。社会主義があろうがなかろうが。
308:世界@名無史さん
07/08/13 03:46:34 0
>>303
俺の先祖なんか小豆相場に手を出して3人の子供を口減らしに養子にやったぞ(ノ∀`)
309:世界@名無史さん
07/08/13 05:19:15 0
>>308
俺の先祖も似たようなもんだな。たしか米相場で無一文になったとか。
でもそこからが面白い。単身アメリカくんだり出稼ぎに行って、一財産こしらえて帰国。
故郷でお嫁さんをもらって生まれたのが祖母だそうな。曰く、「明治の男はたくましい」
で、それを踏まえて>>305みたいな意見を読むと、なんでそう内向きなんだと思っちまうな。
内に無いなら外に出て稼いでくればいいじゃんかとw
310:世界@名無史さん
07/08/13 06:51:42 0
>>285>>288
ソビエトは当時の資本主義先進国で実現していた政策をお題目に挙げただけ。
実行はできていない。
失業の根絶が実現できていたなら、なぜ、スターリン時代に餓死者があんなに出たの?
最低賃金が保障されたところで、買うものが無ければ、或いは、買いたいものが高価すぎれば
むしろ賃金を抑えられていることになる。
8時間労働制といいながら、「ノルマ」という言葉を使い始めたのもソビエトだよ。お上の決めた
8時間では実現不可能なノルマと、労働者の権利の8時間労働とどっちが優先されていたか?
国民皆医療保険だろうが、実際の医療の供給量が制限されていれば、意味が無いよ。パンを買う
ために長時間並ぶように、氷点下30度のモスクワで医者にかかるために長時間並ぶ。計画経済で
医師の数も病院に支給される薬も、一日に診る患者の数も、お上の計画だ。
無償義務教育ったって、希望する者が全員教育を受けられたわけではない。お上の意向に沿った
者だけが高等教育を受けられる。資本主義国の企業奨学金と実質同じだ。しかもソビエトでは
初等教育すらままならず、ソビエト成立から30年も経った時期、シベリアに抑留された日本兵が
新聞の読めるソビエト兵の少なさを驚き、「部下に新聞を読んでやれ」と命じたソビエト兵が、
下級の兵員でも新聞が読めて回し読みをする捕虜日本兵を見て驚いたとうとこではないか。
311:世界@名無史さん
07/08/13 07:51:12 0
そもそもマルクスが想定した共産主義は、
資本主義・民主主義国家がその抱え込んでいる矛盾を解決できずに革命によって崩壊し、
共産主義に移行する、というものだったが、
現実に共産主義国家を目指したのは、資本主義も民主主義もずっと低いレベルにあった
ロシアや中国、その他行進国ばかり。
もともと専制国家・独裁国家だったのが急に民主主義国家になれるわけがない。
くわえて先行資本主義国家からは敵視されるのでその防衛のためより強圧的な体制に
ならざるを得なかったのだ。
312:世界@名無史さん
07/08/13 07:56:56 0
アメリカ革新主義はロシア革命より随分前からはじまってるぞ
ジェーン・アダムスだって社会主義者じゃないしな
ドイツだって労災とか年金の成立はビスマルクの時代だ
社会主義はもちろん貧困や近代資本主義社会の問題にたいする批判として出てきたし
社会保障の成立の貢献してるんだけど、
それを全部社会主義者のお陰とか、ましてソ連の影響だとかいうのは
いくらなんでも飛びすぎ
313:世界@名無史さん
07/08/13 08:42:12 0
>>311
だから事実認識が根本的に間違ってるな、この人は。
20世紀初頭までにロシアは工業化に成功しており、労働者の賃金水準は
すでにイギリス、ドイツ、フランスに並んでいた。
当時、日本の労働者の賃金水準はロシア人の3分の1以下。
314:世界@名無史さん
07/08/13 08:48:13 0
>>310
>スターリン時代に餓死者があんなに出たの?
ウクライナ人を意図的に抹殺しようとしたなどという荒唐無稽な陰謀論もあるが、
大半は第二次大戦のための食料調達のせい。
酷い教育という割には宇宙開発は世界の最先端を行ってたよな。
315:世界@名無史さん
07/08/13 08:49:15 0
>>312
程度問題だといってるのに。
本気でそう思っているなら歴史を知らなさすぎ。
316:世界@名無史さん
07/08/13 09:55:51 0
じゃあソヴィエトの社会保障制度が
西側の社会保障制度の発展に影響した
または運動を加速させたっていう本なり論文なりをだしてみろ
アメリカでもイギリスでもドイツでもロシア革命以前に社会制度改革は始まってるし
日本だって社会保険とか作った時に参考にしたのはドイツの制度だ
317:世界@名無史さん
07/08/13 09:58:06 0
そもそもロシアやソ連の社会保障制度の研究ってそんなに進んでるの?
318:世界@名無史さん
07/08/13 10:13:55 0
>>314
ウクライナの飢饉は戦争始まる前だぜ
31年から始まってピークは33年だからな
陰謀説は俺も信じていないが
映像の世紀によると急激な集団化と
工業化のするための機械を買うために穀物を輸出しすぎたせいって言ってたっけ?
319:世界@名無史さん
07/08/13 10:30:01 0
>>318
31から33年ならまだスターリンは全権掌握していない。
スターリン時代とはいえない。
320:世界@名無史さん
07/08/13 10:31:03 0
>>316
まあ映画レッズでも見てくれ。ハリウッド映画だけどな。
321:世界@名無史さん
07/08/13 11:17:27 0
レッズ 劇場公開25周年記念スペシャル・コレクターズ・エディション
とかいうのが3000円くらいで出ているんだな。驚いた。
一言でいえばウォーレン・ベィティがジョン・リードの生涯を描いた
映画。ロシア革命当時のアメリカの状況を描いている。
322:世界@名無史さん
07/08/13 11:39:35 0
>>1
なぜ社会主義・共産主義が敗北したかって?
それはとっても簡単だよ!↑はユダヤ人に合わない。
これが究極の説明だ
323:世界@名無史さん
07/08/13 11:50:30 0
ラッセルはユダヤ・キリスト教を衣替えしたものが共産主義と
指摘していたけどね。
ヤーヴェ = 弁証法的唯物論
メシア = マルクス
選良 = プロレタリアート
教会 = 共産党
キリスト再臨 = 革命
地獄 = 資本家への罰
千年王国 = 共産主義社会
324:世界@名無史さん
07/08/13 11:59:37 0
>>319 レオン・トロツキーが国外追放された1929年以降、
つまり1930年代から実質スターリン時代に入ったと見て間違いではない。
325:世界@名無史さん
07/08/13 12:41:26 0
>>110
その教授ってよっぽど目が節穴なんだな。
ちょっと調べれば、日本が国際的な労働者の諸権利条約にも未批准で、
大企業、経営者優位で労働関係にも封建的要素が強いって事分かんのに。
高等教育が無料状態のドイツやその他ヨーロッパ諸国に比べ
大学の学費もかなり高い。
医療システムはそこまで悪くないし、労働環境も途上国に比べたら
確かにましだが、理想郷どころかまだまだ労働者の立場は弱い。
三ヶ月も滞在してその程度も分かんないなんて、何研究してたんだ?
326:世界@名無史さん
07/08/13 12:59:52 0
>>325
欧州は身分社会で格差社会だもの。
少なくともドイツの例を挙げるのなら、庶民は大学には行かず
実技学校で学ぶ、ゆえに進学率は低く抑えられ教員や設備費用も
比較的低額に抑えられるんで国が負担できている(た)。
最近になって進学率が向上し始めたことで、授業料が導入が始まっている。
327:世界@名無史さん
07/08/13 13:28:41 O
欧州諸国が格差社会?
OECD発表のジニ係数
ポーランド・・36.74
アメリカ合衆国・・35.67
イタリア・・34.47
イギリス・・32.56
日本・・31.38
カナダ・・30.09
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドイツ・・27.74
フランス・・27.30
スイス・・26.66
ノルウェー、フィンランド・・26.10
オーストリア・・25.19
オランダ・・25.06
スウェーデン・・24.28
デンマーク・・22.48
ポーランドや南北問題のあるイタリアを除き経済格差を現すジニ係数において欧
州大陸諸国は軒並み、米や英連邦諸国や日本に比べ格差は小さい(ジニ係数で3
0以上は経済格差が大きいといわれる)
それにドイツでは大学授業料は無料であるため、別に金持ちでなくても入れる
しかし大学数は少なく、入試でなく高校在学中の成績や試験で入学が左右され、
さらに入学後の進級や卒業が厳しく日本のように就職猶予の遊びのための大学で
はない、むしろ高額な学費が必要な日本の方が入学者の経済的環境が整った家庭
でないと入れないと言えよう
328:世界@名無史さん
07/08/13 15:16:17 0
>>326
日本と違ってドイツは「マイスター」制度があり、実技学校を出ても
精進して試験に合格すればマイスターとして特権と尊敬を得ることができた。
もっとも現在はEU内で参入障壁となるためマイスター制度は縮小されている
けれどね。
329:世界@名無史さん
07/08/13 16:51:37 0
日本が総中流社会だの仮面社会主義だの言われるのは終身雇用や労使協調のせいで
見かけ上それらしく見えている/見えていただけのこと。
まあ、ジニ係数のような数値統計や制度化された労働者の権利擁護体制と
半ば国策的な雇用慣行のどちらを「見かけ」ととるかは人それぞれだろうけど。
330:世界@名無史さん
07/08/13 16:54:13 0
資本主義はポイズン。
俺は俺を騙すことなく生きて行く。
331:世界@名無史さん
07/08/13 16:55:46 0
資本主義=エログロ礼賛主義
332:世界@名無史さん
07/08/13 16:59:55 0
赤軍大粛清に惑わされてスターリンの経済政策やナチスを打倒する基礎を築いた
国防力建設を忘れてはいけない。
333:世界@名無史さん
07/08/13 17:01:13 0
まあ常識的に考えてソ連という巨大な社会主義国があった以上、
その影響を資本主義国が受けてないと考えるのは無理があるわな。
だけど資本主義国からのソ連への影響の方が比較できないほど
巨大だったのも事実だな。崩壊しちゃうほどw
334:世界@名無史さん
07/08/13 17:04:05 0
つか、戦時中の統制経済(体制)を引き継いだのが、戦後の経済政策や社会保障政策であったというのは
常識じゃないの?
今は大学じゃ教えないのかな。
335:世界@名無史さん
07/08/13 17:06:16 0
もち、昭和初期の革新派はソ連の体制を本音では模倣しようとしていたわけで。
336:世界@名無史さん
07/08/13 17:09:55 0
上にもあるとおりレーニン主義≠社会主義。
プロレタリアート独裁が共産党独裁に陥らないよう、前衛概念の根本的転換が必要。
337:世界@名無史さん
07/08/13 17:13:30 0
社会主義は敗北などしていない!
何度でも甦るさ!
338:世界@名無史さん
07/08/13 17:17:24 0
, -.――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{ >>1
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' 退廃したブルジョア独裁を支持する
| ='" | 愚かなるルンペンプロレタリアートよ
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ 私の大ソ連粛清拳 受けてみるがいい
, -<''"´ ヽ >- /i,, ノ`-、_,,_ 、
ヽ,, 、 ヽ、. `ー-一 '/ ,r' `゙ヽ、
_ ヾ 、.._ __`ー ノ ⌒ ニニ、ヽ'" _,, `ヽ
-'"`゙=-、 ) / ィ- 、ソl `ー 、 / ,,..r -=- 、
_,;-'"´ /`"''ーtイ {⌒ ̄""''ー--、ー''"ヽ `゙ =- 、゙ヽ
,i' | ノLヾ`ヽ、, | | ヾ、 ト、
{ | _,,r、 _'"ト、__,へ_,, ` __ノ ノ ノ }
` - 、 ヽ__,,r─''" (_ )rー‐‐'" ⌒ー、'"_ - ' " ,,イ
_,,ィ一'"´ヽ、 ..★ _ _ ,,ノヽ、 _ _★ ,, ノ l `゙ー、 _ ,,ノ
ヽ ヽ ヾ 彡、 ノ
ヘ、 ソゝ、ヽ r '"´イト `゙ヾ ノソ /
339:世界@名無史さん
07/08/13 17:21:11 0
>>329
戦時経済を引き継いだ日本型会社経営が労働者の権利保護に関する制度の欠陥を
埋め合わせる役割をそれなりに果たしていた面があったのは否定できまい。
同時に、労働者を奴隷化、というのは言い過ぎでも社畜化してしまうという弊害が
あったのも確かだがね。
そういえば、その戦時経済ももとをただせばソ連の計画経済なんだよね。
ただ、日本型会社経営のシステムに関して言えば、近世武家の家制度に起源を持つ
家父長制システムの影響が色濃い、という点では日本独自のものだけど。
340:世界@名無史さん
07/08/13 18:15:33 0
ソ連の計画経済→満州国建設計画→日本の戦時経済統制→戦後の経済統制
だな。
341:世界@名無史さん
07/08/13 18:27:17 0
結局表向きにはアメリカ政府も日本政府も意地でも「ソ連を真似た」
とは言わない。しかしその時代を知っている人間にとってはソ連を
真似たのはバレバレなわけ。
342:世界@名無史さん
07/08/13 18:43:03 0
>>339
というか、制度のほうが、日本型企業経営を前提として設計・運用されていた面もあるのよ。
両者はコインの裏表。
ちなみに、格差問題などを議論するときにこのあたりの制度や社会慣行の関連性を無視すると
わけの分からないことになる。まあ都合のいい結論に誘導するために意図的に話のすり替え
をしてる場合もあるが。
343:世界@名無史さん
07/08/13 18:44:04 O
ゴルバチョフが世界で一番社会主義が成功した国は
日本と言ってたのがなつかしい。小泉政権前までは緩やかな社会主義国家だった日本
小泉が弱者切り捨てした結果 それも幻想になったがなあ
344:世界@名無史さん
07/08/13 18:44:57 0
まあその結果、日本やアメリカは安泰でソ連は崩壊したけどね。
結局、世界の状況や時勢を見て真似すべきものは真似をする。
原理原則に拘束される社会主義のようなものはだめってこと。
今は中国が資本主義の真似をして生き延びてる。真似を続けてる
うちは続くだろう。
逆に俺達は中国に真似するものは何もないとか云い始めたらダメ。
どんな悪例でも学ぶべきものはある。
345:世界@名無史さん
07/08/13 18:48:31 0
ちゅーかドイツやフランスのが日本よりよっぽど経済活動に対する国(ってか官僚)の統制は厳しいぞ。
ただ、そのせいで経済成長で日英米に後れを取る羽目になったが(ドイツの場合統一の負担もあるけど)。
346:世界@名無史さん
07/08/13 18:52:02 O
結果として共産主義に近くて今 成功してるのはバーレーンだと思う。
税金なし 国民は公務員か無職 一般職は貧しい国の出稼ぎ労働者がやってる現実って
共産主義的でしょ 正規の国民には国の利益分配してるし。
347:世界@名無史さん
07/08/13 19:38:27 0
>>333>>341
もうアホすぎ。
>>288であげられてるさまざまな社会保障政策はレーニンやスターリンがある日突然思いついたものか?んなわけないだろ。
19世紀から多くの政治学者・経済学者・経営学者・法学者・社会学者が提唱してきたものだ。
そして重要なことはロシア革命以前からそれらの諸政策を列強各国は段階的に実行していた。
ロシアではたまたま革命が起こって一気にやってしまっただけ(実態は>>310だろうけど)
別にソ連がなくても段階的に施行されていただけの話なんだよ。
348:世界@名無史さん
07/08/13 20:12:13 0
棒子国とはどこの国を指しますか?
349:世界@名無史さん
07/08/13 20:13:24 0
社会主義の影響があったから段階的に施行されるようになったのだよ
350:世界@名無史さん
07/08/13 20:29:21 0
労働者を大事にしない会社からは人材が流出し、潰れたりしてしまう
評判が悪い企業は消費者離れがおきる
悪政をやってもクーデターとか起こらないと潰れない共産主義のほうが、資本家より酷いことやっているのは当然か
351:世界@名無史さん
07/08/13 20:32:31 0
>>347
>氷点下30度のモスクワで医者にかかるために長時間並ぶ
といってるが、最近は日本でも保険に入れず、金もなく死ぬ人が
出てきているを知ってるよな?
352:世界@名無史さん
07/08/13 21:03:33 0
労働者が資本家を兼ねる、社員持ち株会社なんかは共産主義者の想像外?
階級闘争なんて起こりようが無いw
353:世界@名無史さん
07/08/13 23:56:51 0
マルクスにとっては想定外
ホリエモンにとっては想定内!w
だから、おまえらも株の1つくらい皆持ってみろっての!(ノ∀`)
>>352 でも、これをマルクスがこれを見たら、たぶんこう言うだろうな。
それは見かけ上資本家が譲歩して労働者に自分のパイの一部、それもほんの少しだけ
分けてやって・・いるかのように見せかける茶番劇に過ぎない。
労働の搾取・剰余価値の蓄積という本質は何も変わらず、これにより資本家は
株で支払う形式を採ることにより、直接賃金支払いの負担を一部 ~ 相当部分軽減できるどころか
いつでも一方的に減資という爆弾で 株主たる「労働者」に望むことさえも可能なのだ!!
現代の法律は「労働者」を強く保護する傾向にあるが、それに比し「株主」保護の面では弱い。
そのような立場に「労働者」を追い込む事は、射幸心を煽ることで闘争の牙を抜く懐柔策であると同時に
「労働者」から労働者としての権利をも奪う非常に巧妙な支配戦略である。
まぁ、
これをどう解釈するかはそれぞれだが
何がどうなろうと
労働者が自分の労働を売ることで生活の糧を得る「労働者」である限り
本質は何も変わらんよ。(ノ∀`)
資本主義?社会主義?関係無いね!w
俺はマネーゲームが好きなだけさ(^^)
354:世界@名無史さん
07/08/14 00:35:40 0
>>351
ビンボーのスケールが違うと思うがww
355:世界@名無史さん
07/08/14 01:23:59 0
企業が労働者の雇用と賃金を保障出来たのは右肩上がりの経済のおかげでもある
一時的に不況になっても頑張って耐えれば再び成長期が来るという前提が有ったから出来たこと
俺が言いたいのは日本型企業経営が存在した背景は国際経済の流れの中で論じられるべきということ
日本の雇用主が社会主義にかぶれたわけでは断じてない。資本主義の展開の一側面に過ぎない
356:世界@名無史さん
07/08/14 02:11:10 0
そう。カネなのだよ。すべては。
マルクスの夢想した「所謂真の共産主義」はお金がある国・豊かな社会でしか実現できない!w
医療も福祉も教育も科学技術もタダじゃぁ出来ない。(^^)
財源の話では共産党は「富の公平な分配」は非常に得意分野なようだが
国全体をどのように富ますかという話なると、これはどうも不得手なようだ。ww
残念だ。 (^^)
357:世界@名無史さん
07/08/14 03:08:03 0
>>347
ばかだな。んなこと知ってるよ。
ソ連のおかげで社会保障が充実したと言ってるわけじゃねーよ。
>>307に書いた通り近代国家の成立とそれによる税制と社会保障は
最初から資本主義の一部。大きな流れで云えばソ連がなくたって
当然施行されたさ。
ただ実際はソ連という国があったから、ソ連のプロパガンダを
信じた奴もいたしプロパガンダを利用した奴もいた。日本にも
共産党とか社会党とかたくさんいて、社会保障の段階的施行に
それなりに影響を与えた時代だった、つー史実を言ってるだけ。
358:世界@名無史さん
07/08/14 08:41:42 0
しかし中途半端に社会主義史を齧った人は20世紀初頭のロシアについ
て否定的に考えすぎるようだね。ソ連の宣伝が大成功ということか。
民度を音楽文化で測定するとすれば、19世紀末から20世紀初頭の帝政
ロシアは世界最高レベルであったことを容易に証明できる。
この時期はロシアは世界的に超一流の音楽家を輩出した。音楽家は早期教育
が必要なので、豊かな市民が子供に早期から高度な音楽教育を与えられる環
境がないと一流の音楽家を輩出することはできない。もちろんクラシック音
楽を消費する多数の豊かな市民も必要となる。
20世紀初頭のロシアではそれなりに議会も機能していたし、全体的に見て
当時のドイツより劣っている理由が思いつかない。
359:世界@名無史さん
07/08/14 12:02:18 0
19世紀末から20世紀初頭にかけて生まれたロシアの音楽家には以下のような
人がいて、この中には貴族出身は一人もいない。
ラフマニノフ(1873年生)、ストラヴィンスキー(1882年生)、プロコフィエフ(1891年生)、
ハチャトリアン(1903年生)、シャリアピン(1873年生)、ハイフェッツ(1901年生)、
ミルシテイン(1903年生)、エルマン(1891年生)、ジンバリスト(1889年生)、
ホロヴィッツ(1903年生)
360:世界@名無史さん
07/08/14 14:38:18 0
>>313
あー…人口の大半を農民が占めてて、その農民の平均的な生活水準がかなり低かったと言う事実はスルーでつか?
361:世界@名無史さん
07/08/14 15:43:38 0
>>358
豊かな市民の何十倍何百倍も貧しい農民・労働者がいた事はスルーか?
362:世界@名無史さん
07/08/14 16:21:33 0
>>360-361 それは当たり。
ロシア革命の前身には(膨大な農奴の存在と)「ナロードニキ運動」があったことを忘れてはならない。
そもそも「運動」にかかわった兄の逮捕・処刑が、あのレーニンを目覚めさせてしまった!
363:世界@名無史さん
07/08/14 17:24:20 0
>>361
だからさ、すでに資料を示した通り、20世紀初頭のロシアの労働者の平均賃金は
すでにイギリス・フランス・ドイツと同水準なんだってば。
一度刷り込まれた間違いっていうのはなかなか訂正できないものだね。
364:世界@名無史さん
07/08/14 18:29:18 0
テスト
365:世界@名無史さん
07/08/14 18:31:22 0
パンが手に入らなければ金などただの紙切れだわな。
366:世界@名無史さん
07/08/14 18:43:02 0
イルミナティ!
367:世界@名無史さん
07/08/14 19:03:11 0
>>312
最初に大量の餓死者を出したのは、1933年前後。
ドイツ・ソビエト開戦は1941年。
7年か8年か開きがあるんだけれど……
368:世界@名無史さん
07/08/14 19:05:08 0
一部の貴族や金持ちが国の富の大半を握っていて、それが一般人に還元されなければ平均賃金なんて意味ないわな
富裕層をさっぴいた上での平均賃金とか、せめてエンゲル係数でも出ない事にはな
369:世界@名無史さん
07/08/14 19:21:01 0
>>350
そりゃ、専制国家で人民が骨抜にされていたところだから、社会主義革命が成功しただけ。
清国は制度的にまるっきり古代だし民国にしても軍閥の割拠国家、帝政ロシアにしても、
「おらが村」と「世界」とが同じ単語だったりするような文明レベルの農奴制。
皇帝王侯貴族が、共産党という新たな貴族層ととって代わっただけ。そりゃ、大きな
社会変革でもなんでもなく、共産政権の専制弾圧が巧くいくわな。
370:世界@名無史さん
07/08/14 20:09:08 0
帝政ロシアは広すぎていまいち実感が湧かないが、ウラル山脈以東は植民地ないし
単なる友好国であって、農業・商工業のコアはむしろウクライナだった。気候は温帯から
亜熱帯。オーストリア文化の影響も強く、オデッサのオペラ劇場はウィーンの
オペラ劇場をモデルにしている。「スペースインベーダー」で有名なタイトーの
創業者はウクライナ出身のユダヤ系ロシア人ミハエル・コーガン。
ウクライナ(現在人口5000万)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
20世紀には幾度の戦火に呑まれながらも周辺地域では最大の農産、軍需産業国となった。
371:世界@名無史さん
07/08/14 20:13:40 0
>>369
まったく皮相な見方だな。
ロシア帝政末期にオデッサで生まれたタイトー創業者に
インベーダーゲームで小遣い巻き上げられたんじゃないか。
日本人よりよほど商売上手かもな。
372:世界@名無史さん
07/08/14 20:30:17 0
>>363
賃金だけ比べても意味なくないか?
人口の多くが労働者だっていうのならわかるけど
実際は人口の8割は農民だったわけだし
1890年代にロシアの工業が急速に発展していたのは事実だけど、
それは重工業に限ったことだし、
しかも外国資本やロシア政府の保護政策があっての話。
先進国と対等に競争できる所までは行ってないよ。
あとググってたらこんなの見つけたけど専門用語が多すぎて分からん
帝政ロシア工業生産指数の推計:1860?1913 年
www.eco.nihon-u.ac.jp/contents/research/kei/working_papers/workingpaper.pda/0502suhara.pdf
ロシアの工業生産指数:1860-1913 年
www.eco.nihon-u.ac.jp/contents/research/kei/working_papers/workingpaper.pda/suhara-wp.1860-1913.pdf
373:世界@名無史さん
07/08/14 20:38:48 0
>>369 >「おらが村」と「世界」とが同じ単語
ええっ? ロシア語でそんなこと言うの? じゃ、具体例教えてよ?w
ドサクサに紛れてあんまいい加減なこと書かんように。
374:世界@名無史さん
07/08/14 21:54:05 0
мир という単語。集落・邑里という意味と、国家とか世界とかいう意味と、どっちも示す。
375:世界@名無史さん
07/08/14 21:59:34 0
>>371
中華人民共和国の中にも、香港とか澳門とかのような特殊な地域があるじゃんよ。
オデッサもそういうものではないの?
ピョートル二世のような啓蒙君主があったところで、奴隷同然の農民やそういう隷属民から
上前はねてる貴族なんかが一気に近代化するわけでもなかろうに。
376:世界@名無史さん
07/08/14 22:34:35 0
スラブってスレーブだってほんと?これ有名な話?
本読んでたら書いてあってびっくりした。
欧州中世の暗黒史って思った以上にスゲー。
377:世界@名無史さん
07/08/14 22:51:05 0
↑バカだな
378:世界@名無史さん
07/08/14 23:14:07 0
>>375
現代の日本人が江戸時代について語るのと、帝政ロシアを語るスタンスは
ダブルスタンダードという言葉がぴったりだな。
>奴隷同然の農民やそういう隷属民から 上前はねてる武士なんかが
>一気に近代化するわけでもなかろうに。
とか言ったら、みんな笑うと思うが、帝政ロシアについては正しいと
信じて疑わないわけね。
379:世界@名無史さん
07/08/15 01:28:15 0
>>372
これをちらっと見ただけでも非常に工業化が進展しているのはわかるよね。
380:世界@名無史さん
07/08/15 10:51:47 0
しかし日本人が「ロシアの貧困な農奴」だなんてよく言うよな。
1917年に多数いた貧困な農奴がたった22年後の1939年にはノモンハンで
日本軍の装備を圧倒する機甲部隊や戦闘機を生産し、さらにその22年後の
1961年には有人宇宙飛行を実現してしまう。
いやー、共産主義って素晴らしいね。
史実は1917年までに日本をはるかに上回る工業化を帝政ロシアが遂げて
いたというだけなわけだが。
381:世界@名無史さん
07/08/15 11:21:13 0
ピョートル大帝なんかは、身分偽って西欧の工場を歴訪するほどの熱の入れ様だったからな>近代化
元々バックボーンはあったんだよ。国土が広すぎて一部しか工業化できなかったけれども
382:世界@名無史さん
07/08/15 14:10:24 0
なんかロシアの工業化や所得の高さを声高に言ってる連中の主張って
宮本武蔵がいたから関ヶ原の西軍は剣豪ぞろいって言ってるのと変わらんな
最高値を言うのは構わんが最低値や特に平均値についてもちゃんと主張してもらわんと困る
383:世界@名無史さん
07/08/15 14:21:15 0
皇帝はロシア人と言いがたい部分が多いしなー。
ヨーロッパの王侯に共通しているけれど、王族同士でみんな縁続きで、自国の臣民とは
血縁紐帯は無い。支配層の貴族にしても、自国の王様とも支配下の民衆とも血縁は薄く、
近隣諸国の近いランクの貴族との婚姻が殆ど。
384:世界@名無史さん
07/08/15 14:39:17 0
>>382
日本人は日露戦争で日本が勝ったから日本はロシアと対等になった、とか
思い込みたいんだろうが、少なくとも戦後の日本の高度成長まではずっと
帝政ロシア-ソ連のほうが先進国であった事実を認めなければならないよ。
1907年当時で日本人労働者の賃金はロシア人の3分の1でしかないんだよ。
385:世界@名無史さん
07/08/15 14:46:32 0
>>38
この板はアホばっかりだから
日本人は所詮チョンと同じ思考回路
かなりの自意識過剰気味
チョンも今でも昔でも世界有数の先進国と
信じて疑がわないからな
386:世界@名無史さん
07/08/15 14:55:06 0
>>384
今でもそうじゃないか?
平均はともかくモスクワは生活するのに世界一の物価の高い都市
つまり所得が高くないとやっていけない
東京はソウルに負けて4位であります
387:世界@名無史さん
07/08/15 18:54:54 0
>>384
>日本人は日露戦争で日本が勝ったから日本はロシアと対等になった、とか思い込みたいんだろうが
382のどこにそんな感想が書いてある?
ロシアの国家総合力は日本よりも上だが民衆の平均資質はあきらかにロシアは低いだろ
まあ日露戦争に勝ったからといってそれが当時の日本の国力が上がった事の証明にならないってのは同意だが
むしろ自分よりも国力のある敵に勝った事で慢心してしまった側面が日露以降の戦前政策に悪影響を及ぼしてしまったな
388:世界@名無史さん
07/08/15 19:21:40 0
>>378
そりゃ江戸時代の話をするのと帝政ロシアの話をするのじゃ目的もコンテキストも全然違うものを
ダブルスタンダードって言ってもw
389:世界@名無史さん
07/08/15 20:07:42 0
>民衆の平均資質はあきらかにロシアは低いだろ
おいおい、いつの話をしてるんだ?そんなわけないだろ。
390:世界@名無史さん
07/08/15 20:21:59 0
識字率という観点からいくと、逆に完全に逆転するからな>ロシアと日本
日露戦争でも、命令書や地図が読めない兵士が大多数だったことはロシア軍の頭の痛い問題だったそうだし
まぁ共産主義云々とは関係無いが
391:世界@名無史さん
07/08/15 20:37:16 0
>>390
つーかロシアの民衆とも関係ない。
日露戦争に借り出された「ロシア」兵には、実際にはスラブ系以外
の兵士も多かったはず。いわば植民地兵のようなもので、その兵士
がロシア語読めなかったとしても別に不思議じゃない。
392:世界@名無史さん
07/08/15 20:42:30 0
はずってなんだはずって。何でそんなにムキに……
393:世界@名無史さん
07/08/15 21:41:16 0
>>392
ムキも何も事実だ。資料探すのが面倒だったから「はず」と書いただけ。
スラブ系ではあるが、ポーランド人だけでロシア側の1割以上を占めている。
極東の戦線で戦わされる兵士で民度がなんか分かるわけがない。
イギリスの民度をグルカ兵(ネパール人)ではかるようなものだ。
394:世界@名無史さん
07/08/15 21:51:20 0
>>393 ムキも何も事実だ。資料探すのが面倒だったから「はず」と書いただけ。
後付けで探すのか?
395:世界@名無史さん
07/08/15 22:00:50 0
識字率に関してはロシア人もポーランド人も日本人の前では大差ねーよ
近世以前から農民でもひらがな読めるヤツは珍しくないくらい日本の識字率の高さは伝統的・世界的に高いからな
つかなんか流れが社会主義・共産主義からロシアの話に変わってるな
そろそろ元の流れに戻そうぜ
396:世界@名無史さん
07/08/15 22:08:07 O
日本語は表音文字だろ。
「あ」と発音すればそれは「あ」という形の文字にあたる。
これをたかだか50パターンそこら覚えたらそれで足りる。
こんなんで表意文字圏に対し「ウリは優秀ニダァァァ!」って優位性を主張すんのは、ちょっとね…。
2chにはなぜかこの識字率ネタ使う奴がたくさんいるみたいだけど、
ゴー宣とか嫌韓流にでも書いてあったの?
397:世界@名無史さん
07/08/15 22:13:18 0
>>394
アホか。以前ロシア人以外に多数異民族がロシア兵に含まれている
という本は読んだことがあるが探すのが面倒なんだよ。
こんな論文があった。
日露戦争期ロシア軍のなかのムスリム兵士
URLリンク(src-h.slav.hokudai.ac.jp)
1904年にムスリム兵士はロシア軍のなかに約3万人いて、その多くが日露戦争に動員されたようだ。
398:世界@名無史さん
07/08/15 22:37:44 0
>>397
面倒でも探してから書けよ馬鹿。
あとわざわざ探してくれたんですね、ありがとう。
399:世界@名無史さん
07/08/15 22:58:32 0
>>396
ヨーロッパはかな文字の半分程度の文字数の表音文字アルファベットだが、
近世までは識字率はズバリひくかったぞ。識字率が半分越えたのは近代以降だ。
文字による条件自体はかな文字もアルファベットも大差ない。
まぁ日本はこれに加えて表意文字の漢字もからむ分、日本での文字修得はヨーロッパより大変だ。
つか近世近代のヨーロッパは表意文字使ってたの?あったら教えてよ。
それに何でいきなりゴー宣とか嫌韓流の話が出てくるのはわからん。
400:世界@名無史さん
07/08/15 23:06:49 0
>>397 URLリンク(src-h.slav.hokudai.ac.jp)
Bフレッツで68bytes/secの資料落とすのははちょっと難儀だな。あ、62bytes/secになった。
401:世界@名無史さん
07/08/15 23:50:29 0
ポーランド大使館Webより
URLリンク(www.pl.emb-japan.go.jp)
日露戦争時、松山の捕虜収容所に収容されていたロシア軍捕虜の約3割は、
ポーランド軍人であった。
かなりの割合で実際はポーランド兵やコサック兵と戦っていたわけだ。
402:世界@名無史さん
07/08/16 00:07:44 0
洋の東西を問わずあり得ることだね
台湾籍日本兵は戦後復員を許されず国民党軍に編入され
内戦に負けた国民党が台湾に逃げた時も大陸に置き去り
人民解放軍に編入され朝鮮戦争に中国が「義勇軍」を送り
込んだ時は最前線に投入されて1万人以上が戦死してる
403:世界@名無史さん
07/08/16 00:42:22 0
しかし最近「・・なのか?」というスレ多すぎ。同じ人が立ててるのか?
というわけで、日露戦争当時ロシア人の民度と日本人の
民度を比較しても、決してロシア人が劣っていたとは
思えない。日本人兵士だって常識的に考えて大半は小学校卒
くらいの学歴だったはずだ。
404:世界@名無史さん
07/08/16 01:02:17 0
日本の学力は世界一。識字率も世界一。
405:世界@名無史さん
07/08/16 02:46:22 0
スターリンを見て日本とドイツが社会主義は国家社会主義だから国家の消滅である共産主義とは違うとマルクスでも言ってることを言っていいとこどり。で、お花畑回路が始動した右翼と勘違い共産党は続々社会主義に「転向」したとさ
406:世界@名無史さん
07/08/16 02:56:45 0
そんな時、ドイツにいたある共産党員が未来学フューチャロジーを創始しました。これをウィーン学団はアメリカに持ち込み、シンギュラリティが誕生。ダイダロスを読んだHマラーは精子銀行を作り、以後共産主義者には秀才が多くなったとさ。
407:世界@名無史さん
07/08/16 03:05:47 0
MARXは軍神MARSの子にして無限の生産力たる子宮MATRIX。近く最初の自由の王国が火星MARSで誕生する。集合精神であらゆる共有が可能となる。観測は機械の目を借りて完成され波から粒子と化し人類の妄想自由意志に唯物論が打ち勝つ。
408:世界@名無史さん
07/08/16 03:41:45 0
神話の時代は終わった。ソレル、ムッソリーニ、ヒトラー、或いは兵士たちのロマン戦争友情物語は終わった。無意識から意識へ。上と下。フェティシズムは唯物論へと変わり、資本主義が生み出してくれた機械はあの亡霊に憑かれた社会を冷酷にも告げていくのだ。
409:世界@名無史さん
07/08/16 09:19:04 0
こんな資料があった。
URLリンク(www.ier.hit-u.ac.jp)
日露戦争時および太平洋戦争時の国力比較
1900年
日本 一人当たりGDP(単位 1990年米国ドル)770(深尾・馬・袁による)
ロシア 一人当たりGDP(単位 1990年米国ドル)1218
(引用者注:ウラル西側のロシアに限定するとさらにGDPは高くなると考えられる)
4.我々の推計結果の含意
• Maddisonの推計は日本と朝鮮について1930年代の
一人当たりGDPを過大に推計している可能性が強い。
• 第二次大戦前の東アジアはずっと貧しかった。東
アジアの奇跡は戦後に起きた。
• 日本の豊かさはタイやベトナムとそれほど違わな
かった可能性あり。
• 日露戦争や太平洋戦争時の相手国との国力格差は
非常に大きかった。
410:世界@名無史さん
07/08/16 09:42:26 0
資本主義経済の崩壊へのカウントダウン
1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長
1929年10月24日
世界恐慌のはじまり・・・・ ヒトは何度も同じ歴史を繰りかえす?
2ch- 世界大恐慌の足音
URLリンク(www2.2ch.net)
411:世界@名無史さん
07/08/16 10:38:43 0
共産主義というのは、党というそれこそあらゆる権力を掌握する特権集団を作り、それが愚かな大衆を率いて富裕層を打倒するというもの
個人か一定の特権集団かに変わっただけで、その実は絶対王政の発想とかわりが無い
だから識字率が低く、貧困に抑圧されているという国々のほうがハマりやすい
412:世界@名無史さん
07/08/16 10:47:07 0
>>409
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
413:世界@名無史さん
07/08/16 11:58:37 0
俺もしつこいが世界の実質GDPの国別シェア(世界総計に占めるシェア)は
1913年では以下だそうだ。
米国 19.1%
英国 8.3%
ドイツ 8.8%
フランス 5.3%
ロシア 8.6%
日本 2.6%
中国 8.9%
414:世界@名無史さん
07/08/16 12:28:43 0
これでとりあえず終わりにするが、データから明らかなように
ロシア革命当時の帝政ロシアの民度は、少なくともロシアのコアである
ウラル以西のロシア・ベラルーシ・ウクライナに関してはフランス・ドイツ
と肩を並べていたと考えられる。
帝政ロシアを旧弊として嫌悪するソ連系の資料を真に受けてはいけない。
五ヵ年計画が有効であったことは事実だが、それはあくまでかなり高度な
産業インフラが帝政ロシア時代に存在し、それを加速したという意味で
有効であったわけだ。
415:世界@名無史さん
07/08/16 12:32:16 0
>国家の消滅
勘違いしてはならないのは共産主義、社会主義では
必ず大きな政府となり、個人に対する国家機構や国家権力は強化されることはあっても
消滅することは絶対にありえないということ。
特に経済面での支配は従来より強化される。
416:世界@名無史さん
07/08/16 13:15:51 0
勘違いしてはならないのは共産主義では
究極の目標は政府の消滅であるが、それは世界同時に行われなければならず、
一国だけで国歌が消滅することは絶対にありえないということ。
417:世界@名無史さん
07/08/16 17:00:00 0
社会主義では必ず大きな政府になるというのは事実。
経済に対する統制が強まる、というのも事実。
国民にある程度の平等と生活を保障する為だから。
ただし、個人に対する国家機構や国家権力が強化というのは微妙。
国民が社会主義化を望み民主的に形成された国なら必要ないから。
そうした形で誕生したのがチリのアジェンデ政権で、
民主的に社会主義国家が誕生する事を好まないアメリカが潰したw
アジェンデ政権は潰されなかったらモデルケースになったかもしれない。
スレタイへの自分なりの回答としては、
成功する可能性の芽を摘んだのに負けもヘチマもあるか、
となる。
市場原理主義・小さな政府でどんな社会ができたかはご覧のとおり。
418:世界@名無史さん
07/08/16 18:03:04 0
最後の一行で台無しジャン。
なんでそう見事なまでに型を演じちゃうかな。
419:世界@名無史さん
07/08/16 18:50:00 0
>政府の消滅 >世界同時
一国の権力と帝国の権力の差だな。
例えるならソ連と東欧の関係や、ナチスが第三帝国が君臨した状態だな。
個々の国境や主権の差は少なくとも、一般人民が自由なわけではない。
第一党ナチスや共産党のイデオロギー集団とその支配。
体制の権力は消滅するどころか、強化されてがっちり抑えられてる。
共産党が違うのは、自分らは自由な個人の連合だとか、国家権力ではないとか
表面上のレトリックでごまかそうとする点だな。
420:世界@名無史さん
07/08/16 18:52:44 0
国家が嫌いだったら、
ラディカルな自由主義か無政府主義に走るよな。
共産主義はその正反対だ。
421:世界@名無史さん
07/08/16 20:06:35 0
両方を実現した、毛沢東の「造反有理 愛国無罪」は偉大だ。
422:世界@名無史さん
07/08/16 20:45:54 0
>>421
釣れますかー?
423:世界@名無史さん
07/08/16 22:45:32 0
>>397
とうとう1bytes/secになって落とすのにあと4日と3時間かかるんだけど何でこんな資料の内容しってんの?
424:世界@名無史さん
07/08/17 07:11:44 0
>>423
そこまでしてあの論文を落としたがるあなたは何者?
425:世界@名無史さん
07/08/17 08:36:18 0
>>420
だからぁ、原理的共産主義は無政府なんだよ。
しかし、共産主義の旗をおっ立てて国家を乗っ取った連中が真逆の強権主義者だったんだよ。
426:世界@名無史さん
07/08/17 09:21:52 0
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義
URLリンク(www.jmca.net)
URLリンク(www.fukkan.com)
GHQに発禁にされ、ようやく復刊されても書店では買えず限定販売あるいは
靖国神社遊就館でしか売っていないようですが、この本読んだ人いますか?
427:世界@名無史さん
07/08/17 11:15:01 0
社会主義・共産主義政権下だと、自国民に対する虐殺が多いのがなー
一説には一億を超える規模だとか
なぜか日本軍のせいにされている三光作戦も、本当は共産党軍がやったこと
(共産党にいわせれば、それは国民軍の抑圧作戦だというが)
社会主義・共産主義の歴史は血で書かれた歴史
428:世界@名無史さん
07/08/17 12:11:09 0
共産主義はある種の資本主義体制だ、
普通の資本主義は個別資本主義で、
共産主義は国家独占資本主義。
マルクスの資本論で資本主義の諸形態を記述しているが、
共産主義者は資本論で書かれている事はすべて実施し、
実際には資本論を遥かに超えた悪事を実施することになった、
誰も止める事ができないのだから必然だろう。
共産主義者には善良な人も稀にいるが毛沢東のような極悪人が大多数、
権力闘争は必然でしかも勝つのは毛沢東、毛沢東は平気で大虐殺を実行する。
429:世界@名無史さん
07/08/17 12:21:45 0
わかるようでわからないレス
430:世界@名無史さん
07/08/17 12:42:42 0
結論 スターリンや毛沢東と比べればヒトラーなど善人
431:世界@名無史さん
07/08/17 15:13:09 0
>>425
間違いだな。
共産主義は原理的に強力な政府を必要とする。
国家の力無しに運営や達成はできない。
432:世界@名無史さん
07/08/17 15:26:47 0
>>425 >>431
無政府主義と共産主義の区別かと。前者は極左冒険主義として、
共産主義者の非難対象になってる。確かに目指す究極の社会の
あり方がそうは違わないのだが、前衛党と国家、軍隊の役割
を重視する共産主義が歴史的に勝利を収めた
433:世界@名無史さん
07/08/17 17:02:41 0
蒙昧な民衆を力ずくで支配する専制君主と取り巻きの貴族が、社会主義を標榜する
別の貴族にとって代わっただけ。
434:世界@名無史さん
07/08/17 17:45:28 0
冷戦っていうのは、
自由主義と共産主義が戦ったというより、
修正資本主義(≒社民主義)と共産主義が戦った、
という方が実態をよく現してるんだが。
また、修正資本主義≒混合経済とは、
資本主義に社会主義を合わせたもので、
社会主義は資本主義の中に入って生き延びている。
そして新自由主義とは、
そうした現代資本主義に含まれる社会主義の部分を捨て去り、
かつて存在した剥き出しの資本主義時代に揺り戻そうとするもの。
貧困、格差、プレカリアートのような現象が起きているのも、
古典的自由主義が復活した事に伴うごく自然な現象と言える。
435:世界@名無史さん
07/08/17 18:01:16 0
冷戦に勝利したのは修正資本主義(≒社民主義)であり、
社会主義は資本主義との融合という形で生き延びたのであって、
古典的自由主義の現代版である新自由主義が勝利したわけではない。
(厳密には、共産主義は不戦敗に終わったとするべきだろうな)
にもかかわらず、グローバリズムに乗って新自由主義が蔓延った。
敗れ去った筈の古典的自由主義が幅を利かすとはおかしなものだ。
旧共産圏側も修正資本主義(≒社民主義)の理想的な状況を見て、
より社会主義の理念に近いと感じた事が、結果的に共産圏を崩壊に導いた事、
また、共産圏崩壊以前の段階で既に一部では新自由主義が蔓延っており、
剥き出しの資本主義が社会を破壊する現在の惨状を予見可能であった事、
これらを考慮すれば、西側は究極の詐欺をやってのけたといえる。
ただ、これが自由主義者や資本主義の本性であった、という事も可能だろう。
彼らは自分達が生き残る為なら平気で嘘も吐くし不利になる妥協もする。
勝利して敵がいなくなれば、本性を剥き出しにし、やりたい放題をやる。
彼らの目論見どおり、資本主義から完全に社会主義を一掃できるかどうか、
これについては各国国民の猛反発でかなり怪しくなってきているし、
逆に新自由主義者が追い詰められて敗北する可能性も出てきているが、
今後どう転ぶかは分からない。
436:世界@名無史さん
07/08/17 19:48:18 0
「グローバリズム」が発展途上国側の民衆からあれほど嫌悪されるのは、
結局植民地主義の論理だからだよね。
437:世界@名無史さん
07/08/17 19:50:55 0
>>434
共産主義を純粋にやろうとすると、ポル・ポトがやろうとしたように
貨幣経済の完全否定までいきつくんだと思う。貨幣信仰が存在する以上、
共産主義にもある程度の資本主義色があるのは仕方がない。
438:世界@名無史さん
07/08/17 20:52:23 0
>冷戦に勝利したのは修正資本主義(≒社民主義)であり、
なんて聞き心地のいい用語作ってるけど、実状は単なる
開発独裁に転じただけだよ。何も目新しいものはない。
ただそういう用語にだまされてくれる左翼層には
安心して支持できるんだろう。
439:世界@名無史さん
07/08/17 21:21:34 0
しかし現実にソ連が崩壊した頃というのは、ヨーロッパ全体としては
社会民主主義の時代と言うしかないよな。
440:世界@名無史さん
07/08/17 23:58:08 0
大きな政府を志向する期間と小さな政府を志向する期間が繰り返えすのは、
民主主義国家であれば至極ありふれた現象。逆にこのような周期性がある
からこそ民主主義といえる。
各個人が一定一様の独立性を保持した条件下で、全体を俯瞰しつつ投票し、
その投票数が全体を決定し、その決定結果が個人にフィードバックする
システムが成立してる場合、周期性が発生しないほうがむしろおかしい。
各個人に一定一様の独立性が担保されない集合(例えば組織化されているとか、
特定の個人と同じ決定をしなければならないなど別のルールがある等)では
このような周期性は発生しずらくなる。
441:世界@名無史さん
07/08/18 06:24:25 0
>>414
ドイツは奇跡じゃなく五ヵ年計画の受け売りの四ヶ年計画で立ち直ったわけだが。アウトバーン構想なんてワイマール時代のものだから。
442:世界@名無史さん
07/08/18 06:37:37 0
>>483
開発独裁者のほとんどが元共産党員なのは偶然か?リークワンユーなんて元々はマ連の対中共協力者だし。まぁ元がつけば右翼層は安心していられるんだろうな。ムッソリーニの時みたいに熱烈に支持して切り捨てられればいい。
443:世界@名無史さん
07/08/18 09:56:03 0
>>440
批判としては明らかに的外れ。
金持ちを貧乏にしたところで貧乏人は金持ちになれない、
とサッチャーは言ったらしいが、
その言葉どおり、
新自由主義は社民主義的な社会との決別を意味する。
つまり異なるイデオロギーを基盤とする社会に変えてしまうという事であり、
これは期間が繰り返えすだとか、周期性などの次元ではない。
444:世界@名無史さん
07/08/18 10:28:10 0
そもそも「大きな政府」「小さな政府」というのは民主党に対する共和党
の大衆向け宣伝以外のものではないのでは?
日本とアメリカと、どっちの政府が大きいとかいった議論しないと意味がない。
445:世界@名無史さん
07/08/18 11:12:27 0
読売のナベツネも元共産党員だしな。
左翼の悪質な謀略テクニック・世論操作ばっかり
うまいこと身につけてトンズラしてるから
たちの悪いこと限りなし。
446:世界@名無史さん
07/08/18 14:30:18 0
>>442
開発独裁と社民主義はまた別の概念。
どちらも(共産主義に比べれば)緩やかな設計主義を特徴とするが、
前者が経済発展を主な目的とするのに対し後者は経済の均衡と富の再配分を主な目的とする。
前者は最終的には経済の複雑化に適応しきれず破綻したが。
それから新自由主義は財界の一部が政府と癒着して利権を貪っているのが実情で、
理想的な形態の自由主義には程遠い。財界が本質的に保守(既得権益の維持)的傾向を
持つ以上、理想的な形態の古典的自由主義の実現は難しい。
447:世界@名無史さん
07/08/18 15:05:02 0
まあドイツやフランスの官僚国家ぶりも相当なもんだし、必ずしも開発独裁と区別できるもんでもないんじゃね?
官僚国家って政官財の闇の調整という非民主的なプロセスで意思決定がなされるから、
自浄作用が働かなくなって、企業犯罪の温床になるし、コストパフォーマンスは
一時的に向上しても、長期的に見れば無駄な仕事の増加によって悪化するんだよね。
それに、社員の意思が反映されにくくなるから、能力のある社員のインセンティブも
奪ってしまう。
といって、いったんそういう状況に社会が適応してしまうと、自己責任や法治主義の精神が希薄化してしまい、
箍が外れるとどんな不法行為に走るか分からない状況になってしまうんだよね。
旧東独なんかはまさにその状態だし、日本でもライブドア問題なんかはそれが如実に表れた一例。
448:世界@名無史さん
07/08/18 15:56:22 0
>>445
産経もフジテレビも水野成夫なんだよね。もはや包囲網。
449:世界@名無史さん
07/08/18 16:04:57 0
>>447
どちらかというと、ライブドアのほうが自由主義的には正しくて、
既存の官界・経済界のほうが不法談合でライブドアを潰したとい
う印象が強い。
450:世界@名無史さん
07/08/18 16:09:05 0
ムッソリーニがいなかったらドイツは今頃赤化してただろう。ユンガーみたいな右翼の英雄もラデックと組んだし。というかあそこまでイタリアが成長できたのは民度とか基盤がよくてソ連の次に国営化が激しかった国だったからであって。階級協調ではないだろ。
451:世界@名無史さん
07/08/18 16:23:35 0
イタリアが成長できたのは、マルコのお母さんがアルゼンチンに出稼ぎに行って送金したおかげだろ。
452:世界@名無史さん
07/08/18 16:28:28 0
ハーケンクロイツは元々はコンスルのシンボルだし、ドイツ労働者党にしろナショナルボリシェヴィキしつつあったのにな。ヒトラーじゃなくルーデンドルフ(ドイツ版明石)が首班だったら違ったかも。ハウスホーファーもソ連と同盟しろと言ったのにヒトラーが無視。
453:世界@名無史さん
07/08/18 16:30:21 0
>>451
泣けるね
454:世界@名無史さん
07/08/18 16:33:43 0
まぁソ連の工作が裏目に出たいい例だな、ナチスは。ムッソリーニはチューリッヒにいた時レーニンと会ったからレーニンみたいにスパイ疑惑もあったけど。スターリンもムッソリーニもソレルを師としたから同じ穴のムジナだろう。
455:世界@名無史さん
07/08/18 16:48:47 0
8人のナチス幹部しか知らないことも全部ソ連に筒抜けだったわけだからナチス幹部にソ連と通じてた人間がいたのは確実だろうな。
456:世界@名無史さん
07/08/18 16:59:46 0
>>449
ようやくyoutubeがテレビに本当の脅威になっていると認識されて
きたようだが、ライブドアがフジテレビを買ってネット放送して
いれば、むしろ日本の放送界はもっとまともになったかもしれん。
457:世界@名無史さん
07/08/18 17:26:54 0
>>456
そんな予想とてもじゃ無いが出来ない。もっとひどくなってた事は容易に想像できるが。
458:世界@名無史さん
07/08/18 22:14:35 0
>>449
ホリエモン個人にどこまで責任があるかはともかくとして、
当時のライブドアの行動に問題がなかったとは言い難い。
むしろ、あのタイミングでホリエモンが逮捕されたことで
逆に当時のライブドアは既存の政財界に潰された被害者だ
というイメージが出来てしまった面もあると思われる。
459:世界@名無史さん
07/08/19 01:27:12 0
>>436
むしろ逆。
植民地主義ってのはいわゆる帝国主義で、企業に例えると系列化でしょ。
「原材料はあんたの国だけから買い上げるから、製品はウチのだけ買ってね」ってなもの。
ブロック化と言い換えてもいい。
グローバリズムはその垣根を取っ払って、どこからでも原材料を買っていいし
どこに製品を売りつけてもいいって考え方。
>>443
またそんな極端なことを。
新自由主義ってのは、社民主義を取っていた欧州でも表面化していた
社会主義と同様の弊害=官僚機構の肥大化・民間活力の減退・財政悪化
に対する処方箋のひとつだよ。
イデオロギーなんて大げさなものじゃないし。大体、新自由主義を主張してる学者に
市場原理主義なんて古臭い考え方を本気で信じてる人なんていないっての。
マルクス主義者じゃあるまいし。
天秤を少し右に傾けるか左に傾けるかってだけのお話。
460:世界@名無史さん
07/08/19 01:46:32 0
>>459
それはかなり浅薄な見方だね。
こんなこと言ったら発展途上国の人は怒るよ。
なぜグローバリズムが植民地主義に近いか。
つまり「モノカルチャー」を事実上強制し、発展途上国の文化を破壊するんだよ。
マレーシアでゴムの栽培が効率的となったら、ゴム栽培以外の生産文化はすべて
否定される。これは各国の文化を大事にする穏健な保守派にとって容認できる
ことではない。
461:世界@名無史さん
07/08/19 02:19:55 0
>>460
モノカルチャーこそ帝国主義の産物でしょうに。
プランテーションで現地人を働かせて、そっちの国はコーヒー
そっちはタバコってやった結果。
買い上げるのは宗主国様だけで価格もそっちの都合。
工業製品を売ってくれるのも宗主国様だけで価格もそっちの都合。
これじゃあ近代化なんてできるわけがない。
逆にグローバリズムはそれに歯止めをかける。
だって、あんたが原材料を買ってくれなくても別の国が買ってくれるよと言えるわけ。
その逆、あんたが製品を売ってくれなくても~ってね。
だから先進国の企業は価格競争にやっきになってる。
もう一つ、その副産物として途上国に工場がばんばん建てられて、そこで
現地の人たちが働いているでしょ。その現地工員たちは中産階級に育っていく。
そして工業化へのノウハウと設備も同時に手に入れる。
いつかそれらの国の中から先進国が生まれて、そしてそれはグローバリズムが
もたらしたものだって説明されるだろうね。
462:世界@名無史さん
07/08/19 02:52:58 0
>>461
なんでこんな誤解しているのか良く分からないが、
タリバンやアルカイダのみなさんはグローバリズムを賞賛していましたか?
グローバリズムの透徹が先進国のみを有利にすることがなぜわからないのかな。
463:世界@名無史さん
07/08/19 04:03:43 0
WIKI グローバリズム
URLリンク(ja.wikipedia.org)
言葉自体は近年使われるようになったが、歴史的には何度も見られた傾向であり、
19世紀の列強による帝国主義政策もグローバリズムの一つと見られている。近年で
はアメリカ合衆国による世界の民主化、画一化、市場化を指すことが多い。これは
しばしば各国の独自の伝統・慣習と衝突するため、「アメリカ帝国主義」であると
して批判されることがあり、近年は国際会議の折などに反グローバリズムのデモが
行われることがある。
464:世界@名無史さん
07/08/19 09:40:02 0
まあ、アメリカと違って(アメリカでさえ多くの問題を抱えてるのに)お上意識の強い国で
直接新自由主義に移行すれば、権威主義的な精神が社会に蔓延したまま自由競争の原理が
導入され、結果として「勝てば官軍」的な状況となる。
この点は、かつての共産国家が、マルクスの想定に反して、帝政から直接共産主義に移行した
ことと相似形をなしているのではないだろうか?
465:世界@名無史さん
07/08/19 10:00:33 0
>>464 それこそが当たり。
共産主義革命の前にまずやらなきゃいかんことはナンボでもある。
それはどの国に関わらず皆そうさ。
故に
共産主義なんぞ掲げても無意味だし、今目指しても無意味。
466:世界@名無史さん
07/08/19 10:15:46 0
無制限自由競争したら、格差拡大だからな
単に貧富の差があるって話じゃない
バイオエタノール開発熱の煽りで穀物高騰→貧乏国は、穀物を生産していても国民の口に入らない
とかいう洒落にならない自体が妄想じゃなくなってきてるし
467:世界@名無史さん
07/08/19 10:45:07 0
>帝政から直接共産主義に移行
これは考え直したほうがいいって。
ロシア革命以前に近代化が進み、実質的な議会制度も機能していた。
実質的にドイツの「帝政」と変わらないと思うが、1917年当時のドイツ
で共産主義革命が起きたら帝政から直接共産主義に移行とやはり主張
するのか?
468:世界@名無史さん
07/08/19 10:47:00 0
>>466
これはまったくその通り。もしグローバリズムが機能するとすれば、
それこそ世界革命を起こして世界政府でも作るしかない。
469:世界@名無史さん
07/08/19 10:55:21 0
もし第二次大戦敗戦後に日本が共産主義化した(アメリカの干渉がな
ければありえただろう)としたならば、教科書に書かれる戦前の日本
はまったく違ったものになっていただろうな。
ロシア帝政以上の貧困で抑圧に満ちた国として描かれているに違いない。
実際、前出の資料通り、タイやベトナムレベルの「豊かさ」しかなかった
わけで。
470:世界@名無史さん
07/08/19 11:41:08 0
ここで都合の良い過去を勝手に想像する理由がわかんねw
471:世界@名無史さん
07/08/19 11:48:59 0
日本が共産化したら、それこそ民衆の扱いが北朝鮮のように近代以前のほうがマシレベルに退化していた可能性のほうが高いべ
472:世界@名無史さん
07/08/19 11:54:25 0
>>368
だから、マルクス以前に、サン・シモンがいたわけだ。
彼は、「生産階級」こそが、社会や国家に不可欠な存在で、
王侯貴族なんてものは、社会に寄生しているだけの乞食同然の存在とみなしたわけだ。
473:世界@名無史さん
07/08/19 11:55:07 0
>>459
>処方箋のひとつ
>イデオロギーなんて大げさなものじゃないし
>天秤を少し右に傾けるか左に傾けるかってだけのお話
苦しい弁解だな。
新自由主義はれっきとしたイデオロギーだろう。
今の社会は新自由主義イデオロギーを基盤とする社会であり、
かつての社民主義的な社会との決別によって誕生したものだ。
天秤を少し右に傾けるか左に傾けるか、というのは、
あくまでもその新自由主義社会の上で行なっているに過ぎん。
474:世界@名無史さん
07/08/19 11:56:04 0
>>470
都合の良い過去というのは、戦後の日本の共産主義化のことだろうが、
敗戦の反動もあって社会主義政党への支持は実際強かった。
この頃の社会主義政党は現在のような社会民主主義一辺倒ではなく、
過激な革命主義も含んでいる。
1947年には日本社会党が第一党になり片山哲(日本社会党)が首相に
就任している。
475:世界@名無史さん
07/08/19 11:58:00 0
>>474
日本で共産化が行なわれた事実などない。
民主化は行なわれたがな。
476:世界@名無史さん
07/08/19 11:58:29 0
>>473
それじゃ、90年代以降のイギリス、ドイツ、フランスの労働党や社会民主党、社会党の
政策方針はどう考えるの?
労働者階層の雇用確保や教育向上に力を注いでいるようだけど
477:世界@名無史さん
07/08/19 11:58:40 0
日本が社会主義共産主義を選ばなかったのは結果論だが大正解
徳田ジョンイルとか、宮本イルソンが国民を抑圧し殺すこともなかった
478:世界@名無史さん
07/08/19 12:00:09 0
>>476
それは資本主義でも普通に行われることじゃないか
質の悪い労働力では、いずれ競争に負ける
共産主義的な社会福祉が、理想論からくる「与えてやる」世界に対して
資本主義のそれは喫緊の経済基盤問題を含んでいる
479:世界@名無史さん
07/08/19 12:03:43 0
>>476
そっくりそのまま473の補強になってるのが分からんのか?
480:世界@名無史さん
07/08/19 12:03:48 0
>>450-454
ムソリーニ政権時代に、一部企業の国有化が行われているね
90年代になって、プロディ政権下で、ようやく状況が変わった
現在のフランスでは、ミッテラン時代に国有化が行われた後、
形式的には再度民営化されたが、依然大企業の大株主は国家
経営者は、官僚の天下り
481:世界@名無史さん
07/08/19 12:07:33 0
>>478
でも、ブッシュ政権時代前期や、サッチャー政権時代には、
労働者や低所得者のための教育費の削減が平然と行われていた。
ブレア労働党政権は、公教育については力を入れている
482:世界@名無史さん
07/08/19 12:08:22 0
>>477
日本が選ばなかったというより、アメリカとソ連の合議の結果天皇制を残すことに決めただけだけどね。
ソ連が強硬に徳田や野坂を押し、能天気なアメリカがそれを受け入れてたらどうなったか分かんないよ。
483:世界@名無史さん
07/08/19 12:39:43 0
んーまあ終戦が一ヶ月遅れてたら北海道に徳田政権出来てたな。
二重橋でアホがレコード叩き割らなくて本当によかった。
484:世界@名無史さん
07/08/19 13:13:53 0
しつこいかもしれないが、「帝政から共産主義」という神話(トロツキー
あたりが作ったんじゃないかと思うが)は「ソ連型共産主義が失敗した
(ダメな)理由」として作られたとしか思えない。
徳川末期に共産主義化したら?
1917年のアメリカが共産主義化したら?
2007年のアメリカが共産主義化したら?
どうせこの地上でまだ一つとして共産主義化が可能な国家は
存在していないという主張が出て来るんだろうな。
485:世界@名無史さん
07/08/19 13:17:31 0
>>484
>「帝政から共産主義」という神話(トロツキー
>あたりが作ったんじゃないかと思うが)
しつこい釣り乙
486:世界@名無史さん
07/08/19 13:22:32 0
それ以前に484はつまらん。
487:世界@名無史さん
07/08/19 13:24:54 0
>>481
あんた釣りでやってるだろうw
488:世界@名無史さん
07/08/19 14:37:17 0
>>485 >>486
じゃあ現在までに存在した国で、いつ、どの国なら
共産主義化し得たと思う?
どうせ「そのような国家はまだ一つとしてない」というんだろうな。
「来るべき未来」がそう簡単に現実に存在しては困るからな。
489:世界@名無史さん
07/08/19 14:40:20 0
>>488
社会主義すらまだ無理なのに共産主義が可能わけないだろうw
490:世界@名無史さん
07/08/19 15:00:18 0
キリスト再臨や千年王国が簡単に実現してもらっちゃ困るってわけだ。
共産主義の実現を最も恐れているのは共産主義者ってか。
ヤーヴェ = 弁証法的唯物論
メシア = マルクス
選良 = プロレタリアート
教会 = 共産党
キリスト再臨 = 革命
地獄 = 資本家への罰
千年王国 = 共産主義社会
491:世界@名無史さん
07/08/19 15:03:03 0
よって「ソ連の社会主義が失敗したのは遅れた帝政からの革命だったから」
というのは明白な間違い。現在のどんな進んだ資本主義国でさえ「未発達」
なのだからね。
そういう間違ったテーゼが帝政末期のロシアは実際にはドイツ・フランス
と並ぶ先進国であったという事実を見えなくしている。
492:世界@名無史さん
07/08/19 15:08:37 0
イタリアとスペインとギリシャは、スターリンがもっと積極的に動いていたら、
第二次大戦前後に赤化していた可能性が高かった。
赤化しなかったのは「鉄のカーテン」を遵守して革命菌のばら撒きを抑えてくれたスターリンの恩恵。
493:世界@名無史さん
07/08/19 15:11:48 0
チリとニカラグアは、アメリカが棍棒外交で社会主義政権を叩き潰した。
494:世界@名無史さん
07/08/19 15:16:40 0
マッカーサーのインチョン上陸作戦が失敗していたら、
統一朝鮮民主主義人民共和国で、南部軍が次々に粛清される光景にお目にかかれたろう。
495:世界@名無史さん
07/08/19 15:18:15 0
ちなみに、これからなぜか赤化する予定の国はネパールw
496:世界@名無史さん
07/08/19 17:10:09 0
ネパールと南米になぜか毛沢東派が多い件について
497:世界@名無史さん
07/08/19 17:24:39 0
>>473
新自由主義はイデオロギーはイデオロギーでも自由主義よりむしろ国家主義に近い気がする。
事実、多くの新自由主義政権は国家主義的な色彩を色濃く持っている。
国家社会主義は社会主義的施策を主張していたが、あくまでそれは国力増大のためで、
この点で本来の社会主義とは正反対に位置する(もっとも、実際には社会主義国家は
極端な国家主義に陥ってしまったが)。その意味で、社会主義的施策自体は処方箋に過ぎない、
と言えなくもない。
新自由主義にしても同じことで、国家主義的なイデオロギーと自由主義的な施策が乖離しているために、
処方箋に過ぎないと映るが、(本来の自由主義とは正反対の)イデオロギーをしっかり持っている。
国家社会主義→国力増大のために計画経済を実施
新自由主義→国力増大のために自由競争経済・弱者切捨てを実施
こう見ると、国家社会主義と新自由主義は手段が違うだけでイデオロギーの上では
かなり近いように見える。安倍政権は国家社会主義と新自由主義の中間型に近く、結果として
国家主義イデオロギーという要素だけが目立ってしまっている。
498:世界@名無史さん
07/08/19 17:51:06 0
>>497
むしろその「新国家主義」と「国民社会主義」は正反対だな。
「新国家主義」は国家というものが安定して当たり前という妄想を抱いている
保守層が国民の過半数を「切り捨てられる」と誤解して突っ走っているもの。
「国民社会主義」は放置すると国家は安定するはずがないという恐怖心から
大衆宣伝を積極的に行い国民の圧倒的支持を得ようとするもの。
499:世界@名無史さん
07/08/19 17:51:35 0
日本人が将来吸血鬼と非難されないことを期待しよう。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
ブラジル、日本向けエタノールを生産へ 5工場建設し最大規模
ブラジルの国営石油会社ペトロブラスが三井物産などと協力し、ブラジル
国内の5カ所で、日本向けを最優先とする輸出専用のバイオエタノール生
産工場の建設計画を進めていることが19日、分かった。
■バイオエタノール 米国ではトウモロコシ、ブラジルではサトウキビから
つくられるガソリンの代替燃料。
500:世界@名無史さん
07/08/19 18:45:53 0
>>498
補足すると、現在のアメリカや日本は誰が政権を取ろうが国家自体が
崩壊するはずがないと思い込まれているフシがある。
第一次大戦敗戦直後のドイツはソ連主導の世界革命やらなんやらで
国家自体が崩壊しそうだったからこそ「民族主義」という、同じ民族
であるという一点だけで結合しようとする思想が必要だったわけだ。
501:世界@名無史さん
07/08/19 19:22:18 0
>>499
ちなみにエタノール問題は、単に既存のトウモロコシやサトウキビが値上がり
したり、食料用が削減されるというだけではなく、他の作物をトウモロコシや
サトウキビに転作するため、他の作物の需要者がダメージを受けるという問題
になっている。
502:世界@名無史さん
07/08/19 19:27:19 0
もうダメージ受けてるよ。ネスレのコーヒー値上げの背景はエタノールでしょ。
503:世界@名無史さん
07/08/19 19:30:59 0
ナチスドイツの全体主義は国家の存在自体を守る、ということをそれなりに本気で意識してやってたからな。
現代の「自由主義の皮をかぶった国家主義」の場合、単に政官財の利益のためにご都合主義で
やってる、としか感じられないからなあ。
504:世界@名無史さん
07/08/19 19:38:51 0
>>443
イデオロギー?日々の生活の問題だ。
俺達の、より安くて良いモノを求める行動がグローバリズムを促進し
より安定した生活の保障を欲める行動が税率を上げる。
俺達はどちらの欲求もあり、どちらの行動もとる。どちらか一方の
イデオロギーに所属して勢力争いしてるわけじゃない。
冷房の効いた部屋でマック食いながら安い通信回線使って2ちゃんを
読んだり書いたりするのは、グローバリズムと無関係じゃない。
だからこそ根が深い。イデオロギーなんてくだらん問題じゃない。
505:世界@名無史さん
07/08/19 20:29:29 0
>俺達の、より安くて良いモノを求める行動がグローバリズムを促進し
の「俺達」とは誰か?
先進諸国の保守層?
先進諸国の国民?
発展途上国の国民?
506:世界@名無史さん
07/08/19 20:49:22 0
世界市民か高等遊民か
507:世界@名無史さん
07/08/19 20:50:42 0
そりゃ安くて良ければ一般国民のほうが喜ぶ
カネがある奴は、ステータスの意味もあって安価物品が出回っても高級志向でしょ
508:世界@名無史さん
07/08/19 21:00:25 0
社会が善人の集団でないと成立しないのかなって、ちょっと思った。
509:世界@名無史さん
07/08/19 21:11:14 0
>>504
宮台が似たようなこと言ってたな。
「冷房の効いた部屋でスターバックスコーヒーを飲みながら環境問題の本を読む」
だっけか。先進国のいわゆるリベラルな層を皮肉った言葉。
510:世界@名無史さん
07/08/19 21:14:01 0
結局アメリカではソ連の崩壊による危機感の欠如が、日本では敗戦の記憶
が薄れた危機感の欠如が、保守層のモラルハザードを生んでいるんだろう。
511:世界@名無史さん
07/08/19 21:37:01 0
>>510
突然すぎてなにが「結局」なのかさっぱりわからん。
書き込んだ本人は鼻高々に「見事な現状判断」と納得しているのだろうな。
512:世界@名無史さん
07/08/19 22:21:18 0
>>511
じゃあ君のために噛み砕いて書いてあげよう。
ソ連が存在して、ソ連が勢力圏を拡張しようとしている間、アメリカは
ソ連の勢力圏が拡大し、自らの「肉体」が蝕まれないよう常に努力する
必要があった。
日本が敗戦でそれまでの価値観がすべて間違いだとされ、貨幣もほとんど
紙くずとなった経験者が多い間は、社会というものは積極的に安定させる
努力をしなければならないという認識があった。
しかし現在では、何もしなくても現状維持は可能だとする楽観的過ぎる見方
が保守層のモラルを低下させている。
513:世界@名無史さん
07/08/19 22:49:33 0
>>512
ものすごい陳腐な解説ありがとう。君はワイドショーあたりのコメンターになれるよw
特にどれひとつとして裏づけの無い井戸端会議的な思考なのが特にいい。しかも特に勉強や研究をしなくても
一瞬で日本や世界の事を解った気にさせてくれる。実に安易な発想で素晴らしい。
514:世界@名無史さん
07/08/19 23:22:20 0
>>512
じゃあなんで保守層が憲法改正なんて現状維持の正反対のことをやろうとしてるんだ?
515:世界@名無史さん
07/08/19 23:46:33 O
だって、小泉・安倍の自民党・清和会は保守じゃねーもん。
イマドキの保守ってのは、民主党・経世会のことをいう。
516:世界@名無史さん
07/08/19 23:48:03 0
>>514
まさに「護憲派」を振り切っても安定した日本が維持できるという
楽観的過ぎる見方を持っているからだな。
517:世界@名無史さん
07/08/19 23:48:46 0
>>511,>>513
いらん言葉付け過ぎ、雰囲気悪くなるだろ
518:世界@名無史さん
07/08/19 23:52:31 0
>>513
人間の社会というのは絶え間ない闘争であり、例えば土地というものは
常に私的な武力によって排除しなければ別の人間に取られてしまうのが
本来の姿。それを国家に保護させようとするなら、莫大な税金を支払っ
て私的財産の保護をしてもらうしかない。君たちにこういう認識がある
のか?
アメリカは膨大な軍事費をかけなければソ連に勢力範囲を奪われてしまい、
戦後の日本は無主になった土地があたりまえのように他人が占拠し、その
うちその占拠した人の正当な所有物となっていった。
これが理解できるか?
519:世界@名無史さん
07/08/19 23:59:34 0
もう一度冷戦時代のアメリカの全地球的同盟体制を見直せ。
包囲されているのはソ連であり、ソ連は常に真綿で首を絞められている状態に近いものがあった。
何より、ソ連に四方八方から最初に攻め込んだのは元々帝国主義諸国だろ。
520:世界@名無史さん
07/08/20 00:09:06 0
>>518
久々にマルクス主義左翼のアジ文章を読んだ気分。
先ず最初に「人類の歴史は○○である!!」って感じの内容からはじまるものは
ほぼ100%ヨタ話だと思ったほうがいい、って昔教えてもらったなあ。
思い込みをもとに世界を構成しちゃうから、絶対に精緻な議論にならない。からだって。
521:世界@名無史さん
07/08/20 00:47:43 0
>>520
新左翼の文章だろうと保守主義者の文章だろうとどちらにしても
馬鹿には理解できないだろうな。
「思い込み」ってのは戦後かなり経ってまで日本より常にずっと
先進国だったロシアを「遅れた農奴の国だった」などと言い放つことだ。
522:世界@名無史さん
07/08/20 01:02:10 0
バカの一つ覚えのロシア賃金が出てくるか。
523:世界@名無史さん
07/08/20 01:23:22 0
>>522
そりゃそうだ。北朝鮮の人が日本には自由がないと主張しているような
ものだからな。
524:世界@名無史さん
07/08/20 17:43:16 0
共産主義自体が空想の域から脱しきれなかったから
その途中段階である社会主義の、低次元な保障社会に甘んじるのが精一杯だった
そして管理社会の管理に相当する部分が腐るのは人間の性
理想に先んじた思想であって、現実レベルに落とし込むのが不可能だったからではないかね
525:世界@名無史さん
07/08/20 19:34:05 0
革命で 人の心は 変わらない
526:世界@名無史さん
07/08/20 19:37:05 0
共産主義の是非はともかく、ここは世界史板だから「ロシアの後進性」という間違った
認識は改めてもらいたい。
「帝政ロシア」が民度が低い遅れた国であったというなら、1945年までの「帝政日本」
は帝政ロシアよりはるかに民度が低いはるかに遅れた国であったわけだ。もちろんどち
らも一理はあるだろうが、ダブルスタンダードはおかしい。
前述の通り日露戦争の「勝利」という出来事が現在の日本人に「ロシアと対等になった」
という壮絶な誤解を生んでいるのだろう。日露戦争というのはロシアにとってはロシア
植民地のはしっこの外で起きたちょっとした武力衝突であって、ロシアが講和したのは
戦争継続コストがメリットに見合わないと判断したからに過ぎない。
また明治政府が江戸幕府を、ソビエト政権が帝政ロシアを、GHQが戦前の日本を
後進的と宣伝するのは一面の真理もあるがプロパガンダであって、そのまま信じる
べきものではないことは言うまでもない。
527:世界@名無史さん
07/08/20 19:53:06 0
確かに、帝政ロシアの時代からは優れた音楽家や作家を多数輩出しているし、
その結果やことのよしあしは別として労働運動や社会主義思想がさかんだったからな。
528:世界@名無史さん
07/08/20 20:25:33 0
まあ革命当時はともかく、共産体制は明らかにそのロシアに内在した後進性を保存固定化したな。
529:世界@名無史さん
07/08/20 20:44:56 0
帝政ロシア一等国厨、必死だな。だけど帝政ロシア後進国説をトロツキーといってる時点で釣りだ。
530:世界@名無史さん
07/08/20 20:49:13 0
第一次大戦直後のドイツだって左派勢力が非常に強く、
ロシアと同様の「革命」が起きても不思議はなかったのではないか。
531:世界@名無史さん
07/08/20 20:51:21 0
>>530
一時大戦のドイツを「終戦」させたのは「革命」だろーが。
532:世界@名無史さん
07/08/20 21:04:13 0
社会主義とは経済的不平等の根源を私有財産制に求め、それを廃止ないし制限し
生産手段の社会的所有に立脚する社会を目指す思想・運動のこと。
ちなみに社会主義のいう私有財産制の廃止とは生産手段の私有の廃止であって、
テレビや車といった個人の消費財の廃止ではないことに注意。
こう考えると社会主義とは空想でもなく、資本主義よりも進んだ文明的な経済体制と言える。
533:世界@名無史さん
07/08/20 21:15:25 0
>>532
> ちなみに社会主義のいう私有財産制の廃止とは生産手段の私有の廃止であって、
> テレビや車といった個人の消費財の廃止ではないことに注意。
その『生産手段』の範囲は『誰』が決めるんだい?
考え方によってはテレビも自動車も『生産手段』に入るわけだが。
534:革命中だよ
07/08/20 21:26:27 O
★NHKには内部に22の共産党支部が有り、昭和63年の調査では東京都下だけでも、
98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されています。
この共産党員の数は、テレビ朝日 ( 朝日新聞系 ) やTBS ( 毎日新聞系 ) と並んで
テレビ業界の上位3位に入るものです。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、この2カ国だけです。
★「 日中メディア交流センター 」 なる対日プロパガンダ機関があり、
ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制作しています。
535:世界@名無史さん
07/08/20 21:28:28 0
>昭和63年の調査
その調査から二十年近くたってるから、今頃全員2007年問題で退職してるでしょ
536:人間革命中だよ
07/08/20 21:36:30 0
★NHKには内部に22の創価学会支部が有り、昭和63年の調査では東京都下だけでも、
98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が創価学会・公明党員であることが確認されています。
この創価学会・公明党員の数は、テレビ朝日 ( 朝日新聞系 ) やTBS ( 毎日新聞系 ) と並んで
テレビ業界の上位3位に入るものです。
自由主義国で公共放送をカルト宗教勢力に支配されているのは、日本と韓国(統一教会)、この2カ国だけです。
★「 日中メディア交流センター 」 なる対日プロパガンダ機関があり、
ここにNHKの職員二名(創価学会・公明党員)が常駐し、中国に関する番組を制作しています。
537:世界@名無史さん
07/08/20 21:36:31 0
>>534
日本なんか目じゃ無いくらい、放送局の中に共産党員てんこ盛りのフランスやイタリアが
自由主義陣営ではないかのような書き込みだな。
538:世界@名無史さん
07/08/20 21:38:44 0
>>536のが真実っぽい。w
539:世界@名無史さん
07/08/20 21:55:31 0
誰かの意図を反映している。
ソース・ソースというが。
そのソースは操られたものである。
なにをもって真実とするのか。
歴史を学ぶのであれば。
99の真実の中に1の虚偽を混ぜるやからもいる。
真実は永遠に闇の中。
540:世界@名無史さん
07/08/20 22:16:47 0
>>529
トロツキーはロシアの「後進性」について以下で語っている。
URLリンク(www.marxists.org)
ロシア革命の擁護(コペンハーゲン演説)
トロツキー/訳 渡辺憲正
20世紀初頭におけるロシアの後進性がきわめて明白に現われるのは、
次の事実、すなわち、ロシアでは工業の占める位置が農業に比して小
さく、都市が農村に比して、プロレタリアートが農民に比して小さい
という事実である。全体的に言うと、これは国の労働生産性が低いこ
とを意味している。大戦前夜、帝政ロシアにおける生活水準が頂点に
達したときに、国民所得はアメリカの8分の1ないし10分の1の低
さであったというだけでも十分だろう。後進性に関して「大きさ」と
いう言葉が使えるなら、これが、数量的に表現した後進性の「大きさ」
である。
-----------------
しかし、たとえば
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)
の「1日あたりの賃金の国際比較(明治40年=1907年)」
を見ると、アメリカの労働者の賃金だけが突出して高く、ドイツ・フランス・ロシア
が同レベルで、ロシアはスイス・ベルギー・オーストリア・オランダなどを上回って
いる。トロツキーのデータはかなりミスリーディングだと言うべきだろう。