【天守閣】日本の城と世界の城【城郭都市】at WHIS
【天守閣】日本の城と世界の城【城郭都市】 - 暇つぶし2ch209:世界@名無史さん
07/10/03 08:56:08 0
>土塁の「上部」に植えようが「麓」に植えようが、竹ってのはすぐに増殖して生えてなかった部分にも進出するんだよ。
だから、土塁に竹なんて植えないのが普通。
せめて麓に植えて、繁殖したら伐採するかのどちら。
そもそもそれくらいのことは池沼でなければ分るものであり、
説明はわざわざしない。

>他の城の総構えも櫓がないから防御目的じゃないってか?
櫓がある場合が多い。また櫓がなくても、出入り口に虎口など施されているのが通常。

>でも総構えの出入り口は割と簡単な門だけで済ませてるところも多いよ。
そんなところはない。虎口の代わりに総構の水堀に出入り口のところの橋を
木製にして有事に簡単に焼き払われるようにしている。
寄せ手を守り手側が意図した侵攻路に誘導するように縄張りを張るのが通常。
意図した侵攻路以外は侵攻できないように木製にして焼き払えるようにするのが普通。

>応仁の乱の被害を少しは考えてみてください。
町衆のことも少しは考えてあげてください。

軍事面と費用対効果面を少しは考えてみてください。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch