【中東】アスラン王国の歴史【ヴァシュタール王朝】at WHIS
【中東】アスラン王国の歴史【ヴァシュタール王朝】 - 暇つぶし2ch150:世界@名無史さん
06/07/24 20:04:00 0
俺、F1関係のライターをやってるんだけど
初代のF1チャンピオンにジュゼッペ・ファリーナって人がいてね。

記事を書くのにその人についての文献を色々調べていたら
たまたま同姓同名のマフィアの親分がいたらしくて、そっち関係の資料まで手に入っちゃってさ。

どうもその親分がアスランの内戦にも一枚噛んでたらしいんだが、
あいにく専門外の分野でおまけにイタリア語だから、辞書と首っ引きで・・・

おっと、ルームサービス!?。
頼んだ覚えないけど、腹減ってきたしなあ。
今行くからチョイ待ち!!

151:世界@名無史さん
06/07/24 22:37:29 0
パパとママがいないの。
おうちにかえってきたら、おうちがもえてたの。わたしのすきな、
くまさんももえちゃったんだって。・゚・(ノД`)・゚・。
パパとママ、どこにいっちゃったのかなあ。・・・おじさん、だあれ?

152:世界@名無史さん
06/07/24 22:59:10 0
ああ!いたいけなょぅι゛ょが・・・
誰か、助けてやってくれーーーーーー!

153:世界@名無史さん
06/07/24 23:13:11 0
アスラン内戦ではサキ王子が最初は政府側→倒幕で反政府側になって戦った、
ってのは歴史書にも載ってる有名な話だが、ほぼ終戦の時に”王妃の墓廟”で
最後に自害したって話があるらしいな。
何で最終的に勝った側の司令官が自害したんだろう。
さらに、当時の王妃、ソリア妃は今も生きてる。
なのになんで”王妃の墓廟”なんて場所、という噂なんだ?

そして、この噂の”目撃者”はどこにいたんだ?外人部隊の部下なんだろうか。

154:世界@名無史さん
06/07/24 23:15:48 0
152のおにいちゃん、ありがとう。おじさんが、パパとママのいるところに
つれてってくれるんだって(´∀`)。だいじなクマちゃんも、いっしょなんだって。
それじゃあね、ありがとう。ばいばい(´∀`)ノシ

155:世界@名無史さん
06/07/24 23:21:48 0
世界のどこかで誰かが叫んだ

あああああああああ~っ !
悪魔ぁぁぁぁぁ~っ !


156:世界@名無史さん
06/07/24 23:23:09 0
誰も・・・助けて・・くれなかったんだな・・・(´д⊂)

157:世界@名無史さん
06/07/25 00:18:11 0
・・・・orz。

なんてこった。小さな子供まで・・・。
小さい子と言えば、大和航空墜落事故で両親を失った子供はどうしてるのかな。
あの子くらいは幸せになっててもらいたいが。

158:世界@名無史さん
06/07/25 01:16:28 0
俺は人をこれ程憎んだことは無い!!(´ぅω・`)

159:世界@名無史さん
06/07/25 03:24:32 0
>>151-8
以上「ズラータの日記」からの抜粋れした。
『ズラータの日記』二見書房 (1994/04)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>ズラータはアスラン生まれの11歳の少女。少女は日記をつけており、日記のなかで
自分の日常生活を自分のことばでつづっている。ところが旧アスラン王国で内戦が勃発し、
少女の日記にも戦争のことが記されるようになる。恐怖、怒り、嘆き…ズラータの平和な世界は
崩壊する。爆撃や狙撃によって多くの死傷者が出、水も電気も食糧もなくなる。
ズラータは無理やりうばわれてしまった自分の少女時代に涙を流すが、それでも日記を書きつづけ、
戦禍の目撃者でありつづける。彼女がたびたび思いをはせるあのアンネ・フランクのように。

160:世界@名無史さん
06/07/25 04:16:20 0
>159
お髭のおじちゃん撃っちゃだめですよ?


161:世界@名無史さん
06/07/25 06:26:32 0
>>160
革命の父と言われた外人部隊の一人の事だね。
資料によると銃を撃ってしまった少女は9歳になっている。
彼女はその後施設に引き取られるが頑張って勉強して
奨学金を貰い日本に留学しそこで結婚をして二男一女の
母となったらしい。旦那の知り合いもしかしてここにいるのでは?

162:世界@名無史さん
06/07/25 10:48:55 0
こんな良質なネタスレは久々にみる。あげ。

163:世界@名無史さん
06/07/25 20:26:12 0
アスランにはまだ外人部隊はありますか?

武器商人のマッコイ氏はまだ生きていますか?

王子なのに外人部隊に入隊したあの少年はその後どうしましたか?

164:世界@名無史さん
06/07/25 21:10:38 0
国境警備の募集をしているそうだから行ってみるといい

それからもしパイロットなら、
今は対テロ対策がきびしくてどうかしらんが、
昔は戦闘機持ち込みで簡単に入隊できたそうだ。
符牒は「ボロな発信機d

165:164
06/07/25 21:11:20 0
なんでもありません。体温計をかんだだけです。

166:世界@名無史さん
06/07/25 21:32:49 0
国境警備程度に空軍を充てる国家も珍しいな。
軍事的リソース配分で陸軍の反感とかおきていないのだろうか。
ちょっと入隊して調べてくる、すまんなみんな三年程留守にするぜ。
A88もITネットワーク化されてるのかね。

さて、サインした、シャバとも後2時間半か
次は・・・生きてたら・・・
2009年の7月26日にここに戻ってくるぜ。

167:世界@名無史さん
06/07/25 21:49:28 O
やれやれ、やつは裟場の空気じゃ生きられなくなっちまってたんだな…
地獄から還ってきたってのに、また地獄へ舞い戻るなんてな…
ん?あいつ…恋人の写真…置いて行きやがった…

168:世界@名無史さん
06/07/25 22:07:10 O
この国の独特な文化といえばポエムだよね

169:世界@名無史さん
06/07/25 22:35:07 0
ポエム全集が聖典だと聞いたことがある

170:世界@名無史さん
06/07/25 23:47:17 0
166だが、後20分となった、最後のチェックだ。
>169
同意、そういえばオレの貸倉庫においてある書庫に秘蔵のポエム集がある。
昔…そうだな30年も昔か…あの砂漠の蜃気楼の中で一人の男が編纂した
鉛色の魂を持ち飛べぬ飛べぬと羽根を砂に打ち付けて神様を呪った漢達の雄叫びがそこにある。
すまんな>169…もし帰ってこなかったら、その倉庫開けてみてくれ。

符丁は…アスラン内線正史を演義化して漫画にしたあの本だ

裏切られた者はみんなここに来る…○は○○○、○は○○ だ…。
…んっ、この暑いのにトレンチコートを着てタップダンサーのような革靴履いた連中が来たぜ
んじゃいくわ、逝くなよみんな、また会おうぜ、オレの乗機は、今では古いがあそこではまだいける

A-7コルセアⅡだ。

171:世界@名無史さん
06/07/26 00:48:58 0
>170
お前もいっちまったのか…

172:世界@名無史さん
06/07/26 01:33:19 0
俺はモータースポーツ関係のアーカイブを作っているのだが、現在のマクラーレン
チームを乗っ取ったロン・デニスのプロジェクト・フォーについての資料を調べて
いて、妙な資料を見つけてしまった。

なんだ・・このプロジェクト・フォーってのは・・・。

お?夜食に頼んだ出前のピザが届いたか??

173:世界@名無史さん
06/07/26 03:53:29 0
現在の失踪者
>28,29,61,62,66,77,78,98,113,119,120,150, 12名
爆死…じゃない不幸な火災で行方不明 
>65,74,81,92,97,123,124,126,138,146,172 11名
逃走中?
>95,106=108, 2名
アスラ…行方不明
>99,104,82,134, 4名
替え玉
>137 1名
土左衛門
>140 1名
孤児院行き?
>151=>152=>154 1名
傭兵として自らアスラン逝き
>166=170 1名

……スレ香具師数172名中 存命144名 行方不明・他 28名 生還率…結構高いな



174:世界@名無史さん
06/07/26 05:56:51 0
>151の少女は孤児院行きではないだろう。
死んだパパとママ 焼けてなくなったぬいぐるみのとこへ
行くと言ったんだから。
おそらく、生きてやしまい。(ノД`) 

175:世界@名無史さん
06/07/26 07:26:09 0
143の娘=151じゃないか?

143家の襖に記事→146により退避勧告(これにより146あぼん)→143家、火付けされる
→151、焼け出される→154と読んだんだが。

152は151に退避勧告した者なので孤児院ではないだろう。

176:世界@名無史さん
06/07/26 09:29:44 O
165 パンストかぶったオサーンがそっちに行ったぞ

177:世界@名無史さん
06/07/26 14:26:48 0
そう言えばアスランで使用されていたB-1がアメリカに返却されて、
ハワイだかグアムだかの基地で見ることが出来た、という話しがあったな
あれの資料はどこへ置いたか・・・

178:世界@名無史さん
06/07/26 16:28:52 0
ワタシ ウーパー・キッペンベルグ イイマス
ココデ ワタシノ オジイサンノショウソクヲオシエテクレルトキキマシタ

オシエテクダサーイ 

179:世界@名無史さん
06/07/26 17:45:42 0
電報を平文で打つとは……せめてゴールド暗号を使え!
そういえば、書の中に”暗号の中東史”ってのがあってだな、
その中に、アスラン反政府軍切っての名将ゴールドが用いた暗号がある。
断片状で、非常に資料的価値が低いが、暗号表、乱数表 乱数表2 の
3セットで運用されていたらしい。何故か断片状なんだが、
その実物写真には何か焼けこげた様な跡があって、DNA鑑定によると
男性の体液らしき者が付着していたそうだ。

何なんだろうな? ピンポーン っん?なんだ、宅配便か…ちょっと取ってくるぜ

180:世界@名無史さん
06/07/26 18:33:08 O
>179
知ってるかい?
アスランの戦士"フェダーイン"たちはハナかむ音も

「どぴゅつ!」ていうんだぜ・・・


ん?
ネト憶で落としたヘリパイのヘルメットが届いたらしい。
すこし外すか・・

181:世界@名無史さん
06/07/26 21:34:09 0
>>177
B-1がアメリカに?ないない。ここに当時のアスラン内戦の増刊号があるが、
遠景に基地を捕らえた写真があって、尾翼が砂に埋もれてる構図なんだ。
たぶん、噂の女性パイロット達も一緒に死んでるんだろうな。

182:世界@名無史さん
06/07/27 01:21:04 0
俺の方の資料も今手元に無いから信憑性が怪しいんだけどね
歴史書の3種のどれでもなくて、外典的な本での記憶だし
ただ、写真でみたし、その尾翼のマークと機体カラーリングのB-1がハワイに居たってのは
たぶん本当・・・かな
撮影時期が丁度アスランの内戦やってる最中だったはずなんで

ん? 電話だ、なんだろ

183:世界@名無史さん
06/07/27 11:27:10 o
>>181
その写真は俺も見たぞ。
ただB-1はコクピットブロックが丸ごと脱出できた筈だからあの写真で
パイロットが死んだと考えるのは早いな。

184:世界@名無史さん
06/07/27 21:11:15 0
>>37
アスランてエジプトの西側だったのか。てっきりヨルダンあたりかと思ってた。
最近また中東が大変なことになってるね。

まあ、日本で平和な毎日を送る俺にはどっちでもいいことだが。
おっと、今日は友人が好きだったシュタインベルガーのボトルを開けるかな。

185:世界@名無史さん
06/07/27 23:49:12 O
国際都市、イスラエル近傍で地中海にも面し・・

まんまレバノンな気がシナイ半島でもない

186:世界@名無史さん
06/07/28 00:27:50 0
そういや(検閲)社の女社長の夫、(検閲)氏はこの時期(検閲)で(検閲)として活躍してたらしいね
おや? (検閲)。こんな時間に

187:世界@名無史さん
06/07/28 01:33:52 O
しかし最近ガソリン高いな。いくらなんでも毎週値上げ
するのはおかしいと思って調査してみたんだ。そしたら
度々P4という機関というか組織というか…正体不明の
名前が上がって来てそこから先は調査不能…ここからは
専門以上の調査じゃないと駄目みたいですね。にんともかんとも。

188:世界@名無史さん
06/07/28 02:01:30 0
この前テレビで言ってたんだけど、
湾岸戦争とか911テロのときに大活躍した軍事評論家の江畑さん、
あのひと昔は沢って苗字だったんだって。

189:世界@名無史さん
06/07/28 09:09:16 O
ワカメ増量健康法か・・・鮮やかなもんだ。
プロの酢パイでもなきゃこうはいかn( k仝?


おっと、
中元のクリスタル・海藻サラダ皿が届いたぜ。。、

190:世界@名無史さん
06/07/28 21:15:49 0
2chにまで検閲がっ!!

191:世界@名無史さん
06/07/28 23:56:26 0
嘘を嘘とわからん奴は・・・。
検閲と書いた奴が書き込んだとお・・・も・・・わ・・・れ・・・ぶはっ・・・

192:世界@名無史さん
06/07/29 00:32:07 0
>>190
検閲とは人聞きの悪い…Mr.>190?私はお願いをしているのですぞ?
…勢いが無くなったスレがどういう悲哀を味合うかは、
2ch出身のあなたが一番よく知っているのでは?

…ふう、これでこのスレは何とか押さえたな……おまえの息子達は苦労を掛けてくれるよ。
>>191
もしもしっ!どうした!くそっ!このボロ無線機めっ!

193:世界@名無史さん
06/07/29 11:39:23 0
イスラム教の国なのにイスラエルと友好関係を結び、しかもイスラエル製の
戦闘機クフィルをかなり使用している。確かサキ司令もクフィルを使用していたが。

194:世界@名無史さん
06/07/29 17:07:26 0
中東の国でそこまで親イスラエルってあるかな?思いつかないが。

195:世界@名無史さん
06/07/29 17:48:40 0
エジプトがそうだよ。
もっともアラブ系の外交窓口としてのみ柔和であるってぐらいかな。
エジプトとしてはシナイ半島とスエズの安全が保てるならばいいってぐらいだろう。

ピンポーン なんだ? ちわーピザ4でございますー 頼んだのが来たか、んじゃ!

196:世界@名無史さん
06/07/29 18:10:50 0
俺、ピザ屋で配達バイトしてるんだよ。
今日配達に行ったら、何度呼び鈴鳴らしても出てこない奴がいてさ。
3700円取りっぱぐれたよ。”30分越えたら無料”狙いじゃないみたいだったしイタズラかねえ。

ま、それはいいや。帰宅してから昔の”世界の戦闘機”引っ張り出して読んでるんだけど、
中東の火薬庫特集号でアスラン内戦も触れられてるんだよなー。
F14にバニーとか、F-5に一角獣とか、派手なマークと機種バラバラなのが嘘くさいんだよな。
こんなにバラバラだったら整備も大変だし、この偉そうな長髪の・・・ん?誰だ?来客?

197:世界@名無史さん
06/07/30 11:43:03 0
まだ連絡も何もないのか?
…ったく、役立たずが!
『一生懸命バイトしますから』なんて言うから雇ったのに半月もしないでもう無断欠勤かよ!
マジメそうだったし使える奴かと思って気を許してたらこれだ。この休みの忙しい時にまったく…
おい、配達ついでにあいつのアパート覗きに行って来い。たしか配達先の近くだっただろ?

はい、いらっしゃいませー!
オーイ、昨日もいらっしゃった黒背広のお客二名さんお待ちしてるぞ。急ぎでな。

おう、気をつけて配達頼むぞ。そうそう忘れるとこだった。
あいつがいたら、明日から来なくてもいいぞと伝えといてくれ。やる気が無いならクビだってな。
休息室に置きっぱなしの戦闘機だか飛行機だかの雑誌なんかの私物は後で取りに来いって。
おう、じゃあ頼むな。

198:世界@名無史さん
06/07/30 12:53:48 0
「奥様、お聞きになりまして?」
「えーえー、聞きましたとも!あそこの新装開店したピザ屋さん!」
「確かイタリアからコックさんまで呼んで来た本格派のところですわよね?」
「キッチンのオーブンが配線ミスで爆発炎上して、近隣5軒が全焼したとか。」
「勿論、従業員の方々も・・・」
「あらー!」「まー!」「怖いですわねえ!」
「そういえば、宅の近くのアパートでも若い人がお亡くなりになったんですのよ。」
「あそこのピザ屋さんでバイトしながら大学に通ってる苦学生で・・・給湯器が原因らしいですわ。」
「あらあら・・・」「苦学生の方が・・・」「それはお気の毒に・・・」
「ところで、お盆はどうなさるの?」「宅は夫の赴任先の中東へ。オアシスの国らしいですわあ」
「あら、確かハンサムな王子様と美人のお后様の統治なさる国でしたっけ?」

199:世界@名無史さん
06/07/30 13:07:14 0
<レバノン情勢>南部国境の丘陵から後退 イスラエル軍、戦術転換
1 :呪いのトンファーパーマン(060918)φ ★ :2006/07/30(日) 11:41:14.37 ID:??? ?2BP(11)
【エルサレム29日共同】イスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの戦闘を続けるイスラエル軍は29日、
完全制圧を目指し包囲を続けていたレバノン南部国境、ビントジェバイルを望む丘陵から戦車、
装甲車両を約1キロ南のマルンラスに後退させた。
フランス公共ラジオが地元警察当局の話として伝えた。
 AP通信によると、イスラエル軍北軍管区のウディ・アデム司令官は「イスラエル軍はビントジェバイル占領を
目標としたことはない」と言明した。ビントジェバイルとマルンラスで26日、
軍精鋭部隊の兵士9人が殺害された事態を受け、事実上、戦術の転換を迫られた形だ。
 同ラジオによると、南部の村アインアラブの家屋4軒がイスラエル軍による空爆を受け、住民6人が死亡。
AP通信によると、イスラエル北部ガリラヤ地方にヒズボラのロケット弾が着弾、5人が負傷した。
警察当局によると、29日午後までに イスラエル北部にロケット弾39発が着弾した。
 イスラエル軍は29日もマルンラスからビントジェバイルへの砲撃は継続。軍当局者はビントジェバイルへの
空爆も続けることを確認、地上部隊がいつでも戻ることが可能だと強調した。
URLリンク(www.sankei.co.jp)


キターーーーーーーーーーーーー。ヒズボラ強えええええでえええええええええええ。
ヒズボラの首都と呼ばれるビントジェバイルは、建物と細い路地が入り組みまさにヒズボラ窟で、
自慢のメルカバ戦車も入れず、市街戦ではイスラエルの精鋭中の精鋭部隊の小隊が壊滅したのは知ってたけど、
ついに敗退の吉報です。スゲー。転進ってやつだね^w^
イスラエルって実は弱かったんだな。

200:世界@名無史さん
06/07/30 18:17:05 0
200ゲット

201:世界@名無史さん
06/07/31 04:11:05 0
そういえばアスラン王国って一時期、西側の兵器から東側兵器に装備品変えたよな。
その史料誰か持ってないかね?

ここに変な写真があるんだ、アスランの某空軍基地の写真なんだが・・・
米国のB-52が移っているんだよな。

ピンポーン だれだこんな朝早く。。。

202:世界@名無史さん
06/07/31 09:53:42 0
ここ、大半が1の自作自演だろw

203:世界@名無史さん
06/07/31 16:09:29 O
いや、俺を含めて二人はいるはずだ

204:世界@名無史さん
06/07/31 17:10:47 0
いや、俺も含めて三人はいるはずだ

205:世界@名無史さん
06/07/31 17:18:45 0
残念、全部俺の自演。

206:世界@名無史さん
06/07/31 18:37:28 0
おれはナンバー10だが高速空中戦なら
203にだってひけはとらんよ!

207:世界@名無史さん
06/07/31 20:54:45 0
ナンバー4もやらせてもらおうか。

208:世界@名無史さん
06/07/31 21:12:26 0
夜中はいつもヒマなんだ!!
腕がムズムズするぜ!!

209:世界@名無史さん
06/07/31 21:18:39 0
自作自演キラーが現れても大丈夫だな。

見損なったぜ>1!隠れて俺達を!
>1…私も見くびられたものだな…



まさか、>1は、歴史上から謎の失踪を遂げたサキ・ヴァシュタール?

210:世界@名無史さん
06/07/31 22:05:35 0
・・・仕事か

211:世界@名無史さん
06/07/31 22:49:20 O
ナパームであぶり出してやれ!

212:世界@名無史さん
06/08/01 21:51:22 0
で、何人余計な事を知りすぎて行方不明になったんだ?

213:世界@名無史さん
06/08/01 22:15:56 O
行方不明者は0でしょう。

214:世界@名無史さん
06/08/01 23:37:07 0
ついにこのスレそのものが狙われ

ピンポーン、、、なんだろこんな夜中に

215:世界@名無史さん
06/08/01 23:40:33 0
読唇術のできるようじょと知り合いになれれば・・・
死なずにすんだかもしれん・・・

216:世界@名無史さん
06/08/02 00:17:16 0
将来は美人になると、怖いお姉さんに言われたようじょだな・・・

俺は、会ったことないが・・・ん・・・がはっ!

217:世界@名無史さん
06/08/02 06:37:49 0
サキ王子は、かつてのアスラン王国反政府軍のリーダーである父
アブダエル・バシュタールと共に焼身自殺したそうだよ。
それを、エリア88最強の傭兵であり日本人である風間真が最期を
見届けたそうだ。

218:しかもJ衛隊経験者ですらないってよ、
06/08/02 15:41:10 O
>217
なんだその子供向け架空戦記みたいなネタわ
日本人傭兵はまだしも戦闘機乗りで外人部隊のトップランカーだと?

はっっ! 落合のび太君の長電話じゃあるまいし・・・

219:世界@名無史さん
06/08/02 16:52:53 0
>>218
>>217に日本人傭兵が戦闘機乗りであるなんてことは
一言も書かれてないぞ。
お前何か知ってるな?
おい!>>218を連れて行け。

220:世界@名無史さん
06/08/02 17:24:25 0
その王子って、ただの戦争狂なのかと思いきや、
隣国の独立解放戦争を支援したりで、
首都解放戦での彼の召集に応じた隣国の軍人(脱走兵だという話しも有るが)や
元ゲリラ達がかなり居たとか・・・

221:世界@名無史さん
06/08/02 22:30:29 0
>>184
なんでヨルダンなんだ?おまえがそう思った根拠を聞かせろよ

関係ないけど、今日街で通り魔に殺された人を見たよ。
あんなふうに人生終わるのはかわいそうだね。

222:世界@名無史さん
06/08/02 22:58:36 O
サキ王子が政府を追われてからもゲリラ戦を続けた財源が気になるよな

223:世界@名無史さん
06/08/03 00:07:16 0
多少の財産の持ち出しはしてたにしても、
空軍運用できるほどの資金源だし、
あの当時、周辺諸国は支援自粛していたんだっけ?
だとしたらますますわからんよなぁ

224:世界@名無史さん
06/08/03 01:05:22 0
>>223
P4内部にも色々な勢力があって、即停戦を望まない一派が
極秘に援助していたというレポートを見た事があったんだが
どこにしまったかな?(ガサゴソ・・・)

パンッ!




『次のニュースです。本日未明住宅地で火事があり
焼跡からこの家の住人の・・・』

225:マリー・ローズバンク
06/08/03 02:49:36 0
>>224
これは明らかにテロよ!
ミッターマイヤー副官、すぐにディビジョンM全員に緊急招集を! 

226:ヤン
06/08/03 03:57:14 0
僕は歴史を勉強したんだけど、結局は戦争が歴史だったとわかったんだよ。


227:世界@名無史さん
06/08/03 13:07:57 0
>226
ミッキーが黒髪になってへんなベレー帽を被ってて、
しかも紅茶やブランデーばっかりのんで仕事をしてくれません

この記録映像はいったい・・・???


228:世界@名無史さん
06/08/03 16:14:52 0
イゼルローンを半個艦隊で攻略したと言う・・・しかも味方に一人の死者も出さず。

229:13艦隊参謀
06/08/03 18:59:24 0
もはやこれは戦争ではありません!ただの虐殺です!



230:世界@名無史さん
06/08/03 20:35:14 O
最近は資料整理を怠る研究者が多くて、他地域・年代の混入から誤った推論を出してくるな
嘆かわしいことだ
ところで、戦費調達にかんしては、サキ王子の留学先である欧州の学友の可能性も捨てきれんな
同窓の一人で某大企業の御曹司に会いにいったが、支援を申し出て断られた、そうだ
『彼の力になりたかったのは本当だ。だけどボクにはできなかった!サキは変ってしまっていたんだ…』
と、彼はうつむいて証言した
サキ王子から何を頼まれたのかは、淋しそうに笑って教えてくれなかった
うーむ、このあたりからサキ王子の当時の状況や心情が見えてこないか…

ん、向かいのビルの屋上で何か光ったが…?







ターン


231:世界@名無史さん
06/08/03 21:50:20 0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

232:世界@名無史さん
06/08/03 21:52:06 0
こう危なくっては、研究の成果を書けないジャマイカ!
まさかP4とか言うトンデモ機関の残党か…

233:世界@名無史さん
06/08/03 23:00:13 0
ゴルゴムの仕業だ!!

234:世界@名無史さん
06/08/04 05:25:11 0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > 
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ 
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  // 
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  / 
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| / 
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// //// 
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// /// 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /// 
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| //// 
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// // 
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__//// 

235:世界@名無史さん
06/08/04 08:12:41 O
3.プラズマだ

236:世界@名無史さん
06/08/04 15:32:50 0
いやぁバレてるとは思ってましたがね
どうです?私を使ってみませんか?

237:世界@名無史さん
06/08/04 15:52:27 0
>>37
陸上空母までがリビア辺り。
それ以降はイスラエル+レバノン辺り。

238:世界@名無史さん
06/08/04 17:27:02 0
なんだマンガのはなしか
つまんねー

239:世界@名無史さん
06/08/04 18:00:57 0
俺だもしもし!>>238は内部に紛れ込んだスパイだ!
こいつを!うっぐふぅ・・ドゴォーン ツーツーツーツー

また電話ボックスが棺桶になったらしいな。

240:世界@名無史さん
06/08/04 18:03:16 0
そろそろ内戦期以外も語っていこうぜ

241:世界@名無史さん
06/08/04 18:31:46 0
>>240
んなこと言ったって内戦期以外の資料が無いんだからしょうがないだろ。
手元の資料には内戦終結後にザク前国王が退位して首相に就任、
王制から共和制に移行したことくらいしか書いてないぞ。

242:世界@名無史さん
06/08/04 20:25:47 0
なんか、なりきりして荒らしてるのが多いみたいだなぁ

戦後の補償と国内復旧の為に結局は石油輸出で外貨取得を始める事になった、
という話しもあったみたいけど。
あの国って産業等の統計データを発表しないんで出てこねぇんだよなぁ・・・

243:世界@名無史さん
06/08/04 21:27:48 0
ヴァシュタール王家が弱体化した後は部族の群雄割拠状態だからなあ。
石油もあっちこっちの部族が勝手に売っ払って軍資金にしてんだろ?
公式な統計なんてあんのかあ?

もっとも、内戦期の空軍の威名に怯えて、いまだに手ぇ出せない国連もナサケナス

資料なら旧大和航空の不正支出関係のが…
え、隣の沢さん家のお爺さん? そんな杖持って何してんd

244:世界@名無史さん
06/08/05 22:25:28 0
大和航空といえば、羽田沖墜落事故の近辺での買収劇も、
一時期ワイドショーや週刊誌をにぎわせていたっけね

245:世界@名無史さん
06/08/06 18:15:53 0
アスラン王国に原子炉積んでて大型キャタピラ装備の空母っぽい謎船体
(噂によると水上航行装置自体が存在しなかったらしい)が売られた話
があるけどそんなもん何に使ったんだ?


246:世界@名無史さん
06/08/06 18:17:18 O
その墜落した飛行機は空飛ぶ棺桶と言われていたんだってね。
安全に関する装置が殆ど付いていなかったとか。

247:世界@名無史さん
06/08/06 18:58:37 0
>>245
またまた珍説というか、大衆ゴシップ誌で書かれるようなネタを……

資料によると、その時期某鉱物や電子機器部品の値が上がって、
造船関係の買収劇とかあったのは事実だがな。
ピンポーン なんだ、郵便か、ちょっと待ってろ、
珍説を各種データーと信頼できる消息筋からのレポートで撃破してやるからな。


なんだ、お中元か”桃缶”とは珍しい、開けてみるか……

248:世界@名無史さん
06/08/06 20:22:22 0
>>247 待て!おくり主わ?!


・・・遅かったか・・・。中東から桃缶?何が起きてるんだ・・・?

249:世界@名無史さん
06/08/06 21:00:14 0
ぴぴぽぱぽぴぴぴ…プルルルル~プルルルル~プルルルル~ガチャ>248…か
おっ…ゴホッゴ…送り主は…でっ…伝票に書いてあったんだが…燃えてちまった…へへっ
ただ、送り主の国はアス…ガック ツーツーツーツ

250:世界@名無史さん
06/08/06 22:33:32 0
さすがフェニックス・チャーリー。仕事が速いな。

251:世界@名無史さん
06/08/07 18:26:46 0
地理でアフリカの鉱物資源の推移を調べてます。
ダイヤとウラニウムの輸出のデータ、とくに1970年代から1980年代の詳しい資料を探しています。
いえ、800億ドルの外貨が一瞬で消えたバンバラ事件と

252:世界@名無史さん
06/08/07 19:29:46 0
何故か、その書き込みの時間から、何処で調べたか
>251の携帯や固定電話FAXに出所不明の脅迫文がくるのであった。
その筋のスキルを持っていた>251であったが、全てを逆に辿ってもペーパーや
コンサルタントの外郭企業とかで行き止まりであったという。

253:世界@名無史さん
06/08/07 22:32:28 0
私は日伊のハーフなのですが、父親の足跡を求めています。
先日亡くなった母は父のことについては話してくれませんでした。
中東で大きなプロジェクトに関わっていたらしいのですが、
それが時期的にこの頃のようなのです。
先日、中東史学者と外務省に調査協力を依頼しましたが、
深刻な顔で拒否されてしまいました。
事情通の皆様に御支援をお願い致します。

S.F. 

254:世界@名無史さん
06/08/08 00:14:23 0
>>253
…………すまないが、きみ、この国(スレ)から出ていって貰えないか。
理由は説明する、なんせ懐のコレは余り使った事がないんでね…。
奥の部屋に爺さまがお待ちだ、きたまえ。

255:世界@名無史さん
06/08/08 00:33:46 0
>>253
日本の特殊警察(ロボット部隊?)を取材していたゆうきと言う人、
当時のアスラン情勢にも精通しているらしいです。
最近まで小学館の雑誌で競走馬関係のコラムを持っていたと思います。
一度連絡されてみては。

256:世界@名無史さん
06/08/08 01:32:08 0
>>253
ふむ。中東でのプロジェクトに関わっていた=アスラン王国
と結びつけるのはあまりにも早計ではないかね。
君の母御が話していたその「大きなプロジェクト」の話自体が御伽噺なんだよ。
君を悲しませないためのね。

もっとも、君が何がしかの証拠を見つけたというのなら見せてみたまえ。
信頼が置けるものなら、協力をしても良いがね……


257:世界@名無史さん
06/08/08 03:12:40 0
>>250
殺し屋フェニックス・チャーリーといえば
1981年5月13日にサンピエトロ広場で起きたローマ教皇暗殺事件。
フェニックスは教皇に向けて鳳凰幻魔拳を撃つが、
教皇は歴代教皇のみ使えるという幻朧魔王拳を撃ちこれを相殺。
結果として暗殺は未遂に終わったんだよな。
と、60Minutesでマイク・ウォレスのじっちゃが言ってた。

258:世界@名無史さん
06/08/08 03:29:42 0
幻魔大戦、教皇13課、はっ!えうれーパーン

259:世界@名無史さん
06/08/08 16:14:05 o
内戦中に反政府軍が核ミサイル使った時は朝日新聞が
「革命勢力の核は綺麗な核」「1発だけなら誤射かもしれない」って
基地外社説書いたんだよなあ。

260:世界@名無史さん
06/08/08 18:28:52 0
>259
首都空爆前のアスランも「地上の楽園」だったっけな・・・


261:世界@名無史さん
06/08/08 21:27:32 0
なぁ、史書系で 空爆とか出始めたのはベトナムの北爆の辺りだろうか。
空襲の方がしっくり来るんだがなぁw

262:世界@名無史さん
06/08/08 22:06:29 0
日本のマスコミで普及したというか、
使うようになったのは湾岸あたりからじゃないか?

263:世界@名無史さん
06/08/08 22:12:25 0
>262
だと思う。 あのときはクソ芸人が「戦時下では天気気象予報が止まる」つう事すら
分かってないバカ共ってのがハッキリ分かった、放送局もな。
それ以来かな、日本のマスゴミ信用しなくなったのは。

東京大空爆つう表記のアフォ本もあったなぁ、何かと比べたい意図が見え見え
戦史家だったら時代背景で語彙選べと…底が知れるよ。




264:世界@名無史さん
06/08/08 22:13:30 0
>>260
アスランの首都は本当に美しい都だぞ。

地中海に臨む緑豊かな街でとても中東の国とは思えないほどだ。
一度行ってみればヴァシュタールの先祖がここを首都に選んだのもよくわかる。
地理的に近いこともあってかヴァシュタール王家は古くからギリシアと親交があったようだ。

265:世界@名無史さん
06/08/08 22:15:52 0
ロシアの王室にもつながりがあったとか…

266:世界@名無史さん
06/08/09 01:19:54 0
>>264
アスランの名前はニザーミー・ギャンジェヴィーの「マフザン・オル・アスラール」によれば
セルジューク朝第二代スルタンのアルプ・アルスラーンが都市を築いたことに由来する。
ということはヴァシュタール朝はトルコ系か……
まぁ、B-1爆撃機の中にハレーム造った王子もいたしな。

267:世界@名無史さん
06/08/09 16:27:13 0
>>259
それだけじゃ飽き足らずにアブダエルが王位を奪った直後は「アブダエル政権はアジア的やさしさ」とか現地入りしないで書いてたし、
タージ・マハールみたいな建物を「ソリア王妃の陵墓」ってはっきり書いといて王妃の生存が明らかになると「事実が記事と違っていた事をお詫びします」だもんな。



268:世界@名無史さん
06/08/09 18:53:05 O
内戦当時の元国王、ザク現首相ってパリで何しとったん?

ベストドレッサーとかオサレ気の賞貰ってたけど、
めちゃオサーン顔で小太りの人で前のアブダエル王と似てなさス
なんか土産物屋にいる人懐っこいおっさんみたいな庶民顔よな

269:世界@名無史さん
06/08/09 19:08:49 0
フランス政府が飼い殺して・・・。
じゃなくてまぁ、アスランの正統政権としてのイメージ向上を狙って
その手のイベントに参加しまくっていた、というのが当時のお付きの人の暴露本かなんかで、
発表された、とかって話しだったかな?
当時は国王空気嫁、みたいな記事も多かったし、
審査員にしてみたら、どう考えても良い迷惑だったろうと思う

270:世界@名無史さん
06/08/09 20:00:56 0
そういえば昔、茨城県小川町(今の小美玉市)でザク国王にそっくりなおっさんがいると話題になったことがあった。


271:世界@名無史さん
06/08/09 20:57:03 0
>>266
なんと!ヴァシュタール王朝の祖はアルスラーン解放王でおじゃると?!

272:世界@名無史さん
06/08/10 12:23:14 0
>270
あー・・・ J衛隊の演習でなんか高いところに座らずテントの下をうろうろしてた!


273:世界の正統王家研究者
06/08/10 18:10:41 O
>272
そういえばあの界隈の屋台でいっしょになったことがあるよ
なんかぐでぐでに酔ってて、『英雄をクビにするわけにはいかんのよ、ワシ死にたいよ』とかクダまいてた
背の高いひょろっとしたおっさんが来て、連れて帰ってたなぁ
そーいや、ザク王と似てるなぁ
いや、今当時の外紙をざっと見てるんだが…ん?…なんだこの写真?…国王と娘?…うしろのボディガードらしいのが、会場の警備となにか話してるんだが、こいつは……!?
拡大鏡はどこだ?









パスッ!パスッ!パスッ!


274:世界@名無史さん
06/08/11 00:25:12 0
>273
おーい、だいじょーぶかぁ~~

 しっかし見れば見るほど似てるよなあ・・他人のそら似とはおもえん
 ま、世の中には似た人間が3人いるってゆうし。まさか影武者ってこともくlわぁwせdrftgyふじじゅうこlp;@:「」



275:世界@名無史さん
06/08/11 01:08:53 0
如何に抹殺されるかという芸を競うスレに堕してしまいました。

276:世界@名無史さん
06/08/11 01:56:51 0
まったくバカかお前ら。何がアスランだ。ヴァシュタール?プゲラ
めーわくだろーがよ。学問板だぜ。ここ。
くだらねースレ立てんな。
ったく、こんなスレ立てるのはオヤジどもだろ。年齢考えろ。
てめーらいい加減、マンガの話題で盛り上がってる場合じゃねえだろ。
ろれつのまわらない振りのアレ、「ふじこ」。それで終わるオチだって飽きたんだよ。
まー、マンガしか読まねー、お前等には架空の国の話で盛り上がるのが関の山か。
っと、客だ、客。
これから出かける予定…あれ、違う人だ。誰だ、このデコバッテン
いったい何ですか、あん…うわ、何をすqあwせdrftgyふじこlp;

277:世界@名無史さん
06/08/11 12:04:12 0
私がザク本人だが何か用かね?


278:世界@名無史さん
06/08/11 17:07:49 0
・・・・・・・・ カチャ
・・・・・・・・ じーーー

トスン >>277ギャーバタン

・・・・・・・・・フー

解説
アスラン王国の歴史には疑問点が多い。
中東の国家にしてはイスラエルよりも謎も多い。
そしてその理由もいまだ分かっていない。
 
               コルコ88 完

279:世界@名無史さん
06/08/12 20:30:41 0
>>276
縦も危険か・・・
・・・これでは迂闊に資料の発表はできんな

280:世界@名無史さん
06/08/12 20:49:23 O
>276
縦だったんか
ウマス

281:世界@名無史さん
06/08/12 23:56:07 0
今日、国会図書館行ってきたんだけど。当時の資料なんて売るほどあったよw
照らし合わせて調べるのが楽勝だったね。
アスラン王国の発祥は周知の通り、オアシスから始まってる。そこにいた小部族を統率したのが
ヴァシュタール王家、と。王子はサキとリシャールの二人。
サキ王子はご存知の通り、最初政府軍の空軍中佐でエリア88の司令官。王子だし妥当かな。
リシャール王子は…綺麗な顔してきな臭いんだよな。当時の武器商人と懇意だったと読める資料g

282:世界@名無史さん
06/08/13 19:00:30 0
反政府軍のスポンサーってどこだったんだ?
アカヒが「アブダエル新国王は子供好きのおじさん」なんてヨイショしてたとこを考えるとやっぱり不凍港狙いのソ連だったのか?

283:世界@名無史さん
06/08/13 20:50:05 0
>>282
東側が全面的にアブダエルをバックアップしてた事になってる。
だが妙なんだ。
アブダエル側の兵器は全て東側なのに、ある時期から援助が切られて、
西側の援助が始まってるんだ。
それでも資料にある兵器は東側だし……どうなってるんだか。

284:世界@名無史さん
06/08/13 21:36:58 0
東側だろうが西側だろうが、かっぱらった機体をそのまま
運用していたこともあったみたいです。
さる女性パイロットから聞いた話ですが
「銭湯機くらい盗みまくっちゃ

285:世界@名無史さん
06/08/13 21:49:03 0
>>284
通信媒体も監視済みのようだな。
何か方法はないか?
これでは手の内がみられまくっちゃ

286:世界@名無史さん
06/08/14 00:50:24 0
>>281
仮にも国王以下の№2にあたる人物が、空軍の傭兵部隊の指揮官っておかしくねぇ?
もとは正規軍にいたんだろ?


287:世界@名無史さん
06/08/14 05:24:14 0
>286
「国を割った兄弟げんか」でサキ王子の立場は非常に微妙だったとロンドンの仕手筋g


288:世界@名無史さん
06/08/14 10:05:29 0
>>282-283
反政府軍のスポンサーがソ連だったから対抗する形でアメリカが各種最新鋭機を傭兵の私物扱いで援助したんだろう。
それにしてもエンタープライズ級はやりすぎの感があるよな。
日本、イギリス、イスラエルといった主要な同盟国にも供与してないもんを…。

>>287
それを言ったら内戦自体がザクとアブダエルの国を割った兄弟げんかなんだがw
サキ王子はでかいヘマをやらかして空軍中佐から外人部隊指揮官に「島流し」にあったらしいぞ。

289:世界@名無史さん
06/08/14 18:18:24 0
いや、島流しにかっこつけたザクの配慮だったらしいと言う情報があるぞ。
なんせ、正規軍では危ないし疑惑もある、そこでA88へ壊滅した分の
航空部隊を再編させ、補完させる為に、世界でも類を見ない
空軍主体の傭兵部隊を拡充したとか。
部隊は傭兵であり、外人だしアスランを構成するの諸部族から見れば外様
隊としてどういう働きが出来るかは未知数であり、技量もどうかなって寸法さ。
最強になって独立部隊として自主作戦を展開出来るようになったのは
強力な反政府軍をダシにして、壊滅した第一空軍分の不足を補填して諸部族の押さえに……
 

290:世界@名無史さん
06/08/14 22:44:40 0
航空戦力の供給に関しては米軍というよりCIAがダミー会社の
『エア・アメリカ』を通じてかなりの機体・パイロットを供給した模様です。
伝説的な傭兵航空隊も、実は大部分はエア・アメリカの関係者のようですね。
実際に純粋な傭兵は戦闘用機種のパイロットぐらいだったとか。

あと、史書では殆ど触れられていないのですがトルコの影響力が
かなり大きかったようです。
歴史的にも王国の支配層とトルコはオスマン帝国以来の親密な仲のようですが
内戦中、トルコは常識破りの数の「大使館つき武官団」を派遣していた模様。
実態は軍事顧問団だったようですが。
そしてアメリカ・イスラエルの駐在武官が毎日の様に在アスラントルコ大使館に
出入りしていたといいます。
ここの王家とトルコの関係を調べれば面白い事がわかるかもしれませんね。

291:世界@名無史さん
06/08/15 11:36:33 0
 ×   諸君らに警告する
■-■  これ以上の機密漏洩は
-    制裁があるものと思ってもらおう

292:世界@名無史さん
06/08/15 11:48:15 0
けっ・・・書くは無用、書かぬが作法か。
所で()()よぉ?あの世からごろつき共をどうしようなんて間違っているぜ。

俺もあの時、一緒に逝くべきだったぜ・・・
サキよどうして連れて行ってくれなかった

と、うちの隣のおじさんが僕に聞かせるんだけど
なんか関係あるのかなぁ。
ぼく、しょうがく6年生です、おじさんは50歳ぐらいで
何故かたまに外国の人がたくさん尋ねてくるんです。
アメリカ人 ドイツ人 ベルギー フランス 英国 
あーアフリカの人も来たことがあるよー。

293:世界@名無史さん
06/08/15 20:42:54 0
俺・・・なんか・・・ここに・・・居たような気がする・・・

294:世界@名無史さん
06/08/16 22:57:15 0
夢遊病者が多くてたまらんな

そう言えばこの国でも、産業廃棄物を不正投棄してる業者がいて、
水質汚染が問題になった事あったっけ
あとで水質測定してみたらオアシスの水が汚染されていたとか

295:世界@名無史さん
06/08/17 10:25:34 0
このスレ恐ろしくつまんね。原作は名作だが。

296:世界@名無史さん
06/08/17 11:55:47 O
>294そうそれ。
エゲレスかアイルランドの過激な環境保護政党が批判しとった

オレイリーだかオライリーいう外資系のおっさんが
国外から不法に持ち込んでいたってな。

・・肝心の参考人が内戦後期に行方不明だって、追及もウヤムヤになってたよな

297:世界@名無史さん
06/08/17 22:00:54 0
あのひげだるまのおっさんの銅像、なんなんですか?

298:世界@名無史さん
06/08/17 22:36:35 0
>>297
>>38

299:世界@名無史さん
06/08/18 19:21:53 0
建国から現在までの年表探してるんだ

300:世界@名無史さん
06/08/18 20:50:56 0
300ゲット

301:世界@名無史さん
06/08/18 20:54:22 0
日本の建国から現在までの年表は世界一長いでしょう?

302:世界@名無史さん
06/08/18 23:11:05 0
>>299
内戦時代のドキュメンタリーはあるんだけどね。

303:世界@名無史さん
06/08/19 00:54:35 0
>>301
ユダヤ人の方が長いと思われ

304:世界@名無史さん
06/08/19 00:57:04 0
書式と文字の大きさによる

305:世界@名無史さん
06/08/19 15:42:50 0
エジプトのほうが長いんじゃね。

サキ王子の伝記映画みたけど岩山くりぬいて航空基地なんてさすがにとんでもすぎだよ。
本当は違うんだけどでも当局から許可がおりなかったのであからさまにこれはうそですよ
とわかる設定にしてるな。製作側も大変だな。

306:世界@名無史さん
06/08/19 20:33:57 0
>>302
あの年代だけやたら詳しいやつね…


307:世界@名無史さん
06/08/20 00:21:36 0
>>305
お前な、あそこ今、変わり種の基地としてマニアにゃ有名どころだぞ。見学ツアーあったはずだ。
誰が使ったかは置いて、基地としては本当に存在してたんだから。
まあ、大きさの誤魔化しはあるとしてもな。
頼むから少しは調べてから書いてくれ。
軍マニアのサイト調べりゃ出てくるぞ。

308:世界@名無史さん
06/08/20 09:56:54 0
オスプレイ社のFortressシリーズで出てなかったっけ?

309:世界@名無史さん
06/08/21 00:57:32 0
戦争終期に、NASAからX-29が一機送られたってうわさは本当かな?
もし本当なら見たかったなぁ・・・戦うX-29たん・・・
直角機動すらできるらしいし

310:世界@名無史さん
06/08/21 13:50:34 O
>309 UFOじゃねんだから・・
USOをいうなUSOを(藁

311:世界@名無史さん
06/08/24 11:35:47 O
航空母艦のカタパルトが納入されたって伝説だな >山岳基地

312:世界@名無史さん
06/08/25 14:02:39 O
アスラン内戦末期、バンバラの大統領一家が国外逃亡したという噂が

313:世界@名無史さん
06/08/25 21:33:38 0
>>312
バンバラ大統領一家は身辺警護をしていた兵士に暗殺され、
犯人グループは後日絞首刑になったと記憶しているが。

314:世界@名無史さん
06/08/25 23:06:36 O
>313
だよね。じゃあチュリッヒで見た若者夫婦は気のせqんg$わq@



無問題デース ワタシ ナニモ キレテナイヨ

315:世界@名無史さん
06/08/25 23:26:39 0
以前バンバラでは、元大統領が隠したとされる莫大な埋蔵金を探すTV番組がちょっとしたブームになってたらしい。
最後には重機を何台も持ち出してそこら中掘り返した末、結局何も見つからなかったようだが。

316:世界@名無史さん
06/08/26 03:36:51 0
まあ、バンバラなど小国だからな。
我が国も独立して20年以上。
今こそアフリカに覇を唱えても、誰に異論を言わせるものか。
マッコイ商会との友好関係がある限り、米国・EUの最新兵器も簡単に導入できる。
さあ、バンバラ征服だ。
これで無能な兄上二人を葬れば、私が国王となれるのだよ

さて、朝食の準備は?
イチゴジャムは用意したか?

317:世界@名無史さん
06/08/26 04:53:05 0
やべぇ・・・今頃になって、あのアスラン内戦の残した結果が・・・
悪い方向に動こうとしている・・・。

あの第3王子は、内戦の全てを知っていたはずだ・・・。

318:世界@名無史さん
06/08/26 11:32:13 0
だれか第三王子にコンタクトだ!
今から符丁を流す。

A G U
B R N
C B I
D A T
8 88 8

解読冊子はB-88のYの今月だ!
イチゴジャムを付けるの忘れるな!

319:世界@名無史さん
06/08/27 20:20:11 O
なつかしいですね
私は雑誌を購読してリアルタイムで情報を仕入れていました。
世界制覇を目論むP4と、それを阻止せんと挑戦するアスランの話とか
有名なゲイツ氏が活躍する話や
メーカーの処分品を仕入れて、別の故障品と合体して
売り捌いたり、開発コードがまだとれていない新鋭機を裏ルートから高値で買いつける
業者のウラ話とか、とにかくおもしろかった。

320:世界@名無史さん
06/08/28 12:11:43 0
(ぴんぽーん)
どうも、>>319さーん
ご注文の上寿司2人前お届けに参りました~


321:世界@名無史さん
06/08/28 12:22:28 0
ラジオ第一 お昼のニュースです。

本日未明、某所某マンションで火災がありましたが、
通報を受け駆け付けた消防によって消火されました。

近隣住人にけがは無い模様ですが、
出火元の住人が誰だか不明で
現在当局が行方を探している模様です。

時報をお伝えします


322:世界@名無史さん
06/08/28 13:15:40 O
寿司屋の出前バイトの遺留品なんざ、
オシャカになった自転車に破れ手拭いと相場は決まってらァ!

ところで、現場に爆発痕があるんだが・・・

323:世界@名無史さん
06/08/28 16:02:19 0
319氏へ
アスロンの間違いでしょう。
板違いになりますのでPCパーツ業界ネタは自作板で、
有名なゲイツ氏の話題はwindows板でおながいします。

324:世界@名無史さん
06/08/28 22:47:37 0
>>320 中東流の寿司屋か・・・

ハッ?俺はなぜこんな事を知っている?

325:世界@名無史さん
06/08/29 00:16:14 0
記憶が戻りつつ・・・ああっ!そう言えば?

プシュ

・・・あれ、なんだったけ?あれ。

326:世界@名無史さん
06/08/31 10:47:21 O
砂漠の遺跡に鯖の女王がいるという伝承は・・・?

327:世界@名無史さん
06/08/31 19:08:32 0
アスランには遺跡が数多くあると言うがなぁ。
しかし学術目的であっても、アスランの某地域は
今も相変わらず立ち入り禁止なんだよな。

328:世界@名無史さん
06/08/31 21:42:37 0
そういえば、今でもアスランの一部地域は散布された地雷によって、人や車両、航空機の通行が禁止されてるらしいね。


・・・なんで飛行機まで?
空飛べば地雷なんて無視できるのに・・・。

329:世界@名無史さん
06/08/31 22:01:50 0
バミューダ海域って知ってる?
あんな感じで旧戦闘空域を飛んだ機体が行方不明になる事件が多発したんだよ

330:世界@名無史さん
06/08/31 23:21:25 0
バミューダの方は俺が落としたからもう心配ない、
って成田近くの酒場で管巻いてたスケベそうなおっちゃんが言ってたよ。

331:世界@名無史さん
06/09/01 02:06:32 0
>>326
「宗像教授伝奇考」を書いている星野宣之が昔描いた漫画だな。
パオの秘法で鯖の女王がネフェルティ、ハトシェプトに生まれ変わるんだっけ。
次にクレオパトラがサロメ、ゼノビアに生まれ変わって、という話だったような。
題名は確か「幼女伝説ー砂漠の女王」。
URLリンク(www.bk1.co.jp)

332:世界@名無史さん
06/09/02 10:11:41 0
あの欠陥航空機トライスター墜落事件で辞任した大和航空の元社長が
あの内戦の時期アスランで見かけたと聞いたがなにしてたんだろう?


333:世界@名無史さん
06/09/02 11:40:52 0
ザザッ・・・・ジョウホウ5カ コール 332ヲアンアンサツシル・・・ザアーザザガッ

ザザッ・・・ラジャー アイカワラズボロイムセンキダゼ プチ

334:世界@名無史さん
06/09/02 13:52:09 0
>>333
ザザッ・・・・了解、了解、観察を続けてください。どうぞ。

335:世界@名無史さん
06/09/02 16:28:06 0
>>332
そういえばそのころ大和空港はゴタゴタで社長が何度も代わって、
神崎社長就任のあたりから妙に、中東にテコ入れしてるような記録があるんだよね
神崎社長の失脚後もテコ入れは続いていたようだけど、神崎社長失脚と
アスラン政府軍(クーデター成功されたんで反政府軍か)の反抗激化が同時期なのは何でだろ?

・・・・さっきから上空を爆装した戦闘機が旋回してるんだけど何だ?この辺も訓練空域だっけ?


336:世界@名無史さん
06/09/03 12:33:55 0
サキ王子VS地上空母って映画みたけどあちらではサキ王子でれば
どんな映画でもうけるというのは本当らしいな。

337:世界@名無史さん
06/09/03 15:12:45 O
>336
なにおう!?

サキ・ヴァシュタールの私兵シン・サ・ナーダとウォーレン・アナルイザが
ドリルミサイルを逆回転させて敵艦隊を吹っ飛ばす映画だって見たぞ


たしか日本版の改変タイトルが宇宙大帝アッラー・アクバル‥‥‥

338:世界@名無史さん
06/09/03 15:32:40 0
>>337
地雷臭ぷんぷんなタイトルじゃねーかw

339:水金地火木土天海メイ
06/09/03 20:38:33 O
君知ってるかいー 砂漠の戦士~

君知ってるかいー アッラーの聖典~

340:世界@名無史さん
06/09/03 22:26:30 0
>>334
夏でもコート+サングラス着込んでる刑事の連絡した先かよw

341:世界@名無史さん
06/09/04 00:52:13 0
今、某消息筋から外電があって、
アスランへの入国が許可されたとの事。
某立ち入り禁止の地域の取材もいいそうだ。

あす、某所の夜間金庫で書類を受け取りサインすればOK だそうだ。
よーし、これでアスラン内戦の調査が一気に進むぜ!
あーそういえば、消息筋の文言に飛行機操縦免許があれば
移動も楽とか言ってたな。
俺民間ライセンス持っているから問題ないねっ!

342:世界@名無史さん
06/09/04 13:09:29 0
陰謀論業界の流行ネタ「プロジェクト4」
女性団体がこぞってマンセーする「国連による女性と子供のなんとか」

どっちもいかがわしいな。関わると法則発動するかも。

343:世界@名無史さん
06/09/04 16:19:23 0
それもあるが>342は今ごろ何処の空で、
命の大安売りをしているかなって思う。

344:世界@名無史さん
06/09/04 16:31:57 0
>341の遺品は何時ごろ到着するかな。ワンウイーク?

345:世界@名無史さん
06/09/04 19:15:53 0
まぁ、訓練所で脱走して銃殺刑だろうから……2日ではないかに?


346:世界@名無史さん
06/09/04 19:30:02 0
三日で葬式が出るんじゃないか?

347:世界@名無史さん
06/09/05 20:08:41 0
先日アスランに行った連れから「土産だ」って空軍博物館のパンフレットをもらったんだが……
 
 
 
これ、フランス語で書いてあらぁ…
俺フランス語わかんねぇよorz

348:世界@名無史さん
06/09/05 21:16:04 0
>>347
とりあえず、自分のねぐらが
消し飛ぶまでにフランス語を習得汁。
それからしばらくは受答えはフランス語で。
あと、ファッション雑誌のチェックと
ギターの弾き語りも忘れるな。


349:世界@名無史さん
06/09/05 21:44:42 0
ポエムはやっぱり「我誕生日」あたりから引っ張ってくるのか?w

350:世界@名無史さん
06/09/05 21:54:47 0
>>348
ウィ、ムシュ

351:世界@名無史さん
06/09/06 20:13:36 0
運営のお知らせは墜ちてたんで、過去ログ漁ってきたw第8クールで

502 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 2006/06/10(土) 12:08:35 ID:???
***************運営よりお知らせ***************

(●д゜)が二人いる!というご指摘っつーか突っ込みを
多く頂いてますが、

            * 別 人 * です。

訓練所→(●д゜)(゜д●)←88
ほらね、並べてみれば違う。ってか完全に別人。大丈夫。
問題ない。まだまだ逝ける。

修羅場になると無意味に踊りたくなりますよね。踊ればさらに
別人。ボスは残像攻撃。11人いる!分身の術!メメタァ!ゴgy

*********************************************
Res:
コメントにお見苦しい点がありましたことを謹んでお詫び
申し上げます。引き続き、エリア88オンライン第3期を
お楽しみください。
*********************************************

というレスが転載されてたから、こっちじゃね?ま、>>246は確実に片道切符だろうなあ。
マッコイ辺りが「モミィの毛」と称してモミィの髪の毛を爪でしごいてそれっぽくしたものを
売りつけていそうな気もするがwww


352:世界@名無史さん
06/09/06 20:16:19 0
ぎゃー、誤爆!心の底から誤爆!すまん!

お詫びに情報一つ置いていく。
ソリア王妃が未だに若いのは、冷凍睡眠していたから。その技術は当時の西欧医学では
再生できなかった位のものらしい。
そして、アスラン内戦のきっかけがソリア王妃の病気を治そうとしたアブダエルの想いぐぁっ!(ターン)

353:世界@名無史さん
06/09/06 20:39:00 0
冷凍睡眠だなんてあちらのトンデモ本うのみにしすぎ。
あまりにも若々しいからその手のうわさはいくらでもあるんだよ。
実は国庫を傾けてまでエステ&若返り・・・・ツーツーツー

354:世界@名無史さん
06/09/06 21:47:49 0
今、父親の遺品整理してたんだけどね。
東西対立の時代のスクラップが出てきたんでオクに掛けたら、すごい勢いで
値段が上がってくんだよね。素人のスクラップブックに10万越えてて、
早期終了依頼も来てたりしてさ。生写真あり、って書いたのが理由かな。
ターバンみたいなの被ったやつれたオッサンが写ってて、裏に「アブダエル」って…

355:世界@名無史さん
06/09/06 21:53:55 0
ターン>354

フゥ…… ……

356:世界@名無史さん
06/09/06 22:06:23 0
ザク国王だっけ?総理大臣だっけとサキ王子とあまりに違いすぎて
血がつながってるとはおもえないな。やはり美化されまくってるんだろうな

357:世界@名無史さん
06/09/06 22:10:35 0
あの国識字率とか高く無いのもあって、
内戦前は王族一族は留学するのが流行ってたみたいだからなぁ

>>354の親父さんとかって留学歴でもあんのかねぇ

358:世界@名無史さん
06/09/07 18:49:03 0
うちの兄が海外でカメラマンをしてるんだけど、飛行機好きな俺のために
戦闘機の写真を大量に送ってくれたんだよね。
その中に数枚の古い写真があって裏に「Rocky アスラン A88」って
書いてあって燃えてる飛行機やコクピットに座る東洋人の写真が
あるんだけどアスランってそんなに混合民族だったけ??

とりあえず兄にお礼の電話してるんだけどつながらないんだよね。


359:世界@名無史さん
06/09/07 21:23:35 O
>>358
ああ…連中は外人部隊ですよ。
アスランに金で雇われている傭兵です。


…ちっ、ライターつかないな。

360:世界@名無史さん
06/09/07 21:45:19 0
関係ない話だが最近、携帯電話の普及で公衆電話の数が減ってきてるよね。
家の近所にも有ったんだが、夜中に珍しく誰かが使ってたと思ったら、次の日には
跡形もなく撤去されてたよ。

361:世界@名無史さん
06/09/07 23:32:16 0
全く隠滅のセオリを知らない情報部の為に何人の史家が無駄に…
ちっ!ライターつかねなぁ…

つシュボォ! おお、ありがとう。さて>358に電話をしてやるか…ジーコロロジーコロロ

つヤレ……シュボーン ドーシャーン ギャース

つニンムカンリョウ テッシュウスル……

362:世界@名無史さん
06/09/08 00:42:48 0
>>361
>ジーコロロジーコロロ
むう、最近の公衆電話はプッシュ式ではなくダイヤル式なのか

363:世界@名無史さん
06/09/08 00:59:16 0
更に音響カプラで通信さ!速度は凄いぜ1200ポーだぜ!

364:世界@名無史さん
06/09/08 05:29:28 0
後藤久美子・加藤茶が演じたパソ通ドラマを思い出した。

365:358
06/09/08 10:38:49 0
>>359
あ~、傭兵ですか。空軍で外人部隊を使ってるのはここだけだしな・・・。
今は石油価格高騰で景気が良いみたいだけど昔は貧乏だったんですね。

そうそう、兄ですが前に週間プレイボーイの取材で知り合った傭兵に
再取材でパリに来てるってメールが来ました。
ロンドンのアパートがテロで爆破されたって聞いてたから安心しました。

あと泊まったホテルの老女将さんから空軍の外人部隊の傭兵について
話を聞いて興味が出たらしくこれからアスランに入国するみたいです。

ただこの件は内緒にしてくれみたいな事が書いてあって
アドレスもいつもと違ってたんですよね。
なんでだろ??

366:世界@名無史さん
06/09/09 16:08:45 0
そういや、こないだ航空自衛隊百里基地にアフリカのルンガから王族のエースパイロットが来てたらしいですよ。
なんでも、アスランの空戦も経験したことがある、って広報にのってましたが、ルンガとアスランってどういう関係なんですか?
基地指令と副指令がファントム乗って、このルンガの王族と模擬空戦やったみたいですよ。
たまたま岩国からハリアーが米国高官の息子の海軍パイロットが操縦して遊びに来ていたんで、乗ったみたい。
かなり凄い空中戦だったらしいですよ。
ファントムなんて今や一線から退いてるのに、パイロットが野生の証明で、ナビゲーターがスーパーコンピュータみたいな人なので、並の機動ではなかったらしいですよ。
ルンガの王族パイロットが最後に残した一言は「死んだ方がマシ、ってうのはない。生きている方が楽しいです。」だったそうです。
帰国するときに、某アパレル系メーカーの社長夫妻と会食が会ったそうです。
飛行機の話しでそれはそれは盛り上がったらしいですよ。
でも、ルンガ王族はとても寂しそうだった、と聞いています。

あ、私?自衛隊関係者ですよ。
上の方から、アスランの話しはほどほどに、と百里基地の栗原副指令からいわれたんですけど、どうしても皆さんに聞いて欲しくてね。

367:害無省暗然ホームページ
06/09/09 18:37:57 0
アスランに対する渡航情報(危険情報)の発出
全土:渡航の是非を検討してください
☆詳細については下記の内容をよくお読みください
1.概況
(1)アスランでは長期間にわたる内戦後も広範囲に渡って対人・対戦車・対空地雷が残存し
人・車両・航空機の蝕雷による被害が報告されています。
(2)アスランと隣国ブラシアとの国境紛争は新政権以降和平へと向かっているものの、
以前不透明であり不測の事態が発生する可能性を排除する事が出来ません。
(3)アスランは現ヴァシュタール王家が建国した際にオスマントルコ帝国と
協力してシオニストを庇護・協力した経緯があり、イスラエルと友好関係にありますが
これにアルカイダを始めイスラム原理主義組織からは敵視されておりテロが発生する
可能性は否定できません。

368:世界@名無史さん
06/09/09 19:10:44 0
>>366
各種資料が混じった情報を掴まされてるな。
さてはなにかに気づいた>>365の兄を抹殺できなかった諜報が意図的にでたらめな
情報を流しているか・・・。

おっと、なんか無・・・LA・・調子が・・・くないな。
また、後・・・もう一・・・やりな・・・・


369:世界@名無史さん
06/09/09 20:16:04 O
スレ違いスマソ。
>>366
先の百里基地祭で展示されてた「F-X」って、
軍事評論家ミック・スピレーン氏の取材対策だったの?

370:世界@名無史さん
06/09/10 01:34:08 0
それより自民総裁選が大変なことに…M資金流用か?

371:世界@名無史さん
06/09/10 15:54:50 0
M資金なんていうといかがわしく聞こえるだろ、あれはただ単に・・・・


372:世界@名無史さん
06/09/11 13:20:52 0
空自視察中にクーデターが起きて日本に亡命したフ・ミムラ元大統領の国って、
アスランの近くのはずだけど。

373:世界@名無史さん
06/09/12 12:09:56 O
>371
ローゼンマイヤ銀行の頭取からお電話が掛かっております

374:世界@名無史さん
06/09/12 20:46:22 0
>>373
そういえば噂に聞いたことがある・・・。

アスラン内戦終結とほぼ同時期にスイス銀行から日本の国庫に
極秘裏に巨額の資kくぁwせdrftgyふじこlp;@:



トウギンコウハ オキャクサマノヒミツトシンヨウヲ ダイイチトイタシマス
ソレヲマモルタメニハ スベテヲヤミニホウムルコトグライハ ココロエテオリマスレバ・・・

375:世界@名無史さん
06/09/13 09:39:41 0
やっほーー!!
みなさん、僕は今アスランを旅行中です。
僕の夢は世界の人と友達になることです。
その第一歩としてアスランを選びました。

なぜって??父がアスランのエライ人を紹介してくれたからです。
キムさんっていってアスランの国王陛下にも近い人なんですって。
尖った口ひげが家長の印らしくて威厳のある人でした。
ただ本人いわく「先々代の叔父はもっと威厳があった」と言ってましたがね。

あと「日本人ならこれをつかめるだろ??」っていきなり刀で
頭をカチ割られそうになったのにはビックリしたけどね。
こっちではまだ日本人=サムライだと思ってるみたいです(笑

ではまたね。

376:世界@名無史さん
06/09/13 10:05:04 0
>>374
俺の調べた資料には戦争末期に日本政府から
ローゼンマイヤー銀行に流れた形跡があるけどな。
まぁ、日本政府の金ってよりかは非常用の国庫金って
言ったほうが正確なもんなんだけどな。

この件については野党の大物と今夜ヤマトホテルで
取引がkくぁwせdrftgyふじこlp;@:

トウギンコウハ オキャクサマノヒミツトシンヨウヲ ダイイチトイタシマス
ソレヲマモルタメニハ スベテヲヤミニホウムルコトグライハ ココロエテオリマスレバ・・・

377:世界@名無史さん
06/09/13 10:13:34 0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  ほ
           / /  \_          / ̄ ̄ ̄
           / /⌒`⌒ヽ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  しゅ
         ./ /((`')从ノ   , -つ      \
         / / ,ゝ´Д`)i ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、  〃⌒`⌒ヽ
        .|    へ/ /        \\ i ((`')从ノ
        |    レ'  /、二つ.       \ i,,ゝ ´Д`)i
        |     /               >  ⌒ヽ
       /   /              /    へ \
       /   /               /    /   \\
      /  /                 レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                 /  /
   _/ /                 /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                     |  |、 \
                        | / \ ⌒l
                        | |   ) /
                       ノ  )   し'
                         (_/


378:世界@名無史さん
06/09/13 18:34:01 0
その日、世界史板は保守と言った。

で、今、88年に制作された第一級ドキュメンタリーを見ているが
最近、どこかの紐付きでドキュメンタリーモドキの何かがリリースされたとか・・・

エージェントの話では、その資金の流れを追うと
特定のペーパー会社でデッドエンド。
もしや・・・って電話だ、また後でな。


379:世界@名無史さん
06/09/15 15:17:41 0
1982年鈴鹿8耐(前座の鈴鹿4耐が台風10号とぶつかった年)に3位に入った、
ブルーウェイレーシング(ブルーウェイSP1000・モリワキフレーム&CB900F改1000エンジン)の
風羽正&ミッキ-・サイモン組(車番88) と言うのが居るが、
ミッキ-・サイモンって、ベトナム戦争時の米海軍伝説のF14乗りと同姓同名なんだけど、血縁関係でもあるのかな?
そういえば風羽そっくりの西ドイツ空軍の有名パイロットが居たな。フーバーとか言ったっけ。

この頃の日本バイクレース界は、今のサッカー並に盛りあがっていて、
デイトナ200マイルで優勝した東条鷹、世界耐久チャンピオン沢渡鷹、
世界GP500ccチャンピオン巨摩郡とか世界的スターが多くてな。
この3人を超える日本人ライダーは二度と出ないと言われたものさ。

その後、1993年から、原田哲也、坂田和人、上田昇、辻村猛、岡田忠之、
青木宣篤&拓磨&治親、徳留真紀、眞子智実、阿部典史、柳川明、宇川徹、
中野真矢、芳賀紀行、東雅雄、宇井陽一、加藤大治郎、玉田誠、加賀山就臣、
黒山健一、藤波貴久、北川圭一、青山博一&周平、高橋裕紀といった面々が続出して、
日本人ライダーの優勝は当たり前、表彰台独占も当たり前、
オマケに日本人同士の世界チャンピオン争いも当たり前に成るとは、
漫画家でも想像できなかったろうにw

380:世界@名無史さん
06/09/17 01:41:57 0
ミッキ-・サイモンの伝説は村をナパームで焼き払うという虐殺で悪名高い。

381:世界@名無史さん
06/09/17 05:42:09 0
>380
なんでナム戦の米海軍士官の話題がアスラン史に噛んでくるのかよくわかりません・・

巷間伝わる説じゃ、パーレビさん由来のF-14がアスラン飛んでたってゆうんですけど
ガセだよねいくら何でも。


382:世界@名無史さん
06/09/17 15:47:14 0
アスランの砂漠を掘り返すと、いまだに多くの航空機や戦車の残骸が出てくるそうです

なんでも、当時最新鋭のはずのF-14やF/A-18の残骸が見つかったこともあるとか・・・

ん?あれって対戦車ヘリじゃないか?何でこっちに向かってくるんd

383:世界@名無史さん
06/09/17 17:44:59 0
>>381
アスラン海軍の原子力空母エリア88はもとアメリカ海軍所属で、みっきーは

384:世界@名無史さん
06/09/17 18:04:39 0
>383

んん、どうした? ハハ、コイツボロデヨ、キコエネェ・・・


385:世界@名無史さん
06/09/17 20:04:12 0
去年死んじまったんだが従兄が飛行機の整備士やっててさ、俺が言うのもなんだけど結構いい腕だったんだ。
何でもスカウトされてしばらくの間外国で活躍してたそうで「俺の腕は現場仕込みだからな」が口癖だったなー。
でもその「現場」の話はほとんどしてくれなかったな。よっぽどひどい目に遭ったんだろw

それはそうともうすぐ彼岸だし久しぶりに従兄の実家に行ったら
おふくろさんが部屋を片付けていたら出てきたから形見分けだって言って遺品を分けてくれたんだ。
まあ、中身は大したものじゃないんだが(ヒドスw)。
何本か音楽テープが入ってたから今聞いていたら結構いい歌が録音されてるんだよな。
えーと、こんなの

>鳥になれれば自由になると 格子のなかで男は叫ぶ

>それを見ていた神様は 男に翼を与えなさった

>男はたいそう喜んで 翼をバタバタさせるけど・・・

>体はちっとも飛びません

>男は翼をたたきつけ 天にむかってなじります

>それを見ていた神さまは、 ため息まじりにこういった

>黄金の翼を与えても お前はやっぱり飛べないよ

>なぜなら心が鉛色・・・

な、いい歌だろ?でもこれどう聞いてもノイズが入りまくりでとてもスタジオとかで収録されたものじゃねーんだよな。
こんなにいい歌なのにインディーズかなんかなのかな?どっかで出せば絶対売れると思うんだけど。
とりあえず、コメントには「この歌の詳細キボンヌ」としてうp、っと。…早くうp終わんねーかな。…ん?
あ、親父どうした?いきなり部屋に入ってきて?なんか顔こわばってるぞw 音が大きかったか?

……親父?後ろの人たち誰だい?

386:世界@名無史さん
06/09/19 23:13:37 0
なあ母さん
お隣さんいつのまに引越したんだい?
あそこのうるさいドラ息子がいなくなって静かになるのはいいことだが…
引越しするなら挨拶の一つもしていくのが常識だろうに…ブツブツ

387:世界@名無史さん
06/09/20 01:11:39 0
さぁ…静かになったならそれで良いではないですか。
ところであなた、あのドラ息子の掛けていた曲、お聞きになったの?
どんな内容か覚えていらっしゃる?
従兄弟さんの持ってたテープ、らしいですけどねえ…あなた?

388:世界@名無史さん
06/09/20 14:35:23 0
ねぇ、あなた。
お隣さんが亡くなって、その向こうのお隣さんが
居なくなってこの辺もそのうち過疎になるのかしら。。。

ねぇ、そんな古臭い本を読んでないで。なに読んでるのよ。
なにこれ、英語だしよくわからないわ。
なになに「スレッシャーグループのプロジェクト4裏話」??
「ついに義息子が語ったグループのP4内での役割」??
「短編(俺は無能なバカ息子じゃない)も収録」なんか冴えない
タイトルに帯ね。。。しかも「廃棄」って判子があるけど
売れなさそうだから結局出なかったのね.

あら??あなた~、また黙って散歩に行ったのかしら。。。
あら??なんかこっちに向かってカールグスタフを構えてる人が。。。

389:世界@名無史さん
06/09/20 18:23:44 0
アスランといえば反政府軍の核使用が有名だな。エリア81が消滅し
エリア88が半壊した。エリア88のほうは地中を進むドリルミサイルだとか
地上を走る空母の爆沈だとかうわさがあるけど映画の見すぎだよ

390:世界@名無史さん
06/09/20 21:56:45 0
>389
あー>336-337 か。 香港でDVDの海賊版を仕入れてきた連れがいて見たんだが
なぜか日本語吹き替えトラックがあって、ベノレバラのアンドレが

pow! pow!


391:世界@名無史さん
06/09/21 00:11:35 0
女子高生A 「ねえ、呪いの歌って知ってる?」

女子高生B 「なにそれ?w リングの呪いのビデオのパクリ?ww」

女子高生A 「かもねw 今ネットで結構話題になっているんだけど、その歌聞くと、一週間以内に死ぬんだって。
        鳥がどうとかってイントロから始まるギターの弾き語りみたいな歌らしいんだけど、
        その歌がアップロードされてから削除されるまでにダウンロードして聞いた人は
        全員なんらかの事故や事件で死んでるんだって。
        そのファイルがネットのどこかに流れてるらしいんだって。」

女子高生B 「バカらしいw 全員死んでるならなんでそれ聞いたかどうかわかるのよ?w」

女子高生A 「だよねーw」

女子高生A&B 「あははははーw」

392:世界@名無史さん
06/09/21 12:53:16 0
女子高生B 「さてと、文化祭で発表する曲でも作っちゃおうかな。
       もう、学校のPCを使っても間に合わないよ~。
       あれ??いつのまにか見たこと無いファイルが…。
       何の曲だっけ??(ぽちっと再生っと)  
       
        >鳥になれれば自由になると 格子のなかで男は叫ぶ

        >それを見ていた神様は 男に翼を与えなさった

        >男はたいそう喜んで 翼をバタバタさせるけど・・・

        >体はちっとも飛びません
 
女子高生B 「これは。。。。!!  いやーーー!!!!。。。。 」   



ワガアスランニハカコモゲンザイモイキョウトノヘイナドソンザイシナイ…



ニュースキャスター「今日のお昼頃、埼玉県の高校で女子生徒が
          変死体で発見され…」

 

393:世界@名無史さん
06/09/21 15:18:25 O
かなり世俗化が進んでると聞いたが、ご他聞に漏れず
アスランにも最近は原理運動が入り込んでるみたいdん、まr




394:375
06/09/21 18:38:44 0
やっほー。みんな元気??

僕はいまアスラン王立博物館に来てます。
ここにはいっぱい内戦の時の武器や
飛行機が展示されてて1日じゃ回りきれないよ~。

ここで知り合った用務員さんはサンディーさんて言うんだけど
日本人て言うだけですごく優しくしてくれます。
アスランてほんとに親日なんですね。
でも展示物で尾翼が焼け焦げた戦闘機があるんですけど
この前に来ると一言だけ「シン…。」と呟いてました。

売店の女の人に聞いたんだけどサンディーさんについては
だれも詳しくは知らないみたいです。
ただ、ここにある飛行機を一人で管理してるとか。。。
あとは中庭に花がいっぱいあるんですがそれも一人で
やってるみたいです。
それについては「俺はたいしたこと出来ないからな…。ミッキー、ケン、
ウォーレン、グレッグ、フーバー…」なんて少し笑いながら言ってたけど。。。

395:世界@名無史さん
06/09/21 19:59:42 0
花の一株一株に名前付けて笑ってるのかw
変わった奴っつーか危ない奴だなーw

シンといえば、うちで墓ぁ世話してる人がすげえ迫力ある豊島美人なんだけどさ、
その人の上司(女)の旦那が同じ名前だw
一度会ったことあるけど、まるで昔の少女マンガに出てくるような、笑っちゃうくらいの
優男だからまず絶対関係ないだろうけどねwwwこのカシオミニをかけてもいいwww


396:世界@名無史さん
06/09/21 20:02:54 0
分かりにくい日本語だな。その人が墓守やってんじゃなくて、俺んちが墓守な。
隻眼隻腕スカーフェイスな強面なんかも墓参りに来るうちの寺スゴスwww
↑この人は新聞記者だったらしいけど、本当かどうかは謎w

397:世界@名無史さん
06/09/22 01:41:47 0
>>396
そういやどっかの通信社の記者でいたなそんな人。
大和航空機墜落事件の時とかスゲー迫力ある写真撮ってて、
逆に取材されてたの見たことある。
かなり身を乗り出したりしてるのを危険じゃないかと質問されて、
戦車に体当たりかますより安全とか言ってた。
で、この人内戦時のアスランにも取材行ってたんだって。
やっぱ戦場を見た人は違うんだなと思ったよ。

398:世界@名無史さん
06/09/22 16:33:56 0
>397
あー、高機動車で装甲車に体当たりするっちゅー・・
 映画のネタだとおもっていたよ。マジ話なんだなぁ

  腹へったなあ店屋物でも食いにいこうかな

399:世界@名無史さん
06/09/23 12:36:58 0
アスランにはアメリカのサイモン家がずいぶんいれこんでるんだが
なにかあるのかな?噂では革命の父の一人でF14に乗ってたのが一族の
一人だとか聞くけど

400:397
06/09/24 02:19:13 0
>>398
いや、さすがに体当たりうんぬんは比喩だろ。
要するにそれぐらいの気構えでやってたから、あんな大怪我したってことで。
大体戦場カメラマンがどんな理由があって戦車に体当たりなんてする必要あるのさ。

401:sage
06/09/24 18:30:13 0
>>399
入れ込んでるのは人道援助関係だけでしょ??
戦争孤児や親を無くした子供達を支援してる団体の
代表がフレッド・サイモンCEO。でも実際に動いてるのは
トレーシーなんたらとマージ・サイモン。

ちなみにサイモン家はその噂は公式に否定してます。
フレッドの弟のミッキー・サイモンはベトナムでの
怪我が元で除隊した年の暮れに亡くなってるそうです。

402:世界@名無史さん
06/09/26 07:55:00 0
>401
あれ?後年 アテナイ市内で次男坊に会ったてゆう元米兵の話がどっかの雑誌に出てなかったっけ
ほらこれ、



元婚約者は蒼い顔して「ノーコメント」って、何があったんだこりゃ


403:世界@名無史さん
06/09/26 09:57:23 0
>>402
元米兵じゃなくて元旦那な。
それくらいちゃんと翻訳しるw


404:世界@名無史さん
06/09/26 20:31:56 0
そういえば手元になんかアスラン王国空軍でF-5Gとかが使われてたって資料があるんだけど。
あれ実験機で3機しか使われなかったんじゃないの?

ガタッ....うわっやめろ、何処へ連れて行く気d

405:世界@名無史さん
06/09/26 20:52:59 0
F-5G?それってF-5Eの誤植だろ。
誤植が売りwの雑誌も世の中には星の数ほどあるからなw
F-5Gは墜落したりなんだりでもう試験機は全部なかったかと思うし。
X-29が王宮近くに落ちてた、なんてガセもあるし、ミリオタ夢見すぎwww

406:世界@名無史さん
06/09/26 21:19:26 0
いや、結局F-20は航空ショーの現場とかに空軍の人が来ていた
という話しはあったみたい
結局は他の国と同じで、ご破算になったらしいけどね

407:世界@名無史さん
06/09/27 01:12:25 0
ん??王立博物館に展示されてるって
報告無かったか??
当時のアスランは兵器の実験中だったからアスラン空軍に納入されても
おかしくは無いな。それかノースロップの首脳で武器業者に
弱みを握られcぢえhbcふじこ@llq

408:kくぁwせdrftgyふじこlp;@:
06/09/27 01:15:56 0
>407
しかも内戦後、わざわざアフリカのルンガで何度かデモ飛行してるって120%与太話付き
博物館のは弾痕やスス付いてそれっぽいけど、エンジン降ろしたモックアップだべ?

だいたいルンガにゃ莫迦伝説が付きまとっていてシーハリぁっー!!

 

409:世界@名無史さん
06/09/27 02:03:30 0
真実を探求するものには困難が多いということを
レスの文章で具現化するスレかよここはw。

で、やっと金の流れを辿ってマッコイ商会の現所在地とTELが分かった
今から、俺の愛機スカイレーダーに飛び乗って
いってくるぜ!

ぶぉぉぉぉおおおーん ああ、空はいい夜間でもな。
さらば横浜の灯、目指すは小笠原沖からハワイに帰港する米母艦だ。

何十年振りかな・・・何しにいくかって
あの爺さんに預けた機体のスクラップを・・・

410:世界@名無史さん
06/09/27 03:07:08 0
???「・・・スクラップになるのはお前さ・・・」

411:世界@名無史さん
06/09/27 04:57:06 0
ドーン…パラパラパラ>409ドスーン

???「こちら…ザザッ…撃…ザザッ…完了…ピーゴロロ…待…ブチ」

412:世界@名無史さん
06/09/27 10:44:16 0
>>408
ああ、馬鹿王子がハリアーで空軍作ろうとしてたとかって馬鹿話だろ?
結局金が足りなくてご破算になったんだっけ?

413:世界@名無史さん
06/09/27 13:24:21 0
おれさ~、アリゾナに最近まで留学してて近くにデビスモンサン基地って
あったんだけどバイトで深夜の清掃作業してたんだよ。
それである時にいつもは禁止されてるけど休憩時間に事務所の
PCをいじってたらなにかのファイルを開けちゃって
「マッコイ商会 ギリシャ~キプロス経由アスラン行き 1983年度 極秘」って
出てきたんだよ。
アメリカも手広く商売やってるな~と思って見てたんだけどすごい数の
F-4、F-5、F-8、A-4、はてはセンチュリーシリーズまでスクラップで
売られてる。でもおかしな事にときたま当時最新鋭のF-14やA-10までが
この基地からスクラップってどういうことだ??
まぁ、暇だったからCDにそのファイルを焼いて今あるから
普通に教師であげとくわ。


ん??なんかいつもの入間基地の飛行機とは違う爆音がするな。
基地祭の時期じゃないのになんでF-2が3機編隊でこっちに

414:世界@名無史さん
06/09/27 16:13:30 0
マッコイ??


うわ~、もうマメはいやだ~!!

415:世界@名無史さん
06/09/28 03:36:46 0
>413
前進翼の部品もあったろ? ほら日本のカップメンやるよ・・・・


416:世界@名無史さん
06/09/28 18:56:08 0
アメリカはモスボール状態だった原子力空母まで売った国だからな。
ただその資金がどこから出たのかがわからん。ローゼンマイヤー
銀行まではたどれるんだがそこから先がだめだ

417:世界@名無史さん
06/09/29 15:20:45 0
ミッキー・サイモンって、サイモン・ヴィーゼンタールとなんか関係あるの?

418:世界@名無史さん
06/09/29 17:05:27 0
>>417
ないよ。

419:世界@名無史さん
06/09/30 14:56:37 O
なぁ、グランドスラムだかいうトンデモ兵器の危険性を
訴えようとして果たせなかったヤシが禿しく暗喩を込めたギャルアニメが

たしかP4じゃなくて、デ,

  ァツー!!

420:世界@名無史さん
06/09/30 15:17:52 0
愚か者めが・・・ザザ

421:世界@名無史さん
06/10/03 00:56:26 0
Google Earth っておもしろいよなー、地球上のあちこちを見にいけるし

今日なんか何気なく中東のあたりてきとーに見てたら砂漠の真ん中に飛行場があるの見つけちまったんだよw
まわりには観光スポットになりそうなところ一つも見あたらねーし
こんなとこに作って誰が来るんだよwww
滑走路になんか 88 だか 89 か 86 ?みたいな数字がでっかく書いてあるし
こんなの誘導にもなりそうに無いと思うんだが、何の意味があるんだろ?

ん?地震か?最近多いな

422:世界@名無史さん
06/10/03 01:20:22 0
次!修正右30度 口角1度3分、外すな…射撃用意!

ヤー ボシュッ!! シュルルル   






             ……>421

423:世界@名無史さん
06/10/03 11:28:51 0
峡谷の中を飛ぶ作戦があったというがあちらにもエースコンバット
シリーズのファンいるのかな。もしまじでやったのなら考えたやつも
実行したやつも狂ってる。

424:世界@名無史さん
06/10/03 12:12:31 O
>>423
どっちが先だよ

425:世界@名無史さん
06/10/03 12:23:49 0
ネタにネタで返せないやつは2chを使うのは難しい

426:世界@名無史さん
06/10/03 21:43:49 0
ミサイルを魔法で返せないやつはA88で生き残るのは難しい。

とか言う紙切れがここに!おおっその奥にも何やら中東風の文字で書かれた!

427:世界@名無史さん
06/10/03 22:22:32 0
その中東風の文字を
「 幸 運 に も 」君は読むことが出来た
             だが
「 不 幸 に も 」君はそれを読んだらどうなるかを理解できなかった

「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん・・・」
君がそう読み上げるやいなや空は突z(ry

428:世界@名無史さん
06/10/03 22:30:40 0
何”もふもふ”達を召還してるんだよw

429:世界@名無史さん
06/10/04 01:24:44 0
>427

ぃ ぁ 、 ぃ ぁ


430:世界@名無史さん
06/10/04 12:57:39 0
ぅ ぁ ぅ ぁ 暗号か。

431:世界@名無史さん
06/10/04 13:15:04 O
そういやアスランの英雄たちは血液の代わりにケロヨンが流れてるとか言われてるらしいな

432:世界@名無史さん
06/10/04 13:39:34 0
ほう、数々の伝説があるとは聞いたが
まさかケロヨンとは。。。

ではバハハ~イ。

433:世界@名無史さん
06/10/04 13:57:05 0
俺は今アスランの王宮に黄金の王冠を盗みに来てるんだが
全然盗難防止装置がねぇ。
内戦時のテクノロジーを活かした装置があると聞いてたんだが
拍子抜けだぜ。


ピー、カードを胸につけなさい!!


ぐ…  はぐ…  あ・・・あう!!

434:世界@名無史さん
06/10/04 14:50:35 0
こんな所に盗んでる最中に情報漏らす盗賊がいるわけねぇだろw
はいはい、クマクマ

最近情報の精度低い語りが多すぎるよ!

435:世界@名無史さん
06/10/04 18:44:19 0
いや~、まいった、まいった。
イスラエル~レバノンまで単独飛行してたんだけど
砂嵐で機位を見失っちゃってさ。
気がついたら砂漠の真中に滑走路があったから降りちゃったよ。

なんか今は使ってない元基地みたいで廃墟だけど
無線で救助を求めたから位置はわかったよ
でもこの地区は危険だから明日救助隊が来るらしい。
これからこっちも砂嵐だから無線も使えんし暇な一夜になりそうだ。

そういえば無線で「夜は風の音がうるさいけど外には出るな」って
言ってたな。


と思ったらもう砂嵐が来たよ。
netも電波が衛星に届かなくなるから出来ないかな??

おや、確かに風の音がうるさいな・・・。
おれ神経質で気になるからちょっと見回ってくるわ。



436:世界@名無史さん
06/10/04 19:01:01 O
>>432
ごめん間違った。カロチンだった。
みんな野菜好きだったんだなぁ。健康に気をつけたからこそ傭兵稼業を続けられたのかもな。

437:世界@名無史さん
06/10/04 19:38:32 0
そろそろまとめつくったほうがいいんでね?

438:世界@名無史さん
06/10/04 19:49:00 0
飛行機乗りは目が命だから、カロチン補給を推奨してたわけか

439:世界@名無史さん
06/10/04 22:28:54 0
ケロシンじゃなかったっけ?

440:世界@名無史さん
06/10/04 22:29:48 0
灯油を更に精製するとケロシンだな、要は水分を減らす。

441:世界@名無史さん
06/10/04 22:53:59 0
ケロリンだろ、ったく

442:世界@名無史さん
06/10/05 00:31:01 0
けろりん ……Kanonか…貴様、鍵出身の諜報員か!

443:世界@名無史さん
06/10/05 08:06:17 0
ケラチンじゃ?

444:世界@名無史さん
06/10/05 17:07:12 0
けろぴーだろ……っ!?

445:世界@名無史さん
06/10/07 19:38:16 0
けろけろけろっぴ?

446:世界@名無史さん
06/10/07 19:51:47 0
新谷かおる新連載決定! 「新エリア88(仮)」

447:世界@名無史さん
06/10/11 17:33:06 O
なんかしけた空軍基地があってさ

448:世界@名無史さん
06/10/12 23:49:24 0
ははは・・・・あはははは・・・みんな・・逝ってしまった。

・・・ピーピーピー

449:世界@名無史さん
06/10/15 13:38:21 0
まとめに入ろうよ。

とりあえず
「王立博物館には尾翼の焦げたF-20がある」



450:世界@名無史さん
06/10/15 20:02:53 0
尾翼から湯気がたちのぼってるファントムはありませんか?

451:世界@名無史さん
06/10/16 00:13:03 0
アスランの博物館には何故か風防が開けられるスカイレーダーがある。

あれ、上に上がるタイプだからレシプロ機とはいえ開けられんぞ

452:世界@名無史さん
06/10/16 00:29:03 0
>>451
マッコイの整備だ、それくらいの洒落は…

じゃなくて、スカイレイダーのキャノピーは後方にスライドするタイプだよ。
URLリンク(images.google.co.jp)

453:世界@名無史さん
06/10/16 01:02:03 0
>>452
うわ、ホントだ。 懲罰金払う為にサインしてくる。

454:世界@名無史さん
06/10/16 10:43:04 0
>453
イ㌔


455:世界@名無史さん
06/10/16 10:44:46 0
>450
それは暴走半島のの、。


456:世界@名無史さん
06/10/18 11:06:30 0
房総半島の暴走
朝鮮半島の挑戦
伊豆半島、いずこ

457:世界@名無史さん
06/10/18 16:16:27 0
>456
どこのファリーナ爺さんがうまいことIEとyrk

458:世界@名無史さん
06/10/19 01:10:42 0
私は、>>456が大好きだよ、マスタード君。
昼前なのにこれだ…

459:世界@名無史さん
06/10/22 17:18:45 O
ケチャップが戒律で錦糸されているんだって

460:世界@名無史さん
06/10/24 11:36:52 0
>>456の元ネタはコレだろたしか
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

461:世界@名無史さん
06/10/26 15:28:00 O
エジプト王朝とは親戚?

462:世界@名無史さん
06/10/26 17:32:57 O
ギリシアと親戚です

463:世界@名無史さん
06/10/27 15:41:26 0
山岳基地まではギリシャ系、風間真が除隊した後はフェニキア系。

464:世界@名無史さん
06/10/27 17:20:46 0
日本人だろ全員。日本語しゃべってるし

465:世界@名無史さん
06/10/28 00:28:55 0
なぜ「日本語をしゃべっていた」と知ってるのかね、君は?
ちょっとそこのバーででもゆっくり話を聞かせてくれないか?
いやいやもちろん全部私のおごりで結構だとも
さあ

466:世界@名無史さん
06/10/28 00:40:08 0
部屋の入り口に日本語で「ブリーフィングルーム」って書いてうわなにするくぁwせdrfygふじこ

467:世界@名無史さん
06/10/28 21:27:08 0
>>464>>466
我々が見ている資料は全て翻訳されているだろうに。
ご丁寧に写真の文字まで修正してくれてるんだよ。
しかし、そのおかげで何語を使っているのか全く不明になってしまっている訳だが。

468:世界@名無史さん
06/10/28 22:29:17 0
>467
オレ仏蘭西語わかんねぇよ、という声が録音されていたっけな。
どこの報道社だったかな・・・


469:世界@名無史さん
06/10/29 01:14:57 0
>>468
え?俺が聞いたやつだと「オレ西班牙語わかんねぇよ」だったよ?
聞き間違いじゃない?

470:世界@名無史さん
06/10/29 13:50:25 0
なーんかこれって超一級資料ってやつ?
砂漠でぇF-8っていう古いぃ飛行機がぁ
Mig21っていうぅ古いぃ飛行機にぃ撃墜されちゃった映像

URLリンク(www.youtube.com)


かゆ・・・うま・・・

471:世界@名無史さん
06/10/29 14:34:02 0
>>470
あぁ、これは韓国で捏造されたやつだよ。
その証拠に機銃の位置が変わってたり、
撃ったはずのミサイルがまた生えてきたり・・・

他にもその時期そこに居ないはずの人物が写ってたりして、
いろんな意味で話題になってたっけ。

472:世界@名無史さん
06/10/29 17:52:03 0
>>470
ミサイルなんか訓練弾だし・・・
超間抜け偽造映像だな(w

再現ドラマとしてはいいんじゃねぇ?

473:世界@名無史さん
06/10/30 12:10:39 O
ああ、これがカンコック北東部の森林地帯で
将軍様のmigと戦ってるという●リア・・・ うぬ?!

474:世界@名無史さん
06/10/31 15:34:05 0
>>470
改めて見てみたが、F-8の翼下にミサイルがついとる・・・。
A-7をベースにした撮影用の機体か?

475:世界@名無史さん
06/10/31 17:43:58 0
増槽とか2000lb積む為のパイロンに
ミサイル撃てると思って改造した奴が居るんだろうなぁ・・・

476:世界@名無史さん
06/11/01 16:52:52 O
「末故意乃精微駄粗霊愚雷乃視野隷派過苦誤紙手汚罫」

って何の呪文でつか。

477:世界@名無史さん
06/11/01 17:10:28 0
ルンガとアスランが軍事同盟締結ってニュースでやってたけどあの2国ってどんな関係があるんだ?

478:世界@名無史さん
06/11/01 19:29:02 0
相互通商友好条約          は、建前で。

実際は、裏条項で 相互防衛条約 武器技術相互援助条約があるらしい。
ルンガの空軍は、年二回アスラン領内でアスラン空軍、
コードネーム88で訓練することになっているらしい。

ピロピロピロ……んっ?誰だこんな時間に電話とは「へロー?」

479:世界@名無史さん
06/11/01 21:26:06 0
>>476
それは不完全です。

正確には、その呪文の前に下記の呪文が入ります。
「他磨屈手舎出坐石我徒微陀須難坐亞呆那覇那士陀」

この呪文を唱えると、中身が・・・ひ、ひでぶっ!

480:世界@名無史さん
06/11/02 13:00:54 O
あ、あれは亞須蘭・柔波斬・・・

よもやあの技の使い手が内戦後も生き残っていようとは!

481:世界@名無史さん
06/11/02 16:34:14 0
>>476>>479
ここは男塾のスレじゃないんですがw

482:世界@名無史さん
06/11/03 11:01:35 O
これの銀色の資料、小学生の時に読んだなあ。
確かミサイル避けたり?航空機からの射撃で戦車撃破?みたいな記述があった。
今にして思うと眉唾な資料だよな。
どの程度話が美化されてるのか知らんけど。

483:世界@名無史さん
06/11/03 19:49:20 O
>482

484:世界@名無史さん
06/11/04 13:11:10 0
>>482
イスラエルの戦訓ではF-4Eのバルカン砲で戦車は十分に撃破出来たそうだ
しかし、イスラエルではそれに威力不足を感じて一部のF-4Eのバルカン砲を30ミリ機関砲に換装したらしい

485:世界@名無史さん
06/11/04 19:28:27 0
相手は T-54 T-62 T-72 ぐらいだからなぁ上面装甲は薄いじゃろう。
シリアとエジプト軍の装備は相変わらずだし。
>F-4改修
F-4にデファ30mm機関砲を積むのなら、
装備の統一性からもいい選択化もな

486:世界@名無史さん
06/11/04 20:11:25 0
なんでも、一説によるとアスランには40ミリ砲を積んだ機体もあったとか……

487:世界@名無史さん
06/11/04 20:19:03 0
けっまた、マッコイ伝説を信じている学派か。
これだから隠語で豆本といわれる>12-13で出た本には困ったもんだ。
イレギュラーだと言う噂もあって・・・ピポーン

お、来客だその話はまたな。

488:世界@名無史さん
06/11/06 17:38:39 O
ちはーっす

従軍カメラマソ配達でsー

489:世界@名無史さん
06/11/06 18:39:25 0
アフリカに行ってきたんだが、血の匂いがしたよ

490:世界@名無史さん
06/11/06 19:13:26 0
それはお前の気のせいだ

本気なら人権がどうこううるさい連中に連行されっぞw
連中、学術書にすら修正いれる連中だからな

491:世界@名無史さん
06/11/09 22:26:06 0
フーバー、そんなことで敗北を納得するなよw
あのドイツ至上主義者が・・・w

んで、フーバーが護衛で練習機とヘリが85まで、か
豪勢だなw

今週もあと2日、そろそろ覚悟しとかんとなぁ・・・

492:世界@名無史さん
06/11/10 15:30:22 0
フランス外人部隊は仏語が義務だけど、
明日ラン外人部隊は何語を使ってるの?
銀色の一級資料からは、日本語が義務付けられてるとしか思えない。

493:世界@名無史さん
06/11/10 17:50:10 0
その一級史料とやらは和訳ではないか。

494:世界@名無史さん
06/11/12 01:12:34 0
>>492
フランス語だよ。
ついでに言うとアスラン王国の公用語はフランス語とアラビア語の2つ。

495:世界@名無史さん
06/11/12 02:39:03 O
>>492
ベトナム帰りが多数だったらしく、英語が使われていたようだ

496:世界@名無史さん
06/11/12 03:53:32 0
偽情報が飛び交っているな。解放直後のパリみたいだね

497:世界@名無史さん
06/11/12 07:08:10 0
おれ、フランス語わかんねえよ…

498:世界@名無史さん
06/11/12 23:34:07 0
>497
 つ 「>468」


499:世界@名無史さん
06/11/17 09:23:26 O
左派政権が

500:世界@名無史さん
06/11/17 12:20:44 O
有名な基地の名前がArea88なのだから、何語が使われていたかすぐわかりそうなものだ

501:世界@名無史さん
06/11/17 17:12:20 0
では、軍隊では標準言語である英語と言うことで。

さて、マッコイ商会は今もあるのか?

502:世界@名無史さん
06/11/17 17:17:51 0
>>500
え?Area88と書くのか、俺はてっきりAria88かと思ってた。

ここは火星のネオ・ヴェネチア、地獄の激戦区Aria88…
あたしたちは神様と手を切って地獄の悪魔と手をとった…
撃墜したときに胸がキュンって鳴りますよね…
敵機と出会うのは素敵な奇跡
だからその瞬間を宝物にして 取っておきたくなっちゃうんですね
あらあら、うふふ
命知らずのウンディーネ…
その日、悪魔は“生きろ!”と言った…
でっかい、お世話です。

503:世界@名無史さん
06/11/17 17:32:34 0
なる程、あの惑星のネオベネチア以外が描写されないのは、あそこが自治国家都市だからか。
一歩外海にくりだせば、少ない陸地を巡っての戦争がっ!

しかし、オレはARIEL88にも見えた。
交響曲英雄を奏でながら戦車教導団を率いる体調萌え

504:世界@名無史さん
06/11/17 18:42:15 0
>>502-503
 世代が違うせいか元ネタがさっぱりわからんのだが……

505:世界@名無史さん
06/11/17 18:54:45 0
>504
ARIA/AQUAはジャパニーズコミックねー THEアニメーションにもなったよー

ARIELはジャパニーズSFノベルねー アニメーションはワッカンナイネー


506:世界@名無史さん
06/11/17 19:08:29 0
エリアルアニメ化は失敗だったな。

507:世界@名無史さん
06/11/17 21:05:36 0
コリア日日は(ry

508:世界@名無史さん
06/11/18 00:32:27 0
誰か今岸砂漠へ捨ててこい!

509:世界@名無史さん
06/11/18 14:57:39 0
この内戦で地中を進むミサイルが使われてたと聞いてトンデモ過ぎと思ってたが
実はアメリカ軍が兵器開発の実験場に使ってたんだな。まあ原子力空母
エリア88を供与するぐらいだから当然か

URLリンク(www.technobahn.com)

510:世界@名無史さん
06/11/24 08:58:33 0
MFから新しく単行本が出てる?コンビニで1巻だけ見かけた。

511:世界@名無史さん
06/11/24 20:53:23 0
気をつけろ、真実を隠ぺいするためにどんな修正が入っているかもわからん!


512:世界@名無史さん
06/11/27 15:34:25 0
真実隠蔽といえば、キラ大和航空とかアスラン王国ザラとか風間真アスカとかやってる、
某アニメの負債は、どうやって身辺を守ってるのだろうか?

513:世界@名無史さん
06/11/27 19:05:00 O
>512事実無根の捏造・偽作にすぎず論評に値しない。帰りたまへ

514:世界@名無史さん
06/11/28 00:49:44 0
いまこそすべての史料を公表する。
あすこそ闇が消え去るときだ!
わははははは ぴりりりぴろぴろー ん、来客か?
馬鹿めその手にはもう引っ掛からんぜ。

なんせ、ここは・・・ しゅるるるるる 今度は難だ?ん?

『ニュース速報。。。。某所某地に国籍不明のIRBMが着弾 詳細調査中』

515:世界@名無史さん
06/11/28 15:21:43 O
黒幕はボーショ・ボウチーか

516:世界@名無史さん
06/11/28 20:27:55 0
いや、フェアチャ・・・パーン バタ 

【ニュース速報・・・・本日午後・

517:世界@名無史さん
06/11/29 08:15:19 0
>>514
つ 請求書入りのIRBM

518:世界@名無史さん
06/11/29 15:41:32 O
みんな炒ってしまつた アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ... ヽ(。▽、゜)ノ

519:世界@名無史さん
06/12/11 04:03:28 O
そして誰もいなくなった…

520:世界@名無史さん
06/12/11 21:58:47 0
トルルルル(コール音)

「・・・こちらブラボー。任務完了。
(・・・・・・)                ・ ・ ・ ・ ・ ・
そうだ余計なことを知った関係者はいなくなった。
今回は長い任務だったがこれで帰れそうだ。
(・・・・・・)
ああ、よろしく頼む。以上だ。」

521:世界@名無史さん
06/12/11 22:30:23 0
ソリア王妃ってあれ本物?年齢的にリシャール王子と殆ど変わらないよね。
兄王子がいるって聞いたけど、なんで謁見の時に姿見せないの?

522:世界@名無史さん
06/12/11 23:02:49 0
>>521
まあまあ、今日は忘年会なんだから、そんなことは置いといて飲もうじゃないか。
外泊届けも持ってきてやったから、後のことは気にせずじゃんじゃん飲め。

523:世界@名無史さん
06/12/12 00:22:58 0
>>521
>年齢的にリシャール王子と殆ど変わらないよね。
それは見た目だけだろw

とはいっても確かに見た目が若すぎるんだよなぁ。
内戦前にソリア王妃の死亡説が流れてたのも気になるし。
アスラン王城内のタージマハルに似た建物もその頃建設されてるし。

本当に本物なのかねぇ。



コンコン

ん?誰だろう?

ルームサービスデス

頼んだ記憶は無いけど、まぁいいか。

524:世界@名無史さん
06/12/12 16:55:31 O
知らないのか? ソリア王妃は宇宙人にアブダクトされて老化が抑えられk &$ゅ!!#、¢?

525:世界@名無史さん
06/12/12 18:49:52 0
黒髪の王子様はどうなっちゃったんでしょう?
この間、中東に行ったときについでに資料館に寄ってみたら、
ソリア王妃と一緒に写っていた男性(国王?)と、黒髪の子供の写真があったから、
第一王子様が黒髪なのは間違いないんですが。
内戦で兄弟が対立してお亡くなりになったとか、そんな話を道端の人がしてましてね。

あら、どうしたの、あっちゃん。そんなヌイグルミ、ママ買ってあげてないわよね。
え?知らないおじさんがくれた?駄目じゃない、知らない人からモノ貰っちゃ。
一緒に返しに行こうね。帰りにドーナッツ?駄目よ、昨日も食べたでしょ。

526:世界@名無史さん
06/12/24 22:03:43 0
ソリア王妃の若さ維持の秘訣、自分も知りたいorz
2月に休み取ってアスラン辺りの中東巡りするんだけど、
王妃様が生きてるのにソリア王妃廟とかがあるのって不思議ー。

527:世界@名無史さん
06/12/25 00:41:35 0
ここのスレもようやく監視対象から外れたみたいで良かった良かったw
これで、内戦当時に存在した外人部隊、通称エトランジェのトップエースとかのことを公表できるw

528:世界@名無史さん
06/12/25 12:22:45 O
そうそう
マリオとか不死鳥チャーリーとか

529:世界@名無史さん
06/12/25 17:52:24 0
フーバーとか、キャンベルとか

530:世界@名無史さん
06/12/25 19:36:29 0
神田とか栗原とか

531:世界@名無史さん
06/12/25 19:52:25 0
風間家とか、爺さまとか

532:世界@名無史さん
06/12/25 21:53:40 0
>>530
待てw

533:世界@名無史さん
06/12/26 02:53:25 O
神田川俊郎に栗原はるみか

534:世界@名無史さん
06/12/27 19:39:55 O
おんそく輸送隊

535:世界@名無史さん
07/01/01 00:25:27 O
(*з*)

536:世界@名無史さん
07/01/01 17:04:27 0
内戦で核兵器や航空母艦まで使用されたのはこの国だけでしょう。
大規模な航空戦闘も内戦としては空前絶後。ハッキリ言って第四次中東戦争を
上回る苛烈な内戦でした。アラブの国としては珍しく、イスラエル製のクフィル
戦闘機が多く使用されています。

537:世界@名無史さん
07/01/03 22:15:26 0
クフィル?ミラージュとかじゃなくて?
どういう繋がりなんだろう…この間、ブラシア行ったときに露店のお爺さんが
「西側の飛行機が一杯でな!宮殿に垂直に飛行機が着陸したりしたらしい」
って言ってて…フカシだと思ってたんだけど、クフィルが飛ぶなら不思議じゃないのかな。

538:世界@名無史さん
07/01/04 19:43:33 0
傭兵を使った航空隊では正式採用されなかったF-20や実験機のX-29の戦闘参加
も確認された。なんでもエースは日本出身だったそうだ。それとF-14を使用したアメリカ人
パイロットもいたそうな。

539:世界@名無史さん
07/01/06 01:01:33 0
>>538
やっぱ実戦データの欲しいアメリカが提供したんかな?
ついでに兵器供給でアスラン政府に恩を売ることも出来るし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch