【北元から】その後のモンゴルを語ろう【革命まで】at WHIS
【北元から】その後のモンゴルを語ろう【革命まで】 - 暇つぶし2ch420:世界@名無史さん
09/06/09 20:45:43 0
                彡¶
            _____∩____
           /;;;/;;;;/;;;;/丶;;;;;ヽ;;;;;; ヽ
         /;;;;;/;;;;;;;/;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ
       _/;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;|;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ_
       ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(瓦) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
        ヽ____________/
        §l::||::::              |l§
        / ̄\  (◎)     (◎)   ||§
      r┤    ト:::::  \___/     || §   <モソゴル史家もエセン・ハーン即位を承認ジャ。
     /  \_/ ヽ::: .  \/    ,ノ 《》
      |   _( ̄ l―---oo-―'"ヽ__
      |   _)_ノ  \\ハ//  /    ヽ   
     ヽ____)ノ      \ソ/   /     ヽ、



421:世界@名無史さん
09/06/13 13:52:33 0
チンギス統原理 が実情に合わなくなり⇒それを補う権威としてチベット仏教を導入する。


422:世界@名無史さん
09/06/13 14:59:11 0
チンギスの子孫でも有能なヤツならいいけど
無能なやつなら困るよな

423:世界@名無史さん
09/06/13 17:24:12 0
>>422
まあ、子や孫の代は優秀なヤツだらけだったから、
期待しちゃう気持ちも分からないでもない。

424:世界@名無史さん
09/06/13 21:12:38 0
名前忘れたけどチンギス廟の周りを馬で回りながら刀で斬りつけたって人は当時としては度胸あるよな

425:世界@名無史さん
09/06/15 00:45:31 0
>>424
エセンの説話でしょ。

426:世界@名無史さん
09/06/17 13:46:48 0
>>425
そうだったかも。岡田英弘「モンゴル帝国の興亡」で読んだ気がします。

427:世界@名無史さん
09/07/16 10:52:02 0
蒙古という漢字はモロ差別漢字(=バカで古い)なのに、当事者もモンゴル国政府も抗議したって話は聞かない。

猛鈷にせよ。

428:世界@名無史さん
09/07/16 10:53:15 0
清は差別漢字によるモンゴル人名表記を書き改めていたらしいが。

429:世界@名無史さん
09/07/16 19:52:36 0
>>427
あまりにも強かったので意味が引っくり返ったってとこかな?

430:世界@名無史さん
09/07/16 20:14:04 0
清末~民国~中共で中国周辺の民族が
どういう経緯を辿ったか比較してるけど
モンゴルは上手くやったほう
チベット、ウイグルは悲惨

431:世界@名無史さん
09/07/16 21:53:45 0
>>427
モンゴル帝国よりもっと以前の時代には
「蒙克」「萌古」などの表記もあったようだけど

432:世界@名無史さん
09/07/16 23:25:47 0
>>427
今のモンゴル国は漢字表記の蒙古は止めてくれといってるそうだ。

433:世界@名無史さん
09/07/17 06:28:39 0
そうらしいね

434:世界@名無史さん
09/07/17 10:30:40 0
猛虎でいいじゃん
阪神タイガースみたいで

435:世界@名無史さん
09/07/17 23:11:38 0
世界征服やねん!モンゴルエンパイアーズ

436:世界@名無史さん
09/07/21 00:28:36 0
【中国】遊牧禁止、漢族の下で労働 『モンゴル族も人権危機』 政府は「中国の少数民族政策は世界で最も成功した政策」と自賛[07/19]
スレリンク(news4plus板)l50

遊牧禁止、漢族の下で労働 『モンゴル族も人権危機』

 中国新疆ウイグル自治区での暴動は、中国にとって少数民族問題がアキレス腱(けん)である
ことを浮き彫りにした。ウイグルやチベットに続いて、中国の少数民族政策に抗議の声を
あげているのが内モンゴル自治区に住むモンゴル族だ。日本に在住するオルホノド・ダイチン氏
(42)は、モンゴル族の人権擁護活動に取り組み、同自治区の現状の厳しさを訴えている。
(外報部・浅井正智)

 ウイグル暴動後の今月十二日、東京都内で行われた七百人規模(主催者発表)のデモ。
集まったのはウイグル人だけでなく、中国の政策に強い不満を持つチベット人、
そしてモンゴル族のダイチン氏の姿もあった。マイクを握った同氏は「中国の少数民族弾圧は
今回だけでなく、六十年続けられてきた」と声を張り上げた。

 ダイチン氏は、内モンゴルでの人権侵害や文化・自然破壊を阻止するため、二〇〇六年末、
同地出身の在外モンゴル族からなるモンゴル自由連盟党の創立に加わり、幹事長に就任。
活動の中心は日本のほかモンゴル国、スウェーデンなどにあるという。

 内モンゴルでは、人口二千四百万人のうちモンゴル族の比率はわずか17%。
新疆ウイグル自治区のウイグル族が46%、チベット自治区のチベット族が93%なのと比べ、
「『中国化』がいかに進んでいるかが分かる」とダイチン氏は指摘する。

437:世界@名無史さん
09/07/21 00:29:27 0
 漢族による搾取の構図は新疆と共通だ。中国政府は内陸部の経済発展を促すため、
二〇〇〇年から西部大開発を進めている。内モンゴルは石油、天然ガスなど地下資源が豊富だが、
ダイチン氏は「結局、資源を中国本土に持っていかれるだけで、モンゴル族の生活は全く
よくならない」と不公平感を訴える。

 住民の定住化を図る名目で遊牧が禁止され、「都市へ移住を強制された人々は、
安い労働力として、漢族の下で働くことを余儀なくされた」。遊牧生活から引き離された
モンゴル族は七万人以上。開発のひずみは環境悪化にも表れており、砂漠化や工場から出る排煙、
排水による公害が著しいという。

 それでも政府は「中国の少数民族政策は世界で最も成功した政策」と自賛する。
例えば少数民族には大学入試で優遇措置が取られている。しかし実態は、モンゴル族が
中国語で教育を受ければ入試の得点に加点するといった、同化政策と一体なのだという。

 中国の国外で長い歳月、運動の実績を重ねてきたチベット、最近注目されているウイグルと比べ、
中国国内のモンゴル問題はそれほど知られていない。

 ダイチン氏は「ウイグル、チベットとも連帯し、自由と民主主義を愛する世界の人に
われわれの現状を訴えていきたい」と力を込め、さらにこう語る。

 「漢族も満州族の清朝に支配され、二百八十年の間、独立をスローガンに戦って勝利を収めた
歴史がある。民族の主権や尊厳を求める運動は、一~二年で終わるものではない」

東京新聞 2009年7月19日 朝刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

438:世界@名無史さん
09/07/22 21:26:04 0
【サーチナ】モンゴルの極右勢力が過激な「反中」運動を展開―中国紙[07/21]
スレリンク(news4plus板)
ソース:Yahoo!ニュース 7月21日16時40分配信 サーチナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

439:世界@名無史さん
09/08/05 17:36:23 0
1. 2004 年の非鉄金属一般概況
モンゴル経済にとって、鉱物資源は畜産農業
に次いで重要な産業である。2004 年の鉱工業
総生産に占める鉱業部門の比率は55.4%に達し
ており、輸出構成を見ても鉱物資源は輸出額全
体の40.6%を占めるに至っている。モンゴル経
済にとって鉱業は非常に重要な産業として位置
づけられており、主な鉱産物はエルデネット銅
鉱山の銅・モリブデンを筆頭に金、石油、石炭、
蛍石などがある。
URLリンク(cxrjk928.seesaa.net)
麻生がウラン開発支援をモンゴルに提案したばかり
日本企業の後ろ盾になるためと北朝鮮との連携があるモンゴルへの
監視と鞭を要望する代わりに飴の意味合いもある。
銅も金も日本企業はカナダや南米で買い漁ってることもある。
立地的な近さからも中国が出てくることは確実だから、日本が抑えられるなら
抑えてもらいたいね。
スレリンク(news5plus板:1-100番)

440:ty270410
09/08/05 23:16:46 0
まだこのスレッド残っていたんですね!
懐かしい!

441:世界@名無史さん
09/08/29 06:55:57 0
このスレでの質問します。↓の書き込みがあったけど、
元が朝鮮半島を支配していた13世紀末-14世紀初頭の100年間、朝鮮人男性は結婚を禁じられていて、
朝鮮人の「祖先」は蒙古軍兵士の強姦魔って本当?


196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 15:40:05 ID:Oote8rzq
1、何故、しきりに現代韓国人は日本人に向かって「日本軍は強姦魔」とかっていいがかりするか?
2、何故、現代の韓国でも強姦犯罪が多く、又、半島生まれキリスト教団が性犯罪問題を頻繁に起こすか?

それは、元寇で朝鮮半島の婦女子を性奴隷化した蒙古軍兵士たち(現在の朝鮮半島人の「祖先」) が「景教」(キリスト教の亜流)だったから。
つまり、強姦魔の景教信徒だった自分たちの祖先を、韓国社会は現在の祖先崇拝文化で批判できないから。
元が朝鮮半島を支配していた13世紀末-14世紀初頭の100年間近く、朝鮮人男性は結婚を禁じられていた。

朝鮮半島人は、李王朝初期での自分たちの「祖先」(蒙古軍兵士)が強姦魔集団だったから、
その「祖先の悪行」の歴史上での相対的な希釈効果を狙って、日本軍を必死に貶めたがってるだけ。
そのへん、台湾人とはまったく異なる歴史観をつくりたがってる。

つまり、「現代南北朝鮮人の祖先(蒙古軍)」の超大規模な軍関与による組織的強姦、
性奴隷化を隠蔽するために、現代朝鮮半島人は、日本軍にこじつけ、アテコスリしてるのだ。

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:37:16 0
このスレでの質問します。↓の書き込みがあったけど、
元が朝鮮半島を支配していた13世紀末-14世紀初頭の100年間、朝鮮人男性は結婚を禁じられていて、
朝鮮人の「祖先」は蒙古軍兵士の強姦魔って本当?


196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 15:40:05 ID:Oote8rzq
1、何故、しきりに現代韓国人は日本人に向かって「日本軍は強姦魔」とかっていいがかりするか?
2、何故、現代の韓国でも強姦犯罪が多く、又、半島生まれキリスト教団が性犯罪問題を頻繁に起こすか?

それは、元寇で朝鮮半島の婦女子を性奴隷化した蒙古軍兵士たち(現在の朝鮮半島人の「祖先」) が「景教」(キリスト教の亜流)だったから。
つまり、強姦魔の景教信徒だった自分たちの祖先を、韓国社会は現在の祖先崇拝文化で批判できないから。
元が朝鮮半島を支配していた13世紀末-14世紀初頭の100年間近く、朝鮮人男性は結婚を禁じられていた。

朝鮮半島人は、李王朝初期での自分たちの「祖先」(蒙古軍兵士)が強姦魔集団だったから、
その「祖先の悪行」の歴史上での相対的な希釈効果を狙って、日本軍を必死に貶めたがってるだけ。
そのへん、台湾人とはまったく異なる歴史観をつくりたがってる。

つまり、「現代南北朝鮮人の祖先(蒙古軍)」の超大規模な軍関与による組織的強姦、
性奴隷化を隠蔽するために、現代朝鮮半島人は、日本軍にこじつけ、アテコスリしてるのだ。



443:世界@名無史さん
09/09/11 18:34:30 0
中央日報 2004.09.27 スペイン紙「韓国4228年間、中国の属国」

スペインの有力紙「エル・ムンド」のウェブ版(www.elmundo.es)が「韓国は4228年間にわたって中国の植民地だった」と紹介し、波紋が広がっている。
27日、サイバー外交使節団「バンク」(www.prkorea.com)によると「エル・ムンド」は「韓半島は長い歴史のなかで数多くの侵略を受けてきた。
中国に1895年まで属していたが、1910年の韓日合併までの15年間にわたって独立を味わったりもした」とわい曲した。
「エル・ムンド」は「韓半島は長い歴史のなかで数多くの侵略を受けてきた。中国に1895年まで属していた(略)
URLリンク(japanese.joins.com)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
世界の教科書
◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、
日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」
◎ フィリピンの教科書
「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。
日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」
◎ インドネシアの教科書
朝鮮を中国の属国として記した。
「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」
◎ タイの教科書
「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」
◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」
◎ アメリカの教科書
「朝鮮は中国の従属国」
◎ カナダの教科書
「朝鮮は、数百年間中国の属国」
「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の機会を拡大させようと努力した」
◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」

444:世界@名無史さん
09/11/12 06:49:20 0
モンゴルは親日らしい。

URLリンク(www.mofa.go.jp)
>2004年11月に在モンゴル日本国大使館が実施した世論調査では、「日本に親しみを感じる」と答えた回答が7割を超えたほか、
>「最も親しくすべき国」として第1位になるなど、現在のモンゴル国はきわめて良好な対日感情を有する国となっている。


モンゴルは中国を嫌っているらしい。

モンゴルの極右勢力が過激な「反中」運動を展開―中国紙
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


>歴史的に何度も中国からの侵攻を受けたモンゴル国は、中国に対する激しい敵対心を抱いており、
>中国人がモンゴルで襲われるほどである。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


>歴史的に中国との関係は悪く、今でも一部の民衆には反中感情がある。
>例えば日本人観光客が中国人に間違えられるとトラブルに巻き込まれ、
>中国関連の施設に「看板等に使用している漢字を3日以内にモンゴル語に変えなければ、強制的に撤去するかペンキで塗り潰す」
>という過激な内容警告文を出され、さらに独立記念日に活動家に襲撃される事もあるくらいである。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


445:世界@名無史さん
09/11/12 06:58:49 0
白鵬(・∀・)カエレ !

おまえは、人民革命党員だろーが。

446:世界@名無史さん
09/11/13 00:37:41 0
モンゴル国の国際関係
URLリンク(ja.wikipedia.org)

南に隣接する中国とは、伝統的に関係が悪い。「娘が中国人と結婚したら一家の恥」との通念が今でも通用しているし、国政選挙でも中国との関係改善の是非が争点になる。
モンゴルが漢字文化を一切受容しなかったのも、モンゴル人が中国人を嫌ったためである。
モンゴル人にとって「中国人のようだ」というのは最大の悪口となり、選挙でも「あの候補は家系に中国の血が入っている」というのは最大のスキャンダルとなる。
日本人を含めた東洋系外国人が、街頭で「中国人か?」と聞かれることはまずない。中国人は蔑称であり、喧嘩を売っていることになるからである。
通常であれば、「中国生まれのモンゴル人(または韓国人)か?」と聞かれる場合が多い。ただし、日本とはまだ縁遠いため、日本人かと聞かれることは少ない。
モンゴル人と中国人との衝突事件、あるいは中華料理店に対する襲撃事件は、ニュースにもならないほど日常的に起きている。
学校教育で、中国人に敵意を煽る教育は行なわれていないが、家庭教育で敵意を植え付けている場合が多い。
モンゴル人の子どもが語る「学校の怪談」でも、中国人による殺人事件が頻繁に登場する。
現在、中国人が嫌いなモンゴル人は9割、好きなモンゴル人は1割と言われる。
衣料品や、家庭電化製品は、中国製がほとんどであるが、モンゴル人は、「中国の商品は構わないが、中国人の思想が気に食わない」と語る。


447:世界@名無史さん
09/11/16 16:27:03 0
モンゴル人は周辺民族に対しては「加害者」だろうが。
清朝の同盟者・貴族支配層として、安逸さをむさぼっているうちに、漢族入植者(最初のうちは農奴、小作人)に土地取られたっての現実じゃないの。

448:世界@名無史さん
09/11/16 18:16:12 0
ハルハ部族とチャハル部族は、事情違うだろう。
ハルハ部は、袁世凱に朝貢冊封関係を結んで独立して
チャハル部族は、漢族の入植を許してしまった。

449:世界@名無史さん
09/11/16 18:49:51 0
チャハル部族は厚遇されていたのに呉三桂に唆されて裏切ったのであぼーんされて
部族が解体され、直轄化され「チャハル八旗」に再編・奴隷部隊にされた。

450:世界@名無史さん
09/11/28 04:10:29 0
【文永の役】元寇(蒙古襲来)を考察【弘安の役】
スレリンク(army板)


軍板にモンゴルスレができたよー杉山厨はこないでね♪

451:世界@名無史さん
09/12/31 09:34:57 0
インターネット上でも、チャハルとハルハって口論ばかりだな。
お互いに、cheet comunist(ニセ共産主義者)! と罵り合っている。
cheetahなんて、モンゴルにいねーだろうが(w
なにかにつけて、本当はidolatry(偶像崇拝)しているんだろう?って挑発。

中国共産党とモンゴル人民革命党って仲悪いみたいだけど
根底に、チャハルとハルハが歩み寄ろうなんて姿勢ないことがあるんだな。
自分達こそ、蒼き狼の末裔と譲らない。

452:世界@名無史さん
10/01/03 22:31:17 0
「新内蒙古人民革命党」は、存在しなかった。

文化大革命時の権力闘争で
でっちあげられた冤罪事件だった。
現在は、名誉回復されている人も多い。

チャハル部で、ハルハ部と再統合を望んでいる者は少数派だった。
こういう理解でOK?

453:世界@名無史さん
10/01/14 11:14:09 0
モンゴル外語学者は不気味。
満州・朝鮮・日本を東モンゴルと呼び
たまたま4言語の文法がそっくりなだけで、モンゴル語派だ決め付けているから。

モンゴルの外語大は、交易商社から研究費集金して、一体何を研究しちょるんだ?

そのうち、チュルクを西モンゴルと呼ぶために、トルコ語文法を折衷させるように
自言語を改造してしまうかもしれない。

454:世界@名無史さん
10/02/16 14:24:16 0
今、江戸東京博物館でモンゴル展をやっているよね。

455:世界@名無史さん
10/02/16 17:44:45 0
オイラトやブリヤートに関する展示は少なく、
チャハル中心で+ハルハの展示だ。

456:世界@名無史さん
10/03/20 21:00:41 0
「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」、行って来たよ。展示物は素晴らしいが、中国主催というのは面食らった。

中原は度々モンゴル系に支配されているし、百歩譲って内モンゴル自治区もあるから、
「中国」主催のモンゴル展はありうる。それでも、「チンギス・ハーン」の名前を付けるのは問題だと思う。

457:世界@名無史さん
10/03/21 00:27:25 0
「チンギス・ハーン」は各国共有で合意がとれているみたいだよ。

458:世界@名無史さん
10/05/02 18:22:18 0
春秋 2010/5/1付

 1966年5月1日、中国・内モンゴル自治区の最高指導者だったウランフは北京入りし、自由を
奪われた。「10年の動乱」と呼ばれる文化大革命が正式に始まったのは半月後。少数民族出身
の代表的な政治家は早々と打倒されていた。
▼その後、内モンゴルでは「民族の虐殺」が起きた、と楊海英氏の「墓標なき草原」(岩波書店)
は語る。控えめな公式の見積もりでも、2万7900人のモンゴル族が殺害された。拷問のために
障害が残った人は12万にのぼる。それぞれ、内モンゴルに暮らしていたモンゴル族の全人口の
1.8%、8%に当たる。
▼内モンゴルには日本も深いかかわりがある。かつて日本が作ったかいらい国家の満州国には、
モンゴル族も多く住んでいた。日本的な近代教育を受けた若者たちは、その後の内モンゴルの
歴史に決して浅くない足跡を刻んでいったのである。そして日本とのつながりは文革の間に迫害
を受ける「罪状」ともなった。
▼ウランフの失脚から44年の歳月を隔てた今日、上海万博の幕が開く。内モンゴルの文物などを
展示するパビリオンもお目見えする。だが、あの民族の悲劇に触れることはないだろう。文革に
関する研究がほとんどできないお国柄である。幸いにして自由の国となった日本に暮らす身として、
せめて思いをはせたい。
URLリンク(www.nikkei.com)

459:世界@名無史さん
10/05/04 13:20:06 0
age

460:世界@名無史さん
10/05/04 13:43:47 0
>>458
『墓標なき草原』は文革の記録によると、「大モンゴル主義者」というのは実態がなく
分裂主義者のレッテル貼りを手段とした権力闘争でしたね。

新彊の「突独分子」もレッテル貼りによる魔女狩なのかもしれません。
世界ウイグル会議は「東トルキスタン独立」を主張していないのに、
10ヶ月前のウルムチ暴動は「突独分子」狩りの様相でした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch