10/06/12 01:30:00 0
>>571
甘いのは暑さで頭が働かないのを糖分補給で働かせてたんじゃないかな
それに乾燥している地域だから、日陰だと凌ぎやすくて発汗で体温を下げる必要がなかったとか?
576:名無し募集中。。。
10/06/12 04:30:25 0
>>574
インドや中国や東南アジアのスパイスは?
ムスリムだったら簡単に入手できたでしょ
577:名無し募集中。。。
10/06/12 04:34:46 0
>>575
なるほどねえ
日陰に入れば涼しいね
夜になればかなり過ごしやすい
東アジアでは暑い国ほど発汗させるために激辛料理の
イメージだったから疑問だったのですよ
578:名無し募集中。。。
10/06/12 04:35:48 0
激辛文化ってインド以東なのかなあ
579:世界@名無史さん
10/06/12 23:02:04 0
>>553
>東京ではやたらいろんな所でケバブ屋を見るようになった
亀レスですまない。
先日、半年ぶりに遠路遥々東京に出かけたがケバブ屋など見なかったよ。
東京には焼き鳥屋がいっぱいあるから、ケバブ屋を開いたところで
既存の焼き鳥に代表される串焼料理には敵わないだろ。
そもそも日本の串焼料理は一口大に切られた食材を片手に持った竹串から直食いするが
中東のケバブは50センチもあるような金属製の串に刺して焼き、食べる時に串から外して食う場合が殆ど。
故に飲み屋のメニューとして手軽さに欠ける。
どちらかというと豪快なアウトドア料理の範疇であろう。
580:世界@名無史さん
10/06/13 13:39:33 0
ドネルケバブの移動販売のことじゃないか?
>中東のケバブは50センチもあるような金属製の串に刺して焼き、
>どちらかというと豪快なアウトドア料理の範疇であろう。
こういうんじゃなくて。巨大な塊肉あぶってるやつをそぎ切りするやつね。
でもってピタとかに挟んで軽食として売ってるやつ
581:世界@名無史さん
10/07/30 00:37:33 0
>>579
そりゃ焼き鳥屋に比べたら少ないだろうけど、移動式にしろ店を構えているのにしろ
ケバブ屋は増えているよ。
べつに東京だけじゃなくても地方の祭の出店でもケバブ屋見るくらいだから。