【労働問題は】赤木智弘【どこへやら】at SOCIOLOGY
【労働問題は】赤木智弘【どこへやら】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@社会人
09/05/20 21:28:51
宮台一族滅亡祈願o(^o^)o

501:名無しさん@社会人
09/05/20 21:30:19
>>498
赤木は陰湿なバッシング芸しかできないんだよ。
理由もなく他人をうらみ、意味もなく責めたり、脈絡に関係なく罰したりする。
関係ないんなら黙っていればいい。
事実、赤木の書かない週のSPA!はすっきりときれいに見える。

502:名無しさん@社会人
09/05/20 21:35:29
>>499
いやぁもう。このへんの個性のなさ、手抜き仕事は今に始まったことではないが…。
浅ましいからくりが明らかになるたびに、ぎょっとする。
プレイジャリズムは論外だって、赤木は分かっていないようだ。
しかもアマチュアやデビューしたてのライターならともかく…。
十代や二十代前半なら、まぁ、しょうがないかもだけど…。
アメリカじゃ、家族や友人のちょっとした助言にも、
みなちゃんと文章中に礼を述べていないとプレイジャリズムとして扱う。

503:名無しさん@社会人
09/05/20 22:44:12
>>493
そもそも根本が「何をもって人の死と判断するのか」という問題であることが分かっていないんだな。

504:名無しさん@社会人
09/05/20 22:53:54
人の生死の定義問題について、
よくこんなにあらっぽく書き飛ばせるもんだ。

聖書でも仏典でもいいから、
少しでも学習してからものを言ってもらいたい。

505:名無しさん@社会人
09/05/20 23:35:42
ふつうプロなら関連図書十数冊は読んでからものを書く。
そこまでいかなくても、アマチュアが書く場合でも、
3~5冊ほどは本を読んでから書くと、ものの見方がこなれてくる。

赤木もせめて関連図書3~5冊くらいには目を通して情報生産したらいい。
それでかなり改善できる。

506:名無しさん@社会人
09/05/20 23:36:17
>>493
当事者がA案とD案では全然違うと憤っているのに、当事者でも専門家でもない赤木が

> A案もD案も、どちらも変わりのないものであるように思える

なんて口を挟むことに何か意義があるのかね。

制度がどうなろうと脳死状態になる人はいるわけで、その脳死状態の人に
残っているもので他の人を救うのか、それを制限するのか、という問題でしょ。
制度さえ変われば助かるのだから何とかして欲しい、と願うのを「他人の死を望む」
に勝手に言い換えるのはよくない。

自分が望む仕事に就けない(就こうとする努力もしないんだが)ぐらいのことで
正社員が戦争で死んでポストが空けばいい、などと考える赤木らしいが。

507:名無しさん@社会人
09/05/21 00:50:38
>>506
そう、そこはわたしもへんだと思った箇所のひとつです。

なんでそれ以降の段落とまったく接続できないことを書いているのか、と。
あきれますよ。

508:名無しさん@社会人
09/05/21 13:03:09
読者を煽って、ツッコミどころを設ける。これが人気を持続する秘訣だね。
メディア商法の基本。

509:名無しさん@社会人
09/05/21 17:21:15
ワープア川柳
URLリンク(speedo.ula.cc)

赤木には 死んでも代表 されなくないっ

510:名無しさん@社会人
09/05/21 19:13:39
>>506
>「他人の死を望む」に勝手に言い換えるのはよくない。

それだけでなく、言い換えたことで文章が論理的に破綻をきたしている。
レシピエント家族が望みうるのは「他人の脳死」。
それを「他人の死」に言い換えるということは、
赤木は「脳死=死」つまり「脳死は人の死」という立場に立っている。
だとしたら、今回のケースでレシピエント家族がD案ではなく
A案を求めることを赤木が非難する理由はなくなる。「脳死は人の死」とするのはA案だけだから。

そうではなく、「脳死は人の死ではない」という立場に赤木が立つのであれば、
レシピエント家族が「他人の死を望んでいる」と赤木は言うことができなくなる。
レシピエント家族が望みうるのは「他人の脳死」で「脳死は人の死ではない」から。

511:名無しさん@社会人
09/05/21 20:03:49
>>509
では死にな 靖国神社に まつられるかも

512:名無しさん@社会人
09/05/21 23:36:25
>>510
「生物としての死」と「法律上の死」と「脳死」を
ごっちゃにして書いてるよね
区別できてないと言うか
今回の文がここ最近のライブドアで
群を抜いて酷いと思うがコメントも大して付いてないのが意外

513:名無しさん@社会人
09/05/22 00:06:23
命=業程度の煽りだったからね
もっと結婚してなくて子供もいないことのコンプレックスでも爆裂させたら
釣れたよ

514:名無しさん@社会人
09/05/22 00:34:26
>>512
読者もそろそろ秋田んじゃ?

それか、さすがにあきれてものも言えなくなったか。

あまりもの問題への理解のなさ、表現の出来の悪さに
これは反論する価値もないと判断したか。

515:名無しさん@社会人
09/05/22 00:35:57
>>511
イヤだね。w

赤木ごときのために死ねるかよ。ww

516:名無しさん@社会人
09/05/22 01:40:57
そういえばトリクルダウン君はどうしたんだ?
せっかく復活したと思ったのに。

517:名無しさん@社会人
09/05/22 12:27:08
ご用学者・ご用評論家を見守るコミュで、
コミュ解説文に赤木・城らを入れてとリクエストしたら、断られた。w

理由は「あまりに小物すぎるから」。wwww

518:名無しさん@社会人
09/05/22 15:21:22
>>517
ゴミはお前だカス

519:名無しさん@社会人
09/05/22 15:37:42
>>512
「脳死は人の死か否か」という問いをめぐる係争に介入してる自覚もなしに
今回の問題について「他人の死を望む」なんて不用意に書くのはアマチュア以下。
あまりにもひどいのでコメントする気も失せるんでしょう。

赤木は今回の記事でライターとして取り返しのつかない醜態をさらしている自覚はあるのかな?

520:名無しさん@社会人
09/05/22 16:04:44
本人降臨してるのか?

521:名無しさん@社会人
09/05/22 16:25:54
降臨してるんだったらぜひ
>>506とか>>510を回答して欲しいけどね
「生物としての死」と「法律上の死」と「脳死」を区別できてるのかどうかを

522:名無しさん@社会人
09/05/22 17:12:13
派遣切りされた人は横須賀に集合だ!!!!

220 :名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:24 0
鴻池前官房副長官(インフルエンザ対策会議を欠席して、人妻と温泉旅行。しかも不倫旅行にJR無料パスを利用)
の「たかじんのそこまで言って委員会」での“迷”言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw
小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。

進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ
常人では考えられない不屈のな努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは?

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?
wwwww


523:名無しさん@社会人
09/05/22 18:37:05
>>519
というかライターじゃないからね。

524:名無しさん@社会人
09/05/22 20:48:36
>>518
これ、本人?w

525:名無しさん@社会人
09/05/22 21:50:28
>>524
それはないよ
本人よりゴミの方がマシだもの

526:名無しさん@社会人
09/05/22 21:58:26
さすがに、ゴミよりは赤木のほうがマシだろ。

527:名無しさん@社会人
09/05/23 08:45:09
赤木が小物であり批判する価値もないのは確定した事実。

528:名無しさん@社会人
09/05/23 11:51:33
>>527
赤木の場合は価値があるから批判されているわけじゃないしね。

アホなオッサンがアホなことを公然と喚く姿を馬鹿にされたからと言って、
その喚きに価値が有ることには全然ならない。

529:名無しさん@社会人
09/05/23 12:24:15
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
URLリンク(hdr.undp.org)

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍~30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍~15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍~10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------

530:名無しさん@社会人
09/05/23 13:57:13
オールシングスマストパス

531:名無しさん@社会人
09/05/23 14:42:12
俺が社会の上層部の命いただいた

532:名無しさん@社会人
09/05/23 22:45:54
>>531
通報した

533:名無しさん@社会人
09/05/23 23:20:06
赤木が労働・雇用問題に通暁してないのはもはやガチだな。
労働・雇用問題扱ってるくせ人材紹介会社の存在も知らなかったみたいだからな。

534:名無しさん@社会人
09/05/24 12:01:58
というか、赤木が通暁している分野ってあるのか?

535:名無しさん@社会人
09/05/24 12:11:03
ゲーム(特にロリキャラのエロゲ)、コンビニ業務。PCも一般人よりか詳しそう。

普段の啓蒙口調で吐かす物は全く不得意ってなんなんだよな…

536:名無しさん@社会人
09/05/24 12:16:51
>>533
それは真実。
なぜならば赤木は、労働関係の本・集会・ワークショップの紹介や取材さえしていない。
労基法や派遣法改正についての議論もできない。
聞き書きもない。

537:名無しさん@社会人
09/05/24 20:06:02
>>536
結構、ブックオフで半額で並んでいたりするのになあ。
せめて赤木も、
ここしばらくの岩波新書のワープア問題の5冊くらい読めばいいのに。

538:名無しさん@社会人
09/05/24 21:11:57
正社員と派遣の雇用維持平等もワークシェアリングも音沙汰なしだな

539:名無しさん@社会人
09/05/24 21:49:49
>>535
詳しいというより、本人が好きなだけじゃないか?
以前、ライブドアでもゲームネタ書いてたけどそのときは、
ゲームの詳細説明が内容80%以上を占めた異常な投稿だった。

540:名無しさん@社会人
09/05/25 00:21:31
>>537
そうそう。新書なんざワラワラ出ている。w
今は人気のジャンルとなり、
簡単な労働法解説のパンフが1000円くらいで売っていたり、
少し古くてもよければ公立図書館にも関連した本がわんさかある。

東京住まいなら国会図書館も神保町もアクセスしやすい。

アカデミックを気取りたいのなら、駒場や早稲田前の古本屋も使えるはず。

それらの資源を有効活用しないんじゃ、こだわって東京に住む意味はない。

541:名無しさん@社会人
09/05/25 07:29:18
忙しぶってる彼が気の毒。

542:名無しさん@社会人
09/05/25 08:19:13
>>541
イタいよね。
だけどそこで筋違いな同情をしちゃ大事なことを見失うよ。
後、黄金持ちが自分を責めるのも同じく。

543:名無しさん@社会人
09/05/25 08:22:48
このあいださる大型書店で赤木の本見かけた。
もうぜんぜん、手に取る気にもなれなかったよ。
だって中身はサイテー・悪趣味、逃げ・ごまかしだらけって最初から見え透いてるじゃん。
雨宮や湯浅や竹信らの本はちらほら立ち読みしたけど、
赤木なんて読む気にもなれないよ。

544:名無しさん@社会人
09/05/25 12:58:42
>>539
眼光もゲームとかコンビニとかがテーマだと一気に引用、参照資料が増える。
普段は元ネタ記事一つだけなのに。
いかに赤木が「好きな事には努力を惜しまないが、その他の事には必要最低限の努力さえ行わない」
典型的ヲタ気質の持ち主かがよくわかる。

だからヌルさ、楽さからコンビニに10年固執したんだなと容易に想像できる。

545:名無しさん@社会人
09/05/25 15:19:41
・社会問題に言及するのに必要な基本知識が欠如している
・論理的な文章が書けない

これだけでもどうかと思うけれど、赤木の場合一番ダメなのは

・誤りを指摘されても認めず反省しないので改善の余地がまったくない

ところ。これまでも同じこと繰り返して「溜め」をなくしてきたんだろうに。

546:名無しさん@社会人
09/05/25 15:41:20
>>545
赤木の場合、正々堂々とした撤回や修正はなく、
後で裏でこそこそ修正したり、表面だけとりつくろてごまかしたりする。
これはおかしいし、卑怯だ。

547:名無しさん@社会人
09/05/25 15:57:52
>>545
これまでのことは動かせない。だけどこれからは勉強しよう。
労働法、マクロ経済学、政策、組合の歴史、女性や在日等「マイノリティ」や「当事者」らの状況…。
それらすべて学ぶ気のそぶりも見せない赤木。
情報生産業として終わっとる。

548:名無しさん@社会人
09/05/25 16:14:54
>>544
あの連載タイトルは、実は「邪視光紙表」だね。w

549:名無しさん@社会人
09/05/25 16:15:17
だが今日も赤木は文章を書き続け
売れっ子ライターの地位を確立してゆくのであった

くやしいのうwwくやしいのぅwww

550:名無しさん@社会人
09/05/25 16:16:57
>>545
いかにも
「そんなことしたら友達なくす」
「それをやっては絶対、女にモテない」
みたいな言動が目立つよね。

551:名無しさん@社会人
09/05/25 18:54:57
思想地図の6号か7号で赤木、雨宮がいじられるらしいぞ

552:名無しさん@社会人
09/05/25 19:39:13
週刊誌【サンデー毎日】6月7日号(今週号)
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/赤木智弘についての「週刊朝日緊急増刊(朝日ジャーナル)」記事「思想の源流」を嗤う
URLリンク(www.zasshi.com)

553:名無しさん@社会人
09/05/25 20:18:47
>>533
その前に赤木はフリーター、ワープアの概念さえ理解してない訳で。
んで労働問題云々語る資格は無いね。

554:名無しさん@社会人
09/05/25 22:48:00
>>549
(笑)

555:名無しさん@社会人
09/05/25 23:30:22
>>552
いかにも藁ww

556:名無しさん@社会人
09/05/26 10:10:07
>>549
くやしいというより不気味。

557:名無しさん@社会人
09/05/26 19:47:18
ちょっと気になる記事

ゲーム好き、几帳面、まじめ…って…
逆恨みと八つ当たりのひどいのもひょっとすると…
URLリンク(speedo.ula.cc)

558:名無しさん@社会人
09/05/26 20:54:28
急性府中競馬病だな

559:名無しさん@社会人
09/05/26 21:08:15
>>558
意味わからん。

560:名無しさん@社会人
09/05/26 21:14:38
>>557
赤木氏は仮にも2冊本出してるしライターとして世間に
自分の意見吐き出せる立場だから同列にはできないかもね
売文できなくなったらどうなるかは知らんけど。。

561:名無しさん@社会人
09/05/26 22:21:49
>>557
赤木はそいつや加藤と違って「基本的に真面目」じゃないから
そうした事件をキレて起こす事はないだろ。
だが赤木の無根拠なプライドの高と権威主義、欲望に余りにだらしない性格が
婦女暴行、強制ワイセツを引き起こす危険性はあるけど。
特に眼光紙背での「幼女の小さな冒険の手助け」と称しての幼女略取の推奨や
例のエロゲ自慢等、幼女を対象とした性犯罪の可能性のが高いだろう。

562:名無しさん@社会人
09/05/26 22:52:43
SPA!の連載では、インフルパニックよりかは戒厳令のほうがいい! ってよ。

そうして経済壊滅、政局不安定、日常生活崩壊となることを待ちわびているとさ。

ホンマにこいつは、共産党が政権を握って、
貧困と不自由と不幸を平等化することを望んでいるのかな。

563:名無しさん@社会人
09/05/26 22:59:12
共産党が政権を握って、
皆が不幸になることを望んでいます

564:名無しさん@社会人
09/05/26 23:28:55
>>561
エロゲみせびらかしは悪趣味。

しかし経済崩壊し共産が政権を握れば、
そのエロゲすらできない環境に…(汗)。

565:名無しさん@社会人
09/05/27 10:00:31
勉強もしね
経験もね
議員になっても何もしね
おら議員になるだ~ おら議員になるだ~
派閥はダメ
世襲はおげー(OK)
公約破っても大したことね
既得権益ぶっこわせ、痔罠こわすど言った親父の力で
痔罠から出るだ~~~~~
ダメと言われても偽装無所属で出るだ~~
あ、既得権益バ~リバリ
おらフリーターやだ~ おらフリーターやだ~
おら議員になるだ~ おら議員になるだ~
親父みたいに議員になったら
赤プリの高級スイートでタダで泊まってキレイな嫁貰うだ~

はぁ~脳みそね。
謙虚さね。
事故さ起こして他人持ち。
実力ね。
責任ね。
年金だってオラ氏らね。
おら議員になるだ~ おら議員になるだ~
おら議員になるだ~ おら議員になるだ~
親父みたいに議員になったら
人様に厚生年金の金出してもらって
おらの老後も安泰だ~
あ、それ
おらフリーターやだ~ おらフリーターやだ~
おら議員になるだ~ おら議員になるだ~
偽装無所属で議員になるだ~


566:名無しさん@社会人
09/05/27 10:15:04
>>562
その報告だと記事を読む気が起こらないんだけど、それって要するに
「戒厳令なら結果的に経済壊滅、政局不安定、日常生活崩壊になる可能性があるから、
経済を壊滅させ、政局を不安定にし、日常生活を崩壊させることを目的として
戒厳令という手段を『政府』は新型インフル対策として講じよ」ということ?

そうやってエピデミックへの対応を改善する機会と努力を喪失していくわけね。バカバカしい。
「戒厳令が敷かれる」→「外出している人は原則としていない」→「診断・治療目的は外出可」
→「診断・治療目的で外出したついでに仕事(一日中丸々病院にいる必要はない)」
→「経済崩壊せず、医者が儲かって終わり」でしょ。すべてを訪問診療にすると
赤木の嫌いな「機会の不平等」が医療者不足から生じるし。

567:名無しさん@社会人
09/05/27 10:22:15
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』

池田信夫や赤木、奥谷、城繁幸とかいう権力の犬が言っている
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。

彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。
池田信夫、奥谷、城繁幸と赤木は政財界の犬だからだ。

ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように

『氷河期世代が就職できなかった』のは

ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。

株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。

利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。

これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。

だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。


子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった

ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく派遣労働者の敵なのだ。



568:名無しさん@社会人
09/05/27 11:04:48
>>566
>>562氏じゃないけどわざわざ読むほどじゃない
「自由って軽いものだったか?インフルごときで自由制限する世評だったら
戒厳令でも敷けばいいのに」 こんな趣旨だった気がする
まあブログの焼き直し?

それより>>552はジャーナル読んでないからあれだけど
佐高氏(左翼論者全般?)が赤木氏を黙殺してるのか
一石を投じた赤木氏に真摯に対応してないのか
どう取るべきか

569:名無しさん@社会人
09/05/27 11:30:29
>>562
>そうして経済壊滅、政局不安定、日常生活崩壊となることを待ちわびているとさ。

はぁ、自身の既得権益に固執する為に強者に擦り寄り無責任に持論を変え、
立場を変えてでもしがみつく赤木が言うと、全くの無意味な意見にしか見えんな。
まだ寝言をほざくなら、既得権益を投げ捨てる覚悟で最初の頃の己の立場と持論を貫けよ。

570:名無しさん@社会人
09/05/27 20:52:14
>>568
それだと>>562とはずいぶん違うね。でもそれでもエボラ出血熱で同じことが言えるか、という
感染症対策の問題は見事にスルーされてる。視野が狭い。
インフルだからと軽く考えず、より致命的な感染症が発生した時の予行演習だと考えることは
できないんだろうか? それに新型インフルも強毒化する可能性はあるわけだし。

571:名無しさん@社会人
09/05/27 21:22:21
次の次ぐらいで中央大教授殺害の件を書くかな。
中でも、大学院への進学を希望する山本容疑者に対し、適性が無いとして教授が諦めさせた
というくだりに飛びつきそうだ。
若者の進路に親や教員が口を挟むと不幸を招く等々、自身の挫折話を絡めてルサンチ満々で。
親が悪い、教員が悪い、社会が悪い、学歴が悪い、俺は悪くない、俺は被害者だ、・・・・

それにしても山本容疑者、事件さえ起こさなければ後日 赤木のような活動に走ったかもしれん。
就職もせず社会への身勝手な恨みと思い込みを書き綴るうちに左メディアに拾われてデビュー。
もとの学力は赤木の遥か上だし、彼が言論の場に出てこれば赤木の食い扶持を脅かしたかも。

572:名無しさん@社会人
09/05/27 21:39:30
そういえば明日か
なぜ前回は水曜更新だったんだろ
あの回こそじっくり推敲するべきだったと思うがなあ

573:名無しさん@社会人
09/05/27 22:10:00
>>571
自他の区別のあいまいな幼児らしく、
中学→高校への進学と大学→院への進学の区別もつけずに、
バカ書き(ガキ)やってくれそうだねぇ。w

15歳と21歳じゃ、内的な成熟から社会的な地位・扱いまで違うっつーの。ww

その容疑者がライター・デビューしたら、
もとのものの考えかた・語学力・論理の組み方等赤木よりかは
洗練されていたり努力家だったりして、
赤木よりも売れっ子になった可能性の高さには同意。

574:名無しさん@社会人
09/05/27 23:48:15
平塚市民としては複雑・・・

575:名無しさん@社会人
09/05/28 00:11:20
>>571
赤木は東京の大学や大学教員に過剰な崇拝感情を隠さないからな。
きっとトンデモやってくれそう。w

576:名無しさん@社会人
09/05/28 09:44:29
>>552
読んだが赤木本人じゃなくて、週刊朝日の編集者が叩かれてるな。
もはや批判の対象にすらなってない赤木。

577:名無しさん@社会人
09/05/28 11:04:12
日本が平和主義で侵略なんかする気もない国であることは
よく知られていることだ
信頼度や好感度とかの調査でも、日本は世界中から良く思われてることがわかる
日本を嫌ってるのなんか特亜くらいだ

日本が憲法改正して再軍備しても、核武装しても
「日本が他国を侵略するために持つわけがない、脅す道具として使うわけがない」
と理解されているので
非難されたり制裁を受けるわけがない
日本が侵略国家だとか思ってるのは特亜か、国内のサヨク(あ、結局特亜人かw)くらいのもんだ

信用ゼロで、実際に他国を脅しまくっているならず者国家北朝鮮と
世界中から信用されてる日本とを
同列に語るのはあまりにも馬鹿馬鹿しい

このくらいネットをやってれば、すぐにでもわかりそうなことなのに
ネット歴が浅く、まだ真実に触れて間もなくて
サヨク・マスゴミの洗脳が解けきれてない可哀想な人達か
もしくは正真正銘の真性基地外サヨクの巣窟か

578:名無しさん@社会人
09/05/29 10:01:14
>>576
そりゃ本丸はアカヒだもの。
赤木はよいしょされて大将になった気になっているが、
実際の大将はマスコミも含む各企業に潜入している共産党の秘密部隊だ。
そもそも赤木なんざ頭の悪い世間知らずの元フリーターなわけで、
そんなのと論争したらかえって恥になるとの判断だろう。

579:名無しさん@社会人
09/05/29 10:07:57
>>578
仮にも佐高は慶応出の洗練された有名大物評論家だからな。
赤木なぞ批判対象とも思っていないだろう。
しかし無視しにくいメディア露出を見ると、
やはり叩くのは朝日の編集者の見識のなさになるはずだ。

580:名無しさん@社会人
09/05/29 10:40:04
今週の眼光紙背はなんだ?当たり前過ぎて全く「記事」になってない。
まるで素人の意見投書か支援団体の手記程度。

しかし事件が90年で被害者が幼女で現場が栃木県足利市…
まさかロリコンで当時から対人能力に問題アリの欲望にだらしない
当時事件現場の近辺都市に住んでた中学生が犯人だったりしてw

581:名無しさん@社会人
09/05/29 10:56:31
今週の眼光の記事はおかしい。
亡くなった被害者本人の気持ちって、赤木はいつから青森のイタコになったんだ?!
死人に口なしで勝手に自分の意見を死者のものだと言い張っているだけだろ。卑怯な論法だ。幼稚でもある。
まぁ赤木の身で味方を求めれば、幻想の中の赤木にとって都合のいい死人しかいないってことはわかった。
それだけ。

582:名無しさん@社会人
09/05/29 11:19:59
この人、もともと普通の人だったんだと思うんだよな
普通の人だから、普通じゃない時代だと目立つんだよね。

素材としては面白いかもしれないけど、本気で論戦したら
弱いものいじめにしかならないよ。

583:名無しさん@社会人
09/05/29 11:32:14
赤木は司法が「被害者とその家族の復讐感情を満足させる」ために存在すると思ってるのかな?
それがそもそもダメでしょう。裁判員制度が実施されたわけだけど、冤罪を量産しかねない
一番の原因が司法に対するその誤った認識でしょうに。

「被害者の復讐感情」って赤木の「妄想」にすぎないしね。
自分の「復讐感情」を「殺人の被害者」しかも「4歳の女の子」に
投影するって、要するに「被害者である自分(=赤木)はイノセントだ」と主張したいだけなんじゃないの?
前回の臓器移植の眼光紙背もそうだったけど「的外れな共感による自己満足的な大きなお世話」でしかない。

584:名無しさん@社会人
09/05/29 11:50:10
>>582
そんなこと言ってたら、ノーベル賞クラスの天才だって、
もともと生まれたときから新しい公式を作るはずもありませんけれど、何か。
ノーベル賞とまで行かなくても、御三家とか東大理Ⅲとか行く人でも、
もともと生まれつき数学・物理の公式が分かっている人もいませんよ。

そこには環境や遺伝子のほかにも努力や工夫というものが介在するからだ。
赤木は環境にはいろいろ問題はあったかもしれないが、
やはり本人に努力や工夫に欠ける部分もあるのでは。
特にライターとなってからは。

それと赤木はふつうの人だという意見もあるが、もしふつうが偏差値50としたら、
残念だが赤木は偏差値50前後はない、もっと小さい数値になると思うよ。

585:名無しさん@社会人
09/05/29 12:07:18
>>583
共感というより自分と他人の区別がつかない。だから人に自分の考えを押しつける。
反論・訂正できない死人に共感するふりして、無理矢理共感させている。彼の想像の中だけでね。
もはや論法が云々の問題ではない。最低。論外。

586:名無しさん@社会人
09/05/29 15:43:23
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> ●気を抜くと、すぐに無更新が続くな。まいった。

こいつは気を抜いてばかりだな。人生自体がそうなのかも知れんが。

587:名無しさん@社会人
09/05/29 16:17:52
>>585
「おまえの感情はおれのもの、おれの感情はおれのもの。」というわけか。

588:名無しさん@社会人
09/05/29 18:09:06
【眼光紙背】冤罪を無くすことは被害者の無念を晴らすことに繋がる
URLリンク(news.livedoor.com)

今回は特にツッコミを挟むほどの文章でも無いな。
他人を唖然とさせるような極論でなければ、どこかで読んだような意見を
繋ぎ合わせたようなことしか書けないのは赤木らしいなあとは思うが。
相変わらず取材も勉強もしていないのは明らかだし。

でもまあ、ずっとこの調子で書くのならさして非難されることも無いだろ。
注目もされないだろうが。


589:名無しさん@社会人
09/05/29 18:30:07
>>585
彼の言う「冤罪事件」が「殺人事件」に限定されているところからもそれが伺えるね。

590:名無しさん@社会人
09/05/29 18:43:37
>>582
赤木が普通の人間だろうと異常な人間だろうと、
書いてる物が異常で責任意識が皆無じゃ、叩かれても不思議でもなんでもない。
無論時代のせいでもない。少なくとも「世の中の常識が赤木の思想や言動に近づく」
事など今世紀中にはありえないしな。

591:名無しさん@社会人
09/05/29 19:05:21
>>588
要するに正論だということでしょ?

> 相変わらず取材も勉強もしていないのは明らかだし。

何をもってしてそう思うの?
そこを書かないと、「明らかだ」という根拠が分からない。

592:名無しさん@社会人
09/05/29 23:25:01
>>591
> 要するに正論だということでしょ?

「人のものを盗んではいけません」というのを「正論」と評するのなら正論ですよ。
その程度の文章を本当に「論」と言えるかどうかは疑問だが。

> > 相変わらず取材も勉強もしていないのは明らかだし。
>
> 何をもってしてそう思うの?
> そこを書かないと、「明らかだ」という根拠が分からない。

説明しないと分からないの?

本当に冤罪事件について調べたのなら、「『犯罪者擁護』であると曲解し、
『被害者家族の気持ちを考えろ』などと噴き上がる人」なんて問題の本質からは
全く外れていることくらい認識するだろ。

そもそも被害者が死んでいる事件だけが冤罪事件じゃない。その点からもピントを
外しまくりなのは明らか。

冤罪について書かれた本を数冊読めば、あれが明らかに勉強不足の状況で書かれた
ものだということくらいは分かると思うよ。

明らかに取材をしていないと見られることについては説明不要でいいよね?
赤木の文章の何処にも表現されていないんだから。

593:名無しさん@社会人
09/05/30 00:54:50
現代の日本は、清掃業なりパチンコ住み込みなりタクシーなりマック店員なりに勤めれば、
少なくとも自分ひとりを食わせることは誰でも出来る社会。

ただ自堕落なのは駄目だ。若いうちから節制し、将来への計画を持ち、向上に努めるならば、
転落することなくこの世を生きていけるだろう。

現代に奴隷労働など存在しない。あるとすれば、好んでそういう環境に身をおいているだけだ。
自分は毎日12時間も働けないとすれば転職を考えよう。
マック店員で毎日10時間働いたとしても、6時間は自分の時間に使える。そして8時間休息できる。
一人で読書するなり、同好会で将棋をしに出かけるなり、地域の体育館へ卓球しに出かけるなりすればいいではないか。

そういう生活も出来ないとすれば、肉体的あるいは精神的に問題があるのであって、別の対処が必要で、これは確かに社会制度の問題だ。
65歳以上80歳までは高齢の問題も出てくるので、働けないことも考え15年分くらいは暮らせる貯金を蓄えておこう。

ただ自堕落なのは駄目だ。若いうちから節制し、将来への計画を持ち、向上に努めるならば、
この世を生きていけるだろう。


594:名無しさん@社会人
09/05/30 00:58:55
>>592
それは揚げ足取りにしか見えんけどなw
そういうならさ、被害者そのものが明確に存在しない罪にだって冤罪はあるからな。
それをもって冤罪事件を語るのに被害者云々するのは、勉強不足だというのは揚げ足取りだろ。

595:名無しさん@社会人
09/05/30 01:10:41
>>594
「それは揚げ足取りにしか見えん」の根拠が無いぞ、おい。
人に根拠を求めておいて自分は無しかよ。赤木みたいな御身分だな。

596:名無しさん@社会人
09/05/30 01:25:03
>>595
根拠はその続きに書いてあるだろw
君もまた勉強不足だと。冤罪事件には被害者すら存在しない場合もある。
そういう君も赤木と同じ穴の狢ということだったと。わかる?


597:名無しさん@社会人
09/05/30 01:25:35
>>594
> そういうならさ、被害者そのものが明確に存在しない罪にだって冤罪はあるからな。

そうだよ。だから「被害者が死んでいる事件」だけ取り上げて冤罪事件一般を論じるのは
勉強不足だと言っているわけ。わかる?

598:名無しさん@社会人
09/05/30 01:26:56
個人憎しで、そいつの言っていること1から10までなんでもかんでも否定したいのは分かるけど、
大人げないよ。

599:名無しさん@社会人
09/05/30 01:28:47
>>596
>>597

「被害者が死んでいる事件だけが冤罪事件じゃない」

「冤罪事件には被害者すら存在しない場合もある」
は全く矛盾しないんだが。

何が言いたいのかさっぱりわからん。

600:名無しさん@社会人
09/05/30 01:32:47
>>598
「勉強不足」「取材不足」ってのは否定じゃないだろ。アドバイスと言ってもいい。
お前は「もっと勉強しろ」って言われたら自分を否定されたと思うのか?

もうちょっと批評や批判ってものを真面目に受け止めたらどうかね。

601:名無しさん@社会人
09/05/30 01:32:49
>>597
しかし、そこで赤木が言っているのは、被害者や被害者遺族が存在する事例の冤罪であって、
その場合、被害者やその遺族の感情を理由に、冤罪を疑うことそのものまで排斥する風潮を
問題にしているわけだろ?
で、被害者が死んでいない事例があるからって、赤木のその議論がどう無効になるというの?

602:名無しさん@社会人
09/05/30 01:38:11
>>599
「被害者が死んでいる事件だけが冤罪事件だ」と赤木がどこに書いている?


603:名無しさん@社会人
09/05/30 01:38:32
>>601
> しかし、そこで赤木が言っているのは、被害者や被害者遺族が存在する事例の冤罪であって、
> その場合、被害者やその遺族の感情を理由に、冤罪を疑うことそのものまで排斥する風潮を
> 問題にしているわけだろ?

だからそこは>>592
> 本当に冤罪事件について調べたのなら、「『犯罪者擁護』であると曲解し、
> 『被害者家族の気持ちを考えろ』などと噴き上がる人」なんて問題の本質からは
> 全く外れていることくらい認識するだろ。
と説明しているわけ。

> で、被害者が死んでいない事例があるからって、赤木のその議論がどう無効になるというの?

「無効になる」なんて話は一度もしていない。
勝手に人の発言を妄想ででっち上げないこと。

604:名無しさん@社会人
09/05/30 01:39:42
>>602
「『被害者が死んでいる事件だけが冤罪事件だ』と赤木が書いている」なんて書いていない。
勝手に人の発言を妄想ででっち上げないこと。

605:名無しさん@社会人
09/05/30 01:41:12
赤木が言っているのは、殺人事件の冤罪の場合には特に、その可能性を云々することが
世間的にタブー視されやすいということだろ? これが痴漢冤罪だったらそこまでタブー視されない。
死刑判決がかかっている事例においては、冤罪の可能性を主張するだけで叩かれる可能性が高い。

606:名無しさん@社会人
09/05/30 01:42:53
>>605
「殺人事件の冤罪の場合には特に」なんて赤木は書いていないぞ。
お前は赤木の発言まででっち上げるのか?

607:名無しさん@社会人
09/05/30 01:43:15
>>604
赤木が書いていないことをさも赤木が認識しているかのようにでっちあげるべきではないよ

608:名無しさん@社会人
09/05/30 01:45:14
>>606
だから「だろ?」と疑問形でこちらの解釈を書いているんだろうが。
君みたいに断定してはいないよw

609:名無しさん@社会人
09/05/30 01:46:03
>>607
「赤木が書いていないことをさも赤木が認識しているかのようにでっちあげ」ているという根拠をどうぞ。

610:名無しさん@社会人
09/05/30 01:46:54
>>608
つまりはお前の勝手な妄想と言うことですね。

611:名無しさん@社会人
09/05/30 01:48:12
>>610
それを判断するのは赤木君。君じゃないからww

612:名無しさん@社会人
09/05/30 01:51:20
>>605
> 殺人事件の冤罪の場合には特に、その可能性を云々することが
> 世間的にタブー視されやすいということだろ? 

そんな事は無いだろ。「2chが世界の全て」と考えている奴ならともかく。

その2chですら「画伯」事件以降はタブー視する方向に無いぞ。

613:名無しさん@社会人
09/05/30 01:56:56
>>611
まあ、特定の傾向を持つ連中にしか通じない用語を赤木が使っているというのならそうかもね。
そういう仲間で無い者にとっては、文章に書いていないことは読み取れないものだよ。

614:名無しさん@社会人
09/05/30 02:04:57
>>605
「世間的にタブー視されること」が冤罪事件を生んでいるわけでは無いし、
冤罪事件をきちんと調べてみればそこが本質では無いということは分かるはず。

615:名無しさん@社会人
09/05/30 02:15:38
足利市の冤罪事件について論評するのなら、決め手となった証拠はDNA鑑定なのだから
取調べ室云々の話は的外れだな。むしろ「科学的捜査」とされる手法や鑑定の信頼性について
考察しないと意味が無いだろう。きちんとした勉強や取材も無しに語れる題材じゃないけどね。

そのことに言及した上で、別の話として過去の冤罪事件を取り上げて、強制的な自白の防止
云々の話にもって行けばよりマシな文章にはなったと思うのだが。

616:名無しさん@社会人
09/05/30 02:39:32
赤木となると顔真っ赤な赤木ファンの皆様w
今日もご苦労様でしたwww

617:名無しさん@社会人
09/05/30 06:56:39
>>600
>アドバイス

どこがw

能力否定にはなるも、人格否定ではない。
それだけ。

618:名無しさん@社会人
09/05/30 07:00:18
>>605
なにこれ。

これまでも死刑をめぐる論争の中で、冤罪は議論されてきた。
死刑賛成派も冤罪の可能性を指摘されると、
言葉に詰まったり意見を変えたりする例もあったほどだ。
どこがタブーだったんだ?
部落や天皇、創価とはわけが違うぞ。

619:名無しさん@社会人
09/05/30 07:11:23
正論っていうより、一般常識論ってのが今回のライブドアにピッタリかなと。

冤罪であることが立証された事例を挙げて、
冤罪を防ぐ手段を講じましょうで締めくくる。

そんだけの文章。眼光紙背の看板にふさわしくない、あったり前のことを
言ってるだけ。
TVニュースでも取り上げられてた話し、
新たな視点や付加的な情報が何もないから、取材なし、と見られても
赤木は反論できないだろうね。仮に実際は取材してたとしても。

620:名無しさん@社会人
09/05/30 07:12:26
まあ、赤木ごときが、みたいなことを書きながら一番熱心なのがアンチだとは思う。

621:名無しさん@社会人
09/05/30 08:27:58
>>617
> 能力否定にはなるも、人格否定ではない。

「勉強不足」ってのは能力否定じゃないんだが


622:名無しさん@社会人
09/05/30 08:29:53
>>616,620
ヲチスレにアンチが集うのは2chの習性ですよ。何をいまさら。

623:名無しさん@社会人
09/05/30 08:33:32
>>620
そう言わずにはいられない信者の熱心さには敵いませんよ

624:名無しさん@社会人
09/05/30 09:47:47
いつもそうだが、話が詰まるとすぐをそらすバカ程「アンチ」って言葉が好きだよな。
まるでシマネコBBSで矛盾の根拠を出して質問しているにもかかわらず
「無根拠な誹謗中傷だ!」「ネガティブキャンペーンだ!」と喚いて
結局はなにも答えられない事をごまかすだけの赤木となんら変わらない。

今週の眼光紙背は未決だろうが冤罪だろうが「被害者と遺族の無念を晴らす為にも
真犯人を早く逮捕すべき」なんて当たり前の事をさも「俺だけが気づいた鋭い視点」
であるかの様に「眼光紙背」と言うタイトルのコラムに書いてるからバカにされてる訳だが。
もし本気で赤木がそう思ってるなら赤木はおめでた過ぎるバカだな。
アンチって言葉で話の腰を折ってうやむやにしたがるバカと同列位のw

625:名無しさん@社会人
09/05/30 09:53:47
>>619
ライブドアのコメント欄には、なんで今さら?、ってコメントもあるね。
裁判員制度との関わりは?、というコメントもある。

>それは「被害者本人」にとって、どれだけ無念なことだろうか?

司法の役割がわかっていない(このスレでも指摘されてるね)、裁判員制度との関わりへの言及がない=勉強不足
あと>>585の怒りは、赤木が「サバルタンになりかわっている」ことへの怒りでしょ。
代わりに語ることの難しさがわかってない=取材不足

「殺人事件の被害者の遺族とその支援者」に向かって
「『被害者本人』の無念が晴れるんだからDNA鑑定が誤りである可能性を認めましょう」って
「遺族の無念さ」を理解した言葉じゃないでしょ。「真犯人が刑に処される」=「遺族の無念さが晴れる」じゃない。

626:名無しさん@社会人
09/05/30 09:54:50
被害者の遺族が真犯人が判明して極刑に処せられることが決定した場面を流して
「これであの子の無念が晴れました」といった類の言葉を吐かせるのはマスゴミの好きな「物語」にすぎないでしょ。

被害者とその遺族、支援者をはじめとして、殺人事件における司法の役割を
「『被害者本人』の無念を晴らすこと」=「真犯人を刑に処すこと」だと思い込ませる
マスゴミが再生産する「物語」への批判と解体が「眼光紙背」という名のコラムに
求められる内容なんであって、その「物語としての一般常識」の再生産に加担していてはどうしようもない。
「真犯人を刑に処すには、DNAの再鑑定が必要ですね」ってだけじゃダメだって。

627:名無しさん@社会人
09/05/30 10:34:46
>>615
遺伝子検査も取り調べ課程を公表しなければ、
かえって冤罪の温床になりかねない。

628:名無しさん@社会人
09/05/30 12:52:21
>>602
赤木のあいまいな書き方によって、読み方によってはそうともとれる文書になっているのが問題。
被害者と遺族がいつも意見対立するとは限らないのに赤木は記事中、そういう事例ばかり冤罪事件として強調している。
だからおかしくなる。

629:名無しさん@社会人
09/05/30 18:11:26
>自分を殺した卑劣な犯人が普通の生活を続けている。

今回の眼光紙背で取材が必要なのはこういうとこだよね。
代わりに誰かが捕まっている=普通の生活が続けられる、なのか。

>「犯罪を犯した人間は正しく罰される」というメッセージこそ、犯罪抑止に一番有効ではないか

これも大学入試の小論文で受験生が書きそうなことだけれど、
「正しく罰される」ことが結構な数起きていてそれが報道されたりしていても、
犯罪は新たに発生する。抑止効果も含めて司法の役割に対するよくある思い込みを解消してこそ眼光紙背の名に値する。
殺人事件で冤罪が発生するのは「被害者の無念を晴らすことが司法にはできる」という思い込みが
遺族や支援者、捜査当局、検察にある場合なんで、どんなに科学捜査の精度が上がっても、
取り調べ過程が弁護士立会いのもと記録され公開可能になっても、
殺人事件に関しては「被害者のために司法はもはや何もできない」という断念が共有されなければ、
科学捜査の精度のアップと取り調べ過程の情報公開は、冤罪が発生した場合に
冤罪であることを証明し覆すことを困難にするだけに終わる。

630:名無しさん@社会人
09/05/31 02:37:31
>>629
犯人の人となりが単純に>卑劣 と言い切れるのかどうかも、
ていねいな調査が求められる。

たとえば、失業者がおにぎりをひとつ盗んだ。監視カメラにはぼやけた画像。
年格好の似た奴が冤罪に…。
なんて場合も>卑劣な犯人なんて投射して赤木が言っても説得力はない。

631:名無しさん@社会人
09/05/31 13:59:36
日本の所得格差は中位、10年でやや縮小 OECD調査
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 世界の主要国と比べた日本の所得格差は中ぐらいで、
1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に
日本では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。

 調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。
同係数は1に近いほど格差が大きく、ゼロに近いほど格差が小さい。
日本は0.32でOECD30カ国平均(0.31)をやや上回った。
係数は最小のデンマーク(0.23)から最大のメキシコ(0.47)まで2倍以上の開きがあった。(21日 22:45)

632:名無しさん@社会人
09/06/01 12:25:02
ライブドアの冤罪についての赤木の記事ってなんか変だと思ったら、
「冤罪が判明する」が「真犯人が判明し逮捕され刑を受ける」に短絡してるからか。

記事の最初に挙がった例だと判例からすれば公訴時効が成立してるし。
1990年と同時期の殺人事件って死刑でない限り時効が成立してるんじゃないのかな。
そういうところきちんと押さえて記事書いてほしい。

633:名無しさん@社会人
09/06/01 13:17:54
>>627
何を言いたいのか分からない。日本語でどうぞ。

ちなみに取り調べ過程が密室化されていることが冤罪の温床となっていることは数十年前からの常識。
しかし、今回取り上げた事件は自白云々以外に「DNA鑑定結果」が決定的証拠として挙げられているため、
取り調べ過程の公表だけでは冤罪が防げなかったのも事実。赤木にはそれが分からない。

だから別の話として取り上げた方がマシと記載しているのだが、不勉強な赤木とその信者にはそれが
全く理解できないんだろうなあと。

634:名無しさん@社会人
09/06/01 13:34:50
このあいだ亡くなった中島梓が
ディスコミュニケーション種族って言葉を使って子ども文化批評をやっていた。
これってまんま赤木のことじゃね。

635:名無しさん@社会人
09/06/01 14:27:20
中島梓さん、お亡くなりになったのか。知らなかった。
腐女子、ヤオイ、コミュニケーション不全症候群・・・
彼女のどことなく自虐的な自我像には頭を傾げてしまったが。

636:名無しさん@社会人
09/06/01 15:40:12
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>しばらくこんな感じで、更新していけば、3日に1回は行けるだろ。

結局5月のブログ更新は4回か
もっとまめにやって欲しいけどなー

普段赤木氏って何やってるの?
今は働いてないんだよね?取材とか研究とかじゃないだろうし

637:名無しさん@社会人
09/06/01 21:07:42
一週間かけてライブドアとSPAの文章書いているんじゃない?

あとはインタビューくらいだし、時間をかけるような仕事があるとは思えない。

638:名無しさん@社会人
09/06/01 23:22:24
>>637
時間をかけたならかけたなりにもっとアイデアを練るとか質を高めるべし。

639:名無しさん@社会人
09/06/02 00:37:11
仮に、今のライブドア・SPA・インタビューに、かつての週3コンビニバイトを加えたとしても、
彼が憧れる大卒ホワイトカラーの業務の負荷には及ばないような気がする。ボリュームも密度も。

社会への怨恨と妄想ならとめどなく湧き出てくる赤木氏だから、ライブドアの記事程度なら
ネット検索半日+作文半日ぐらいで出来るんじゃないかな。
まあ、ライターの仕事の方はたとえ本人が増やしたいと思っても需要が無けりゃどうにも
ならないのだから、コンビニバイトを再開したほうがいいと思う。

640:名無しさん@社会人
09/06/02 06:02:26
>>638
関連図書を読む、人から話を聞く、セミナーに参加する等
やれることはいっぱいあるのにね。

641:名無しさん@社会人
09/06/02 10:42:26
ブログの更新するヒマもないくらい忙しいなら自炊なんかしないだろ。
赤木はいつも「忙しい、忙しい」が口癖だが、週一のライブドアと
隔週のSPA!しかない(しかもどちらも一週間かけて丁重に書いたとは思えない駄文)
状態で何がそんな忙しいのか理解不能。週3コンビニ以上の労働強度は
赤木からすれば忙しいという程度の話かも知れんな。

まあ週の大半はゲームとかそんなところだろう。だからブログのネタもなく放置
してるとかそんな感じに思える。

642:名無しさん@社会人
09/06/02 11:12:33
>>641
実際赤木はグーグルニュースさえ見ているのかあやしいね。
原稿もそもそもアイデアがダメダメ。
文書の書き方も芸がない。
なんでタイトルと中身がしょっちゅう離反するのかと。

643:名無しさん@社会人
09/06/02 13:40:10
>>642
いや、どちらかというと今回はタイトルと内容が合ってるからおかしいんだと思う。
例として挙げられた栃木の幼女殺人事件って、被害者や遺族の「無念が晴れない」ケースでしょ。
一般化すれば「精度の低い科学捜査が決め手となって容疑者が逮捕され、
時効が成立したのち捜査に誤りがあったことが判明したケース」なわけでさ。

赤木は思い込みが激しすぎる。思い込みを知識や取材経験で相対化して客観性を記事に与えることができない。
それでは社会で起きる問題を論じるのは無理だよ。これは赤木の知識不足、経験不足とはまた別の問題。

644:名無しさん@社会人
09/06/02 18:45:12
案外、真犯人は身近な存在かもね。
例えばこのスレで一番使われている「苗字」と「同一」な人物とか
居住地、性嗜好、当時置かれていた対人関係的な立位置にいた人物などなど…

DNAの詳細はともかく、血液型くらいは公表して欲しいな。
個人の特定は無理でも、血液型はほぼ100%の確度な訳だしね。

645:名無しさん@社会人
09/06/02 22:26:52
【社会】解雇された元期間工や派遣労働者ら、自動車メーカー巡る"社長さんに会いたいツアー" 元派遣女性「冷たい対応だった」
スレリンク(newsplus板)

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/06/02(火) 19:19:52 ID:???0
 自動車メーカーを解雇された元期間工や派遣労働者と労働組合が2日、
「社長さんに会いたいツアー」を行い、トヨタ自動車や日産自動車など6社を回った。
参加者は訴訟で解雇の無効や社員としての雇用を求めており、「誠実に対応して」と訴えた。
 各社は玄関先などで総務部社員らが対応。元従業員の「路頭に迷った人がいる」
「社長さんと話したい」との訴えに対し、「コメントはできない」と繰り返した。
 ツアーを主催したのは首都圏青年ユニオン、全日本金属情報機器労組(JMIU)など
3労組で、元非正規従業員ら32人が参加した。日産自動車で派遣の事務職として
働いていた女性(28)は「冷たい対応だった。仲間だと思っていたのに向こうはそうで
なかったと気付いて、ショックだった」と話した。

時事通信社 2009/06/02-18:42
URLリンク(www.jiji.com)

646:名無しさん@社会人
09/06/02 22:33:30
【規制論】陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に
スレリンク(moeplus板)

1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2009/06/02(火) 19:27:53 ID:???
先ほど、緊急加盟会社懇談会が閉会した。
大きな混乱もなく、大方の予想通り、陵辱系ゲームソフトの製造・販売が禁止になった。

647:名無しさん@社会人
09/06/03 02:16:56
【出版】新潮社:『週刊新潮』誤報の2冊分、弁護士に代金返還―弁護士「『隠れた瑕疵』該当」主張、新潮社「間違いだった」[09/05/21]
スレリンク(bizplus板)

1 名前: ◆GOWESTCOpc @西進φ ★[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:42:23 ID:??? ?PLT(21454)
 週刊新潮が掲載した朝日新聞阪神支局襲撃事件などの実行犯を名乗る
男性の手記の誤報問題で、静岡市の藤森克美弁護士(64)が発行元の
新潮社に掲載誌2冊分の代金計640円の返還を求めたところ、同社が
返金に応じていたことが21日分かった。

 藤森弁護士によると、手記が掲載された09年2月5日号と2月12日号を
購入。その後誤報が判明したため、購入を証明するレシートとともに5月7日
付で売買契約の解除を求める通知書を新潮社に送った。翌8日に同社から
「代金を返還する」との電話があり、21日に現金書留が送られてきたという。

 藤森弁護士は「誤報とは知らず売買契約を結んだので、民法570条の
『隠れた瑕疵(かし)』にあたる。消費者に対する週刊新潮の責任の取り方に
納得いかなかった」と話した。

ソース:毎日新聞 2009年5月21日 21時44分(最終更新 5月21日 22時06分)

URLリンク(mainichi.jp)

 新潮社広報宣伝部は「請求に対応した読者係が、落丁・乱丁本などと同様の
ケースと錯誤して返金してしまった。社として誤報が掲載されたので返金すると
判断したわけではない。返金したのは間違いだった」としている。

ソース:朝日新聞 2009年5月21日22時18分
URLリンク(www.asahi.com)

648:名無しさん@社会人
09/06/03 02:19:15
【労働環境】最低賃金で暮らせるの? (毎日新聞“働くナビ”)[09/06/01]
スレリンク(bizplus板)

ソースは
URLリンク(mainichi.jp)

[1/2]
◇心身ともギリギリ 娯楽我慢・体調崩し、落ち込みも
◇労働側訴え「時給1000円は必要」

パートなど非正規労働者の賃金に大きな影響を与える最低賃金。09年度の改定について話し合う
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の審議が近く本格化する。中賃審議会が目安として
示す額を基に各地方の審議会が検討し、8月中には各地の最賃が示される。厳しい経済状況が続く中、
「引き上げゼロ」を懸念する労働側は、さまざまな取り組みで引き上げをアピールする。
労働側の動きから最賃の現状を探った。

「政府に政、労、使の円卓会議開催を要請した」。連合の高木剛会長は5月21日、最賃を巡る
会議の開催を求めていることを明らかにした。円卓会議は昨年、最賃法が改正された際に開かれ、
最賃を中長期的に引き上げていくことで合意した。連合は中賃審議会を前に、円卓会議で
再度引き上げの言質を取る戦略。異例の呼びかけで、労働側の危機感をうかがわせる。

昨年度の全国平均の引き上げ額(時給)は、前年を2円上回る16円。平均額は703円となり、
初めて700円台に乗った。法改正で「生活保護費との整合性に配慮する」とされたため、
引き上げ幅も大きくなった。昨年度時点で、生活保護費を下回る都道府県が12あり、
乖離(かいり)額は9~89円だった。それらは今年を含め4年以内での解消を目指すとされて
いるが、経営側からは「この不況で引き上げは論外」との意見も出始めている。

649:名無しさん@社会人
09/06/03 02:24:02
【労働】コンビニオーナー70人が年内に労組結成--『セブン―イレブン経営者ユニオン』 [06/02]
スレリンク(bizplus板)

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/06/02(火) 23:17:58 ID:???
コンビニエンスストア最大手・セブン―イレブン・ジャパン(東京)の
加盟店オーナー約70人が2日、労働組合を年内に結成することを決めた。
経営方針で加盟店が本部と対等に交渉できるようになることをめざす。
各政党にもフランチャイズ契約で加盟店が不利な扱いを受けないようにする法
整備を働きかける。

労組の名称は「セブン―イレブン経営者ユニオン」(池原匠美組合長)。
全国約1万2千の加盟店に参加を募る。連合傘下のUIゼンセン同盟に入る方向で
調整中だ。同社をめぐっては、加盟店が弁当などの売れ残りを減らそうと値引き
するのを不当に制限したとして、公正取引委員会が独占禁止法違反で改善を求める
方針を固めている。

オーナーらは「この波に乗らないと」と労組結成に動いた。2日の会合では
「商品価格や営業時間も自由に決められない」「2億円も売り上げているのに
本部へ支払いが多く、従業員の社会保険料も払えない」「契約打ち切りが怖くて
声を上げられない」といった意見が相次いだ。

労組結成の記者会見は民主党本部で開催。2年前から各党に窮状を訴え、
最も反応が良かったのが同党だったからだという。ただ、今後の活動では
超党派的に協力を求めていく方針だ。

◎ソース
URLリンク(www.asahi.com)

650:名無しさん@社会人
09/06/03 07:05:27
>>646
赤木にとっては悪いニュース、
だけどふつうの人やセクハラ・ストーキング等悩む被害者にとっては、
待ちにまったいいニュース。

651:名無しさん@社会人
09/06/03 08:00:43
>>649
赤木の見下す人たちが、赤木の嫌う連帯をやりはじめたわけだね。

ざまぁww

652:名無しさん@社会人
09/06/03 08:21:37
>>650
小泉支持に踊らされたB層や純潔教育の宗教団体が喜ぶニュースであって、
自由主義者やマッキノンみたいなのを除くフェミニストには悪い知らせ。
セクハラ・ストーキング等悩む被害者には気休め以上の効果は無い。

>>651
何をいまさら。

653:名無しさん@社会人
09/06/03 16:27:15
>>650
>>652
俺がスレ違いネタを貼って聞くのもアレだが
「セクハラ・ストーキング等悩む被害者」と陵辱ゲーム禁止の間に因果関係はあるの?
どんな論理展開でゲーム表現規制→?→セクハラ被害減少に繋がるのか教えてくれない?

654:名無しさん@社会人
09/06/03 16:54:10
>>590
時代のせいだと思うけどね。
だって、「希望は戦争」に衝撃を受けたり反発したのって、結構、年配の人なんでしょ?
若い人たちは冷めた目で見てたんじゃないかなー、「何を今さら・・・」みたいに

655:名無しさん@社会人
09/06/03 22:49:52
>>645>>649
赤木が嬉々として飛びつきそうなネタがいっぱいだな。
>>648>>649 のコンボとかでくるかも。
オーナーの待遇改善ばかりでなくコンビニバイト君にもっとカネを!
コンビニバイト君の時給はその地域の最低賃金とほぼ同額だが、そんな額では・・・
てな感じで繋げてみたり。
コンビニバイト君の職務能力にそれほどの価値があるかどうかには触れずに、ね。

656:名無しさん@社会人
09/06/03 23:06:20
>>655
もしここ見てるなら書いて欲しいと思ったネタを選んでみた
彼にとってもニュース探す手間省けて良いんじゃないかw
スレ違いだからもうやらんけどw

ところで今週のSPA荻上氏の番なんだが
URLリンク(news.livedoor.com)
これと同じ臓器移植
読み比べてみると興味深いよ
赤木氏に対する皮肉に見えると言ったら穿ち過ぎかw

657:名無しさん@社会人
09/06/04 07:49:06
>>656
赤木は絶対に使わないよ。
赤木は一応表面上では「2ちゃんをクールに無視」してるつもりだしな。
実際は過度に2ちゃんを意識して、「2ちゃんで語られてる事は全て嘘」
って事にしたい腹づもりが容易に見抜けてしまうところが赤木クオリティ。

658:名無しさん@社会人
09/06/04 08:42:46
>>655
いや、コンビニバイトの生活の苦しさや睡眠リズムの話ははしょって、
えんえんと「屈辱」「日本人の大人の男のやる仕事てはない」
→「だから社会は男のプライドのおもりをやれ」をたれ流すと思われ。

659:名無しさん@社会人
09/06/04 08:47:25
>>654
そうだね。若い世代ほどクールに赤木とは距離を置いているよね。
上の世代でも自分に自信のある人は動じないよ。
「希望は戦争とか言っているのは統計的にはどれくらいいるの?」
と言っておしまいの年輩の九条左翼もいるよ。
おおげさに騒ぐのは情緒的ゆさぶりに弱い人や、
世の中いろんなやつがいることが分からない世間知らずだけじゃないの。

660:名無しさん@社会人
09/06/04 14:14:43
>「希望は戦争とか言っているのは統計的にはどれくらいいるの?」
>と言っておしまいの年輩の九条左翼もいるよ。


・・・・・・・。

661:名無しさん@社会人
09/06/04 22:09:13
赤木ってポルノ風神話をガチで信じてんだろうなぁ。

「女のイヤよイヤよは好きのうち」
「女をイカセて男はやっと一人前」
「とにかく一発やってしまえば女は男にホレて尽くすもの」
「レイプやセクハラをやられても女は(ほとんど)傷つかない」
「幼女にも性欲や性的好奇心があり、
たとえ初潮前であっても成人男性のペニスを難なく受け入れ、感じる」
「レイプをしても女性は(滅多に)妊娠しない」

この種の妄想をまじで信じこんでいなければ、
あんなひどい本も記事も書けないはず。

662:名無しさん@社会人
09/06/05 00:40:28
【眼光紙背】あとは野となれ山となれ
URLリンク(news.livedoor.com)

相変わらずツッコミ所は満載のようで。

663:名無しさん@社会人
09/06/05 06:50:37
>>662
実にくだらない話。

664:名無しさん@社会人
09/06/05 06:52:00
>>662
瀬戸内海の船旅の歴史性も情緒も知らない者が、
ご都合主義ときまぐれだけでものを言うな。

665:名無しさん@社会人
09/06/05 06:59:12
>>662
はぁ。自由競争ならフェリー等車以外がつぶれてもしかない?
どこにそんな純粋な競争社会があるよ。

アメリカだって自動車会社が電車・バスの会社を次々と買い取って、つまり自由競争の結果として、
路線を廃止したため今日の超車社会ができたんだが。

アメリカ政府が独自に新幹線とかリニアモーターとかを開発する技術を支援しなかったもので、
今やアメリカでは「ウォールストリートかウォルマートで働くしかない」状況とも言われているぞ。

つまり国とつるまない産業は、たいていの場合凋落する。
自由競争社会でも実態はそんなものだ。

666:名無しさん@社会人
09/06/05 07:35:15
書き飛ばし あとは野となれ 山となれ

667:名無しさん@社会人
09/06/05 10:51:50
>>664
赤木は歴史のほか民俗、それに税金についても学習したほうがいいな。

瀬戸内海の家船に暮らした人びと、水軍、漁船に商船などを無視している。

なお交通料金一斉値下げは愚案。階層格差是正のためには累進課税の強化しかない。

しょせん赤木は出世主義の裏切り者。

668:名無しさん@社会人
09/06/05 12:25:14
赤木、頼むから旅行してくれ。山口、尾道、呉…。瀬戸内海を、中央に収奪され乱開発されながらも
独自の自然や文化のもと地方が生き残ろうと知恵をしぼるさまをきちんと見聞してくれ。
本が苦手なら旅行したらどうだ。
(っつても、ある程度予備知識や取材力がないと、
旅行代理店に乗せられて、
いまいちのみやげものに資金を費やすだけになりそうだけれどな。)

669:名無しさん@社会人
09/06/05 18:16:54
歴史上、日本の公共交通機関に「健全な自由競争」なんてあったためしが無いだろ。
常にその時々の政策で保護されたり潰されたりするものだよ。
そもそも高速道路は将来無料にする前提でスタートしたのを知らないのか?

しかもその政策の是非を問うのではなく「自由競争にしろ」だなんてアホじゃないかと。

で、その後に出てくる「団塊世代の一時的な利益」なんて的外れもいいところ。
政府が特定の業界を支援する不公正の問題を世代問題に摩り替えている。

ちなみにこの場合の「特定の業界」はNEXCOじゃなくて自動車産業のことだ。
それについても赤木は的を外しまくりで指摘していない。

まあ不勉強で気付いていないだけかもしれないがね。


670:名無しさん@社会人
09/06/05 18:57:45
>>669
階級もジェンダーも産業間の問題も、
みな世代一元論で処理しようとしているからバカになる。
アカヒ脳ここに極まれり。

さすがに湯浅や雨宮らはこんなポカはやらない。
おそらく確信犯の朝日の「ロスジェネ」取材班もそう。

671:名無しさん@社会人
09/06/05 23:45:47
射精!

672:名無しさん@社会人
09/06/06 00:03:04
>>665
建前は自由競争だが、実際にはあまりに重点的に保護しすぎたので、
アメリカの自動車産業は倒れたわけだが。

現実には市場の調整機能も万能ではないなら政府はある程度は介入・規制しろと言わなきゃいけないところを
>自由競争にしろ
って何よ。

一律にかける税と累進課税の区別もつかないのかえらく非合理的な提案なんぞしているが、ばかげている。

673:名無しさん@社会人
09/06/06 00:04:24
>>671
そのココロは?

674:名無しさん@社会人
09/06/06 00:09:31
中年新入サヨとウヨフェミみたいなのがここでジャレあっててどうなのよ

675:名無しさん@社会人
09/06/06 00:17:05
>>674
なんかよく分かんないレッテルだね。
何にせよ、サヨから見てもウヨからしても、さらにフェミから考えても
ライブドアの赤木のふぬけた記事は、暴論・論外ってことじゃ。

676:名無しさん@社会人
09/06/06 01:40:31
中国の誘拐・人身売買関連ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

関連国際ニュースリンクも参照。

赤木はこの種の誘拐にも共感・擁護するんだろうか。

677:名無しさん@社会人
09/06/06 08:54:29
売れっ子作家が地位に安住しすぎたのか、
晩年になって筆がなまるというか書き方がいい加減になることもある。
赤木はデビューしてわずか数年の間に歳とっちゃったって感じがするよ。

678:名無しさん@社会人
09/06/06 09:40:43
赤木氏はお笑いで言えばクラスでちょっと面白い奴と
言われてたのが芸人になって鳴かず飛ばず・・という感じ
放送大学?で学んでたり本2冊出版してるんだから
この先わからんし馬鹿にしたもんでもないとは思うけど

679:名無しさん@社会人
09/06/06 10:57:49
>>674
ウヨではなくナショナルトラスト。まっとうな保守。

680:名無しさん@社会人
09/06/06 12:37:18
>>678
芸人にしてもトークが全くウケないから、すぐ裸になるしか
ネタがないD級芸人のレベルじゃん。

681:名無しさん@社会人
09/06/06 12:52:43
今回のライブドアは前回よりはそこそこ釣れた様だね。
「非正規労働者問題」に繋げる論理を支持する人間は全然居ないけど。

682:名無しさん@社会人
09/06/06 13:03:27
>>681
いつもどおり赤木は、自分で自分の論旨を連続破綻させていってるんじゃん。
まるでドミノ倒しのひとり芝居でも見ているようだよ。

683:名無しさん@社会人
09/06/06 16:07:19
>>674
サヨなのは赤木自身だろ。過去のシマネコのエントリからも明らか。

684:名無しさん@社会人
09/06/07 14:03:53
この人の育った栃木という土地がなんとなくしんどい感じのところだというのが
うすうす感じられるようになった。

685:名無しさん@社会人
09/06/07 15:04:03
都市は人間を自由にする。

686:名無しさん@社会人
09/06/07 17:32:38
>>684
wikiの車社会の項でも栃木のモータライゼーションの徹底ぶりは分かる。
しかし赤木はちょっとおおげさなんじゃないか。

687:名無しさん@社会人
09/06/07 17:33:24
>>685
赤木の場合わがままになったんだけどね。

688:名無しさん@社会人
09/06/07 19:29:02
サヨは自由だ

689:名無しさん@社会人
09/06/07 19:38:50
>>684
そうか?会社の取引先が佐野にあるから年に2回くらい
出張行くが、首都圏郊外の中都市にしてはまずまず栄えてるぞ。
巨大ショッピングモール群に旧来からの工業団地、さらには
最近赤木が肩入れしてる農業も普通の農家や観光農園とかも多いし少なくとも
「地道に働いて生きていく」事にはそれ程困らないはずなんだがな。

690:名無しさん@社会人
09/06/08 00:19:18
>>685
違う。
私有財産は自由の元。

691:名無しさん@社会人
09/06/08 00:23:19
>>688
公共交通網や歩行者天国エリアの充実した都市は、
車帝国主義を批判しやすい環境のひとつ。

あとはわりとヴァナキュラーなものが残るへんぴな離島などでも、
逆の環境も同じ効果があるかも。

692:名無しさん@社会人
09/06/08 00:28:19
>>684
赤木の術中にハマったな。
読者にその種の同情心を引きおこすことによって注目を浴びることこそ赤木の策略。
後はかわいそうなキャラとして
人を傷つけたり迷惑をかけたりしても大目に見られる位置を確保して、むちゃやり放題。

693:名無しさん@社会人
09/06/08 05:24:48
>>692
降臨してたんじゃね?

694:名無しさん@社会人
09/06/08 09:49:40
大企業「派遣切りを叩こうっていうなら、日本から出て行ってやるよw」 3
スレリンク(news板)

一読の価値あり

695:名無しさん@社会人
09/06/08 18:27:24
足利事件の後もいっぱい強姦事件が起きていたことを言ってるんでしょ。

696:名無しさん@社会人
09/06/08 18:41:11
>>695
アジア円圏をつくって、雇用の国家超え流動化しかないでしょ

697:名無しさん@社会人
09/06/08 18:43:15
>>678
放送大学って落ちこぼれの最後の砦だよな
あと本2冊(笑)ってポっと出のラノベ作家以下のレベルじゃん

698:名無しさん@社会人
09/06/08 20:25:54
>>697
その前に放送大学自体が詐称だろ。
とはいえ、赤木自身が放送大学詐称疑惑に関わってるかは不明だが。

699:名無しさん@社会人
09/06/09 05:10:20
>>697
放送大学はレベル高いとか低いとかいうものじゃない。
ピンからキリまでってとこでしょ。

本は量よりも質が大事。赤木の本は質が低すぎて読む価値なし。

700:名無しさん@社会人
09/06/09 05:11:00
>>698
放送大学が何を詐称していたの?

701:名無しさん@社会人
09/06/09 05:59:26
>>700
このスレで見たが放送大学の講師?がブログで
「赤木君は学生のとき良く勉強して~」と書いてた
それがホントかどうかわからんということじゃないかな

702:名無しさん@社会人
09/06/09 06:37:57
>>700
放送大学受講が事実なら、あの自慢大好きな赤木がシマネコに
一切書かないのはおかしい。受講に際して武田に赤木が詐称したのか
武田が無責任にでっちあげたのかは解らん。

703:名無しさん@社会人
09/06/09 10:35:32
>>702
自分は努力してるとおおげさにのたまう赤木なら、
放送大学のことをサイトか本に書いていても不思議でない。

しかしあの密度の低い文章は、低空飛行すれすれで単位を取るだけの学習に規定されたものだったんですな。
なんかこう、絶対はずれとも言えないまでも、
「え。たったそれだけ?!」
「これは本当に赤木が考えたり調べたりした意見なの?」
みたいな話の羅列なわけだね。

704:名無しさん@社会人
09/06/09 13:06:55
>>703
武田のジャーナリスト講座の方針や内容、質等は不明だが
武田が赤木の本を評価したのは結局は「自分の教え子の成功例」を
強調したいだけなんだろうけどさ、反面「自分の講座受けてもこんなバカな記事しか書けません」
ってのを強調しただけだったな。普通の考えなら武田からしたら赤木なんか
恥なだけだろうと思うが。それとも武田に恥の概念がないのか…?

「うちの卒業生はこんなに事故起こしてます、こんなヤバい運転ばかりする人間がいます。」
ってのをPRする教習所は存在しないのと同じで。

705:名無しさん@社会人
09/06/09 13:19:35
>>703
>密度の低い文章
>「え。たったそれだけ?!」

今週の Spa! の記事がまさにそれ。相変わらず現行の年金制度を
「金融商品」だと言ってるし。「社会保険」という言葉を知らないようだ。
「401K」に言及してはいるが日本型401Kにどんな種類があるか、
加入条件は何かということがわかってないみたいだ。

社会保障が高齢者と障がい者中心であることを問題にしているのは
妥当なんだが、だからといって「生活保護」を中心にしろというのは変だろう。
何のために社会保険があるのか、それくらいは理解しようよ。

706:名無しさん@社会人
09/06/09 13:56:15
>>705
なるほど。赤木には現行の年金と投資信託等の区別があいまいなのですか。

それに失業保険についても知っているのかどうかあやしい、と。

むちゃくちゃですね。

707:名無しさん@社会人
09/06/09 21:13:21
>>661
これって赤木のことだろ。

627 名前:名無しさん@社会人 :2009/06/09(火) 07:50:55
住居とマンコという生活の基盤ぐらい、全ての男に保証しろよ政府は。

女性は恵まれているから住居なくてもいいとする身勝手論理はいかにも赤木風。


708:名無しさん@社会人
09/06/09 23:08:12
【労働環境】日本型長期雇用の維持を…労働経済白書案の全容判明-厚生労働省[09/06/03]
スレリンク(bizplus板)

709:名無しさん@社会人
09/06/10 09:17:29
赤木のブログが更新されてたが「日本語が読めない人々」とは
元記事を斜め読みしてキーワードだけ拾いだして目茶苦茶な解釈を
記事にしてる赤木自身の事か?
あと赤木が他人のブログでの異常粘着する際の支離滅裂ぶりや
話を二転三転させてごまかすサマなんかとても「日本語が通じる人間」には見えないんだけどな。

710:名無しさん@社会人
09/06/10 10:26:50
>>709
まったくそのとおり。

711:名無しさん@社会人
09/06/10 10:38:23
>>709
キーワード押さえているかもあやしいよ。
ていうか、各キーワード間の時系列・空間軸・共起・因果等を押さえていない。
だから話が妙なほうへ流れる。つーか唐突に洪水や水涸れを起こす。

712:名無しさん@社会人
09/06/10 12:27:41
>>709
>2以上「男性並の賃金とポストを得た女性は、弱い立場の男性を養わなければ、平等とは言えない」

これが
・ブレッドウィナーモデルであること(フェミに対する無知)
・政府の失敗を個人の責任に還元する「他人の自己責任」への転嫁であること
(マクロとミクロの混同)
という2点で批判されたことがわからないまま、

3以上「そもそも、誰か1人に家族全体を養うような賃金と福祉を集中させるのは間違っている。
家族全員が自分の生活を維持できるだけの収入を(家庭内格差の解消。家族は自立した個人の、自主的な集合体であるべき)」
 ↓
4以上「会社に労働者の家族を守るような賃金や福祉を負担させている限り、
労働者は会社と対等な関係になれない(労使活動の萎縮。ダメな企業の淘汰が、労働者の生活に直結してしまう)」
 ↓
5以上「福祉の主な担い手を、企業から国に変えなければならない
(正社員の賃下げ。セーフティーネットと健全な自由競争の両立。市場の効率化)」(←自分の考えかたはイマココあたり)

というところで「日本語が読めてない」と思う。2への批判の段階でCSRやSRIの話も出ているのに。

713:名無しさん@社会人
09/06/10 12:59:50
>>712
1はどこにあるの?

714:名無しさん@社会人
09/06/10 16:06:22
今月のSPAの最初のページで、21周年の読者プレゼントとして、
「赤木智弘と上十条で飲める権利」ってのがあったよ。
はがきを出すと、抽選で一名にあたるだって。

715:名無しさん@社会人
09/06/10 20:15:57
【コラム】労働組合は非正社員を救えるか? (DIAMONDonline “山崎元のマルチスコープ”)[09/06/10]
スレリンク(bizplus板)

716:名無しさん@社会人
09/06/10 20:20:43
労働組合は非正社員を救えるか?
URLリンク(diamond.jp)

717:名無しさん@社会人
09/06/10 22:03:51
SPA読んだ
年金に代わるべきは生活保護よりもベーシックインカムでは
とりあえずここでも読んでみては

「ベーシック・インカム」を支持します
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

718:名無しさん@社会人
09/06/10 22:16:19
>>717
>どこが特に気に入ったかというと、「個人単位」というところと、「働かなくてもいい」というところだ。
>今日の生き方の多様化を考えると、主として、世帯を単位とする現在の各種の税制や社会保障制度などは、
>婚姻の形態をはじめとして、個人の生活に不当に介入している。

このフレーズだけでも赤木氏は引っかかってくるだろ
労働や社会問題に対してああいう考え方を表明してる人がベーシックインカムに言及しないのがわからない
ましてや原稿で年金を語ってそれに代わるものを模索してるのに

嫌味に聞こえるかもだが個人の努力や男女の性差を基本勘案しない赤木氏の主張に
一番相応しいのはベーシックインカムじゃないか

719:名無しさん@社会人
09/06/10 22:17:10
>>712
普通なら思想の変遷にはその動機や理由を説明しなきゃならないと思うが?
0→2→3→4以上→5以上へと毎度毎度唐突に変化した「事情の説明の責務」から
赤木自身が逃げてる事が問題だと認めようとしない。

とは言えこれなんて
>5以上「福祉の主な担い手を、企業から国に変えなければならない
>(正社員の賃下げ。セーフティーネットと健全な自由競争の両立。市場の効率化)」(←自分の考えかたはイマココあたり)

所詮スポンサーに媚びて企業に対して物申せない赤木らしい事情なんだろうけど。

720:名無しさん@社会人
09/06/10 23:32:24
>>719
仮に、括弧内のことは不問にするにしても、
じゃあ、国は財源をどうすべきかまで赤木君は書かないとだめだね。
スポンサーの都合でしょうか。w

#それにしても見にくい色使いのblogだこと。

721:名無しさん@社会人
09/06/11 01:29:57
>>719
「健全な自由競争」なんて有り得ないんだということが赤木にはまだわからんのかね。

いまだに「正社員の賃下げ」を真っ先に唱えるところはスポンサーに忠実な赤木らしいけど。

722:名無しさん@社会人
09/06/11 08:29:41
>>714
上十条ってどんなとこ?

723:名無しさん@社会人
09/06/11 15:09:58
URLリンク(news.livedoor.com)

障がいの当事者や支援者から批判されたら、もう少しなんとかなるんだろうか?
しかし、ひどいなこりゃ。

724:名無しさん@社会人
09/06/11 15:18:56
何が一番ひどいってこの記事以前のブログと数日前に出たSPAの焼き直しでしょ
中身以前の問題だと思う
これでよく他人のこと「生産性が低い」なんて言えるなあ
どの立場からモノ申してるんだろうか

725:名無しさん@社会人
09/06/11 15:35:25
今週はまた奇抜な事書いてアクセス稼ごうの典型的手口。
「働けない人間を働かさない世の中」なんてアホ理屈も所詮、
「コンビニ週3就活無し、生活費率ほとんどゼロで高消費生活三昧」の
生活を赤木が望んでるだけなんじゃないか?
一納税者の俺から言わして貰えば「赤木みたいな寄生虫こそご退場頂きたい」なんだがね。

それと以前ブログを商業レベルのクオリティにすると抜かしてたが
ついに商売物がブログレベルのクオリティに成り下がった決定的な記事だな。

726:名無しさん@社会人
09/06/11 15:47:50
>>725
>ブログを商業レベルのクオリティにする

まじで!何処に書いてあったの?

727:名無しさん@社会人
09/06/11 16:01:04
同じブロガーとしては、赤木みたいに毎度安っぽい愚論をまき散らすやつはただの迷惑だな。
>退場に同意。

だいたい赤木は、かつての一般職OLなんだよ。
彼女たちが寿退社を自発的に受け入れるよう
たくみに労務管理で追いつめられていたのと今の自分が似た状態であることを
構造的に理解できない。批判できない。

逆に錯乱して、その構造を批判する勢力こそ敵だと見せかけだけの戦闘姿勢をとる。
情けないったらありゃしない。
いつまでパニックごっこしてるんだか。

728:名無しさん@社会人
09/06/11 16:17:23
共産党の最底辺同情アイテムとしてlivedoorあたりに常に釣り糸さげてないとダメなんじゃないの?

729:名無しさん@社会人
09/06/11 16:58:13
>>728
誰が?

730:名無しさん@社会人
09/06/11 17:07:27
イデオロギーとして上の世代が不当にもらっていることを訴え続けないといけないわけなんでしょ
色んなメディアで

731:名無しさん@社会人
09/06/11 17:08:28
>>730
え? それがいまどきの共産なの?

732:名無しさん@社会人
09/06/11 17:15:05
ロスジェネ論壇だし共産にくっついてるだけでしょ

733:名無しさん@社会人
09/06/11 17:29:53
>>732
なるほどね。
やはり赤木は赤ちゃん。w

734:名無しさん@社会人
09/06/11 19:40:42
団塊世代の所得がもらいすぎ暴力革命というのは何主義なんですか?
あとベーシックインカムはサヨクなのでしょうか?

735:名無しさん@社会人
09/06/11 22:47:20
>>734
日本語でどうぞ

736:名無しさん@社会人
09/06/11 22:48:12
>>726

ttp//blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/2008-12.html

健忘症か痴呆症だろ?

737:名無しさん@社会人
09/06/11 23:41:57

URLリンク(www.catholic-shinseikaikan.or.jp)

以前、赤木がキリスト教系の団体に呼ばれて講演したとかいう件。
他の講演のレポートが早々と公開される中、赤木の分はいつまでも記事が出てこなかった
んだが、見たらいつの間にかUPされてた。
受講者たちの感想は、残念なことになっている。
・・・憐れな迷える子羊たちは、愚者の妄言に惑わされてしまったようだ。
(唯一人20代男はまだ大丈夫かも)

とりあえず著者近影が出たんでAA(最近見ないが)も更新しては?

738:名無しさん@社会人
09/06/11 23:55:18
URLリンク(www.catholic-shinseikaikan.or.jp)
正規社員どもよフリーターをフリーターたらしめるな!
北朝鮮との戦争勃発賛成!!!!!
みたいな

739:名無しさん@社会人
09/06/12 00:13:05
それならフリーターやってないで自衛隊にさっさと入れよ!!
フランス外人部隊でもいいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

740:名無しさん@社会人
09/06/12 00:35:13
おいおい、下品な煽りはやめるんだ。
「希望は戦争」の先軍政治をしている北朝鮮みたいな国に日本をしたいのか。

741:名無しさん@社会人
09/06/12 05:53:50
>>736
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なるほどこれかさんくす

>私も、昔のように無名な人物ではないので、社会的責任が発生します。
>だからこそ、日記の内容を、商業誌に出す内容のように、ちゃんと整えなければならないと考えてしまうために、
>日記が書けなくなっていました。
>まぁ、今後は開き直って、日記の内容は、自分の考え方のたたき台として、適当に書き連ねる事にします。
>もう一つ、日記の趣旨を少し変えていこうと思っています。これについては少々お待ちを。
>できるだけ、手間の少ない形でやっていきたいと考えてますので。

正直「日本語でおk」と言いたいが


742:名無しさん@社会人
09/06/12 07:07:18
>>738
顔だけはチンギスハーンに似てる。
就職氷河期云々より、七世紀前くらいに生まれてたらモテたかもよ。

743:名無しさん@社会人
09/06/12 08:29:15
張り手数百発くらった後の朝青龍だろこれじゃ。
斜め45度のカッコつけポーズはさすがにやめたようだが、あのガンタレ目線は今だ健在。
毎度の事だが爽やかさとか知的とかが微塵も感じられない。
本人の性格や文章の質を顔が物語ってるわな。

744:名無しさん@社会人
09/06/12 09:12:08
>>741
以前よりも露骨に本音を全面に出してきたな。
他人を見下し、自分はみなに好かれている感謝されていると根拠もなく思いこんでいる。
商売で文章を書くことは他人を喜ばせるためであって、狭い自己満足ではない。
時にはつらくてもある一定レベル以上を目指さねばならない。
>なるべく手をかけずに
手抜き仕事宣言。あきれてものも言えない。読者をバカにしている。
いかにも自己中心の独裁的な性質が如実に現れている。
やはり吉本の言うとおり、赤木はスターリン。

745:名無しさん@社会人
09/06/12 11:59:59
>>737
こういうセミナーとかの場で赤木は「あれが問題だ」「これが悪い」とは言えるだろうが
普段赤木が解決策として主張している「正社員からの搾取」「強者女性との結婚の強制」は
決して言えない、または言わないだろうね。
都合の悪い所を隠したがるのは赤木らしい詐欺的手口。
一度でもシマネコの過去ログ読んだら赤木のぼやきは全て
「ただの自己快楽の為の奇弁」と見抜けるものだが。

746:名無しさん@社会人
09/06/12 13:03:00
>>738
顔中央ラインにひげのそりのこしみたいなのは?
これは男性用化粧と洗顔によって整えたほうがよさそう。
とりあえず顔を石鹸でこまめに洗い、まゆの形を整えるだけでも印象は変わる。
特に鼻の頭はていねいに。
あとシャツは白っぽい色のほうが顔色が明るく見える。

747:名無しさん@社会人
09/06/12 13:10:31
今回の眼光紙背はここあたりに報告してる人もいるのかな?
それくらいひどい内容だと思う。

URLリンク(www.dpi-japan.org)

748:名無しさん@社会人
09/06/12 13:53:45
>>746
なんだあのまるでヨダレの跡みたいな汚らしいヒゲは?
あれでよく人前に出れるな。そういう所だけ大物なんだが…
最低限の身嗜みも出来ない奴が毎日うがいと手洗いを欠かさない
なんて信じられない。

749:名無しさん@社会人
09/06/12 14:12:25
>>748
新しいファッションとしてはやらせるつもりかな?
これじゃ全共闘のヘルメットにタオルにグラサンの三点セットのほうがまだまし

750:名無しさん@社会人
09/06/12 17:54:15
>>744
>やはり吉本の言うとおり、赤木はスターリン。

吉本って、吉本隆明さん?
その発言された件は存じ上げないんですけども、吉本さんが常々仰ってきたのは
寧ろ、このスレで赤木さんにイチャモンつけてるような側へかと・・・
俗にいう左派や進歩人へ向けて、スターリン主義者ないし、ソフトスターリンと。

751:名無しさん@社会人
09/06/12 19:56:29
正にそれが赤木だろ。何も矛盾は無い。

752:名無しさん@社会人
09/06/13 00:08:46
赤木の就職観の変化

0 無断欠勤を繰り返し、会社をクビになる。
自分をクビにした会社を許さない!社会的制裁を加えると宣言
(だが自分の生活費を働いて得ようとは考えず、借金で賄おうとする。)

1 警備員の日雇いバイトで食いつなぐ(とはいえ生活費を賄えるだけの労働は何故かしていない)
公務員になる事を決意し、勉強を始める(約一月後に断念)

2 実家にもどり週3コンビニバイトを始める(稼ぎと残り時間は全て個人的趣味に費やす)
ブログの内容も「自分の問題は決して客観視せず、他の物事全てに責任転嫁するばかり」が顕著に。
その素養もないのに「就職氷河期の犠牲者」を名乗り始める。

3 自称「就職希望者」のはずが何を思ったかジャーナリスト講座を受講。
だが相変わらず「自分自身の問題点」は決して客観視しようとしない、いびつな自称ジャーナリスト化。

5以上 結婚して幸せそうな同級生を目撃し嫉妬する。
「希望は戦争」「尊厳を得られないなら死にたい」と絶望ばかり口にし始めるが
一向に真面目に働くそぶりさえ見せず、毎日ネットとゲーム三昧。

6以上 嫉妬からのコンプと肥大したプライドを満たす事と、遊んで暮らす為のパトロンを欲して
「結婚の道徳的強制」を言い始め「主夫になりたい」がキャッチフレーズに。
(だが本人は主夫というものの本質さえ理解していない)

続く

753:名無しさん@社会人
09/06/13 00:11:23
続き

7以上 廃刊寸前の論座に見出だされプロデビュー、一冊の本を出す。
「責任ある就職の斡旋」を要求するが、本人は「親元にいる就職希望者のはずがなぜ職安にも行かず、
職業訓練も受けず週3コンビニだけなのか?」と言う
至極常識的な疑問に対する「責任ある釈明の要求」から逃げ続ける。(その後BBS無期限閉鎖)

9以上 元々の主張自体が本人が犠牲者でなければ成立しない為
新聞社のインタビューに際し「専門学校卒業後、就職できなかった」と過去を詐称。
赤木の思想の実態だけでなく、性格や人格まで疑問視される結果に。

10以上 「責任ある就職の斡旋」を要求しておきながら突然の専業化。
以後、本人は「責任ある就職の斡旋要求」なぞ無かった事にしようと無視し続ける。

11以上 専業化前に本人が散々否定した「低賃金だが正社員」を専業化した途端
「例え低賃金でも正社員のスキルが得られるなら」と意見を180゜転換。
(思想変化に対する釈明は一切なし。その後また元の主張に逆戻り。無論釈明は一切なし)

12以上 アキバ事件の犯人に過剰に肩入れし、自己同一視して非正規雇用者を哀れむが
一方ではトヨタ系列の財団をスポンサーに持つ為、「経営陣が雇用形態の決定権を持つ」と言う現実を無視して
正社員だけを攻撃の対象にし続ける。(前述の通り、就職、結婚に対しての嫉妬混じりの私怨としか言いようがない)←今ココらへん

754:名無しさん@社会人
09/06/13 01:44:55
>>750
> 俗にいう左派や進歩人へ向けて、スターリン主義者ないし、ソフトスターリンと。

いやだから、キミの言うところの「俗にいう左派や進歩人」てのの仲間なんですよ、赤木は。

まあ対立する他人を指して「死ねばいいのに」なんてぬかす赤木はにはお似合いの形容でしょ。

755:名無しさん@社会人
09/06/13 02:41:09
>>750
それは吉本さんがおよそ20年ほど前からランシエールのいう
政治の意義もその問題点も理解できていなかったというだけのことだよ。
「大衆の原像」が「マス・イメージ」になった時点で吉本さんは間違った。
山口昌男と吉本隆明をコーディネートできなかったことが「赤木問題」の淵源だよ。

むしろ、赤木の文章を読んで「将来的にはスターリン」と評した吉本は
批評家としての才能をひさびさに見せたと言える。

756:名無しさん@社会人
09/06/13 04:16:47
>どこに書いてあるの? 見えないよー。
>ああそうか、バカには見えないフォントかなんかで書かれてるんですかね。
>俺はバカだから見えないですねー。

こういう反論と言うか、ものの言い方って小中学生くらいの、自分は頭がいいと思ってる子が言いそうですね。
日本語が読めないんじゃなくて行間を読んでるとは思えないのだろうか。

757:名無しさん@社会人
09/06/13 04:20:50
>3以上「そもそも、誰か1人に家族全体を養うような賃金と福祉を集中させるのは間違っている。
>家族全員が自分の生活を維持できるだけの収入を(家庭内格差の解消。家族は自立した個人の、自主的な集合体であるべき)」

お前が言うな。お前が。

と、つい9日の記事を読んで思ってしまった。

758:名無しさん@社会人
09/06/13 12:00:42
さすがにカソリックのコミュニティでの講演にもなると、
あの赤木も少しは上品ぶったり謙虚ぶったりしながら話したんだろうか・・・。
イメージしがたいな。

759:名無しさん@社会人
09/06/13 14:04:56
世代間格差と間引かれる人々
URLリンク(speedo.ula.cc)

760:名無しさん@社会人
09/06/13 20:06:36
2009/06/13 22:35~23:00 の放送内容 NHK教育
青春リアル「秋葉原事件から1年 人と、どうつながりたい?」
鈴木謙介,【語り】椿姫彩菜,【朗読】川庄美雪,森岳志

出演
【出演】鈴木謙介,【語り】椿姫彩菜,【朗読】川庄美雪,森岳志

761:名無しさん@社会人
09/06/14 00:27:14
>>755
ランシエールについては詳しく存じないのですが、
なかには目標のためなら数百万の人民を殺すこともいとわないマオイスト、
言い換えれば強引すぎる危険な左翼との人物評もありますね。

762:名無しさん@社会人
09/06/14 02:48:34
>>761
>>4-6あたりのコメント活動を見れば、気に入らない奴に対して赤木がどのような態度を
とっているか良く分かるよね。彼の人が権力を握るシーンは考え辛いが、無理やりにも
それを想定してみれば吉本の評は的を射ていると思えるな。

763:名無しさん@社会人
09/06/14 03:13:11
>>4
最初の5個を見て、あとは見る気失せた。
ずっと赤木は矛盾も気にせず、
悪意ありげないいかげんな俗説をそのまんまとりこみ、
思慮がなく身勝手な感情論ばかり述べ立てていたことはよく分かった。

764:名無しさん@社会人
09/06/14 03:18:39
>>763
女性は家か仕事か選べる?
寿退社がそれ自体セクハラでありリストラである場合がいくらあることか!
家事手伝いが抑圧ゆえの学習性無気力、または排除されたゆえの失業状態であることもいくらあるのだろう。
理解ありげな優しそうな人にもたれかかり意味もなくからむ。
ふつうなら十代おわりにもなったら、
この種のはた迷惑で見苦しい甘えとはおさらばしているものだ。

765:名無しさん@社会人
09/06/14 04:33:53
婚活提唱者批判のスレ
URLリンク(speedo.ula.cc)

赤木はこのスレにある橋爪大三郎的な視点にどうコメントできるんだろう?

766:名無しさん@社会人
09/06/14 13:02:28
赤木は婚活ではなくヒモ活www

767:名無しさん@社会人
09/06/14 14:54:03
>3以上「そもそも、誰か1人に家族全体を養うような賃金と福祉を集中させるのは間違っている。
>家族全員が自分の生活を維持できるだけの収入を(家庭内格差の解消。家族は自立した個人の、自主的な集合体であるべき)」

実家にいた頃、生活費率がほとんどゼロ。稼ぎはほぼ全額小遣いの奴が言うセリフか?
週3深夜のコンビニ程度の労働強度で

>自分の生活を維持できるだけの収入を

よこせと言いたい訳?
それとも赤木の言う生活費とは小遣い銭レベルの話かよ。

768:名無しさん@社会人
09/06/14 15:08:20
>>767
かたくなにブレッドウィナーモデルにこだわるくせに、
なにを今更二枚舌かよ。

769:名無しさん@社会人
09/06/14 17:30:01
あのヘソ下の垂れ毛みたいなあごヒゲ、本人はカッコいいと本気で思ってるのか?
ハッキリ言ってカッコ悪い以前に【汚い】【キモい】印象。
頭と性格の悪さを普段から露見させてるんだから、せめて身嗜みくらいちゃんとしろよ。

770:名無しさん@社会人
09/06/14 17:34:33
>>767>>768
その意見の変化にも前後で論理的整合性はなく、説明責任も果たしてないが、
ライブドアの生活保護の記事に至っては、つい最近「職務給」支持を表明していたはずが
「職能給」で「能力のないやつ、生産性がマイナスのやつ」は「解雇して生活保護を受けさせろ」という話をしてる。
無責任にもほどがあるんじゃないか。

771:名無しさん@社会人
09/06/14 18:46:18
>>770
「水際作戦」が終わったとでも赤木は誤解してるんじゃ?
政策の流れも無視してなに言ってんだか。

772:名無しさん@社会人
09/06/14 23:58:18
>>769
あのファッションで「ヒッピー文化にあこがれて」「ロックに興味がある」ので
それをやりながら暮らすために、「フリーターや職人文化を守れ」とか言うならならまだ分かる。
しかしあれで「東京の大企業のホワイトカラーの正社員」を望むって、
赤木は自分の向き不向き分かってなさすぎ。

773:名無しさん@社会人
09/06/15 20:03:25
>>770
>「職能給」で「能力のないやつ、生産性がマイナスのやつ」は「解雇して生活保護を受けさせろ」という話をしてる。

企業の生産性を上げるべくクビにして、生活保護で賄わせろといい
また福祉を企業から国に一任しろといい
強者に扶養義務を唱えながら、対個人の絶対的強者である企業には扶養義務を果たさせようとしない。
赤木は経営陣、財界の犬なのか?正社員に既得権益を手放せと主張する本人が
自分の既得権益は絶対手放そうとはしない。まさに詐欺師の手口。

無責任に加えて厚顔無知


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch