09/07/15 19:13:52
頑迷なバカを相手にするのは疲れるからでしょうw
285:名無しさん@社会人
09/07/15 21:30:36
無理にF-15Jに積まなくても、レーダー開発は独自にやっていけばいいだけのことでしょ?
現に心神にも高性能な新型レーダーを積むわけだし
286:名無しさん@社会人
09/07/15 21:53:42
>>284
疲れるならわざわざ出てこなくてもいいんだよ?
287:名無しさん@社会人
09/07/17 10:09:55
JSF都合の悪い指摘のコメントは無視。
>スポールライナーの件で清谷さんが防衛省技術研究本部に喧嘩を売ったで
ござるの巻
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>清谷氏の「スポールライナーと内部装甲はよく混同されるが、別物である」と
の主張に対して、JSFさんはこの主張はおかしい、本装甲の内側にあるのは内
張装甲=スポールライナーであるとしています。
>ですが今月号の「軍事研究」の「装甲の発達と防御メカニズム(4)M1エブ
ライムズ戦車の装甲」の中のコラムで、「『内張り装甲』は、一体化装甲の内
側に貼り付けられているももであるが、『付加装甲の定義に含まれないもので
あり、本来的な装甲としての防弾効果は期待されていないものである」と、述
べています。
>また本装甲(技本の積層型「軽量装着型付加装甲」)は構想様式と機能を見
れば付加装甲の定義に当てはまるが、最内側のFRP層だけを見ればスポールラ
イナー(すなわち内張り装甲)である」と書いています。
>つまりJSFさんの主張のほうがまちがっているのではないで>>しょうか。それ
とも一戸氏も間違っているのでしょうか。
そもそも清谷氏は内部装甲とスポールライナーを混同するなと主張しているのであり、内張り装甲と主張していないと思いますが、いかがでしょうか。
288:名無しさん@社会人
09/07/17 12:32:58
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
289:名無しさん@社会人
09/07/17 12:34:17
>>287
リンク先にそのエントリ存在しないんですけど
いつになったらまともにリンク貼れるようになるの?
290:名無しさん@社会人
09/07/17 12:44:00
つーか>>287のコメントはどのエントリにコメントされてんだ?
まずそれを出してくれ
291:名無しさん@社会人
09/07/17 14:37:35
NCADEの二段目ブースターは液体燃料から固体燃料へ計画変更
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
292:名無しさん@社会人
09/07/17 17:19:16
>>291
はいどうも。
んで既にコメ20番でツッコミ入ってるよな?
都合の悪い指摘のコメントは無視ですか?
293:名無しさん@社会人
09/07/18 00:25:04
今日の記事もおかしいですな。
基地外運動家を必要以上に叩きすぎ。
事件は車の運転を巡るトラブルなんですけれど、それが運動とどう関係あるのか?
ナイフの所持は確かに問題ではあるがその程度の話だ。
コメントしてる連中も誰がを叩きたいだけという哀しい人たちだらけ。
反論コメントに余程ご立腹なのか下らん解説記事まで作る。
アホ丸出しです。
294:名無しさん@社会人
09/07/18 04:30:22
というか左翼運動家の暴力が当たり前すぎて取り上げなかった
そして刺傷沙汰なんつうことをやらかすから取り上げられるわけでね
295:名無しさん@社会人
09/07/18 08:08:50
>>293
被害者は腹を数箇所刺されて重態なのに「その程度の話」ですか。
平和運動家が他人に暴力を振るうのは当たり前ってことかな。
>それが運動とどう関係あるのか?
ちゃんと書いてありますね。読めないのかな?
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
他人に対して平和と無防備を訴えていたのに、自身は武装していた。
あまつさえ、武装をしていない他人(無防備状態)に対し、武器を用いて先制攻撃を加えた。
被害者はナイフで滅多刺しにされ重体、平和運動家による殺人未遂行為となった。
この事件は、別に右翼でなくても、政治に興味の無い普通の人でも、
「反戦平和運動家が武器を使って殺傷行為を行うだなんて、普段の主張と全く逆の行動でおかしい」
と思うでしょうね。運動というものは一般社会に訴えるもので、一般社会が受け入れてくれなかったり
反発するようなことをしてしまったら、意味がありません。
>反論コメントに余程ご立腹なのか下らん解説記事まで作る。
>アホ丸出しです。
具体的にどこが「必要以上に叩きすぎ」で「下らん」のか指摘できないんですねw
アホ丸出しです。
296:名無しさん@社会人
09/07/18 13:39:42
>>295
>被害者は腹を数箇所刺されて重態なのに「その程度の話」ですか。
米軍やユダヤ軍のイラクやパレスチナでの暴力に比べれば「その程度」だねw
297:名無しさん@社会人
09/07/18 13:53:08
会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ
あんたの言うことなんか誰も信じないよ~ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお~ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう~ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!死ね死ね死ねぇぇぇぇぇ
298:名無しさん@社会人
09/07/18 14:07:29
>292 JSFも信者も反論できない、というわけですね。
よくわかりました。
299:名無しさん@社会人
09/07/18 14:46:21
>>296
他人に厳しく自分に甘い奴だなあ・・・
300:名無しさん@社会人
09/07/18 14:49:07
>>298
都合の悪い指摘のコメントは無視ですね?
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
301:名無しさん@社会人
09/07/18 16:28:36
>>296
>米軍やユダヤ軍のイラクやパレスチナでの暴力に比べれば「その程度」だねw
米軍が酷いから平和活動家が他人の腹を刺すくらいなんでもない、とw
そりゃ戦争なくならんわwww
302:名無しさん@社会人
09/07/18 17:57:35
>>299
なんで?
303:名無しさん@社会人
09/07/18 18:20:14
「軍事研究」8月号 P162
「顔」新明和工業株式会社
航空機事業部航空機営業本部長、幸田睦夫氏のインタビュー
-外洋型大型飛行艇は日本にしかない訳でですよね?
そうです。
ロシアにも無いとよ。
JSFセンセイの主張とは随分異なるようだなw
304:名無しさん@社会人
09/07/18 21:26:38
>>302
自分の都合のいいように基準をぽんぽん変えるからだろ
日本で起きた犯罪と米軍の戦争犯罪を同列に置くのはバカだけだよ
305:名無しさん@社会人
09/07/18 21:34:07
>>303
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
?
306:名無しさん@社会人
09/07/19 01:13:48
新明和のホラで開発が遅れた話とセットで聞けば
信頼性も薄まるだろうw
307:名無しさん@社会人
09/07/19 17:11:29
>>295の主張だとお前らは武装しても人殺しても良いって見えるが・・・
主義主張を引き合いに出して個人の犯罪を右だか左だかの団体全体へ
適用して叩く材料にしている低脳っぷりが同じ軍事ヲタとして
許せんと思うのだ。
人は過ちを犯すもの、JSFが万能の神なら文句はイワンがな
308:名無しさん@社会人
09/07/19 17:57:10
>>307
「お前ら」ってどんな主張してる誰のこと?
およしなさいな、見えない敵と戦うのは。
309:名無しさん@社会人
09/07/19 18:34:38
>>307
右だろうが左だろうが
他人の腹を刺したら問題になるに決まってんだろがw
まあ>>296によれば米軍とかの犯罪よりマシだから見逃せってことらしいけどw
310:名無しさん@社会人
09/07/19 21:03:46
>>307
>>>295の主張だとお前らは武装しても人殺しても良いって見えるが・・・
そんなものが見えるのか。
目玉交換してもらえ。
311:名無しさん@社会人
09/07/19 21:19:09
JSFによると新明和の幹部は嘘つき野郎か無知、ということになりますね。
312:名無しさん@社会人
09/07/19 21:42:44
>>311
新明和の幸田氏が言っているのは「外洋型大型飛行艇」の話だよな。
ロシアがBe-12チャイカを運用していてその後継としてA-42アルバトロスを導入する予定ってのは事実なんだから、それらが「外洋型大型飛行艇」にカテゴライズされないものであれば、JSFの話と幸田氏の話になんの矛盾もないな。
で、どうなのよ?
チャイカやアルバトロスは「外洋型大型飛行艇」なのか?
313:名無しさん@社会人
09/07/20 12:25:56
で、レーダの話は自身が間違っていたと納得したのかな?無能君。
314:名無しさん@社会人
09/07/20 13:02:31
旧FAQにfurukatsuのブログがリンクされてるがJSFへの造反か?
一味仲間割れだったら面白いなw
315:名無しさん@社会人
09/07/20 13:22:11
【唯我独尊モスボール】週刊オブイェクト
スレリンク(war板:1-100番)
316:名無しさん@社会人
09/07/20 18:41:52
>>314
で、後日JSFと所沢が論調を同じくすると
「JSFと所沢が結託していないということにするための自作自演だったんだ!」
とか言い出すんだろ?
317:名無しさん@社会人
09/07/25 13:59:01
>A-42アルバトロス
導入されてもない飛行艇なんですけどね。これ。
頭大丈夫ですか。
318:名無しさん@社会人
09/07/25 18:03:48
>>317
うん、>>305のエントリには2010年に納入開始と書いてあるし
>>312にも
>A-42アルバトロスを導入する予定
>予定
>予定
と書いてあるけどどうかした?
頭大丈夫ですか?
で、今してるのは「外洋型大型飛行艇」が日本以外に存在するかどうかの話であって
A-42アルバトロスが実在する以上
問題は「外洋型大型飛行艇」にカテゴライズされるかどうかであって
導入されてるかどうかは全く関係ないんですけど?
頭大丈夫ですか?
頭 大 丈 夫 で す か ?
319:名無しさん@社会人
09/07/25 18:05:35
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
320:名無しさん@社会人
09/07/31 19:13:04
他人に厳しく、自分に甘く
これは田上綾子心理狂の教義です。
321:名無しさん@社会人
09/08/01 01:46:44
週刊オブイェクトの問題点
1:寒いジョーク(T72神教など)
2:管理人が価値観の違うサイト・軍事評論家・団体等に喧嘩を売る
3:F-2の極端な擁護など内容が偏向している
322:名無しさん@社会人
09/08/01 02:19:56
1:ジョークが寒いかどうかはセンスの問題だから置いておくとして、
2:JSFが「価値観の違い」を元に喧嘩を売った実例
3::F-2の「極端な擁護」の実例
を挙げるように。
当該エントリのURLを貼り付けるだけなんていう間抜けなことはするなよ?
JSFの発言のどこをどう解釈すれば2や3のように受け取れるのかが論点なんだからな。
323:名無しさん@社会人
09/08/01 02:23:55
あ、それとチャイカやアルバトロスが「外洋型大型飛行艇」なのかどうかの答えもまだないな。
どうなったのかね?
324:名無しさん@社会人
09/08/01 08:30:40
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
325:名無しさん@社会人
09/08/01 17:24:37
>>322
2:スポールライナー
3:F-2の調達取りやめる決断した石破大臣バッシング
それ以前にこいつがミクシーでやってるクレーマー行為や粘着荒らしを何とかしろよ、本人なんだろw
326:名無しさん@社会人
09/08/01 17:51:51
>>325
「URL貼り付けるだけなんていう間抜けなことはするなよ」と言われて「URL貼らなきゃ間抜けじゃない」と思ってしまう間抜けかw
「JSFの発言のどこをどう解釈すれば2や3のように受け取れるのかが論点」という部分もちゃんと読んでおけ間抜け。
そんな書き込みで理解できるのは間抜けなお前と間抜けなお仲間だけだぞ間抜け。
327:名無しさん@社会人
09/08/01 19:15:45
>>325
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
328:名無しさん@社会人
09/08/01 19:24:16
スポールライナー云々がなんで価値観の問題なんだよ・・・
329:名無しさん@社会人
09/08/01 20:27:07
きっとスポールライナーと内張り装甲の違いを決めるのが価値観なんだよw
330:名無しさん@社会人
09/08/06 18:03:25
田上綾子心理狂では他人に厳しく自分に甘くが合言葉。
田上綾子心理狂では私利他害の末に虚言を用いた罵声が別れ言葉。
331:名無しさん@社会人
09/08/06 18:12:26
>>325
Jチョソと信者の粘着荒らしは病気
332:名無しさん@社会人
09/08/07 03:19:14
>>326
自己擁護www
おまえの“パシリ”が軍板でコケにされてたぜ
パシリの擁護もしてやれよ
333:名無しさん@社会人
09/08/07 06:16:12
>>332
詳しく
334:名無しさん@社会人
09/08/07 13:08:41
>>332
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
335:名無しさん@社会人
09/08/07 13:53:26
>>332
反対コミュのゆきかぜまる氏のことならJSF氏は関係ない。
336:名無しさん@社会人
09/08/07 16:23:42
把握
あれのことかw
誰も援護射撃してないだろ
JSF殿も全く関係ない
337:名無しさん@社会人
09/08/07 16:50:02
現在発売されている軍事研究の一戸氏のコラムを読めば、
JSFは装甲車内の付加装甲をスポールライナーと誤認していたのは
明白。だけど本人は認めないだろうな。
338:名無しさん@社会人
09/08/07 19:39:31
>>337
軍事研究読んでないけど
価値観の問題なら仕方ないんじゃない?w
339:名無しさん@社会人
09/08/08 10:03:27
価値観じゃないね。決定的なJSFの事実誤認
340:名無しさん@社会人
09/08/08 10:22:44
>大した間違いではないですけれど、誰かが指摘しないと、青木謙知氏は間違い
に気付かず今後も記事に書き続けてしまうでしょう。青木謙知氏にはF-2戦闘
機の件で聞いてみたい事もあるのですが(イカロス出版から刊行された「戦
闘機年鑑 2009-2010」のF-2に関する内容について)、出版社経由でメールで
聞いてみるべきかも知れません。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
モスボールの件では江畑が間違っているに違いない。色々ミスをしているから
あいつは信用できない。出版社に問い合わせるといってたが、自分の方が間違って
いることがわかったのか江畑氏には問い合わせをせずせず、死んだふりをしていたら
まったく別の所から「事実」を突きつけられて仕方なく間違いを認めて謝罪したなw
341:名無しさん@社会人
09/08/08 12:25:46
>>340
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
間違ってるのに死んだふりですか?
謝罪しない人が他人に謝罪を要求するんですか?
342:名無しさん@社会人
09/08/08 12:28:56
>>340
なんで本文引用してんのにコメ欄のurl貼るの?
それともまさか、それでまともにurl貼れてるつもりなの?
343:名無しさん@社会人
09/08/08 20:44:55
URLもまともに貼れないからこそ無能なんだよw
344:名無しさん@社会人
09/08/09 11:04:56
本筋では反論できないかw
345:名無しさん@社会人
09/08/09 11:49:27
軍事研究読んでないし
かと言って今まで散々誤読と妄想を繰り広げてきたお前に
>>337みたいなこと言われてもまるで説得力ないし
反応の仕様がない
346:名無しさん@社会人
09/08/16 21:37:18
mixiコミュニティ
「週刊オブイェクト」を検証する」
を左翼・リベラル勢力の参加と投稿を推進するために完全オープン制に移行しました。
mixiアカウントをお持ちの方はどうぞ奮ってご参加ください。
347:名無しさん@社会人
09/08/17 20:24:32
一言いっておくが…
クローズドにしとけ。
348:名無しさん@社会人
09/08/18 21:42:16
>>345
泣くなよw
349:名無しさん@社会人
09/08/19 08:47:31
>>348
意味不明の書き込みする暇があるなら
一戸氏のコラムの要旨でも書いたらどうだ、
と普通なら言うところだけど
自分のミスを絶対に認めない誤読の天才に
こんなこと頼んでも虚しいだけだしな・・・
誰か信用できるブロガーが取り上げてくれないかなあ
350:名無しさん@社会人
09/08/19 14:06:39
>>267
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
つまり>>260の
>妄想ですか。
>だれもそんなこといっていないがな。
は間違いだったということでよろしい?
都合の悪い書き込みは無視ですか?
間違ってるのに死んだふりですか?
謝罪しない人が他人に謝罪を要求するんですか?
351:名無しさん@社会人
09/08/19 18:27:02
田上綾子心理狂では都合の悪い言葉は無視します。
田上綾子心理狂は間違いを正しません。
田上綾子心理狂は謝罪もしないのに事実の隠蔽を要求します。
352:名無しさん@社会人
09/08/23 17:33:07
>田上綾子心理狂
そんな宗教存在しませんので
353:名無しさん@社会人
09/08/24 00:02:10
つーか>>340の「本筋」って後ろの3文のこと?
妄想ですか。
だれもそんなこといっていないがな。×3
で終了じゃね?
354:名無しさん@社会人
09/08/25 00:28:13
mixiの軍事関連コミュを徘徊するウザいヤツ
スレリンク(army板)
355:名無しさん@社会人
09/08/26 18:27:22
>352
宗教じゃなかったら暴力団か何か?
356:名無しさん@社会人
09/08/28 03:27:30
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)
357:名無しさん@社会人
09/08/29 17:16:46
このスレ、社会学と何の関係があるんだ・・・?
358:名無しさん@社会人
09/08/29 19:01:20
いや~いかにも社会学らしいスレだと思うがw
リアルポリティクスの欺瞞を暴く!みたいな感じなんでしょ。
359:名無しさん@社会人
09/08/29 20:24:14
暴かれるのは>>1の異常さって気がする。
ヲチ板向きだろ、これ。
360:名無しさん@社会人
09/08/30 01:32:05
異常というか論争でやり込められて恨んでる奴がたくさんいるんでしょうね
361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:56:02
911総選挙を振り返って
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>劇的な選挙と巡り会えるだなんて、数十年に一度の頻度でしょう。この歴史的な日に投票という形で
>参加できた事がどれほど価値ある事か。孫の代まで語り継げますよホント。
911郵政海戦総選挙
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>仮装巡洋艦・岡田
ワラタ。確かにそんな程度で十分ですね
Posted by jom at 2005年09月11日 15:14:34
出口調査で自民300超えらしいが・・・。
与党艦隊テラツヨスw
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年09月11日 20:08:06
気になるのは以降公明党と自民はどう付き合っていくのかですね。切り捨てるのか、現状維持か。
Posted by 流雲 at 2005年09月11日 20:21:57
片山ふざけんな!!
城内さん・・・・
Posted by peace1941 at 2005年09月11日 20:52:46
>片山ふざけんな!!
>城内さん・・・・
城内陣営は最後の最後で安倍さんをハメようとしたから落選していいよ。恥を知れよ城内。
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年09月11日 21:37:57
JSF筆頭に政治音痴の集まり。撃沈後のファビョりが今からたのしみだw
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:56:50
>>361
その引用箇所のどこが音痴振りを示しているというのかkwsk
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:11:23
大体4年前のブログ内容引き合いに出して何がやりてえの? この無能
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:46:51
4年も経てば人は変わるだろう。
今回の自民の醜態を見て、それでも民主を支持したくないから
壁として共産党に入れるやつもいるだろうし。
え?
>>361のバカっぷりは4年前から変わってないって?
365:名無しさん@社会人
09/08/31 18:57:06
>>361
>JSF筆頭に政治音痴の集まり。撃沈後のファビョりが今からたのしみだw
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>選挙とは国民の選択の結果であり、結果が気に入らないからといって国民を愚民呼ばわりしたり、
>安易に日本終了などと言い出す行為はすべきではありません。
まあ、下品なのがどちらかは明らかだなw
366:名無しさん@社会人
09/08/31 21:18:42
誰も一戸氏のコラムの要旨を書いてくれない…
付加装甲がスポールライナーではない解説でもあったのか?
367:名無しさん@社会人
09/08/31 23:27:49
>>287で引用されている内容を信用するとして、
>ですが今月号の「軍事研究」の「装甲の発達と防御メカニズム(4)M1エブ
>ライムズ戦車の装甲」の中のコラムで、「『内張り装甲』は、一体化装甲の内
>側に貼り付けられているももであるが、『付加装甲の定義に含まれないもので
>あり、本来的な装甲としての防弾効果は期待されていないものである」と、述
>べています。
>また本装甲(技本の積層型「軽量装着型付加装甲」)は構想様式と機能を見
>れば付加装甲の定義に当てはまるが、最内側のFRP層だけを見ればスポールラ
>イナー(すなわち内張り装甲)である」と書いています。
で、上記の「軽量装着型付加装甲」は外面用と内面用があるわけで、
この問題の発端になった内面取付型付加装甲は
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(obiekt.up.seesaa.net)
で紹介されているようにFRPの積層なので
一戸氏も内面取付型付加装甲=スポールライナーと定義していることになるのでは?
368:名無しさん@社会人
09/08/31 23:31:02
あと、>>287の最初の段落の
>清谷氏の「スポールライナーと内部装甲はよく混同されるが、別物である」と
>の主張に対して、JSFさんはこの主張はおかしい、本装甲の内側にあるのは内
>張装甲=スポールライナーであるとしています。
だけれど、JSFは技本が開発して清谷が「見たことがない」と言った
内面取付型付加装甲の話をしているのであって、
「本装甲の内側にあるのは内張装甲=スポールライナーである」
なんて言っていない。
JSFの主張を勝手に勝手に省略して別の意味づけをする悪い癖がまた出てる。
あと、清谷は「内部装甲」を定義していないので、それらがどう別物なのか、
今回問題になった内面取付型付加装甲がそれに該当するのかどうかも
清谷にしか判断できないので話にならない。
369:名無しさん@社会人
09/09/01 11:51:18
防衛省の概算要求で新戦車はJSFが驚喜していた7億円のお買い得価格
じゃなかったなw
370:名無しさん@社会人
09/09/01 23:53:30
そうだね、あの時点で防衛省が想定していた7億円じゃ収まらなかったようで残念だね。
で、何か問題でも?
371:名無しさん@社会人
09/09/04 10:58:22
>>368
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
372:名無しさん@社会人
09/09/04 16:09:09
>>371
おや、AAはお嫌いだったと思ったが宗旨替えかね
内容についてもそっくりそのままお返ししよう
つーか>>368程度のことに反論できずそのAAか・・・
俺だったら恥ずかしくて黙ってる方がマシだわ
373:名無しさん@社会人
09/09/05 01:04:19
>>366
軍事研究の一戸氏のコラムは見たが、ちゃんとスポールライナーだと書いてあった。
しかも開発者は「T-72戦車のスポールライナーを参考に開発した」と明言している
ので、あれがスポールライナーであることは明白。
というかオブイェクトに出入りしている「さむざむ。」氏がTRDIの戦車開発者。
JSF側には本職が付いているから、この件ではJSF側が圧倒的に有利。
ちなみに一戸氏は「さむざむ。」氏と喧嘩して以降、グランドパワー誌の仕事が無くなった。
374:名無しさん@社会人
09/09/05 01:06:22
>>323
>あ、それとチャイカやアルバトロスが「外洋型大型飛行艇」なのかどうかの答えもまだないな。
おいおい、アルバトロスって現用飛行艇で世界最大なんだが・・・
375:名無しさん@社会人
09/09/05 01:16:35
ああ、「外洋」という部分が問題なのか。
>「軍事研究」8月号 P162
>「顔」新明和工業株式会社
>航空機事業部航空機営業本部長、幸田睦夫氏のインタビュー
>
>-外洋型大型飛行艇は日本にしかない訳でですよね?
>
>そうです。
チャイカやアルバトロスは「大型飛行艇」だが、外洋に降りる事は想定していない。
>>303
>ロシアにも無いとよ。
>JSFセンセイの主張とは随分異なるようだなw
JSF先生は「ロシア海軍がジェット飛行艇ベリエフA-42アルバトロスを調達します」
としか言っていない。よって幸田睦夫氏のコメントと何も矛盾は存在しない。
376:名無しさん@社会人
09/09/05 01:19:46
Российский флот получит первый самолет-амфибию А-42 в 2010 году
URLリンク(rian.ru)
普通にロシア海軍が2010年にアルバトロス飛行艇を採用するって書いてあるじゃない。
>>303の人はロシア語読めないのかな?
377:名無しさん@社会人
09/09/05 01:23:05
>>369
>防衛省の概算要求で新戦車はJSFが驚喜していた7億円のお買い得価格じゃなかったなw
むしろ10億切ってたのは衝撃だった。初期生産でこの値段は異常に安い。俺は12億を予想していたよ。
今が9億円台なら、量産が進めばすぐに7億円台に下がると思う。
378:名無しさん@社会人
09/09/12 08:39:24
>377
大量に調達したから値段がさがったんだよね?
ここまで都合のいいように事実を曲げて理解できるのは際のだよね。
>376
あれは外洋では運用できない。
海軍が採用したから=外洋で運用できるとはかぎらない。
何故US-2が依然プロペラなのかを考えれば自ずとわかると
思うのだが。
379:名無しさん@社会人
09/09/12 11:01:56
まあ落ち着けよ
380:名無しさん@社会人
09/09/12 11:12:38
>>378
>大量に調達したから値段がさがったんだよね?
「目標単価」って普通そういうもんだろ・・・
>ここまで都合のいいように事実を曲げて理解できるのは際のだよね。
「才能」と言いたかったんだろうがお前が言うなw
>あれは外洋では運用できない。
>海軍が採用したから=外洋で運用できるとはかぎらない。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
清谷「軍が救難用に飛空挺を運用しているのは日本だけ」
JSF「ロシア軍とウクライナ軍も持ってますが何か? ロシア軍は来年後継機も導入しますが?」
>>375も言うとおり外洋型がどうこうなんて誰も言ってない。
無関係のインタビュー記事を誰かさんが持ち出すまでは。
381:名無しさん@社会人
09/09/12 20:34:58
負け犬の遠吠えw
382:名無しさん@社会人
09/09/12 22:41:28
>負け犬の遠吠えw
まさに>>381のことだねw
383:名無しさん@社会人
09/09/12 23:53:11
>>381
何がどう「負け犬の遠吠えw」なのか
具体的に説明してもいいよ?
384:名無しさん@社会人
09/09/13 00:46:54
>>370
>で、何か問題でも?
ゾンビ兵か(w。
「朝日新聞が日曜版で陸自新戦車TK-Xについて的外れな記事を掲載」
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>>量産化すれば、さらに1両あたり10億円近い費用がかかる。
>公開時の報道では「1両7億円」と紹介された筈ですが、10億円とはどういう事ですか、谷田記者。
>別に「7億円で収まるとは思えない、10億円くらいする筈だ」という主張ならば構いません。
>ですが防衛省側が7億円と想定していると伝えられているにも関わらず、7億円という数値を隠し、
>何の説明も無く10億円とだけ書いては、報道機関としての姿勢が問われると思います。
一方、清谷は、
「新戦車の値段は本当に7億円か。」
>URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
385:名無しさん@社会人
09/09/13 01:27:10
>>384
で、何か問題でも?
キヨのブログ。
> 繰り返しますが、記者会見で軍事評論家宇垣大成氏が技本の新戦車開
>発室長、大内1佐に値段を質したときに大内1佐は個人的な意見と断った上
>で「7億円ぐらいに収まると嬉しい」といったニュアンスで発言したわけです。
>これはその場にいたメディア関係者なら皆聞いていたはずです。
そもそもキヨの感じ取った「ニュアンス」が正しいかどうかという問題wもあるが、とりあえずメディアに向けて「7億円」という数字が発表されているのは事実だ。
「メディアが常に正しいとは限らない」「実際そういうニュアンスだったのだろう」「それでなくても7億円は安すぎないか?」
もっともな意見だ。だからJSFも言ってるだろう?
>別に「7億円で収まるとは思えない、10億円くらいする筈だ」という主張ならば構いません。
朝日の問題点は、防衛省側が仮に「7億円だったらいいな」程度の希望的観測であったとしても発表しているという事実を隠し、10億円かかることを何の根拠もなしに事実であるかのように伝えていることで、JSFはそれを批判してるんだよ。
「実際10億円近くになってるじゃねーか。JSFが間違ってて朝日・清谷が正しかったってことだよ」とでも言うかね?
だとしたら証明問題で結論さえ正しけりゃ途中がデタラメでも○がもらえるはずだと考えるおバカさんってことになるがなw
386:名無しさん@社会人
09/09/13 01:39:28
ほんとに馬鹿につける薬はないな。
>メディアに向けて「7億円」という数字が発表されているのは事実
個人的希望的観測と大内一佐は断っているわけでしょう。別に防衛省の
公式見解でもない。記者会見での発言が全部公式発言と思っているのだろうね。
この人は。
普段サンケイの記事は信用できないとかいっておいて、都合のいい情報は
ろくに考えもせずに信じこんだわけだ。
そもそも開発中のあの段階で正確な単価がでるわけないだろう。
まともな知性があればわかることだ。
まあ、さむざむみたいな偽TRDI職員のことを本物と信じている
ぐらいだからなw
387:名無しさん@社会人
09/09/13 02:32:54
マジで馬鹿につける薬はないね…
誰が馬鹿かは一目瞭然だけど
388:名無しさん@社会人
09/09/13 02:37:31
>>386
>個人的希望的観測と大内一佐は断っているわけでしょう。
キヨのブログによるとそうらしいな。
で、公開時の報道でもそのように伝えられていたのかい?
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
> 産経新聞は価格が7億円と報じていますが。これは誤解を招きます。記者
>会見ではあくまで7億円を目標にするということで「7億円ぐらいに収まったら
>いいなあ」というぐらいのニュアンスでした。まあこれはかなり希望的な数字
>だと思いますが…
こんな風に「ニュアンス」で報道なんて出来ないんだよ。
まぁ、だからこそキヨも報道じゃない場でニュアンスを伝えたかったのかもしれないがね。
とはいえ、他に裏付けがなけりゃソース足り得ないのも事実だ。
>記者会見での発言が全部公式発言と思っているのだろうね。
ああ、言っておくけど「記者会見」は公式発言の場だから。政治家だろうが芸能人だろうがね。
だから記者会見で不適切な発言をした場合は、「公式に」取り下げる必要があるんだよ。よくやってるだろ?
>そもそも開発中のあの段階で正確な単価がでるわけないだろう。
>まともな知性があればわかることだ。
元になったJSFの記事は
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>そして価格の7億円は、90式戦車よりも安く、ほぼ同時期に開発された韓国
>の新型戦車K-2が83億ウォン(約9億円)であるのと比べてもかなり安いです。
>産経新聞は7億円を高いかのように書いていますが、間違いです。
と、発表された「7億円」を受けて「産経は高いと言ってるけど、7億円はかなり安いよ」というだけの内容なんだよな。
お前の理屈じゃ正確な単価が出るまで産経の記事にツッコミを入れることすら出来ないわけだが。
389:名無しさん@社会人
09/09/13 08:55:51
記者会見の一言一句が公式発言ですかw
官房長官でも総理大臣でも「個人的な感想」と断って発言してるけどね。
それも全部自民党や政府の公式発言だと。
度がしがたいな。
そもそも記者会見の場で質疑応答だから他の記者もこの話はきているはず。
あえて記事にしなかったのは7億円が「個人的」見解だからだろう。
前提条件や前置きを省略して一部だけをフレームアップして「公式発言」
と触れ回るが信者の「常識」なんだろうな。頭いいw
だいたい概算要求もでない前に軽々しく値段がこうなりますなんて「公式発言」
するわけないだろ。これが公式発言だったら防衛省は今回の概算要求で「公式発言」
を撤回したことになるなw
>発表された「7億円」を受けて「産経は高いと言ってるけど、7億円はかなり安いよ」というだけの内容なんだよな
自分がなんて書いているかわかっているのかな。自分で墓穴を掘っているw
JSFが7億円と決めつけたのを認めた訳ね。
7億円が高いか安いかが問題ではなく、JSFが7億円と決めつけて、それを
根拠に他人の誹謗中傷をしたことが問題なの。
普段は信用できない産経の記事を信じたいときは怪しげな情報、しかも
その情報が怪しいという情報がありつつ信じていたわけだ。
リテラリーのリの字以前だな。
390:名無しさん@社会人
09/09/13 12:54:40
>>389
>官房長官でも総理大臣でも「個人的な感想」と断って発言してるけどね。
>それも全部自民党や政府の公式発言だと。
「公」の意味を解ってないんだな。
オフレコ発言で叩かれる政治家なんて珍しくもなんともないだろ。
雑談の中で話したものですら表に出れば根拠ある情報として扱われるのが当然、
記者会見ともなれば尚更だ。
>7億円が高いか安いかが問題ではなく、JSFが7億円と決めつけて、それを
>根拠に他人の誹謗中傷をしたことが問題なの。
両者の主張は
産経「新型戦車が7億円とは高い」
JSF「高くない。むしろ安い」
だったので、実際の価格が10億円になったということは
JSFの主張はむしろ正しかったわけだ。誹謗中傷って何のこと?
そもそも産経もJSFも同じ情報を元にしていて
「7億円」を前提に話してるんだから
JSFが決め付けたもクソもないし、
それにJSFは産経の「新型戦車は7億円」を受けて高いか安いかを論じてるんだから
決め付けたのはむしろ産経だね。
391:名無しさん@社会人
09/09/13 12:56:32
>度がしがたいな
度しがたい、ね。前は「度がしたい」と間違えてたな。
知らない言葉を無理に使おうとするな。
>リテラリーのリの字以前だな。
俺もリの字以前だな。
リテラシーなら知ってるが。
392:名無しさん@社会人
09/09/13 12:58:10
あ、ごめん間違った。
>>390の後ろ5行はナシで。
393:名無しさん@社会人
09/09/13 14:34:16
>>389
>記者会見の一言一句が公式発言ですかw
そうだよ? 知らなかったんだねw
>官房長官でも総理大臣でも「個人的な感想」と断って発言してるけどね。
>それも全部自民党や政府の公式発言だと。
だからこそ迂闊なことを言って「政府の責任」を問われているじゃないか。
公式発言の場で「公式」として扱って欲しくない話をしてはいけないんだよ。
ただ、どういう反応があるかわからないことを「個人的見解」と前置きすることで、後で取り下げてもいいように発表することはあるけどな。
そうではない「個人的見解」は、ただの失言だよ。
>JSFが7億円と決めつけたのを認めた訳ね。
JSFが決め付けたのは「産経が7億円は高いと言っているけど間違い」なんだけどね。
他に具体的な価格の話がない以上、産経の「7億円は高い」を批判するためには「7億円」がどういう金額かって話をするしかないんだが。
それともお前さんも「7億円は高い」って思ってる口かい?w
>7億円が高いか安いかが問題ではなく、JSFが7億円と決めつけて、それを
>根拠に他人の誹謗中傷をしたことが問題なの。
産経に対しては「高いか安いか」が問題だよ。産経が「高い」と言ってるのを否定しているんだから。
朝日に対しては「高いか安いか」は問題ではないね。朝日が何の根拠もなしに「10億円」と決め付けて政府を批判していることが問題なんだから。
根拠があって「10億円」と言っているのならJSFは何も言わんだろうよ。
394:名無しさん@社会人
09/09/13 15:35:45
ムキになればなるほど墓穴を掘って・・・
自分やJSFがただの間抜けだと宣伝しているようなものだ。
「個人的見解」あるいは「個人的願望」という前提をとばして、そを技本の
「公式見解」だと騒ぐのがJSFや信者クオリティw
>朝日が何の根拠もなしに「10億円」と決め付けて
根拠があったからあの数字だろうよ。
根拠がないというならその根拠を示せよ。
395:名無しさん@社会人
09/09/13 16:28:13
言うに事欠いて示されてない根拠の「根拠がないことを証明しろ」ては恐れ入るよ、まるでガキだな
自分の発言と矛盾しまくっとるぞ
396:名無しさん@社会人
09/09/13 16:34:14
>394
ひどすぎる
スレリンク(war板:82番)
>願望に沿うような情報が,それがガセと警告されていたにも関わらず、盲信
>あるいは妄信して他人をたたける武器が手にはったと狂喜して、お得意の
>誹謗中傷を繰り返したわけだ。
ご自分の事ですよね?
397:名無しさん@社会人
09/09/13 17:46:58
>>389
>だとしたら証明問題で結論さえ正しけりゃ途中がデタラメでも○がもらえる
>はずだと考えるおバカさんってことになるがなw
お前は朝日の記事の額と防衛省の概算要求の額が一緒なのは
偶然の一致だとでも思っているのか(wwww
防衛省への取材の結果だと考えられないとは
どれだけ激烈バカなんだ?
>>390
>JSF「高くない。むしろ安い」
>だったので、実際の価格が10億円になったということは
>JSFの主張はむしろ正しかったわけだ。
こりゃケッサクだ。JSF本人に聞いてみてくれよ。
本人がお前の言っている事が正しい認めたら大爆笑だ。
398:名無しさん@社会人
09/09/13 18:00:12
JSFがブログやっているのは専門家を馬鹿にして、自分のほうが偉いという
ゆがんだ選民意識と肥大した自我を満足させるためだ。
人をおとしめることによってしか自分の存在を誇示できない人間はあまり
世間では評判がよくないと思うが。
399:名無しさん@社会人
09/09/13 18:59:10
>>303
>「軍事研究」8月号 P162
>「顔」新明和工業株式会社
>航空機事業部航空機営業本部長、幸田睦夫氏のインタビュー
>-外洋型大型飛行艇は日本にしかない訳でですよね?
>そうです。
>ロシアにも無いとよ。
>JSFセンセイの主張とは随分異なるようだなw
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けてた件について
謝罪はまだですか?
400:名無しさん@社会人
09/09/13 19:06:58
>お前は朝日の記事の額と防衛省の概算要求の額が一緒なのは
>偶然の一致だとでも思っているのか(wwww
>防衛省への取材の結果だと考えられないとは
>どれだけ激烈バカなんだ?
お前は産経の記事の額とJSFのエントリの額が一緒なのは
偶然の一致だとでも思っているのか(wwwwww
産経の記事から判断したと考えられないとは
どれだけ激烈バカなんだ?
401:名無しさん@社会人
09/09/13 19:08:09
>人をおとしめることによってしか自分の存在を誇示できない人間はあまり
>世間では評判がよくないと思うが。
過疎板の過疎スレでJSFに難癖つける以外に何やってんの?
そんなに自信があるんならアンチJSFブログでもやれよ。
JSFに恨みを持ってる奴はたくさんいるからヒーローになれるぜw
402:名無しさん@社会人
09/09/13 20:07:39
>>400
翻訳班ーッ!
403:名無しさん@社会人
09/09/13 23:07:51
>>394
> 「個人的見解」あるいは「個人的願望」という前提をとばして、そを技本の
>「公式見解」だと騒ぐのがJSFや信者クオリティw
公式発言の場である記者会見での発言を「個人的見解」と言っているのはキヨの他に誰かいるのかね?
キヨが「個人的見解と聞いている」と言えば、それは個人的見解で間違いないと?
信者乙w
>>朝日が何の根拠もなしに「10億円」と決め付けて
>根拠があったからあの数字だろうよ。
>根拠がないというならその根拠を示せよ。
10億円である根拠を示すのは朝日の役割。
馬鹿はいつまでたっても「悪魔の証明」とか「挙証責任」とかを理解しないんだよな。
>お前は朝日の記事の額と防衛省の概算要求の額が一緒なのは
>偶然の一致だとでも思っているのか(wwww
>防衛省への取材の結果だと考えられないとは
>どれだけ激烈バカなんだ?
90式や各国の戦車の価格を見ても、大体それくらいのラインは想像つくがね?
そもそも取材の結果ならそれを明らかにすればいいだけの話だ。
繰り返すが「根拠がある」というなら朝日がそれを提示する責任があるんだよ。
404:名無しさん@社会人
09/09/13 23:55:48
>>発表された「7億円」を受けて「産経は高いと言ってるけど、7億円はかなり安いよ」というだけの内容なんだよな
>自分がなんて書いているかわかっているのかな。自分で墓穴を掘っているw
>JSFが7億円と決めつけたのを認めた訳ね。
「ああ、この人とは話が通じないんだなあ」
という感覚をかつてないレベルで感じた
405:名無しさん@社会人
09/09/14 05:40:10
いまさらいまさら。
相手を馬鹿にしてる内容で自分の無能さ加減を開陳し続けるには、会話が成り立つスキルがあったら邪魔になるんだから。
それで反論した気になってるから嘲われてるんだしさ。
406:名無しさん@社会人
09/09/14 08:49:39
>>394
>>398
bogus-simotukareのことですね。わかります。
407:名無しさん@社会人
09/09/14 23:46:12
週刊オブイェクトのコメント欄に「新戦車は7億円ですよね」と書いたら、
消されたようだ。ブログ主の言行不一致。
言論封殺。てめえがほら吹いたのは横に置いて民主党議員を叩いている。
用は他人を叩きたいだけだろう。
408:名無しさん@社会人
09/09/14 23:53:55
また消された詐欺っすか?
認証番号ちゃんと入力しましたか?
書き込んだ結果をちゃんと確認しましたか?
409:名無しさん@社会人
09/09/14 23:57:32
毎回「消された」って言うくらいなら魚拓でも取っておけよ。
その程度の知恵も回らないことを何回も証明しなくてもいいからw
410:名無しさん@社会人
09/09/14 23:59:18
× 用は
○ 要は
>>408
そもそもちゃんと確認してたら
消された『ようだ』なんて曖昧な書き方になるわけないじゃんw
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けてた件について
謝罪はまだですか?
411:名無しさん@社会人
09/09/15 00:14:07
試しに認証コードを入れないとどんなエラー画面になるのかやってみたんだけど、あれはちょっと不親切かも。
まずエラーであることが示されていない。
あと入力フォームはあるのに認証コードの入力欄がないから意味がない。
まぁ、認証コードの入力を忘れなければいいだけの話なんだけど、>>407みたいなバカには優しくない作りだね。
バカに優しくする必要も感じないけどさw
412:名無しさん@社会人
09/09/15 07:51:58
>>407
「新戦車の値段=7億」と記述しているコメントが他に数多くあるのに、
おまえの「新戦車は7億円ですよね」という書き込みだけ消すJSFの意図は?(w
しかしこのスレ面白いね。
アンチスレなのに、アンチのレベルが低すぎて批判にすらなっていないwwwww
413:名無しさん@社会人
09/09/15 15:46:11
>>407 のお仲間がここの873にも出没しているね。
「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」の次は「新戦車は7億円」が彼らの防衛ラインなんだね
スレリンク(mass板)l50
414:名無しさん@社会人
09/09/15 19:56:47
産経のデマ記事を信じて新戦車を7億円と思いこみ、人を誹謗中傷
したけど誤りたくないと。
言行不一致
415:nao
09/09/15 20:05:34
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでから
たった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3~7までの数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、芸なら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に買いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとてもよく理解してくれる人です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みをよんでから1時間以内に10個の掲示板に
この書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、はらなければ、願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
416:名無しさん@社会人
09/09/15 20:08:13
人を誹謗中傷?
根拠も示さずに「10億円」と断定している記事を「根拠がない」と指摘することのどこが「誹謗中傷」なんだい?
ところでJSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と言ったなどと嘘を吐き、誹謗中傷したのはどこのどいつだ?
自分のミスでコメントが書き込まれなかったのを「JSFが消した」などと言って誹謗中傷したのはどこのどいつだ?
他にもいろいろあるけどきりがないぞ?w
417:名無しさん@社会人
09/09/15 21:19:01
>>414
>>259の
>F-15Jには、F-2に載ってるレーダーをそのまま流用できない
を、>>260で「誰も言っていない妄想だ」と中傷しておきながら
>>263で間違いが指摘されても謝罪せず
>>267でしれっと
>アメリカの許可を取ればいいだけでしょう。
などと抜かす。
でも誤り、じゃなくて、謝りたくないと。
418:モスボール7億円
09/09/16 10:35:17
産経新聞の与太を鵜呑みして新戦車は7億円、ウリナラの優れた技術をもって
すればこれは可能ニダ!
清谷と谷田は謝罪汁!
と、やったわけだ。
さすが「航空情報」でデビューしたプロの「軍事評論家」はひと味違う。
神浦を笑っている場合かw
419:名無しさん@社会人
09/09/16 12:58:31
覚えたての言葉を使ってみたくて仕方ないようです
420:名無しさん@社会人
09/09/16 13:01:18
>ウリナラの優れた技術をもって
>すればこれは可能ニダ!
これに該当するJSFの発言を至急提示するように。
421:モスボール7億円
09/09/16 13:24:59
>TK-Xについての考察です。軍事ライターの清谷信一氏の上げるTK-Xの
問題点について、指摘を行ってみたいと思います。値段についての感
想は前回にも述べた通り、1両あたり7億円は俄かには信じがたいほど
安価であると私も感じましたが、最近の自衛隊装備では次期哨戒機P-
X(XP-1)が予定平均量産価格が1機124億円(米軍次期哨戒機P-8Aの
半額)と発表されたり、次期輸送機C-Xは1機100億円(欧州の次期輸
送機A400Mは160億円)と報道されていますので、この流れの中で本当
に達成してしまうかもしれません。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
ぶはははw
422:モスボール7億円
09/09/16 13:40:13
>久々に朝日新聞が頓珍漢な軍事記事を載せました。清谷信一氏とタッ
グを組んで、新型戦車の批判を行っています。もうこの手の話はお腹
一杯なのですが、大手全国紙が掲載した以上、影響は大きいので火消
しは行っておいた方が良いのでしょうね。
>>量産化すれば、さらに1両あたり10億円近い費用がかかる。
>公開時の報道では「1両7億円」と紹介された筈ですが、10億円と
はどういう事ですか、谷田記者。
あくまで新戦車は7億円と信じ込むJSFであった。
さすが本職の「軍事評論家」w
逆ネ申ですなあ。神浦と同じレヴェルw
423:モスボール7億円
09/09/16 13:44:48
信者のコメント↓
>700000000円→億の位を四捨五入→約10億円
こう考えると自然だ…
>アサヒ的には7億じゃ我慢できないのでしょう。いやでも世界最高価格じゃないといけないんです。
それにどうせ軍オタでもなく軍事評論家でもない、まして素人に毛の生えて程度の人たちでも記事を書かせている上に編集部は中身の精査はしません。
この記事は彼ら的には合格なんです。
>朝飯吹きそうになったよこの記事www
毒電波ってほんとよく響くよなwww
>彼らにとって記事は思想や政治の道具に過ぎません。
おそらくこれを書いた人は無知なのでしょうが、もし仮に十分な知識があったとしても記事の内容は変わらなかったでしょうね。
まあその場合はバカではなく嘘吐きになりますが。
>馬鹿は帰ってくれ本当に。お願いだから。
99式戦車(98G式戦車/WZ-123B/ZTZ-99)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
8G%BC%B0%C0%EF%BC%D6/WZ-123B/ZTZ-99%A1%CB
ここはウィキペディアじゃない。数名の限定されたチームで更新して
いるスペースだ。
数名の限定されたチーム・・・・wwww
9条を守るためなら手段も選ばないのですよ
424:名無しさん@社会人
09/09/16 13:50:15
ん?
>>421は>>420へのレス?
優れた技術云々はどこから読み取ればいいんだ?
コスト削減の全ての手段を「技術」に含めるの?
425:名無しさん@社会人
09/09/16 13:55:40
あと>>422と>>423も引用元をちゃんと表記して、
できれば>は改行ごとに各行頭につけてくれ。
どこからどこまでが引用なのかわかりにくくて仕方ない。
ライブドアwikiのアドレス以降はいよいよ意味不明。
426:名無しさん@社会人
09/09/16 14:36:28
モスボール7億円が痛すぎる。
こいつ、マジで正体はbogusだろ。
JSFの新型戦車云々の元々の記事は、防衛省が公表した「新型戦車・七億円試算」を
産経記者が「高い」と報道していたことについて、「同性能以下の既存戦車が
十億かかることを考えれば安い」と批判しただけ。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
もう一つの朝日の記事は、防衛省が試算として公表した「7億」という数値を一切無視し、
新型戦車の値段を「10億」と断定した論拠を求めているだけ。
これに関しては注釈もあり、産経記者が「7億で済むはずもない」という論拠があれば、
というフォローさえ介在している。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
文章読めないなら、「バカだから読めません」と素直に白状すればいいのに。
誤読した自分のミスを認めるどころか、どうして意味不明な斜め読みをして
相手が間違っていると思えるのだろう。不思議な脳味噌してるな。
427:名無しさん@社会人
09/09/16 18:07:47
文章を解読できる脳味噌がないから、この有り様なんじゃないかと思うの。
428:名無しさん@社会人
09/09/16 18:53:27
>防衛省が試算として公表した「7億」
>防衛省が公表した「新型戦車・七億円試算」
「事実」の捏造は信者の十八番だなw
429:名無しさん@社会人
09/09/16 19:11:58
>>428
え。これが違う意味だと認識してしまうの?
それはもうあなた、本当に脳の病気ですよ。病院いきなさいって。
430:名無しさん@社会人
09/09/16 19:13:48
やだ‥‥本物のキチガイがいる‥‥
431:名無しさん@社会人
09/09/16 19:14:32
>>428
そういえばJSFとベルナドット隊長が同一人物だと捏造していた人が過去スレにいましたね
432:名無しさん@社会人
09/09/16 19:33:06
>>418
事実の捏造お疲れ様。
TK-Xの件でJSFが清谷を批判したのは価格ではなく性能面での問題。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
清谷「個人的な見解では恐らく7億円には収まらないと思います。」
JSF「実際の調達時に7億円で済むかどうかはまだ判りません」
谷田記者への批判については>>426の繰り返しになるが
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>別に「7億円で収まるとは思えない、10億円くらいする筈だ」という
>主張ならば構いません。ですが防衛省側が7億円と想定していると
>伝えられているにも関わらず、7億円という数値を隠し、何の説明も無く
>10億円とだけ書いては、報道機関としての姿勢が問われると思います。
まあ、いくら繰り返し書いたところで脳内の結論を変えたりはしないだろうけど。
433:名無しさん@社会人
09/09/16 19:34:19
>>429
いや、さすがにそれは2つを同じ意味の文章として並べて
どちらも捏造だと言いたいのだと思う。そうであって欲しい。
既に指摘されているが、要職に就いている人間が公式記者会見で述べた言葉の
重さが理解できないか、理解したくないかだろう。
434:名無しさん@社会人
09/09/16 19:39:11
>TK-Xの問題点について - 清谷防衛経済研究所
--------------------------------------------------------------------------------
>個人的な見解では恐らく7億円には収まらないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
>しかしTK-Xの予定調達価格が1両あたり7億円と発表された時に、最も打撃を
受けたのはこの清谷氏ではないでしょうか。なにしろ清谷氏の古くからの持論
「旧型戦車を近代化改修すべし」という意見が、ほぼ否定されたに等しいから
です。アメリカ軍のM1A1戦車をC4I付きのM1A2(SEP)に改修する費用は、5~6
億円掛かるとされています。ドイツ軍のレオパルト2A4をA5、A6相当に改修す
る費用も同程度以上、掛かります。それなのに日本のTK-Xは、C4I付きで完全
新型なのに7億円ですから、これは何かの間違いかと疑っても当然の、非常に
安い価格です。実際の調達時に7億円で済むかどうかはまだ判りませんが、M1
A2やレオパルト2A6の値段(改修費用を考えると、新造ならば・・・)を考える
なら10億円を超えてもおかしくなかっただけに、もし10億円以下で調達でき
るのであれば大変、お買い得であると言えます。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
TK-Xの予定調達価格が1両あたり11億円と発表された時に、最も打撃を
受けたのはこのJSF氏ではないでしょうかw
435:名無しさん@社会人
09/09/16 20:13:02
>>433
いや当然、捏造って言いたいのだとは思ったけど、
これ以上なくわかりやすいソースを張り、なおかつ説明したにも関わらず、
わざわざこれを捏造だと称するのは、他の理由が思いつかなくてさ・・・
>>434
>TK-Xの予定調達価格が1両あたり11億円と発表された時に、最も打撃を
受けたのはこのJSF氏ではないでしょうかw
ソースは?
JSFが該当記事で記した11億云々は、90式戦車の初期調達価格(現行は8億)だよ。
TK-Xの7億試算は、あくまでも防衛省の出した量産見積もり・
つまり、初期調達は当然7億より高くなるって事すら、
全く理解出来ていないな、こいつは。
436:名無しさん@社会人
09/09/16 21:15:55
>>434
そのJSFの論調からは「7億円という数字には懐疑的だが、もし10億円以下で収まるならお買い得だ」ということしか読み取れないわけだが……。
お前にはこれが「新戦車の価格は7億円に間違いない」と読めるの?
437:名無しさん@社会人
09/09/16 21:37:53
>>434
JSFが打撃を受けたかどうかは知らん。
お前が引用した部分については>>432で指摘したとおりだが、理解したか?
>これは何かの間違いかと疑っても当然の、非常に安い価格です。
>実際の調達時に7億円で済むかどうかはまだ判りませんが
>もし10億円以下で調達できるのであれば
438:モスボール7億円
09/09/17 12:38:14
>>これは何かの間違いかと疑っても当然の、非常に安い価格です
その「間違い」だったわけだ。
その「間違い」を元に否認を誹謗中傷。
>碌な裏取りもせずに記事を書いてしまい
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
そりゃご自分のことでしょう。
他人に厳しく自分に甘くw
439:モスボール7億円
09/09/17 12:45:17
信者のみなさんは記者会見の一言一句が例え個人の意見と断って
のべられても政府の正式見解、統一見解であると理解しているわけですね。
頭いいw。
JSFの10億円以下というのはテメエのもくろみがはずれたときの保険だよ。
つくづく品性の無い人間だね。
440:名無しさん@社会人
09/09/17 12:55:11
>>438->>439
>その「間違い」だったわけだ。
で?
その「間違い」の情報しか出ていないのに戦車の費用を10億円とするなら
根拠を示すべきだ、と言ってるだけだろ?
根拠を示してないのは事実だろうが。
>その「間違い」を元に否認を誹謗中傷。
日本語でおk。
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
>信者のみなさんは記者会見の一言一句が例え個人の意見と断って
>のべられても政府の正式見解、統一見解であると理解しているわけですね。
いいえ。
「信頼性のある情報として扱われる」と言ってる。
政府の正式見解、統一見解だなんて誰が言った?
お前の捏造は下手の横好きだなw
>JSFの10億円以下というのはテメエのもくろみがはずれたときの保険だよ。
そう、7億円以上の価格になっても突っ込まれないように注意深く発言してる。
TK-Xが7億円だと決め付けてはいない。
やれやれ、やっと認めたか。
441:名無しさん@社会人
09/09/17 22:22:18
値段についての感想は前回にも述べた通り、1両あたり7億円は俄か
には信じがたいほど 安価であると私も感じましたが、最近の自衛隊
装備では次期哨戒機P- X(XP-1)が予定平均量産価格が1機124億円
(米軍次期哨戒機P-8Aの半額)と発表されたり、次期輸送機C-Xは1機
100億円(欧州の次期輸送機A400Mは160億円)と報道されていますので、
この流れの中で本当に達成してしまうかもしれません。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
仮に11億円ほどならば諸外国の3.5世代戦車並の価格ですが、
それでも安いと思います。例えば国産のサーマルイメージャーでも
フランス製などに比べるととんでも無く高いですから。 ぼくはそ
んなに安いのは何かを犠牲にしているとしか思えません。
安くできたのは「日本人が優秀だから」の一言で片付けていいの
でしょうか。 安っぽい愛国心と根拠無き選民主義は国を滅ぼします。
我々はそれを前の戦争で嫌というほど学んだはずですが。
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
442:名無しさん@社会人
09/09/17 22:38:39
>もう一つの朝日の記事は、防衛省が試算として公表した「7億」という数値を一切無視し、
>新型戦車の値段を「10億」と断定した論拠を求めているだけ
ぎゃはははは!
記事の前後を読めば自衛隊への取材の結果だとわかるじゃん。
新聞記事と論文が同じだと思っているの?
世の中の情報源は諸事情が絡んで
教科書や論文ほど丁寧じゃないんだよねえ。
これが信者にかかると
↓
朝日の記者は個人の想像で価格を書いている!!
実際の価格と同じなのは偶然の一致だ!!!
443:名無しさん@社会人
09/09/17 23:15:40
>>442
朝日新聞が日曜版で陸自新戦車TK-Xについて的外れな記事を掲載 : 週刊オブイェクト
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
防衛省の資料記述 → 「開発費:約484億円 目標単価:約7億円」
朝日新聞記者谷田邦一の弁 → 「開発費だけですでに484億円。量産化すれば、さらに1両あたり10億円近い費用がかかる。 」
引用された記事のどこにも、10億の論拠が「自衛隊への取材をした結果」だとは書かれていないわけだが。
・・・ああ、そうか。書かれていないことを読んでしまう病気の方だったのか。気の毒に。
444:名無しさん@社会人
09/09/17 23:47:01
>新聞記事と論文が同じだと思っているの?
>世の中の情報源は諸事情が絡んで
>教科書や論文ほど丁寧じゃないんだよねえ。
公的な報道機関である新聞記事には甘いわりに、個人ブログのエントリに厳しいな。
なんというダブルスタンダード。
まあ、明確な証拠が示せないから
相手の読解力のせいにして逃げを試みるっていうのは
無能バカが頻繁に用いるパターンだなw
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
445:名無しさん@社会人
09/09/17 23:49:27
>>441
「日本人が優秀だから」
と言ったのは清谷だけだね。
JSFはそんなこと一言も言ってないね。
お前には捏造の才能はないよ。
もうやめておけ。
446:名無しさん@社会人
09/09/17 23:56:01
>新聞記事と論文が同じだと思っているの?
妄想ですか。
だれもそんなこと言っていないがな。
「論文」って一体どこから出てきた言葉なの?
>世の中の情報源は諸事情が絡んで
>教科書や論文ほど丁寧じゃないんだよねえ。
公式記者会見での発言であっても
それが「個人的見解である」と断った上での発言であれば
論拠として扱うべきでない、
というほどに厳密な扱いを要求した割には
随分と大雑把ですね。
447:名無しさん@社会人
09/09/18 00:44:50
もう戦車価格が云々って詰んでるんだから、別の話題にしとけよ
そうだなあ、例えば東欧MD計画が棚上げされた件について突っ込んでみれ
ヒントはJSFが「トリブナ」を極左紙扱いした記事
448:名無しさん@社会人
09/09/18 00:48:49
>>442
>記事の前後を読めば自衛隊への取材の結果だとわかるじゃん。
つまり自衛隊が「新戦車は10億円だ」と 公 式 に」述べたわけだね?
ソースは?
449:名無しさん@社会人
09/09/18 00:55:09
>447
いやどう見ても難癖つけてるようにしか見えんが…
450:名無しさん@社会人
09/09/18 01:40:33
>引用された記事のどこにも、10億の論拠が「自衛隊への取材をした結果」だとは書かれていないわけだが。
いいぞ!もっとやれ!
>まあ、明確な証拠が示せないから
価格に一致をどぉ~して無視しようとするのかなあ??
偶然なの?偶然なの?
それとも、その朝日の記者は1人で正確な見積もりが出来るほど
スーパーマンなの?
防衛省の中の人に聞いたという一番自然な認識がどうしてできないの?
教えて!教えて!
>それが「個人的見解である」と断った上での発言であれば
>論拠として扱うべきでない、
会見の後、ぼくは大内1佐にその7億円の根拠を尋ねたら「あの数字は
あくまで、最大に量産効果が出たときにその値段になればいいな、という
願望です」というお話をしていました。
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
願望が論拠になるとは聞いた事がないなあ(w。
朝日の記者とか清谷とか有力な情報源に直接アプローチできる人には
素人がどうしても勝てない分野はある。
JSFの信者が痛いのは、勝てないことじゃなくて
そういう部分の存在を認識できないことなのね。
JSF本人は流石に概算要求が出た後では
内心その存在を思い出していると思うよ。
451:名無しさん@社会人
09/09/18 01:51:47
だーかーらー(ry
452:名無しさん@社会人
09/09/18 01:55:54
>>447 >「トリブナ」を極左紙扱いした記事
トリブナ紙の位置づけはしらないが
日本の赤旗紙も独自の情報源からスクープ記事が出る事はよくある。
「恐らく思想的に記事へ願望と憶測が入り混じってしまったわけですが」
と言ってしまえるほどトリブナ紙を知っているのか疑問。
JSFのいつもの偏見の暴走なのかねえ?
これさえなくなれば、本人はそれなりに評価できるブロカーなのに。
453:名無しさん@社会人
09/09/18 09:01:50
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
454:名無しさん@社会人
09/09/18 09:17:43
>防衛省の中の人に聞いたという一番自然な認識がどうしてできないの?
防衛省の中の人が取材に対して
4ヶ月前の発表を無視した数字を回答するとは考えにくいから。
「調達初期には10億円」ならともかく「量産時に10億円」って書き方だし。
後段で取材してる清谷の主張を省略してるんじゃないの?
>願望が論拠になるとは聞いた事がないなあ(w。
だから「公」という言葉の意味をだねえ・・・
大内一佐だってただ漠然と「7億になればいいなあ」と思ってるわけじゃないのよ?
それなりの見積がないと7億なんて具体的な数字出せるわけないでしょ?
それが自然でしょ?
455:名無しさん@社会人
09/09/18 09:56:36
7億、10億という数字がどこから出てきたのか、
それをどう受け取ったのか、という問題でしょ。
7億という数字は、防衛省の新型戦車発表に関する
質疑応答で新戦車開発室長の大内1佐が答えた数字。
これが論拠にしてソース。
しかし目標試算であるから、実際に7億以内でおさまるかどうかは全くの別問題。
だから、これに関して「7億で収まるはずがない」とする清谷氏の言葉も、
「7億なら安い」と論じたJSFの言葉も、別に間違ってはいない。
どちらも、「7億という数字が目標試算であれば」という前提条件の中に納まっている言葉だから。
一方、朝日新聞記者・谷田邦一氏の書いた「10億」という数字には論拠もソースも提示されていない。
量産時には通常コストは下がるはずで、7億という数字はコストが下がった後の数字であるため、
当然生産当初は7億以上になるはずだが、だからといって論拠のない数字を憶測で当て込んでいいはずがない。
456:名無しさん@社会人
09/09/18 13:04:26
大内1佐の発言は個人的見解であって技本の公式見解でも防衛省の
公式見解でもない。それを公式見解と誤解するセンスが痛い。
F-2の件でも米空軍将軍のリッサービスを公式見解だと強弁していた。
相手の家に招待されて、たとえ細君が不細工でも不細工ですねとは言
わないだろう。偉い人が話した自分の都合のいい話は全部「公式発言」w
457:名無しさん@社会人
09/09/18 14:53:15
>>456
それは、米軍準機関紙「Stars & Stripes」に掲載されたF-2対F-16のDACTに
ついてですか。
アメリカ第5空軍司令ワスコー中将の発言がリップサービス(リッサービスじゃないよ)
では無い事を論理的に証明してください。
私英語読めないので訳せませんが、どこをどう訳せばそう誰もが理解できるのか示してください。
URLリンク(www.stripes.com)
で、AESAの優位点とかどうしてリップサービスになるんですか?
純粋な評価とは考えられないんですか?
458:名無しさん@社会人
09/09/18 15:55:15
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
他人に厳しく自分に甘いんですか?
459:名無しさん@社会人
09/09/19 13:29:23
何か見れなくなってね?
460:名無しさん@社会人
09/09/19 22:02:41
M1エイブラムスはなぜ最強といわれるのか
URLリンク(www.sbcr.jp)
装甲裏面からの剥離物(スポール)を受け止めて、乗員保護を狙ったのがスポール・ライナー、
破片の飛散(スプラッシュ)する角度を小さくして被害の範囲を限定し、残存性の向上を図った
ものをスプラッシュ・ライナーと定義しますが、どちらも内張り装甲のことです。
------------------------------------------------------------------------
だとさw
461:名無しさん@社会人
09/09/19 22:09:10
>>460はp96からの引用ね。
あ、p176のTK-Xの項には
開発費は約484億円、目標単価は約7億円と発表されており、10億円以上となっている第3.5世代
戦車のなかにあって、非常に低コストです。
という記述もあったな。
462:名無しさん@社会人
09/09/20 03:24:53
>防衛省の中の人が取材に対して
>4ヶ月前の発表を無視した数字を回答するとは考えにくいから。
「願望」を言及しないといけないというのは
朝日の記事が日曜版で、日曜版にはどういうものが掲載されるのか
まったく認識できない貴方の思い込みですね。
>「調達初期には10億円」ならともかく「量産時に10億円」って書き方だし。
>後段で取材してる清谷の主張を省略してるんじゃないの?
4年一括契約の58輌が量産ではないとは貴方の何語を使っているのですか?
今度は朝日の記者でなく清谷が1人で正確な見積もりが出来るエスパーですか?
言っとくけど「10億近い」と「約10億」、「10億前後」、「10億を超える」
は全部別モノだからね。
463:名無しさん@社会人
09/09/20 07:47:36
>>462
>4年一括契約の58輌が量産ではないとは貴方の何語を使っているのですか?
問題は「量産効果が出るか否か」だと思うがね?
大内1佐の「7億円」発言だって量産効果を見越しての話だから、「量産しても7億円にはならない」というなら量産効果込みでの話にしなければ不公平だろうよ。
で、お前さんは58輌程度で量産効果が出ると思ってるわけか?
464:名無しさん@社会人
09/09/20 07:57:23
>>462
>言っとくけど「10億近い」と「約10億」、「10億前後」、「10億を超える」
>は全部別モノだからね。
つまりお前は具体的に違いを示せるわけだな?
じゃ、それぞれ「○億~×億」と具体的な範囲を示してもらいましょうか。
「別モノ」と判断する根拠はそれ以外ないんだからな。
できなかったら>>462は嘘吐き野郎で決定だがw
465:名無しさん@社会人
09/09/20 09:47:57
>>462
>今度は朝日の記者でなく清谷が1人で正確な見積もりが出来るエスパーですか?
>言っとくけど「10億近い」と「約10億」、「10億前後」、「10億を超える」
>は全部別モノだからね。
だから「省略」と書いたんだが。
お前も好きだろ?省略。
466:名無しさん@社会人
09/09/20 15:56:22
>443
>引用された記事のどこにも、10億の論拠が「自衛隊への取材をした結果」
だとは書かれていないわけだが。
もしかして限られた紙面ですべてのソースが紹介できると信じているわけ?
名前を出さない条件でオフレコで取材に応じる人などいないと。世の中取材
されたすべて実名でコメント引用されてOKという人ばかりだと。
さすが信者w
ら
467:名無しさん@社会人
09/09/20 17:12:54
へえ、戦車の値段ってそんな凄いスクープだったの?
知らなかったなあw
468:名無しさん@社会人
09/09/20 17:14:03
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
他人に厳しく自分に甘いんですか?
469:名無しさん@社会人
09/09/20 18:40:10
>JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付け
新明和が正しければその通りじゃないの。何が問題?
470:名無しさん@社会人
09/09/20 19:46:43
>>469
清谷「軍が救難用に飛行艇を運用してるのは日本だけ。贅沢(・A ・)イクナイ!」
JSF「ロシア軍とウクライナ軍はBe-12チャイカ捜索救難方を運用中。ロシア軍はその後継機としてA-42アルバトロスを導入予定ですが何か?」
バカ「新明和の幸田氏は『外洋型大型飛行艇は日本にしかない』と言ってるぞ。JSFバカスw」
ツッコミ「チャイカやアルバトロスは『外洋型』じゃないからJSFと幸田氏の発言になんの矛盾もないぞ」
そもそもは『外洋型』とかの話は関係ない。『軍が救難用に飛行艇を運用しているかどうか』の問題。
で、実際にロシア軍やウクライナ軍が運用している以上、「日本だけ」と言っている清谷が明らかに間違っている。
471:名無しさん@社会人
09/09/20 21:14:45
さんざん言われてたのにまだ解ってなかったのか・・・
472:名無しさん@社会人
09/09/20 23:32:40
>>469
スレ終了レベルの発言だな
ここまで日本語が解ってないとなると
これまでのスレでのやりとりも成り立っていない可能性が高い
473:名無しさん@社会人
09/09/21 00:27:23
東欧MD配備中止により日本MDは大幅に強化される
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
まあ、JSFがまるっきりデタラメ言っているとは思わないが
良くも悪くも軍事は政治に従属するというのは
軍事史をかじった人間は痛感させられることではないのだろうか?
474:名無しさん@社会人
09/09/21 02:35:39
不死鳥だな
475:名無しさん@社会人
09/09/21 17:18:21
>軍が救難用に飛行艇を運用しているかどうか』
誰がそんなこといってるw
捏造は信者と教祖のお得意だなw
476:名無しさん@社会人
09/09/21 18:25:38
>>475
日本語読めないサルは引っ込んでたら?
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
ところで軍事ライターの清谷信一氏が「諸君!」4月号で執筆した記事内容に、飛行艇に関する話題があった事を覚えている人も居ると思います。
国産旅客機開発のために「挙国一致体制」を確立せよ|「諸君!」 2008年4月号, 清谷信一
--------------------------------------------------------------------
新明和工業のUS-2は現用のUS-1Aの後継で、世界にあまり例のない海自独自の最新鋭の大型飛行艇である。海自の1機あ
たりの調達コストは約70億円であり、おいそれと消防や民間で出せる価格ではない。実は海自にしてもUS-2を調達する必要
性は低い。そもそも軍が救難用に飛行艇を運用しているのは我が国だけである。他国はこのような任務にはヘリコプターを使
用している。米軍ですら装備していない贅沢な(あるいは必要性のない)機体を装備する合理的理由は見あたらない。
--------------------------------------------------------------------
しかし既に述べたように現在、ロシア軍とウクライナ軍は飛行艇Be-12チャイカの捜索救難型を運用中であり、ロシア軍はその後継機としてA-42アルバトロスを導入する予定です。
------------------------------------------------------------------------
とあるように、そもそもは「軍が救難用に飛行艇を運用してるのは日本だけ」という清谷の論を否定したエントリなんだから、論点はそこにしかない。
それともチャイカやアルバトロスが外洋型じゃないことで清谷が正しいことになるのかね?
清谷はどこで「外洋型」に限定したんだろうね?w
477:名無しさん@社会人
09/09/21 18:46:33
>>475
す、すげえ!!
日本語が読めないと、>>469の解釈がまともだと思えるのか。
恐ろしい話だ。
>>469と>>475が同一人物で、未就学児童であることを祈るぜ。
478:名無しさん@社会人
09/09/21 21:15:52
今話題になっている飛空艇の件だけど
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
ここのコメント欄の150に
無関係なエントリにもかかわらず文句を言ったり
妙なミスタイプが多かったり、
どっかで見たような行動様式の輩がいる。
150氏曰く
「清谷は『大型飛行艇』と書いていたのにJSFは『大型』を意図的に省略した」
とのこと。引用元が確認できないので真偽の程は俺には判らないが、
コメ欄で「Be-12はどう見ても大型ですが何か?」と突っ込まれまくって終わる。
時は流れ、
>>303で引用されてるインタビューを読んだ150氏は当時のことを思い出す。
しかし何分9ヶ月も前のこと、150氏はいつしか自分の主張を
JSFは「大型」を省略した → JSFは「外洋型」を省略した
と間違えていたのだった。
そうとも知らず、元のエントリも確認せず、ただ己の脳内真実に基づき
嬉々として2chに書き込む150氏。
他住人の書き込みも、もはや本人か信者の捏造にしか見えない・・・
という出来の悪いフィクションを思いついた連休折り返しの夜。
479:名無しさん@社会人
09/09/21 21:37:44
>>478
大筋ではそんな感じだろうねw
清谷自身は
>新明和工業のUS-2は現用のUS-1Aの後継で、世界にあまり例のない海自独自の最新鋭の大型飛行艇である。
と書いているので「軍が救難用に飛行艇を~」というのは「大型」を念頭に置いていると読めなくもないけど、チャイカやアルバトロスはどう見ても大型です、本当に(ryだしな。
そして「大型」と書いてはいるが「外洋型」ってのには触れていないんだから、どうあがいてもそこを論点にするのは無理がある。
>しかし何分9ヶ月も前のこと、150氏はいつしか自分の主張を
>JSFは「大型」を省略した → JSFは「外洋型」を省略した
>と間違えていたのだった。
間違えてるんじゃなく、「外洋型」はあまり気にしてなかったんだと思うよ。
奴の目には「大型飛行艇は日本にしかない」としか写らなかったんだろう。
いまだに幸田氏とJSFは矛盾してないということを理解できないようだし。
480:名無しさん@社会人
09/09/21 22:12:11
アンチの脳内では
大型飛行艇は全て外洋型であり
外洋型でないものは大きさに関わらず
大型飛行艇にカテゴライズされないのかもしれない
481:名無しさん@社会人
09/09/22 11:37:30
ひょっとしたら清谷さんは元々、外洋型大型飛行艇は自衛隊にしか云々って言いたかったのかもしれない
つまり
482:名無しさん@社会人
09/09/22 12:04:57
つまり、一番肝心な「外洋型」を入れ忘れる清谷さんはどんだけオマヌケさんなんですかって話ですねw
483:名無しさん@社会人
09/09/23 13:25:16
信者乙w
484:名無しさん@社会人
09/09/23 13:43:25
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
485:名無しさん@社会人
09/09/23 15:00:26
>>483
ごめん、言い過ぎたねw
486:名無しさん@社会人
09/09/23 17:31:15
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
他人に厳しく自分に甘いんですか?
487:名無しさん@社会人
09/09/23 18:07:05
>479
アルバトロス
未だ採用されていません。脳内採用ですかw
488:モスボール 7億円
09/09/23 18:15:50
そういや、22年度の概算要求では技本がハイブリッド駆動の研究を要求していたな。
JSFの説によると「既に技本で完了してものです」ってことになっていたけどなw
基礎研究と実用化に向けた研究の区別もつかない厨房なわけだ。
489:名無しさん@社会人
09/09/23 19:33:07
>>487
ほんと頭悪いな
ロシア海軍が新しい救難飛行艇A-42アルバトロスを調達予定
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>ロシア海軍航空隊のニコライ・クークレフ少将は
>"В будущем мы планируем закупать
>А-42 и в противолодочном варианте"
>とも語っており、将来には対潜哨戒型のA-42(つまりA-40のこと)を購入する
>予定があると述べています。
よ‐てい【予定】
[名](スル)行事や行動を前もって定めること。また、そのことがら。
>A-42は2010年に納入が開始され、2015年以降、老朽化している
>飛行艇ベリエフBe-12チャイカと交代していきます。
今年が西暦何年だか知ってる?
490:名無しさん@社会人
09/09/23 19:40:14
>>488
>JSFの説によると「既に技本で完了してものです」ってことになっていたけどなw
よし、該当のエントリのurlを張るんだ
ちなみに「既に技本で完了してものです」でサイト内検索してみたけど出なかった
491:名無しさん@社会人
09/09/23 21:01:51
>488
都合が悪くなったらすぐ矛先かえるのやめようぜ
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
で、このあたりの記事のことを言いたいのかな
492:名無しさん@社会人
09/09/23 22:17:55
>>487
アルバトロスを除外してもチャイカが現在運用中なんだが?
チャイカは飛行艇じゃないとでも?w
【珍説】Be-12チャイカは飛行艇ではない。
とでも所沢のとこに載せてもらおうって腹積もりですか?w
493:名無しさん@社会人
09/09/23 22:27:36
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
つまり今年の読売新聞の報じた記事よりも以前から、それどころか小池百合子議員の講演以前から、とっくに自衛隊はエコロジー化プロジェ
クトに着手済みだったんです。技術研究本部の研究論文の平成15年度 論文発表で「電気駆動システム」という論文があります。これは掲
載された防衛技術ジャ-ナルを確認していないのでハイブリッド技術に関するものか分かりませんが、もしこれがそうなら基礎的な研究は更
にもっと前からやっていることになります。
--------------------------------------------------------------------------------------
>JSFの説によると「既に技本で完了してものです」ってことになっていたけどなw
「研究が完了」したわけじゃなく、「研究に着手済み」という内容だよな。
つくづく日本語が読めない奴だよ。
「研究が完了している」なんて文言が載ってるならURL出すように。
494:モスボール 7億円
09/09/24 17:05:14
で、JSFはもやってるから新規にやる必要はないと主張してたわけだがw
495:名無しさん@社会人
09/09/24 17:13:57
どこで?
496:名無しさん@社会人
09/09/24 21:38:20
モス7の脳内でw
497:名無しさん@社会人
09/09/24 21:50:27
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
こっちのエントリを見ても「軍隊はエコロジーの方向に向かう」といった内容だしな。
どこでJSFが否定しているのかわからん。
>で、JSFはもやってるから新規にやる必要はないと主張してたわけだがw
まぁ、「既に着手済み」のことをまた新規にやる必要はないわけだがw、その辺をまた誤読してるのかこのバカチンは?
498:名無しさん@社会人
09/09/24 22:46:27
>>494
飛空艇の件と「予定」という日本語の意味については理解したか?
499:モスボール 7億円
09/09/25 12:59:36
>つまり今年の読売新聞の報じた記事よりも以前から、それどころか小池百合子議員の講演以前から、とっくに自衛隊はエコロジー化プロジェ
クトに着手済みだったんです。
その理屈ならフランスやドイツは第一大戦のころから「エコロジーのプロジェクト」
を進ていたことになるなw
電気推進やハイブリッド=エコと考える思考力の浅さ。
まさに噴飯ものだな。どこに防衛省がエコ目的で研究していたという根拠がある?
それでいて防衛省はハイブリッドの研究を進めろという主張をけなしている。
>技術研究本部の中の人が聞いたら苦笑するんだろうな、と思ったりします。
もうとっくにやってるよ、と。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
だったら今更来年度に概算要求でハイブリッドの研究をする必要がある?
>、「既に着手済み」のことをまた新規にやる必要はないわけだがw、
その辺をまた誤読してるのかこのバカチンは?
バカチンはご自分ではないかと。
500:名無しさん@社会人
09/09/25 13:25:18
で、今まで防衛省はハイブリッドの研究をしてなかったんですか?
JSFはもう研究は完了してるって言ったんですか?
もう新規にやる必要はないって言ったんですか?
501:名無しさん@社会人
09/09/25 13:34:09
>>492
信者乙
所沢のサイトこそ珍説だらけなのはもう周知の事実なのにw
軍事板常見問題検証wiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)
502:名無しさん@社会人
09/09/25 13:45:37
>>499
相変わらず乱文だなあ・・・
何とかならんのか。
>どこに防衛省がエコ目的で研究していたという根拠がある?
省エネは環境問題に直結してるでしょ?
行き着くところが同じという話でしょ?
そんなこともいちいち説明してもらわないと解らないの?
>それでいて防衛省はハイブリッドの研究を進めろという主張をけなしている。
×進めろ ○取り組め
ヘタクソな捏造乙。
>>もうとっくにやってるよ、と
え? これで「JSFは技本がハイブリッド車の研究を完了したと主張している」って言うの?
さすがの日本語力だなあw
>だったら今更来年度に概算要求でハイブリッドの研究をする必要がある?
基礎研究と応用研究の区別もつかない厨房ですか?
503:名無しさん@社会人
09/09/25 13:46:24
>>501
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
他人に厳しく自分に甘いんですか?
504:名無しさん@社会人
09/09/25 15:35:26
>>503
それはそれを言ったやつに言えよw
505:名無しさん@社会人
09/09/25 17:49:23
>>技術研究本部の中の人が聞いたら苦笑するんだろうな、と思ったりします。
> もうとっくにやってるよ、と。
>URLリンク(obiekt.seesaa.net)
>
>だったら今更来年度に概算要求でハイブリッドの研究をする必要がある?
この「もうとっくにやってるよ」って「もうとっくに始めてるよ」って意味であって、「もうとっくに終わったよ」って意味じゃないんだがね。
どこをどう読んだら「とっくに終わった」と読めるんだ?
506:名無しさん@社会人
09/09/25 23:48:29
>>505
> どこをどう読んだら「とっくに終わった」と読めるんだ?
自分の脳内で
"JSFのミスを見つけたぜ、俺ってSugeeeeee!!!!!儲pgrこれで勝つる(勝つタメの論戦で議論じゃないからね)"
って脳内麻薬で充満させて読んだら出来るよ。
507:名無しさん@社会人
09/09/26 07:42:15
前提条件や前置きを省略して一部だけをフレームアップして
「JSFが捏造で誹謗中傷した!謝罪汁!」
と喚くのがバカアンチの常識なんだろうな。頭悪いw
508:名無しさん@社会人
09/09/26 15:58:39
>胴体下に付いている8本の筒は何でしょうか? ブースター? 発電機? チャフフレア?
せ、先生、しっかりして下さい!ギアです、ランティング・ギア!
投稿: BS2000 | 2009.09.23 10:25
>8本の筒
胴体主脚?
投稿: 夕暮れガンマン | 2009.09.23 10:26
前輪と比べれば、確かにどこからみてもギアだな(^_^;)。
全然、思いつかなかった。
投稿: 大石 | 2009.09.23 10:37
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すぐにコメント欄の指摘を受けて、大石氏は頭を掻いているのに
JSFはあとからノコノコと
>「何故タイヤをタイヤと見抜けないのか」
>posted by JSF at 15:28
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
↑時間に注目。
こういうのを揚げ足取りって言うんだね。
509:名無しさん@社会人
09/09/26 16:07:11
また話を逸らしたか…まあそれは置いとこう
だがマルポはいかん
前にも言われてなかったかい?
510:名無しさん@社会人
09/09/26 16:54:18
大石先生のところで思い出した
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)
関係ない記事に根拠のない書き込みとかどんだけマナーないんですか
インターネットのマナー集みたいな本買って読んだほうがいいですよ
511:名無しさん@社会人
09/09/27 08:43:44
>>508
大石先生が素で間違えてたのは事実だろw
何が揚げ足取りだよ
>>510
しかもスルーされてるし・・・
なんというみっともなさ
大石先生なら味方になってくれると思ったのかな?
残念だったねーwwww
512:名無しさん@社会人
09/09/27 23:37:59
>>508
その理屈で言うと
モスボールの件について訂正記事をアップしたJSFは
その件で責められるべきではない、ということだな
513:名無しさん@社会人
09/09/28 00:58:28
大石センセは記事の訂正さえしてないけどねw
514:名無しさん@社会人
09/10/01 22:58:39
ついでに言えば、何故か装軌車と装輪装甲車を間違えるわ、おまけに装軌車も新型でもなんでもないわと
ミスのオンパレードでしたな<大石氏
515:名無しさん@社会人
09/10/02 00:23:30
>>512
訂正記事って、もしかしてキヨがソースの?w
こんなとこで現実逃避はいかんよ、ボクちゃん。(笑)
516:名無しさん@社会人
09/10/02 05:50:14
アンチによるとキヨがソースでは訂正したことにならないらしいw
果てしなくバカだこいつw
517:名無しさん@社会人
09/10/02 11:52:17
>>515
何言ってんのか自分でわかってるか?
518:名無しさん@社会人
09/10/02 23:31:27
>>517
> 何言ってんのか自分でわかってるか?
いままでヤツが自分の発言を明晰に理解していたとでも言うのか?
そう、そんなわけないじゃないかw
519:名無しさん@社会人
09/10/03 00:23:08
他人の言葉も自分の言葉も理解せず、しかし「自分が正しい」という信念つーか妄想はけして揺らぐことはない。
まぁ、弄って遊ぶのは構わんけど、奴を諭そうなんて考えないことだ。
まだハムスターに人の道を説く方がよほど建設的に思える。
520:名無しさん@社会人
09/10/04 11:29:26
前はなかなか面白いと思ってたけど、釣りの話でいきなり激怒したり
こっちは軍事ネタに興味あるのに
どうでもいいネット論争につっこんでったりで、引いてきた
521:名無しさん@社会人
09/10/04 17:31:43
「Andante=殺」と言ってるのは粘着ネットストーカーのXIAO
実は「XIAO=殺」
522:名無しさん@社会人
09/10/04 19:51:28
軍事の「ぐ」の知識もない劣化BOTのAndante215が来るところじゃねえよココはw
オブイェクトにマルチポストしたり必死だな(笑)
523:名無しさん@社会人
09/10/05 16:38:51
>防衛省が目標としていた7億円ではありませんでしたが、初期調達価格で7億円うS
を達成していたら逆に怖い(量産が進めば更に下がる)くらいですから、90式
戦車の初期調達価格が1両あたり11億円で、平均量産価格は8~9億円だったこ
とを考えると、TK-Xの最終的な平均量産価格が7億円台に収まる可能性も十分
にあります。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
まだこんな負け惜しみ言ってらw
524:名無しさん@社会人
09/10/05 16:42:41
>防衛省が目標としていた7億円ではありませんでしたが、初期調達価格で7億円
を達成していたら逆に怖い(量産が進めば更に下がる)くらいですから、90式
戦車の初期調達価格が1両あたり11億円で、平均量産価格は8~9億円だった
ことを考えると、TK-Xの最終的な平均量産価格が7億円台に収まる可能性も
十分にあります。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
見苦しいねw
525:名無しさん@社会人
09/10/05 16:45:03
ずっと同じことしか言ってないんですがw
526:名無しさん@社会人
09/10/05 16:51:13
>>523-524
で、
JSFが「ロシアに外洋型大型飛行艇がある」と主張したと決め付けて誹謗中傷した件について
謝罪と訂正はまだですか?
他人に厳しく自分に甘いんですか?
527:名無しさん@社会人
09/10/05 17:30:42
同じ話を蒸し返して何がやりてえの? この劣化BOT
528:名無しさん@社会人
09/10/05 18:32:22
ボットなら仕方ないが、リアル人間が書いているとするなら、
恐ろしい話だよな。
人工無能でも、もうちょっと賢いように見える返しをするぞ。