【経歴詐称】赤木智弘11【テンプレ入り】at SOCIOLOGY
【経歴詐称】赤木智弘11【テンプレ入り】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@社会人
08/12/23 11:50:57
>>637
>赤木が安原女史のブログに粘着した際

こんなことあったんだ? 
ワタリさんといい赤木は恩人にことごとく迷惑かけてるわけか。
それでは「溜め」はつくれず、地元にいたとしても
助けてくれる友人のひとりもいなくなるわな。

651:名無しさん@社会人
08/12/23 11:57:48
>>639
特定の有名人をターゲットにしたスレで、叩かれていない奴の方が珍しいだろ。
2chでそんな感想を述べる奴の方がどうかしているとしか思えない。

それとも赤木が叩かれると「何ぞ都合でも悪いんですかねえ。」

652:名無しさん@社会人
08/12/23 12:08:33
>>648
ロスジェネもそのうち中高年になるよね。そして赤木のもともとの主張は、
「俺のように経済効率の観点からみて役立たずで無要であるとみなされる存在を
社会的に排除せよ」という暴力を許すな、「見殺しにする国家」を批判せよ、ということのはず。

それが「中高年正社員」=「経済効率の観点からみて役立たずで無要であると
みなされる存在」だから「社会的に排除せよ」と言いはじめたら文字通り「自殺行為」。
「若者を見殺しにする国」はだめだが「中高年を見殺しにする国」はOK、って
それそのうちロスジェネにふりかかるでしょ。ほんの10年くらいの後にさ。
「構造」ってのがわかってないよね、赤木は。


653:名無しさん@社会人
08/12/23 12:15:46
それから「戦争」という言葉で語られる「不幸の平等」は
「若者」にも「中高年」にも「無差別」にふりそそぐから「平等」なんでしょ?
「中高年正社員の賃下げ・首切り」が「不幸」だとしたら
「平等」にするには「若年層の賃下げ・首切り」も相変わらず必要だよね。

赤木は「若年層の賃下げ・首切り」に賛成なの?

654:名無しさん@社会人
08/12/23 12:51:23
>>637
その安原女史は「中高年正社員の賃下げ・首切り」には賛成なの?
仮に反対だとして、職場が「アウシュヴィッツ化」した場合に、
赤木の本を推薦した例の「日本のエミネム」という文章における、
言説の責任を彼女は取れるのかな?
まあ、その責任を負うべきなのは、彼女に限らないわけだけれど。
編集者、宮台、高橋、なんで「ハイデガー問題の縮小再生産」なんて
つまらないことを21世紀にもなってするのかな?

655:名無しさん@社会人
08/12/23 12:57:01
>>611
防衛大学校もどうしようもないけれど本郷もどうしようもないってことか。
池田って経済学部じゃなかったっけ? しかもロスジェネの親の世代じゃなかった?

656:名無しさん@社会人
08/12/23 13:07:52
【社会】 「派遣切るより、働かない高給正社員をクビにしろ!」と識者ら…「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」★9
スレリンク(newsplus板)

657:名無しさん@社会人
08/12/23 13:14:24
>>656
年収2000万円の局長は組合員じゃない。首にしても労組は絶対に騒がないし、
一般正社員の保護とは何の関係も無い。

大体、国策企業であるNHKと民間企業を同列に並べることがおかしいんだが。
「NHKの無駄遣い社員」として盛大にネガティブキャンペーン張ればいいのに、
労働問題にしてしまう所が間違っている。

658:名無しさん@社会人
08/12/23 13:18:16
>>656
研究者としての訓練は受けていない元NHK職員の大学院教授が
「世紀の愚論」を展開しているだけ。

GLOCOM がつくりだした「言説公害」のひとつ。

659:名無しさん@社会人
08/12/23 13:25:06
時事掲示板のほうへレスしてください。

660:名無しさん@社会人
08/12/23 13:48:26
研究者としての訓練(笑)


661:名無しさん@社会人
08/12/23 13:54:25
赤木にも言えることだが、せめて統計学くらいは学んで欲しいものだな。

662:名無しさん@社会人
08/12/23 18:50:42
デブ弘さんがコンビニ週3、4日の仕事で接客を鍛えたって公に発言してるのは
笑いとるためかのように思えたよ。
この人は言論人じゃなくて芸人だよ。
ところで週刊ダイヤモンドのデブ弘さんの記事ってどんなのだったの?



663:名無しさん@社会人
08/12/23 20:13:38
>>662
従来の主張を金太郎飴のように繰り返しているだけ。
しかも、

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

のコメント欄では「正社員 VS 非正規労働者」なんて構図を煽ってはいない」と
言いながら、ダイアモンドの記事では「団塊世代は一度痛い目を見るべき」と
相変わらずの一貫性のなさ。

664:名無しさん@社会人
08/12/23 20:30:18
そういえば地方自治体などが派遣切りなどで住む場所を失った人たちに
住宅を提供する話が出てるけど、
非正規労働者や社会的弱者に対して>>4のようなこといってたデブ弘さんサイドからは仕事を失った人に提供する
住宅のいくらかを寄付するとか寄付の話が何も出てこないな。

665:名無しさん@社会人
08/12/23 20:38:21
これ、赤木だな。で、「経歴詐称」についての説明はまだかな。

URLリンク(www.j-cast.com)

6:
ガハハハ 2008/12/23 15:09

たかが一日、面接で人に取り入るのがうまかっただけで、
長年いい思いをしているだけの人たちも、
死ぬ前に少しは苦しんだ方がいいんだよ。
集団自殺もしないで楽な時代をぬくぬく長生きしてきたんだから。

URLリンク(www.j-cast.com)

116:
ガハハハ 2008/12/23 00:34

気楽な時代に楽に入って、ウソの苦労話をテレビで放送してもらっていた
シュガー中高年。やっぱり、人間は死ぬ前に少しは苦しむ時が来そうですね。
平和主義者をきどりながら朝鮮特需で楽をしただけのゆとりたっぷりの時代に生きた中高年も、
とうとうメッキがはがれる時が来た。
若い人たちの一部だけを手なずけてうまく味方につけて同世代同士で
憎しみあわせ、集団自殺もしないでのうのうと長生きしてきたバチがあたりましたな。
あー、いい気味。

666:W ◆rogjZcCMLE
08/12/23 20:43:36
>>616
うひょひょひょひょーW
眠いので
今日はコレにてW

667:名無しさん@社会人
08/12/23 21:51:55
>>665
116の脳内では「赤木政策」が実現してしまったんだな。
最近カンチガイ君レスが多いのも頷ける。現実逃避からの妄想癖だったのか。

668:名無しさん@社会人
08/12/23 22:12:12
>>667
なんかさ、

>たかが一日、面接で人に取り入るのがうまかっただけで、

このへんが赤木っぽい。

669:名無しさん@社会人
08/12/23 23:58:11
みんなとにかくガンバレ!
沢山の人達が赤木の望むように不幸になっています。


670:名無しさん@社会人
08/12/24 00:16:37
>>662
内容もさることながら写真がひどかった。なんだあのポーズ。

671:名無しさん@社会人
08/12/24 00:41:33
>>620
なんだ、それニート祭りと変わんないじゃん。テレビは司会者や女子アナ、芸人達によるいじりネタと変わらないね。暗いネタのバラエティーのノリ。ワープア関連もニートが働いてるよって(笑)いじりたいんだろうからよっぽど長生き欲望したい連中多さに気持ち悪。

672:名無しさん@社会人
08/12/24 06:02:00
>>663
ああ、またはしごはずしゲームか。
この情勢のさ中、よくやるよ。

673:名無しさん@社会人
08/12/24 06:02:56
>>664
赤木の根はスターリンですから。

674:名無しさん@社会人
08/12/24 08:43:16
「若者を見殺しにする国」はNGだが、「中高年を見殺しにする国」はOK、というのは
赤木の従来の「戦争」「不幸の平等」とはまったく違うよね。それにも気づいてないのか。
世代にかかわらず「確率的な平等」(実はこれも赤木の「妄想」なわけだけれど。
「経験的確率」がわかってない)で「不幸」が発生する、というのが「不幸の平等」のはず。
しかも「中高年を見殺しにする国=構造」はいつの日か「現在の若者を見殺しにする国=構造」。

一番「現在の若者を将来的に見殺しにしたい」のは>>663見る限り赤木なのでは?

675:名無しさん@社会人
08/12/24 08:57:18
URLリンク(anarchist.seesaa.net)

たぬき本舗っていたなあ、たぬき本舗=赤木だったのかなあ、と
ぐぐってたら、こんなの見つけた。

日付見てびっくりだ。雑誌で顔出しでインタビューされるようになって
これなのか。「死ねばいいのに」って。
しかもこの夫婦が二人とも「どこかの大企業の正社員」だって確認もしてなさそうだ。
たとえば両方不安定な自由業だったりしたらどうするんだろう?

この記事へのコメント
jabberwock555!!!

この夫婦は、私に対する誹謗中傷を散々おこなったクソ夫婦です。

労働についても「努力をすれば年収500万ぐらい簡単に得られる」とか
平気で言うクソ野郎です。

死ねばいいのに。

Posted by 赤木智弘 at 2008年06月28日 18:04

676:名無しさん@社会人
08/12/24 09:06:33
たぬき本舗に関しては、かなりの確率で赤木の可能性が高いことが推測される。
議論の仕方のだめさが赤木に酷似。

URLリンク(anarchist.seesaa.net)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.j-cast.com)

677:名無しさん@社会人
08/12/24 10:02:09
>>674
同意。
でないとトヨタのカイゼン団体とつるんだミニコミで仕事するわけない。
鎌田慧や井原亮司の自動車産業のレポートも赤木は読んでいないか、無視してるな。

内心「士ね」と言いたくなるのはこっちだよ。

678:名無しさん@社会人
08/12/24 10:32:52
抹消。

「弱者男性」は秋葉原での事件についてインタビューを求められ、
「加害者より年長の被害者は自己責任だ」と主張した。
その後、その発言のおかしさをとある席上で問われると
「弱者男性」は「あれは口がすべった」と言い訳した。
しかし、現在もなお、「弱者男性」は自分に先立つ世代に対して
「一度痛い目を見るべきなのだ」と公けに発言している。

679:名無しさん@社会人
08/12/24 10:54:58
>>677
死ぬのはやつらださんはまだ知らないんだろうね。
それに週刊ダイヤモンドと経団連ってこういうつながりなわけだが。
あまりにも赤木は無知過ぎる。

URLリンク(www.keidanren.or.jp)

>大会の締めくくりでは、「週刊ダイヤモンドのすべて―どうつくられ、どんな企画が好まれるか」と題した
>ダイヤモンド社雑誌事業局部長で、『週刊ダイヤモンド』前編集長の湯谷昇羊氏の特別講演を聴き、閉会した。

680:名無しさん@社会人
08/12/24 11:14:01
そもそも赤木はブログでももはや無名でないので社会的責任が発生するから
商売物と同じ位のクオリティで書いていくと宣言してた癖にあの内容?

なんだ主張と立場は日々変化するのにクオリティは
無名の頃からちっとも進歩がないね。

681:名無しさん@社会人
08/12/24 11:22:01
全く。赤木には毎度腹が立つやらあきれるやら。

682:名無しさん@社会人
08/12/24 11:34:59
みんなで署名でも集めて、今後赤木がワープア、フリーター、プレカリアートを偽称しないように要請しようか。
いくらなんでもひどすぎるよ~~!

683:名無しさん@社会人
08/12/24 12:28:45
>>656のリンク先の次スレ見たけど、ひどいな。

正社員の賃下げ・首切りを現在よりも容易にすれば、
企業は派遣を使う必要はなくなる、なんてことを言うアホがいる。

正社員の賃下げ・首切りってのは企業におけるストック形成のための労働コストの極小化、
派遣ってのは企業におけるフローの労働コストの極小化、2つの人件費削減方法は両立するに決まってるじゃん。

684:名無しさん@社会人
08/12/24 12:36:54
今やワープアを泣かせる立場となった赤木。
経団連の犬。

685:名無しさん@社会人
08/12/24 17:35:00
>>676
派遣労働者を逆さなで…で赤木の6/29 2:29のコメは笑えた。

BBSに主張や経歴の矛盾や、疑問についての釈明を求める書き込みに対し
誹謗中傷だ個人攻撃だ、ネガティブキャンペーンだと逃げ回って
一切釈明もなく、最後はBBS無期限閉鎖してただ一方的に
主張を垂れ流すだけの「議論から逃げる論客」に
成り下がった人間がよく偉そうに言えるよな、と。

686:名無しさん@社会人
08/12/24 18:24:56
赤木は経団連と暗黙の黄犬契約をかわした
言論界のスト破りみたいなもの。
許し難い。

687:名無しさん@社会人
08/12/24 19:06:57
リアルで赤ちゃんに接している人、頼むからヤツをひっぱたいてくれ。そうすれば、あなたは靴を投げたイラク人並の英雄だ。

688:名無しさん@社会人
08/12/24 19:31:27
明日発売の月刊誌【諸君!】2月号から
⇒新春特別企画:77人、わが座右の銘
■危機の時代に即効。古今東西、心に沁みるきわめつきの名言を集大成!
〈Ⅰ日本近代編〉
赤木智弘/嵐山光三郎/井上章一/江上 剛/長部日出雄/
門倉貴史/亀和田武/小関智弘/後藤正治/徳岡孝夫/中西 寛/長嶺超輝/
早坂 隆/林 望/水澤 潤/御手洗冨士夫/宮崎哲弥/八木秀次/義家弘介/
山田昌弘/山田 和/渡辺利夫
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

689:名無しさん@社会人
08/12/24 19:40:19
>>688
ネット上からでもデブ弘さんの文章が読めるね。

690:名無しさん@社会人
08/12/24 19:47:59
>>687
大いに同意・共鳴させてもらう。

691:名無しさん@社会人
08/12/24 20:15:44
>>688
御手洗が犬連れて散歩か?

692:名無しさん@社会人
08/12/24 20:19:51
>>685
>>688のリンク先読むと笑い死にするかも。

693:W ◆rogjZcCMLE
08/12/24 20:37:37
>>688
>私自身の英知ですべてを解決しようと考えるのではなく、

うひょーW
赤木に英知が備わってるのが
前提になってるWWW

抑制しきれなかった
本心が滲み出すぎW

ま、この場合
本心=妄想なんですがW

694:名無しさん@社会人
08/12/24 20:42:08
>>693
たぶんそこは笑いどころなんだと思う。

695:W ◆rogjZcCMLE
08/12/24 20:50:42
腹筋崩壊したので
連投W

「私自身」について
英知って言葉使った奴
はじめて見たの俺だけ?W

696:名無しさん@社会人
08/12/24 20:53:30
>>695
ああ、言われてみれば、自分に対しては使わないよね、「英知」って。

697:名無しさん@社会人
08/12/24 20:56:48
>>695
英知=深遠な道理をさとりうるすぐれた才如

これを「私自身」に使うのはどうかしてるよね。

698:名無しさん@社会人
08/12/24 21:08:05
自縄自縛、自暴自棄、自作自演、自由自在、自画自賛、自業自得(自業自縛)、
第3幕前半か。

699:名無しさん@社会人
08/12/24 21:14:23
>>688

赤木・・・、
諸君の企画のトップを張るようになったのか。
たいしたもんだわ

700:名無しさん@社会人
08/12/24 21:30:28
>>699
50音順だと思う。

701:名無しさん@社会人
08/12/24 22:06:09
>>700
悲しい位に的を得たナイスツッコミw
全く英知だの気鋭だのと自画自賛が好きだよな。ナルシス赤豚は。
余程人生で褒められた事がないのか、相当甘やかされて育ったのか…

702:名無しさん@社会人
08/12/24 22:12:35
>>697

デブ弘さんはやっぱりナルシス豚だったな。

703:名無しさん@社会人
08/12/24 22:33:39
>>701
というかさ、これまでの人生で同じようなこと繰り返して
その小さな「なんだ? こいつ?」感の積み重ねが
地元にいても誰も仕事のひとつも紹介してくれない
「溜め」のなさにつながってるんだな、というのがよくわかった。

「私自身の英知」ってフレーズでぐぐったら1件もヒットしない。

704:名無しさん@社会人
08/12/24 22:53:16
>>695に指摘されなければ気づかなかったけど、
読んだ瞬間に違和感はあったんだよね、ん?、って程度の。
そういうの重なると人間関係に影響出るよね。

705:名無しさん@社会人
08/12/25 00:00:52
>>688
取材はせずに憶測で語り、面倒なことは他人任せ、といういつもの赤木スタイル。

序盤:経営者に若者を育てる意志が無い、の根拠が不明。
   例えば技術技能の後継者を必死に探して育てようとしている小規模な
   製造業の経営者には取材しないのか?

中盤:老人は苦しまず働いた、の根拠が不明。
   現在の法律では許されないような劣悪な環境で長時間重労働を続けて
   年をとった人、何度も解雇や倒産を経験した老人に話は聞かないのか?

終盤:要約すると、自分は口先だけで動くのは他人任せ、にしたいということだな。

今回の新しい点は「私自身の英知」のフレーズだけだ。
そんなセリフを吐くのはカルトの教祖様ぐらいじゃないか?それでも聞いたこと無いが。

706:名無しさん@社会人
08/12/25 00:52:15
>>701
もともといつも自分を過大評価、他人を過小評価する人なんだね。
根っからプライド高杉、自意識過剰というわけだ。

707:名無しさん@社会人
08/12/25 01:00:31
>>705
77人のなかにもうひとり「ともひろ」って名前の人がいる。
小関智弘というひとで旋盤工の経験をいろいろ文章にしている。
1933年東京都大田区に生まれて、高校卒業後2002年まで
約五十年間旋盤工として働き、そのかたわら小説も発表し、
直木賞候補に二度、芥川賞候補に二度選ばれている。
『粋な旋盤工』は岩波現代文庫に入ったはず。 『鉄を削る』も名著。

708:名無しさん@社会人
08/12/25 01:50:35
【卑しい】赤木智弘11【私自身の英知】


次スレのタイトルこれでいかない?

709:名無しさん@社会人
08/12/25 03:53:15
>>705
赤木は単に中小零細というだけでブラックと決めつけて
そこにある技術力とかやり甲斐とかは就職先としても
取材の対象としても全くの無視。

ブログでもしつこく評価される事にだけ固執して
習得できる技術や資格って観点から物を見ようとしない。

そのくせ「コンビニバイトで鍛えた接客スキル」なんて呆れた発言。
他の接客業やサービス業ではまず通用しない程度の技術を自慢するが
「普遍性の高い技術や資格の習得」といった考え方から
中小零細を捉えようとはしない。

710:名無しさん@社会人
08/12/25 07:04:05
>>706
その赤木の自己演出にすっかりのせられたマスコミ人が、
「希有の天才」「大物」とかいって赤木をよいしょしていたわけだ。
そんなお祭り騒ぎにひたった人たちは、今でも同じ意見なんだろうか…(汗。

711:名無しさん@社会人
08/12/25 14:12:50
【派遣切り】派遣切られ東尋坊へ 履歴書の裏「これ以上は無理。…」
スレリンク(newsplus板)

712:名無しさん@社会人
08/12/25 16:46:46
>>706
そんな極端に自閉的で高慢ちきな性格では友達なくすし、
家族からも敬遠されちゃうだろうな。
そこが読めないのが赤木の赤木たるゆえんだね。

713:名無しさん@社会人
08/12/25 17:22:47
「弱者男性」は池袋のとあるIP企業で正社員として勤務した経験があるにもかかわらず、
新聞記者によるインタビューで「就職氷河期で就職できなかった」と自らの経歴を偽り、
自分が「就職氷河期の犠牲者」であるかのように見せかけたが、それはろくに就職活動もせず、
週4夜中コンビニバイトだけしかしなかった、自らへの負い目の裏返しにすぎなかった。

714:名無しさん@社会人
08/12/25 17:34:45
だが、それでも赤木の発言力は増してゆく・・・

くやしいのうwくやしいのうwww

715:名無しさん@社会人
08/12/25 18:15:47
>>714
>だが、それでも

なるほど、ここで指摘されてることの正しさはすべて認めるのか。
ずいぶんと後退したな。

716:名無しさん@社会人
08/12/25 18:20:35
祭り上げてから殺すのが「専制君主殺し」の基本ですよ。
別にマスメディアが利用するのは赤木でなくてもいい。

717:名無しさん@社会人
08/12/25 18:25:35
で、>>4>>674、それと「経歴詐称」についての説明はまだなのかな。
いくら「逃げろ(笑)」が座右の銘(しかし、これ座右の銘なんだろうか?)で
「私自身の英知」はたいしたことないからといって、説明なしってのは無責任だろう。

718:名無しさん@社会人
08/12/25 18:42:51
>>717
赤木はこのまま逃げ回って時効にしたいんでしょ。
やる事がオウム逃亡犯みたいだ。

>>714
「で」どの方面の方々に影響を及ぼしてるの?

719:名無しさん@社会人
08/12/25 18:51:27
赤木さんだって人間だから、矛盾や誤謬ぐらいするだろう。
浅田彰だって、康夫ちゃんとの対談本では事実誤認の発言が多い。
まあ、そんなのはどうでもよくてね。言論界ってのは、発言力の問題だから。
どれだけ多くの人が、その人物の発言に注目してくれるかどうか。そこよ。
その点で、赤木さんはすでに成功していっちょあがりの人なわけ。
おまえらザコどもは、一生かかっても追いつけない。雲の上。

720:名無しさん@社会人
08/12/25 18:59:22
誤:人間だから、矛盾や誤謬ぐらいするだろう。

正:人間なのに、矛盾したり、誤謬を犯したりしかしない。




721:名無しさん@社会人
08/12/25 19:03:45
>>719
間違いのレベルが主張の正当性に関わっているのが問題。
注目されてるからこそ「言論詐欺」だとダメージは大きいよ。

注目がこの程度のうちにきちんとしておいたほうがいいと思うけどなあ。

722:名無しさん@社会人
08/12/25 19:10:03
>>719
赤木がやってる>>4>>674、「経歴詐称」は「事実誤認」じゃない。

723:名無しさん@社会人
08/12/25 19:17:29
>>705
なんか、ブログと眼光紙背の文章つなぎあわせただけの
やっつけ仕事のようにしか見えない。引き出し少なすぎ。

724:名無しさん@社会人
08/12/25 19:23:01
>>719
擁護者が、一般人と比較してしかそのすばらしさを主張できない
ただ「論客である」という点だけが「売り」の論客って情けなくないか? 

725:名無しさん@社会人
08/12/25 19:26:39
>>719
「勘違い」と「嘘」を混同してるな。
まあ毎日がエイプリールフール気分のコンビニバイト脳君には
分別つかないのかもだが。
「で」どの方面に発言力を持ってるの?

726:名無しさん@社会人
08/12/25 19:56:53
週刊ダイヤモンドのデブ弘さんの記事さらりとみてきた。
あの腕を組んだポーズは尊大さが滲み出ててナルシス赤豚全開でしたね。

>>688にある「私自身の英知」にしても
文春の編集部が直接編集してるのかほかの下請け会社に委託してるのかわからないけど
エディターもよくあの文章にOKだしたな。


727:W ◆rogjZcCMLE
08/12/25 20:29:37
>>705
カルト教祖の場合
英知を「授ける」って感じで
使う気ガスW

自分に対して
「英知」って言葉を使うのは
日本語がおかしい
レベルっぽいW

728:名無しさん@社会人
08/12/25 20:32:37
そら「諸君!」だもの
ウヨに知性を求めてはいけない

729:名無しさん@社会人
08/12/25 20:37:31
>>723
お金が手に入ったとたん、本を買ったり講演・シンポジウムに行くなどの知識への投資には使わない。
その他映画や演劇・コンサートなど文化資本増強策にも費やさない。
遠方への取材もなし。
そのかわりに高い服、アクセサリー、
かつては反対した車、さらに便利ロボット兼ダッチワイフとしての女…をほしがる。
こんなんじゃ引き出しが減ることはあっても増えることはない。

730:名無しさん@社会人
08/12/25 22:32:11
>>726
最近また復活したな。ガンクレ目線の斜め45度のキメポーズ。
近影をプロモーションと位置付けるにしても
「知的な印象」を与える写りを意識しないでカッコつける事ばかりの考え方は
「形だけ」の文章と同じで赤木の思考の程度を如実に表してるな。

それにしてもインタビュアーの

「まだ」希望は戦争とお考えですか?

よく赤木の本質が解ってらっしゃるようでw

731:名無しさん@社会人
08/12/25 22:42:03
>>730
あの美学は不良少年か暴走族のノリ。
幼稚で洗練されず、斜にかまえて現実逃避的に見える。
なんにせよ自意識過剰。カッコわるすぎ。

さりげなく自然体で賢そうに見せるには、豊富な取材体験、
ひけらかさなくてもにじみ出る読書や討論の軌跡等がいるんだが、
赤木にはぜんぜん無理だな。

732:名無しさん@社会人
08/12/25 22:47:28
>>726
>>730
>>731
33歳であれはないよね。

733:名無しさん@社会人
08/12/25 23:28:09
そんな事より
俺の年収について

今日貰った源泉徴収票
三百万と39000円

プアー過ぎる!


734:名無しさん@社会人
08/12/26 00:04:23
>>731
言われてみれば…
昔よく読んでたティーンズロードに出てくるヤンキーは
あのポーズ多かったな。
カッコよさは月とスッポンの違いだけど

一言コメントも反社会的な意見よく載ってたが
知識の差は明らかに赤木に分があるが、気骨の面では
赤木は当時の「若い彼ら」にさえ及ばない。

735:名無しさん@社会人
08/12/26 08:09:01
>>734
そこに掲載されていたのはだいたい十代くらいの子たちでしょ。
それと比べて今の赤木は年の功もあるし、曲がりなりにもライターだし。
知識を比べてもしゃーない。(まぁ赤木は知識人としては失格とは思うが)

しかし比べる対象が十代の不良文化ってのは…。
赤木はビジネスマナーの本も読んだことがないの?
ああいうヤンキーっぽいのも包み込んでくれるのは下町の小さな町工場、
つまり赤木のおやっさんがやってるとこみたいな中小企業だよ。
大企業とかホワイトカラーとかとんでもない。

736:名無しさん@社会人
08/12/26 08:13:09
>>731
赤木は金がないので暴走族も不良もしたいのにできなかった?
暴走族も車・バイクに特攻服も必要だし、
不良も変形学生服や奇妙なパーマ、たくさんの整髪料に
酒・たばことか、けっこう費用かかるもんねw。

737:名無しさん@社会人
08/12/26 08:44:27
>>736
共学に行きたい→親と担任に論破→素直に男子校に進学→暗い青春時代(シマネコより)
とても元ヤンだったとは思えないね。

それから約10年後、親をカマドウマ呼ばわりして金せびって
「20歳過ぎデビュー」を果たしたけどね。
カッコ悪いw

738:名無しさん@社会人
08/12/26 09:18:57
>>719
発言力あるから、発言の内容と形式を考えよう、とはならないんだね。
そうやって「暴言製造機」として生きてきたわけだ。

739:名無しさん@社会人
08/12/26 09:40:45
>>738
言論暴走族ってかww。

740:名無しさん@社会人
08/12/26 10:05:22
>>739
「北関東」のイメージには合うね。

今週のライブドアのも相変わらず。
「世代間対立、正社員と非正社員の対立を問題にすること」と
「世代間対立、正社員と非正社員の対立を煽り立てること」との
区別がついてない。赤木のやってるのは後者。
「対立を煽り立てる」ことなく「解消する」知恵もないのに
「私自身の英知」って言われてもね。

赤木がライブドアの文章でやってるのは自分への批判に対する「言い訳」。
しかも「対立があるから煽ってるんだ」じゃ「言い訳」にはならない。
それにブログの文章の使いまわしどこまでやるんだろう? ネタなさすぎ。

741:名無しさん@社会人
08/12/26 10:39:14
>>740
わたし自身の英知→わたし自身のH→わたし自身の性欲ww。

742:名無しさん@社会人
08/12/26 10:45:36
赤木のダイアモンドの写真見て、思い出した文章。

階層の引き下げは、普遍的な隷属衝動の病的徴候であり、
人を魅惑しとらえて離さぬ魔法の鏡と呪いの人形が
ことごとくフェティッシュとしてその隷属衝動に対応している。

743:名無しさん@社会人
08/12/26 10:49:37
ダイ「ヤ」モンドか。

>>741
出版社に誤植じゃないですかと問い合わせてみるといいかも。

744:名無しさん@社会人
08/12/26 11:25:19
>>739
赤木って軍隊と不良のグループまたは暴走族の区別ついてんの?
真剣に疑問。

745:名無しさん@社会人
08/12/26 11:32:59
一貫して中途半端なところが「暴走族にもなれないヘタレ」。

眼光紙背で「あたりまえであることはあたりまえであるべきか」なんて
すわりの悪いタイトルの文章を書いてたけど、
「サブプライムローンが破綻したら日本の企業の経営が悪化し、
企業は非正規であれ正規であれ人件費削減を余儀なくされる」という
「あたりまえ」には何の疑問も持てず、批判もできないのが赤木。

746:名無しさん@社会人
08/12/26 12:06:19
【言論暴走族】赤木智弘11【私自身の英知】

747:名無しさん@社会人
08/12/26 13:08:00
>>745
そもそも赤木の正社員観も極端にいびつな訳で。先のダイヤモンドでも
「非正規雇用者の住居費は控除の対象にすべき。だって不公平でしょ」

これって世の中の全ての正社員が社宅か寮住まい、または
住宅手当が支給されてなければ成り立たない発言でしょ。
世の正社員の大半は自腹で住居費用を全額負担している事を
知らないのか知ろうとしないのか…
どっちにしても都合の悪い事は全て無視して自説に都合よいとこだけ
引用して勝手に解釈してるとしか思えない。
だから零細中小をハナからバカにできるんだなと容易に想像できる。

748:名無しさん@社会人
08/12/26 13:52:41
>>747
その社宅、寮や住宅手当も余裕のある大企業中心だし、
90年代半ばから廃止または縮小した企業も珍しくない。
こんなことひとつとっても赤木が本も読まない、人の話も聞かない(聞けない)ことはバレバレなんだな。

749:名無しさん@社会人
08/12/26 13:52:55
>>741
英知出版に失礼じゃないか。w
あいつが「典雅」とか書くとひどく萎えるので某社の売上が落ちないか心配。w

>>742
赤木の論考には横の関係が希薄。
上下関係でしかものを見てない点がある、「丸山」を殴りたいなんか典型。

>>747
モデルを設定して考えるのはいいけど、
それ自体が実在していないと妄想してしまうのが彼の最大の欠点。
見れども見えずだ。

750:名無しさん@社会人
08/12/26 13:54:44
結局赤木のもっとも言いたいことは、こうだ。
「クラス一の優等生(出世頭)をひっぱたきたい 希望は不良(暴走族または愚連隊)」

751:名無しさん@社会人
08/12/26 14:00:03
>>746
赤木はまず小笠原流の礼儀の本を嫁。
お嫁さんはそれからだw。
いくらいい服を着ていても、謙遜のかけらもないのでは、単に下品なだけだ。

ふつう英知とは、自分とはかけ離れた知恵ーー過去の偉人の言葉やことわざなどを差す。
間違っても自分のアイデアを「英知」とは言わない。
そう言えば自信過剰で自己中心な失礼な感じしか与えないw。

752:名無しさん@社会人
08/12/26 14:42:51
>>749
自己レス
>それ自体が実在していないと妄想してしまうのが彼の最大の欠点。
それ自体以外が実在していないと妄想してしまうのが彼の最大の欠点。

753:名無しさん@社会人
08/12/26 15:11:33
馬子にも衣装

754:名無しさん@社会人
08/12/26 20:11:25
その他の雇用関連はしょうもないネタ文が多いのだが(特に香山リカ)
そんな中、赤木智弘インタビューが非常にいい味を出している。

もういい加減こういうオールドリベラルに紙面割くのは止めにして、
赤木氏あたりにしゃべらせるべきだ。

URLリンク(www.doblog.com)

755:名無しさん@社会人
08/12/26 20:24:15
>>739
言論妄想族のがいい。

756:W ◆rogjZcCMLE
08/12/26 21:14:34
オモロイものを
見つけたW

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>赤木智弘 非モテは、社会問題化をめざせ!

題目は「非モテ」らしいW
赤木はタイトルだけで
痛々しさ炸裂W

かなり痛いこと
書いてそうなので
購入する勇者求むって感じW

それと
この前暗号云々書いたが
やっと意味ワカタW

コミケのスペースを
表したものなのなW

757:名無しさん@社会人
08/12/26 22:23:31
本山・萱野の「金融危機の資本論」が出たけれども
これくらいはふまえた議論をしてほしい。

758:名無しさん@社会人
08/12/26 22:48:57
>>747
しかもバブル期にマンションを購入してたりすると
資産価値が下落してリバースモーゲージはとんでもないことになってたりする。

35年ローンで払って資産価値ほとんどなしって物件は少なくない。
それに加えてここ数年で、年収400~800万の世帯は減少している。

759:名無しさん@社会人
08/12/27 00:04:50
>>749
URLリンク(blog17.fc2.com)

これでさらに有名になったのにその売上下げるほど
萎えさせるってある意味すごいなw

760:名無しさん@社会人
08/12/27 08:42:33
>>754
赤木を持ち上げる連中はシマネコの過去ログとかは読まないのかな。
最近書いた文章の内容だけ見て目新しいとか面白いとか言うんじゃなくて
彼がそういう主張をするに至った経緯とか源流とかも見るべきだと思うが。

赤木同様、批評する対象について調査とか取材とかが不足してると思う。
まあ、全て知っていて敢えて利用しているのかもしれんが。

761:名無しさん@社会人
08/12/27 08:57:54
すげえなこのスレ。夜中から、2chで赤木さんへの嫉妬カキコかよ。
いったいどこまで社会底辺のやつが集まってるんだ?(笑)
赤木さんのことが気になって気になって仕方がないんだね(笑)

762:名無しさん@社会人
08/12/27 09:48:21
>>760
いや。違うね。
赤木の言論活動のそもそもの動機と変化のプロセスを見ているからこそ、賛成できない。
赤木の意見には、その表現手法や表現に使った媒体、表明のタイミング、
さらに彼と近しいマスコミ人のレベルと政治的・思想的傾向も含めて信用ならないものを感じる。
その疑問・違和感のもとを解くためにここでボランティアで集団による検証に当たっている。

763:名無しさん@社会人
08/12/27 09:57:01
>赤木同様、批評する対象について調査とか取材とかが不足してると思う。
後藤と同じ?

764:名無しさん@社会人
08/12/27 10:30:16
>>761
お前、赤木の何を評価してるの?
嘘つきだし赤木自身の努力不足を「努力を評価されない」と宣うわ…

765:名無しさん@社会人
08/12/27 10:48:34
>>761
あれ? その社会底辺の「弱者男性」救済が赤木の主張じゃなかったっけ?

766:名無しさん@社会人
08/12/27 10:51:09
>>761
夜中に起きて活動しているライフスタイルを赤木は擁護してたぞw

767:名無しさん@社会人
08/12/27 12:01:54
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

もんもん 2007/02/16 03:24 えっと、コメント野郎です。
うーと何からはなしてイイのかな・・・・とりあえず・・

>ここから読み取れるのは、一言で言うと、「働くものたちよ、現状の仕組みに疑問をもったりするな」というメッセージです。
つまり、この書き込みの文章を読むかもしれない人の「自分は労働の現場にいるんだ」という意識に訴えかけて、
現在の体制を賛美する反左翼的なイデオロギーの方に取り込もうとしてる。ぼくには、そういうふうに思えます。
--------
まあ、サイト主さんは感覚が鋭いんで、ある意味近いんだけど・・でも、あくまで”ある意味で”ですよ。

その現状の仕組みを疑いに疑って、一度その現実の海の中に飛び込んでみて、その、現状とは別の、
自分が正しいと思ってるやりかたってのを、ヤマギシ農場だのヒッピー集落とかみたいなのを試してみて、
それが、どうあがいても成功しなくて、で、悩みに悩んで、
-------------------------------------------------
やっぱり現状の仕組みって正しいわ。うまいぐあいにできてんな、俺みたいな素人に漬け込む隙はないな、
運営はプロに任せれば間違いないな、でも、そのメンテ依頼するプロ(政治家、官僚、企業経営者、技師、医師など)が
腕利きか無能かを見分ける感覚だけはもってて損はないだろう・・
-------------------------------------------------
て思うのはまったく持って正しいことで、体制にヒヨッタんでなんでもなく、単に精神的に成長して現実に
わが身をすり合わせただけだと思うんですけど・・だから、そこを勘違いしないでもらいたいとおもってます。

どうして、サヨクさんって、ごく正常なことを言ってる人のことを、まるで邪教に誘う淫婦みたいな感覚で見ちゃうんだろ・・・
っていうか悪魔と天使をちゃんと区別できないの?それをナチス的って??失敬な!!でも、ほんと笑わせてくれるよねえサヨクのひとってのは。

768:名無しさん@社会人
08/12/27 12:52:23
ワークシェアリングのために派遣の仕事をもっと輪切りにしろよ

769:名無しさん@社会人
08/12/27 12:59:44
>>767
赤木は「ごく正常なことを言ってる人のことを、
まるで邪教に誘う淫婦みたいな感覚で見ちゃう」から
「サヨクさん」ってことになるな。

770:名無しさん@社会人
08/12/27 13:09:07
ぶっちゃけた話、人間はもろいもの。
つまり人はいつ死ぬかわからないし、いつ自殺するかも分からない。いつ他人を殺すのかも分からないもの。
赤城にはそうした認識もない。
だから、ちょっと地位が低くなってストレスがたまっって、
内心「死にたい」とか「殺したい」とか思ったくらいであたふたする。
そしておおげさな自己憐憫宣伝をしてみたり、すべて社会が悪いと言ってみたりする。
同じ車社会に反対とはいっても、
そのへんのことは折り込みずみで、
あえて程度問題として反対している利口な連中とは
そのへんまったく質が異なる。

771:名無しさん@社会人
08/12/27 13:31:11
       日本郵●株式会社取締役
        日本経●連名誉会長
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
        /:::::;;;ソ         ヾ;〉
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | (     `ー─' |ー─'|  < (休出・サービス残業)やらないか。
       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
          |      ノ   ヽ  |
          ∧     ー‐=‐-  ./
        /\ヽ         /
      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 
    ,.、-  ̄/ ヽ:::::::::::゛::::ノ/ |` ┬-、  
    /  ヽ. /    ト ̄ ̄ ̄ |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

772:名無しさん@社会人
08/12/27 19:20:46
>ごく正常なことを言ってる人のことを、
>まるで邪教に誘う淫婦みたいな感覚で見ちゃう

「人」を「日本人強者女性」に換えると
どうして「道徳的強要が必要」と赤木が妄言を吐くのかがわかるな。

「赤木を選ばない」ってだけで「不道徳な淫婦」ってことか。

773:名無しさん@社会人
08/12/27 19:33:43
>「赤木を選ばない」ってだけで「不道徳な淫婦」ってことか。

ということは全員「不道徳な淫婦」ってことで無問題だな。

774:W ◆rogjZcCMLE
08/12/27 21:53:18
名無し番ゲットW
それだけW

775:名無しさん@社会人
08/12/27 22:20:12
 
      、z=ニ三三ニヽ
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ((゚)) ((゚)), .!3l      ←このアホウ(総理w)
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__` j ハ─        仕事はしないくせに
.      /へ、`ニニ^J .イ::/ヽ   
    /     `ー‐´‐rく  |ヽ       バー通いと
   /       \_ト、」ヽ!. 
   |         \ | \        パフォーマンスだけは懲りねえ(笑)
 

776:名無しさん@社会人
08/12/28 00:17:27
いやらしいメス犬どもめ
さっさと円安バブルの利益を国民に還元しろハゲ!!

777:ふつうの女性A
08/12/28 00:48:50
>>776
今円高だよ。ニュース見ようね。本人っぽいいやな人。

778:名無しさん@社会人
08/12/28 01:09:39
>>772
赤木の辞書にはない言葉。

女工哀史、総合職・一般職の女性正社員の息切れ・燃えつき、女性の過労死・自殺…。
ほかになにがある?

779:名無しさん@社会人
08/12/28 08:09:12
赤木の現実感覚ってコンビニまんが・雑誌に影響されたまんまなんだな。
だからどこかうそっぽく薄っぺらい。幼稚な幻想・妄想ばっかり。

780:名無しさん@社会人
08/12/28 10:57:30
これほど、叩かれようと、朝日の一面に自分の意見を掲載させるんだから
見てる人はちゃんと評価してるよな。

781:名無しさん@社会人
08/12/28 11:06:45
>>780
その朝日の若手新聞記者が「正社員の既得権益」などという
愚かなことを言い出しているわけだが。

782:名無しさん@社会人
08/12/28 11:11:49
100億円の赤字だそうだが、印刷メディアクラッシャーの
次のターゲットは朝日新聞なのか。

783:名無しさん@社会人
08/12/28 12:28:26
左翼小児病とか極左冒険主義とか。
赤木やその周囲の同調者ってそういうもんだよね。

784:名無しさん@社会人
08/12/28 12:35:46
>>783
「ある言論の内容が正しくないこと」と「その言論が流通すること」は
「ゲーム脳」の場合と同じで両立するしね。

「自分が非難したことと同じことを一貫してやってる」のが赤木。
朝日の文章って、またダイヤモンドやライブドアと同じなのかな?

785:名無しさん@社会人
08/12/28 12:46:26
「希望は、戦争」で「言論バブル」作ろうとして失敗した朝日が
今度は「希望は、連帯」VS「希望は、戦争」で「言論バブル」作ろうとして
赤木の再フレームアップしてるだけでしょ。シナリオはすでに後者の敗北で
できあがっている。戦前の日本が連合国に包囲されたのと同じ状況。

786:名無しさん@社会人
08/12/28 13:05:54
実体は孤城落日、四面楚歌なんだが。
メディアや運動に敬して遠ざけられつつ利用されている赤木本人には気づけないようだ。
政権末期の安倍さんが、マスコミが批判しても現場の反応は違う、安倍政権は安泰だと
ナチュラルに錯覚していたのと同じ状況なんだろうな。

787:名無しさん@社会人
08/12/28 13:09:41
そんなにだめだめというのなら、お前らの一人が赤木のポジションの後釜に座ればいいのに。
ロスジェネでもニートでも2ちゃんなら人材いっぱいいるだろ? いつもの2ちゃんの調子で
よりすごい「正論」を出せばいいだけの話だろ。

ま、どうせ、第二第三の「赤木」が現れたところで、「俺ならもっとちゃんとしたことが書ける」
という意味不明かつ満たされない自信のせいで、あいかわらずここで嫉妬やっかみ満載の
悪口を書きまくるだけなんだろうけどなあ(w


788:名無しさん@社会人
08/12/28 13:25:14
時事ドットコム:雇用情勢の悪化が急加速=製造業派遣、リストラの矛先に
URLリンク(www.jiji.com)
 世界的な経済危機が深まる中、国内の雇用情勢悪化が加速している。厚生労働省のまとめによると、雇用契約が更新されなかったり
途中で打ち切られたりする「派遣切り」が製造業を中心に広がり、今年度内に職を失う非正規労働者は8万5000人(12月19日
調査時点)に上った。製造業の非正規労働者は100万人と言われ、その8%もの人が半年のうちに職を失う計算だ。
 自動車や電機など、これまで日本経済をけん引してきた製造業は、消費の冷え込みで大幅な生産調整に入った。リストラの矛先を
向けられたのは、辞めさせるのが容易な派遣労働者や期間従業員だ。派遣切りなどによる失業は前回調査(11月25日)時点に
約3万人だったが、わずか3週間で2.8倍も膨らんだ。今後、年度末に向けての人員削減が決まれば、数字はさらに積み上がる。
 また、厚労省調査で、11月の新規求人数は、製造業で42.9%減と33年半ぶりの減少幅を記録した。新規求人数は雇用の
先行きを示す指標であり、製造業の雇用環境は今後さらに悪化する可能性が高い。
 急速に悪化する雇用情勢に、舛添要一厚労相は「米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)した時はここまで緊急を要する
ことになるとは思わなかった。ボヤが一気にあおられ、猛火に包まれている」と表現。全力で雇用対策に取り組む姿勢を強調した。
 ただ、雇用不安が一気に進んだのは「派遣を製造業に解禁したのが原因で、これを是正しない限り抜本的な解決にならない」
(労働組合)との指摘は根強い。

789:名無しさん@社会人
08/12/28 16:29:20
>>787
>そんなにだめだめというのなら、お前らの一人が赤木のポジションの後釜に座ればいいのに。

誰が赤木の後釜に座りたいと願ってるの?

>いつもの2ちゃんの調子で
>よりすごい「正論」を出せばいいだけの話だろ。

赤木はすごい正論どころかただのウケ狙いのキャッチー論ばかりだが。
地道に働くのが嫌で楽して金儲けたい。その為なら経歴詐称も
自己保身的な意見の撤回や意見のすりかえも何でもやる。
例え本当の当事者らが世間から白眼視されても俺一人満足出来ればいい。

そんな思惑や下心がミエミエだから嫌われてる訳だが。
本人と商売がらみの人間以外で赤木を知る者は大体理解してるんじゃない?

>ま、どうせ、第二第三の「赤木」が現れたところで
第二第三のロスジェネ論客ではなく、第二第三の赤木なら叩かれて当然では?
詐欺師に拍手喝采するのは一部の狂信者位で叩かれるのは世の必然。

しかしお前嫉妬って言葉好きだな。
赤木の駄文も2ちゃのレスもまともな常識と思考から読めないんだな。

790:名無しさん@社会人
08/12/28 16:49:19
赤木に同情する点はあるよな。
貧困の肥満という相を呈しているところなんか。
貧乏人がもう少しましな食事をとれる社会であってほしいぞ。

791:名無しさん@社会人
08/12/28 17:02:35
>>790
それについては同意。
コンビニ食は添加物だらけで家畜に死産・奇形も出たとする報道もあった。
無農薬野菜等が一部のものずきの金持ちの独占物にならないようにしないと
スローフード運動もネオリベの共犯者になってしまう。
まぁまずはコンビニ・マクドに代表される貧乏人の食のオプションを
向上させなきゃな。至難の業だが。

792:名無しさん@社会人
08/12/28 17:34:14
「署名記事」でもない「当事者インタビュー」を
>>780のように書く感覚が理解できない。

「掲載させる」って別に赤木がそうさせたわけじゃないじゃん、あれでは。

793:名無しさん@社会人
08/12/28 17:36:32
>>789
赤木本人が「嫉妬、羨望」と「怨恨」でしかものが考えられないから
他の人間もそうだと思ってるんでしょう。その時点で人間関係はアウトだよね。

794:名無しさん@社会人
08/12/28 17:47:12
>>793
その怨恨も「公務員、またはバブル期の大企業の総合職レベルの
労働強度と待遇賃金」を得られない事への怨念な訳で。
そんな身の程知らずの要求するワープアなんか普通いないが
赤木は専業になるまで当然の権利のごとく主張してた。

さてこの辺も赤木の今年の総括として納得のいく釈明をしてほしいな。

795:名無しさん@社会人
08/12/28 17:50:55
>>787
赤木も、赤木のポジションも、無くていいでしょ。
赤木退場、後釜不要で誰も困らない。

796:名無しさん@社会人
08/12/28 20:30:44
>>793
同意。
赤木は自分と他人の区別があいまいなんだろ。

797:名無しさん@社会人
08/12/28 20:31:24
>>795
うん。赤木みたいなわがまま幼児の後釜はいらない。

798:W ◆rogjZcCMLE
08/12/28 21:15:45
>>780
朝日の一面て何時の?W
今日?W

とりあえずうp希望W
朝日とってないし
図書館まで確認に行くの
めんどいW

799:名無しさん@社会人
08/12/28 21:19:13
>>780の記事読んだ。

赤木のことを知らない人が記事読んだら、
不安定なフリーターからさらに不安定なフリーライターになって
この人どうするんだろうという疑問がわくと思った。

800:名無しさん@社会人
08/12/29 07:26:41
>>799
不安定でも大金つかめる可能性があるハイリスク・ハイリターンの投機がフリーライター。
ハイリスク・ローリターンのフリーターよりはましって判断じゃ。

801:名無しさん@社会人
08/12/29 10:44:43
>>800
その割には専業になる直前まで「氷河期世代の犠牲者である自分に責任ある就職の斡旋」を
要求してたのは赤木本人。しかも専業ライターになりたいなぞ一言も無かったのにな。
これじゃ最初から就職なんかする意思はなく、希望は戦争同様
ただの専業になりたいが為の人目を引くためのキャッチでしかなかったという事だろ。

802:名無しさん@社会人
08/12/29 10:55:04
専門学校

803:名無しさん@社会人
08/12/29 11:01:23
>>801
客観的に赤木の経歴を見れば、従来の「フリーター観」である
「企業の正社員以外で将来なりたい職業があってアルバイト生活」にしかならない。

そしてこれは「ワーキングプア」とは関係がない。


804:名無しさん@社会人
08/12/29 11:07:27
本山・萱野の本が出たんで、少しは議論がまともになることを期待できる。
ただ萱野の「経済的ナショナリズム」というのは疑問だが。
彼は同じだというがフランス流の「経済的パトリオティズム」とそれは違うだろう。

「希望は、連帯」VS「希望は、戦争」というマスメディア好みの図式に介入して、
幼児的な後者をあやしながら、前者を擁護しようとしているのはわかるんだが、
「策士策に溺れる」危険は高い。

805:名無しさん@社会人
08/12/29 11:16:31

すんません。書いてる途中で送信してしまった(泣)。


専門学校卒業した後、すぐ就職しなかったんだから、元々就職したくなかったんだろ。『就職氷河期世代が辛酸をなめ続ける』宮島理 著(洋泉社ペーパーバックス)のインタビューでも、「就職に興味なかったし、働くことの実感もなかった」とか言ってるし…。

806:名無しさん@社会人
08/12/29 11:19:21
>>805
ん? 専門学校卒業した後すぐ池袋のIT関連企業に正社員として
就職したんじゃないの? だったらなおさら「就職氷河期」とは関係がないんだが。

807:名無しさん@社会人
08/12/29 11:22:38
URLリンク(www.cpiinc.co.jp)

現在の社名はシーピーアイ・リバティ・算法。

808:名無しさん@社会人
08/12/29 11:26:14
>>800
それ、「ワーキングプア」と関係が無いよね。
たとえば小説家になりたい人間が目が出ないまま
親がかりでアルバイト生活してるからって
それを「ワーキングプア」と言う人はいないだろう。

809:名無しさん@社会人
08/12/29 11:51:36
>>806実際は、1995年に専門学校卒業して、ピー・シー・アイに就職したのは1997年だから、約2年間ハンバーガー屋でバイトしてたんだろ。

810:名無しさん@社会人
08/12/29 12:37:49
96年春に就職して2年半勤めて98年夏退職とあったぞ?

811:名無しさん@社会人
08/12/29 12:49:52
>>810
だよね。でも、会社名違ってるよ。

ハンバーガー屋でのバイトって会社やめたあとじゃないの?

812:名無しさん@社会人
08/12/29 12:51:05
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。


813:名無しさん@社会人
08/12/29 13:02:09
>>811
会社辞めた後は警備のバイトしてたんじゃなかったっけ?
いずれにせよ、嘘でかためた経歴だな(笑)

814:名無しさん@社会人
08/12/29 13:19:54
ここには嫉妬が渦巻いているな

815:名無しさん@社会人
08/12/29 14:05:28
【地獄】ワープア脱出したらそこは地獄【天国】
スレリンク(soc板)

816:名無しさん@社会人
08/12/29 14:48:49
仕事をサボりで首になっても親の金でのうのうと暮らせる赤木の人生に嫉妬。
赤木は怠け者の羨望の的だね。

817:名無しさん@社会人
08/12/29 19:00:01
>>790
>>791
実家に戻ってからは手作りのご飯食べてるんじゃ?
バイト代でジャンクフード食いまくってそうではあるが。

818:名無しさん@社会人
08/12/29 20:05:20
とりあえず赤木に冬休みの宿題。
本山・萱野の本読んで、「希望は、戦争」と「不幸の平等」との違い、
「希望は、戦争」と「中高年正社員の賃下げ・首切り」との違いを考えよう。

819:名無しさん@社会人
08/12/29 20:14:31
>>817
毎日酒飲むらしいから、ビール肥りじゃねw

820:名無しさん@社会人
08/12/29 20:27:34
>>819
ビリーに入隊したんじゃなかったっけ?
公務員の試験勉強は続かなかったみたいだけど
ビリーは続いてるのかな?

821:名無しさん@社会人
08/12/29 20:52:18
URLリンク(news.livedoor.com)

新聞労組も赤木と同レベルの「無知、無教養」だな。
投資が投機的性格を増して短期的になっていることを考えてない。

822:名無しさん@社会人
08/12/29 21:00:04
ハンバーガー屋時代の赤木は随分短期だが、クビになったのか?
まあコンビニ程度の労働技量で「接客スキルを磨いた」と自賛する
赤木らしい結末だが。

823:W ◆rogjZcCMLE
08/12/29 21:03:14
>>809
うひょーW
めんどくせーから
>>3の最初のパラグラフは
wikipedia丸パクリで
書いてたりW

俺、専業ライターでないから
いい加減で構わないW

オールニートニッポン聞いたら
専門学校卒業後は二年フリーターW
その後、プログラム関係の会社に
正社員で就職W
一年半くらいで退職とか
言ってるなW

URLリンク(www.allneetnippon.jp)
part1で聞けるW

1995年卒、1997年春就職、1998年8月退職
ってとこかW

しかし、そうするとだな
URLリンク(s01.megalodon.jp)
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

卒業年まで詐称かよ!W

こいつの経歴カオスすぎW
詐称しすぎて多分
本人にもイミフ状態W

824:名無しさん@社会人
08/12/29 21:04:01
自分じゃまともに反論できないと「~を読め」って偉そうに勝ち誇っているバカっているよね。


825:名無しさん@社会人
08/12/29 21:47:59
>>824
370 名前:名無しさん@社会人 :2008/12/29(月) 20:01:16
369
最低限それをふまえないと「議論にならない」前提というのがある。
367のような「世代間対立」や「正社員と非正社員の対立」を
「妄想」している連中は「何も論じていない」ので「反論すべき相手」ではなく
「無知を指摘し教育する相手」。

どうやら新聞労組もそういう相手らしい。

826:名無しさん@社会人
08/12/29 22:03:18
>>822
ハンバーガーチェーンなら接客はやってない可能性もあるんじゃないの?
調理スタッフかなんかで。やってたとしてもマニュアル対応じゃ
コミュニケーションスキルつかないってのは現在の赤木が証明してるしさ。

827:名無しさん@社会人
08/12/29 23:06:14
>>826
ハンバーガー屋では、ずっと厨房担当だったらしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch