【深夜の】赤木智弘4【ダイエット】at SOCIOLOGY
【深夜の】赤木智弘4【ダイエット】 - 暇つぶし2ch70:名無しさん@社会人
08/02/16 21:24:23
三流私立大学中退で赤木氏と同じ歳のサラ金支店長が年収700万で既婚で子供2人で今度家を購入する。
社会的要因ではなく
個人的要因で違いがでるから皆人生は自己責任。



71:名無しさん@社会人
08/02/16 22:07:27
突っ込みどころ満載な自己責任論書き込む人って
実はツンデレ?

72:名無しさん@社会人
08/02/16 22:28:30
>社会的要因ではなく
>個人的要因で違いがでるから皆人生は自己責任。

社会的要因「だけ」ではなく
個人的要因で「も」違いがでるから皆人生「に」
「いわゆる」自己責任ではない、責任をもつ。
そういうことなら同意する。

73:名無しさん@社会人
08/02/16 22:33:02
>>69>>70
自演キモage君臭いなー。
突っ込み所満載の赤木叩きで流れを変えようと思ってるのだろーか?

74:名無しさん@社会人
08/02/16 22:45:03
ホリエモンは自己責任ではない。



75:名無しさん@社会人
08/02/16 22:53:51
貧乏になる原因

食事しているときに
クチャクチャ音をたてながらたべる。
ポストはチラシや郵便物や督促状でゴミのよう。
玄関の外側はゴミ袋や粗大ごみが置いてある。
ペット禁止なのに「猫」にエサを与え続け、猫だらけ。糞の始末はしないから臭い。
部屋はもちろん掃除しない。雑誌や新聞、コンビニ袋散乱



76:名無しさん@社会人
08/02/16 23:01:35
豊かな共産党員

居間にデカイ仏壇
台所に神棚
家は毎日掃除されており書物は沢山。秩序正しい。
お墓参りと掃除はきちんとする。
車がベンツ ???
子供は私立で日の丸があるところ。
正月はお節料理

ものすごく日本的!!
赤いウヨだ!



77:名無しさん@社会人
08/02/16 23:17:59
中産階級ウヨ

自宅の庭が広く倉庫がデカイ
庭にはダンプやブルドーザセメント袋
居間に仏壇その上に御親影子供は公立で日教組教育
箸の持ち方完璧
習字とソロバンと武道出来る。
靴を脱いだら並べる(共産党員と同じ)
家の中は職業関係書物か壷や掛け軸。



78:名無しさん@社会人
08/02/16 23:23:32
貧乏独身創価

一人で聖教新聞を十部とっている。
熱心な活動。



79:名無しさん@社会人
08/02/16 23:24:16
シオブタ登場。今日は休みか
ならツッコんでみれば?

それに普通の人間は暇な時しか来ないんだよ。

深夜に暴れてんのは君だけだよ。

80:名無しさん@社会人
08/02/16 23:30:54
市営団地住民

パチンコなど無駄使いする罪深い人

シコタマ節約と貯蓄している隠れプチブル!



81:名無しさん@社会人
08/02/16 23:37:41
>>80

自身の生活費さえ満足に出さずにパチンコ、ゲームと散財してる
どっかの努力嫌いの物書きより余程マシ。

82:名無しさん@社会人
08/02/17 00:19:09
もし本人見てるならこのスレや前スレ、ライブドアの記事のコメント欄で批判されてるようなことに対して、
どう思ってるかBlogとかに書いてほしい。短絡的な誹謗・中傷だけをとりあげて私は不当に攻撃されてるとか
ごまかすのはやめてほしい。
最近、更新頻度も減ってるし本サイトの掲示板にも返答の書き込みがないし。
このままだと赤木は妄言を一方的に垂れ流してるだけ。


83:名無しさん@社会人
08/02/17 00:27:41
週一で記事を書くだけでも結構たいへんだから
無理でしょ。
妄言だけでも週一で出せてるだけ立派なもんだ

84:名無しさん@社会人
08/02/17 00:41:43
赤木って自分が体験したこともないことを妄想や一部の例外やメディアが作り出したイメージを
そのまま流用して一般化するところがムカツク。
正社員はすべてが楽してる既得権益者とか、女はみんな社会的に過保護にされてるとか、
軍隊にはいれば知識人をなぐれるとか、結婚しないと幸せになれないとか。
例えば体育会系にいたことがあるひとなら分かると思うが、中学の運動部でさえ今の赤木は
「ひっぱたく」どころかイジメにあうだろ。
まして軍隊にはいればいままでえらそうにしてたやつを「ひっぱたける」なんてそういう場を
知らないやつが非現実的な妄想を言ってるようにしか見えないんだよ。
そんなやつが正社員とか女性とか家庭の、もっとメディアとかに出づらい苦労とか問題点を無視して
理想化するなよと思う。

85:名無しさん@社会人
08/02/17 01:04:08
赤木は弱者を救いたい、なんとかして助けたいとかいっている。
赤木が調査や取材に裏打ちされた質の高い文書を書けば、
少しは赤木が救いたいという弱者の助けにもなるはずなんだが、
実際はいい加減な文書ばかり書くから結果的にその弱者が不利益を受けている。
なんか「あなたを救います」とか善意をよそおって勧誘し地獄へつきおとす
カルト宗教みたいな構図だ。

86:名無しさん@社会人
08/02/17 01:08:21
そういえば赤木って正社員やフリーターに取材とかしたことないよね。
文書も抽象的なことが多く根拠をあいまいに書くことが多い。

87:名無しさん@社会人
08/02/17 01:20:06
>そういえば赤木って正社員やフリーターに取材とかしたことないよね。

赤木は地元にいるわけだし高校までの同級生の友人・知人に
取材できないんだろうか。正社員やフリーターの友人・知人いるだろうに。

88:名無しさん@社会人
08/02/17 01:37:34
あの性格じゃ友達いないんじゃないのか

89:名無しさん@社会人
08/02/17 02:00:47
>>88
いくらなんでもひとりもいないってことはないんじゃないかと思うし
ひとりでもいればその人に紹介してもらって
友達の友達は方式でいけばいいと思うんだけど。

90:名無しさん@社会人
08/02/17 12:41:00
いくら新人が慣れない週一連載やってるからって
著名記事を書く以上質や責任をおざなりにしていい訳がない。
赤木からすれば商品のはずなんだし、
忙しいくて出来ねーよ!が言い訳なら所詮赤木にはコラムニストは無理だとしか言えんわな。

最もゼルダをやり込む時間は有るらしいけど…

91:名無しさん@社会人
08/02/17 12:50:35
>>83
>>90
隔週か一月に一度の連載にしてもらってちゃんとしたものを
書いた方がいいと思う。時評としての新鮮さは失われるけど
>>90の情報通りだと、遊びを優先して与えられた仕事を
いいかげんにしてるってことになって、ますます
ワープアなりプレカリアートなりのイメージが悪くなる。

92:名無しさん@社会人
08/02/17 13:05:54
>>91
赤木に代表者面されたのが運の尽きといった感じだな。
もっとも、他の連中がマシかといえば、そうでもないのが辛いところだが

93:名無しさん@社会人
08/02/17 13:30:07
>>92
それに関しては赤木を代表にした出版社や新聞社の責任も問われる。
パブリシティが判断基準になって事態が推移していて
言葉があとからそれを追認し、にせの問題が捏造されるという状況。

94:名無しさん@社会人
08/02/17 13:38:27
>>93
もう少し簡単な言葉を使いなされ

95:名無しさん@社会人
08/02/17 14:40:49
>>85
カルト的なカリスマは赤木氏から発せられてないようだが

96:名無しさん@社会人
08/02/17 15:08:46
居直りかたや傲慢さはカルト教祖サマそっくりだが。
にしてもblogのコメント見ると共闘を呼びかけたり
寄附したいとかって出てるけど一般人の信者ってホントに居るのかね?

97:名無しさん@社会人
08/02/17 16:25:33
カリスマ性や人をひきつける魅力や能力はないが、
態度だけはカルト教祖や政治的指導者といったかんじか。

98:名無しさん@社会人
08/02/17 16:39:42
そういえばオウムもハルマゲドンの混沌から
新世界を創ろうと語ってたな…

99:名無しさん@社会人
08/02/17 18:01:29
赤木の脳内
ライターの仕事、自分の支持者、結婚相手=ATM

100:名無しさん@社会人
08/02/17 20:06:21
赤木の文書はうんこと言われてるのに、うんこと別のものを用意するのではなく、
必死になってうんこにかける香水をさがしてるようなもの。

101:名無しさん@社会人
08/02/17 21:47:42
>仮に無理やり結婚させる制度ができたとしても絶対にまともに機能しないでしょ。

正式に離婚しなくても別居とか、家庭内離婚とか、気の会うものどおしで書類だけの仮面結婚・偽装結婚とか
いくらでも裏の抜け道あるよね。

あと、赤木本人というよりも、赤木支持の連中の一部は明らかに認識がおかしいんじゃないだろうか。
全部とはいわないが、中には赤木支持にくるっているとしかいいようのない連中さえいる。
話をしてみると、情報関連産業で食っている割には見識がないとか、観察眼がないといった連中も目立つ。



102:名無しさん@社会人
08/02/17 22:54:44
赤木にくるってる人っているの?

103:名無しさん@社会人
08/02/17 23:02:00
>>102
>>75-78>>80


104:名無しさん@社会人
08/02/17 23:16:46
赤木に狂ってるより
赤木が狂ってる感じ。

105:名無しさん@社会人
08/02/17 23:50:00
文章書くのは難しい。
論文を書く知的訓練受けて無いから言いたい事の説明をするのが難しい。



106:名無しさん@社会人
08/02/18 01:14:53
>>100
それが赤木最大の武器だな。
まともな打開策など何もないから、うんこは大人しく自殺して下さい、となる。
ならばうんことしては、自殺するぐらいなら希望は戦争だー!となる。

この流れには文句も言えん。
赤木最強w


107:名無しさん@社会人
08/02/18 01:34:45
戦争を起こせる様な実行力のある人間ならいざ知らず
非コミュの赤木が「自殺するぐらいなら希望は戦争だー!」なーんて言っても
「あっそ。好きに言ってろw」の一言で終わりだって。

108:名無しさん@社会人
08/02/18 01:48:50
それが赤木最大の弱点かw

しっかし、戦争を起こせる様な実行力のある人間が出てくれば面白いんだろうけど
赤木支持の連中にそれはのぞめん罠


109:名無しさん@社会人
08/02/18 05:07:08
なんていうか、赤木支持の連中の一部って、当の赤木以上に無能のくせにインテリぶっていたり、
違う意見の持ち主について人種差別にも似た憎悪を爆発させたり、
ちょっと気に食わない事があればすぐにキレたりしてるんだよね。
あと、ネット上での議論をケンカや派閥抗争やいじめに転化すること、
あるいはそうする人間を注意もせずに放置することにも辟易する。
あいつら、異論と暴論の違いが分からないというか。
まあ、それほど社会によって追い詰められているとも言えるのだけれど、
結局自分だけが特権階級で、あとはみな沈んでくださいってな発想は共通しているな。
こっちが親切心でちょっと難しい本とか紹介したくらいで逆恨みと中傷向けられたときには
あきれてものが言えなくなったよ。



110:名無しさん@社会人
08/02/18 06:42:09
>>100

臭いウンコには蝿がたかる。
どっちもウザ&迷惑
臭いごまかす香水が実はシッコや屁だから悪臭倍増。蝿も次々に。

111:名無しさん@社会人
08/02/18 17:53:23
>109
苦労してんのねw
赤木支持の輩からすれば、ちょっと難しい本とか紹介する人など
知識をひけらかす既得権者のノーメンクラトゥーラということになるのかも
しれんけどw

112:名無しさん@社会人
08/02/18 18:30:21
結局彼らは共闘できないんだと思う。
残念ながら力がない者は、群れを作って戦うしかない。多数決の世の中だし。
結局足の引っ張り合いをして這い上がれないまま共倒れで終わると思う。

113:名無しさん@社会人
08/02/18 18:40:11
もともと社会的に立場の弱いものは泥臭いことであっても必死でやってかなきゃ、
生き残れない。それなのに赤木と赤木の支持者?は自分はインテリでスマートに
ことを運ぶ人みないなへんなエリート意識丸出しで、足をひっぱりあっている。
そういうのを他の立場の人から見るとバカバカしくてとても支持する気になれない。
そのような傾向を赤木は助長させている。

114:名無しさん@社会人
08/02/18 20:57:04
「既得権者のノーメンクラトゥーラ」って日本語としてどうなのよ?w

115:名無しさん@社会人
08/02/18 21:27:49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間Part78 [モテない男性]

なんだこれ。こんなスレ見てるのって本人なのか。

116:名無しさん@社会人
08/02/18 21:52:17
赤木は以前、自サイト掲示板で「なんで赤木さんは社会に不安があるのに自分でテロなどの活動をしないのですか」
という質問に対して、テロは犯罪であって犯罪者をいかすコストは無駄だから社会から抹殺すべき存在であり、
テロを行うと自分がその犯罪者になってしまうから自分はやらない。だから社会から承認がえられる戦争なんだ。
といった趣旨のことを答えていた。

117:名無しさん@社会人
08/02/18 21:59:56
そういえば、オールニートニッポンのトークだったと思うけど、
そこでも「なんで戦争じゃなきゃだめなの?内戦、革命、暴動、
災害、天変地異、経済破綻などでも流動性は確保できるでしょ。」
といった質問に対して、うわずった声で「戦争以外は起こる確率が
ほとんど0だから戦争以外はだめなんだ」と答えてたが、赤木が戦争
を起こせる確立なんてそもそも0でしょ。

118:名無しさん@社会人
08/02/19 01:17:48
ファストフード・チェーンがISOを取得するのはどうしてかを
考えたうえでライブドアの記事は書き直した方がいいな。

119:名無しさん@社会人
08/02/19 01:28:14
>>115
sageてる人は大体専用ブラウザ使ってるんじゃない?
多分、>>75-78>>80のキモage君でしょ。

キモage=赤木かどうかはご想像にまかせます。



120:名無しさん@社会人
08/02/19 02:03:11
彼は世間が狭い。オレもだが。
彼は了見が狭い。オレもだが。
だけど、彼の自殺予告騒動の頃から知ってるし、
彼が生きてるだけでよしとする。応援したい。

121:名無しさん@社会人
08/02/19 05:43:58
自殺予告なんてあったんだ。
自殺考える前に一度真面目に就活すりゃいいんじゃね?
それに自殺なんかHPで予告するなよ。同情ひいて自己正当化しよう魂胆ミエミエ。

…HPにわざわざ載っける位だからマジ友達いないんだな。

122:名無しさん@社会人
08/02/19 07:14:50
>>120は自分のことがわかっていてそれを認めて受け入れているが
赤木は自分の世間の狭さも了見の狭さも否認している。
そしてそれが相手に対する攻撃性に転化している。

現在の>>120の境遇は知らないが
正社員採用人数が1名で赤木と>>120が応募した場合
採用されるのは>>120だと思う。

123:名無しさん@社会人
08/02/19 07:43:43
wikipediaより

1944年、30歳の時に、東京帝国大学法学部助教授でありながら、
大日本帝国陸軍二等兵として教育召集を受けた。大学の現職教授・
助教授が徴兵されることは珍しく、二等兵の例は他にない。
思想犯としての逮捕歴を警戒した、一種の懲罰召集であった。
大卒者は召集後でも幹部候補生に志願すれば将校になる道が開かれていたが、
「軍隊に加わったのは自己の意思ではない」と二等兵のまま朝鮮半島の平壌へ送られた。

丸山って特殊なケースで尋常小学校卒の一等兵が
東京帝國大學卒(東大に非ず)の兵士を一般的には
ひっぱたけなかったみたいね。ちなみにこの記述は
赤木も参照した苅部直の本のp107-108にもとづいていると思われる。

124:名無しさん@社会人
08/02/19 11:53:38
>121
真面目に就活したとして、誰が彼を雇うの?


125:名無しさん@社会人
08/02/19 15:47:25
>>124

>121
真剣に就活して一度自身の無能さを思い知ってからでも遅く無いよと言う意味。
もしかマグレとか運よくとか担当が赤木系のアレな奴とかで
交通事故の確率位の可能性はあったかも。
まあやる事もやらずに死ぬ死ぬ言ってるだけの余裕のある奴なんだし
自殺なんか絶対しないだろう。

126:名無しさん@社会人
08/02/19 16:34:27
丸山の逸話はマゾヒスティックに「ひっぱたかせてやった」ってことなのか。
そして終戦後その上等兵と丸山との格差は再びひろがる。

この逸話を引用して何が言いたいのか、よくわからんな。
赤木にとっての希望が戦争にさえないということしかわからん。

127:名無しさん@社会人
08/02/19 16:34:56
自殺予告騒動なんてあったんだ。知らなかった。
だとしたら赤木ってただのかまって君。
インテリぶってるやつらが赤木のことを天才だとがすぐれた文章力とか
もちあげてるのはいったい…

128:名無しさん@社会人
08/02/19 16:38:37
>>125
自分の無能さなどはじめから解ってることじゃん。
それで戦争とか妄言吐いてるんだろ。
真剣に就活しろなど言ってみたところで意味ないよw

129:名無しさん@社会人
08/02/19 17:47:54
理解してたら普通は親をアテできる内に何らかの行動に出るだろ?

自殺を仄めかして自身の自堕落さを正当化しようとしたか
>>127の指摘通りただのカマッて君かも。

それらは今の赤木の手法そのまんまな訳だし。

130:名無しさん@社会人
08/02/19 17:55:09
>>129
行動?どんな?

131:名無しさん@社会人
08/02/19 17:55:36
>>127
>インテリぶってるやつらが赤木のことを天才だとがすぐれた文章力とか
>もちあげてる

擁護しているやつ連中はいるがそこまで言っているのは
まだ見たことないな。でもそれってジミー大西の絵をほめるのと同じだな。

132:名無しさん@社会人
08/02/19 18:53:02
>>130

君、中学生?
それとも就職って考えた事もないニート君?

133:名無しさん@社会人
08/02/19 19:44:07
>>132
30過ぎたフリーターでまともな就業経験はありません。
ただサイト運営していて、文章を書くことは出来ます。
で、再び質問

行動?どんな?

134:名無しさん@社会人
08/02/19 21:44:29
えっ!もしや本人サマ!

135:名無しさん@社会人
08/02/19 22:23:33
スマンびっくりしてカキコんじまった。

では真剣にお答えしましょ。

今まで何度も指摘してきた通り「就活、またはその為の準備や付加価値としての技能、知識、資格の取得」と
「普遍的技能の習得の為の様々な条件の妥協」

親の援助下に居るって事は
少なくとも時間と経済的な余裕があったはずでは?
他のワープアの様に「生活の為」に束縛を受ける事もないなら
もっと真剣に考えて将来の為に
親が与えてくれた「余裕」を生かすべきだったんじゃないかい?

136:名無しさん@社会人
08/02/19 22:45:40
>>135は、就活、技能、知識、資格の取得と妥協というが、その足がかりは
いったいどこにあるのか。大学を卒業したらそのまま正社員になることが「真っ当
な人の道」であるかのように言われる現代社会では、まともな就職先は新卒の
エントリーシートしか受け付けてくれない。

それどころか、ニュースを見ると「フリーターがGDPを押し下げている」などと直
接的な批判を向けられることがある。「子どもの安全・安心のために街頭にカメ
ラを設置して不審者を監視する」とアナウンサーが読み上げるのを聞いて「あ
あ、不審者ってのは、平日の昼間に外をうろついている、俺みたいなオッサンの
ことか」と打ちのめされる。そんな人間がハローワークに行ったところで職など紹
介してくれようか。会社の方が迷惑する。

そして何よりもキツイのは、そうした私たちの苦境を、世間がまったく理解してく
れないことだ。「仕事が大変だ」という愚痴にはあっさりと首を縦に振る世間が、
「マトモな仕事につけなくて大変だ」という愚痴には「それは努力が足りないから
だ」と嘲笑を浴びせる。何をしていいか分からないのに、何かをしなければならな
いというプレッシャーばかり与えられるが、もがいたからといって事態が好転する
可能性はない。そんな状況で希望を持って生きられる人間などいない。将来
などはじめからあるわけもない。

137:名無しさん@社会人
08/02/19 23:18:51
>>136

なんだ赤木のコピペか?

チト怪しいけど乗っとく。
では聞くが
「就活」もせず何故自分が無能だと言い切れる?
職安も行かずに何故「自分に紹介してくれる企業もない」と言い切れる?
エントリーシートだけで判断されてしまう企業以外に何故職を求めようとしない?
さらに「昼間からブラブラしてる自分は不審者扱いされる」なら
何故バイトでもわさわざ深夜のコンビニなんか選んだのか?

そして何故コンビニなのか?
そもそもなんら行動もせず、妄想的な絶望だけで何故自殺を言い始めるのか?

はっきり言って常識的に考えて理解できん。
まだ聞きたい事はあるが取り敢えずこの辺で。

138:名無しさん@社会人
08/02/19 23:38:00
>>136

スマンちょっとガッカリしちまったもんで
君の質問に答えてなかった。
>>135は、就活、技能、知識、資格の取得と妥協というが、その足がかりは
> いったいどこにあるのか。

足掛かりは君が何故11万で10年生きてこれたか
その生活基盤を考えてみなよ。
普通に考えれば例えバイトも辞めて就職の為の努力に費やしても
喰いっぱぐれないだけの環境に居る訳で
なら低賃金でも普遍的技能を求めて就職しても十分生活できたはず。
他のワープア様にその足掛かりさえなく低賃金、劣悪な条件に
耐えて甘んじる必要もないと考えるんじゃね?

139:名無しさん@社会人
08/02/20 11:37:44
あのモドキ君は何が言いたいんだ?

140:名無しさん@社会人
08/02/20 12:39:12
>足掛かりは君が何故11万で10年生きてこれたか
その生活基盤を考えてみなよ。

実家で暮らしているので生活はなんとかなる。だが、本当は実家などで暮らしたくない。まるで軟禁されているような気分になってくる。
だが、就活しようにも志望理由が書けない、面接ができない。
そりゃそうだ、はじめから志望などないのだから。
あるとすれば、カネをくれという望みぐらいしかない。
こんな人間など常識的に考えるなら、正社員どころかタダ働きだとしても使いたくない人間だろう。
努力?努力するにもそのための望みすらない。

話をすり替えるけど、今の日本なら交通事故死者より自殺者の方が数が多い。
事故死するより自殺の方が可能性がある。


141:名無しさん@社会人
08/02/20 13:46:29
赤木智弘ってほんとに本名なんだろうか?
本名ならクラスメートや友人の一人か二人ぐらいから
赤木氏の学生時代どんな人間だったかとかの話を聞けそうな気がするんだが。
そのクラスメートの誰かが赤木智弘の失われた10年、15年を書いたほういいと思うのだが。
赤木氏が書く本や文章よりそっちのほうが気になるわ。

142:名無しさん@社会人
08/02/20 16:23:33
>>140
>話をすり替えるけど、今の日本なら交通事故死者より自殺者の方が数が多い。
>事故死するより自殺の方が可能性がある。

行動?どんな? なんて聞いていた癖に
執るべき行動が何かちゃんと解っているじゃないw
まあ、親をあてに出来なくなってからでも別にいいと思うけどね。

とりあえず、予告をきちんと実行に移せる事を祈ってますよw




143:名無しさん@社会人
08/02/20 18:05:16
>>141
赤木君? そんな子いたかなあ?
みたいなクラスメートばっかりじゃない?

144:名無しさん@社会人
08/02/20 18:10:48
赤木って結果として就職問題であおり受けてる人を悪いイメージにもっていって、
どこでもいいから就職しろ、就職できないやつは自己責任、っていう意見を助長させただけだね。
ますます就職して働く以外の価値観がみとめられなくなっていく。

145:名無しさん@社会人
08/02/20 18:11:18
>>140

これも赤木のコピペだったっけ?

だから何?
ってくらいしかコメント不能なダメ人間日記だな。

146:名無しさん@社会人
08/02/20 18:18:38
就職して結婚して女を養って車買わないと社会から一人前として認められない、
という価値観に異常にこだわってるのは赤木自身。
しかもそれを道徳で強制させるとか無茶なことも言ってる。
こいついまの社会を批判してるのに、こいつが提示する価値観は古臭く偏狭で実行不可能な妄言。
女性に結婚観を強制してるくせに、ウヨクにこびたいのかサヨクにこびたいのか節操のないやつだ。

147:名無しさん@社会人
08/02/20 18:21:06
節操ないといえば経団連を批判してたのに、
ホワイトカラーエグゼプションは賞賛してたな。

148:名無しさん@社会人
08/02/20 18:49:52
他者との違いから屈辱や劣等感を汲み取りやすい
過剰な自意識の持ち主。それが赤木。
だから、結婚や車を持ってないと一人前とみなされないなんて思い込み
正社員がホワイトカラーエグゼンブションの対象となることに
愉悦を感じたりする訳さ。



149:名無しさん@社会人
08/02/20 19:06:32
さらしあげ

150:名無しさん@社会人
08/02/20 19:56:54
>>140

君は一体何が言いたいんだ?
もしホンモノならもっと斬新な意見を言いなよ。
そんな使い古された内容じゃツッコミ返されて終了。
赤木擁護の奴なら尊師サマのイメージをさらに悪くするだけだ。
まあ赤木も身勝手な意見で救うべき対象者達のイメージを
地の底に叩き落としたA級犯罪者だけど。

151:名無しさん@社会人
08/02/20 20:32:28
>142
その予告を実行したところで、誰も私に対して同情などしてくれないだろう。
「ダメ人間」というレッテルを張られながら、無念のままに死ぬことになる。

しかし、戦争でも起こり、「お国の為に」と戦地で戦い、運悪く死んだならば、
少なくとも他の兵士たちとともに靖国なり慰霊所なりに奉られるだろう。
同じ「死」という結果であっても、惨めに首を吊るよりこちらの方がよほどマシだ。


>147
>148
八代尚宏ICU教授が「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」という趣旨の発言を行い、
左派陣営から非難されたが、この発言には、わずかながらではあるが「本気で弱者を救おうとする意図」が感じられた。

経済学者として、短期には経済拡大が難しいという状況を認識し、早急に弱者を救う方法論
として所得の下方修正を考えているのだとすれば、たとえ出てきた結論がトンチンカンに
見えたとしても、人の人格攻撃しか出来ない者達よりは、よぽど誠実な態度ではないだろうか。

152:名無しさん@社会人
08/02/20 20:51:09
>>151
だったら、起こるかどうかも解らない戦争に一縷の望みを託して
今まで通りの生活を送っていけばいいと思いますよ。
結局戦争が起こらなくて、あなたが失意のままにのたれ死んだり自殺したとしても
こちらにとってはどうでもいい事ですから。

153:名無しさん@社会人
08/02/20 21:09:08
赤木は何らかの考えを持っているとか、何かの目的があって発言してるのではなく、
たんにところかまわず媚を売りまくって、自分を飼ってくれるご主人様を探してるだけ。
もちろんその結果、自分の発言が悪影響を与えても責任をとらない、というかとる能力がない。
いいわけや自己正当化ならいくらでもできるから、赤木は味を占めてこういう能力ばかり磨いてる。
このような器量のなさ、卑屈さが嫌われてる原因なのに、かわいさの問題とかにすりかえてる。(だからさらに嫌われる)

154:名無しさん@社会人
08/02/20 21:13:37
いいかげんかわいさの問題とかダイエットとか現実逃避してないで、
取材のひとつでもやったらどうなんだ。
斜め上をいく方向で努力しててもギャグにしか見えん。(しかもつまらなく人を不快にさせる)

155:名無しさん@社会人
08/02/20 21:27:17
>152
どうでもいい事なのに、どうして>>152はこのスレを見ているの?
結局、赤木さんに釣られてるだけじゃない?

156:名無しさん@社会人
08/02/20 21:49:43
>>155
お前も釣られてるぞ
さすがに>>151は赤木本人じゃないだろw

157:名無しさん@社会人
08/02/20 22:04:55
大規模洋上風力発電 1ユニットで原発1基分
低リスク・低コストで実現可能

URLリンク(www5.sdp.or.jp)


------------------------------

なーんだ、原発なんて政治次第で脱却可能じゃん。

158:名無しさん@社会人
08/02/21 00:01:48
たぶん、ソーラーの方がエコ。

159:名無しさん@社会人
08/02/21 01:22:03
文章も写真も斜に構える風だけど
似合わないよなあコイツ。
初めて見た時は新手芸人のネタかと思って
写真共々笑わせて貰ったな。

160:名無しさん@社会人
08/02/21 01:40:03
赤木くんかわいそう。かわいそうだよ赤木くん。

161:名無しさん@社会人
08/02/21 05:15:07
>154
まんま2ちゃんのカキコ程度だからな、赤木の主張って
「赤木智弘」ってコテで勝手なこと書き散らしてるだけ

162:名無しさん@社会人
08/02/21 07:54:09
赤木氏が富裕層や大企業を批判しないのは、なんとかコネを作って赤木氏自身が大企業の組織にいれてもらうためだったりして。
批判してたら入れてもらえないだろうからな。


163:名無しさん@社会人
08/02/21 10:57:26
以前、赤木は眼光紙背で
「食品偽装の問題はむしろマスコミの過剰報道こそ問題だ」
と言っていたがアレは赤木自身が非難を受けてる事を含めた挑発なのかな?

しかし食品偽装問題は食品会社の誠意の問題だとぬかしてたが
それは赤木の商売でも同じだって理解してんのか?

いつまでもコンビニバイト感覚の抜けきらない赤木が
今週はどんな電波を放ってくれるかな。

164:名無しさん@社会人
08/02/21 12:21:20
>>162 そのへんの上流に異様に甘いのは、社会評論としてはいかがなもと思いますね。個人的なグチとは区別するのなら、上流も中流と同じかそれ以上に批判するのが筋ですよね。

165:名無しさん@社会人
08/02/21 12:25:24
 トークライブ「不正義の平和よりも希望の戦争を」
日程: 2008年02月24日(日)
場所:新宿ロフトプラスワン URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
時間:Open13:00/Start13:30
料金:¥1000(飲食代別)

 月刊『論座 』誌上で「希望は戦争」と宣言して巨大な反響を巻き起こした赤木智弘と、
「正義の戦争」を唱え続けるファシスト佐藤悟志が、不正と格差に満ちた現在の平和を罵り倒し、
市民運動業界の禁句「戦争」を正当化する!
【司会】佐藤悟志(『青狼会』総統/『売春の自由党』事務局長)
【Guest】赤木智弘(『若者を見殺しにする国』著者)

166:名無しさん@社会人
08/02/21 14:17:52
赤木の話なんかに価値があるわけないだろ。
内輪で騒いでるだけで「巨大な反響を巻き起こした赤木智弘」って…
新手のサギ?
こんなの金はらっていくやつって信者と同業者。


167:名無しさん@社会人
08/02/21 14:19:32
価値のない商品=赤木の値段を必死でつり上げる同業者。

168:名無しさん@社会人
08/02/21 15:08:52
まあ反響っても批判も非難も反響だからね。
でもインチキ話が金になる日本ってつくづく豊かな国だな…

169:名無しさん@社会人
08/02/21 15:44:03
>>154
不快にするって事はクリティカルなんだろ
おれ不快にならないもんw 赤木もっとやれ!

170:名無しさん@社会人
08/02/21 16:22:02
論座3月号の記事にはがっかりさせられた。男性中心丸出しだった。自分よりも下の世代に期待するというのは、たやすく自分のいいなりになりそうなグループを探しているようで印象が悪かった。彼が家父長制にも長老支配にも無批判なのは理解できた。

171:名無しさん@社会人
08/02/21 16:24:02
>>170 なんか、ちょっと歳をとると家父長制抑圧移譲オヤジになりそうなヨカーン。

172:名無しさん@社会人
08/02/21 17:25:51
家父長制に無批判なくせにスネカジリの親不孝者
長老支配に無批判なくせに団塊を仮想敵に

まあ実際は男性中心主義者に限って、当の男性社会からはハブられてるもんだけどね

173:名無しさん@社会人
08/02/21 18:15:49
赤木の価値観は、女、正社員、車といった古臭いもののくせに、
自分のBlogではサブカルをもちあげて若者の味方ズラしてるのが支離滅裂。

174:名無しさん@社会人
08/02/21 18:21:22
赤木は30代のくせに自分が若者のグループにいて、若者のリーダーきどりだが、
こいつをウザがってる人は少なくない。しかも本人はそのことに気づいてない。
こいつは自分より若い世代の人を部下にしたいんだと思われる。

175:名無しさん@社会人
08/02/21 18:30:02
>>170
赤木の魂胆はもともとそうだったじゃん。
日本が右傾化して儒教思想が浸透すれば、無一物のオッサンの赤木でも
「アジア人・若者・女」といった層よりは上位者になれると。
(ま、実際イケメンエリート20代が年長だってだけで、ワープアブサメン
赤木に頭下げるのかってのはあるけどw)
ただこうなれば勝ち組日本男児の中では最下層でも、それ以外の層に
でかい面できると思ってんだろうね。

176:名無しさん@社会人
08/02/21 19:11:10
>>162

赤木が裕福層を非難せず
何ら罪もない中間の安定収入層にだけ責任を押し付けてるのは
赤木の著作がヒットして、自身が裕福層になった時
その発言の責任を背負う義務から逃れる為かも。

経営陣を非難しないのは
将来、次世代の言論人からの搾取を目論んでたりね。

どうせ赤木は今更就職なぞ考えやしないだろうし、
皮算用で腹黒い計算とかしてそう。

177:名無しさん@社会人
08/02/21 19:14:34
赤木くんが富裕層になれる可能性ってあるの?

60過ぎてから時代小説でブレイクするとかなきゃむりぽ

178:名無しさん@社会人
08/02/21 19:22:07
取材、検証、推敲などを面倒くさがってる奴が
時代小説なんか書けるわけねーだろw

179:名無しさん@社会人
08/02/21 19:23:12
赤木の目的がどうであろとこの程度のヤツに世の中を動かす力はない。
そのため赤木はただ適当なこと言ってあらゆる層にこびてるだけでしょ。
自分でなんにもできずこびてるだけのヤツが道徳心で女を強制しようとか
言ってるから嫌われてんのに、本人は気づいてないのか気づかないフリをしてるのか。

180:名無しさん@社会人
08/02/21 19:59:42
>>179
君何でこのスレでカキコしてるの?
十分赤木に動かされてるじゃんw

181:名無しさん@社会人
08/02/21 20:12:22
>>180の脳内では
>>179=世の中らしいw

182:名無しさん@社会人
08/02/21 20:28:43
少なくとも>>179も世の中をつくる人間の一人ではあるだろう。

183:名無しさん@社会人
08/02/21 20:30:28
2ちゃんねらにとっては2ちゃんこそが世の全てなのですよ

184:名無しさん@社会人
08/02/21 20:35:50
>>180

プロの論客なら世論を動かしてナンボだろ?
2ちゃんねらに叩かれた程度でおたつく奴なら所詮そこまでの存在。

185:名無しさん@社会人
08/02/21 21:10:02
利害関係者以外で赤木を擁護してるやつはいったい何を期待してるの?
無能、無責任な赤木が支持者を救える能力や器量があると本気で思ってんの。

186:名無しさん@社会人
08/02/21 21:22:33
>>185 経験的に言うと、ある種の英雄史観というか。時折、何のバックグラウンドとも無縁に大変秀でた人物が出現し、人々を救ったり、世の難問を解決してゆくといった発想の強いグループが赤木支持をしたり、赤木に興味津々だったりする。

187:名無しさん@社会人
08/02/21 21:38:08
そういえば特にインテリぶったタイプの人間が赤木のことを
「彼は現代の○○だ」とか持ち上げてることがあるね。

188:名無しさん@社会人
08/02/21 22:39:45
今週の赤木はツッコミ所多過ぎ…

なんでこんなアホなんか?
>己の良心に従って賃貸料を支払う…???

さすが良心の呵責もないから借金を返さない人間らしい含蓄あるお言葉だね。

もはや取材だ調査だ以前の問題。

189:名無しさん@社会人
08/02/21 22:48:09
普通に考えれば自分のことすらどうすることもできない半人前が
社会を変えるとかって無理でしょ。
それでもって女と車を手に入れれば一人前とかいってるし。



190:名無しさん@社会人
08/02/21 23:48:27
彼は現代のアフォだ

191:名無しさん@社会人
08/02/22 01:49:26
>>187 誰かが赤木の記事を「赤木論文」と言っているのはぜんぜん違うんじゃない? って思った。 それからある人が同じ記事を指して「論壇史上に残る論文」と言っていた。そのべたぼめぶりには到底ついてゆけなかった…。

192:名無しさん@社会人
08/02/22 02:00:45
>>186 その人たちは、慈悲深い名君やすばらしい天才が新しい時代を切り開いて自分たちを幸せにしてくれると思いこんでいる。エリート層の中に汚職する官僚や残酷な暴君や御用学者等はいないと素朴に信じている…。

193:名無しさん@社会人
08/02/22 02:06:11
>>192 さらに連中は、一般庶民は怠惰で知恵がなく、歴史の進展のための障害物だくらいにしか見なさない。一番独裁者崇拝に走りやすいタイプだ。従って、国を救うために一部のエリート以外は愚民教育や重税等の犠牲にして当然だとのたまう。

194:名無しさん@社会人
08/02/22 02:08:33
彼は現代のヒトラーだ

195:名無しさん@社会人
08/02/22 02:09:59
>>193 おそらく連中には、赤木がヒトラーのように見えているのだろう。文科省の「有名な人物中心の歴史」を天然で信じているような人たちだから((´ヘ`;))

196:名無しさん@社会人
08/02/22 02:12:48
まぁヒトラーもルンペン出身だから
赤木と共通点もあるんじゃないか

197:名無しさん@社会人
08/02/22 02:31:40
>>186>>191-193>>195
自演乙。

198:名無しさん@社会人
08/02/22 07:32:46
赤木支持または重視の人たちの赤門会顔負けのエリート意識にはびっくりさせられた。すごく違和感がある。

199:名無しさん@社会人
08/02/22 08:37:32
端的に言って、頭が悪くてひねくれたプライドを持っており、支配欲と征服欲が人一倍強く嫉妬深いタイプの男性が、赤木を「聖別」したがっている。ドミナントな価値や生き方を相対化できないのも彼らの特徴だ。

200:名無しさん@社会人
08/02/22 08:39:43
資本主義体制での人民の不満は資本主義的欲望と快楽が得られないから。
人民の要求はあくまでも
資本主義的利益の享受

サヨクの言う社会民主主義など望んでいないのである。


201:名無しさん@社会人
08/02/22 10:44:04
      *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

202:名無しさん@社会人
08/02/22 12:17:37
罵倒の文句がそのまま、言う当人のことを言ってるように見える
そういう意味では赤木は現代の鏡だ


203:名無しさん@社会人
08/02/22 12:34:44
出たよ現代の〇〇が。

204:名無しさん@社会人
08/02/22 12:43:03
自衛隊行けば良かったのに。
いつか戦争できるかもしれないし。


205:名無しさん@社会人
08/02/22 12:59:20
赤木に職を斡旋するならコンビニレベルの楽~な職業しか無理だ。

しかしそんな職業あるかな…

206:名無しさん@社会人
08/02/22 15:21:01
中学の運動部でもだめそうな赤木が自衛隊なんてまず無理。
赤木本人は心のどこかでそれを分かってるから、
口だけは戦争とか大事いっていて、自分は楽な「知識人」志望。

207:名無しさん@社会人
08/02/22 19:45:54
>>206 社会運動家にありがちな月並みなヒロイズム志向、エキセントリックをてらう目立ちたがりの傾向はあるな。かなりわがままなタイプなんだろう。だからこその評論家志願だったり軍隊幻想だったりする。

208:名無しさん@社会人
08/02/22 20:00:27
>203
痛いとこ突かれるとそれぐらいしか反駁できないわな。
無能、無責任とかって赤木を叩いてる人達にもそのまま当てはまるしw

209:名無しさん@社会人
08/02/22 21:07:56
必要とされる能力と責任のハードルが、一般人と言論人では違うからな。
端くれでも言論人である赤木が、無能さと無責任さを叩かれるのは至極当然。
嫌なら本を出したり連載持ったりしなければいいだけの話だよ。


210:名無しさん@社会人
08/02/22 21:17:45
ネタも理解できない程硬直化してんだね。赤木一派って

ネタレスに目くじら立てるなら正論で叩くレスにも反論したら?

211:名無しさん@社会人
08/02/22 21:36:57
著名で記事や論文書く以上、
テキトーな文章書こうが、いい加減な仕事しようが
全て赤木の自由。

ただしそれが原因で叩かれようが、売れなくなろうが
論壇から追放されたとしても全て自己責任。

また無職同然に戻ったとしても、
「自分が言論界から追放されたのは世の中全ての責任。自分は悪くない」
という言い訳は一切通用しない。

212:名無しさん@社会人
08/02/22 21:53:03
<引きこもり>最多は30~34歳 就職・就労きっかけで
2月22日20時12分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って
>傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い--と分析。


213:名無しさん@社会人
08/02/22 22:02:37
>>209
赤木を叩いていた言論人があまりの無能さと無責任さが、赤木が注目を集めた原因だったんだろうけど、結局その赤木も無能で無責任だったわけだな。
論座って一体なんなんだろう・・・

214:名無しさん@社会人
08/02/22 22:03:43
赤木は特権階級の連中は擁護して、それらの連中と比べるとはるかに小さい責任しかない
正社員や女性をたたいてる。下層同士を争わせて自分は特権階級のおこぼれをもらいたいのかね。
いまの赤木は無責任なことを平気で書き散らして威張りくさってるけど、こういった発言をしといて
特権階級から無視され下層の人間にも反発をかい、どっちつかずになったとしても赤木は責任を
みとめようとはしないんだろな。社会の責任とか言って。


215:名無しさん@社会人
08/02/22 22:18:50
だが、赤木を叩いてるのもネラーとかの弱者というオチがつくわけだが
果たしてどっちが先に叩きはじめたのかね

216:名無しさん@社会人
08/02/22 22:48:54
赤木氏の主張に違和感があり、それをうまく説明できる人いますか?



217:名無しさん@社会人
08/02/22 23:07:05
一言で言うならこれかな。
「おまえの問題をワープア全体の問題にすりかえるな」

218:名無しさん@社会人
08/02/22 23:22:45
>>216 苦しいのはおまえ一人じゃない。ルサンチマンだけで社会評論はできない。

219:名無しさん@社会人
08/02/23 01:25:51
>>213 所詮、論壇なんてそんなもの。

220:名無しさん@社会人
08/02/23 01:29:07
>>216 軍隊と戦争にファンタジーをもてるのは、アニメ・ゲーム等おたく文化の中だけだ。

221:名無しさん@社会人
08/02/23 01:51:56
なるほど>220の頭の中には、戦争へのロマンを抱く30歳を過ぎたヲタの姿が浮かんでいるのだろう。
しかし、私は戦争なんかでファンタジーをもてるとは思っていないし、戦うこと自体に爽快感を
感じたりはしない。さらに言えば、死ぬことすら私にとってはタブーではない。

現状のまま生き続けたとしても、老いた親が病気などによって働けなくなってしまえば、
私は経済基盤を失うのだから、首を吊るしかなくなる。

しかし、「お国の為に」と戦地で戦ったのならば、運悪く死んだとしても、他の兵士たちととも
に靖国なり、慰霊所なりに奉られ、英霊として尊敬される。同じ「死」という結果であっても、
経済弱者として惨めに死ぬよりも、お国の為に戦って死ぬほうが、よほど自尊心を満足させてくれる。

もちろん、死んでたたえられたとしても、それが欺瞞にすぎないことは私もよく分かっている。
本当なら、生きたまま十分な自尊心を得られる生活を送りたい。けれども、それはもはや
私にとっては、リアリティーのかけらもない妄想にすぎない。

30歳を過ぎたフリーターの人間が、今さら普通に生きていくことなど完全に不可能なのだ。

222:名無しさん@社会人
08/02/23 02:49:30
赤木くん、ヤケにならされている。やっぱりこれは社会問題だよ。

223:名無しさん@社会人
08/02/23 03:15:05
赤木がヤケになって困る事って何かあるの?

224:名無しさん@社会人
08/02/23 03:59:47
>>223 そこまで人を追いつめる今のシステムは異常だ。改良しないといけない。これは人倫の問題だ。

225:名無しさん@社会人
08/02/23 07:10:21
そこに至るまでの自業自得な部分を無視してか?
それを社会問題というのなら
会社辞めて「俺は社会に見殺されるワープアだ」って叫べば
無条件で救済が受けられるのか?

226:名無しさん@社会人
08/02/23 10:27:45
赤木がヤケになっても困ることなど無いよ。
あの輩が戦争おこすなんて、30過ぎたフリーターが普通に生きていくこと並に不可能だもの。

227:名無しさん@社会人
08/02/23 12:11:26
市場全体主義、乙。

228:名無しさん@社会人
08/02/23 12:58:37
>しかし、「お国の為に」と戦地で戦ったのならば、運悪く死んだとしても、他の兵士たちとともに
>靖国なり、慰霊所なりに奉られ、英霊として尊敬される。同じ「死」という結果であっても、
>経済弱者として惨めに死ぬよりも、お国の為に戦って死ぬほうが、よほど自尊心を満足させてくれる。

「運悪く」じゃなく君の場合願いが成就するわけで「運良く」じゃないか? 
で、「無念の死」ではなく「念願成就」をなんで靖国なり慰霊所なりに奉るの?
それ以前に死んだあとに自分だけ慰霊してもらえない可能性は考えないわけ?
今、正社員として採用されてないのと同じにさ。

>>165
「売春の自由」を唱える「買う買わないはワタシが決める」には
想像力の及ばない40代のオタファシストと、「売春の不自由」を訴える
30代パラサイトのオタが「希望は戦争」で一致って。。。


229:名無しさん@社会人
08/02/23 13:06:56
赤木を読んでる奴はウヨサヨ問わずヴァカでしょ
>>228
お前レスしてる相手をイスラームと同じようなもんだと考えてるだろ。
信徒にとっては死後の世界のことは(だけは)とてつもない重大事だが
現世はそうでもない。
しかも死後の慰霊と現在の就職を同レベルで語るとは・・
お前頭わるすぎ

230:名無しさん@社会人
08/02/23 13:23:35
>しかも死後の慰霊と現在の就職を同レベルで語るとは・・

現在就職できないなら死後に慰霊された方がまし、と
両者を同レベルで語ったのが誰なのか、>>229以外は知っている。


231:名無しさん@社会人
08/02/23 13:27:43
>>221=>>228だったのか・・・

232:名無しさん@社会人
08/02/23 14:30:45
>>218は、苦しいのはおまえ一人じゃないというが、確かに私以外にも不幸なものはいるだろう。
だが彼らの不幸をもって、私の不幸が相対的に軽減されるかのような言いようは、フリーターの苦痛を不当に軽く扱っているのではないだろうか。

>>229は、死後の慰霊と現在の就職を同レベルで語るとは・・と絶句するが、私はバブル崩壊後の「失われた10年」に人生そのものを奪われたと思っている。
そして今後も決して報われることのないまま、ただの機械として低賃金の単純労働をこなし続けなければならない。>>229はどうして、そのような耐えがたい苦痛をくみ取ろうとせず「赤木を読んでる奴はウヨサヨ問わずヴァカでしょ」というようなことを言うのだろうか。

>>228
確かに、願いが成就するのだから「運良く」かもしれない。
確かに、死んだあとに自分だけ慰霊してもらえない可能性もあるだろう。
だが、戦争でもあれば少なくとも惨めに首を吊るよりはマシな死ぬ理由が出来る。

233:名無しさん@社会人
08/02/23 15:44:58
>>224
現状のシステムのままで良いとは思わないけど
システムを改良しても赤木は救われないんじゃない?
時代に関係なく社会不適応っぽいじゃん、赤木って。

234:名無しさん@社会人
08/02/23 16:02:02
赤木は自分の意思じゃなんにも決断できないただのヘタレ。
大いなるものに逆らうのが怖く、大いなるものから承認されないとなにもできない。
女や車や社会的地位に異常なまでの劣等感があるのや、戦争にありもしない幻想もってるのはそのため。
そのような自分の卑屈さを隠すために屁理屈つけて上層階級や権威的なものは悪くないといい、
正社員が悪い、女性が悪いと責任転嫁する。
強いものに逆らわず、弱いものをたたいて現実逃避してるんだよ。

235:名無しさん@社会人
08/02/23 16:16:11
>>232
劣等感や汚名を雪ぎ自尊心を回復する為には
内戦やテロではなく「お国の為」の戦争でなくてはいけないわけだな。
しかし、それでは「希望は戦争」という考えを抱いた人間がいたとしても
極めて無害な存在ということになりはしないか?
そして、「希望は戦争」という絶望的な考えを抱いた人間だとしても、それが無害な存在であるならば
このスレの連中はともかくとして、世論は黙殺しようとするのではないだろうか?

236:名無しさん@社会人
08/02/23 17:25:16
>>232
> だが、戦争でもあれば少なくとも惨めに首を吊るよりはマシな死ぬ理由が出来る。

生前の社会的承認が無理なら戦死した後の社会的承認を、というお話だよね?
>>228は、赤木智弘が「今の赤木智弘」である限り、どんな死に方をしようと
社会的承認はない、というお話。

誰を弔うかを国家に決められるのは、
結婚する相手を道徳で強制的に選択させられるのと同じくらいイヤ。

237:名無しさん@社会人
08/02/23 17:44:30
>>232
おーい、>>217にも答えてやれよー。

正社員や妻子持ちに対する劣等感や屈辱は、未婚のフリーターなら大なり小なりありそうだけど
赤木のような限度を超えてると思われる劣等感や屈辱を感じる為には
赤木並みの過剰な自意識が必要となってくるんじゃない?

フリーターやワープアの人達って、みんな自意識過剰なワケ?



238:名無しさん@社会人
08/02/23 18:10:58
>>237
>>217に答えてやる必要はない。
なぜなら、>>217の言うとおりだからだ。


>「希望は戦争」という考えを抱いた人間がいたとしても
>極めて無害な存在ということになりはしないか?

その通りだ。所詮30過ぎたフリーターなど社会にとってお荷物ぐらいの存在でしかない。
「希望は戦争」という想いなど世論には黙殺される程度のものだったろう。
だが、それに対して一介のフリーターなどとは比べものにならない高名な方々に、そしてネット上でもさまざまなサイトで、言及された。

しかし、「希望は戦争」というキャッチがあまりに強烈であったためか、ピントがズレた批判も多かった。
そのため、フリーターから見れば圧倒的な強者である知識人を相手に反論がなされた。>>234の「強いものに逆らわず、弱いものをたたいて現実逃避してる」という指摘は適当ではない。

>>236
そうか、赤木智弘が「今の赤木智弘」である限り、どんな死に方をしようと弔うのはイヤか。

239:名無しさん@社会人
08/02/23 18:47:17
とりあえず答えやすい質問から手をつけたということは、事務能力・合理的思考はできるんじゃん。フリーターをばかにするな!

240:名無しさん@社会人
08/02/23 18:49:03
大変でも投げ出さない赤木くん。ねばり強さも持っている。きっとつらいバイト生活が彼を鍛えたのだろう。くだらん叩きにつぶされず、やってくれ。

241:名無しさん@社会人
08/02/23 18:52:06
>>239
とりあえず>>238=赤木と短絡的に考えたおまえには
合理的思考能力はないなw

242:名無しさん@社会人
08/02/23 18:59:35
>>238
>そのため、フリーターから見れば圧倒的な強者である知識人を相手に反論がなされた。
>>234の「強いものに逆らわず、弱いものをたたいて現実逃避してる」という指摘は適当ではない。

その反論もピントがズレてるってば。
フリーターってそんなに知識人を一般的に意識してるわけ?
あのさ、自由業者である知識人にフリーターを正社員にする権限は一般的にないよね。
フリーターにとっての「強者」って誰あるいは何なのか、もう一度考えた方がいいと思うよ。

>そうか、赤木智弘が「今の赤木智弘」である限り、どんな死に方をしようと弔うのはイヤか。

ええ、取材する努力も、事実を確認する努力も、文献を調べる努力も、
文章を書き直す努力もしない、前スレや今スレで出された
「空白の10年間」についての疑問に何も答えない「今の赤木智弘」である限りはね。

243:名無しさん@社会人
08/02/23 19:22:35
>>238
希望は戦争」という考えを抱いた人間がいたとしても
> >極めて無害な存在ということになりはしないか?
言論人という立場で公に妄言語られたら決して無害とは言えないだろ。
個人の脳内でのみ語られる妄想の域ならご勝手にで済むがね。

> そのため、フリーターから見れば圧倒的な強者である知識人を相手に反論がなされた。>>234の「強いものに逆らわず、弱いものをたたいて現実逃避してる」という指摘は適当ではない。

赤木が元フリーター(俺的には準ニートだと思う)だろうが今は言論人だろ?
弱小フリーターの赤木が、圧倒的強者の知識人に反論しただろって言った所で
現実には「言論人VS知識人」の図式な訳だし、偉くも不思議でもない。
むしろ商売だし当たり前。
赤木が不利なのはただ単に、非常識で矛盾だらけの理論なので説得力がないってだけの話。
234の指摘はその商売の裏側の力関係の話だろう。
赤木の嫌われる原因一つが都合よく弱者と言論人を使い分ける所なんだが…。

244:名無しさん@社会人
08/02/23 19:36:38
>>242
考えてもみてくれ、専門卒のフリーターの眼に大学で教えられる人間というものが、どのような姿で映るのかを。
フリーターにとっての「強者」は誰か?もう一度考える前に>>242の意見が聞きたい。
>>242はフリーターにとっての「強者」とは何者だと考えるのだ?

245:名無しさん@社会人
08/02/23 19:39:42
>>240

つらいコンビニバイト?聞いた事もない。

仕事辞めたい、コンビニに戻りたいって
昔元コンビニ店員の友人がしみじみ語ってたぞ。

246:名無しさん@社会人
08/02/23 22:45:41
で、その友人はコンビニに戻ったのか?

247:名無しさん@社会人
08/02/23 23:00:00
>>245みたいにフリーターをおちょくる奴がいるから、その反動として赤城みたいなのも出てくる。

248:名無しさん@社会人
08/02/23 23:32:47
結婚したし、結局は元の職業のままだ。
最近は「独身に戻りたい」が奴の口癖だ。
>>247

心外だね。
フリーターを侮辱するつもりは毛頭ない、赤木に対する皮肉に過ぎない。
レスの流れから汲み取って貰いたかったな。

249:名無しさん@社会人
08/02/24 00:27:47
で、その友人はなぜコンビニに戻らない?
どうして、元の職業のままなの?

250:名無しさん@社会人
08/02/24 01:06:19
>>245
皮肉のためにコンビニバイトに戻りたいとかいうおちょくった言説を持ち出してくる、
あなたの見識が疑われているのですよ。

251:名無しさん@社会人
08/02/24 05:23:26
赤木は絵に描いたような転向ウヨ。

252:名無しさん@社会人
08/02/24 06:30:43
赤木って、小林よしりんのマンガ読み過ぎたタイプ? なんかリアリティがゆがんでいる。

253:名無しさん@社会人
08/02/24 06:36:43
論座の最新記事、無惨だったね。評論家としての敗北宣言のようにも見えた。中学一年生が、二年生か三年生になったもんだから、後輩を奴隷にできると思って張り切るみたいな(-_-;)。それも、横暴な教師や親、教育行政には逆らえない…。

254:名無しさん@社会人
08/02/24 06:41:22
もとより赤木は、テストで0点とっちゃったかわいそうなフツーの日本男の子のボク。それでも100点とった女子や部落や在日よりもステージ高いんだ!って自分を慰めているようなキャラだからな。

255:名無しさん@社会人
08/02/24 09:54:30
先日、ある取材を受けているなかで、赤木さんの話になった。どうやら、年輩の言論人たちのなかでは、赤木さんは「ネット右翼」の典型か、「転向」を通して「ネット右翼」になったわかりやすい事例ということになっているらしい。
また、赤木さんの「転向」は、いわゆる新左翼やその後継者たちに少なからぬショックを与えたようだから、かつては「反体制」の象徴だった新左翼も、すっかり「体制」になってしまったということなのだろう。
URLリンク(miyajima.ne.jp)

256:名無しさん@社会人
08/02/24 10:27:42
>>244
赤木が自分の本でも反論している論座の昨年4月号の顔ぶれの名前と肩書きを見て
「大学で教えられる人間」と総称しそれを「強者」とするのはとんでもなく変だと思う。

また「大学で教えたい」ということがなければそんな意識の仕方はしないんじゃないか。
「高学歴ワーキングプア」が>>244を書いたのであればともかく、
フリーター一般がそうした意識をもっているというのは奇妙だし、
フリーターのなかには「高学歴ワーキングプア」もいるわけだが赤木はそうではない。


257:名無しさん@社会人
08/02/24 10:35:18
>>238
> しかし、「希望は戦争」というキャッチがあまりに強烈であったためか、ピントがズレた批判も多かった。

そもそも「希望は戦争」などというキャッチフレーズじたいが弱者の抵抗としては全くピント外れだ
と突っ込まれただけのことじゃないか。批判というほどでもない。

258:名無しさん@社会人
08/02/24 10:40:14
無知で適切な表現能力をもたない一サバルタンの迷論を真に受ける知識人も知識人だがw
だからこそ当事者学の専門家が彼らの未成熟な表現を翻訳代弁してやる必要があるのだ。

259:名無しさん@社会人
08/02/24 10:44:03
「ひっぱたきたい」とか「希望は戦争」とかの題名を赤木論文につけたのは
論座編集部なんじゃなかったっけ。

260:名無しさん@社会人
08/02/24 12:48:00
>>249
>>250

つっかかるなよ。
どうせ「結婚という人間の尊厳的行動を果たす為、
既得権益を手放そうとはしなかった人間と
それらを手にする事さえ出来なかった不幸な人間を混同するな」
的な赤木論をぶちかます誘導だろうが
奴と赤木とは決定的な違いがある。
奴も数年コンビニバイトしていたが、その間キチンと勉強も就活もやっていた。
だからこその今がある訳だろ。
最も仕事も生活もきつくていつも愚痴ってるが。

赤木はバイト中そういった行動があったのか?
無ければただの自堕落さゆえの自業自得以外の何物でもない。
俺がフリーターをバカにするなら赤木の事なぞわざわざ出さずに直接批判する。
赤木への皮肉として奴の話を出したが
同じ元フリーターでも赤木と奴を同一視していない。
それは奴に失礼と言うものだ。

261:名無しさん@社会人
08/02/24 13:18:19
>>256
「佐高信」「奥原紀晴」「若松孝二」「福島みずほ」「森達也」「鎌田慧」「斎藤貴男」という、これだけでも凄まじいビッグネームが並んでいるワケですが、さ
らに「鶴見俊輔」(その中に「上野千鶴子」の反応も出てくる)「吉本隆明」という、重鎮インタビューでも私の話に触れていただいています。これは内心ガクガクブルブルものです。
(こうして名前を書くだけでも、全部通して3度ぐらい、名前の間違いがないか、見直してしまった)

高学歴なら対処の仕方もわかるのかもしれませんが、大学に行けなかった人間からみれば震えがくるほどの相手です。

>>260
何よりもキツイのは、私たちの苦境を、世間がまったく理解してくれないことだ。
「仕事が大変だ」という愚痴にはあっさりと首を縦に振る世間が、
「マトモな仕事につけなくて大変だ」という愚痴には「それは努力が足りないからだ」と嘲笑を浴びせる。
何をしていいか分からないのに、何かをしなければならないというプレッシャーばかり与えられるが、もがいたからといって事態が好転する可能性は低い。

そんな状況で希望を持って生きられる人間などいない。

262:名無しさん@社会人
08/02/24 13:55:29
吉本隆明はひきこもりニート物書きを自称しているんじゃないか?
赤木と社会的に地位においては全く同じ立場だろw

263:名無しさん@社会人
08/02/24 14:20:49
>>260
見事にフリーターをバカにする言葉がちりばめられているね
差別意識ってなかなか消せないものだね
まあ、みんなフリーターでやってくのは嫌だというのがホンネでしょう
正社員になる道が日々狭くなってく30代フリーターが焦って論壇で妄言ぶちまけるのも同情はできるね

264:名無しさん@社会人
08/02/24 16:41:53
>>263
今の赤木に同情できる?

265:名無しさん@社会人
08/02/24 17:38:44
>>256 大学教員は社会的地位は高いし文化資本は高いが、経済資本は無茶高くない。年収が高い時点で一千万くらい。 経済問題論じるならなんでヒルズ族・ミッドタウン族にかみつかないんだろう。

266:名無しさん@社会人
08/02/24 17:40:27
>>258 いやいや、その当事者学の専門家がいかがわしいとか幼稚だから困るのですよww

267:名無しさん@社会人
08/02/24 18:23:52
>>265
どこかで、「なぜ若者たちは、自分たちが食い物になるのに、ウヨクを支持するのか。それが分からない」などと言っているのを見た。
「自分たちはいつでも生活者の立場に立っているのだから、生活者である赤木などは我々の味方につくはずだ」これが現代左翼層のリアルな認識だろう。
いわゆるブルジョワジーとプロレタリアート的な社会理解は左翼の本分である。

しかし赤木は、自らも生活者で社会に忌避され、ワリを食わされている立場でありながら、なぜ小泉政権を支持し、左翼を罵倒するのだろうか?
そのことを理解するには、彼の思春期に当たる時代、中高生の時代に、日本がどんな社会であったかを考えると分かりやすい。

赤木の場合だと、1990年にちょうど15才。つまり、中高生という多感な時期に、マスメディアで散々バブル経済の「旨味」を見せつけられながら、その旨味を実際に味わうことのできる、まさに直前でバブル経済が崩壊した。

マスメディアはサラリーマン層のリストラばかりを取り上げ、さも彼らだけが悲劇のヒーローであるかの様に祭り上げた。
労組は要求を今までの「ベア」から「雇用維持」に切りかえ、その結果、若者の就職の夢は打ち砕かれた。
失意のままなんとか採用してくれた滑り止め企業に入っても、もともと希望の仕事でないのに加えて、新入社員数の激減によって、ロクな研修期間もなく、過剰な仕事が押しつけられる。
そんな現状に会社をドロップアウトする若者が続出した。

で、こうした暗黒の現実に対して、いわゆる左翼が何かしら援助の手を差し伸べてくれたことがあったであろうか?

もちろん、口では言うだろう。「若者の雇用を」「ニート対策を」と。
しかし、左翼の票田は労組である。先にも書いたが、我々若者は、まさに「雇用維持」を主張する左翼によって票を奪われたのである。
経済的要因において我々を地獄に突き落としたのがバブルの崩壊なら、人為的要因において我々を地獄につき落としたのは、まさに労組。
つまり、当然のように「左翼は我々の敵」なのである。

268:名無しさん@社会人
08/02/24 19:43:10
>>263

器用な性格してるな。
レスを都合よく解釈して被害妄想掻き立ててんだからな。

なら君の回りの人間に聞いてみれば?
「コンビニバイトは楽な職業か?」と。

269:名無しさん@社会人
08/02/24 20:49:19
最近レスが赤木擁護…というより赤木みたいなのが増えたな。
今迄散々叩かれてたのに沈黙してて
まるで示し合わせたかのように一斉に赤木モドキが増殖…
やけに出来すぎでかえって不自然。
どうせならお約束のアノ疑問にも答えて貰いたい。

270:名無しさん@社会人
08/02/24 20:52:10
>>265
医者もそうらしい。独立開業後が勝負。

271:名無しさん@社会人
08/02/24 21:55:22
赤木氏よりも居住地は恵まれてない地域(東京から遠いとか有効求人倍率が低いなど)に在住で現在求職中&資格取得のために勉強中の身で、
赤木氏と同世代だが赤木氏の主張は部分的に同意できても、赤木氏の人間性や人格は肯定できないな。
おまけに赤木氏の掲示板などでの書き込みみてると赤木氏が同世代や社会的弱者の救済を代表して発言するような人間的に器のある人間だとも思えない。
実際に公に「安定した収入が得られるなら特定の政治家にすり寄ることも辞さない」って言ってるらしいから。




272:名無しさん@社会人
08/02/24 23:22:14
>>268 深夜早朝勤務はうつ・睡眠障害等になりやすい。それがもとでオーナーが廃業することも。なるだけ近所のフリーターを雇い、忙しいときはいつでも呼び出して応援に入らせる店もある。 これがそんなに楽な職場か。

273:名無しさん@社会人
08/02/24 23:31:10
コンビニも過当競争でかなりきついことになってるからな。
まぁ>>268みたいなのは赤木以上に他人の苦しみに対して
鈍感だろうからスルーでいいんじゃね

274:名無しさん@社会人
08/02/25 01:38:10
>>261
だからね、その顔ぶれの総称を「大学で教えられる人間」というのが変だ、
というお話をしてるわけ。誰一人「大学教授」って肩書きはいないでしょ。
なんで、そういうふうに思うわけ? ジャーナリストなり映画監督なりの
すべてが「大学で教えられる人間」ではないでしょ?

君が並べた名前のなかでいわゆる「大学教授」は文章が掲載されてない上野だけだよ。

で、君が挙げた顔ぶれが君が正社員として就職できないこととどう関係があるのかな?
彼らがいなくなればどこかの企業が君を正社員として雇用してくれるとでも?
彼らを「強者」とみなしていったい何がしたいの?

275:名無しさん@社会人
08/02/25 07:24:05
>>272
>>273

またセットで登場か?

過当競争で売上を意識してるなら就業マニュアル位よく読んで
最低限そこに記載された通りの理想的な店員として勤務しなよ。
特に深夜の無愛想でやる気なさ気にダラダラ働いててもとりあえずOKなんざ
コンビニ以外の客商売で見た事ない。
それで売上云々なんて余程店と客に甘えてるな。
まあ赤木のあの甲高い声で爽やかに挨拶なんて無理だし
「キモいから止めろ」って言われそうだし。

276:名無しさん@社会人
08/02/25 07:34:22
現代の平和な時代に強く生きていけない弱い個人が、戦争を望むという馬鹿さ加減に呆れる。

サヨもウヨも赤木氏を叩くのは他者への配慮なき無礼な言論と彼自身の歪んだ精神に対してである。



277:名無しさん@社会人
08/02/25 08:20:19
>>269
この掲示板で右翼的な書き込みを粘着的・定期的にしているのは、ほぼ一人だよ。
レスの特徴をよく見てみるといい。

278:名無しさん@社会人
08/02/25 12:06:44
>>274
とにかくバブルの御恵に授かった世代のすべてが敵なのだ。
全ての既得利権、これは決して左翼のいうような一部高級官僚の話ではなく、誰かが正社員である、生活に必要十分な定期収入を得ているというだけで、それは既得利権なのである。

 「既得権益層を全部ぶっ壊せ!」

それが我々の嘘偽りざる、唯一の悦楽であり、希望である。

279:名無しさん@社会人
08/02/25 13:19:44
希望は戦争と言うのは
単なるキャッチだろ

氷河期フリーターの激しい怒りを表しているだけだ
んでもって労働組合とそれを基盤とした民主党とは
利害関係が完全に対立する状態だと指摘

安くこき使われている底辺の奴隷の心の叫びなんだよ
今まで心のどこかで見下していた奴隷が希望は戦争とか
本音を言ってきちゃったので
今まで弱者の見方を気取っていた人間が
自分が加害者だったことと
自らの立ち位置の偽善性に
少しだけ気がついた(気づいたフリ)という段階

政府はニート・フリーター対策を!!とか
適当に言葉を並べてお茶を濁して大した行動せずに終わりなんだろうな
自腹で直接助けるなんて毛頭思わないんだろう
弱者の味方のはずなのにな

そして
一番馬鹿なレベルの知識人は戦争と言う言葉だけに反応して
そのまま戦争はよくないとか戦争に送られるのは君だ等と反論してるしw

280:名無しさん@社会人
08/02/25 14:26:02
>>277

もしか俺の事?
失礼だなせいぜい一日2、3回だよ。

赤木擁護の人間の方が信じられない。
君、常識的な人間から支持されてる?って感じ。

281:名無しさん@社会人
08/02/25 14:47:33
>>279
「戦争がしたい」って要約すると単なる破壊願望だと思われるし、それを否定すれば「あれはレトリックであって、赤木の本心は別にある」と言われます。

そうじゃなくて、本心は両方にあるんです。

自分たちフリーターは働き続けても、昇給はなく安定は望めない。
何とか社会階層を流動化させたい、変えたい。でも、従来の左派が代表してきたのは正規労働者であって、つまり我々は左派からも見放されている。
だから、階層が流動化する機会としては、戦争だって希望になるのではないか。本当は、戦争は回避したいのだが、というのが骨子です。


>>280
いや、君のことではなくて、赤木モドキの方の事を言ってるんだと思う。

282:名無しさん@社会人
08/02/25 14:55:56
>>278
富裕層は対象外と赤木は言っているわけだけどそれとは別の意見の持ち主の人?
生活保障賃金を得ることは「既得権益」「既得利権」ではないよ。
じゃあ、君は自分がそれを得たあと別の誰かからそれを「既得権益」呼ばわりされて
手放せと要求されたら素直に応じて、今の状況に戻れるか?

あと、何度も話に出ているように「おこづかい月11万円生活」を保障されているなんてやつは
安定労働層にもほとんどいない。なぜそんな生活を自分は何も努力せずこの先も保障してもらえると思うのか?
しかも安定労働層の収入減によって。それこそワーキングプア一般にも
安定労働層の大半にもない赤木の「既得権益」だと思う。生活費を除いた可処分所得で考えないと。

283:名無しさん@社会人
08/02/25 14:56:27
>>279
「就職氷河期フリーターの激しい怒り」を代表するには、赤木という人間の存在様態があまりにも適切さを欠いている。
「就職氷河期フリーター」がみんな「赤木」と同じなら、そりゃ自己責任化されても仕方がない、と、
これまでフリーター対策が必要だと思っていた国民の多くでさえも、そう思うようなことを、
たとえば赤木はライブドアの記事やBBSのレスでしている。そしてそのことに赤木だけが気づいてない。

「努力したのに報われない」ことへの怒りを表しているという
お話の主人公キャラにふさわしくないんだよ赤木は。

284:名無しさん@社会人
08/02/25 17:33:53

「元自意識過剰不登校エリート、現半ひきこもりパラサイト貴族、デブオタ30代男性」はワーキングプアの代表じゃない。
就職氷河期に一度正社員として就職しているのに、なぜ仕事をやめるという「贅沢な選択」をし、
赤木いうところの「既得権益」を自ら手放したのかも、いまだ説明が何もなされていない。
その後ほぼ10年近く再就職活動もほとんどせず、次の仕事につながるスキルが身につくバイトをすることもしてない
彼は「就職氷河期フリーター」の代表でさえない。

夜中週3コンビニバイトをやめて週5日昼間にフルタイムでバイトして
一人暮しする苦労を少なくとも2、3年経験してから、赤木のような連中は代表面してほしい。
「働けど働けどわが暮らし楽にならざり」の「働けど働けど」のとこに説得力もたせてくれ。

就職氷河期フリーター救済は必要だが、赤木はその対象にはならないし、する必要もない。
次のパラサイト先がほしいなら、自分で口説き落とせ。それは「不当に押し付けられた自己責任」とは言わん。
企業の営業の営業努力ってのはそいつの責任にされて当然のものなのと同じにな。
外見じゃなく、自分の自己アピールが下手なことにまず気づけ。

285:名無しさん@社会人
08/02/25 17:54:26
>>279

×氷河期フリーターの激しい怒りを表しているだけだ

○社会不適応者の見当外れな激しい怒りを表しているだけだ

286:sage
08/02/25 18:11:06
第三次世界大戦・観戦ツアーとか。ビジネスチャンスもありそうで。某国軍産複合体にも旨味がある。金と戦争と点から経済を考えることも可能だ。問題は命という代償。その犠牲を旨としない世界ゲーム理論に基づく制度の構築が先で、戦争が希望と結ぶつくのはまだ先ですね。

287:名無しさん@社会人
08/02/25 18:13:44
>>286

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あぁ 俺ってもてないんだぁと思う瞬間Part78 [モテない男性]

↑これ見てるのはお前かwww

288:名無しさん@社会人
08/02/25 18:42:05
>>282
なんとも能天気な。

月11万円生活が保障されていたとしても、赤木が弱者であることには変わりはない。

現状において、弱者というのはもっぱら、誰かが「この人は弱者です」と紹介するものだった。
NHKのワーキングプア特集などについても、NHKという権威者が「この人はこれこれこういう事情で弱者です」と紹介するものであり、彼らの姿は「編集」によって作り上げられている。

安直な弱者概念に目を奪われ、自らの活動に対してあまりに純粋に「我々は正義を成している」と勘違いしているブサヨの視点を移動させるために、「強者にとって都合のいいだけの弱者概念」を討つために、赤木は自ら弱者であることを名乗らざるを得なかった。

それは赤木が自分の意思において「自分を見世物」にする覚悟だ。

人に正々堂々と名乗れる肩書きがある人間は幸せだ。そして論壇誌に名前を載せるような人たちは、その大半が「○○大学教授」とか「○○代表」などといった立派な肩書きがある。そこに「31歳 フリーター」と書くのだ。
そんなもの、誰が書きたいものか。正々堂々と正面切って「私はフリーターです」などと名乗りたいと言う人間がどこにいる?

それとも、実家暮らしのデブオタ30代男性フリーターは、フリーターとしても意見一つ表明してはいけないとでもいうのか?


289:sage
08/02/25 19:07:52
「フリーター」も「論壇」の人も変わらない。テレビでも最近では同じ立場議論したり。珍しい光景でもない。彼が秤にかけられているのは「自分の社会的な成功」なのか「自己を犠牲にした社会変革」なのか。どっちにしろ、贅沢を考えなきゃ食ってはいける世の中ですよ。

290:名無しさん@社会人
08/02/25 19:20:16

>>288
「元自意識過剰不登校エリート、現半ひきこもりパラサイト貴族、
10年間再就職の努力をした形跡なし、週3夜中コンビニバイト
実家で生活費親がかりおこづかい月11万デブオタ30代男性」こそ、
「強者にとって都合のいいだけの弱者概念」なんだけど。

「自己責任」「自業自得」「因果応報」ってこれほど言いやすい「弱者」が他にいるとでも?
一人暮し、あるいはカップルで家計を営むワーキングプアってのはそういうのではない。

「悲壮な覚悟」が似合うキャラでもないんだから、どうでもいいナルシスティックな覚悟を言い募るひまがあるなら
まずはライブドアの記事ちゃんと書け。フリーターってやっぱり能力にいろいろな点で問題があるんだ、という
世間のイメージをこれ以上助長するな。

291:名無しさん@社会人
08/02/25 19:36:20
>>288
世間一般から見た肩書きの優劣において弱者ってことか?

ならば、最初の就職にしがみつかなかった理由は?
再就職につながるような行動をとらなかった理由は?
自意識過剰な所を人並み程度になるよう改善しなかった理由は?
自論を展開するにあたり丁寧な取材、検証、考察をせず
言論人として名を成していく事を放棄するような行動を取る理由は?


292:名無しさん@社会人
08/02/25 21:24:59
赤木氏は自助努力してるよ
本を出せるまでに文体を研ぎすませたのがそれだ
それを自堕落だなんだってずいぶん酷いな

293:名無しさん@社会人
08/02/25 21:28:49
>>284
かの偉大な哲人の箴言を送る

「働いたら負けかなと思ってる。」

294:名無しさん@社会人
08/02/25 21:45:17
>>292
社会評論をするなら文章の研鑽より優先すべき事があるだろう。

295:名無しさん@社会人
08/02/25 22:27:22
>>288

> なんとも能天気な。

職も家族も棄てて無職で実家に戻って
「この不景気に就職先など無いから就活も資格取得等も無駄な努力だ」と
何もしないでテキトーにバイトして
一日の大半をパチやネット、ゲームで数年過ごせば俺も弱者認定されるのか?

「俺は弱者」だと言うなら自身が印したこの部分に答えるのが
言論人の責任であり義務だろ?
2ちゃんねらなぞ所詮赤木から見たら「知識的弱者」の素人なんだから
素人でも納得できる明確な答えを望む。

296:名無しさん@社会人
08/02/25 22:35:52
>>295
赤木氏が「弱者認定」されるとまずいこともであるのでしょうか?

297:名無しさん@社会人
08/02/25 23:13:39
>>295
家族も棄てて実家に戻るのか?

298:名無しさん@社会人
08/02/25 23:26:18
>>296

>>295
> 赤木氏が「弱者認定」されるとまずいこともであるのでしょうか?

むしろ逆。

赤木が自身の苦境を前提とて、赤木も含めた救済論を語る以上
その部分はキッチリ釈明する義務と責任がある。

でなければ「弱者でもない奴に何故正社員や強者女性から搾取した金を、
分配しなければならないのか?」
という根本的な疑問で話が止まってしまう訳で
赤木にとっても世論と当事者を味方に付ける為には
避けて通れない部分なはず。
まあ世論や当事者より、自分を利用してくれる同業者に目が行ってるみたいだから
本人にとってはどうでもいい事だから、無かった事にしたいんだろうな。

299:名無しさん@社会人
08/02/25 23:31:47
>>297

また君か。
今度は何が言いたいんか?

300:名無しさん@社会人
08/02/25 23:43:57
非正規雇用が雇用の調整弁としてあるのだから、
赤木氏は弱者認定されてしかるべきでしょう。
コンビニでの非正規雇用は問答無用で弱者なのです。
赤木氏にもっと金を!

301:名無しさん@社会人
08/02/25 23:52:21
なら俺も自分の意思で、人間の尊厳的生活も既得権利もすてたら
無条件で弱者認定かい?

バカバカしい…

君は正社員?
もし正社員なら赤木に金払ってあげたら?

同情的な視線や言葉だけでは赤木は苦境から救われないんだろ?

302:名無しさん@社会人
08/02/25 23:59:36
>>298
>むしろ逆。

何がどう逆なんでしょうか?文章の意味が分からないのですが

>でなければ「弱者でもない奴に何故正社員や強者女性から搾取した金を、
>分配しなければならないのか?」

赤木氏は確かに経済的弱者の部類に入ると思いますが。

あなたは何がどうなれば「弱者」になると思うのですか?

303:名無しさん@社会人
08/02/26 00:03:37
>>300
普段生活費親がかりのコンビニの高校生バイト一般を「弱者」「ワーキングプア」とは普通言わない。
赤木の現状はそれと同じ。無駄に年食ってるし、若さもないから外見はそう見えないだけ。

304:名無しさん@社会人
08/02/26 00:09:07
すみませんが、小遣い11万円の話のソースはどこになるのでしょうか?

305:名無しさん@社会人
08/02/26 00:09:32
そもそも弱者だからといって、全て救済する必要はない訳で。
要するに、それなりの努力さえしてくれれば救済できるようなシステムが
一番望ましいんだよ。
就職活動や就職の為の技術を得ようともせず、弱者利権を要求するような手合いは
自己責任の名の元に切り捨ててしまって問題ないと思うのだよ。

306:名無しさん@社会人
08/02/26 00:16:11
>>302

君は質問ばかりで答えようとはしないんだな。

レスをよく読みな。

君の質問に答えるとまた君は同じ質問を繰り返すだろう。

ちなみに君は赤木?
>>300は赤木の本音ってかい?

君がただの擁護派なら赤木のイメージをさらに悪化させるだけの迂闊な返答は避けるべきじゃ?

307:名無しさん@社会人
08/02/26 00:19:05
赤木的価値観では、下層階級・崩壊家庭出身者、天涯孤独者などはもはや
ワーキングプアとすら言わない。単なる貧乏人や下層民。
まともな市民としての権利や尊厳の対象外ってわけだ。
赤木的には中産階級の子弟で、知識人たる自分のような人物こそだけが
社会の犠牲者なんだろ。
本来与えられて然るべきものを社会によって剥奪されてるわけだから。

下層階級者が「オニギリ食べたーい」って餓死しても「コジキのくせに今さら
何をpgr」ってかんじなんだろ。

308:名無しさん@社会人
08/02/26 00:23:50
>>307
いくらなんでもそれは誤読だろう

309:名無しさん@社会人
08/02/26 00:28:48
>>305

同意。

例えばネカフェ難民は赤木より遥かに自活の精神も、勤労意欲も高いんだから
そこを上手く生かす形で支援できれば自立もそんなに難しくはないと思う。

赤木は彼らより遥かに恵まれた環境にありながら
肝腎な部分が欠落してるから救いようが難しい。

310:名無しさん@社会人
08/02/26 00:29:00
>307
赤木って湯浅とかと仕事したことあんのかね
崩壊家庭出のホームレスとかに関わったりしてる湯浅相手に
「パラサイトコンビニバイトのぼくちんこそが究極弱者です」
なぞと主張したらそれこそ「pgr」もんだよねwww

311:名無しさん@社会人
08/02/26 00:33:11
>>304
親にバイト代から生活費入れるようなやつは赤木みたいに借金なんてつくらないし、
今の赤木と同じ状況で週3日しかバイトしないなんてことはない。
そして赤木みたいに自分のサイトで「親殺し、子殺し」の記事を集めたりする
気味の悪いことをする必要もない。

赤木本人がいるならとりあえず>>291に答えろ。
答えられないなら赤木は「偽弱者」でFAだ。
弱者救済はなされるが、赤木は除外。

>>305
>>309
パラサイト男性救済は後回しでいいってことがわかったのが
今回の騒動の唯一の収穫かな。

312:名無しさん@社会人
08/02/26 00:38:27
典型的な「戦争を知らない子供たち」

313:名無しさん@社会人
08/02/26 00:40:49
要求が高すぎませんか?
自己実現できてると感じてる人がシバキ上げるんだろうけど
今や、国民の三割が喰うや喰わずなんだから(シバキ上げる人の要求を満たせない人がそれだけいる)まじで勘弁して下さい。

314:名無しさん@社会人
08/02/26 00:41:26
>>310
そこらへんは知らんがもしそういう仕事があるとしたらなんとか上手くはやるんでしょう
雨宮処凛相手のときは持ち前の女性憎悪もなんとか隠してたようだし
ただその場だけ話合せても意味ない気もするけど

>>311
つか、そもそも誰が救済すんのかって話ですねパラサイト

315:名無しさん@社会人
08/02/26 00:45:24
>>313
>今や、国民の三割が喰うや喰わずなんだから

だとしたらますます赤木のようなパラサイトデブは後回し、てゆうか放置だな。

316:名無しさん@社会人
08/02/26 00:46:49
>>304

> すみませんが、小遣い11万円の話のソースはどこになるのでしょうか?

SPAに載ってた。

コンビニバイトで11万(10万かも)という苦境に甘んじなければならない…みたいな感じで。

同僚一堂で爆笑させて貰ったよ。

317:名無しさん@社会人
08/02/26 00:50:46
>>314
>>315

赤木はパパ&ママに任せましょう。
親が死んだ時の覚悟もあるみたいだし。

318:名無しさん@社会人
08/02/26 00:51:09
>>312
弱者は全て救済できるし、しなくてはならない・・・。
なんて考えてる人間の方がパラダイス脳だろうな。

319:名無しさん@社会人
08/02/26 00:56:15
なるほど
さもしい同僚たちと一緒にフリーターを笑い飛ばしてストレス発散してたのねw

320:名無しさん@社会人
08/02/26 00:58:12

苦労語りの苦労知らず


赤木にこれを進呈。

321:名無しさん@社会人
08/02/26 00:59:52
ネタをなげるとすぐに食いつくね、被害妄想クン。

322:名無しさん@社会人
08/02/26 01:01:43
>>307
でも赤木さんのその気持ちはわかるよ
「自分は真ん中へんくらい」って思って生きてきて、途中で突き落とされるとつらいよ
それなのに「世間にはもっと恵まれない貧しい人がいる」ってDQNや貧民と引き比べられても…
同じ国民だけど、それネカフェ難民に「アフリカ難民よりまし」って言ってるようなもんだよ
赤木さんはそのへんの気分を世に問いたくていろいろ発言してるんだと思う
ただちょっとへんな方向に逸れてきてるようには自分も思うけど

323:名無しさん@社会人
08/02/26 01:08:27
北朝鮮の報道とかテレビでよくやるじゃない?
あれ見てると、日本は北朝鮮よりましなんだから
少々待遇が悪くとももっと働けっていう、
財界の思惑が働いてるんじゃないかと思ってしまう


324:名無しさん@社会人
08/02/26 01:10:12
>>322
>それなのに「世間にはもっと恵まれない貧しい人がいる」ってDQNや貧民と引き比べられても…
だったら、自分の自意識の問題を、ワープアとかフリーター共通の問題とすりかえてはいけないよね。

325:名無しさん@社会人
08/02/26 01:12:06
>322
ブスに向かって
「アシュリーやエレファントマン病の人間よりマシ」
デブに向かって
「ジャンクフード漬けのアメリカの貧困層よりマシ」
って慰めるようなものですねw

で、君はとりあえず早く寝て仕事探しなよ。

326:名無しさん@社会人
08/02/26 01:17:23
素朴な疑問なんだが

赤木はいつまで職業フリーターと言い続けるのか?

本業フリーターなら言論はバイトって事?

327:名無しさん@社会人
08/02/26 01:32:48
丸山政男をひっぱたくまでの小学校卒の兵隊さんの苦労を想像出来ない赤木
コンビニバイト以上の苦労だと思う。

安定労働層の地位を得る為また維持する努力と苦労はコンビニバイト以上

安定労働層の生活を貧しくしたところで赤木の生活が向上しないし、良くなる因果関係も無い。

328:名無しさん@社会人
08/02/26 01:44:11
弱い=罪

弱者とは強者の温情なければ生きていけない。
弱者は強者に対する礼儀を弁えるべきである。
福祉とは強者から弱者へのエサであり慈悲。
強者は弱者に善意をなすことで存在の正統性を示す。

329:名無しさん@社会人
08/02/26 01:45:38
>>327
赤木は別に自分の生活を向上させようなんて本心では思ってない。
さんざ自分を見下し搾取した(と被害妄想してる)安定労働層が
どん底に堕ちればそれで満足なんだよ。
「公務員がホームレスになれば自分は餓死しても構わない」という
2ちゃんねらとおんなじ。

330:名無しさん@社会人
08/02/26 01:48:10

現在のライブドアの記事やネットでのブロガーとのやりとりと変わらず、「思い込みだけで相手を糾弾する」
「知識不足、能力不足、経験不足を棚にあげて相手を啓蒙しようとする」ってのを、
就職氷河期に正社員で採用されたときにも自覚なくやってたんだろうなと推測。
その結果、同僚や上司との人間関係が悪化、辞職。その後面接をひとつふたつ受けてみたが不採用、
無根拠で過剰な自信を喪失、就活もやめ現在に至る、ってとこか。違うなら本人が事実にもとづいて訂正してくれ。

そういったコミュニケーション・スキルの欠如って相手の人権に対する尊重の姿勢の欠如だよな。
最初から無根拠に「自分よりもバカ」と決めてかかって差別している。「糾弾」「啓蒙」以外のものの言い方覚えたらどうかな。
赤木にダメ出しするのは無根拠じゃないよな。ライブドアの記事のダメさといった根拠があるわけで。
そうした批判を「差別」ととるのは「被害妄想」「迫害妄想」だ。

>>323
それを言うなら、赤木を産経が Spa! で取り上げたり、ライブドアが今のまま連載を続けさせる方が
「ワーキングプアは自己責任」ということにしたい財界の思惑に合致してるんじゃないの?

331:名無しさん@社会人
08/02/26 01:50:21
弱い=罪であると同時に悪
強い=善であり正義

赤木氏は弱者であり、それゆえに他人の幸福を憎む悪である。



332:名無しさん@社会人
08/02/26 02:04:11
ウヨ的にもサヨ的にも宗教的にも赤木はダメだ!

赤木は炊事洗濯掃除すら自分でやって無いくせに専業主婦をナメテいる。

赤木は他者に対する配慮が欠陥しているから
察するという能力が無いかも知れない。
親への
思いやりや他人への感謝が無い赤木は異常です。

333:名無しさん@社会人
08/02/26 02:14:07
>>332
常に「自分は被害者だ、犠牲者だ、この世で一番割り食ってる…」
なんて思ってる人間が、他人に配慮とか思いやりとか感謝とかをすると?
「プレカリアート」の中で雨宮(だったか?)に親に対する思いを訊かれて
「そういうことはあまり考えてこなかったですね」
などどごまかしてたし。
「強者である親が弱者である自分を養うのは当たり前」くらいに考えてそう。

334:名無しさん@社会人
08/02/26 02:20:43
そういや赤木って専門学校入学時、80万くらいするパソコン一式を
両親から買って貰っていた気がするのだが、俺の気のせいなのか?

335:名無しさん@社会人
08/02/26 02:45:07
>>322
そうなのかな? 僕は障害者願望の一種ではないかと思ったんだ。
そーいうのってあるでしょ。女子中高生の被害者になりたい願望とか、そんな感じね。
奴隷よりはペットの方がいい生活ができるし、家畜より矢が刺さった鴨のほうが大切にされる。
それが、右ではなく左にコミットしている理由なのではないかと思ってる。
最初から競争する気ないのだろう。もし競争する気があるなら
機会やチャンスをよこせ、という主張になるのだろうが、そんな気配は最初からない。

「戦争したい」をネタにしているのは明白な訳だけど、
それは、戦地にいる当事者からすればひどく不謹慎なわけで、
その不謹慎なことを臆面もなく平然と言ってのけちゃうのは「病人になりたい」と
言ってる様なもんであり、一生懸命生きてる人にとっては、とんでもなく不謹慎。
よーするに、赤木くんの文はただひたすら最初から最後まで不謹慎だと思う。

336:名無しさん@社会人
08/02/26 02:48:20
五体満足に生みやがって、こんなんだからフリーターなんてやる羽目になるんだ。
こんなんだったら、足が不自由だった方がのんびり生活できてよかったんだ。
(手だとゲームが出来なくなるから困る。)どうして健康な体に生んだんだ。


↑みたいな?

337:名無しさん@社会人
08/02/26 03:07:48
>>335
でもそれだとあの赤木くんの強烈なルサンチマンは理解しがたい気が。
彼は障害者自身になりたいのではなく、自分のようなワーキングプア
(あくまで赤木ビジョンのね)が、障害者より世間に同情や救済されない
現実に怒ってるのではないだろうか。
彼のような立場こそが、障害者や老人・ボッシーなどといった明白な弱者
より、実は辛い事を世間は理解してくれない・・・みたいな。

338:名無しさん@社会人
08/02/26 03:13:16
>>336
それって「どうして男に生んだんだ」バージョンとか、
「どうして日本人に生んだんだ」バージョンとか、
いろいろ書き換えられるよね。そして確かに>>335の言うように
「最初から最後まで不謹慎」だ。

以下は赤木くんへ。

親が生きてるうちから親を「交換可能なもの」のように扱って
「親代わり」探すのはやめようよ。親もそうだが「親代わり」にされる相手も迷惑だ。
「金づるでライフラインの親が死んだら俺は首をつるしかないから、俺と結婚して親代わりになってくれ」って
そんな非常識で情けないプロポーズ受ける酔狂な女はまずいないって。
それがわかってるから「道徳的強要」とか言ってるんでしょ?

339:名無しさん@社会人
08/02/26 03:36:03
>>338
心配しなくても赤木君は女性に面と向かって「道徳的強要」とやらを
説く勇気なんかありませんよ
「女専用車は男性差別だ」と2chで吼えてもリアルではそんなことおくび
にも出せないネトウヨとおんなじです

340:名無しさん@社会人
08/02/26 04:19:24
強者は蹂躙を許される、弱者は保護の対象となる、中間にいるものは一番辛い。
そして、最後まで生き残るのは中間層。

341:名無しさん@社会人
08/02/26 05:22:00
>>305 努力するエネルギーも残らないほど、搾取される現実がわかっていないな。

342:名無しさん@社会人
08/02/26 05:27:09
>>305 努力しても必ず自立に成功するとは限らないことが見えてないんだNe 努力して自立できる場合とできない場合がある。努力しなくても自立できる場合と自立できない場合がある。

343:名無しさん@社会人
08/02/26 06:12:12
>>341>>342
そんな現状だから金と他人に誇れる仕事を与えてくれってか?
それって「死ぬ死ぬ詐欺」とやってる事一緒じゃない?w

344:名無しさん@社会人
08/02/26 06:15:38
>>343
まあまあほっとけよ
だって別に特定の誰かのとこに押しかけて喚いてるわけでなし
こんなスレで泣き言言ってて、一体誰が金やら仕事やら恵んでくれるってんだ?

345:名無しさん@社会人
08/02/26 06:20:50
>>344
スマン。確かにそうだな
あ、けどさ、実名で本出してまでやってる赤木は
「死ぬ死ぬ詐欺」と同類とみなしても構わない気がするぞーw

346:名無しさん@社会人
08/02/26 06:56:13
>>334
当時のコンピュータ系の専門学校の学費と都内での生活費を考えると
赤木家は息子を大学に通わせるだけの経済的余裕は十分にあったってことかな。
本人が与えられたその機会を生かさなかっただけで。

>>341
週3日ゲーム三昧のエネルギーがある赤木とは無縁の現実か。

>>342
「努力しても」ってとこが赤木には該当しない。
そして「努力しなくても自立できる場合」に自分が恵まれないからといって努力もせず、
努力している他人に八つ当たりしてれば、当然他人から見放される。

とりあえず、努力してから言え。

347:名無しさん@社会人
08/02/26 07:21:50
搾取されているという幻想

コンビニバイトは何%位搾取されているのだろうか?
安定労働層はコンビニバイト以上に搾取されているのでは?



348:名無しさん@社会人
08/02/26 07:28:11
搾取ではなく富の創造

他人への貢献が高い人は豊かに。
福祉に携わる人の賃金が安い事は大問題!だが難しい・・・・・・


349:名無しさん@社会人
08/02/26 07:45:36
>>342

その四つの中で1番可能性の無い道選んでおいて
棚ぼた落ちて来ないからよこせと言ってんだろ?赤木はさ。
努力すれば何もしないよりは遥かに可能性が高くなるって
子供でも解る事実さえ理解出来ないのが赤木。

350:名無しさん@社会人
08/02/26 08:34:59
アリさんとキリギリスのお話を赤木は理解すべき。

アリさん「自己責任でしょ?」



351:名無しさん@社会人
08/02/26 10:21:53
このスレを読んで日本の左翼は
フリーター層の受け皿にはなりえないことがわかったw
だってフリーターは
努力不足でその状況に追い込まれた低脳野郎で
しかもその状況を人のせいにしかしない
自業自得の馬鹿で
一生を月10万円で生活する最底辺がお似合いなんだからなw

フリーターが
既得権業種の労働者の天敵
小泉を支持する理由がよくわかったわw
その方が市場が増えて雇用が増えるもんな
既得権に守られた業種の会社がつぶれたり労働者の賃金は減ったりするだろうが
フリーターにはチャンスかもしれない

352:名無しさん@社会人
08/02/26 10:27:03
努力しても勝てない事があるわけで、
このスレ内の強者の多さに当方ぶるっております


353:名無しさん@社会人
08/02/26 11:08:55
まぁ、努力しようにも何やっていいのか
まるっきりわからない俺がここにいるわけだがw

354:名無しさん@社会人
08/02/26 11:09:56
>>352

> 努力しても勝てない事があるわけで、

まだ言ってるよ。
努力しても無駄だからしないで遊んでましたとでも?
> このスレ内の強者の多さに当方ぶるっております
赤木に比べたら「知識的弱者」でしかない2ちゃんねらにビビッてるの?
それじゃ知識的強者に勝てないのは
君が単に彼らと比べて知識的弱者だからと言う理由じゃ無いって事だよな。

355:名無しさん@社会人
08/02/26 11:53:26

>>351
>だってフリーターは
>努力不足でその状況に追い込まれた低脳野郎で
>しかもその状況を人のせいにしかしない
>自業自得の馬鹿で
>一生を月10万円で生活する最底辺がお似合い

×フリーター

○赤木智弘

で、>>291の疑問へのレスは?




356:名無しさん@社会人
08/02/26 11:56:51
赤木個人叩きしか出来ない日本の左翼w

357:名無しさん@社会人
08/02/26 12:15:54
個人叩いてもしょうがないんだけど
叩く人なりのポジショントークなんでしょうな
左翼と財界はいずれも非正規雇用を必要としている
貧乏人から絞り左翼財界に分配せよ!!


358:名無しさん@社会人
08/02/26 12:51:52
>>351
>フリーターが
>既得権業種の労働者の天敵
>小泉を支持する理由がよくわかったわw
>その方が市場が増えて雇用が増えるもんな
>既得権に守られた業種の会社がつぶれたり労働者の賃金は減ったりするだろうが
>フリーターにはチャンスかもしれない

×雇用
○非正規雇用

×フリーター
○「不幸の平等」を望む赤木智弘

「赤木智弘」を「石川啄木」になぞらえた高橋源一郎はそれによって啄木なみに苦労して努力しろ、というメッセージを赤木に発している。
今のところ>>345のいうように「死ぬ死ぬ詐欺」と赤木のやってることは何ら変わらない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch