【若者見殺し】赤木智宏3【批判】at SOCIOLOGY
【若者見殺し】赤木智宏3【批判】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@社会人
08/02/11 12:47:20
>>842>>848
自演乙

851:名無しさん@社会人
08/02/11 13:55:28
就職氷河期というけれども、全国平均の有効求人倍率だけを見れば、オイルショック
からバブル景気以前の75年~87年までと、バブル崩壊後の93年~2003年までとは
ほとんど似たような水準にあったんだよな。
2000年前後の底をついたときでもそれほど大きく下がってはいない。
ほんの僅かなバブル景気の一時期と比べると就職氷河期は異状に低水準に見えるけど、
むしろ異状だったのはバブル景気の時期だったわけで、90年代の就職氷河期は本来の
水準に戻ったとみるべきで、オイルショック以降のデフォに戻ったとも言えるんだよな。



852:名無しさん@社会人
08/02/11 14:37:38
>バブル景気以前の75年~87年までと、バブル崩壊後の93年~2003年までとは
>ほとんど似たような水準にあったんだよな。

似たような水準だったとしても雇用形態(中身)が違うだろう。
後者は明らかに非正規の割合が多そうだけど。


853:名無しさん@社会人
08/02/11 14:51:35
>>844-847
>>842の言うとおりの反応だなw

>>848
だな

854:名無しさん@社会人
08/02/11 14:52:58
>>844-847(>>845除く)

スマソ

855:名無しさん@社会人
08/02/11 15:29:46
>>842>>848>>853>>854
自演乙

856:名無しさん@社会人
08/02/11 16:23:52
>>848

まだ831の件にこだわってるの?
乱用だなんだの前に831のアンカー先よく読んでみたら?普通に読めばただの皮肉と理解出来るはず。
それともマジで読解力がないのかなw

857:名無しさん@社会人
08/02/11 17:04:27
>>856

まだ>>823だけにこだわってるの?
それ以後の832のレスをよく読んでみたら?普通に読めばただのバカと理解出来るはず。
それとも856は832ご本人なのかなw

858:名無しさん@社会人
08/02/11 19:43:10
>>856 読解力なんていう、学力と同じくあいまいでいかがわしい概念出さないで議論しようよ。

859:名無しさん@社会人
08/02/11 21:31:38
>>849
>志望理由が書けない、面接ができない、企画書、報告書が書けない、クライアントと会話にならない

正社員どころか単純作業労働以外は、タダ働きだとしても使いたくない人間だな。
若いうちならともかく、三十以上になると人格も固まってくるから改善も望めないだろうし
人数が多すぎてセーフティネットの対象にも出来ないだろうね。

こういう人達は自業自得で片付けて、現状を受け入れてもらうか、嫌なら自殺してもらうのが
一番効率がいいのかもな。
一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから、それで問題なさそうだ。

860:名無しさん@社会人
08/02/11 21:32:27
>>858

いや君が夕べから今迄随分こだわってるみたいなカンジだったから。
君は831と同一人物?
ちなみに832は俺じゃない830は俺だけど。
まあ無益な争いは止めようには同意だな。
では赤木の話題に戻すけど君は赤木という人物をどう捕らえてる?

861:名無しさん@社会人
08/02/11 21:33:29
スマン857のマチガイ

862:名無しさん@社会人
08/02/11 22:07:40
>>859
単純作業労働の待遇を上げればいいだけだろ!
・・・と思ったが、グローバル化された現代では無理な話か・・・orz

863:名無しさん@社会人
08/02/11 23:19:08
>>860

やっぱり正社員どころかタダ働きだとしても使いたくない人間だね。

864:名無しさん@社会人
08/02/11 23:43:16
自己責任を否定する奴のタダ働きは危険だよ。
お手伝い以下の無責任ぶりを発揮してくれそうで…
コンビニでの勤務評価ってどんなんだろ?

865:859
08/02/12 00:18:09
>>863
同感。

866:名無しさん@社会人
08/02/12 00:41:51
自分の責任を否定する奴が「来年こそは、社会責任の年に」と宣い
「祭りはキモい」とか書き立てて物書きを気取る・・・
日本というのは本当に甘えた国だな。

867:名無しさん@社会人
08/02/12 01:00:50
ワープアの多い世代の
持って行き場の無い怒り・屈辱の気持ちが伝わらないから
戦争という表現をしたんだろうな
(反応があったから結果としては僅かにだけは伝わった)
その閉塞状態をニート等と嘲笑するような社会の風潮には
ドス黒い気持ちを持たざるを得ない人も居るだろう

このどす黒い気持ちをたくさんの人間が持っているということが社会の脅威なんだよな
それを戦争がいけないとか
戦争が始まるとまっ先に死ぬのはお前だとか
あほすぎる

年功給で手厚く賃金を保証された世代の人間(大卒→正社員)には
こういう言い方でもしないと何もアピール力が無いから
戦争という呪いの言葉を吐く

別に赤木本人がどうとかそういうレベルの問題ではない
まじで人生に絶望して無差別大量何とかをする人間がでてきても
そんなに違和感が無いな

これはドラえもんにでてくるのび太の
ジャイアン殺して僕も死ぬという理論
この世代を今のままにするのは危険すぎるんだよ

868:名無しさん@社会人
08/02/12 01:05:04
赤木叩きについて

本当に赤木のような思考になったら、ワープアは救われ無いと思う。
みんなそこを恐れるから叩きに入る。

貧しさに於ける人間の魂の在り方を問うのはウヨ思想ですが、赤木は資本主義的快楽と欲望が満たされ無い現状に不満を恥らいもなくぶちまけた。非常に醜悪だと感じる人がいるだけ。



869:名無しさん@社会人
08/02/12 01:18:26
赤木は反省すべき。
懺悔しなさい。



870:名無しさん@社会人
08/02/12 01:19:24
モノカキになれなかった人間が妬みをぶつけやすいんだよ赤木には
たいていのモノカキは、とてもかなわないやと思うような知識や文章の巧さあるいは特異な体験というものがあって、
そういうものを見せられるとモノカキになれなかった人間も「こいつがモノカキになれて自分がなれなかったのは仕方がない」と
ある程度納得がいって、妬みのキモチはしぼむ。
しかし赤木にはそういうものが特にない。
彼の特異性は長所にではなく短所にばかりある。
モノカキになれずそのことを不満に思う人間にとって、赤木という存在は納得がいかない存在だろう。

>>868の言うように、普通なら恥ずかしくて沈黙するような主題を恥も外聞もなくぶちまけた、というところに赤木の特殊性と商品価値はあると思うけど、二人目の赤木はいらないし。

871:名無しさん@社会人
08/02/12 01:20:32
戦争待望が怖いんじゃない
低レベルな生活を強いられ
ニートと嘲笑されるような生活が
どんどんどんどん心を腐らせていく
10年20年と深化していく
そんな人間が何百万人も居ることが本当に怖いんだ

解ってないよなマジでw
失うものが無い人間の心が堕ちてしまったら

見殺しというか
見てみぬフリ
それが長い潜伏期間を経てブーメランのように帰ってくるのかも


872:名無しさん@社会人
08/02/12 01:27:39
>>868>>870のようなことをヌケヌケと言えるような輩が本当の恥知らずだろ

873:名無しさん@社会人
08/02/12 01:27:59
解決策はないから結局は自己責任しかないねw

874:名無しさん@社会人
08/02/12 01:29:05
たしかに自分を救えるのは自分しかないんだけどね
赤木は救えたと思うw

875:名無しさん@社会人
08/02/12 01:32:39
>>872
同感。赤木を交えて話をすると、クズとクズでない人間がハッキリ分かれてくるな。

わざわざこういうスレで>>873-874みたいなことを書くクズは、本当に死んだほうがいい。

876:名無しさん@社会人
08/02/12 01:35:14
>>859>>863とかすごいよね

877:名無しさん@社会人
08/02/12 01:41:34
今後こんな風に割り切った人間増えそうだぞ・・・
自己責任を当たり前の物として受け入れた世代が、社会人になリ始める頃だし・・・


878:名無しさん@社会人
08/02/12 01:43:22
解決策が無いのは事実だろう。
それとも本当の事を言ったら屑認定されるのか?

879:名無しさん@社会人
08/02/12 01:45:02
そういう問題じゃないことは絶対に分かってるはずだ。

とぼけるな、クズ。

880:名無しさん@社会人
08/02/12 01:46:12
>>871
ブーメランといっても、一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから問題ないだろう?
傭兵経験者とかテロ対策とか知ってる人間がニートやってるわけでもあるまいし・・・

881:名無しさん@社会人
08/02/12 01:47:27
868氏等確かにお下劣ですね
最近は自己責任論者が跋扈したニュー速ですら
論調が変わってきているように思います。

貧困層が増えすぎるってことは結果
国民が総倒れすることにつながりますからね、
やばいと感じる人が多くなっているのではないでしょうか

882:名無しさん@社会人
08/02/12 01:47:51
>>880は本当に死んだ方がいいな。なんでこんなクズがのうのうと生きてるんだろう

883:名無しさん@社会人
08/02/12 01:50:15
そりゃあ、生きるのに必要なのが人間性でなくて、生活力だからだろうw

884:名無しさん@社会人
08/02/12 01:51:16
少なくとも赤木よりはマシだろう

885:名無しさん@社会人
08/02/12 01:51:54
880のクズっぷりは目に余るな、確かに。

>>881
>自己責任論者が跋扈したニュー速ですら論調が変わってきている

そうなんだ。まあ、余程のバカか無関係に肥え太ったクズ以外は、おかしいと分かるだろうけどな。

それにしても、昨日の岩国市長選挙、残念な結果だったな(赤木スレ的には微妙な話題だが)

886:名無しさん@社会人
08/02/12 01:54:46
>>877自己責任を当たり前の物として受け入れられる人間なんて、実際にはいないのにな。悲しい話だよ

887:名無しさん@社会人
08/02/12 01:59:54
>>885
おかしいのはお前らだろ?
ロクな反論もできねぇくせして、人をクズ扱いすればすむと思ってんじゃねぇよ!!
肥え太ったクズが誰だか赤木の写真でも見てよく考えろ

888:名無しさん@社会人
08/02/12 02:00:52
>>887
何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

おかしいのはお前だけだ、文字通りクズだろうが、
自分の書き込み読んでみろ、クズ。

889:名無しさん@社会人
08/02/12 02:02:50
>>887
君のレスに「ロクな反論」をする必要があるとは、誰も考えないと思いますよ。
確かに、あなたは、死んだほうがいいですよ。

外見の話に逃げて逃げられたと思えるその下劣さ、どうにかならないんですか?

890:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:23
なんだ厨房か
うせろ

891:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:47
>何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

一丁前なんてことは自分で生活出来るようになってからほざけボケが

892:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:54
結局、レッテルの貼り合いか。

893:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:55
端的にクズ扱いされて堪えたんだろ。「必死に」反論されると思ってたんだ、このクズは。>>887

894:名無しさん@社会人
08/02/12 02:04:47
>>890-892
そろそろ死ねよ、マジで。

お前何のために生きてんの?
自分より弱い立場の人間をコケにするしか楽しみないのか?

895:名無しさん@社会人
08/02/12 02:05:16
887の人気に嫉妬・・・することは無理だな

896:名無しさん@社会人
08/02/12 02:05:41
URLリンク(www.mtvjapan.com)

これ見た? 批判してるんだかそうでないんだかよくわからん微妙なトーンだけど、けっこう面白いよ。
887みたいなクズがクズらしく描かれてるよ。

こんなヘンテコなムービーが、リアルよりリアルな社会は嫌過ぎるよ…。

897:名無しさん@社会人
08/02/12 02:07:07
>>893
クズ扱いされりゃ、反論のしようがないもんなあ・・・
ほんとになにがしたいんだろこの人

898:名無しさん@社会人
08/02/12 02:09:48
>>891のような書き込みで何か言えた気になってる風なとこからすると
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」 by THE BLUE HEARTSって奴でしょ

哀れだね
文字通り、クズとしかいいようがない

899:名無しさん@社会人
08/02/12 02:11:29
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」のを煽ったのは
赤木だろうが!!
クズは救いようがねぇな

900:名無しさん@社会人
08/02/12 02:12:40
社会学板にIDがあって必死チェッカーをつけたらクズ連呼くんは余裕でランクいりだな

901:名無しさん@社会人
08/02/12 02:12:45
本人がいるのかな?

だったら>>765のリンク先の文章については
調査不十分で書いてしまったことの反省を
次回の記事の冒頭に書くことをおすすめするね。

他者のアドバイスを受け入れて学習するってことが
できないと、上司や同僚と協力して仕事はできない。
正社員ってひとりで仕事してるわけじゃないんだよ。
自分のやり方でやるにしてもちゃんとコミュニケーションとって
相手を説得しないと。

902:名無しさん@社会人
08/02/12 02:13:46
>>899
すりかえるな、クズ。

赤木はそんなもん煽ってねーよ。
つうか、お前の書き込みと赤木の書き込みを比較してから言えよ。

正真正銘のクズだな、お前。

903:名無しさん@社会人
08/02/12 02:14:55
いや
赤木氏は金を分配しろと言ってるわけで
そもそも共生を望むやさしい人なんですよ

904:名無しさん@社会人
08/02/12 02:15:31
>>900
その前に>>900書けないだろw

905:名無しさん@社会人
08/02/12 02:16:15
>>902
ここでまた読解力とか言い出すんじゃねーだろうな?
そんなんだからクズとしか言えなくなるんだよお前ら

906:名無しさん@社会人
08/02/12 02:16:36
>>903
それはちと違うんでない。まあ、今の流れでそんな違いを云々する意味があるとも思えないが

907:名無しさん@社会人
08/02/12 02:19:12
次スレ立てるならIDが表示される板の方がいいんじゃねーか?
クズ君だとか自演君だとかが跋扈しすぎだよ、赤木スレは・・・。


908:名無しさん@社会人
08/02/12 03:09:15
赤木氏:正社員の給与削減してでもフリーターの賃金上げて下さい

正規雇用者:恐れ入りますが、住宅、養育費、貯蓄
その他諸々必要なためお受け致しかねます

フリーターの賃金はおさえられたまま、また国際競争力の
名目のもとその数は増加する

国内市場の冷え込み、企業業績の悪化

赤木氏:正社員の給与削減してでも・・・

正規雇用者:無理。

以下規模を縮小しながらのループ


赤木氏が望む、望まないに関わらず、戦後の焼け野原が再来します。
ドサクサでひっぱたきたいやつをひっぱたこう!

909:名無しさん@社会人
08/02/12 03:09:37
赤木は「さらに弱いもの」叩きはしてないよね、どー考えても

クズ扱いされてムカついてこじつけに走ったり、
ボックンを叩くのは同一人物なんだぁぁぁ!と繰り返したり…
クズ君しょぼすぎ

910:名無しさん@社会人
08/02/12 03:17:30
>>908
言ってる事は正しいと思う
ただ・・・俺が自殺するのと、戦後の焼け野原が再来するのって
前者の方が先だと思うんだ・・・

911:名無しさん@社会人
08/02/12 04:37:34
>>901

> 本人がいるのかな?

この一言で停止かよ
怪しいなw

912:名無しさん@社会人
08/02/12 04:47:50
>>765のリンク先の記事の最大の欠点は、
書かれるタイミングが時期尚早だ、ということ。

赤木が問題にしているようなバイトに対する待遇を
問題だと考えている店長がいるとしても
現状では個人で企業に対して抵抗するのは無理。
その店長を解雇して別の人間を店長にすればいいだけだから。

今回の裁判で店長側が勝てば、現場の運営に関する
店長の自由裁量の余地が相対的に大きくなる可能性があるわけで、
そこではじめて自分の考えにもとづいてバイトの待遇を
店長が変えることができるようになる。

店長側が裁判に勝利し、現場の運営に相対的に自由裁量の余地が
できたにもかかわらず、バイトの待遇が変わらないという状況に
なったときに>>765のリンク先のような文章を書けばいい。
ただし「搾取」という用語は正しく使いながらね。

他人を責めたり、裁いたりするだけが社会評論じゃないよ。

913:名無しさん@社会人
08/02/12 06:22:59
貧困問題が解決すると
サヨクの活動家が困る。 それは
資本主義の勝利

資本主義体制を維持する為には大きな政府福祉国家しかない。
赤木氏を福祉施設に隔離保護しよう。

914:名無しさん@社会人
08/02/12 06:24:55
株価暴落は株主からの搾取



915:名無しさん@社会人
08/02/12 08:27:28
夕べはジギルとハイドが大騒ぎ・・
バイト休みだったんだな

916:名無しさん@社会人
08/02/12 13:07:14
正社員は大変だよ・・・
楽出来ないよ・・・・
責任問題だよ・・・・・
面倒臭いよ・・・・
誰かがやらなければならないよ・・・・
ヒキコモリは楽だよ



917:名無しさん@社会人
08/02/12 13:10:41
スレタイの赤木の名前、間違ってるじゃねーかw
>>1-6、自演してる暇あったら名前くらいちゃんと調べろwww


918:名無しさん@社会人
08/02/12 13:18:17
赤木の書いてることって他の本や2chからのパクリばっかりだけどなんでなの?

919:名無しさん@社会人
08/02/12 14:16:14
>>859>>887の「おかしいのはお前らだろ?」は傑作だな。完全に異常者だろ、こいつ。

920:名無しさん@社会人
08/02/12 14:18:47
>>919
赤木乙

921:名無しさん@社会人
08/02/12 15:15:25
赤木擁護の人物像って
やっぱ赤木と同じなアレ系かな?
パラノイア気味で無責任、勤労意欲の欠落した自堕落系の快楽主義者。


一般正社員はまず支持しないだろ…
ワープアからも呆れられてるらしい現状では、
一体赤木は何の為に議論し、
擁護派は赤木に何を期待してるのか?

922:名無しさん@社会人
08/02/12 16:10:19
赤木の主張の根拠は「正社員になりたいのに社会制度が
原因でなれないという現在の自分の不遇とその継続」と
いうことのはずだよね?

でも、ライブドアの連載を見ていると
コメント欄での読者の批判に何も応答せず、
>>765でリンクされたような文章を書き、
それがどう問題なのかもわかってないと見え、
それは「正社員になりたい」ってのはなかったんじゃないの?、
と読者に思わせる。現在の企業が要求する>>901のようなことに
応じる姿勢が皆無なわけで。

それ以前にどうして正社員で採用された会社をやめたのかとか
就職活動をほとんどしなかったのはどうしてかとか
コンビニよりも専門学校で学んだ知識を生かしたバイトを選んで
スキルとキャリアを身につけることはできたんじゃないかとか、
与えられた機会を自分で生かしたかどうかということに
疑問があるわけなんだけどさ。

コンビニバイト続けた理由、他の職場に比べて
人間関係の点でめんどくさくないから、
楽だから、ってことではないよね?
恋愛もそうだけど人間関係からめんどくささが
消えることはまずないよ。

923:名無しさん@社会人
08/02/12 16:41:54
>>922

その疑問って本来、常識的な人間なら誰でも引っ掛かる部分だと思うんだ。
赤木は自分がワープアであると公言し主張してきた訳だけど、
その疑問を今だ合理的に説明しない。
これではワープアなのは自身の選択の結末であって、
社会の責任とは無関係としか解釈できない。
根本的な疑問を赤木自ら解消しなければ
無気力ニートや引きこもりのヒーローで終わる可能性が高いだろう。

924:名無しさん@社会人
08/02/12 16:58:01
>>919
>>887の必死っぷりには大ウケしたがwww
>>859の様に考えている人は案外多いと思うぞ
みんな思ってても口に出さないだけーw

925:名無しさん@社会人
08/02/12 17:03:56
>>923
それに加えてバイトの収入から家に食費とか
入れてるのかどうかとかも問題だよね。
おこづかい月11万円で借金あり、って
ワープア一般の家計状況ではありえないわけでさ。

926:名無しさん@社会人
08/02/12 17:09:36
タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。


これが赤木氏が就活しない理由らしいよ。


927:名無しさん@社会人
08/02/12 17:11:47
赤木氏は同世代でも同世代の正規雇用層は敵だと公言してるし、それに加え、いまやワープア層など真の社会的弱者も敵にまわしてしまったってことでFA?


928:名無しさん@社会人
08/02/12 17:14:07
>>926
これでどうやって現在の企業に就職するんだ?
採用不採用を企業が決めないって
法的にどういう雇用契約になるのかまったくわからない。

929:名無しさん@社会人
08/02/12 17:23:58
能力をなんらかの基準で評価し選別してある作業への採用不採用を
組織が決定することを全否定するなら、>>926のようなことを
言ってもいいけど、その場合特定の出版社から物書きとして
著作を発表することもできなくなるよ。それだって能力を評価して
選別、採用している雇用契約なわけでさ。

いくら自分が既存のメリトクラシーでは評価が低いからって
メリトクラシーそれ自体を全否定してどうするんだろう?

930:名無しさん@社会人
08/02/12 17:43:56
>>927
ニートも赤木の敵だろう
前に掲示板でニートは見捨ててもいいみたいな発言してたし

931:名無しさん@社会人
08/02/12 17:52:38
一般企業の正社員じゃなくてワーカーズ・コレクティブでも
つくるんなら話は別だけど、赤木が望むような正社員待遇が
あるところで人事部がないって企業はないよね。

「採用方式」って言葉を使ってるわけだから
「採用する側」「採用される側」というのは存在しているわけだよね。
その場合に、採用される側に採用不採用の選択権がある採用方式って
どういうもの? 誰か説明できる?

932:名無しさん@社会人
08/02/12 18:35:10
>>931
採用される側は応募先を選択してるじゃん。

933:名無しさん@社会人
08/02/12 18:48:17
>>932

それって>>931の人が聞きたいことの答えになってないような気がする。




934:名無しさん@社会人
08/02/12 18:55:24
>>931
採用される側も辞退は可能だよ。

935:名無しさん@社会人
08/02/12 19:09:09
てことは、既存の「採用方式」で問題ないってことじゃん。
赤木の言ってる↓がおかしいってこと。
>そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
>私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

936:名無しさん@社会人
08/02/12 19:46:26
まず言葉がおかしい。

採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
それを「会社優先の採用方式」とは言わない。

937:名無しさん@社会人
08/02/12 20:41:17
この人社会的弱者のためにライターとしてやっていきたいとか言っている
くせに、労働問題や法律や経済に関する知識も皆無だし、そのくせ取材も
まったくせず、デモや社会運動も方法論が肯定できないからといってやった
ことないよね。
そんなままの状態で>>765のリンク先のような憶測と妄言ばかりの記事を書き散らしてる。


938:名無しさん@社会人
08/02/12 20:47:03
赤木の学識が学者に認められている件
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

939:名無しさん@社会人
08/02/12 20:59:02
>>938
釣られてあげやう。

>30になったばかりの若者が、ヴォネガットやそもそも丸山真男を知っているということにびっくりします。
>彼はネット時代の独学者なのか、もともと文化資本に恵まれているのか。
>そこはわかりません。

ヴォネガットはあるブロガーから教えてもらったもので
たぶん他の作品は読んでないと思われる。
丸山については苅部の新書からエピソード取っただけでしょう。
丸山の本を読んでいるとは思えない。

940:名無しさん@社会人
08/02/12 21:08:18
>>938と同じところから。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

なんというか、赤木を評価するオッサンって日本浪漫派多い印象が。
こういう「病のメタファー」のダメさってすでに常識だと思う。

941:名無しさん@社会人
08/02/12 21:18:35
>>938

> 赤木の学識が学者に認められている件

認められてる部分より否定されてる方が多いな。

そして納得できない部分はズバリだし

942:名無しさん@社会人
08/02/12 23:07:54
>>926

呆れたね。
無気力ニートや引きこもりの言い訳に限りなく近い。
でも赤木の精神世界が垣間見えて興味深いw

「勤労」に対する姿勢や意志とか
コンビニバイトを選んだ理由とかね。

>>925
こういうの見てしまうと容易に想像できるね。
パラサイトなら生活費はともかく100万程度の借金くらい10年で完済できるはず。

そもそも借金の理由さえ怪しいけど。

943:名無しさん@社会人
08/02/13 00:12:50
いくらもっともらしいことを言ったところで、>>859みたいな発言したらおしまいだよ、キチガイ君。

944:名無しさん@社会人
08/02/13 00:13:14
>>926

これは面白いなあ。

> そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
一体彼の頭の中での、自分が受けてやってもいい会社の採用ってどういうものをイメージしてるんだろうね?
正社員として働いてください、と人事が自宅に訪問してくるとか(w


> エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われ
>てこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。
この文章が良くわからん。
自分がまともに扱われてこなったから、会社に対して不信感を持っているぞ、ということ?
その責任を取れと主張しているのかな?

945:名無しさん@社会人
08/02/13 00:16:03
>>919
>>926の様な書き込み見てもまだ赤木擁護してる連中の方が明らかにおかしいだろ?




946:名無しさん@社会人
08/02/13 00:17:29
>>943
おしまいなのはお前らだよw

947:名無しさん@社会人
08/02/13 00:25:39
>>926
何と言う地引網。
これに釣られてる人間が一人だって考えてる奴は
頭がどうにかしてるぜw

948:名無しさん@社会人
08/02/13 00:26:26
>>936
> 採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
> 評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
> それを「会社優先の採用方式」とは言わない。

でも評価権は会社の側にあるわけだろ

949:名無しさん@社会人
08/02/13 00:28:06
夜型人間が眼ざめたか
今日も休みかな?

950:名無しさん@社会人
08/02/13 00:29:17
>>948
複数の会社から採用通知がきたケースは?

951:名無しさん@社会人
08/02/13 00:33:28
>>944
どうして>>926の引用みたいなこと書いて平気なのか、
それが読む相手にどう受け取られるか考えないのか、
そのへんも興味深いよね。

あとは宮台、高橋、福田といった「希望は戦争」を
評論として肯定したおっさん連中が、たとえば>>926の引用を
就職氷河期世代を対象としたアファーマティブ・アクションの要求として
本気で持ち上げ、「赤木的なもの」をもつ連中に自分の入りたい企業に
正社員で採用されるようにするための運動を組織するなんて茶番があるかどうか、
ってとこも見物かなあ。ああ、もちろん朝日新聞社の論座編集部も
それには協力するよね、きっと。

受け入れさせられる企業も大変だ。そして有能な新卒の仕事は
奪われる。ん? これって赤木用語では「搾取」じゃなかったっけか?

952:名無しさん@社会人
08/02/13 00:46:36

赤木の就職観ってバブルを基準にしてるのか?
高度成長期のほんの一時とかバブル期がむしろ異常なだけなのに。
青田刈りだって努力してそれなりの大学に進んだ結果なんだけど…

実は被害者意識からの怨念でなくて妬みが怨念に変わっただけかな?

953:名無しさん@社会人
08/02/13 00:46:54
>>945-947>>951の人達、>>896でも見たらいいんじゃねーの
ぶっちゃけ鈍いだろアンタら

954:名無しさん@社会人
08/02/13 04:29:14
レッテル貼り乙

955:名無しさん@社会人
08/02/13 05:03:02
レッテルが間違ってるなら貼りかえて下さい
レッテルが合ってるなら素直に認めましょう。

956:名無しさん@社会人
08/02/13 11:34:13
>>859>>887=>>945-947>>951=キチガイ君
クズは氏ね

957:名無しさん@社会人
08/02/13 11:42:56
赤木のアン

958:名無しさん@社会人
08/02/13 12:27:41
今日は昼間っから暴れてる。
2日も休むと元気一杯だな

959:名無しさん@社会人
08/02/13 13:18:28
>>956
つまらんレッテル貼りよか>>926の赤木のコメントを擁護しろよ。その方が面白い。

960:名無しさん@社会人
08/02/13 13:31:51
次のスレタイ何がいい?

961:名無しさん@社会人
08/02/13 13:38:51
【採用方式が】赤木智宏4【気に入らない】

962:名無しさん@社会人
08/02/13 13:45:51
社会・世評板に立てることを希望する
ID表示される板にした方がいいと思う。

963:名無しさん@社会人
08/02/13 13:51:39
>>926を擁護するのは真性のマルキストくらいじゃないか?


964:名無しさん@社会人
08/02/13 14:16:48
>>960
正しくは赤木智「弘」なので、そこだけは直しといて。

965:名無しさん@社会人
08/02/13 14:20:41
>>963
そうね、生産手段の共有、とでもいえばそうなるけど、
今時そんなマルキストお目にかかれない。
いたとしても赤木は擁護されない。

赤木のは「生産手段の共有を口実とした私有」だから。
やっぱ吉本は正しくて「スターリンくん」なんだよ、赤木は。

ま、政治的ロマン主義の論壇、文壇のおっさん連中&ワープアで雑誌売上増を
もくろんだ論座が、彼らの美学を「スターリンくん」赤木に振り回されながら政治化して
本腰入れて就職氷河期救済に乗り出さなきゃならなくなるなら
それはそれで結構なこと。

そして>>765のリンク先の文章や>>926のような文章を書きつづけて
おっさん連中に赤木が使い捨てられ、自業自得の末路を迎えるのも
それはそれで結構なこと。

966:名無しさん@社会人
08/02/13 14:25:27
>>926
これは彼が本当に言ったことなの?
ソースがあれば信じる

967:名無しさん@社会人
08/02/13 14:31:00
>>966
URLリンク(www7.vis.ne.jp)
↑赤木が管理しているBBSでの発言

968:名無しさん@社会人
08/02/13 14:37:19
何があったかは知らないが「スターリンくん」による
言論統制もあったようだ。

タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

▼ - よく分かりませんが。 - 完全同世代 08/01/01-23:47No.992
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-01:05 No.993
+ 警告 - 赤木智弘 08/01/02-04:12 No.995
# Re: 警告 - 赤木智弘 08/01/02-07:54 No.996
* Re^2: 警告 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:00 No.998
o 補足 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:25 No.999
+ すべて削除します - 赤木智弘 08/01/02-09:50 No.1001
# Re: すべて削除します - 赤木さんと同世代 08/01/02-10:04 No.1002
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木智弘 08/01/02-04:09 No.994
+ Re^2: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:38 No.1000
+ コメントへの返信ありがとうござ.. - 完全同世代 08/01/02-19:21 No.1004


969:名無しさん@社会人
08/02/13 16:23:36
大学が受験生を評価して選別する「大学優先の受験方式」とか
委託された審査員が投稿者を評価して選別する「出版社優先の文学賞受賞方式」とか
まあ、ほかにも赤木が「優先されない方式」はいろいろあるよね。

でも、「強者」「弱者」って他人を評価して選別してるのは赤木で
「赤木優先の評価・選別方式」には問題がないらしい。
いや、実におもしろい。

970:名無しさん@社会人
08/02/13 17:12:48
正社員になったらなったで企画会議で
「会社優先の企画採用方式」に反対するんだろうか。

「正社員になりたい」って本気で思ったことないんだろうなあ。
客観的に評価されるのを全否定し拒みつづけたら資源配分されなくなった、
だから俺を優先して資源配分しろ、入りたい会社に正社員で入れろ、って言われてもね。
ベーシック・インカムの導入、ならわかるが。

971:名無しさん@社会人
08/02/13 18:09:28
こいつに正しい知識やまともな考えなんてない。
正社員になったらなったで今の自分の待遇がよくないのはニートのせいとか言い出しそう。

972:名無しさん@社会人
08/02/13 18:49:02
【正社員は】赤木智弘4【敵】

973:名無しさん@社会人
08/02/13 19:53:04
>>968
新年早々痛々しいな
マジでこんな事言ったのかw

974:名無しさん@社会人
08/02/13 19:57:58
>>940

赤木は白血病ってよりエイズの方がしっくりくる。
東南アジアで女買いあさるは闇風俗で生中出しするはで感染。
自分がエイズなったのは国の無策が原因と思い始める。
薬害エイズと共闘を決意し自ら代表を名乗るも、薬害側から「自業自得だろ…」と呆れられる。
やがて風俗ライターの宮台、元風俗嬢の雨宮、海外事情に詳しい高橋などに唆され
自称イズ感染者代表として顔出しデビュー。
自身の過去をさらし、国とバブルに酔ったイエローキャブに全ての責任があるとして救済を要求。
他のエイズ患者の迷惑もお構いなしに今日も活動を続ける…

975:名無しさん@社会人
08/02/13 20:06:54
だからさ、赤木みたいのはたとえ東大の新卒でも
まともに就職できない(するつもりない)って。
そういう社会不適合な人間はいるの。
東大大学院出て年収300万ない塾講師知ってるもん

976:名無しさん@社会人
08/02/13 21:44:27
大企業と大手マスコミしか頭になくて
中小企業の求人なんて見向きもしてないのかな。

まだ32歳ってことは20代何やってたのってお話でもある。
なんで10年ぼーっとしてたんだろう?
宮台のまったり革命にだまされたとか?

977:名無しさん@社会人
08/02/13 21:49:31
深夜のシマネコBlog、1/31のエントリより。

>で最終的に、伊集院の言葉が「たまたまデブでも幸せだった伊集院の傲慢」に見えてきてしまって、
>自分の中では「まぁ、この点では斗司夫の勝ちだな」と、思ってしまった次第。

伊集院の岡田に対する批判、「おまえの問題をデブ全体の問題にすりかえるな」は
デブという言葉をワープアに変えてしまえば、そのまま赤木に対する批判として流用できるな。

「おまえの問題をワープア全体の問題にすりかえるな」

赤木が岡田を擁護するのも無理ないわな、こりゃ。





978:名無しさん@社会人
08/02/13 21:50:27
>>926は要するに「いつか王子様が」思考なので、

【意外と】赤木智弘4【乙女系?】

あるいは、

【目指せ!】赤木智弘4【シンデレラ】

979:名無しさん@社会人
08/02/13 22:08:44
【目指せ!】赤木智弘4【死ンデレラ】

980:名無しさん@社会人
08/02/13 22:14:08
>>396
それはない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>この番組で再認識したのは、「人不足、人材不足と声高に言ってる場合、割安の給料で働いてくれる人がいないっていってるだけ」ってことだった。

981:名無しさん@社会人
08/02/13 22:18:51
外国人労働者の流入が加速する理由もその辺にあるわけですね

人あまりの状態はこれからも続くと思われます

982:名無しさん@社会人
08/02/13 22:54:23
【深夜の】赤木智弘4【暴れん坊】

983:名無しさん@社会人
08/02/13 23:09:17
【目指せ!減量】赤木智弘4【ダイエット中】

984:名無しさん@社会人
08/02/14 00:24:14
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   -2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ-
  (自民党の某議員)
片山虎之助?

これフェミサヨクの主張と同じじゃねーかwww
こういう連中が自民とか批判したって
「はいはいわろすわろす、だから何」
「おまえがいうな」という感想

985:名無しさん@社会人
08/02/14 01:56:45
>>984
赤木が自民を批判しても
はいはいワロスで終わらないか?
本人がアレだから・・・

986:名無しさん@社会人
08/02/14 02:00:40
>>985
守銭奴肉便器フェミナチババア(もしくはそのバター犬)は
とっとと死んでね^^

987:名無しさん@社会人
08/02/14 02:18:36
>>926から話題を変えたいやつがなんかひとりいるね。

もう遅いって。

それに「守銭奴」って赤木じゃん。

988:名無しさん@社会人
08/02/14 03:46:31
キモageくんたち最近でてこないな~w
深夜の大王のピンチなのに

989:名無しさん@社会人
08/02/14 04:34:22
>>986
             ハ,,ハ
            ( ゚ω゚ )   お断りします
            /    \
         ((⊂  )   ノ\つ))
            (_⌒ヽ
            ヽ ヘ }
             ノノ `J

990:名無しさん@社会人
08/02/14 12:38:35
【ナルシス豚】赤木智弘4【ダイエット中】

【会社優先の採用方式に】赤木智弘4【反対します】



991:名無しさん@社会人
08/02/14 13:04:57
【何様!?】赤木智弘【世の中ナメるな!!】

992:名無しさん@社会人
08/02/14 13:49:24
赤木には自分が他者から批判されるべきところを
他者に投影して自己批判を避ける幼児性がある。

「金がすべて」と言っている「守銭奴」は誰なのか、
赤木以外はみんな知っている。

993:名無しさん@社会人
08/02/14 14:50:51
URLリンク(news.livedoor.com)

「人的資源」としての個別の労働者を使い捨て使い尽くしても
代替できる「冗長性」があるというのが現在の問題なんだけどね。
ある店舗の店長の代わりはいくらもいるから過労死OKってレベルで
経営陣は「冗長性のあるシステム」を考える。
記事の説明を使って比喩化すれば、店長=ハードディスク。
代わりのハードディスクは何台もあるから、今のを酷使しましょう、
そういうこと。「冗長性」なんて言葉使わなければいいのに。
なんで無駄にアカデミックに書きたがるかな。

994:名無しさん@社会人
08/02/14 15:27:55
赤木は本当にブーメランが好きだなあw

995:名無しさん@社会人
08/02/14 15:28:25
>>993
アップルコンピュータの元重役かあ。そういえば、アップルコンピューターの経営
を失敗例の一つとして例示している経営学関連の本を読んだことがある。
その失敗というのは人件費の節約を安易にやって人材を軽視したこと。それによって
経営陣が社員の信用を失い、有能な人材までもが外に流出したことにあったんだそうな。

996:名無しさん@社会人
08/02/14 15:32:05
URLリンク(www.asahi.com)

プレカリアートを対象とした自費出版詐欺が起こったら
雨宮や赤木はどうするんだ? なけなしの金や
それこそ借金して出版社を名乗る連中に金を詐取され
追い詰められて自殺なんてことはまったく考えないわけか。
大手出版社を巻き込めるようになってからにしろよ、
こういう大法螺は。

それに今回の本書いたやつと赤木が同じなわけないだろ。
赤木は恥を知れ。

997:名無しさん@社会人
08/02/14 15:36:04
>>996
そのリスクはそれこそニートの就職支援をしている御国の
代理NPOだって同じなんじゃないか?

998:名無しさん@社会人
08/02/14 15:38:33
>>995
技術関連ならそういうことはよくあると思うけど
マックやコンビニの店長、バイトで
「代替不可能な人材=流出有能な人材」がいると
考える経営陣はまずいないんじゃなかろうか。

999:名無しさん@社会人
08/02/14 15:41:51
>>997
弱者ビジネスに荷担してることに無自覚なだけでしょ。

1000:名無しさん@社会人
08/02/14 15:43:22
次スレは?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch