【若者見殺し】赤木智宏3【批判】at SOCIOLOGY
【若者見殺し】赤木智宏3【批判】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@社会人
08/02/05 13:34:15
>ワープワが赤木を嫌っていても何も不思議ではない。

ワープアを互いに嫌い軽蔑しあうように仕向けるのが、ハイパーメリトクラシー。
本田さんと連携してそこをつかないと。
人と話す暇もない、社内身分差別もひどい職場にいて、1日三食食べれなくて、
いったいどうやって自然なコミュニケーション力が身につく?
自分も他人も信じられない状態で、どうすれば積極的に社交してネットワーク力を発揮できる?
超人的でなければダメだよ。フツーの人間にはまずダメ。


701:名無しさん@社会人
08/02/05 13:42:07
>団塊世代なら金の卵として地方から工業ベルト地帯に就職しに出てきたもんだが

そうやって上野という元貧民街にやってきて、単純作業ばかりで青春を費やし、
それがイヤなら、またはある日クビになったり工場が閉鎖されれば、
手配師にいざなわれて元祖日雇いの街・山谷へ。

そうしたってホームレスになるのが十数年先送りされるだけ。
もしそうしたって、今そういう肉体労働のほとんどは、以前の期間工以下の待遇の
派遣になっている。寮は実質タコ部屋。



702:名無しさん@社会人
08/02/05 15:04:49
>>699
「終わりのないモラトリアム」だから救いようがないと言っているんだが。
昔の学生運動家は学生を辞めて社会人になれば運動系からもそれなりに卒業したが、
「終わりのない思春期」のごとく運動系にへばりついて夢を見ているから馬鹿をみる。
運動系が自分達を現実に救ってくれると思ったら大間違いで、運動系から卒業し
なかった奴らの悲惨な末路を知っていれば、それを到底肯定できないはずだが。

703:名無しさん@社会人
08/02/05 15:07:11
オールドサヨクがずいぶん集まっているようだな。

704:名無しさん@社会人
08/02/05 15:08:58
>>700
そうやって多様な当事者の声を封じ込めるのも運動系の悪い体質だ。
赤木に向かってノー!という当事者がいて何が悪い?
当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。

705:名無しさん@社会人
08/02/05 15:12:42
>>702
40歳台になってもいまだに学生運動家のやつもいるけどな。

706:名無しさん@社会人
08/02/05 16:41:10
その学生運動家くずれにガタガタにされて
大学が使い物にならなくなってるんだよな・・・

707:名無しさん@社会人
08/02/05 18:39:31
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

708:名無しさん@社会人
08/02/05 19:13:41
ならついでにバカ木クンも本家に連れて行って。
そこで真のワープアの味を命をもって味あわせてやってくれ。
そうすれば日本にいた頃のヌルさが身にしみて、二度と図々しい戯言なぞ言わなくなるだろうから。

709:名無しさん@社会人
08/02/05 21:15:50
ネット右翼を封じ込める策動ですか?

710:名無しさん@社会人
08/02/05 22:01:46
ウヨ封じ?赤木は甘サヨの典型だろ。

711:名無しさん@社会人
08/02/05 22:59:17
>>695
本当に、完全に術中にはまってるのに、偉そうにしてる連中が哀れだよ。

叩いてる連中もムキになり過ぎなんだよ。
本当に今の自分に満足してるなら「赤木みたいな人もいるだろう」と
冷静に構えてられるはずだ。だけど実際は、後ろめたさや、
煽られてる毎日に自覚していて、かといって、そんな自分を否定できないから、
仕方なく赤木みたいな人を叩くことでしか、自分のアイデンティティーを保つしかないんだ。

712:名無しさん@社会人
08/02/05 23:10:22
人の生き様というか、経歴って、人を刺激するんだね。

赤城さんの場合、特にそうだね。

彼の経歴をインプットした上で、彼の文章を読むと、

多くの人間は、何か言いたくなるんだよw

ネタにしたくなる。ホントに、不思議なものだ。



713:名無しさん@社会人
08/02/06 00:10:01
>>702 そんな安直に、幸福論の形をとった大きな物語、持ち出されても。長期型活動家が不幸かどうかなんてどうやって調査したの?

714:名無しさん@社会人
08/02/06 00:13:10
>>706 プレカリ系の運動は街が舞台。大学のキャンパスの中にこもった自閉的学生運動とは行動パターンが異なる。

715:名無しさん@社会人
08/02/06 00:19:06
活動家は昔より進歩しています。長期型の活動になるのは、対応すべき問題がより生活に密着した問題へとシフトしているからです。
安保よりも、労働こそが問題なのです。かつての活動家は、生活と安保などの外交との区別をあまり意識せずにやっていました。
最近の活動家のクールさは、評価されるべきでしょう

716:名無しさん@社会人
08/02/06 00:51:01
あまりに赤木氏を叩く人が多いのに驚いております。
私なりにこのスレで叩く人のポジションを想像してみました。

優良企業の正社員で年収は平均の1.4倍ぐらい
このスレには弱者を戯れにいびることを目的に、お越しになられ
加えて、弱者はその階層にとどめ、使い倒したい、
労働市場の流動性は望むところではないといった、
現実的な目的(願望)をお持ちである。

てなとこでしょうか。
ちなみに私は経済的弱者なんで、赤木氏を叩くことは
利敵行為になるため差し控えます。

717:名無しさん@社会人
08/02/06 01:02:00
私なりにこのスレで叩く人のポジション=ネトウヨニート

718:名無しさん@社会人
08/02/06 01:51:29
そうやって多様な当事者の声を封じ込めるのも運動系の悪い体質だ。
赤木に向かってノー!という当事者がいて何が悪い?
当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。

719:名無しさん@社会人
08/02/06 02:19:05
>当事者の代表ヅラしているやつらの勘違いを正すことも必要だ。
2chの書き込みで正せるとは思わないが、赤木とその周囲の人間達が勘違いしてる事は間違いない。
赤木に対する人格攻撃は非難されることが多いが、高度経済成長期やバブル期ですら
社会不適応だったのではないかと思われる赤木の人格は、自己責任論者の格好の餌食なんだよ。
そして、奴がこのまま代表面する限り、ワープア層は同類と見做される。
はっきり言って迷惑なんだよ。



720:名無しさん@社会人
08/02/06 03:25:32
じゃあ人格的には優れていて、就職氷河期だから就職できなかった可哀想な人って
誰かいますかね?

721:名無しさん@社会人
08/02/06 03:57:14
>>714
プレカリ系と完全にイコールではないが、ノンセクトは村社会。

>>715
評価すべきクールな活動家なんてほとんどいない。

722:名無しさん@社会人
08/02/06 06:58:52
>>713

長期型活動家の末路なぞ不幸を通り越して呆れるがね。
奴らは自分の理念を実現する為の活動から、活動が目的で理念は手段とすり代わってしまうのが大方のパターン。
活動がメシの種でしかなくなる為、無意味な反論や批判を繰り返した揚句
理念はただ過激になり大衆の共感なぞ無関心に自分の理論を売る為だけに終始するだけだ。
今の赤木がまさにその方向に確実に進んでるのだが。

723:名無しさん@社会人
08/02/06 09:21:29
もしかして、これがオールド左翼って奴?

724:名無しさん@社会人
08/02/06 09:58:54
>>718
封じ込めるって…。あなた他人の言うこと気にしすぎなんじゃ?
そういうあなたこそ他の意見について見下していたり不寛容の印象もありますが。。。

他の人達は、分断統治なり、ちょっと上の待遇の人間の無理解・傲慢を攻めたのであって、
多様性があってはならないとは主張していない。
論点をずらさないでください。

725:名無しさん@社会人
08/02/06 10:06:18
>>719

人格を計るなよ。
だいたい人の人格を評価するって、マトモじゃねーよ。
ハイパーメリトクラシーに洗脳されている場合じゃないだろー!


726:名無しさん@社会人
08/02/06 10:28:46
>>722
わかってないなあ…。
今の活動家は象徴的にレベルが高くなっているの。


727:名無しさん@社会人
08/02/06 10:35:01
>726
わかってないなあ…
評価すべきクールな活動家なんていないのに

728:名無しさん@社会人
08/02/06 11:48:05
あーあ。また自演age野郎かよw

729:名無しさん@社会人
08/02/06 12:28:47
>>723
> もしかして、これがオールド左翼って奴?

違うよ。転向左翼だろ。オールド左翼はあくまでも古典的に革命を指向する。
転向左翼は保守的な労働貴族に転向した元左翼で昔は青かったと思っている層だよ。

730:名無しさん@社会人
08/02/06 12:50:20
>>725

人格を計るなと言っても当事者が訴えるこの手問題はまず
語るだけの苦労が当事者の赤木に実際にあったかを検証しなければ始まらないだろう?
どう読んでも常識的に考えても
単に赤木の努力嫌いで自堕落な性格が最大の原因としか判断出来ない。
なら赤木擁護の人間に聞きたいが、
なぜコンビニバイト?何故月給11万?
そしてなぜパラサイトで在りながら10年もの間、資格や技術の取得といった就職する為の行動が一切無いのか?
感情論抜きで納得できる説明をして貰いたい。

731:名無しさん@社会人
08/02/06 13:27:07
>どう読んでも常識的に考えても
>単に赤木の努力嫌いで自堕落な性格が最大の原因としか判断出来ない。
>なら赤木擁護の人間に聞きたいが、
>なぜコンビニバイト?何故月給11万?
>そしてなぜパラサイトで在りながら10年もの間、資格や技術の取得といった就職する為の行動が一切無いのか?

高橋源一郎が赤木を石川啄木になぞらえ例の論座の文章を
「時代閉塞の現状」に匹敵すると言ってる。
あれは元連赤高橋の「政治的ロマン主義」だよな。

732:名無しさん@社会人
08/02/06 13:41:33
宮台も高橋もおぼっちゃんで「貧困」に対する想像力は
赤木と同レベル。だから赤木の現状と「貧困による死」との
あいだに貧困の無限の様態があることがわからない。

就職氷河期世代で非正規雇用なのに結婚して子ども育ててるカップルとか
赤木と同じ状況で赤木よりも年食ったやつとか、「近未来の赤木」と重なる
人間の貧困をイメージして問題解決を図るのは「犠牲の累進性」とはまったく別の話だ。
なんで少し先の自分を現在の他者に投影できないんだろう?
言い換えれば、どうして将来の自分を現在の自分にとっての他者だと
考えないのか? これが「ゲーム的リアリズム」ってやつなの?

733:名無しさん@社会人
08/02/06 14:04:09
>>720
就職氷河期世代で「赤木より」人格的に優れている人間なんて山ほどいる。
その内何割かは就職氷河期世代でなければ定職にありつけた筈だ。
ワープア全体に自己責任を適用するのはナンセンスだが
赤木に自己責任を適用するのは間違いではない。


734:名無しさん@社会人
08/02/06 14:10:59
>730
感情論相手に感情抜きで説明できないでしょ
だから無理だと思いますよ^^;

735:名無しさん@社会人
08/02/06 14:25:01
>>733
マクロな条件が違っていれば自分は就職できたはずだという話と
自分が就職できなかったのはマクロな条件のせいだという話は別だよね。

赤木は「バブルを崩壊させた世代」って言い方をするが
赤木の世代がリア小やリア厨のころにゲーム三昧の生活を送ったっていうのも
産業構造の転換の促進と無関係ではないんでバブルの形成と崩壊に
就職氷河期世代の責任が一切ない、なんてことはないと思う。
もちろんこれも実際は「世代」の問題ではなくて「世代」という用語で
設定される問題はにせの問題だと思うわけだけど。
今月号の論座で鈴木謙介が「世代」という用語の問題にふれてたね。
あれは思想地図第2号の特集にも関連してる文章なのかな。

736:名無しさん@社会人
08/02/06 19:27:57
>>719
なんでこのひと面接落ちたんだろうと思うより
ああこれじゃ面接落ちるよねって物言いだもんね。

まあその面接も本人によればほとんど受けてないみたいだけど。
なんで受けなかったのかは知らないんだけど誰か知ってる?

737:名無しさん@社会人
08/02/06 20:32:12
救いを乞うためには「非の打ち所がない絶対的な弱者」であらなければならない、
ということもないのでは?
このスレッドを見ていると赤木さんがなんだか可哀相だなあ。
相対的弱者どうしの足のひっぱりあいに火をつけて煽ったのは赤木さんであるにしてもね。

738:名無しさん@社会人
08/02/06 20:35:46
下手な哀れみは赤木の増長を招く


739:名無しさん@社会人
08/02/06 20:55:17
>>737
「非の打ち所がない絶対的な弱者」どころか、最悪に近いくらいイメージが悪い。
それが赤木w

740:名無しさん@社会人
08/02/06 21:10:36
そうかなあ。かりにそうであるにしても、そうやって赤木さんを叩くことは、
労働者全体にとっても、つか、労働組合運動的にみても自分たちの首を絞める
ことじゃないか? 労働組合じたいが目指していた方向性を少なくとも赤木さん
は体現していると思うんだなあ。
まあここで赤木さんを叩いているのが労働組合運動に携わっている左側の人だ
とは到底思えないけどね。

741:名無しさん@社会人
08/02/06 21:35:41
偽正社員フリーターニート属性の方が赤木氏を叩いてる予感。
そんなことしてると外からプギャーされるんで勘弁して下さい。

742:名無しさん@社会人
08/02/06 21:44:28
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
スレリンク(news板)

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

URLリンク(news23.jeez.jp)
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

743:名無しさん@社会人
08/02/07 00:38:14
>>731
元過激派の人間が評価したってねぇ・・・
活動家や左系論陣といった世間一般と微妙に異なる常識や価値観を持つ人間が
赤木の正当性を力説しても一般的には到底納得出来ない訳だが。

744:名無しさん@社会人
08/02/07 00:43:10
周辺国への罪の意識が、キリスト教の「原罪」と一緒で、それを未来永劫背負い続けろとか、もうね(ry

745:名無しさん@社会人
08/02/07 00:51:56
赤木が弱者だから叩かれれてるのではない。
弱者の仮面を被ったペテン師だからだ。

746:名無しさん@社会人
08/02/07 02:08:06
>>737 同意。そこで完璧主義を求めるのは意味がない。

747:名無しさん@社会人
08/02/07 03:26:41
>>737
その通りだと思う。
彼の足を引っ張ろうとする人たちは、彼が論座に執筆することができるぐらいになって、
プロのライターとしての入り口に立ったことに対する嫉妬があるのだろう。
足の引っ張り合いを文章化したのは本人だとしてもね。

748:名無しさん@社会人
08/02/07 04:36:16
なんか臭う~w

749:名無しさん@社会人
08/02/07 09:08:01
折角だから降臨した本人に730の質問に答えて貰おう。

750:名無しさん@社会人
08/02/07 10:42:15
努力してるように見えねえよ、って批判はナンクセのようでいて、結構本質的な問いだと思うよ。
もしアカギが本当にそうしているなら、見せ方が下手すぎってことでもあるし。

751:名無しさん@社会人
08/02/07 10:46:22
>>747
それはライターではないワープアに対する侮辱?
まあ、裏切りを自覚したのなら結構なことだ。

今後赤木をワープアや弱者の代表と認める必要はないな。
「嫉妬される存在」なんだから。誰もワープアや弱者を
嫉妬はしないよな。

752:名無しさん@社会人
08/02/07 11:14:16
>>732を完璧主義の要求ととるのは赤木なみに読解力がないな。

753:名無しさん@社会人
08/02/07 11:44:05
>>747が赤木本人ならいいことを教えてあげよう。

そういう卑屈な考え方をしているとモテないよ。

754:名無しさん@社会人
08/02/07 12:01:23
批判が続いてるな。
眼覚めたらまた本人が降臨するかもな。
それとも今夜はバイトかね?

755:名無しさん@社会人
08/02/07 12:39:15
>>746
完璧主義なんて求めてないだろ
せいぜい、赤木と同類扱いされたくないから
もうちょっとマシな奴がクローズアップされないかなー・・・程度じゃね?


756:名無しさん@社会人
08/02/07 12:47:46
>>737

自らの苦境を訴えるのに完璧な弱者である事なぞ
誰も要求していないしその必要もない。
ではなぜ一般の支持処かワープアからも非難されてるか解らんのかい?
赤木の苦境は社会の責任とは無関係だからだよ。
小遣い稼ぎのコンビニに10年もしがみついて来た己の自堕落さ故の自業自得の結果でさえ、
理論で正当化出来ずにたた国が悪いだの、バブル世代の責任だのと繰り返すだけでは誰が共感出来るのか。
破綻した理論にしがみつきただ私利私欲の為に弱者を利用する今の赤木は
赤木自身が非難する国や企業の現状と同じだろ。

757:名無しさん@社会人
08/02/07 13:38:58
>>740 そうかな~。サヨクの非正規差別って歴史的に根が深く、地理的にも広く分布するぞ。まだウヨのほうが現実的で人情もあって、改革への抵抗力もある。

758:名無しさん@社会人
08/02/07 16:15:34
なんだ>>757はネットウヨかw

759:名無しさん@社会人
08/02/07 16:16:54
> そもそもお前らが70~80年代に正社員のことを
> 社畜だのウサギ小屋に住むネズミだの独創性の無い猿だのと散々罵倒したんじゃねーか。

これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
左翼労働運動が求めていたのはまさにその二者択一を越えた労働者の待遇なんだよ。
しかしそれは経済大国日本で実現されただろうか? いまだに実現されていないだろう。

760:名無しさん@社会人
08/02/07 16:33:29
ドキュメントにっぽんの現場 「出稼ぎアパート冬物語」 好況三河で働く男たち・家族は遠く
2月7日(木) 23:00~23:30 NHK総合

761:名無しさん@社会人
08/02/07 19:51:37
左翼から、社翼へ

762:名無しさん@社会人
08/02/07 20:53:11
また連赤高橋某辺りにに吹き込まれたんだろ。
労働運動たって対象が一般正社員を含むだぜ。
敵対する安定収入層に肩入れして迄この商売で生き延びたいのかね。情けない

763:名無しさん@社会人
08/02/07 23:56:22
> だから赤木さん自身の空想なのです。
それは、まちがい。
赤木さんは「正社員」ルートに乗れなかったものが、
「困窮死」していくさまを戦争ととらえている。
でも、赤木さんがその現状を望んでるのだ。


赤木氏のBBS覗いてたらこんなこと書いてる人いたけど、
もし赤木氏が本当にワーキングプアや社会的弱者の困窮死を望んでるのなら
赤木氏が自ら訴えてる貧困層などの弱者救済が嘘になるね。


764:名無しさん@社会人
08/02/08 00:49:32
そのブログのコメントも
他人のふりした本人の言い訳みたいでオモロイ。
本人降臨は2chだけじゃなかったりw

765:名無しさん@社会人
08/02/08 00:58:58
URLリンク(news.livedoor.com)

また不十分な知識でわけのわからないことを言っている。

766:名無しさん@社会人
08/02/08 01:28:46
女子高生に、オバサンは何歳?と聞いたら、
25歳。
25歳に、オバサンは何歳?と聞いたら、
30歳。
30歳に、オバサンは何歳?と聞いたら、
シカトされる。

767:名無しさん@社会人
08/02/08 01:41:09
>>765
駄目だこいつ・・・、早くなんとかしないと・・・(AA略

768:名無しさん@社会人
08/02/08 01:46:57
具体的な事件を素材に批判するんだったら、当然調査すべきことがたくさん出てくる。

件の店舗で労基法違反の実態があったかどうか。もっと詳しく検証すべきだろう。

それをせずして憶測で物を言うところが痛いというかなんというか。

769:名無しさん@社会人
08/02/08 02:01:45
>>765
これだと最末端にいる奴意外は全部文句を言ってもお前も悪い、という理屈になるよな。
ホームレスやネカフェ難民に、お前は実家で引きこもっている余裕はあるじゃねえか、
と文句言われたらどう反応するのかね?

騒ぎを起こして耳目を集めるやり方が上手くいって、クセになっているのかもしれないけど、
こいつやっぱダメだな。

770:名無しさん@社会人
08/02/08 02:10:02
赤木さんの論法は全部自分に帰ってくるようになってますね

771:名無しさん@社会人
08/02/08 02:36:58
>>765
読んだ後何かと似ていると思ったんだが、その正体が解った・・・。

>>768が指摘しているとおり調査不足、検証不足にも関わらず憶測で物を語り
その憶測を事実だと決めてかかって、それを前提として結論を導き出す。

これって、俗流若者論とやってること変わらないじゃないか。


772:名無しさん@社会人
08/02/08 03:31:57
>>765
「バイトもまたニートやヒキコモリから職を奪ってるのである」って滅茶苦茶やな…
なこと言ったら最後は「先進国の人間は発展途上国を搾取してる!!!」とかいうサヨ理論と
全くおんなじじゃねーか

もう赤木さんもいいかげんしとかないと、マジで「かわいそうな子」つか「おつむの弱い子」
扱いされて終わっちゃうよ…

773:名無しさん@社会人
08/02/08 09:59:58
そうか赤木は頭が弱者だったのか

774:名無しさん@社会人
08/02/08 11:03:52
サヨ理論だの、サヨ理論家に洗脳されているだの、さんざんだな

775:名無しさん@社会人
08/02/08 12:37:53
もともと研究の末の理論とか、実体験に基づいた理論とかで
論陣デビューした人間じゃないからね。
どっかの雑誌記事パクッて、それに願望加える程度のもの書きに
緻密な取材して事実に基づいた記事書けってのは無理でしょ。
しかしこの商売でも努力嫌いで通すつもりか?
首尾一貫してんのはこの部分だけか。救いようないクソだな。

776:名無しさん@社会人
08/02/08 13:18:48
赤木は文章うまいよ。見えないところで彼は努力してるんだよ。

777:名無しさん@社会人
08/02/08 13:27:32
ただし、もう少し実証とか客観性もあるともっといいね。まずは労働法の学習からはじめるとか…。

778:名無しさん@社会人
08/02/08 13:38:23
>>776
だとしたら赤木は努力嫌いのくせに「無駄な努力」ばかりしてるんだろう。
>>765のような記事を書くときに「必要な努力」は>>768のような努力だ。

そしてその努力は別に物書きだけに要請されてるんじゃなくて
他の企業をクライアントとして仕事をしている正社員だって
そうした努力をしている。自分で調査して情報を収集して
事実確認をとるってのは仕事相手である他者との信頼の問題だ。
その「必要な努力」を怠っていることにいいかげん気づけ。

>>765だけでワーキングプア一般はともかく
赤木が正社員になれないのは何も不思議ではないと思われても仕方がない。
そしてワーキングプア一般がおまえみたいな「努力嫌い」だと
世間が思うこと、それを自己責任論支持者に利用されるのを
助長するのは勘弁してほしい。

779:名無しさん@社会人
08/02/08 13:44:14
スレリンク(sociology板:513番)

トンデモといえば、↑が書いているこtもどこまで調査実証して言っているのか
疑わしいぞ。

780:名無しさん@社会人
08/02/08 13:54:44
税金使って運営されてたはずの東大のジャーナリスト養成講座で
武田徹はいったい何を教えてたんだろう?

関係者に取材もせず、ネットで集めた情報を適当につなげて
>>771のいうようにしろって教えてたとしか思えんな。

781:名無しさん@社会人
08/02/08 14:05:22
>>779
>どこまで調査実証して言っているのか疑わしいぞ。
疑わしいどころかそのスレ内でも↓のスレでも散々指摘されているし、叩かれているじゃないか。
スレリンク(books板)(一般書籍板の雨宮スレ)


782:名無しさん@社会人
08/02/08 14:11:18
>776

文章上手いか?
最初の論座のはともかく、最近のは下手じゃない?

783:名無しさん@社会人
08/02/08 14:13:16
赤木はワープアではない、と言ってみるテスト。

ワープアってのは家計を自分で維持しようとしていて
それこそ仕事をかけもちしてても低所得ってやつで
可処分所得が100パーセントなんてありえない。

赤木はたんなるパラサイトで親という寄生元がなくなったら
別の寄生元をよこせと言ってるだけで月収11万だとしても
これはワープアとは何の関係もないんじゃないか。
バイトもうひとつふやして10年働いていれば借金が300万あったとしても
900万は貯金できる生活を親元でしてるわけでさ。
栃木ってバイトかけもちできないほど経済が疲弊してるわけじゃないよね?

784:名無しさん@社会人
08/02/08 15:02:58
一度正社員採用された会社を辞めた理由が人件費の削減を理由とした
会社側の処遇によるものでないなら、それは別に社会構造の問題ではないよね。
バイトが他にあるにもかかわらず選り好みして10年近く月収11万円に
甘んじるのも社会構造の問題じゃない。

雇用の流動化が問題なのはそうなんだけど、正社員になりたいという
ワープアにある希望の強さが赤木からはまったく感じ取れない。
だいたいまともな再就職活動やってないんでしょ?
いったいこの10年ほどで何社回ったんだろう。

785:名無しさん@社会人
08/02/08 15:08:48
>>781
779のいうトンデモとは別冊宝島「ニッポンの恥」のことだと思われ。

786:名無しさん@社会人
08/02/08 19:02:19
若者をみごろししようが何しようがいいよ。
いっぱい恨みぶしをかませてくれよ~。


787:名無しさん@社会人
08/02/08 19:05:43
>>743
高橋源一郎は赤木の事を遠回しに「馬鹿」と断じてるんだが、
なんで>>731は「評価している」と思ったんだろうね?

788:名無しさん@社会人
08/02/08 19:10:53
まあ、正直そういう高橋源一郎みたいな回りくどくて、実作がツマラン作家は俺は大嫌い。


789:名無しさん@社会人
08/02/08 19:31:30
>>787
高橋のあれは「子どもの絵をピカソに似ていると言う美術評論家」か
「未開人のプリミティブを芸術だといって感激する近代西欧人」だと思う。

790:名無しさん@社会人
08/02/08 20:01:23
>>789
いや、直裁に赤木に苦言を呈していただろ。ちゃんと読んでないのかい?

791:名無しさん@社会人
08/02/08 20:09:01
赤木くんについてこんなに真剣に語ってくれる媒体なんかもはや2ちゃんくらいだよな

792:名無しさん@社会人
08/02/08 20:27:06
>>789 そう。高橋ってフリーターなり肉体労働者を「高貴な野蛮人」扱いしてるっぽいよな。

793:名無しさん@社会人
08/02/08 20:34:35
ブサヨは肉体労働者を底辺呼ばわりするして侮辱している
と言ったかと思えば、高貴扱いしている、か。やれやれ。

794:名無しさん@社会人
08/02/08 20:42:35
>>791
本人も自演できるメディアだからな

795:これもかw
08/02/08 20:56:11
【斉藤貴男ら】最近の新・進歩的文化人 2人め
スレリンク(mass板:817番)n
> 817 :文責・名無しさん:2008/02/07(木) 10:12:28 ID:MWF2cDoj0
> >>623
> 別冊宝島「ニッポンの恥」、立ち読みしてきますた。
> 大月氏の斉藤ちゃん批判も面白かったが、それ以上に良かったのが
> 山形っていう学者が書いた格差社会本批判。実にいいことを書いてる。
> 昭和30年代あたりの日本は、正社員になって結婚して夫婦共稼ぎしてやっと家賃払って人並みの暮らし
> が出来るっていう社会だった。なのに今は非正規雇用やフリーターでも
> 質素だが何とか食っていくことは可能になった。社会全体がそれほど豊かになっている、
> この調子だと能力も人格も最低の使い物にならないような奴(イラク3バカやブサヨのことか?)以外は食べていけるという
> 空前絶後の社会になる可能性さえある。こんな豊かな国で格差格差と喚いて危機感煽って
> 飯食ってるマスコミや文化人どもは恥をしれ。そもそもお前らが70~80年代に正社員のことを
> 社畜だのウサギ小屋に住むネズミだの独創性の無い猿だのと散々罵倒したんじゃねーか。
> それで財界や企業は雇用体系を見直して非正規雇用を増やした。
> そしたら今度は痛みを庶民に押し付ける小泉改革のせいで非正規雇用が増えたと
> デタラメを言っている。お前ら恥ずかしくねーのか?という主旨の文章だった。

796:名無しさん@社会人
08/02/08 21:24:32
>>776

お前時々見かけるフシギ君か?
どのメディアの赤木を見ても努力の姿勢どころか、痕跡さえ見つからないから
叩かれてんのになんでそんな事理解出来るんか?
もしや赤木の身内?
それとも個人的に親しいヤツ?

まあ本人の自演の可能性が1番高いけど。

797:名無しさん@社会人
08/02/08 21:53:11
>>778
常識人ならワープア問題と赤木の問題は別って事くらい誰でも理解出来るだろ。
ワープア問題は根っこの深い問題だけど赤木には「最低限の努力さえ怠った自己責任!」でハイおしまい。

798:名無しさん@社会人
08/02/08 22:12:54
「赤木を見殺しにする国」



799:名無しさん@社会人
08/02/08 23:12:52
それは正しい国だよな(w

800:名無しさん@社会人
08/02/08 23:40:05
制服に着替える時間まで賃金要求とは呆れたな。
着替えて就業5分前に勤務にはいるのは基本だろ。
コンビニバイトのクセに知らんのか?
着替えの時間も金額に含まれます。
…ってイメクラのプレイタイムとゴッチャになってんだな。

801:名無しさん@社会人
08/02/09 04:46:52
>制服に着替える時間まで賃金要求とは呆れたな。
>着替えて就業5分前に勤務にはいるのは基本だろ。

労働法の原則から言えば、制服着替える時間も勤務時間に含まれますよ。
赤木氏でなくてもみんな知ってますよそんなこと。
実態としてはそんなことやってる職場はないってだけで。

802:名無しさん@社会人
08/02/09 12:42:30
労働法の解釈次第だろ。
なら昔から適用する企業もなければ、
それを要求した労働者も居ないのはなぜだ?
極端に言えば厚化粧して30分でも一時間でも加算出来てしまうからだろ。
就業規則で制限を設けたって、時間の個人差まで明文化出来ないだろ。
だから昔から常識レベルで折り合いのついていた話な訳で、
それを今更蒸し返して権利を主張するのはナンセンスな話。

803:名無しさん@社会人
08/02/09 15:07:28
結局、赤木のやっている事って人格障害の社会不適応者が
自身の問題を社会問題にすりかえているだけなんだよな。
書けば書くほどボロが出るのだから、ライター稼業なんか見切りをつけて
認知行動療法でも受ければいいのにね。(それすら無駄っぽいが)


804:名無しさん@社会人
08/02/09 19:15:51
ヒッキーやニートから搾取…
彼らのイメージ下げまくって太った赤木もまた
搾取の当事者だろ。

805:名無しさん@社会人
08/02/09 19:46:11
>>796
お前はいつもしつこいマヌケ君だろw

806:名無しさん@社会人
08/02/09 21:40:25
このスレが社会学板にあることが不思議だ

807:名無しさん@社会人
08/02/09 21:54:40
>>803 すり替え乙。高度成長期には野鳥から精神障害者まで「生産性阻害因子」として迫害し排除したわけだが、それを復活させたいのかな?

808:名無しさん@社会人
08/02/09 22:21:01
>>807
すり替え乙


809:名無しさん@社会人
08/02/09 22:44:57
>>808 スマソ、訂正を。それを以下。それを、非正規雇用叩きに変形させて復活させたいのかな?

810:名無しさん@社会人
08/02/09 22:51:58
>>807
>高度成長期には野鳥から精神障害者まで「生産性阻害因子」として迫害し排除したわけだが、それを復活させたいのかな?
てことは、赤木は高度成長期に生まれていても、今と同じような状況に陥ってた訳か
だとしたら、就職氷河期なんて関係ないじゃんw

811:名無しさん@社会人
08/02/09 23:06:32
>>809
>>803は赤木個人に対してだろ
マクロの非正規雇用の人達とミクロの赤木智宏は同一でないし
マクロの問題を解決したからといって、赤木が救われるとは限りません

812:名無しさん@社会人
08/02/10 01:06:04
雇用条件、労働環境の問題は、ミクロの問題だろ?

813:名無しさん@社会人
08/02/10 02:51:53
そう、個々の職場の問題。

814:名無しさん@社会人
08/02/10 03:36:47
あとは個々人の能力だな

結 局 は 自 己 責 任 で す か ?

815:名無しさん@社会人
08/02/10 03:54:19
そうです。自己責任なのです。

と誰かがはっきり言ってやらなきゃいけないんだろうなあ。
多分甘やかされていて、生まれたときから誰も言ってくれなかったんだよ。

816:名無しさん@社会人
08/02/10 04:45:22
自分の境遇は自己責任の社会にするとして
これから教育する子供には自己責任原則を教えれば済むが
もう成人しちゃった連中をどうするかが問題だと思うが

817:名無しさん@社会人
08/02/10 11:15:37
樹海送り

818:名無しさん@社会人
08/02/10 12:15:45
フリーターを殺したい人たちがわらわら群がっています。ブキミな光景です。

819:名無しさん@社会人
08/02/10 12:28:11
戦争起こしてフリーターに死に場所用意してやるのも
悪くないかもしれないな

820:名無しさん@社会人
08/02/10 12:59:16
>>818
明確な殺意はなくても
静かに野垂れ死ぬか自殺してくれればOK、って人は結構いるだろうね。
実際そうなりそうな気もするし。

821:名無しさん@社会人
08/02/10 13:05:29
同じフリーターでも助けたいと思う奴とそうじゃない奴がいるんだよ。
見ているだけ、話を聞くだけ、文章を読むだけでムカつく奴っていうのが。
もう理屈じゃないけど(w

822:名無しさん@社会人
08/02/10 13:37:45
就職氷河期に正社員で就職できた会社を辞めた原因、理由については
本人による公表はないの?

823:名無しさん@社会人
08/02/10 15:25:35
>>804
本当に悲惨な貧困者を踏み台にして安定労働層となった赤木
(どんな妄想だよ(苦笑))が、新たにmacbookを購入しましたよ。


824:名無しさん@社会人
08/02/10 15:30:21
>>821
それについては全面的に同意するw

825:名無しさん@社会人
08/02/10 16:41:29
赤木氏はここに呼ばれる見通しないの?
それともまだそういう身分じゃない?

URLリンク(www.forum-j.com)

826:名無しさん@社会人
08/02/10 17:13:19
>>819
すでにイラク戦争に参戦中。

827:名無しさん@社会人
08/02/10 17:43:47
>>826
どこがだよw

828:名無しさん@社会人
08/02/10 18:05:56
時給¥1000で地雷掘りとか

829:名無しさん@社会人
08/02/10 18:16:47
>>827の頭の悪さには閉口するな

830:名無しさん@社会人
08/02/10 18:42:02
>>823
それでもまだ
ワープアの俺と結婚して養えと叫び続けるのかな?

831:名無しさん@社会人
08/02/10 18:53:46
>>823>>830は、貧乏人を擁護する人間は貧乏人でなければならないという前提がおかしいことすら分からないくらい、頭が貧乏なんだな

832:名無しさん@社会人
08/02/10 18:58:06
>>831は、赤木が自称ワープアであるからグダグダ言えてるという
前提すら理解できないほど頭が貧乏なんだな

833:名無しさん@社会人
08/02/10 19:31:46
>>832は、832の前提が>>831が批判している当の前提だということがわからないくらい、頭が貧乏なのかw

834:名無しさん@社会人
08/02/10 19:32:32
>>832
831はその前提がおかしいと言ってるんだが

835:名無しさん@社会人
08/02/10 19:33:30
>>832の頭の悪さには閉口するな

836:名無しさん@社会人
08/02/10 19:35:50
832は、外国人を擁護する人間は外国人でなければならず、
女性を擁護する人間は女性でなければならず、
原爆の被害を訴える人間は被爆者でなければならず、
その他、ありとあらゆる被差別者を擁護する人間は、
被差別者でなければならないとお考えなのですね。

さすが頭が貧乏なだけのことはありますね。

837:名無しさん@社会人
08/02/10 19:36:51
>>832の人気に嫉妬

838:名無しさん@社会人
08/02/10 19:54:21
>>831
お前の読解力のなさが1番アホだ。
赤木脳って被害妄想が強すぎ。

839:名無しさん@社会人
08/02/10 20:23:01
「絶対弱者」という本の商品説明。

「コミュニケーション能力の欠如」
「閉ざされた世界でしかコミュニケーションできない」
「そもそもの学力はあるはずなのに成績は低い」
「自分の行動の結果を予測できない」
「社会的常識が根本的に欠如しているにかかわらず、その自覚がまったくない」
「評価されたいという願望ばかり強い」
「継続した人間関係をつくれない」
「根拠のない自信を強く持っている」

これは赤木的なものの問題だけどワープア一般の問題なのかな?

840:名無しさん@社会人
08/02/10 21:21:39
>>837
ありがとう~~w

841:名無しさん@社会人
08/02/10 22:53:13
>>832ボロボロだな

842:名無しさん@社会人
08/02/10 23:01:09
ネット見てると、読解力がない人間に限って、相手の読解力のなさを口にしたがるよねw
要は、レッテル貼るしか能がないw

843:売国マルハン
08/02/10 23:06:50
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情その②スレリンク(pachij板)←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板)←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板:65番)



844:名無しさん@社会人
08/02/11 00:43:22
>>842
よ~く中身と流れ読んでから言いな

845:名無しさん@社会人
08/02/11 01:21:54
>>839
赤木は殆どの項目に該当すると思うけど
ワープアの中には殆ど当て嵌まらない人もいるだろうね。

846:名無しさん@社会人
08/02/11 07:08:10
>>836

勘違い乙
誰もそんなの求めてないから安心しなよ。
赤木は自称ワープアと公言してるがハナから誰も認めてないしね。

847:名無しさん@社会人
08/02/11 07:09:49
このスレみて、赤木さんご本人はどう思うんだろ?

848:名無しさん@社会人
08/02/11 07:17:51
>>842 どうやら、読解力という恣意的な語が、意見を言うための資格として政治的に乱用されているね。

849:名無しさん@社会人
08/02/11 12:25:03
>>845
所得層に関係なくいるとして、>>839のような特徴をもつ
人間類型がワープア化しやすい雇用制度および仕事環境であるとは
言えるのかな。志望理由が書けない、面接ができない、
企画書、報告書が書けない、クライアントと会話にならない、では
正社員として雇うわけにもいかないわけで。

850:名無しさん@社会人
08/02/11 12:47:20
>>842>>848
自演乙

851:名無しさん@社会人
08/02/11 13:55:28
就職氷河期というけれども、全国平均の有効求人倍率だけを見れば、オイルショック
からバブル景気以前の75年~87年までと、バブル崩壊後の93年~2003年までとは
ほとんど似たような水準にあったんだよな。
2000年前後の底をついたときでもそれほど大きく下がってはいない。
ほんの僅かなバブル景気の一時期と比べると就職氷河期は異状に低水準に見えるけど、
むしろ異状だったのはバブル景気の時期だったわけで、90年代の就職氷河期は本来の
水準に戻ったとみるべきで、オイルショック以降のデフォに戻ったとも言えるんだよな。



852:名無しさん@社会人
08/02/11 14:37:38
>バブル景気以前の75年~87年までと、バブル崩壊後の93年~2003年までとは
>ほとんど似たような水準にあったんだよな。

似たような水準だったとしても雇用形態(中身)が違うだろう。
後者は明らかに非正規の割合が多そうだけど。


853:名無しさん@社会人
08/02/11 14:51:35
>>844-847
>>842の言うとおりの反応だなw

>>848
だな

854:名無しさん@社会人
08/02/11 14:52:58
>>844-847(>>845除く)

スマソ

855:名無しさん@社会人
08/02/11 15:29:46
>>842>>848>>853>>854
自演乙

856:名無しさん@社会人
08/02/11 16:23:52
>>848

まだ831の件にこだわってるの?
乱用だなんだの前に831のアンカー先よく読んでみたら?普通に読めばただの皮肉と理解出来るはず。
それともマジで読解力がないのかなw

857:名無しさん@社会人
08/02/11 17:04:27
>>856

まだ>>823だけにこだわってるの?
それ以後の832のレスをよく読んでみたら?普通に読めばただのバカと理解出来るはず。
それとも856は832ご本人なのかなw

858:名無しさん@社会人
08/02/11 19:43:10
>>856 読解力なんていう、学力と同じくあいまいでいかがわしい概念出さないで議論しようよ。

859:名無しさん@社会人
08/02/11 21:31:38
>>849
>志望理由が書けない、面接ができない、企画書、報告書が書けない、クライアントと会話にならない

正社員どころか単純作業労働以外は、タダ働きだとしても使いたくない人間だな。
若いうちならともかく、三十以上になると人格も固まってくるから改善も望めないだろうし
人数が多すぎてセーフティネットの対象にも出来ないだろうね。

こういう人達は自業自得で片付けて、現状を受け入れてもらうか、嫌なら自殺してもらうのが
一番効率がいいのかもな。
一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから、それで問題なさそうだ。

860:名無しさん@社会人
08/02/11 21:32:27
>>858

いや君が夕べから今迄随分こだわってるみたいなカンジだったから。
君は831と同一人物?
ちなみに832は俺じゃない830は俺だけど。
まあ無益な争いは止めようには同意だな。
では赤木の話題に戻すけど君は赤木という人物をどう捕らえてる?

861:名無しさん@社会人
08/02/11 21:33:29
スマン857のマチガイ

862:名無しさん@社会人
08/02/11 22:07:40
>>859
単純作業労働の待遇を上げればいいだけだろ!
・・・と思ったが、グローバル化された現代では無理な話か・・・orz

863:名無しさん@社会人
08/02/11 23:19:08
>>860

やっぱり正社員どころかタダ働きだとしても使いたくない人間だね。

864:名無しさん@社会人
08/02/11 23:43:16
自己責任を否定する奴のタダ働きは危険だよ。
お手伝い以下の無責任ぶりを発揮してくれそうで…
コンビニでの勤務評価ってどんなんだろ?

865:859
08/02/12 00:18:09
>>863
同感。

866:名無しさん@社会人
08/02/12 00:41:51
自分の責任を否定する奴が「来年こそは、社会責任の年に」と宣い
「祭りはキモい」とか書き立てて物書きを気取る・・・
日本というのは本当に甘えた国だな。

867:名無しさん@社会人
08/02/12 01:00:50
ワープアの多い世代の
持って行き場の無い怒り・屈辱の気持ちが伝わらないから
戦争という表現をしたんだろうな
(反応があったから結果としては僅かにだけは伝わった)
その閉塞状態をニート等と嘲笑するような社会の風潮には
ドス黒い気持ちを持たざるを得ない人も居るだろう

このどす黒い気持ちをたくさんの人間が持っているということが社会の脅威なんだよな
それを戦争がいけないとか
戦争が始まるとまっ先に死ぬのはお前だとか
あほすぎる

年功給で手厚く賃金を保証された世代の人間(大卒→正社員)には
こういう言い方でもしないと何もアピール力が無いから
戦争という呪いの言葉を吐く

別に赤木本人がどうとかそういうレベルの問題ではない
まじで人生に絶望して無差別大量何とかをする人間がでてきても
そんなに違和感が無いな

これはドラえもんにでてくるのび太の
ジャイアン殺して僕も死ぬという理論
この世代を今のままにするのは危険すぎるんだよ

868:名無しさん@社会人
08/02/12 01:05:04
赤木叩きについて

本当に赤木のような思考になったら、ワープアは救われ無いと思う。
みんなそこを恐れるから叩きに入る。

貧しさに於ける人間の魂の在り方を問うのはウヨ思想ですが、赤木は資本主義的快楽と欲望が満たされ無い現状に不満を恥らいもなくぶちまけた。非常に醜悪だと感じる人がいるだけ。



869:名無しさん@社会人
08/02/12 01:18:26
赤木は反省すべき。
懺悔しなさい。



870:名無しさん@社会人
08/02/12 01:19:24
モノカキになれなかった人間が妬みをぶつけやすいんだよ赤木には
たいていのモノカキは、とてもかなわないやと思うような知識や文章の巧さあるいは特異な体験というものがあって、
そういうものを見せられるとモノカキになれなかった人間も「こいつがモノカキになれて自分がなれなかったのは仕方がない」と
ある程度納得がいって、妬みのキモチはしぼむ。
しかし赤木にはそういうものが特にない。
彼の特異性は長所にではなく短所にばかりある。
モノカキになれずそのことを不満に思う人間にとって、赤木という存在は納得がいかない存在だろう。

>>868の言うように、普通なら恥ずかしくて沈黙するような主題を恥も外聞もなくぶちまけた、というところに赤木の特殊性と商品価値はあると思うけど、二人目の赤木はいらないし。

871:名無しさん@社会人
08/02/12 01:20:32
戦争待望が怖いんじゃない
低レベルな生活を強いられ
ニートと嘲笑されるような生活が
どんどんどんどん心を腐らせていく
10年20年と深化していく
そんな人間が何百万人も居ることが本当に怖いんだ

解ってないよなマジでw
失うものが無い人間の心が堕ちてしまったら

見殺しというか
見てみぬフリ
それが長い潜伏期間を経てブーメランのように帰ってくるのかも


872:名無しさん@社会人
08/02/12 01:27:39
>>868>>870のようなことをヌケヌケと言えるような輩が本当の恥知らずだろ

873:名無しさん@社会人
08/02/12 01:27:59
解決策はないから結局は自己責任しかないねw

874:名無しさん@社会人
08/02/12 01:29:05
たしかに自分を救えるのは自分しかないんだけどね
赤木は救えたと思うw

875:名無しさん@社会人
08/02/12 01:32:39
>>872
同感。赤木を交えて話をすると、クズとクズでない人間がハッキリ分かれてくるな。

わざわざこういうスレで>>873-874みたいなことを書くクズは、本当に死んだほうがいい。

876:名無しさん@社会人
08/02/12 01:35:14
>>859>>863とかすごいよね

877:名無しさん@社会人
08/02/12 01:41:34
今後こんな風に割り切った人間増えそうだぞ・・・
自己責任を当たり前の物として受け入れた世代が、社会人になリ始める頃だし・・・


878:名無しさん@社会人
08/02/12 01:43:22
解決策が無いのは事実だろう。
それとも本当の事を言ったら屑認定されるのか?

879:名無しさん@社会人
08/02/12 01:45:02
そういう問題じゃないことは絶対に分かってるはずだ。

とぼけるな、クズ。

880:名無しさん@社会人
08/02/12 01:46:12
>>871
ブーメランといっても、一般人の脅威となるような具体案も持ってない連中だから問題ないだろう?
傭兵経験者とかテロ対策とか知ってる人間がニートやってるわけでもあるまいし・・・

881:名無しさん@社会人
08/02/12 01:47:27
868氏等確かにお下劣ですね
最近は自己責任論者が跋扈したニュー速ですら
論調が変わってきているように思います。

貧困層が増えすぎるってことは結果
国民が総倒れすることにつながりますからね、
やばいと感じる人が多くなっているのではないでしょうか

882:名無しさん@社会人
08/02/12 01:47:51
>>880は本当に死んだ方がいいな。なんでこんなクズがのうのうと生きてるんだろう

883:名無しさん@社会人
08/02/12 01:50:15
そりゃあ、生きるのに必要なのが人間性でなくて、生活力だからだろうw

884:名無しさん@社会人
08/02/12 01:51:16
少なくとも赤木よりはマシだろう

885:名無しさん@社会人
08/02/12 01:51:54
880のクズっぷりは目に余るな、確かに。

>>881
>自己責任論者が跋扈したニュー速ですら論調が変わってきている

そうなんだ。まあ、余程のバカか無関係に肥え太ったクズ以外は、おかしいと分かるだろうけどな。

それにしても、昨日の岩国市長選挙、残念な結果だったな(赤木スレ的には微妙な話題だが)

886:名無しさん@社会人
08/02/12 01:54:46
>>877自己責任を当たり前の物として受け入れられる人間なんて、実際にはいないのにな。悲しい話だよ

887:名無しさん@社会人
08/02/12 01:59:54
>>885
おかしいのはお前らだろ?
ロクな反論もできねぇくせして、人をクズ扱いすればすむと思ってんじゃねぇよ!!
肥え太ったクズが誰だか赤木の写真でも見てよく考えろ

888:名無しさん@社会人
08/02/12 02:00:52
>>887
何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

おかしいのはお前だけだ、文字通りクズだろうが、
自分の書き込み読んでみろ、クズ。

889:名無しさん@社会人
08/02/12 02:02:50
>>887
君のレスに「ロクな反論」をする必要があるとは、誰も考えないと思いますよ。
確かに、あなたは、死んだほうがいいですよ。

外見の話に逃げて逃げられたと思えるその下劣さ、どうにかならないんですか?

890:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:23
なんだ厨房か
うせろ

891:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:47
>何いっちょまえにムカついてんだ、クズ。

一丁前なんてことは自分で生活出来るようになってからほざけボケが

892:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:54
結局、レッテルの貼り合いか。

893:名無しさん@社会人
08/02/12 02:03:55
端的にクズ扱いされて堪えたんだろ。「必死に」反論されると思ってたんだ、このクズは。>>887

894:名無しさん@社会人
08/02/12 02:04:47
>>890-892
そろそろ死ねよ、マジで。

お前何のために生きてんの?
自分より弱い立場の人間をコケにするしか楽しみないのか?

895:名無しさん@社会人
08/02/12 02:05:16
887の人気に嫉妬・・・することは無理だな

896:名無しさん@社会人
08/02/12 02:05:41
URLリンク(www.mtvjapan.com)

これ見た? 批判してるんだかそうでないんだかよくわからん微妙なトーンだけど、けっこう面白いよ。
887みたいなクズがクズらしく描かれてるよ。

こんなヘンテコなムービーが、リアルよりリアルな社会は嫌過ぎるよ…。

897:名無しさん@社会人
08/02/12 02:07:07
>>893
クズ扱いされりゃ、反論のしようがないもんなあ・・・
ほんとになにがしたいんだろこの人

898:名無しさん@社会人
08/02/12 02:09:48
>>891のような書き込みで何か言えた気になってる風なとこからすると
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」 by THE BLUE HEARTSって奴でしょ

哀れだね
文字通り、クズとしかいいようがない

899:名無しさん@社会人
08/02/12 02:11:29
「弱いものが夕暮れさらに弱いものをたたく」のを煽ったのは
赤木だろうが!!
クズは救いようがねぇな

900:名無しさん@社会人
08/02/12 02:12:40
社会学板にIDがあって必死チェッカーをつけたらクズ連呼くんは余裕でランクいりだな

901:名無しさん@社会人
08/02/12 02:12:45
本人がいるのかな?

だったら>>765のリンク先の文章については
調査不十分で書いてしまったことの反省を
次回の記事の冒頭に書くことをおすすめするね。

他者のアドバイスを受け入れて学習するってことが
できないと、上司や同僚と協力して仕事はできない。
正社員ってひとりで仕事してるわけじゃないんだよ。
自分のやり方でやるにしてもちゃんとコミュニケーションとって
相手を説得しないと。

902:名無しさん@社会人
08/02/12 02:13:46
>>899
すりかえるな、クズ。

赤木はそんなもん煽ってねーよ。
つうか、お前の書き込みと赤木の書き込みを比較してから言えよ。

正真正銘のクズだな、お前。

903:名無しさん@社会人
08/02/12 02:14:55
いや
赤木氏は金を分配しろと言ってるわけで
そもそも共生を望むやさしい人なんですよ

904:名無しさん@社会人
08/02/12 02:15:31
>>900
その前に>>900書けないだろw

905:名無しさん@社会人
08/02/12 02:16:15
>>902
ここでまた読解力とか言い出すんじゃねーだろうな?
そんなんだからクズとしか言えなくなるんだよお前ら

906:名無しさん@社会人
08/02/12 02:16:36
>>903
それはちと違うんでない。まあ、今の流れでそんな違いを云々する意味があるとも思えないが

907:名無しさん@社会人
08/02/12 02:19:12
次スレ立てるならIDが表示される板の方がいいんじゃねーか?
クズ君だとか自演君だとかが跋扈しすぎだよ、赤木スレは・・・。


908:名無しさん@社会人
08/02/12 03:09:15
赤木氏:正社員の給与削減してでもフリーターの賃金上げて下さい

正規雇用者:恐れ入りますが、住宅、養育費、貯蓄
その他諸々必要なためお受け致しかねます

フリーターの賃金はおさえられたまま、また国際競争力の
名目のもとその数は増加する

国内市場の冷え込み、企業業績の悪化

赤木氏:正社員の給与削減してでも・・・

正規雇用者:無理。

以下規模を縮小しながらのループ


赤木氏が望む、望まないに関わらず、戦後の焼け野原が再来します。
ドサクサでひっぱたきたいやつをひっぱたこう!

909:名無しさん@社会人
08/02/12 03:09:37
赤木は「さらに弱いもの」叩きはしてないよね、どー考えても

クズ扱いされてムカついてこじつけに走ったり、
ボックンを叩くのは同一人物なんだぁぁぁ!と繰り返したり…
クズ君しょぼすぎ

910:名無しさん@社会人
08/02/12 03:17:30
>>908
言ってる事は正しいと思う
ただ・・・俺が自殺するのと、戦後の焼け野原が再来するのって
前者の方が先だと思うんだ・・・

911:名無しさん@社会人
08/02/12 04:37:34
>>901

> 本人がいるのかな?

この一言で停止かよ
怪しいなw

912:名無しさん@社会人
08/02/12 04:47:50
>>765のリンク先の記事の最大の欠点は、
書かれるタイミングが時期尚早だ、ということ。

赤木が問題にしているようなバイトに対する待遇を
問題だと考えている店長がいるとしても
現状では個人で企業に対して抵抗するのは無理。
その店長を解雇して別の人間を店長にすればいいだけだから。

今回の裁判で店長側が勝てば、現場の運営に関する
店長の自由裁量の余地が相対的に大きくなる可能性があるわけで、
そこではじめて自分の考えにもとづいてバイトの待遇を
店長が変えることができるようになる。

店長側が裁判に勝利し、現場の運営に相対的に自由裁量の余地が
できたにもかかわらず、バイトの待遇が変わらないという状況に
なったときに>>765のリンク先のような文章を書けばいい。
ただし「搾取」という用語は正しく使いながらね。

他人を責めたり、裁いたりするだけが社会評論じゃないよ。

913:名無しさん@社会人
08/02/12 06:22:59
貧困問題が解決すると
サヨクの活動家が困る。 それは
資本主義の勝利

資本主義体制を維持する為には大きな政府福祉国家しかない。
赤木氏を福祉施設に隔離保護しよう。

914:名無しさん@社会人
08/02/12 06:24:55
株価暴落は株主からの搾取



915:名無しさん@社会人
08/02/12 08:27:28
夕べはジギルとハイドが大騒ぎ・・
バイト休みだったんだな

916:名無しさん@社会人
08/02/12 13:07:14
正社員は大変だよ・・・
楽出来ないよ・・・・
責任問題だよ・・・・・
面倒臭いよ・・・・
誰かがやらなければならないよ・・・・
ヒキコモリは楽だよ



917:名無しさん@社会人
08/02/12 13:10:41
スレタイの赤木の名前、間違ってるじゃねーかw
>>1-6、自演してる暇あったら名前くらいちゃんと調べろwww


918:名無しさん@社会人
08/02/12 13:18:17
赤木の書いてることって他の本や2chからのパクリばっかりだけどなんでなの?

919:名無しさん@社会人
08/02/12 14:16:14
>>859>>887の「おかしいのはお前らだろ?」は傑作だな。完全に異常者だろ、こいつ。

920:名無しさん@社会人
08/02/12 14:18:47
>>919
赤木乙

921:名無しさん@社会人
08/02/12 15:15:25
赤木擁護の人物像って
やっぱ赤木と同じなアレ系かな?
パラノイア気味で無責任、勤労意欲の欠落した自堕落系の快楽主義者。


一般正社員はまず支持しないだろ…
ワープアからも呆れられてるらしい現状では、
一体赤木は何の為に議論し、
擁護派は赤木に何を期待してるのか?

922:名無しさん@社会人
08/02/12 16:10:19
赤木の主張の根拠は「正社員になりたいのに社会制度が
原因でなれないという現在の自分の不遇とその継続」と
いうことのはずだよね?

でも、ライブドアの連載を見ていると
コメント欄での読者の批判に何も応答せず、
>>765でリンクされたような文章を書き、
それがどう問題なのかもわかってないと見え、
それは「正社員になりたい」ってのはなかったんじゃないの?、
と読者に思わせる。現在の企業が要求する>>901のようなことに
応じる姿勢が皆無なわけで。

それ以前にどうして正社員で採用された会社をやめたのかとか
就職活動をほとんどしなかったのはどうしてかとか
コンビニよりも専門学校で学んだ知識を生かしたバイトを選んで
スキルとキャリアを身につけることはできたんじゃないかとか、
与えられた機会を自分で生かしたかどうかということに
疑問があるわけなんだけどさ。

コンビニバイト続けた理由、他の職場に比べて
人間関係の点でめんどくさくないから、
楽だから、ってことではないよね?
恋愛もそうだけど人間関係からめんどくささが
消えることはまずないよ。

923:名無しさん@社会人
08/02/12 16:41:54
>>922

その疑問って本来、常識的な人間なら誰でも引っ掛かる部分だと思うんだ。
赤木は自分がワープアであると公言し主張してきた訳だけど、
その疑問を今だ合理的に説明しない。
これではワープアなのは自身の選択の結末であって、
社会の責任とは無関係としか解釈できない。
根本的な疑問を赤木自ら解消しなければ
無気力ニートや引きこもりのヒーローで終わる可能性が高いだろう。

924:名無しさん@社会人
08/02/12 16:58:01
>>919
>>887の必死っぷりには大ウケしたがwww
>>859の様に考えている人は案外多いと思うぞ
みんな思ってても口に出さないだけーw

925:名無しさん@社会人
08/02/12 17:03:56
>>923
それに加えてバイトの収入から家に食費とか
入れてるのかどうかとかも問題だよね。
おこづかい月11万円で借金あり、って
ワープア一般の家計状況ではありえないわけでさ。

926:名無しさん@社会人
08/02/12 17:09:36
タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。


これが赤木氏が就活しない理由らしいよ。


927:名無しさん@社会人
08/02/12 17:11:47
赤木氏は同世代でも同世代の正規雇用層は敵だと公言してるし、それに加え、いまやワープア層など真の社会的弱者も敵にまわしてしまったってことでFA?


928:名無しさん@社会人
08/02/12 17:14:07
>>926
これでどうやって現在の企業に就職するんだ?
採用不採用を企業が決めないって
法的にどういう雇用契約になるのかまったくわからない。

929:名無しさん@社会人
08/02/12 17:23:58
能力をなんらかの基準で評価し選別してある作業への採用不採用を
組織が決定することを全否定するなら、>>926のようなことを
言ってもいいけど、その場合特定の出版社から物書きとして
著作を発表することもできなくなるよ。それだって能力を評価して
選別、採用している雇用契約なわけでさ。

いくら自分が既存のメリトクラシーでは評価が低いからって
メリトクラシーそれ自体を全否定してどうするんだろう?

930:名無しさん@社会人
08/02/12 17:43:56
>>927
ニートも赤木の敵だろう
前に掲示板でニートは見捨ててもいいみたいな発言してたし

931:名無しさん@社会人
08/02/12 17:52:38
一般企業の正社員じゃなくてワーカーズ・コレクティブでも
つくるんなら話は別だけど、赤木が望むような正社員待遇が
あるところで人事部がないって企業はないよね。

「採用方式」って言葉を使ってるわけだから
「採用する側」「採用される側」というのは存在しているわけだよね。
その場合に、採用される側に採用不採用の選択権がある採用方式って
どういうもの? 誰か説明できる?

932:名無しさん@社会人
08/02/12 18:35:10
>>931
採用される側は応募先を選択してるじゃん。

933:名無しさん@社会人
08/02/12 18:48:17
>>932

それって>>931の人が聞きたいことの答えになってないような気がする。




934:名無しさん@社会人
08/02/12 18:55:24
>>931
採用される側も辞退は可能だよ。

935:名無しさん@社会人
08/02/12 19:09:09
てことは、既存の「採用方式」で問題ないってことじゃん。
赤木の言ってる↓がおかしいってこと。
>そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
>私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

936:名無しさん@社会人
08/02/12 19:46:26
まず言葉がおかしい。

採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
それを「会社優先の採用方式」とは言わない。

937:名無しさん@社会人
08/02/12 20:41:17
この人社会的弱者のためにライターとしてやっていきたいとか言っている
くせに、労働問題や法律や経済に関する知識も皆無だし、そのくせ取材も
まったくせず、デモや社会運動も方法論が肯定できないからといってやった
ことないよね。
そんなままの状態で>>765のリンク先のような憶測と妄言ばかりの記事を書き散らしてる。


938:名無しさん@社会人
08/02/12 20:47:03
赤木の学識が学者に認められている件
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

939:名無しさん@社会人
08/02/12 20:59:02
>>938
釣られてあげやう。

>30になったばかりの若者が、ヴォネガットやそもそも丸山真男を知っているということにびっくりします。
>彼はネット時代の独学者なのか、もともと文化資本に恵まれているのか。
>そこはわかりません。

ヴォネガットはあるブロガーから教えてもらったもので
たぶん他の作品は読んでないと思われる。
丸山については苅部の新書からエピソード取っただけでしょう。
丸山の本を読んでいるとは思えない。

940:名無しさん@社会人
08/02/12 21:08:18
>>938と同じところから。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

なんというか、赤木を評価するオッサンって日本浪漫派多い印象が。
こういう「病のメタファー」のダメさってすでに常識だと思う。

941:名無しさん@社会人
08/02/12 21:18:35
>>938

> 赤木の学識が学者に認められている件

認められてる部分より否定されてる方が多いな。

そして納得できない部分はズバリだし

942:名無しさん@社会人
08/02/12 23:07:54
>>926

呆れたね。
無気力ニートや引きこもりの言い訳に限りなく近い。
でも赤木の精神世界が垣間見えて興味深いw

「勤労」に対する姿勢や意志とか
コンビニバイトを選んだ理由とかね。

>>925
こういうの見てしまうと容易に想像できるね。
パラサイトなら生活費はともかく100万程度の借金くらい10年で完済できるはず。

そもそも借金の理由さえ怪しいけど。

943:名無しさん@社会人
08/02/13 00:12:50
いくらもっともらしいことを言ったところで、>>859みたいな発言したらおしまいだよ、キチガイ君。

944:名無しさん@社会人
08/02/13 00:13:14
>>926

これは面白いなあ。

> そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
一体彼の頭の中での、自分が受けてやってもいい会社の採用ってどういうものをイメージしてるんだろうね?
正社員として働いてください、と人事が自宅に訪問してくるとか(w


> エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われ
>てこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。
この文章が良くわからん。
自分がまともに扱われてこなったから、会社に対して不信感を持っているぞ、ということ?
その責任を取れと主張しているのかな?

945:名無しさん@社会人
08/02/13 00:16:03
>>919
>>926の様な書き込み見てもまだ赤木擁護してる連中の方が明らかにおかしいだろ?




946:名無しさん@社会人
08/02/13 00:17:29
>>943
おしまいなのはお前らだよw

947:名無しさん@社会人
08/02/13 00:25:39
>>926
何と言う地引網。
これに釣られてる人間が一人だって考えてる奴は
頭がどうにかしてるぜw

948:名無しさん@社会人
08/02/13 00:26:26
>>936
> 採用する側の企業が採用される側の就職希望者を
> 評価して選別して採用不採用を決定する方式だとしても
> それを「会社優先の採用方式」とは言わない。

でも評価権は会社の側にあるわけだろ

949:名無しさん@社会人
08/02/13 00:28:06
夜型人間が眼ざめたか
今日も休みかな?

950:名無しさん@社会人
08/02/13 00:29:17
>>948
複数の会社から採用通知がきたケースは?

951:名無しさん@社会人
08/02/13 00:33:28
>>944
どうして>>926の引用みたいなこと書いて平気なのか、
それが読む相手にどう受け取られるか考えないのか、
そのへんも興味深いよね。

あとは宮台、高橋、福田といった「希望は戦争」を
評論として肯定したおっさん連中が、たとえば>>926の引用を
就職氷河期世代を対象としたアファーマティブ・アクションの要求として
本気で持ち上げ、「赤木的なもの」をもつ連中に自分の入りたい企業に
正社員で採用されるようにするための運動を組織するなんて茶番があるかどうか、
ってとこも見物かなあ。ああ、もちろん朝日新聞社の論座編集部も
それには協力するよね、きっと。

受け入れさせられる企業も大変だ。そして有能な新卒の仕事は
奪われる。ん? これって赤木用語では「搾取」じゃなかったっけか?

952:名無しさん@社会人
08/02/13 00:46:36

赤木の就職観ってバブルを基準にしてるのか?
高度成長期のほんの一時とかバブル期がむしろ異常なだけなのに。
青田刈りだって努力してそれなりの大学に進んだ結果なんだけど…

実は被害者意識からの怨念でなくて妬みが怨念に変わっただけかな?

953:名無しさん@社会人
08/02/13 00:46:54
>>945-947>>951の人達、>>896でも見たらいいんじゃねーの
ぶっちゃけ鈍いだろアンタら

954:名無しさん@社会人
08/02/13 04:29:14
レッテル貼り乙

955:名無しさん@社会人
08/02/13 05:03:02
レッテルが間違ってるなら貼りかえて下さい
レッテルが合ってるなら素直に認めましょう。

956:名無しさん@社会人
08/02/13 11:34:13
>>859>>887=>>945-947>>951=キチガイ君
クズは氏ね

957:名無しさん@社会人
08/02/13 11:42:56
赤木のアン

958:名無しさん@社会人
08/02/13 12:27:41
今日は昼間っから暴れてる。
2日も休むと元気一杯だな

959:名無しさん@社会人
08/02/13 13:18:28
>>956
つまらんレッテル貼りよか>>926の赤木のコメントを擁護しろよ。その方が面白い。

960:名無しさん@社会人
08/02/13 13:31:51
次のスレタイ何がいい?

961:名無しさん@社会人
08/02/13 13:38:51
【採用方式が】赤木智宏4【気に入らない】

962:名無しさん@社会人
08/02/13 13:45:51
社会・世評板に立てることを希望する
ID表示される板にした方がいいと思う。

963:名無しさん@社会人
08/02/13 13:51:39
>>926を擁護するのは真性のマルキストくらいじゃないか?


964:名無しさん@社会人
08/02/13 14:16:48
>>960
正しくは赤木智「弘」なので、そこだけは直しといて。

965:名無しさん@社会人
08/02/13 14:20:41
>>963
そうね、生産手段の共有、とでもいえばそうなるけど、
今時そんなマルキストお目にかかれない。
いたとしても赤木は擁護されない。

赤木のは「生産手段の共有を口実とした私有」だから。
やっぱ吉本は正しくて「スターリンくん」なんだよ、赤木は。

ま、政治的ロマン主義の論壇、文壇のおっさん連中&ワープアで雑誌売上増を
もくろんだ論座が、彼らの美学を「スターリンくん」赤木に振り回されながら政治化して
本腰入れて就職氷河期救済に乗り出さなきゃならなくなるなら
それはそれで結構なこと。

そして>>765のリンク先の文章や>>926のような文章を書きつづけて
おっさん連中に赤木が使い捨てられ、自業自得の末路を迎えるのも
それはそれで結構なこと。

966:名無しさん@社会人
08/02/13 14:25:27
>>926
これは彼が本当に言ったことなの?
ソースがあれば信じる

967:名無しさん@社会人
08/02/13 14:31:00
>>966
URLリンク(www7.vis.ne.jp)
↑赤木が管理しているBBSでの発言

968:名無しさん@社会人
08/02/13 14:37:19
何があったかは知らないが「スターリンくん」による
言論統制もあったようだ。

タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

▼ - よく分かりませんが。 - 完全同世代 08/01/01-23:47No.992
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-01:05 No.993
+ 警告 - 赤木智弘 08/01/02-04:12 No.995
# Re: 警告 - 赤木智弘 08/01/02-07:54 No.996
* Re^2: 警告 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:00 No.998
o 補足 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:25 No.999
+ すべて削除します - 赤木智弘 08/01/02-09:50 No.1001
# Re: すべて削除します - 赤木さんと同世代 08/01/02-10:04 No.1002
o Re: よく分かりませんが。 - 赤木智弘 08/01/02-04:09 No.994
+ Re^2: よく分かりませんが。 - 赤木さんと同世代 08/01/02-09:38 No.1000
+ コメントへの返信ありがとうござ.. - 完全同世代 08/01/02-19:21 No.1004


969:名無しさん@社会人
08/02/13 16:23:36
大学が受験生を評価して選別する「大学優先の受験方式」とか
委託された審査員が投稿者を評価して選別する「出版社優先の文学賞受賞方式」とか
まあ、ほかにも赤木が「優先されない方式」はいろいろあるよね。

でも、「強者」「弱者」って他人を評価して選別してるのは赤木で
「赤木優先の評価・選別方式」には問題がないらしい。
いや、実におもしろい。

970:名無しさん@社会人
08/02/13 17:12:48
正社員になったらなったで企画会議で
「会社優先の企画採用方式」に反対するんだろうか。

「正社員になりたい」って本気で思ったことないんだろうなあ。
客観的に評価されるのを全否定し拒みつづけたら資源配分されなくなった、
だから俺を優先して資源配分しろ、入りたい会社に正社員で入れろ、って言われてもね。
ベーシック・インカムの導入、ならわかるが。

971:名無しさん@社会人
08/02/13 18:09:28
こいつに正しい知識やまともな考えなんてない。
正社員になったらなったで今の自分の待遇がよくないのはニートのせいとか言い出しそう。

972:名無しさん@社会人
08/02/13 18:49:02
【正社員は】赤木智弘4【敵】

973:名無しさん@社会人
08/02/13 19:53:04
>>968
新年早々痛々しいな
マジでこんな事言ったのかw

974:名無しさん@社会人
08/02/13 19:57:58
>>940

赤木は白血病ってよりエイズの方がしっくりくる。
東南アジアで女買いあさるは闇風俗で生中出しするはで感染。
自分がエイズなったのは国の無策が原因と思い始める。
薬害エイズと共闘を決意し自ら代表を名乗るも、薬害側から「自業自得だろ…」と呆れられる。
やがて風俗ライターの宮台、元風俗嬢の雨宮、海外事情に詳しい高橋などに唆され
自称イズ感染者代表として顔出しデビュー。
自身の過去をさらし、国とバブルに酔ったイエローキャブに全ての責任があるとして救済を要求。
他のエイズ患者の迷惑もお構いなしに今日も活動を続ける…

975:名無しさん@社会人
08/02/13 20:06:54
だからさ、赤木みたいのはたとえ東大の新卒でも
まともに就職できない(するつもりない)って。
そういう社会不適合な人間はいるの。
東大大学院出て年収300万ない塾講師知ってるもん

976:名無しさん@社会人
08/02/13 21:44:27
大企業と大手マスコミしか頭になくて
中小企業の求人なんて見向きもしてないのかな。

まだ32歳ってことは20代何やってたのってお話でもある。
なんで10年ぼーっとしてたんだろう?
宮台のまったり革命にだまされたとか?

977:名無しさん@社会人
08/02/13 21:49:31
深夜のシマネコBlog、1/31のエントリより。

>で最終的に、伊集院の言葉が「たまたまデブでも幸せだった伊集院の傲慢」に見えてきてしまって、
>自分の中では「まぁ、この点では斗司夫の勝ちだな」と、思ってしまった次第。

伊集院の岡田に対する批判、「おまえの問題をデブ全体の問題にすりかえるな」は
デブという言葉をワープアに変えてしまえば、そのまま赤木に対する批判として流用できるな。

「おまえの問題をワープア全体の問題にすりかえるな」

赤木が岡田を擁護するのも無理ないわな、こりゃ。





978:名無しさん@社会人
08/02/13 21:50:27
>>926は要するに「いつか王子様が」思考なので、

【意外と】赤木智弘4【乙女系?】

あるいは、

【目指せ!】赤木智弘4【シンデレラ】

979:名無しさん@社会人
08/02/13 22:08:44
【目指せ!】赤木智弘4【死ンデレラ】

980:名無しさん@社会人
08/02/13 22:14:08
>>396
それはない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>この番組で再認識したのは、「人不足、人材不足と声高に言ってる場合、割安の給料で働いてくれる人がいないっていってるだけ」ってことだった。

981:名無しさん@社会人
08/02/13 22:18:51
外国人労働者の流入が加速する理由もその辺にあるわけですね

人あまりの状態はこれからも続くと思われます

982:名無しさん@社会人
08/02/13 22:54:23
【深夜の】赤木智弘4【暴れん坊】

983:名無しさん@社会人
08/02/13 23:09:17
【目指せ!減量】赤木智弘4【ダイエット中】

984:名無しさん@社会人
08/02/14 00:24:14
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   -2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ-
  (自民党の某議員)
片山虎之助?

これフェミサヨクの主張と同じじゃねーかwww
こういう連中が自民とか批判したって
「はいはいわろすわろす、だから何」
「おまえがいうな」という感想

985:名無しさん@社会人
08/02/14 01:56:45
>>984
赤木が自民を批判しても
はいはいワロスで終わらないか?
本人がアレだから・・・

986:名無しさん@社会人
08/02/14 02:00:40
>>985
守銭奴肉便器フェミナチババア(もしくはそのバター犬)は
とっとと死んでね^^

987:名無しさん@社会人
08/02/14 02:18:36
>>926から話題を変えたいやつがなんかひとりいるね。

もう遅いって。

それに「守銭奴」って赤木じゃん。

988:名無しさん@社会人
08/02/14 03:46:31
キモageくんたち最近でてこないな~w
深夜の大王のピンチなのに

989:名無しさん@社会人
08/02/14 04:34:22
>>986
             ハ,,ハ
            ( ゚ω゚ )   お断りします
            /    \
         ((⊂  )   ノ\つ))
            (_⌒ヽ
            ヽ ヘ }
             ノノ `J

990:名無しさん@社会人
08/02/14 12:38:35
【ナルシス豚】赤木智弘4【ダイエット中】

【会社優先の採用方式に】赤木智弘4【反対します】



991:名無しさん@社会人
08/02/14 13:04:57
【何様!?】赤木智弘【世の中ナメるな!!】

992:名無しさん@社会人
08/02/14 13:49:24
赤木には自分が他者から批判されるべきところを
他者に投影して自己批判を避ける幼児性がある。

「金がすべて」と言っている「守銭奴」は誰なのか、
赤木以外はみんな知っている。

993:名無しさん@社会人
08/02/14 14:50:51
URLリンク(news.livedoor.com)

「人的資源」としての個別の労働者を使い捨て使い尽くしても
代替できる「冗長性」があるというのが現在の問題なんだけどね。
ある店舗の店長の代わりはいくらもいるから過労死OKってレベルで
経営陣は「冗長性のあるシステム」を考える。
記事の説明を使って比喩化すれば、店長=ハードディスク。
代わりのハードディスクは何台もあるから、今のを酷使しましょう、
そういうこと。「冗長性」なんて言葉使わなければいいのに。
なんで無駄にアカデミックに書きたがるかな。

994:名無しさん@社会人
08/02/14 15:27:55
赤木は本当にブーメランが好きだなあw

995:名無しさん@社会人
08/02/14 15:28:25
>>993
アップルコンピュータの元重役かあ。そういえば、アップルコンピューターの経営
を失敗例の一つとして例示している経営学関連の本を読んだことがある。
その失敗というのは人件費の節約を安易にやって人材を軽視したこと。それによって
経営陣が社員の信用を失い、有能な人材までもが外に流出したことにあったんだそうな。

996:名無しさん@社会人
08/02/14 15:32:05
URLリンク(www.asahi.com)

プレカリアートを対象とした自費出版詐欺が起こったら
雨宮や赤木はどうするんだ? なけなしの金や
それこそ借金して出版社を名乗る連中に金を詐取され
追い詰められて自殺なんてことはまったく考えないわけか。
大手出版社を巻き込めるようになってからにしろよ、
こういう大法螺は。

それに今回の本書いたやつと赤木が同じなわけないだろ。
赤木は恥を知れ。

997:名無しさん@社会人
08/02/14 15:36:04
>>996
そのリスクはそれこそニートの就職支援をしている御国の
代理NPOだって同じなんじゃないか?

998:名無しさん@社会人
08/02/14 15:38:33
>>995
技術関連ならそういうことはよくあると思うけど
マックやコンビニの店長、バイトで
「代替不可能な人材=流出有能な人材」がいると
考える経営陣はまずいないんじゃなかろうか。

999:名無しさん@社会人
08/02/14 15:41:51
>>997
弱者ビジネスに荷担してることに無自覚なだけでしょ。

1000:名無しさん@社会人
08/02/14 15:43:22
次スレは?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch