【若者見殺し】赤木智宏3【批判】at SOCIOLOGY
【若者見殺し】赤木智宏3【批判】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@社会人
08/01/03 23:20:42
>>1
乙です。

赤木氏の何が問題なのかを突き詰めていないと危険。サヨウヨ論争とかではなく貧困に陥る原因やその時の対策など考えないと、だめ連的な人達が社会に宅間のように国家と社会法秩序の尊厳と平和を乱してくる。

3:名無しさん@社会人
08/01/04 07:45:12
>>2確かにウヨサヨ談義はしょーもないですね。

4:名無しさん@社会人
08/01/04 07:49:20
>>2 だめ連は、出てきたころからいまいちだと思っていました。現代思想オタクのなれのはて、みたいな。十分に政治的じゃない運動の見本ですね。あの人たちは、教育政策によって、政治経済や軍事の問題についてボキャ貧にさせられている自覚もない。

5:名無しさん@社会人
08/01/04 07:53:28
>>2 あとだめ連は、勘違いしたエリート意識が鼻についた。フリーターのことも、思考能力のない遊び人扱いするなど、事実無根だし失礼・差別的な記述も目についた。学校や大学の時代錯誤や制度疲労、権威主義にも無自覚かつ無批判でしたね。

6:名無しさん@社会人
08/01/04 08:34:40
そのへんの問題を赤木さんは、つつみ隠さず議論しようとしている。だからこそ注目されているのでしょう!

7:名無しさん@社会人
08/01/04 13:22:41
>>2
> 赤木氏の何が問題なのかを突き詰めていないと危険。

で、なにが危険なの?
旧い左翼言論モードを右翼的に粉飾して表現しているだけの焼き直しに過ぎないから?

> だめ連的な人達が社会に宅間のように国家と社会法秩序の尊厳と平和を乱してくる。

だめ連的なのはそういう方向性とは全然違うだろ。
だめ連的な抵抗の仕方を「サイレントテロ」と名づけたスレッドもあるようだけれども。

8:名無しさん@社会人
08/01/04 13:29:44
>>4
>現代思想オタクのなれのはて、みたいな。
> 勘違いしたエリート意識

そういうレッテル貼りもウヨサヨレッテル貼り合戦と同じで、しょーもないのでは?
具体的にその言述の内容をとりあげて問わないと議論にもならない。

というツッコミをすると
「ここは2ちゃんねるですから」と逃げちゃう人が多いんだけどさ。

9:名無しさん@社会人
08/01/04 13:44:09
192 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2008/01/04(金) 06:43:34
>>191
なんとなく同意。

二人はネットカフェ難民など弱者救済を掲げてるけど、本当にネットカフェ難民など真の社会的弱者を救済したいなら
本の収入(印税など)から一部負担して真の弱者に家など提供するべきだと思うがそういう動きすらない。

真の弱者の社会的地位が全体的に押し上げられるのは賛成だが、
現状では雨宮氏や赤木氏の本が売れて有名になれば個人の社会的地位は押し上げられるが
真の弱者の社会的地位は現状維持のまま放置ということもありえなくない。
本来雨宮氏や赤木氏の社会的地位が押し上げられる(評価される)のは社会的弱者の立場が全体的に押し上げられてからだと
と思う。
なので雨宮氏や赤木氏の立場はほぼ現状維持のままのでいいんでは?

スレリンク(sociology板:192番)

10:名無しさん@社会人
08/01/04 14:46:45
この手の連中は、結局、本当に一番やりたいのは反政府活動、
極左思想の布教活動であって
ワーキングプア支援は単なる活動のための道具だろうからな。
実際、この手の連中と関わったワーキングプアが貧困を
脱出したとかいう話もあんま聞かんし。
発展途上国支援なんかでも一番大事なのは
自分で仕事して金を稼ぐ手段を教えることだと思うが、
この連中は就職支援でもして、ワーキングプアに
金稼ぐ方法教えるなんて興味ないだろうし、下手にワーキングプア脱出したら
反政府の道具に使えなくなるから、そんなことしなさそう。
ワーキングプアもこんな連中と関わり合いになると、求職活動しても
ちょっと残業長い職場なだけで「資本家による労働者の搾取ニダ」とか言い出して
働かなくなりそうだ。

11:名無しさん@社会人
08/01/04 15:27:48
スレリンク(eco板:87番)
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 11:32:46
今は少子化で騒いでるけど、あと10年もしたら、今度は恍惚の境地に入った
団塊親をワープー団塊Jr.が介護する問題が急浮上してくるよ

ニートやら低賃金の日雇いで介護などできぬのは必定だから、ワープー団塊Jr.
による恍惚団塊親殺しないし無理心中が多発するはずだよ
今の日本でさえ、この類の事件は発生してるんだから、確実に増加するはず

ますます殺伐とした日本になるぞ、楽しみだな

12:名無しさん@社会人
08/01/04 16:41:09
2GETした者だけどテキトーな事書いてゴメンナサイ。
赤木氏批判する側だけど、ではネットカフェ難民の人達の「どうすれば良いか?」に対する適切な方法を示せない。

何故なら貧困原因は自己責任でも、今から仕事見つけて雇用機会があっても現実問題履歴書写真代や最初の給与まで生きて行く衣食住の為の頭金がないから。

国営サラ金公社をつくり、プアー達に融資したほうが半分以上の人達を救う事が出来る。
しかし、大半は債務超過の貧困層のままであろう。

13:名無しさん@社会人
08/01/04 16:50:51
個人的視点から問題をみても各人のイデオロギーや感情が入り相互批判で終わる。
国家的視点で見た時に貧困問題などは、100年後の日本を考えて・・・・・・救うべきと考えるか?
切りすて放置すべきか?

貴方の愛国心からの答えは?

14:名無しさん@社会人
08/01/04 16:55:47
なんでそこで愛国心なの。国の財政を守るために少数派貧困層の犠牲は
やむを得ないという論理がせいぜい導き出されてくるだけだろ。

15:名無しさん@社会人
08/01/04 17:14:12
週刊誌【週刊朝日】1月18日号(最新号)
⇒新春ワイド特集:<各界有識者がズバリ!>2008年ニッポンの争点(抜粋)
●<格差社会>"下流社会"三浦展「"下流""上流"の差はどこまで広がるのか」
●<自殺>年間3万人-自殺者を減らすには
●<家族殺し>なぜ多発するのか
●<ワーキングプア>若者を見殺しにする国、ニッポン
URLリンク(opendoors.asahi.com)

16:名無しさん@社会人
08/01/04 17:20:30
>>15
●<ワーキングプア>若者を見殺しにする国、ニッポン(筆者:赤木智弘)


17:名無しさん@社会人
08/01/04 18:01:34
朝日新聞社も変わったね。バブル期は日経の次に株情報の充実した新聞だったのに…。いまでは赤木新聞?

18:名無しさん@社会人
08/01/04 18:18:21
>>9
言論はしょせん言論。それで経営者や政治が代わるわけじゃなし。
けっきょくそれで自分の食う道をしたたかに切り開こうとしている
雨宮氏や赤木氏がいちばん現実的ということか。

19:名無しさん@社会人
08/01/04 19:16:22
派遣より待遇が悪い正社員っているんだね

★零細企業の給与、7年連続で減少・厚労省調べ

 零細企業の従業員の給与が7年連続で減少したことが分かった。
厚生労働省の調査によると、従業員5人未満の企業に勤める人の
基本給と残業代を合わせた月給は19万482円で、前年同月と比べ
0.1%の減少となった。

 厚生労働省は年に一度零細企業の給与の動向を調べている。
今回の調査は2007年7月の給与と、07年のボーナスについて調べた。
07年のボーナスは前年比2.2%減の21万4629円で、9年連続で減少した。
規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない。(03日 07:02)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


20:名無しさん@社会人
08/01/04 23:06:16
赤木や雨宮を支持する貧民でいるよりも己が赤木や雨宮になる方が現実的だけど、
それじゃ結局自己責任だしな。皮肉だ罠。

赤木も売れたら自身が批判する連中のように既得権益を保持するためだけに
曖昧な活動を繰り返すようになるでしょ。
メッセンジャーとしても、売れて影響力を持った瞬間にある意味で「フリーター」のリアルさがなくなるだろうし。

>>9と似たような感じで
はてなのマチカだとかあそこらへんのフェミニストに対して
俺と結婚して目の前の弱者をまず救えって迫ってたけど、
赤木さんも言論人(笑)になってそこらへんのバカバカしさがわかってきただろう。

でも、俺は赤木を引きずり落としたくないし、折角名前売ったんだし、チャンスなんだから
後は徹底的に猛勉強して言論で闘ってもらいたい。

21:名無しさん@社会人
08/01/05 00:37:55
スレタイ名前間違ってね?

22:名無しさん@社会人
08/01/05 00:54:45
つーかこいつそもそも文才ないじゃん
「ハードゲイ」だけじゃHGの人気も2年が限度だったのとおなじで
「ワープア」代表したつもりでもそれだけじゃそのうち消えるよ

不覚にも論壇が相手しちゃったのは
こいつ個人が相手じゃなくてワープア総体に対してだから。
みなさん心配しなくても
こいつが今のぼせあがっていても雨宮ともどもそのうち奈落だ。乙。

23:名無しさん@社会人
08/01/05 02:09:27
仮に赤木氏が芽が出て有名になると
あちこち(世界中?)から
「こいつはヒトラーの再来だ」と罵られて
ボコボコにされそう。
もしそうなったらすでに各方面に顔も出してるんで知られてるだろうし、
まともに外を歩くのもできなさそう。
赤木氏本人だけじゃなくて、赤木氏の両親や
仮に赤木氏に彼女ができたとしたら彼女まで
危険にさらされそうだな。


24:名無しさん@社会人
08/01/05 02:32:54
>>22
赤木くんは文才もないけど話才もないよねw

12/24の筑紫哲也NEWS見たけど、はっきり言って喋りも見た目もひどすぎ。
早口でうわずったカン高い声で、どこからどう見ても立派なヒキオタ(コンビニバイトにすら見えん)。
だからなのか、TVでの映され方も
「はいワープアその2、出しまーす」
みたいなかんじで、言論人としての扱いじゃなかったし。
30過ぎててアレってのが、赤木くんが就職できない最大の原因なんだろうな。
就職氷河期とか言ってるレベルじゃないんじゃないかと。

25:名無しさん@社会人
08/01/05 04:18:12
>>24
うん、単なる「ウラミハラサデオクベキカ~!」だよな。。。
都合よく棚上げした<何か>を誰かが指摘してあげればいいのにな。
雨宮に「つーかおまえブスだからね」とかさー。
単細胞のルサンチマンを基盤にした言説なんてだれもききたくないだろ。
ただ、世の中にはかなりの数で
そういう単細胞のルサンチマンが顕在せぬまま横溢してるってことなんだろな。
いわゆるワイマール憲法下での抑圧された労働者みたいなやつが。
ただ、赤木某なんかがヒトラーになるような器じゃないのだけは確か。


26:名無しさん@社会人
08/01/05 04:29:53
ネトウヨが社会的に怖くないのは
実際会うと確実にちんかす野郎ってことだよね

27:名無しさん@社会人
08/01/05 04:48:27
>>17
いや朝日は赤木の「同情するなら金をくれ」という主張に
キチンと応えてやってるわけだろう
一応自分とこで売り出した論客なわけだし

でも読者には馴れ合いの猿芝居にしか見えんわけだが

28:名無しさん@社会人
08/01/05 14:13:06
確かに容姿は酷いよな。
まるで手配写真じゃん~♪ってな顔だし。
だからなのか?雑誌の紹介写真って、ナナメ45度でキツイ目付きなのは。
明らかに「これが俺のキメ顔や!」ってな感じ。
赤木が鏡に向かって、必死にキメ顔特訓してる姿想像すると、もうギブアップって位笑える~♪♪
あの容姿であの口調、しかも狂った論理じゃどんなブラックも採用せんわな。
…そう考えるとチト哀れだな…赤木…

29:名無しさん@社会人
08/01/05 14:54:40
容姿がひどいのは同意だが、俺がテレビで見た感じだと、
所謂アキバ系のキモオタ(ごめんね)というよりは、
如何にも栃木産の自称インテリサヨという雰囲気だった。
喋りはどちらにも当てはまりそうな甲高さだったな。

30:名無しさん@社会人
08/01/05 15:29:24
そういうオマエらだって大差ないだろ

31:名無しさん@社会人
08/01/05 16:56:34
赤木センセ登場

32:名無しさん@社会人
08/01/05 17:37:13
世間は「かわいそうな子犬」にしか同情しないんだよー
「瀕死の便所虫」が図々しくメディア露出しても
どう考えてもマイナスプロモーションだよーい!
「あんなウンコに税金使わないで!」ってなるだろよ。
社会学なんか勉強する前にちったあマーケティング戦略も考えろってな。
イケメンの影武者つかってればいまごろ時の人だぜ。

33:名無しさん@社会人
08/01/05 17:44:51
赤木改造計画
容姿編

15kg痩せる
爽やかにかつ知的な表情を心掛ける
キザなポーズは控える
脂っこい顔はいつも清潔に
もう少し髪を短めに

解説
顔のベースは悪く無いと思うので、運動を中心としたダイエットで、
埋もれた表情をくっきり浮かび上がらせて、好感度及び知的な雰囲気UPを

キザなポーズはかえってマイナス。
自然な振る舞いで知性を演出するように。
プロなので、例え夜勤明けでもシャキッっとした表情と容姿を保つ事。
くせっ毛なのでもう少し短めにして、髪質を生かした爽やかな髪型を。

以上、生まれ変わった爽やかな赤木氏に期待します。

34:名無しさん@社会人
08/01/05 17:52:53
>>33 ガリガリにやせたらバイト先で倒れて首だよ。

35:名無しさん@社会人
08/01/05 18:12:38
徹底的な筋トレ&フルマラソンで肉体改造すればバッチリ大丈夫だろ

問題は本人の意思と、仕事する時間が有るかだな・・・

36:名無しさん@社会人
08/01/05 19:37:13
ここはいつから赤木問題解決スレになったんだよw
赤木個人ベースのことはほっとけよ本人がどうにかするだろ

37:名無しさん@社会人
08/01/05 19:50:43
【論説】小学生でも知ってる社会の真実、それは「人間の価値は賃金のみで決まる」現実…赤木智弘氏
スレリンク(newsplus板)l50

社会で得るものとして、名誉や地位って意見もあるが、地位・名誉=人並み以上の収入の職業
であるからな。

38:名無しさん@社会人
08/01/05 20:02:48
やつにがんばってほしいやつがいるんだなw
ま、それはそれでいいんじゃない?

39:名無しさん@社会人
08/01/05 21:28:57
>>35
だからドカタになればよい。
嫌でも筋肉ムキムキになる。

40:名無しさん@社会人
08/01/05 21:51:05
赤木氏の不満は本来2ちゃんねるで書きこめば良かった物で世間様に公言すべき内容だったのだろうか?

赤木氏に同情するが、共感する人より反感する人が多いような気がする。

ウヨの立場からサヨ批判なら論壇で商売になるのに、リベラルな曖昧さが左右から批判されるだけとなり、赤木氏を助けたいと考える人はいないはず。
出版社は売れる人を求めるだけだから直ぐに切られる。入った印税を直ぐに使い果たしまた貧乏になるであろう。

41:名無しさん@社会人
08/01/05 21:57:54
愛知に引っ越しておいでよ。トヨタの下請けのさらに下請け部品工場だけど、
人手不足で困っているらしい。仕事は山ほどあるんだってさ。
てか、バカ上司がどんな仕事でももらってきちゃうからなんだけどさww

派遣で人手を補ってきたけど、派遣は高くつくらしくて正社員を欲しがっている。
仕事じたいは肉体労働ではなく、椅子に座って部品の加工をするだけの単純作業。
ただし正確さと作業効率を求められるよ。でもラインじゃないから自分のペースでできる。
仕事のなかでいちばん嫌なのはQCの発表会があることかな。これで辞めていく人もいる。

42:名無しさん@社会人
08/01/05 22:01:58
確かに赤木氏の容姿や喋り方はひどいと思うな。
テレビみたけど、早口で何いってるのかよくわからなかったし。
あれで、氷河期世代など社会的立場の弱い人間の代弁者きどってるんだから、
同世代などから見ても同世代だからといってあいつと俺たちを一括りにするなよとか不満がでそうだな。、

43:名無しさん@社会人
08/01/05 22:03:33
ちなみに赤木氏はバイト終わったら節制しないでいつものように酒飲んでたからあんな体型になったかもしれん。

44:名無しさん@社会人
08/01/05 22:16:47
政府の介入を嫌がるリベラルを支持したサヨは都合よく政府の介入を求める。 だから左翼は支持され無い。
経済に保守的右翼的な国家による統制管理による貧困解決しか道はない。

会社法人改正して資本と経営の分離、金融規制保護、派遣会社統合と独占化
武器輸入禁止と軍需産業による雇用機会創造
国防軍に失業者吸収
ゼネコン統合公共工事独占受注で経営と雇用の安定。農林水産の保護による国土保全と地方殖産。
競争から安定自存共栄




45:名無しさん@社会人
08/01/05 22:17:20
三〇歳代の中盤にでもなれば大抵の男たちがメタボっぽくなってくるもんじゃない?

46:名無しさん@社会人
08/01/05 22:23:47
赤木はリベラリズムというよりコミュニズムなんじゃないの。
リベラルに対するシンパシーも窺えるけど。
フリーターの救済だってそもそも彼らはきちんと働いており責任を果たしているから
生活を保障しろって感じで、
生まれただけで生活が保障されるべきという優しさの雨宮とは違うって書いてあるし。

彼がどの程度の生活保障基準を求めているかは、
とりあえず「家族」を持てる「普通」程度として。
例えばこれが普通という認識について
イオロギー的に左派やフェミから叩かれても彼自身はどうってことないのだろう。
彼にとってはあくまでもその「普通」とやらを選択できる金が得られれるかどうかが大切なのだから。
しかし、どう世の中が変わっても(赤木の云う戦争が起きても)弱者が出てくるのが現実。
社会から零れ落ちてしまった弱者を
赤木はフェミに向かって弱者男性と結婚しろと叫んだように
自身が家族として迎え入れることができるか。
赤木は当然結婚は強制ではないという考え(本音)だろうが、
自分がかつてフェミ連中に向かって叫んだ結婚という救済の希望などが
刃のブーメランとなって自身に返ってきた時にどう対処するのか。
この部分の齟齬を解決できない限り、
リアルな弱者にとって、赤木は結局自身が批判し続ける者達と変わらない。

現在の赤木の論は多分に属人性・当事者性を有するだけに
彼の論が正当性を持ち続けるには赤木は常に弱者でなければならない事も併せると
彼を支持することは結局何も変えてくれない左翼を支持することと同じじゃないのかw

47:名無しさん@社会人
08/01/05 22:25:50
貧乏な人は外食中心
マックや吉野家やコンビニ弁当、ラーメン餃子
酒とツマミ、たばこ
深夜労働

貴方の身体はブヨブヨ。

日本人はやはり和食中心でなければならない。

48:名無しさん@社会人
08/01/05 22:47:27
>>46
コミュニストか・・・
赤木氏は他人より自分が下だから不満なんだろうな。自己中心的な論法で、他の貧困者の為でない臭いがする。

収入と結婚については人間性を確実に無視している。収入がある独身男は、ブルーカラーに多い。
赤木氏は自己反省すべき。自分の人生で反省すべき点があるはずであり、無ければその程度の感覚で生きて来た証拠。

49:名無しさん@社会人
08/01/05 23:18:09
貧困左翼の人で上流左翼に対する不満をブログに書いてあったけど、戦後民主主義は反日であり、日本民族の平和幸福繁栄自由名誉秩序尊厳を目的とするものではない。
経団連の目的は株価上昇であり日本民族の繁栄が目的ではない。
衣食住が足りて礼節を知るのが人間の基本だが、精神的心理的に満たされないと人間は自殺に走る。
物欲が人間の自殺を阻止していても満たされないと憎悪に走る。
だからウヨ的な人間修業や精神論が個人に求められる。
則ち気合いと根性!

50:名無しさん@社会人
08/01/05 23:20:30
>>46
それを赤木に求めても無駄では?
本来なら政治や資本家、あるいは裕福層に向けるべき批判を、
赤木はあえて中間層に過ぎない、一介の会社員に向けているのはなぜか?
赤木自身はこの先成功しても「自分は正社員じゃないから、自らの発言に縛られる事は無い」的な計算の上で発してるのだろう。
失敗してもまた弱者気取りで同じ事を繰り返すだけ。
赤木に自らの言葉の責任を持つって自覚は無いな。先が見えた。

51:名無しさん@社会人
08/01/05 23:22:21
>ウヨの立場からサヨ批判なら論壇で商売になるのに

それじゃあこんなに注目されなかっただろうな。
今の立場があるのはそうしなかったから。

52:名無しさん@社会人
08/01/05 23:40:23
赤木氏の進むべき道

印税が入ったら
愛知へ引越して就職。

これで解決。
結婚は自分で何とか汁。

53:名無しさん@社会人
08/01/06 02:49:14
>>37
ここでも赤木は「正社員の妻はネカフェ難民と寝れるか?」みたいな
非モテルサンチマン丸出しな発言してるわけだが。
例え相手が富豪だろうがコジキだろうが浮気はいかんだろうが・・・。
「亭主が失業しても愛せるか?」って意味だとしたら書き方悪過ぎ。
もう2ちゃんじゃ金のあるなしに関わらず結婚なんか意味ねーって
意見のが多いだろ。
なんでこいつがこんなカップル幻想に囚われてまくってんのかホント謎。

54:名無しさん@社会人
08/01/06 03:59:59
彼はサイトで荻上チキのジェンダーフリーとは?にリンク貼ってる割にそこらへん素朴なので・・・。
夫婦別姓などには理解があるから彼のいう男尊女卑厨とは違うらしいけどw

赤木自身については雨宮かりんという「女性」と頻繁にコミュニケーションを取っているらしいし、
よほど選り好みしなければ、じきに彼女ぐらいは出来るんじゃないかなあ。

55:名無しさん@社会人
08/01/06 06:33:42
お童貞様っぽいからな赤木は
結婚したら解るんじゃね?
パラサイトシングルのプーが、いかに楽で恵まれた存在だったかを

でも今はさすがに童貞から素人童貞に昇格したかな?

56:名無しさん@社会人
08/01/06 07:43:37
赤木氏はやはり自己チュー。赤木氏と結婚する相手にとってのメリットが全然考慮されていない。

結婚した後の生活の問題がわかっていない。
女が金について行くとしても、結婚は別。

仮に赤木氏が年収1000万円あっても結婚は出来ないであろう。



57:名無しさん@社会人
08/01/06 07:45:12
赤木氏はとりあえず痩せないとな。


58:名無しさん@社会人
08/01/06 07:58:03
お国の為でも無い
恋人や妻の為でも無い
親の為でも無い
誰の為でも無い

赤木暴論の問題点はまさに社会的価値がない。
国家は赤木氏を個人として尊重してきた。自由であるからその責任は自由な個人に帰属する。
国家無答責の大原則を忘れてはならない。


59:名無しさん@社会人
08/01/06 08:12:31
赤木氏ってここのスレを覗いてると思う?


60:名無しさん@社会人
08/01/06 08:17:00
格差の問題は
各人の能力による結果
会社員だから無能でも優遇されてきた時代を批判してきた勢力がいた。

赤木氏はスタート地点が用意されてなかったと主張するがそれは嘘である。
スタート地点は存在したし赤木氏は高望みしてありもしないスタート地点を探していただけ。
自分をダメ人間と解っていないと人生勘違いするぞ。



61:名無しさん@社会人
08/01/06 08:18:55
「国家無答責」とは、国の権力行使によって個人が損害を受けても、国は損害賠償責任を負わないとする明治憲法下の原則。

ここで 「国家無答責」という言葉を出すのはかなり間違いではないか

62:名無しさん@社会人
08/01/06 08:28:47
>>59
覗いても耐えられないと思う。

論壇に出る人は本来他人を誹謗中傷するのでなく、批判を理論整然とするもので2ちゃんねるの場合は、何かをちゃんと批判説明する事を重視するわけではない。
どうしても主観的感情が表れる。それは論壇にない強烈な本音で語られる場所だから攻撃される側の精神が持たない。



63:名無しさん@社会人
08/01/06 08:41:41
>>61
国家権力の作為だけでなく弱者に対する不作為の場合という意味で表現しましたが間違いかも。

最低限度の文化的で健康な生活をする権利は国家権力に邪魔されない。
自力で幸福追求するべきで国家権力による救済ではサヨ達が主張する主体的な個人の自由に反する。

国家に対する義務の履行から権利が発生するケースもある。

国家に救済を求めるのは国民の権利だが、サヨ的な請求権でなく請願権であるべき。


64:名無しさん@社会人
08/01/06 09:56:55
>>62
前スレで「赤木には才能がある」「純粋で真面目な人」などなど、
正気を疑いたくなるレスを乱発してた奴らって、実は赤木の自演の可能性大。
あの手の社会不適合者って所詮小心者だから、
自身の評価ってのに物凄く過敏だと思うし。
赤木自身の極めて利己的、かつ自意識過剰な性格なら、
我慢出来ずに第三者に成り済まして、反論する事も十分有り得ると思うしね。
実際、前スレの年末年始にかけてのレスは、赤木アゲのレスが圧倒的に多かった。
一般人はあの忙しい時期に2CHにへばり付く程、暇じゃない。

65:名無しさん@社会人
08/01/06 10:51:43
確かに前スレノほうはageが多いな

66:名無しさん@社会人
08/01/06 10:53:21
もしかしたら赤木氏のサイトの掲示板のほうも自演が入ってるかもな。

67:名無しさん@社会人
08/01/06 10:58:47
>>46

>彼を支持することは結局何も変えてくれない左翼を支持することと同じじゃないのかw

ここは同意だな。

同意の理由は>>9にあるような内容だな。




68:名無しさん@社会人
08/01/06 11:08:57
確か前スレの後半に赤木(本人かどうかは不明)の撤退宣言があったが、
以前は2ちゃに顔出していたのだろうか?

69:名無しさん@社会人
08/01/06 12:21:06
>>68

詳しく

70:名無しさん@社会人
08/01/06 12:26:23
>>46
hamachan乙

71:名無しさん@社会人
08/01/06 15:36:03
責任転嫁が得意な特定世代
スレリンク(sociology板)

赤木を見ると団塊Jr.も親世代をしっかり受け継いでいるなーと思うwwwwwwwww

72:醜悪な病原菌と,赤木氏のサイト,,
08/01/06 15:41:15
憲法9条とは、
自分の職場の軍需品につながる全ての部門を摘出し解体廃棄する努力を日常とすることである。
命令されれば殺戮兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者が自分の周囲にいれば
全力を挙げてその軍需利権の洗脳から彼らを救出することである。
その日常の行動こそが憲法9条である。
軍需経済という醜悪な病原菌の、徹底した排除なくしていかなる社会にも未来などない。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で借金僅か350億円の夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻1475億円にも満たない額である。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
60年間も70年間も働いて来た多くの老人が全国で順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
軍需経済という醜悪な病原菌が蔓延(はびこ)る社会にはどんなモラルも存在しない。

73:名無しさん@社会人
08/01/06 16:38:44
>>71

そのうち俺同世代だけどあいつ(赤木氏)と一緒にするなという声が同世代から多くでそう。


74:名無しさん@社会人
08/01/06 18:36:11
>>69

前スレ過去オチらしいので、詳しくは無理
確か
‥これ以降、意見、質問等はブログでのみ受け付けます。
以後は2ちゃでは一切受けません‥

みたいな事が赤木の著名で書かれてた(と記憶)



75:名無しさん@社会人
08/01/06 19:56:25
>>73
団塊世代からの批判は彼は喜ぶだろうけど、
同世代やその下の世代から批判されたらどうするんだろう。
らきすた神社にも行って赤木は頑張って若者の味方・若者の振りをしているけど・・・。
就職売り手市場の後藤和智の世代やケータイ世代から赤木が同じ若者として見られているのか、
また、いつまで若者としていられるのか・・・苦しいところだな・・
赤木は正規雇用社員が非正規雇用社員に歩み寄って共闘するべきと主張するが、
若者の利益を守るための赤木の活動が下の世代(ある意味真の若者)から拒まれた時に歩み寄れるか・・・

でもさ、そう考えると、就職氷河期の世代はやっぱかわいそうだぜ・・

76:名無しさん@社会人
08/01/06 20:03:31
そういうのって某当事者学的ないやらしい足のすくい方だな

77:名無しさん@社会人
08/01/06 20:10:30
>>75
赤木氏は自分のblogで同世代でも正規雇用は敵だと公言してる。

そのうち同世代からあんなキモイデブ(赤木氏)と一緒にするなとかたくさん声が挙がりそうだな。



78:名無しさん@社会人
08/01/06 22:05:17
芸能界では嫌いなタレントナンバーワンになることも人気のうちと言うからなぁ

79:名無しさん@社会人
08/01/06 23:36:49
ダイエットする前のオタッキング岡田さんのほうがルックス的に好きだったなあ

80:名無しさん@社会人
08/01/06 23:46:28
世代でいうなら赤木の世代もネットでは団塊世代と負けず劣らず叩かれているからなw
リアルだと明らかに赤木世代叩き一辺倒だがw

81:名無しさん@社会人
08/01/07 03:28:22
さっきから、「叩かれてる」ってのが意味不明なんだが。
だから、赤木を叩くのはデフォだろ。そんなもん、まったく面白みがない。
赤木を叩いてて惨めになって来ないのか? って所が要点だろ

82:名無しさん@社会人
08/01/07 03:43:42
赤木の主張はツッコミどころが満載でつい叩きたくなるが、それこそが孔明の罠だ
「論座」で赤木に反論を行ったたくさんのオールドサヨクどもを見よ
赤木を叩くための主張が、そっくりそのままオールドサヨクのダメッぷりを証明する見本市になってしまった。
赤木が暴いたのでも指摘したのでもなく、赤木を叩いている内にかれらはを自分でさらけ出したのだ。
自己責任厨リフレ厨も赤木を叩いているうちに、そのワンパターンぶりをさらけ出してしまう。
叩きやすそうだから叩くと、いつのまにか叩いているうちに自分の本性が暴かれて気づくと叩いているほうが笑われている。
吉田戦車のいじめてくんのような奴だぜ。おそるべし。

83:名無しさん@社会人
08/01/07 03:57:54
赤木はドMだな

84:名無しさん@社会人
08/01/07 06:26:43
赤木氏って専門学校卒業したあとIT系の会社に正社員として就職したがつづかなくてそのあとずっとバイトっていう話と
専門学校在籍中に少し就職活動したが内定もらえずそのままずっとバイトっていう話があるけどどっちが本当なの?

ところで上のほうに書いてる人がいたが、赤木氏の表情がキメ顔でキザっぽいっていうのはひょっとして赤木氏ってナルが入ってる?
赤木氏の掲示板とかで本人の書き込みみるとあきらかにそんな感じするんだが。
それに加え雑誌などに最近結構呼ばれてるもんだから本人の書き込み見ると天狗になってるような感じもする。

ところで赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。
これも上のほうで誰かが書いてたと思うけど、雑誌に写真載せたりテレビに出すときは本人を使うんじゃなくてゴーストモデルでも使えばよかったと思う。
それが無理ならPhotoshopで痩せて見えるように加工して載せるべきだったんでは。

あと赤木氏が主張してる「主夫になりたい」や「家庭を持ちたい」っていうのも
部分的には理解できるところもあるが、
あの容姿で主張してたら、一般の女性のほとんどはキモイもてないデブがひがんでるだけってしか
受け取らないんでは?

自分は本人の著書しか見てない状態で雑誌などで赤木氏の容姿を見る前は赤木氏に対しては
ガリガリのイメージしかなかったんだけどな。
だからはじめて容姿みたときは驚いたよ。


85:名無しさん@社会人
08/01/07 08:05:20
ライターにとって容姿は二の次三の次。いい文章が書けて、商品価値のある意見を言えれば、それで仕事になる。

86:名無しさん@社会人
08/01/07 08:17:07
>>85

赤木氏コンビニバイトお疲れ

87:名無しさん@社会人
08/01/07 10:27:39
赤木氏は沢山いるからな。

88:名無しさん@社会人
08/01/07 12:20:32
最近じゃ小説家でも顔だぞ。

89:\________________________/
08/01/07 13:48:11
\____________________/ [
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

90:名無しさん@社会人
08/01/07 13:52:01
恋愛新自由主義が蔓延し、恋愛における格差社会もかなり深刻です。
一生童貞・処女に終わる人が増えています。こういう人達のことを「恋愛プア」と呼びます。
また恋愛市場そのものから退却して(退き篭って)しまった人達のことを「恋愛ニート」と
呼びます。

恋愛ニートには原因によって様々なタイプがあります。恋愛市場での長期の恋愛貧困状態、
すなわちあまりのモテなさによって恋愛意欲を徐々に喪失した者、なんらかの発達障害や
対人機能障害をかかえるために恋愛市場そのものに参画できない者、過去の失恋や男女関係
のトラブル、性的虐待等々によって恋愛への基本的信頼を失ってしまった者、二次元の世界
の仮想的な恋愛関係に没頭して現実の恋愛市場に全く無関心でいる者・・・

少子高齢化社会による人口構成比の変化によって社会保障制度などの危機が叫ばれている日本で、
恋愛プア、恋愛ニート、恋愛障害者に対する早急な社会復帰or自立支援策が望まれるところです。

91:名無しさん@社会人
08/01/07 14:44:09
批判が通用しないから、実存をぶつけて自作自演とかやってるのか?
たぶん赤木は2chを超克してるよ。冷め切ってるから盛り上がりもしない。
枯れ赤木。

92:名無しさん@社会人
08/01/07 17:23:20
>>90
容姿を徹底的に改造してホストにでもなれ。

ホストになる根性があれば就職するのは訳無いと思うが。

でも恋愛と仕事は似てるとはよく言ったもんだ。
その考え方には賛同。

93:名無しさん@社会人
08/01/07 17:52:54
もし赤木ageが全て自演だとしたら面白いな
一体幾つ仮面持ってんだ?

在る時はヤンキ
在る時はオヤジ
在る時は純情青年
また在る時は能書き屋
またまた在る時は女…

ライダー並だわ

共通するのは「どっかおかしい奴」だけ

94:名無しさん@社会人
08/01/07 18:32:01
赤木age

95:名無しさん@社会人
08/01/07 21:02:11
男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?
スレリンク(haken板)


96:名無しさん@社会人
08/01/07 23:15:35
>>90


部分的には理解できる。

>早急な社会復帰or自立支援策が望まれるところです。

しかし赤木氏は同世代や社会的に立場の弱い人間に対し自らの本の収入で負担したりして支援する提案や活動をしてるのだろうか?
結局答えは赤木氏は弱者を装って真の弱者を放置し自らの社会的立場だけが上がる>>9に書かれたようになるんだろう。
赤木氏が批判する左翼と一緒では?


97:名無しさん@社会人
08/01/08 00:01:53
赤木にとっては自分こそが真の弱者に他ならないんだろうな。

前スレで話に出てた、NHKのワーキングプア特集3に登場してた
崩壊家庭育ちのホームレス君みたいな人と自分を引き比べても、
「ドラマチックな人生で自立心が養われて羨ましい。自分なんか、逆に親の
存在に縛られちゃって。勝手にメシ作ったり金出してくれるんだもん、ウザ」
などど考えてそうでこわいです。

98:名無しさん@社会人
08/01/08 00:34:03
>赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。


赤木氏はきっとこういうところも考えてないんだろうな


99:名無しさん@社会人
08/01/08 00:35:14
>赤木氏があの容姿で雑誌などメディアで姿をさらして同世代や社会的立場の弱い人間の代弁者をきどって発言するのは
>同世代や社会的立場の弱い人間とってもメリットよりデメリットのほうが多いような気がするんだが。


赤木氏はきっとこういうところも考えてないんだろうな

100:名無しさん@社会人
08/01/08 00:53:02
その辺の感覚は俺も理解出来んよ。
親がウザイならコンビニバイト倍にして自立するなり、
親元にいるうちに就職して、近い将来の自立に備えるとかって考えすらない。
生活力も勤労意欲も無い癖に、ネット難民小バカにした発言よく出来るよな。
ジャイアンだってもっと懐広くて男気あるのにな。
スネかじりの無気力プーの見本みたいな奴

101:名無しさん@社会人
08/01/08 01:00:37
>97
ていうか、赤木氏が引き比べてるのはあくまで自分と同じ階層の人間だけでしょ。
同じ中流の一般家庭出身なのに、一方はバブル入社できたり、あるいはコミュ力や顔で就職・結婚できたり。
こういうのが不公平でたまんないんだろうと。
御曹司や2世と張り合おうとは思ってないのと同様、逆に下層階級の崩壊家庭育ちの無職者のことも眼中に入れちゃいないだろう。
でなけりゃ、理解と経済力のある両親に30代でパラサイトしてる自分を「社会的立場の弱い人間の代弁者」などとはとても言えないでしょう。
恥ずかしくて。
「何不自由ない中流階級の子息たる自分が、どうしてそれなりの地位や家庭を持つことができないのか」という彼の怒りは何となくわかるけどね。
それを「貧困家庭の虐待経験者は17歳でネカフェ難民やってんだ」なんて言われても「そんな貧乏人と一緒にすんな」ってかんじで。

102:名無しさん@社会人
08/01/08 01:17:33
>>98
インパクトはあるけどな
SPAの掲載写真なんか会社のヤツらで見て爆笑ものだった

因みにその時のコメント

性犯罪者
アキバに居そう
絶対虐められっこ
卑屈なアンパンマン
顔に彼女いない歴=年齢って書いてある

確かこんなんだった

被害妄想&自分勝手な内容の文章と、その性格を見事に体言した容姿は
俺にとって忘れられない赤木とのファーストインパクトだった。

103:名無しさん@社会人
08/01/08 01:29:49
在日や女性や部落はもはや弱者ではないと言い切ったぐらいだからな。
ただ、赤木さんと赤木さんのいう弱者男性にとって在日や部落や女性のように
最優先的に支援してくれる組織がない(もしくは分かりづらい・規模が小さくて弱すぎる)のは問題だし、
その点のみに局限すればそこらへんよりは弱者なんだ。
弱者利権だ!弱者特権だ!と日夜ネトウヨに叩かれるほどの凄いバックが何故弱者の俺たちにはついていなんだ、と。
左翼連中はいつまで在日とか部落とか女性ばかりに目を向けているのか、と。

他人を巻き込んだ現実を変えるには政治活動か自らが経営者となるぐらいしかないが、
あえて赤木さんの過去の言説に現実への責任を求めるなら
せいぜい弱者男性を最優先にサポート出来る組織を作るぐらいでいいと思う。
確かに赤木さんは個人レベルにおける強者の責任と弱者の救済を幅を広げて語っちゃっているが、
「現実に苦しむ者の悲痛な叫び」の演出ぐらいに受け取っておくのが吉。
あんまりそこに突っ込みすぎると、今度はこちらがTVタックルのハマコーとか
格差を語る朝日新聞記者の給料が云々のねらーと変わらなくなる。
そもそもそこらへんの論法でパンチかましてきたのが赤木さんなんだけど、
ま、あれよ、極個人感情であってもあれが当事者の強みだな。
政治的に俯瞰して反論しても一度ウケちゃうともうしょうがないわ。

104:名無しさん@社会人
08/01/08 01:31:22
そういや赤木くんてオタっぽいとか言われてるけど、実際そっち方面の趣味はどうなんだろね

105:名無しさん@社会人
08/01/08 01:49:22
>>102

そこまでブサかあ?
容姿的にはむしろ並みより上だろ。
ガタイも良さそうだし。

あれよりブサなんて世の中腐るほど居るよ。

106:名無しさん@社会人
08/01/08 02:12:45
>>101
同意だね
「俺はが社会に望むのは、楽して人並みの生活を送る事。ついでにコイツらネット難民なんかも救ってやって。
あー、コイツらの事は無理なら別にほっといてOK。
別に仲間じゃない、ただの通りすがりの奴隷だし。どうなろうが関係ない。
だが俺の要求は貫徹でヨロシク」
こんな感じだもんな
「自分を強者女性のヒモにしろ」って情けない考え公にさらけ出すなんて、赤木はプライドは高いが恥ってのは無いんだな。
「赤木の恥ずかしいと思う事は何か」で朝まで語れそうな位の厚顔無知っぷり。
やっぱ赤木弱者だわ
頭が・・・

107:名無しさん@社会人
08/01/08 02:16:03
>>102
今日はバイト休み?
鏡位自分でそーじしたら?

108:名無しさん@社会人
08/01/08 02:16:14
>>103
赤木さんのいう「弱者男性」って具体的にどういう人?
就職氷河期年代・正社員経験なし・結婚暦なし、つか女ナシ
ってとこ?
例えばNHKの「フリーター漂流」に出てた、20代夫婦の請負工員の夫なんかは
貧乏・不安定雇用者だけど既婚者だから強者、っていうくくりでおk?

ま、こういうくくりでいけば、「恵まれた両親にパラサイト」というある意味
最強のカードを無意味と切り捨てている赤木のスタンスもわかるしな
赤木さんにとっては「金持ち両親にパラサイト」より「貧乏結婚生活」のが
勝ちカードなんだろうしな

109:名無しさん@社会人
08/01/08 02:36:45
>>105
もしかして本人?

そうじゃないなら一度視力の検査に行った方がいいぞ

110:名無しさん@社会人
08/01/08 02:49:57
赤木の真の敵は裕福既婚者だろな。
犯罪者の調書か?ってな文章からは彼らに対する怨みと妬みの部分が突出してる。
貧乏既婚者は敵だけど、自分の理想ではない。
理想は裕福既婚者にさせて貰う事。
両親はせいぜい後10年位しかタカレないけど、嫁なら生涯たかり続けられる
ついでに童貞も…それが赤木の結婚観。
「希望はだめんず」
情けないOver30…

111:名無しさん@社会人
08/01/08 03:02:18
>>108
弱者男性の定義は大体そんな感じでいいかと思う。

2006年の夏ぐらいだったかな、
「バックラッシュ!」という反フェミ活動やらのおかしさを指摘する本が出た時に、
赤木さんはその本を自分のブログで取り上げ、
フェミニストと強者女性(正社員女性)に向かって、
弱者男性と結婚してかつての男性が女性に対してそうしたように養って生活(生存)を保障しろと主張。

赤木さんは異性(生身の女)愛と結婚が普通であると無邪気さを押し通し、
反論するフェミや同性愛を勧める輩を指して、
反フェミの言うとおり家族を壊したがってる人って本当にいたんですね
なんて揶揄していたが、今思えばあれは戦略的にマズかったな。

112:名無しさん@社会人
08/01/08 03:04:53
この赤木という人は、自分の不幸を世の中のせいにしているだけに思える。
さらに、自分のことを一般論にすりかえ。

113:名無しさん@社会人
08/01/08 03:43:21
>>111
> 異性(生身の女)愛と結婚が普通であると無邪気さを押し通し、
>反論するフェミや同性愛を勧める輩を指して、
>反フェミの言うとおり家族を壊したがってる人って本当にいたんですね
>なんて揶揄していたが

まったく、2chのニュー速とかでも、こういう大口を叩く奴はその次に
「で、俺には若くて良妻賢母の美人嫁がいるわけだが、オマイらときたらミジメwww」
などど書き込まんと格好がつかんというのに…。
まあこうなったら「お嫁さんがほしくて仕方ない非モテ童貞フリーター」という愛嬌のあるキャラで
頑張り続けてほしいよね。言い続けているうちにホントに誰か嫁になってくれるかもしれんしな。
馬鹿にされてもぶれない態度が大切だよ。

114:名無しさん@社会人
08/01/08 04:46:00
赤木って今後、文筆家としてそこそこ売れたら、今度は自分が弱者女性を救済する側に回れるんだろうか…
もし仮にそうなった赤木の所に、マツコデラックス似の40歳無職女が現れて、自分は生活苦だから嫁にして
養ってくれ、とか言ったら素直に結婚してやれるのか?
しかし結婚したとしても、そのマツコ似女と赤木の間に愛がなければ、じき家庭崩壊につながり、万一子供
でも生まれようもんならその子も不幸は必至
そう考えると、赤木はとても異性愛や家庭生活を重んじているとは思えん
いやヘタすると恋愛感情とか家族の情愛自体理解できてないのかも…

115:名無しさん@社会人
08/01/08 07:20:19
遅レスですまんが>>82がすべてだろ。

あいつのやってるは<暴論芸>。
つっこみどころ満載なのはわざと、
つーかそれこそが売りだ。
やつは「暴論はとにかく衆目を集める」という
ただこの一点に活路を見出したんだろ。
ハナから論理的整合性なんてものは放棄してる。
だから釣られてあれこれ語ったやつの負け。
その意味では釣られた良識的左派論客も惨敗。

醜いルックスもしかり。
誰かが揶揄した時点で「宅八郎」よろしくキモさでキャラ立ちできた証拠。
それ、ぶさいくタレントとして優秀ってことじゃねーか。
ぜんぶ釣りなんだよ、釣り。

このスレが伸びるほどやつがのさばる温床になる。
ムカつくなら無視きめこむのがいちばん。
あいつが「ワープア時代の宅八郎」になるかどうかは
あなたがたの反応次第。
オレはこれ以上釣られるつもりはないな。
これを最後に二度と書き込むのをやめるわ。

116:名無しさん@社会人
08/01/08 07:24:39
苦労を知らぬぬるぽ庶民や金持ちにはこういう人達の発言は一生理解できぬのだろうな。
理解するにはどうしたらいいのか教えてください?
日雇い派遣で働き年収100万円クラスの生活を少なくとも一年は体験しなさい。
そうすれば諸君らも人としての心が宿るだろう。


117:名無しさん@社会人
08/01/08 08:46:56
>>116
氷河期のやつってどうも都合のいい空想しすぎ。

「時代が違えばオレだってもっとハイクラスの生き方ができたはず」だと?
喪板で「お見合い制度があった時代ならオレも結婚できた」とか
愚痴ってるやつとおなじだな。
残念だけどいつの時代もモテないやつは生涯独身だし
今が高度経済成長期でもおまえらだったら労務者になるしかねえよ。
親の援助を得られないネカフェ難民と
親の骨の髄までしゃぶりたおす自堕落パラサイトをごっちゃにすんな。

118:名無しさん@社会人
08/01/08 08:53:36
>>117 やあ、ネカフェ難民おはよう。朝から低レベルな書き込みごくろうさんw

119:名無しさん@社会人
08/01/08 09:15:11
朝青龍をみたら誰かに似てるなって思ったけど
それは赤木氏だった。
特に目つきとかが似てると思った。


120:名無しさん@社会人
08/01/08 11:08:06
>>102
会社のやつらって、そういうそいつらの面はどうなんだ?
人間性を疑うような奴らばっかが勤めていそうな会社だなww
赤木が他人への配慮を欠いた自己中ならその会社の奴らも相当な自己中だろ。

121:名無しさん@社会人
08/01/08 11:25:47
>>111
> フェミニストと強者女性(正社員女性)に向かって、
> 弱者男性と結婚してかつての男性が女性に対してそうしたように養って生活(生存)を保障しろと主張。

そこまでの逆転を望むんなら「男は家事かパート、女は会社勤めの正社員」という価値観が当り前
のこととして社会の大勢を占めるくらいにならないと無理っぽいな。
そうなるくらいまでフェミニズムに活躍してもらわないと。てか、フェミニズムはそこまでの逆転
を望むような女権主義運動じゃあないんだよな。むしろ女権主義になれと言うべきだ。

122:名無しさん@社会人
08/01/08 12:10:08
非正規雇用の男女比の推移が分かるページってある?

123:名無しさん@社会人
08/01/08 12:14:00
>>103
文筆業ばかりじゃなくて、いちおうそれで著名になったんだから、自らそういう
組織の設立を呼びかけて立ち上げるみたいなことをやる気はあるのかな?
すでに立ち上げている人たちがいるようだけど、赤木さんはそれを応援するのかな?

124:名無しさん@社会人
08/01/08 12:28:53
>>122
これでいいかな。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

125:名無しさん@社会人
08/01/08 12:53:01
>>116
>>120

なんか赤木臭い~

>>120
なにムキになってんだ?
まるで自分の顔の事言われて悔し~な小学生みたいだぞ。
第一、著名人として公にでてんだろ?それを観客がどう評価しようと勝手だろ。
例え俺ら全員、赤木より不細工だったとしてもな。

>>116
理解したいね~マジで
要はお前と同じ境遇になればいいんだよな。
女房も今の職も棄てて、親元帰ってスネかじってりゃいいんだろ?
コンビニみたいなヌル系バイトで、小遣い稼ぎしてればいいんだろ?
んで、責任は自分以外の全てにあるんだから、お前ら俺に金よこせって喚いてりゃいいんだろ?
いいね。羨ましいよ。
食住さえままならないネット難民より不幸な生活って。

126:名無しさん@社会人
08/01/08 13:08:56
>>101
それは非常に分かる。ようするに「ショック」が起きると困っちゃうんだ。
最初から貧しければ、割とすんなり境遇を受け入れて適応できたりするが
環境が激変すると適応が追い付かなくておかしくなる。

>>106
微妙に同意しかねるな。

127:116
08/01/08 13:17:55
>>126
ぬるぽのお前に何がわかる?俺のように底辺の底をもがいてきたか?
そういう奴が何を偉そうにって事だ。

128:116
08/01/08 13:22:19
126じゃないや、>>125に訂正。すまそ。

129:名無しさん@社会人
08/01/08 13:31:54
>>1
>若者を見殺しにする政策を真っ向から批判する

そもそも>>1から赤木のいうことを勘違いしてるしなあ・・・

130:名無しさん@社会人
08/01/08 13:50:20
容姿とかへの中傷は止めろよ。どうでもいいだろ、そんなこと。

131:名無しさん@社会人
08/01/08 15:16:24
>>121
これは男女板住人あたりがよく主張しているんだけど、
男女平等とはいっても女性は仕事と家庭、ぶっちゃけ無職すら社会的承認の上に選べるけど、
男性は仕事しか生きる道がない現実社会(にある空気・圧力)への不満があって、
そこに企業とかマッチョ思想の都合があるのは承知の上で、
フェミや左翼が運動として唱和してきた(している)男女平等もそれらに都合がよいんじゃないか、
という事への批判がある。
(現実社会への分析については今だと宮崎てっちゃんのコピペなんかが男女版にはよく貼られている)

>>122さんが求めるようなデータを以て当時小山エミさんやその周辺が赤木さんを論破しても赤木さんには無駄だった。
左翼などのいう弱者の中に自分のように肉体的・精神的に障害のない若い男性は含まれているのか。
含まれていると耳障りのよいことを言うけれども、その中には優先順位があって俺達よりも女性や老人あたりから先に救われる。
そうじゃないなら「弱者」を救うという曖昧な約束事には、俺(達)から優先的に救われるようにきちんと明記しておけ。
いつまで経っても俺達にはお鉢が回って来ていないし、救われていない、それが現実なんですよ。
結局、フェミだリベだというけれど、お前ら都合の良い部分では「大の男が」っていう考えに迎合してるんだろ。

132:名無しさん@社会人
08/01/08 15:18:37
矢沢永吉 週刊文春BUSINESS 臨時増刊 平成19年4月4日号
スレリンク(loser板:536番)

133:名無しさん@社会人
08/01/08 15:25:15
この赤木氏みたいな人、日本に多いんだろうな。
特に頑張らなくても「普通」にしていれば、「幸せ」になる権利があると
思っている。というか、そう教えられてきた。
人生とはもともと苦悩に満ちたものである。という原則に立って生きていれば
こんな理屈はいわないだろう。俗な言葉だが、平和ボケなんだろうね。

134:名無しさん@社会人
08/01/08 15:32:46
>>131
> 男女平等とはいっても女性は仕事と家庭、ぶっちゃけ無職すら社会的承認の上に選べるけど、
> 男性は仕事しか生きる道がない現実社会(にある空気・圧力)への不満があって、

その性別分業はフェミニストが批判する父権制社会(男権社会ではない)の反映であって、
それならなおさらこと、ジェンダーフリーやフェミニズムが中途半端にしか社会に浸透しきって
いないことが問題になるんであって、フェミニズムがまだ文化的に劣勢であることを物語って
いるんじゃないだろうか。
その性別分業の価値観が完全に壊れたときにこそフェミニストが勝利宣言できるときだと思われ。

> フェミや左翼が運動として唱和してきた(している)男女平等もそれらに都合がよいんじゃないか、
> という事への批判がある。

そこんところがよくわからない。宮崎てっちゃんが言っていることはむしろフェミニズムが
まだまだ社会的に抵抗に遭っている結果、性別分業差別が壊れていないことを証明している
わけであって、女によっても抵抗を受けているということを意味しているにすぎないのでは?

135:名無しさん@社会人
08/01/08 15:40:44
赤木が求めているのは平等じゃなくて特権。女や障害者や貧者家庭より上の階級に
生まれたはずの俺の中流特権がいまや脅かされようとしている。
弱者を救うならまず俺様の生まれながらの特権から先に救うべきだということだろ。
それは正社員中流階級のワーキングプアに対する特権意識とどこか似通っている。

136:名無しさん@社会人
08/01/08 17:06:32
赤木の本分は、評論家ではなく運動家だと思う。
彼はワープアそのもの、つまり当事者なわけだし、学があるわけでもないんだから
ブルジョア論客の振りをしても上手くいくとは思えない。
社会システム批判はリベラル派の経済学者や左派の論客に任せればいい。
赤木は、とにかく「金くれ!権利くれ!」でいいんだ。百姓一揆の時代から戦後の労働争議まで
弱い立場にいる人はそうやって権利を勝ち取ってきた。世界中どこだってこれは同じ。

赤木は真面目すぎだからアレコレと理屈をこねる。そんな必要はないよ。
社会が理不尽なのは当たり前なのだから、赤木も理不尽で対抗すればいい。
実際、理不尽で世の中は動いている。努力した者ばかりが勝ってるわけではないことは
社会に出た奴なら誰でも知ってる。

137:名無しさん@社会人
08/01/08 18:34:19
>>127

昼間っから一人で暴れて、夜のバイト大丈夫かあ?
まっ、夜のコンビニなんて客の居なけりゃ裏で平気サボってられるか。

苦労してる人間があんな色艶よく肥えるかっての。

頼むから一般人にも理解出来る苦労ってのをしてからにしてくれない?
ネット難民の方が苦労を理解出来るから立派だよ。
パチの行列に何時間並んだってそれは苦労とは呼べんぞ。

138:名無しさん@社会人
08/01/09 00:17:38
>>135
赤木さんの腹づもりは、ほぼ135さんや101さんが言ってるような所なんでしょうね。
彼はネカフェ難民やホームレスなんか、最初から同じ人間扱いしてはいない
でしょう。彼が問題視してるのは、
「まっとうな階級に生まれたインテリ(高卒だけど)な俺様が、何故女日照りの
フリーターなんぞに甘んじていなければならないのか」
ってことでしょうね。
だから赤木さんははある意味すごく階級主義者ですね。
年収1千万の父親を持つ息子ならば、同等の仕事に就けなきゃおかしい、
それなのにそういう身分の人間がコンビニバイトしか職がなく、生まれに釣り
合った社会的処遇を受けさせてもらえない…責任者出て来い!!!とw

階級格差とか、貧困スパイラルとか、家庭崩壊や虐待による人生からの疎外者・
転落者…そういう湯浅氏なんかが憂えている「溜めのない人たち」は赤木氏に
とってアフリカ難民と同じように遙かに遠い存在なのでしょう。

139:名無しさん@社会人
08/01/09 01:03:18
静かだな
今夜はバイトかな?

140:名無しさん@社会人
08/01/09 02:13:03
ニュー速板での赤木さんスレの伸びっぷりを見ると、
やっぱこの人才能あるねと思ってしまう。
もの書きの才能ってのは「いかに大勢の人を釣れるか」が大きいし。
もちろんそれだけだと、すぐに飽きられるが。


141:名無しさん@社会人
08/01/09 02:42:32
「格差がらみ」「男女がらみ」
こういった系のネタなら元ネタが何であれハイエナのように食いついて
自分語りしまくるのがあの板の住人だからな
何たら言う負け犬御用達のブログなんかしょっちゅう俎上に上げられてます

142:名無しさん@社会人
08/01/09 08:31:37
>>130

公に出るのは文章だけで
雑誌やテレビなどで本人の姿を公に出さないならそれでもよかったが。

デメリットを考えないであの容姿で出るってことは赤木氏はやっぱりナルシスト?



143:名無しさん@社会人
08/01/09 10:18:04
赤木は生き残りそうな気がする。
鉱脈を掘り当てた先行者利益で。

144:名無しさん@社会人
08/01/09 10:23:51
シンプルに一挙公開
URLリンク(uratakuz.h.fc2.com)

145:名無しさん@社会人
08/01/09 12:45:41
>>143
このままじゃ無理でしょ。あと50年ほどあるわけで。
彼女ができたら浮気が気になってどうしようもなくなり
生活が安定したらそれが失われることに絶えず怯える。
どうなっても彼は不幸なまま死ぬ、このままだとね。

146:名無しさん@社会人
08/01/09 13:20:25
ワーキングプア問題がこのまま解決されないほうが
赤木さんにとっては利益に結び付くということか

147:名無しさん@社会人
08/01/09 15:38:13
赤木は勝ち組ブロガー。2ちゃんねるくらいしか反論の場がないオマエらは負け組www

148:名無しさん@社会人
08/01/09 16:02:04
>>71
既成左翼をぶっ壊すなどといって出てきた全共闘とダブるよな、この人。
丸山眞男を標的にするあたりも全共闘そっくり。赤木もそれに感化されたんか?

149:名無しさん@社会人
08/01/09 16:40:01
暴論芸ってのは、よく言われるけど間違いだろうな。
そんな事するなら、「幼女を犯してロリコン天国したい」とか
言ってりゃいい訳でな。僅かではあっても真実があるから
あれだけ受けるんだろう。

>>147
ほーんと最近は、ネット内でも勝ち負けが出て来たからヤだよね。

150:名無しさん@社会人
08/01/09 16:53:38
なんかこのスレって赤木氏本人だけじゃなくて出版元の双風舎の人間も混じってそうだな。


151:名無しさん@社会人
08/01/09 18:46:48
混じってたとしてだから何なんだ
150みたいなこと書く奴の頭の構造ってほんとしょぼいよな

152:名無しさん@社会人
08/01/09 19:42:54
>>149
「幼女を犯してロリコン天国したい」は暴論じゃなくて変態の願望だろwww
そんなにも論理力皆無だからおまえは負け組なんだよ。

153:名無しさん@社会人
08/01/09 20:02:14
本人降臨

154:名無しさん@社会人
08/01/09 20:09:34
本当に2ちゃんの人ってのは、認定好きだな~・・・。

155:名無しさん@社会人
08/01/09 20:11:24
イメージ的にはロリコン王国のが合ってる

156:名無しさん@社会人
08/01/09 20:17:28
赤木氏って借金抱えてたって著書でいってたような気がしたけど。
どのようにして借金抱えてしまったのかまで書いてなかったけど、
やっぱり借金に陥るのは大抵の人と同じようにギャンブルだったのかな?

157:名無しさん@社会人
08/01/09 20:17:43
>>151
>>152

なんか一日置きにこの手の暴れん坊が出てくるな

深夜のコンビニで11マンだとだいたいこのペースに合致すんだよな~W

158:名無しさん@社会人
08/01/09 21:53:40
>>156
確か10年程前に半年位就職した時、自活してその時作ったそうな。
でもわずか半年で百万って一体初任給&生活費幾らなんだ?普通に考えて理解出来ん。
計画性の無さとか自堕落な性格とかは昔と変わらなそうだし、パチとかで借金って有り得そうだな。
返済の意思も無さそうだし。

159:名無しさん@社会人
08/01/10 00:01:27
>>157の頭の悪さは何なんだろ
何かに呪われてるのか

160:名無しさん@社会人
08/01/10 00:16:09
本人登場
休憩か?

161:名無しさん@社会人
08/01/10 05:48:39
>>160
つーかどう考えても本人なら「あれは暴論芸じゃない」って言ってるほうだろうよ。
半分ぐらいバカが混じりだしたな。>>159は悪くねえだろ。

162:名無しさん@社会人
08/01/10 08:06:02
>>161バイト乙
話の流れが読めんぞ?
159庇うんはいいとして、159が一体何の主張をしてんだ?
151、152と同一人物なのか?何でそんなん知ってんだ?
全て>>161の自演でしたかい?一眠りしてからまた来たら?

163:名無しさん@社会人
08/01/10 09:58:23
上流労働者>下流労働者>貧困階級>極貧階級

階級X=実体不明。ニートや公にならない大金持ちやヤクザ

赤木氏はフリーターだから貧困階級。
ネット難民は極貧階級

俺様は下流労働者階級!


164:名無しさん@社会人
08/01/10 11:12:27
>>162
話の流れ?
おまえをはじめここはバカが多いなってことだよ。
もう気にしないでいいから。

165:名無しさん@社会人
08/01/10 12:00:27
おもしろい現象だよなww
最底辺の論客だと、「信者」「工作員」ではなく
「本人後降臨」になるのなww

166:名無しさん@社会人
08/01/10 12:32:28
>>164

お早う。目醒めたら元気だな。
嫌だ気にする。
> もう気にしないでいいから。
自演見破られて気まずいからもうツッコむなって事?
まあいいや
お前も気にしなくていいからw

167:名無しさん@社会人
08/01/10 12:36:27
氷河期世代は仕事を選別出来る立場でない事を認識すべき。

若い時にブラック企業で職歴をつけておけばいいのに、歳をとりすぎてブラックすら就職出来ない状態では?



168:名無しさん@社会人
08/01/10 13:43:03
支持者じゃないけど赤木氏の「主夫になりたい」は部分的には同意するわ

169:名無しさん@社会人
08/01/10 13:57:50
結婚しないと主婦とか主夫になれないという発想がもう旧いよ

170:名無しさん@社会人
08/01/10 15:02:42
また何やらやらかしている。

URLリンク(news.livedoor.com)

ジャーナリストなんだからもう少しきちんと
調べてから書こうよ。もう素人じゃないんだし。

171:名無しさん@社会人
08/01/10 22:19:55
希望は震災なんだから、いいんじゃないの?

172:名無しさん@社会人
08/01/11 06:40:31
>>165狂おしいまでになに言ってんのかわからん

173:名無しさん@社会人
08/01/11 07:29:15
168を書いたものだけど、赤木氏の人格や人間性は肯定できないけどな。


174:名無しさん@社会人
08/01/11 09:46:18
こいつのやってることはやっぱ暴論芸だよ。
多少読み齧った知識をフル動員して
左派やフェミ相手に足下をみたような論理展開をしては
「ほら無視できないでしょ?」ってだけ。それ以上はない。
居直り強盗は早晩社会から罰せられる。

175:名無しさん@社会人
08/01/11 11:02:20
URLリンク(news.livedoor.com)

これは持論だから仕方ないとして、>>171のような事柄を扱う場合は
きちんと動いて取材しないと。最新技術の批評をするには
場合によっては外国語文献を読み込む必要だってある。
阪神大震災の時に何が人々の生死を分けたかを助かった人々の
トラウマに配慮しつつ証言を得て知るというのも
ジャーナリストの仕事。事実に就いてくれないと。

上のURLの記事についても実は事は同様。持論に都合のいい結果を
あらかじめ期待したり都合のいい例ばかりを取り出したりせずに
「安定労働層」家庭や「強者女性」の取材を重ねてその事実を
ふまえてこの記事が書かれているのであれば、一言一句同じでも
読み手の反応は変わる。

176:名無しさん@社会人
08/01/11 13:25:40
>>174-175
そりゃ実証的な主張を誰も赤木に求めていないからでしょ
むしろナチズムの勃興理由や下からのファシズムを研究するのに良い対象だと思う


177:名無しさん@社会人
08/01/11 14:16:49
>>176
言っていることはわかるし、二度目は笑劇、だと思うわけだけど。

週刊朝日の文章も相変わらずだったけれど、
「戦争で自分が死ぬことは考えないのか?」と批判する人は
「貧困で若者が死ぬこと」に想像力が働かないのでしょう、とかなんとか。
まったく論理的じゃない。

介護労働を「なり手の少ない仕事」と決め付けたり。
これはただ赤木が「やりたくない仕事」というだけ。
あれでは就職氷河期世代のネガティブキャンペーンにしかならない。
うちの親は単純なので前はワーキングプアに同情してたのが
最近では自分たちの生活を脅かす若者という思い込みをもち始めたんで
そうじゃないと説明し納得してもらうのに一苦労した。
遠距離電話代を赤木に請求したいくらいだ。

高橋源一郎が今月の文芸雑誌の鼎談で赤木の文章を
「文学」の問題として考えようとしているのは、
高橋の連赤への参加という過去を考えても納得はいくんだけれど
ダメなものはダメ、とちゃんと抑圧するアカデミシャンもジャーナリストも
いないのが問題でしょう。とくに武田徹は教育者としての資質が問われる。

178:名無しさん@社会人
08/01/11 14:30:33
>そりゃ実証的な主張を誰も赤木に求めていないからでしょ

赤木の言説を商品化しようとする出版メディアはそうだろうが
ライブドアの記事を読む人たちは実証的な主張を求めるんじゃ?

179:名無しさん@社会人
08/01/11 15:07:58
求めていないというのは皮肉だろ
二行目の文から考えても

180:名無しさん@社会人
08/01/11 15:54:15
大学人でも放談しまくりだからいいんじゃねーの

181:名無しさん@社会人
08/01/11 16:13:31
>>177
武田徹もNBonline上のコラムで閲覧者からフルボッコされてなかったっけ

182:名無しさん@社会人
08/01/11 16:34:53
暴論芸と言うより暴落芸だな。赤木の駄文はもはや芸としての価値さえ無い

183:名無しさん@社会人
08/01/11 17:19:35
>>177
それは知らないけど佐藤真の映画についての文章で
バルトの誤った引用をしてるのを批判されてるのは読んだ。
映画と写真の区別がついてない。

「明るい部屋」での単純過去とプンクトゥムの関係がわかってないので
バルトが写真について述べたことを映画に適用している。
しかもバルトが映画についてそう言ったかのように書いている。
なので冤罪製造機よばわりされてた。

184:名無しさん@社会人
08/01/11 17:22:11
>>172
流れ読んでないからだろ。

185:名無しさん@社会人
08/01/11 17:26:54
非最底辺でも厨房なら本人が書き込むだろ
山形浩生とか東浩紀とか

186:名無しさん@社会人
08/01/11 17:28:48
すまんややこしかった。
論客として最底辺という意味ではなく、
最底辺の階級の人が論客やってると言う意味な。

187:名無しさん@社会人
08/01/11 18:05:46
ワープアで名を売ったことだし、もうワープア問題は用無しだな

188:名無しさん@社会人
08/01/11 18:16:22
弱者代表の看板外したとたん誰も見向きもしなくなるだろうな。
身勝手な暴論以外に話題性を持たない奴だからな。

189:名無しさん@社会人
08/01/12 00:06:42
宅間守サンよりも結果残せてる左翼って今いるの?
スレリンク(kyousan板)

またまた2chにこんなスレッド立てちゃって、いったい何考えているんだか。
暴論芸もここまで来ると。

190:名無しさん@社会人
08/01/12 01:51:30
>>186
「本人後降臨」もわかんね
本人のあとにだれが降臨してるってゆんだ?

191:名無しさん@社会人
08/01/12 03:38:49
>>189
いや、宅間のやりかたじゃダメだ。
結局世論は動かなかったじゃねえか。
次世代はこの赤木がやってくれるぜ。


「ワーキングプア代表赤木智宏が秋葉原・石丸電気SOFT2イベント会場を占拠し抗議の切腹!」。


これだ!
武士(ワープア)の一分、みせつけてやれ赤木!

192:名無しさん@社会人
08/01/12 03:44:17
やっぱそのときの衣装は軍服がいいと思うんだけど何がいいと思う?ジオン軍?
あと切腹テーマソングは「らき☆すた」でいいのかな?
だれか詳しい人~

193:名無しさん@社会人
08/01/12 04:32:41
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。


194:名無しさん@社会人
08/01/12 07:04:21
赤木さんの家は、文化資本・経済資本共に決して乏しそうには思えないなぁ
本人がワープアになった原因って、ネットで評論ごっこして他人を嗤い続けてきたからじゃないの?

195:名無しさん@社会人
08/01/12 07:05:27
>>190
御降臨の間違いだと思われ

196:名無しさん@社会人
08/01/12 07:26:16
つめ腹キレ赤木

197:名無しさん@社会人
08/01/12 08:19:14
ハラキリ!

198:名無しさん@社会人
08/01/12 09:03:05
>>190 >>195
それ変換ミスです。「後輪」の「輪」の部分だけ消して
「後」を消し忘れたんだ。

199:名無しさん@社会人
08/01/12 09:17:50
腹切る度胸と根性あるなら今頃赤木が羨む生活が実現してるよ。

200:名無しさん@社会人
08/01/12 09:40:29
せっpく!

201:名無しさん@社会人
08/01/12 11:46:13
腹切る度胸と根性あるなら既に死んでると思うが・・・

202:名無しさん@社会人
08/01/12 12:48:25
腹切る度胸と根性があれば3Kブラックどこでも就職して
今頃赤木も立派なベテラン職人になれたでしょう

203:名無しさん@社会人
08/01/12 12:51:41
赤木はあれで案外、努力家だよ。行動力もコミュニケーション能力も高いほうだ。きょうび企業の求める素質が高いのに、なぜ正社員になれなくてワープア? ってことだから話題性があり、反響を呼んでいるんだぜ。

204:名無しさん@社会人
08/01/12 13:54:41
>>203
ネタマジ。

その行動力と高いコミュニケーション能力を乱用して、
あの文章の調子で報告書書かれても困るからでしょ。
今回の件の失敗は取引先の会社のせいで、僕は優秀です、
僕は悪くありません、悪いのは向こうです、
って書く人間を正社員として採用する企業はまずない。
プレゼンで相手を啓蒙するってのも困るしさ。

205:名無しさん@社会人
08/01/12 17:07:23
コミュニケーション能力を構成する要素のうち
自己主張力だけ高いからな、赤木は
場の空気を読む、気持ちを推察する、共感する・・・
こういったことは不得手そうだ

206:名無しさん@社会人
08/01/12 20:01:35
その前に勤労意欲が皆無でしょ。
コンビニで小遣い稼ぎ程度の感覚で就職希望したって、そんな会社どこに有るんだ?っての。
久々キモいage見たな。
「本人後降臨」と叩かれてたからか?

207:名無しさん@社会人
08/01/12 20:36:31
赤木さんは今や氷河期世代を代表する論壇文化人。
2chの雑魚どもの相手はしてられません。

208:名無しさん@社会人
08/01/12 21:03:22
そう思ってるのは本人だけ。

209:名無しさん@社会人
08/01/12 22:02:23
>>199
根性社会学?

210:名無しさん@社会人
08/01/12 22:33:11
度胸だ根性は皮肉だろ

211:名無しさん@社会人
08/01/12 22:50:54
>>203

> 赤木はあれで案外、努力家だよ。

一介のぼやき屋が商業ベースに乗ったのは確かに凄い
が、その努力の矛先が主張と全く正反対なんだが・・・
好きな事には努力を費やせるただのヲタ努力家ではなかろうか

212:名無しさん@社会人
08/01/12 23:04:43
いまや論壇界の赤い彗星と呼ばれている赤木さん

213:名無しさん@社会人
08/01/12 23:43:34
ここのアホどもは、赤木が論じている問題の方を問題とせずに、
すべて赤木の問題にしたがるよな。なんなんだろうなあ、一体。

214:名無しさん@社会人
08/01/12 23:47:41
>>205
>自己主張力だけ高いからな、赤木は

自己評価が低い反動で自己主張が過激なだけで
自己主張する能力は低い。
それ以前に自己のありようが幼い。
自分よりも愚かな他者を想定せずに
文章が書けるようになるかどうかが今後を決定すると思う。

215:名無しさん@社会人
08/01/13 00:00:29
赤木のアン

216:名無しさん@社会人
08/01/13 00:48:20
>>212

通常の三倍のスピードで失墜しそう

217:名無しさん@社会人
08/01/13 00:52:48
>>213
それはね、彼は問題を体現し表現しているけれど
論じてはいないから。論説としては彼の文章を
概念操作などの点で評価できないから、
「におい」だとか「情念」だとか
「表現」だとか言って、論壇文化人が評価してるわけ。
そこしかほめようがない。そして確かにそこには
赤木本人がまだわかっていない可能性がある。
精神分析の対象なんだよ、彼の無意識が。
もちろん分析者も分析されるわけだけどね。

218:名無しさん@社会人
08/01/13 00:56:56
>>213
なら自分一人で勝手にやれよ。

219:名無しさん@社会人
08/01/13 02:20:03
「若者を食い物にし続ける社会」(立木信)とタイトルがそっくりなのに誰もそれを言う奴はいないな。
両方の本を取り上げたのは404 Brog not founくらいか

赤木と立木の二人で今度は「若者を皆殺しにする国」をキボン

220:名無しさん@社会人
08/01/13 09:35:30
結局正社員になれないと行っても、それは世代ごとの割合に過ぎなくて、
むしろ力のある人間に取っては、バブル期と比べてさえも、上位の正社員
になれる力の持ち主は給料とかの待遇面でかえって有利なんだよな。
少し前までの年功序列の方が、若いときに搾取されて、それが年齢があが
ると取り戻せる、って仕組みだったわけで。

若いときに働かされて、後からその仕組みが崩れちゃったバブル入社組の
方がむしろ悲惨といっていい。

就職の問題は当人の問題が一番多いので、世代論からくる恨み節を語られ
ても、一義的にはお前が悪いんじゃないの、という反応になるのが普通だ
よな。で、この著者を見ていてもそう思う。
お前、実は大して努力してないだろ、と。

221:名無しさん@社会人
08/01/13 09:44:32
赤木氏自身もそうだけど、日本社会から他人に対する思いやりや優しさが欠けてきてるのも確かだな。


222:名無しさん@社会人
08/01/13 10:08:28
>>220
というよりエントリーシートや面接といったところで
赤木の場合コケてそうで、でうつと同じで長引くと
状況が悪化するって感じかと。

>就職の問題は当人の問題が一番多いので、世代論からくる恨み節を語られ
ても、一義的にはお前が悪いんじゃないの、という反応になるのが普通だ
よな。

これは採用のプロセスで書類審査と面接があるからだよね。
つまり募集の際に採用されている同世代もいたりする。
まあ、30代になると経験者優遇で赤木みたいな境遇だと
さらに厳しくなるけど。若年層の正規雇用がマクロで減ってるのと
ある個人が正社員になれないというのは重なってはいても
独立の問題で、赤木は一度正社員として就職してやめてるみたいだけど
そういうのは世代論とは関係がないよね。

努力はしてるんだろうけど方向が違うというかさ。
32歳っていえば高卒なら14年目、大卒で10年目の
キャリアになるわけで企業でこれ「若者」ってもう言わないよね。

223:名無しさん@社会人
08/01/13 10:12:37
>>213
まともに取り合って欲しいならちゃんと調べて論文書けよ
今のままじゃただの論壇馬鹿だろ

224:名無しさん@社会人
08/01/13 10:25:44
現状で出揃ってる情報からだと赤木の自業自得にしか思えないんだよなぁ
もっと細かな経歴を公表してくれないと、本当に社会構造に規定されたワープア層なのか単なる駄目人間なのか分からん

225:名無しさん@社会人
08/01/13 11:47:26
>>224 生存権とか雇用・福祉の底割れの修繕という観点からすると、この際責任は誰にあっても不問にしたら。成果主義で利益を得るのは、量的に見て優秀でしかもコネ、明るさ、行動力、上品さ等のある数%だよ。

226:名無しさん@社会人
08/01/13 11:53:43
今日世代論で特定世代の傾向を分析するのはなかなか難しくなってきたと思う
赤城についてもまたしかり

227:名無しさん@社会人
08/01/13 12:05:44
URLリンク(booklog.kinokuniya.co.jp)

>金をもった人間とつきあうべし。

金をもたない出版メディアの悪い大人に食い物にされるな、ってことね。

>人間関係には細心の注意を払って生活基盤をつくって生き残ってほしい。健闘を祈る。

コミュニケーションスキルを身につけなさい、と。

228:名無しさん@社会人
08/01/13 12:20:47
>>223
放っとけ
本業も大して変わらん

229:名無しさん@社会人
08/01/13 12:31:39
>>226
同世代でも価値観の違いによって島宇宙化してるからね
氷河期世代の非正規雇用層でも赤木と違って優劣に敏感でない人間もいるし
そういった人は彼の意見に共感できないでしょう

230:名無しさん@社会人
08/01/13 12:42:16
>>220
> 少し前までの年功序列の方が、若いときに搾取されて、それが年齢があが
> ると取り戻せる、って仕組みだったわけで。

しかしそれもちゃんと一つの会社に定年になるまで(少なくとも中年になるまで)
勤めつづければにかぎった話で、せっかく正社員として就職できても赤木さんの
ようになんらかの理由で中途退職した場合にはどうなっていたことかね。

231:名無しさん@社会人
08/01/13 12:50:50
>>229
ちょっと脱線するけど、島宇宙化してからどれくらい経ってるんだろう?
80年代には既にしていた。90年代に加速。00年代では当たり前。
赤木氏は、世代的には共同体幻想がまだ残っているんじゃないかな?

80年代生まれは、すっかり脱色されてるんだけどね。最初から共同体幻想がない。
価値は多様で当たり前だと思ってる。赤木氏は70年代生まれでしょ?

232:名無しさん@社会人
08/01/13 12:58:30
(彼の世代でさえすでに稀だった)年功序列が当たり前だった価値観の
状態のまま何故か今まで生きてきて、急に世の中の構造に文句言い始めた、
って感じはあるねえ。
洞窟にでもこもってたんじゃないでしょうか?

233:名無しさん@社会人
08/01/13 13:01:06
>>231 国内第三世界のフリーター層には、趣味の細分化なんて関係ありません。それは中流の暮らしのできる層限定の話です。

234:名無しさん@社会人
08/01/13 13:01:13
>>230
> しかしそれもちゃんと一つの会社に定年になるまで(少なくとも中年になるまで)
> 勤めつづければにかぎった話で、せっかく正社員として就職できても赤木さんの
> ようになんらかの理由で中途退職した場合にはどうなっていたことかね。
やはり悲惨だったんじゃない?
かつての転職は現状より条件が悪くなるのは当たり前であったし、いわゆる
リストラが悲惨なものとして取り上げられがちなのも(自分が原因でなく転職
を余儀なくされるのが悲劇なのも)、その価値観故じゃないかな。

昔は自分から職場を変わるのは、今よりずっと抵抗があったわけでしょ。


235:名無しさん@社会人
08/01/13 13:10:48
「会社を変える、転々とする=ダメ社員、ダメ人間」という勤労観はいまより
ずっと強かっただろうから、中途退職から転職への道は厳しかっただろうね。

236:名無しさん@社会人
08/01/13 13:12:10
「読売ウィークリー」95頁に登場してますね

237:名無しさん@社会人
08/01/13 13:13:12
>>231
>80年代には既にしていた。90年代に加速。00年代では当たり前
10代の頃には島宇宙化していたのだから(75年生まれだから10代後半は90年代だな
同世代人でも共同体幻想から脱却している人は結構多いんじゃない?

238:名無しさん@社会人
08/01/13 13:16:51
>>229 >>231
世代内の分裂というのは団塊世代にすでに見られるよね?
団塊世代というとマスコミの影響で学生運動をすぐにイメージしてしまうけど、
あれに参加していたのはその世代のごく一部だったんじゃないかな?
圧倒的な多数派はそれ以前の世代の保守的な傾向を引き継いでいる若者だったと思う。
最近では、俺は団塊世代だけど、団塊呼ばわりされるのがいちばんムカつくと主張して
いる人たちがいる。団塊というと特定の画一イメージがつくられてしまっているとかで。

239:名無しさん@社会人
08/01/13 13:18:31
>>231 それがどうしたの? 食えるかどうか、家に住めるかどうかで必死の攻防を争う人間が、音楽やアニメの趣味細分化について論じてどーする。その宮台風のえせ議論は、「豊かな社会」という偽りのリアリティによる分割統治に媚びている。

240:名無しさん@社会人
08/01/13 13:19:06
せっpく!

241:名無しさん@社会人
08/01/13 13:20:08
劣化三島!

242:名無しさん@社会人
08/01/13 13:22:12
>>235
それは今でもぜんぜん変わっていないよ。

243:名無しさん@社会人
08/01/13 13:26:55
>>239
少し間違ってる。
宮台が主張したのが、一般的観念になったのではなく
最初からあった一般観念を、宮台が代表者面して引き受けただけだ。

一生懸命勉強して、いい学校入って、いい会社に就職して、
いい仕事をして、徐々に出生していき、いい家庭を築く…。
って、夢の中産階級ストーリーは、宮台とは別にあっただろう。

244:名無しさん@社会人
08/01/13 13:29:04
>>239
非正規雇用層全てが今現在の衣食住を脅かされている訳ではないでしょ?
となると、次に来るのは恋人が欲しいとか、能力を認められたいとか、家庭を持ちたいとか・・・
それらを満たすには安定した収入が多いにこしたことはないけど
このあたりまで来ると島宇宙化しちゃうでしょ?


245:名無しさん@社会人
08/01/13 13:29:48
>>235 >>242
それはイメージではなくて、実際の経験則でも当てはまるからね。
職を変えると、蓄積していったスキルがリセットされるから
人間としても魅力が半減するのは、実際そうでしょう。

コンビニバイトですら、10年やってればそれなりに評価はされるでしょ。

246:名無しさん@社会人
08/01/13 13:33:34
うちの親も団塊世代に当たるようだけど、田舎というせいもあるだろうけど、
左翼思想の洗練なんてこれっぽちも受けていない人たちだよ。

247:名無しさん@社会人
08/01/13 13:34:29
>>245
職じゃなくて会社ね。

248:名無しさん@社会人
08/01/13 13:35:53
赤木は「お見合い制度が残ってたら自分も結婚できた」と思いたがる不細工と同じ論理。
お見合い守旧派(左派)は同情してなだめもするが
恋愛至上主義(右派)は無視。
ただそもそも赤木個人はボーン・トゥー・ビー・底辺。
お見合いが現存していたとしても断られたはず。
ただそれが廃れたことを逆手に取って
「あったらできた」と言い張ってるだけ。
ばかばかしいの極地。

249:名無しさん@社会人
08/01/13 13:39:24
>>243
> 一生懸命勉強して、いい学校入って、いい会社に就職して、
> いい仕事をして、徐々に出生していき、いい家庭を築く…。
> って、夢の中産階級ストーリーは、宮台とは別にあっただろう。

世代論であえていえば、
それが日本で大衆化してきたのは団塊世代の若いころじゃない?
団塊ジュニア世代になると、むしろその階段式の価値観への反発というか、
そういうストーリーを押しつけるな!みたいな疑念が生じてくる。


250:名無しさん@社会人
08/01/13 13:39:37
>>246
地方と東京の差もあるんだろうね。東京ローカルを全国的なものとして
扱う所があるから見てらんない。メディアが一極集中しているから
変なイメージばかり植え付けられているんだ。

>>247
あ、会社か…。
会社だとすると、むしろ同じ会社にず~っといる人は無能に思えてくるww

251:名無しさん@社会人
08/01/13 13:42:16
島宇宙て言葉使えば「言えた」つもり?
雰囲気ワード乙www

252:名無しさん@社会人
08/01/13 13:48:09
>>243 最初からあった概念? ふざけてる。寡占大企業のマーケティング主導による、シナジー化としてのみかけの多様性にお人好しにだまされてどーする。資本主義の発展傾向を隠蔽するな! 迷惑だ!

253:名無しさん@社会人
08/01/13 13:52:36
>>252 最初からあった概念って? 概念は人がつくるもの。たてえばお正月という概念はどこから日本にきた?中国や琉球から。若者の生活世界の消費文化化にも起源はあって、それは先史時代から続くものではない。

254:名無しさん@社会人
08/01/13 13:57:56
>>244 貧乏人をみごろしにする宮台オタク

255:名無しさん@社会人
08/01/13 14:00:56
>>244 今は衣食住を脅かされてない人も、今から批判しておかないと5年10年15年後もっと大変だよ。それから、そのセリフ、派遣ユニオンやグッドウィルの事務所前で言ってごらんよ。

256:名無しさん@社会人
08/01/13 14:57:45
>>252>>255
いいから空気読め。

257:名無しさん@社会人
08/01/13 18:39:57
「空気読め。」とか言う馬鹿っていつになったらいなくなんのかね
KYが流行するぐらいじゃ100年先か?

258:名無しさん@社会人
08/01/13 19:45:35
この種の世代間問題を惹起するために、暴論をいう客寄せパンダが一匹は
必要なのは分かるのだが、彼にはあまりに荷が重過ぎる。
もっといい人材いないのかね?この世代(とまた世代論)。

259:名無しさん@社会人
08/01/13 20:00:02
赤木がこんなことを書いている。
URLリンク(www.journalism.jp)

「河野さんを松本サリン事件の犯人に仕立て上げ、
彼の人生をめちゃくちゃにした露悪趣味のマスコミと同じだ。」


河野義行の人生をマスコミがめちゃめちゃにした? 
冗談言ってはいけない。
河野の人生をめちゃめちゃにしたのは、
そもそもサリンをばらまいたオウム真理教であって、
河野が懸命に擁護している奴らだよ。
河野の最大の不幸は、妻が今なお病床にあることであって、
それは警察やマスコミがやったことではない。
オウムがやったことだ。

赤木というのは人権真理教徒か?

260:名無しさん@社会人
08/01/13 20:21:03
>>259
それ「露悪趣味」って言葉の使い方も違うような。
赤木愛用の広辞苑にはないのかその言葉?

マスコミが自分の悪いところを意図的にさらして
見せつけているわけではないだろうに。

261:名無しさん@社会人
08/01/13 20:39:17
>>250

> あ、会社か…。
> 会社だとすると、むしろ同じ会社にず~っといる人は無能に思えてくるww
それは違うな。
同じ会社に勤続してても本人の職能、役職等に加え、
当人が給料、待遇や職務に充実感が得られてるなら、わざわざ同業他社に転職はせんだろう。
同業他社への転職でもステップアップが目的と、動機が不透明な転職では評価は全く異なる。
大した理由もなく転職を繰り返す奴は、能力不適合者、トラブルメーカー等信用を著しく損なうだけだ。
むろん職を転々とするのは論外である事は言う迄もない。

コンビニで10年続けても、得られる評価はほとんどゼロだと思うが?
普通の面接官なら「なぜ?」とむしろ疑問に思うだろうな。

262:名無しさん@社会人
08/01/13 20:53:11
>>257
あら~出たよ「自分以外は全部バカ」論調。
自分が空気読まずに興奮して連続書き込みしてんのはまったく棚上げで無反省。
はいはい、まったく赤木に似てるよあんた。

263:名無しさん@社会人
08/01/13 21:02:55
>>261
今の時代、それはないっしょ。
同じ会社に20年ず~っと勤務してたら、ちょっと不気味だよ。
ひたすら同じことをやってる印象しかない。

あと面接官の見方じゃアンフェア。
そりゃ面接官は面接官として見るんだから、偏った見方になるのは当然。
10年間コンビニで働いていた人と、まったく働いていた事がない人が
同じ評価になるはずが無い。そりゃ評価の物差しが違っているだけだ。

264:名無しさん@社会人
08/01/13 21:04:18
>>255

>>244 今は衣食住を脅かされてない人も、今から批判しておかないと5年10年15年後もっと大変だよ。
一体誰に何を批判すればいいんだ?

265:名無しさん@社会人
08/01/13 21:11:46
URLリンク(news.livedoor.com)

たとえばさ、同じ記事を扱って文章を書いても
それを扱うのに今の自分に不足してるものは何かが
おおよそでもわかっていれば書き方が変わると思う。
不足してるのは仕方ないけどそれに気づいてないというのは
文筆業だろうとその他だろうと評価は低くなる。
だって、その不足を補うって次のステップはないわけで。
不足の補いを「努力」と言うんであればそれなしでできることは
ほとんどないよ。「努力」嫌いなのはわかるけど。

266:名無しさん@社会人
08/01/13 21:25:29
>>263
赤木同様、相当に発想が幼いな。
まあ自分の信じる道を進んでくれ。数年後に解るだろう。
それで成功するには余程のコネか、相当の実力が必要だと言う事を。

面接官は確かに「企業にとっての常識的な人」を欲していると言う点で違いは有るが、
飽くまでも一般の常識を準拠としている点は同じだが。
では263は誰に評価されたいと望んでいるのか?

267:名無しさん@社会人
08/01/13 21:28:24
脳内大物がいっぱいのスレでつね

268:名無しさん@社会人
08/01/13 21:44:56
ウンコにたかるのは蠅ってことよねー

269:名無しさん@社会人
08/01/13 21:52:27
転職してキャリアアップが当たり前、なんてどんだけ人買い・人売り会社に
だまされてんだよ?
サラリーマン社会の勝ち組の民放キー局や大手出版、大手新聞の社員が
7億の生涯所得を捨てて簡単に転職するか?
いろいろいっても、一番おいしい層に入り込むには、新卒でその会社という
共同体に入り込むしかない。
中途から来る奴はやっぱ他人なんだ。それは今でも変わらない。


270:名無しさん@社会人
08/01/13 22:05:07
>>269おっさんいつまでスレチ続けんだ?

271:名無しさん@社会人
08/01/13 22:41:59
>>246
洗練じゃなくて洗礼ねw

272:名無しさん@社会人
08/01/13 22:43:15
>>261
hamachanらしい意見ですねw

273:名無しさん@社会人
08/01/13 22:53:15
>>271>>272
うわあ寒い~もろバレ自演~
会社で嫌なことでもあったかおやじ?
そのありあまる愚論はキャバでも行って聞いてもらえよ

274:名無しさん@社会人
08/01/13 23:53:10
当人がどういう人か知らないけど、
著作物は、ネタ帳のような・・・

275:名無しさん@社会人
08/01/14 00:00:26
赤木氏とネットカフェ難民の違いは何か?

赤木氏は何をしたいのか解らない。


276:名無しさん@社会人
08/01/14 02:54:13
「自殺に追い込まれるより英霊になれる方がマシ」という心理状態から「希望は、戦争」に行き着いたんだろうが、
望んでいることは人殺しではなくて、正社員とフリーターのシャッフルになる状況だろ?
「希望は、大恐慌」でもいいわけだ。

戦争って言っちゃったから左がぎゃーぎゃー的はずれなことを喚いてしまったわけで。
あまりにキャッチーなフレーズを思いつきすぎたんだよ。赤木君は。

左がクソすぎて、クソをクソだと言うだけの右がまたウンコというのは既に方々で言われていることだろうし。

しかしインパクトのある論文だったことは認めよう。赤木君!

277:名無しさん@社会人
08/01/14 04:38:46
>>275

ネット難民がすねかじりと一緒にすんなって言い出すわな

278:名無しさん@社会人
08/01/14 06:44:28
>>276
さすが連休ともなると暇リーマンが五月蝿いこと。。。
いつの話してんだよそれ。。。

279:名無しさん@社会人
08/01/14 08:16:51
観光地みたいな愚論が愚行者天国をパレード中
はよ連休おわれ

280:名無しさん@社会人
08/01/14 09:56:02
赤木を含む就職氷河期世代のワーキングプアで
「まったり革命」を信じちゃったのって何割くらいいるんだろう?

同じ世代でも大学で経済学や政治学を学んでた連中は
すでにサッセンを読んで雇用中心型の貧困を
話題にしてたからアホかと思っていたわけだが。

281:名無しさん@社会人
08/01/14 10:00:33
AERAにちょっとだけ赤木氏の名前が出てたな


282:名無しさん@社会人
08/01/14 10:11:56
>>280 宮台がまったりとか言っていたころ、すでに自分や兄弟がワープア状態だった世代もいる。その人たちは宮台なんて信用していないでしょう。むしろ自分たちの敵、財界のけつなめ野郎くらいに思っているのでは。

283:名無しさん@社会人
08/01/14 10:13:17
若者をを見殺しにする国って言うけどさ
若者どころかワープア同士、互いを見殺しにしている国だからなあw

284:名無しさん@社会人
08/01/14 10:15:03
>>280
ほら異臭がしまつ異臭がしまつ!
きっと自分じゃ溶け込んでるつもりなんだろうなwww

285:名無しさん@社会人
08/01/14 10:20:48
>>282>>283
さらに自演かよ。無惨。。。

286:名無しさん@社会人
08/01/14 10:31:55
>>280>>282>>283
こういうやつて実年齢はさておき心がハゲあがってんだよ

287:名無しさん@社会人
08/01/14 12:01:31
なんだか一人で暴れてるバカがいるな
こいつからすれば連休なんか寂しいだけで無意味だよな・・・
もしか毎日連休かも知れんが

288:名無しさん@社会人
08/01/14 12:14:41
察してくれてありがとよ
こちとら毎日が日曜日だぜ

289:名無しさん@社会人
08/01/14 12:20:38
>>287
そうやってすぐに優越的立場をとりたがるおまえの脳から加齢臭がしてるんだよ

290:名無しさん@社会人
08/01/14 12:23:40
>>286 ちょっと。若ければ全員リッチだとでも? 現実逃避すんなよ。

291:名無しさん@社会人
08/01/14 12:25:02
そっか・・・
赤木の登場以来、ニートやヒッキーが開き直る時代になったな
親が死ぬ迄に何とか自活の術探しな
二匹目の赤木が通用する程世の中甘くないぜ

292:名無しさん@社会人
08/01/14 12:26:27
>>282 おぼっちゃま学校出身ということもからんで、やはり金持ちと接する傾向があるんだろ。結果てしてナチュラルに経団連を側面支援のご用学者に。

293:名無しさん@社会人
08/01/14 12:33:43
>>290>>291
は?
まずおまえのリテラシーを疑うのみだな。
こんなとこでニートを見下して喜んでる下品さは言うまでもないし。
そういうとこがおまえのハゲて臭ってるところだよ。

294:名無しさん@社会人
08/01/14 12:34:28
>>292
自演乙

295:名無しさん@社会人
08/01/14 12:45:30
>>293 経団連くさい自民党くさいのは宮台。

296:名無しさん@社会人
08/01/14 12:49:41
>>295
的外れな衒学ほど恥ずかしいものはない

297:名無しさん@社会人
08/01/14 12:51:21
経団連も宮台もどっちでもいいんだよ
とにかくおまえが消えてくれればいい

298:名無しさん@社会人
08/01/14 13:28:45
傲慢人間め

299:名無しさん@社会人
08/01/14 14:41:56
>>297

相手にすんな
友達いないただの寂しいかまって君なんだから
赤木信者ってこんなんばっかな
余程「本人後降臨」が悔しかったんだな

300:名無しさん@社会人
08/01/14 15:57:44
>>280
> 赤木を含む就職氷河期世代のワーキングプアで
> 「まったり革命」を信じちゃったのって何割くらいいるんだろう?

まったり革命、いわゆる定常化社会というのはある意味で当たっているかもしれない。
就職氷河期やワーキングプア(雇用の崩壊)を説明するための一つの概念装置として。
宮台氏は決して楽観的な意味でその言葉を用いただけではなく、非常にシビアな意味で
も用いたんじゃなかったのかな?

301:名無しさん@社会人
08/01/14 16:16:17
>>300 当時の宮台は明るく軽いノリでまったりを持ち上げていた。今はマスコミに歩調をあわせて、丸激にも鎌田慧呼んだけど、90年代半ばには明らかに無邪気で危険なエリートたちの一人だった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch