「腐女子」という現象を考えるat SOCIOLOGY
「腐女子」という現象を考える - 暇つぶし2ch1:名無しさん@社会人
07/09/14 23:14:03
最近ときおりマスコミの話題にのぼる「腐女子」ですが、一般的なオタクとは異なる
社会学的に興味深い問題をいろいろ含んでいるように思います。
けれども、いまだに本格的、学究的なアプローチはなされていないようなので立てて
みました。

「腐女子」は、狭義には「801」と呼ばれる分野の読み物に熱中する女性を指しま
すが、ここではもう少し広義に、ホモセクシュアル/レズビアン/衣装倒錯/幼児性
愛、などの性倒錯傾向に異常に強い関心を示す一群の女性も考察対象にしていいでし
ょう。そのほうが2ちゃんで使われている「腐女子」が指す範囲に近いですし、大き
な枠組みでは同じ現象と言えると思いますので。

現実にはそのような性倒錯でもない彼女たちが(例えば彼女たちに大人気のホモセクシ
ュアルについていかに詳しくなろうとホモになれるわけではありませんから)、なぜそ
のような物語に熱中するのか。それは社会的にどのような意味をになっているのか、
考えれば興味深いテーマがたくさん埋もれていると思います。

参考資料として月並みですがこの板をあげておきます。↓
801板
URLリンク(sakura03.bbspink.com)

このスレがみなさんの研究の発端となれば幸いです。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch