07/05/03 16:20:16
>改変コピペ等を、されるようになりました。
ってことは、著作物の不正な利用ということで、「著作権法違反」を理由に発信者情報開示→提訴、が次にとれる手段ですかねぇ。
私のblogも同じ使われ方をするかもしれません。もし、改変コピペされているのを見かけたらお教え下さい。
by apj at 2007/05/03 1:42:31
URLリンク(www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp)
180 :ご冗談でしょう?名無しさん :2007/05/03(木) 15:07:32 ID:???
>>179
>改変コピペ等を、されるようになりました。
ってことは、コメントの不正な利用ということで、「コメント権法違反」を理由に発信者情報開示→提訴、が次にとれる手段ですかねぇ。
私のblogも同じ使われ方をするかもしれません。もし、改変コピペされているのを見かけたらお教え下さい。
181 :ご冗談でしょう?名無しさん :2007/05/03(木) 16:03:09 ID:???
>>179
てか、私信の無断公開な訳だが
182 :ご冗談でしょう?名無しさん :2007/05/03(木) 16:03:54 ID:???
>>181
凄い先生だ。ニセ科学批判をやってるだけのことはあるな