06/02/13 00:35:34
どうもレス番がずれているんじゃないかと思いつつ自称264だけど
スレ主さんには丁寧に答えてもらって感謝してる
自分は南アの大会に役人を派遣し国連からも「持続可能なんちゃら都市」に
指定されている地方都市に住んでいるんだけど、それで何が行われているかといえば
結局行政がするべきことを民間人にただ働きさせる政策だったりする
ちょうど山口二郎氏の岩波新書に出てくるイギリスと似たようなイメージ
去年地元であった国体だと、民泊といって選手を民家に泊めたりする
これ自体は昔からの方式らしいけど
おばさんらが隣近所集まって朝4時から朝飯の準備するのはどう考えてもおかしい
最近は健康で暇を持て余した団塊の世代を「地域に帰れ」とか煽っているみたいだけど
ただでさえ若い世代の仕事がなくて困っているのに、ただ働きを奨励してどうするんだという
まあその辺もスレ主さんには研究してもらって、より良い社会を構想して頂きたい
そっから何かうまれるかもしれないし
278:名無しさん@社会人
06/02/13 10:33:00
80年代までの社会主義的な日本社会が懐かしいのだろうが、
そもそもそういった社会が、なぜ実現できたのか、という部分が抜けてる。
望んで実現するなら世界中やってるつの。
279:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/13 14:08:34
我々は、もっともっと堕ちるところまで堕ちないと立ち直れないのかもしれないね。
それでは手遅れに決まっているのに!?
280:名無しさん@社会人
06/02/13 14:15:37
, ─ 、 __ i |-||
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ 「ライブ関連全力で買ってくる!」
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ───/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / -、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |── |─┬┘ |──/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^-、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /───/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「やめなさい!」
281:名無しさん@社会人
06/02/13 20:00:21
>>279
堕ちるところまで堕ちた人間は立ち上がることはできない
282:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/13 23:28:58
話し外れますが、南アフリカ出身で将来を嘱望しているのはKumi Naidoo氏です。
URLリンク(www.acdi-cida.gc.ca)
283:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/14 23:53:15
>>277 まあその辺もスレ主さんには研究してもらって、より良い社会を構想して頂きたい そっから何かうまれるかもしれないし
父として進まないので申しわけありません。猶予を頂くよう、お願いします。
284:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/14 23:54:17
父として⇒遅々として
285:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/26 10:03:59
>>277 まあその辺もスレ主さんには研究してもらって、より良い社会を構想して頂きたい そっから何かうまれるかもしれないし
最近は「持続可能な社会発展」の分野で以下のようなことをごそごそ取り組んでいます。
ここから「より良い社会」が実現すると信じています。
URLリンク(www.env.go.jp)
に以下のアナウンスがありました。
私は意見を申し上げましたが、皆さんも注目して下さい。
平成18年2月3日
わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画案に対する意見の募集について
「国連持続可能な開発のための教育の10年」関係省庁連絡会議では、わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画案に対する国民の皆様のご意見を募集いたします。
同実施計画案に対してご意見をお持ちの方は、平成18年2月23日(木)までに、電子メール、郵送、FAXのいずれかの方法によりご意見をお寄せ下さい。 1 趣旨
わが国の「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画については、関係省庁の緊密な連携を図り、
総合的かつ効果的な施策の推進を図るため、昨年12月、関係省庁連絡会議を内閣に設置し、政府外の関係者(教育関係者・産業界・NPO・自治体等)との円卓会議等を通じ、
検討を行ってまいりました。
同実施計画案に対する国民の皆様のご意見を募集いたします。
2 意見募集の対象
わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画案(別添)
3 参考資料
参考1わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画案(概要)
参考2国連持続可能な開発のための教育の10年について
参考3国連持続可能な開発のための教育の10年に係る経緯
4 意見提出締切日
2月23日(木)(消印有効)
今回は期限切れですが、次回は遅れないように、皆さんにお知らせします。
286:名無しさん@社会人
06/02/26 11:19:13
>>277
山口さんはそういう政策は支持しているんだっけ? ああいう人は他人は
タダ(もしくは薄謝)で働かせるのに、自分は媒体出演や講演で稼いでいる。
もしくは、「市民」の前では薄謝でいい顔して、もらえる所ではしっかりもらっている。
学者や政治家・知事がもてはやす「第三の道」ってその程度のもん。金○郁容
や本○正明も副業バンバンで金持ちらしいしな。
287:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/02/28 10:13:05
ヨーロッパの現実政治家が主張する「第三の道」はどうでしょうか?
Europe: The Third Way URLリンク(www.socialdemocrats.org)
Europe's "New" Third Way URLリンク(www.socialdemocrats.org)
The Blair-Schroeder Third Way -- a Commentary URLリンク(www.socialdemocrats.org)
Groping for the Third Way URLリンク(www.socialdemocrats.org)
288:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/13 09:53:11
本当の、そして歴史に影響を与える第三の道は、ここから始まるかもしれないという場所:
あまりにも共感したので、そっくり以下に無断転載させていただきます。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
『ラチオ』所収のローティの論文「予測不能のアメリカ帝国」を最初に読みました。
======================================
合衆国のリベラル学者と急進的な学者との間でこれまで長く続いてきた我が国の本性に関する見解の相違
―60年代に始まった相違―は、9・11以来のブッシュ政権の自信たっぷりの傲慢さ―
合衆国の覇権には疑問の余地がなく、他の諸国は合衆国に世界の治安維持を喜んで任せるべきだというその思い込み―
をどう記述するかに反映している。
急進派―合衆国についての彼らの見方はノウアム・チョムスキーやゴア・ヴィダルの書き物から引き出される―
の視点からすれば、この傲慢さは、われわれが結局合衆国の仮面をはがして、その本性を万人に明らかにした結果である。
だが、私のようなリベラルな視点からすれば、それは、われわれが2000年にとりわけひどい大統領を選び、2004年に彼を再選した結果である。
「アメリカは結局その本性を露わにし、自分が恥知らずの帝国主義的権力であることを暴露したのだ」と急進派は言う。
これに対して、「もちろんブッシュの取り巻きたちは合衆国に疑問の余地のない帝国主義的覇権をどこまでも行使させたいと思っているが、
彼らが今権勢をふるっているからといって、それは彼らがいつまでも思い通りにできることを意味するものではない」とリベラルは言う。
その違いは、「ドイツはナチスが政権を掌握したときその本性を露にした」と言う人々と、「ドイツは1932年に破滅的な不幸にみまわれた」と言う人々の違いに相当する。
―『別冊「本」ラチオ01号』173頁より―
======================================
成程、丸谷さんが言うのも分かります。ローティのこの寄稿は僕の「もやもや」を幾分なりともすっきりさせました。
まあ、僕はチョムスキーの言うように合衆国には他国に干渉する権利がないに賛同しますが…。
289:名無しさん@社会人
06/03/13 21:53:45
中葉さんも頑張ってますが、
実際には第三の道を唱えるイギリス労働党やドイツ社民党は支持を失いつつあります。
アメリカはどう考えてもそう遠くない将来に破綻するんじゃないでしょうか?
貧困世帯や医療保険未加入者の数が異様な高水準に達してるのは有名ですが、
その他にも中流階級の縮小現象や彼らの生活の逼迫ぶりなど、
その逆で富裕層は莫大な富を手に入れ貧富格差が既に限度を超してしまっている点、
(壁に囲まれたまるで城壁都市のような場所に富裕層が住むようになってはおしまいです。
最悪なのは、自称リベラリストがその現状を平然と自由主義であると言ってのける点。
最早、自由主義と言うよりは形を変えた封建制でしょう、こんな状況は)
一体、これでどうして健全な社会を保てるというのか不思議です。
290:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/13 23:09:18
他に良いアイデアがありますか?
291:名無しさん@社会人
06/03/14 01:24:05
奴隷制復活希望
292:名無しさん@社会人
06/03/14 12:11:15
第三の道・新労働党ブレアはネオリベ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ブレアはネオリベをさっさと捨てろ―これが答えなのでは?
293:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/17 14:52:36
ざっと読んだ。これじゃダメだ。
July 10, 1996, The New Progressive Declaration, A Political Philosophy for the Information Age
URLリンク(www.dlc.org)
にも劣る。
ましてや、哲学と構造改革方法論がないからカール・マンハイムによる1947年の
Freedom, Power and Democratic Planning: Karl Mannheim: Collected English Writings Volume 4
URLリンク(www.amazon.com)
には遠く及ばない。
嗚呼、やんぬる哉!
294:名無しさん@社会人
06/03/17 15:09:00
>>289
ところで自分が不思議なのは、アメリカの実体社会はデタラメなのに、
何故マクロの舵取りだけは巧く行っているのか、ということ。
「FRBが金融政策だけはきちっと行っている」「富裕層~中下層の旺盛な消費性向
の高さで内需が維持されている」このあたりかな、と思うんだけど。
ただ貯蓄率マイナスと聞くと、向こうの小金持ち~下層に至るまでの消費ももはや限界という感もあるのだが。
今の日本→日銀と中央政府がマクロの底上げを放棄。亀井的な大々的な財出は無理としても、
国家破綻・自治体破綻の幻覚に怯えて普通の財政政策さえ取れず。
財政破綻が何故幻覚なのか、についてはここでも見てね。URLリンク(bewaad.com)
実体社会→大企業は内部留保絶対主義、中小企業・中下層は無い袖振れず。
アメリカと同じく中産階級も転落しつつある。
あと、地方分権とかも止めた方がいいな。実際には縮小均衡にしかならない。
295:名無しさん@社会人
06/03/17 15:27:39
>>289
そもそも、欧州の失業率の高さや階層性は労働市場の硬直などの構造問題か
もしれないが、日本の場合の主因は単純にデフレでしょ?
普通に成長率を高めりゃ済む(その後に、経済成長から取り残された人がいれば
救済を行うし、非効率な構造があれば「改革」するのもいいかもしれない)
のに、余計なことばかりしているよね。社会保障や再分配を慌てて切り捨てる必要もないし、
雇用の流動性を加速させる必要性もないでしょう。
ポスト成長・ポストフォーディズム・グローバリズム等の問題設定もそれ
自体が錯覚かもしれないわけで。
>>292
ざっと眺めたけど、そもそも日本と北欧・欧州・イギリスは様々な社会条件が違うので、ちょっと理
解が難しいな。強いて言えば日本の参考ケース(反面教師)になるのはアメリカかな、と思うんだけど。
にも関わらず、いまさらサッチャリズムやレーガノミックスを持ち上げたり、
「第三の道がいい」と言ってみたり、欧州や北欧の高福祉を取り上げてみたり、向こう
の左翼の議論に肩入れしてみたり、日本の右も左も迷走しまくってる感じ。
296:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/19 09:32:57
そうですね。右顧左眄の迷走は止め、反面教師を他山の石として、毅然たる態度を取りましょう。
297:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/31 08:31:33
そう、
「アメリカの鏡・日本(ミアーズ著、メディアファクトリー社版)」の逆にね。
反面教師を他山の石として!
298:名無しさん@社会人
06/03/31 13:58:10
>>292
> 第三の道・新労働党ブレアはネオリベ
だよな。ブレアはブッシュ米国に媚びすぎている。
欧州では第三といえば、第一:市場経済、第二:計画経済、
第三:社会経済という認識が一般的なのでは?
299:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/32 06:51:22
日本でもそうだと思いますよ。
しかし、それは主にイギリス流。
アメリカ、ドイツはそれぞれ別で、いわば同床異夢。
また、学者の理論は、主な論客のギデンズ、古い論客のカール・マンハイム、
それぞれ非常に違う。
もっと大切なことは、以上全てが壁にぶつかっており、今大きな曲がり角に立たされている。
我々が関心を持たなければならないことは、自分の頭で、日本の立場で考えること。
具体的に言えば、「格差」の問題だ。(と思う)
300:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/32 06:55:36
そう言えば、宮台真司はましな方だ。よく考えている。
例えば彼の発言「リバタリアニズム・リベラリズム・コミュニタリアニズムの円環」
URLリンク(www.miyadai.com)
くらいは読んでおくと良い。手軽に読み易いからね。
301:名無しさん@社会人
06/03/32 11:31:32
カール・マンハイムと言えば泣きじゃくりの甘ったれという
印象じゃが。
302:名無しさん@社会人
06/03/32 14:35:10
>>300
それもう読んだ
303:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/03/32 22:51:40
感想をどうぞ
304:名無しさん@社会人
06/04/02 11:39:48
>>302ではないが、感想は、
さすが東大出は物事を整理するのがバツグンに上手いなぁ、
ってところ。
もう一回東大受験しても入れるよw
305:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/04/07 09:58:10
いや、今度は教える側に回りたい!
306:名無しさん@社会人
06/04/07 14:07:55
>>303
感想は、吉本隆明のパクリじゃんw
その吉本もパクリだがw
307:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/04/08 00:01:02
そうですか?
それでは読まないことにして、吉本だけ読めば良いかもしれないし、その逆でも良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
それじゃあ、やっぱり、マンハイムとベラーに戻ることにしましょう。
308:名無しさん@社会人
06/04/08 00:14:25
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
左派よ集まろう!! 徹底的にウヨを論破するぞ!!
スレリンク(seiji板)l50
309:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/04/14 13:23:38
「介」の字型文化・文明と持続可能なコミュニティ(名古屋大学 木村宏恒教授)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
によれば、
近い将来の「持続可能なコミュニティ」における組織とマネジメントは、経済・労働構造の変動に見合った大きな
変化が予想されるわけです。組織とマネジメントを考える場合にひとつ付け加えておきたいことは、アメリカの
経営学者ピーター・ドラッカーの言葉です。「あらゆる国で政治家のリーダーシップを求める声が聞かれる。
それは間違った考えである。問題が起こっているのはひとに問題があるからではない。システムに問題があるからだ。
いまや国民国家の政府そのものにイノベーションが求められている 。」「小泉首相では日本はよくならない。しかし
他に誰がいるんだ?」というのは近頃よく聞く言葉です。今の自民党体制ではよきリーダーは出てこないということ
でしょう。システム転換、すなわち、地方分権やネットワーク型社会の中で、地方から創意工夫あるリーダーが群生して
きて、そのなかから全国区のリーダーも生まれるというシステム変換が必要ということだと思います。
310:名無しさん@社会人
06/04/14 13:46:38
「あらゆる国で政治家のリーダーシップを求める声が聞かれる」
こんなのはそもそもプラトン哲人政治の焼き直しですな
今日的問題というよりは、今日ですらそこから抜けられないという問題
311:名無しさん@社会人
06/04/14 13:53:24
関係ないけど、社会学者は「システム」って言葉使うの禁止ね。
312:名無しさん@社会人
06/04/14 15:01:50
システムといわずに構造といえ。
313:名無しさん@社会人
06/04/14 17:49:59
思考停止システム
314:名無しさん@社会人
06/04/14 18:36:47
システムの仕組みがわかってもないのにシステムと使うw
315:名無しさん@社会人
06/04/14 21:11:53
心狸板は女便所なんです。♂は来ないでください。
スレリンク(psycho板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(psycho板:458-464番)
スレリンク(psycho板:53-68番)
スレリンク(psycho板:607-610番)
心狸ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心狸はそこから追い出された分派です。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。
316:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/04/21 07:43:54
構造はスタティックだが、社会はダイナミックだ!
だから社会を構造と表現したり、認識したりすることには反対だ。
317:名無しさん@社会人
06/05/04 22:13:05
英語の勉強にもなるな、「第三の道」を原文で読めば。
318:名無しさん@社会人
06/05/06 00:25:09
ブレア政権はどうなるの?
イギリス社会はどうなるの?
319:名無しさん@社会人
06/05/07 13:27:45
あんまり長い政権は腐敗するからな。
320:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/13 08:45:30
その最たるモノは英王室と、あとはどこだっけ?
321:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/13 08:48:49
驚いたなあ!
欧州緑の党の代表ダニエル・コーンベンディットは第三の道を理解しているだけでなく、
実践したり、教えたりしている。大したもんだ。俺も弟子入りしようかな。
322:名無しさん@社会人
06/05/13 11:30:43
第三の道とやらで欧州の失業地獄が解消できるんならやってみろやコラ。
イギリスの好況は第三の道とは関係ありませんから。
単に金融政策が上手くいってるだけですから。
もちろんユーロに参加しないからこそできたこと。
323:名無しさん@社会人
06/05/13 16:27:46
道州制ってのがあるよね。これについての可能性は誰も言わないな。
324:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/15 09:44:24
欧州議会議員・「欧州緑の党」代表のダニエル・コーンベンディット氏は、
これからの社会システムについて以下のように主張しています。
“(私が擁護する)絶対自由主義は社会全体の自律的管理を目指します。
自由主義は民主主義を機能させる議会政治をもとにした
政治理論です。
(中略)これに対して絶対自由主義は、個人が常に自律管理をする
意思をもつと信じるユートピアです。革命家は、この世には市場経済、
計画経済の二つの選択肢しかないとは思いません。
議論の的はもはや計画経済か市場経済かというところにあるのでなく、
それを以下に構成、統制するかということにあります。(論座2006,6月号)”
ダニエル・コーンベンディットの主張は、カール・マンハイムが、
「自由・権力・民主的計画」において考えた「第三の道」と区別が
つかないほど似ています。
325:名無しさん@社会人
06/05/15 11:52:28
絶対自由主義(笑)
これこそまさに、思い上がった馬鹿サヨの本質を表すイデオロギー。
326:名無しさん@社会人
06/05/15 11:56:20
システムシステム言うワリには理念だけなのなw
労働の流動性も確保しないうちから通貨統合したらどうなるかぐらい
ちょっとは考えろや。
327:名無しさん@社会人
06/05/18 23:41:01
中葉氏の射程からは外れるかもしれないが、第三の道関連で参考になるかも
昔、全てのシステムを協議で自主管理しようとしたユーゴという国の話
URLリンク(www.bund.org)
URLリンク(www.bund.org)
328:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/19 05:41:58
ありがとうございます。参考になりました。
私としては、クリントン・ブレア・シュレーダーの第三の道連合による実験に
期待はしておりましたが、すべてこけてしまいましたね。
ただ、彼等は理念・理論というものをほとんど持っておらず、ブレアがブレーンとして
頼りにしていたギデンズも頼りなかったと思います。
私の射程は、相変わらず、未だにカール・マンハイム「自由・権力・民主的計画(未来社)」の域をでておりません。
実践論としては、ロバート・N・ベラーの「善い社会(みすず書房)」を頼りにしております。
ベラーは理念としてはコミュニタリアニズムに属すると自称しています。
宮台の簡潔な解説「リバタリアニズム・リベラリズム・コミュニタリアニズムの円環」
URLリンク(www.miyadai.com)
は読み易いですね。
実践はコミュニティからの生涯学習に専念しており、その枠組みは国連・ユネスコの
持続可能な開発のための教育の10年
URLリンク(www.mofa.go.jp)
に専念しております。
その先のことはあまり考えておりませんが、参考にしているのは、John Friedmannの
Planning in the Public Domain URLリンク(www.amazon.com)
です。15年ほど前にざっと読んだだけですが。
329:名無しさん@社会人
06/05/19 18:46:44
リベラルとコミュニタリアニズムの論争については
青木孝平『コミュニタリアニズムへ』が最も的確な整理を
してますね。もっとも青木氏自身はマルクス理論を
この論争に即して、再検討しようとしているようですが。
330:名無しさん@社会人
06/05/20 20:56:15
第三の道は小沢民主党で実現しそうだ。
第三の道が行過ぎたネオリベの反動に終わったら嫌な話だけど。
それなら小泉構造改革で徹底的にシバキ上げた方がまだショック療法として
展望が持てる。
331:名無しさん@社会人
06/05/20 21:05:44
小泉構造改革はシバキ上げどころか保守勢力の自己保身改革をやっているだけ
そこを見抜けないようじゃ、「自民党をぶっこわす!」に最後までだまされてしまうだろうね
332:名無しさん@社会人
06/05/20 23:09:48
階級差が固定化してマルクスが復活するかもしれん。
333:名無しさん@社会人
06/05/21 16:13:32
階級差が固定されていなければマルクスは不必要なのだろうか?
334:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/21 19:27:37
>>324 ダニエル・コーンベンディットの主張は、カール・マンハイムが、「自由・権力・民主的計画」において考えた「第三の道」と区別がつかないほど似ています。
>>325 絶対自由主義(笑) これこそまさに、思い上がった馬鹿サヨの本質を表すイデオロギー。
>>332 階級差が固定化してマルクスが復活するかもしれん。
>>333 階級差が固定されていなければマルクスは不必要なのだろうか?
4人の発言を並べると「極めて」興味深く、重要な示唆が得られる。
階級差が固定されていない、つまりエリート特権労働者階級のいないマルキシズムを構想し得るマルクスの誕生だ!
335:名無しさん@社会人
06/05/22 11:03:05
>>332 >>333
階級差はずっと固定されているよ。30年前のデータを見ても流動性はない。
336:名無しさん@社会人
06/05/23 01:27:19
某アナマルの人の本によると階級固定化はここ近年特に顕著らしい
337:名無しさん@社会人
06/05/23 02:45:21
他スレでも書いたけど、
修正主義・ボリシェビズム・批判理論・実存主義・構造主義・ポスト構造主義
アソシエーショニズム・コミュニタリアニズム・・・・・・
後からいろんな話に引っ張りダコにされて、
マルクスは死んでからずーっと復活させられ続けてるんですよ。
だから、そういう「気分」は錯覚なんですよ。麻薬と一緒です。
マルクスが(つーかヘーゲルが)周到に仕掛けた終末論はいつでも効くんです。
いつでもオールウェイズ「革命」プリーズなんです。
スカッと爽やかコカ・コーラと一緒です。
「マルクス、イイ~ね!」ってだけです。
338:名無しさん@社会人
06/05/23 03:52:37
マルクス葬送ナツカシス
339:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/23 10:10:31
皆さん、夢も希望もない人々なんですねえ!
こういう人を慰め、励まし、奮い立たせるのが私の運命のようです。
よろしくお願いします。
340:名無しさん@社会人
06/05/23 12:26:52
経済の原理もわかってない奴が余計なことをしないように、
経済学者はじめ社会科学者の方々には頑張って欲しいです。
…え?第三の道?おまえ一人で逝けや。
341:名無しさん@社会人
06/05/23 13:06:15
去年の選挙で共産党に投票しなかった無党派層が何言ったって妄想。
俺は1票入れてやったよ。生まれて初めて。妙な気分だったけど、
どうせ1票ぐらいで何も変わんないからいいかと思って。
みんなホリエモン、ホリエモンてうるせぇからムカついてたし。
「マルクス葬送、古いw」とか言ってる人が一番古いんだよ。
「水戸黄門、古いw」って言ってるおかしな奴と一緒だよ、それ。
古いリソースを古いままで素直に解釈して自律した行動を取れない奴は、
結局踊らされてるだけ。
342:名無しさん@社会人
06/05/23 13:35:03
>>341
それコピペとしてかなり汎用性がありそうだから、一応もらってくよ。
343:名無しさん@社会人
06/05/23 13:53:41
(小田嶋隆氏のブログより)
「言葉は墓穴。
おそらく、制作者は言葉のチカラを舐めているのでしょう。
言葉は……
言葉なんかじゃ説明できない、とオレは思うな。
言葉は、言葉を語るには不完全過ぎるし、一方、言葉は、言葉で要約するには巨大過ぎるから(笑)。」
文化資本の語る「希望」からは、マルクスの死骸の腐臭がするという歴史の皮肉。
344:名無しさん@社会人
06/05/23 18:58:47
「第三の道」ってしんどいと思う。
右翼でも左翼でもなく無翼として足だけで地道に進むこと。
無翼とは人を当てにしないということ。
江藤淳が「福沢諭吉は『痩せ我慢』したけど、勝海舟はただ我慢したんだ」と言ったそうだ。
(柄谷行人×長崎浩「全共闘運動と60年安保」柄谷行人『ダイアローグⅠ』所収)
「改革を止めるな」と言う与党と「確かな野党」と言う野党がいる目茶苦茶な現在、
第三の道を生きるとは「我慢のマキャベリズム」だ。
それは、マキャベリズムを掲げる人(小沢一郎)に操作してもらうことではない。
与党に「確かな与党」と言わせ、野党に「改革を止めるな」と言わせる状況を、
自分で操作して作ることだ。
これは決して楽な道ではない。
経済学的には、
サプライサイド左派で貨幣的ケインジアン右派で、
かつスラッフィアンの道?
そういうのあんのかな?
345:名無しさん@社会人
06/05/24 02:38:23
「第三の道の歴史」
1964年10月6日:玉川IC~京浜川崎IC間、開通
1965年12月19日:全線開通
2005年9月30日:国土交通省により全国路線網(ネットワーク型)一般有料道路に指定される
2005年10月1日:日本道路公団の民営化により東日本高速道路所管路線となる
346:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/24 13:52:38
「第三の道」の歌
URLリンク(www.fk.urban.ne.jp)
君の行く道は はてしなく遠い
だのになぜ 歯をくいしばり 君はゆくのか
そんなにしてまで
君のあの人は いまはもういない
だのになぜ なにを探して君はゆくのか
あてもないのに
君のゆく道は 希望へと続く
空にまた 日が昇るとき 若者はまた
歩きはじめる
空にまた 日が昇るとき 若者はまた
歩きはじめる
347:名無しさん@社会人
06/05/24 18:13:09
歌声喫茶かよ
348:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/25 20:57:00
いや、歌詞とメロディーが、あまりにも第三の道にぴったりだからね。
感動した!
349:名無しさん@社会人
06/05/25 21:07:03
いいからアジア通貨統合をやめさせろ
350:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/26 04:35:08
私は慎重な批判的推進派です。
351:名無しさん@社会人
06/05/26 12:13:38
>>350
結局推進かよw
通貨統合の考えられるメリットとデメリットを列挙した上で、
前者>後者であり得る論拠を示してくれ。
352:名無しさん@社会人
06/05/26 18:25:27
>>351
無茶言うな。どうせ“友愛のシンボル”程度のことしか考えてないんだから。
353:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/26 20:09:22
暖かいご理解をありがとうございました。
逆の論拠はお聞きしないことにします。
354:名無しさん@社会人
06/05/26 21:04:35
そりゃ逆の論拠なんてEU見りゃ言うまでもないもんなw
355:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/05/29 20:59:39
そうかなあ?
356:名無しさん@社会人
06/05/29 21:11:11
ギデンズさんはブレア政権の対イラク政策にはなにか言及しているんですか?
357:名無しさん@社会人
06/05/29 22:12:07
>>355
はぁ?「EU・ユーロ・最適通貨圏、でググれ」とか、
いちいちインテリさんに対して庶民が指図しなきゃいかんのか?
358:名無しさん@社会人
06/05/29 22:22:59
イギリスのEUとの絶妙な距離の取り方も
「第三の道」による帰結だとしたら凄いけどねw
359:名無しさん@社会人
06/05/30 00:57:02
URLリンク(www.ichigobbs.net)
369: ドラエモン 2006/05/27(Sat) 12:44 [ va4qsJNk0c ]
東アジア共同体だとか、共通通貨構想とか、共通債券市場構想とか途上国やら新興工業国
の指導国として大きな顔したい、アメリカの舎弟は仕方ないが自分もシマをもった一人前
の地域覇権国になりたいとかいう下心がプンプン臭う。そんな邪悪な心はなくても、欧米
に行くと今一威張れないというか、こころの何処かにコンプレックスがあるのを自覚して
いる日本のエライ人たちは、どうしてもこういう構想に惹かれちゃう訳ね(笑)FTAな
んか、バグワッティじゃないが、言ってみれば「なんちゃら特区」の国際版に過ぎず、
本来の自由貿易を推進する障害になりかねないと僕は思う。それに加えて、要するに欧米
のものを持ってきて「横から縦」で喰っているインテリには、EUだとかユーロを持って
くれば巧くいくんじゃまいかという想いがある。ドイツもフランスも巧くいかないのに。
ということで、これは経済学的問題より政治学的問題なんじゃなかろうか?
360:名無しさん@社会人
06/05/30 23:50:42
ドラエモンって復帰してたんだ。
361:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/06/03 08:43:57
> これは経済学的問題より政治学的問題なんじゃなかろうか?
経済学、政治学プラス社会学の問題だ、と思います。
362:名無しさん@社会人
06/06/03 11:02:37
>>359は、「経済学的には、お話にならない」と言いたいだけでしょ。
363:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/06/08 09:24:04
ものの見方だが、経済から始まって経済に終わるという言い方もできるし、必要だとも言える。
単純でないことは確かだ。複雑系の問題だね。
364:名無しさん@社会人
06/07/07 13:17:56
第四の道
365:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/07/07 16:16:23
第三の道との違いを教えて下さい。
366:名無しさん@社会人
06/07/07 17:06:32
>>359
>それに加えて、要するに欧米のものを持ってきて「横から縦」で喰っているインテリには、
>EUだとかユーロを持ってくれば巧くいくんじゃまいかという想いがある。
散々ガイシュツだけど、これ、保守も左派も共通だからイヤになるんだよねえ。ドラ
も指摘するように、この構想は保守にとっては大東亜共栄圏の復活でしかないわけで、
本来は左派は毅然として反対しなくちゃいけないんだけど、岩波系の連中なんか「アジアはひとつ」
と逆方向から完全に乗っかってる。あれってどういうこと?
自民・民主双方に似た構想と研究会があるという時点で相当にヤバいんだけど。
ネットウヨも「民主が中国に主権委譲」と騒ぐぐらいなら、自民の構想にも
同時に反対して欲しいんだけどw
367:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/07/09 14:12:55
地域から立て直すしかないと思っているよ。
368:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/07/15 14:17:29
地域といえばやはりここだ!
URLリンク(kouseinet.exblog.jp)
369:名無しさん@社会人
06/07/15 18:14:40
対馬にアジア共同の家を作ってもいいから、もう日本は放っておいてくれ。
370:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/07/18 15:31:24
対馬にアジア共同の家を作るというのは興味深い案ですね。
是非実現しましょう。
371:名無しさん@社会人
06/07/18 21:53:38
家というかゴミ屋敷だよな、今の対馬はw
372:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/24 22:46:38
マックス・ヴェーバー統一スレPart2 スレリンク(sociology板)l50
を見習って、ガンバローッ
373:名無しさん@社会人
06/09/25 11:17:00
スウェーデンも中道右派政権になって第三の道の方に逝くのかな。
しかし自由と福祉のいいとこ取りしましょうってだけじゃ、
何も言ってないのと同じでは?
374:名無しさん@社会人
06/09/25 23:38:14
ブッシュジュニアは思いやりの保守主義とか言ってたし
安倍氏もなんたらの保守主義言って気がする
左右を包括しているようで実際は何も言わないのが最近の流行り
375:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/26 12:02:18
民主党がどう出るか、面白くなるといいんだが、、、
376:名無しさん@社会人
06/09/26 14:14:09
民主党の一番マシな部分は普通のネオリベじゃねえか。
377:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/26 14:32:58
普通が良いと思う。
378:名無しさん@社会人
06/09/26 14:39:13
格差社会の是正、やはりマルクスは正しかった。
スレリンク(eco板)l50
379:名無しさん@社会人
06/09/26 17:40:20
>>377
普通のネオリベ=緊縮財政・清算主義・シバキ主義構造改革派
ですが、それでいいんですね?わかりました。
380:名無しさん@社会人
06/09/27 21:23:52
別に喧嘩を売るつもりはないが、
ここの連中の言ってる第三の道と、現実政治の第三の道というのは、
完全な別物だろう。
新自由主義改革による破壊が強烈な揺り戻しを発生させる際、
従来型の社民主義にまで振り子が戻らないよう、
新自由主義改革で得をした連中がそのネオリベ的体制を維持させる為に多少の妥協点として生み出した政治的立場、
これが政治レベルでの第三の道の実態に過ぎないと思う。
だから政治的レベルでの第三の道は確実に破綻するだろうし、その時は既に近付いてる。
381:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/29 11:20:11
おっしゃることは理解できます。
換言すると破綻したのは、ギデンズの第三の道であり、
クリントン、ブレア、シュレーダー、、、の第三の道、及びノイエ・ミッテですね。
確かに総崩れしました。
私が望みを託しているのは、
マンハイムの第三の道と
地球規模での「持続可能な発展」を探る「欧州緑の党」“赤毛のダニー”こと
ダニエル・コーンベンディット代表の政策です。(論座6月号参照)
382:名無しさん@社会人
06/09/29 13:35:39
緑の党w
なんでサヨク崩れは、常に一番ダメなのを選択するんだろうな。
ブレアの経済政策はそこそこ成功じゃないのか。
383:名無しさん@社会人
06/09/29 14:10:50
「持続可能」はNGワード
384:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/29 14:29:35
第三の道は経済政策だけじゃないからね。
その結果が出るのはまだまだ先です。
「持続可能」は選択対象ではありません。人類が生きる唯一の必然です。
385:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/29 14:31:04
Zさん、お蔭でこのスレ、人気が出てきたみたいです。
386:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/29 14:39:42
現実に第三の道の導入のリーダーは左翼ではなく、米国民主党のクリントン、
英国労働党のブレア、ドイツ社会民主党です。つまり、ウヨでもサヨでもなく、中道左派です。
ダニエル・コーンベンディットは過渡期の存在でしょう。心配は要りません。
387:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/09/29 20:34:30
それにしても安部君はどの道を通って美しい国を作るのかな?
第三の道しか無いと思うんだが。
388:名無しさん@社会人
06/10/04 02:01:12
うお、懐かしい。中葉ってコテ、まだいたんだ。
確か名古屋かどっかの大学の教授だったよな。
389:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/10/05 19:55:42
どもどもです。
第三の道、一次集団の復権まで頑張ります。
390:名無しさん@社会人
06/10/06 01:53:19
>「持続可能」は選択対象ではありません。人類が生きる唯一の必然です。
だって「持続可能」と来れば必ず「定常化社会」じゃん。
なんでそれが必然なの?
391:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/10/06 23:08:53
おっしゃることは誤解か、盲信です。
持続社会は生産と消費については定常ないし、減少です。
しかし、人間の活動は生産と消費だけではありません。
スポーツ、文化、協力、愛情の交換、精神の向上など、高度な人間活動が無尽蔵にあります。
要は、頭の切り替えです。
良い質問をありがとうございました。
392:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/10/10 22:36:56
>>389 第三の道、一次集団の復権まで頑張ります。
一次集団の重要性は、「自由・権力・民主的計画」を読んで、マンハイムが嚆矢かと思いましたが、
マンフォードの「人間―過去・現在・未来」を読んだら、
Ⅷ-4「第一次共同体の復活へ」は感動的であることを発見しました。
マンハイムは理性を感動させ、マンフォードは感性を感動させる、なーんちゃって。
393:名無しさん@社会人
06/10/10 22:55:18
自己レス、テラ寂シスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで福祉大国スウェーデンでは、なぜ一次集団が崩壊したの?
394:名無しさん@社会人
06/10/11 02:46:24
>>392
なんだ「第三の道」ってただの保守反動のことか
395:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/10/11 15:56:53
進歩派は一次集団を圧迫する全体主義者なのかな?
確かに、社会主義ってそういうもんだと聞いたことがあるね。
396:名無しさん@社会人
06/10/11 23:34:50
一次集団の復権って何
家族の再生?身体性の回復?
だとしたらネオリベといっしょだね
397:名無しさん@社会人
06/10/14 10:43:30
お前らが賛辞を送ったブレア第三の道などは完全に労働者の敵だったわけで、
だからこそ、労組が離れ、党員も減少し、地方選で惨敗したわけだろう。
ドイツ社民は左翼党の躍進を許し、スウェーデンですらも社民が政権を去る事となった。
第三の道などを賛美してた連中がどんな人間だったのかをよく示すものだ。
それとも、ブレアの猿真似をして労働者を敵に回す政策でも取ってみるか?
398:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/10/17 10:47:26
だれがブレアの真似なんかするものか!
399:名無しさん@社会人
06/10/31 22:41:19
>>398
397の元レスは↓で、書いたのは私、ただし397は私じゃないです。
367 :無党派さん :2006/10/13(金) 16:45:23 ID:oBr25Bkq
>>364
>ノンポリなリーマン・中産階級受けする、日本人のための労働者政党
労働者といっても、非正規雇用と正社員間ですら利害対立が発生しているだろ。
非正規雇用も、一部の正社員も、現時点ですら中産階級規定できるか怪しいしな。
だからこういう書き方を出来ること自体が現実離れしているんだよ。
過去スレから何回もマルクス主義を捨てなかった云々の話を出して批判してたのがいるが、
はっきり言って、この問題は全く別次元の話だ。
大体、戦後ドイツ社民がマルクスを捨てたのは冷戦の影響だろ。
すぐ隣りに共産国があるんだから捨てざるを得ないのは当たり前だろう。
こんな特異な話を持ち出してきて社会党が捨て切れなかった事を批判するなんぞ噴飯物だ。
それにそういう議論をする時期は既に過ぎているだろう。
彼らが賛辞を送ったブレア第三の道などは完全に労働者の敵だったわけで、
だからこそ、労組が離れ、党員も減少し、地方選で惨敗したわけだろう。
ドイツ社民は左翼党の躍進を許し、スウェーデンですらも社民が政権を去る事となった。
第三の道などを賛美してた連中がどんな人間だったのかをよく示すものだ。
それとも、ブレアの猿真似をして労働者を敵に回す政策でも取ってみるか?
400:中葉
06/11/08 14:29:25
「中部地域の持続可能な発展教育」拠点準備フォーラム
次世代への思いやりをカタチにしよう-この地域で生き継いでいくために
日時: 2006年12月3日(日) 9:30~17:00
場所:名古屋大学環境総合館
URLリンク(bernerland.com)
もなんとか格好がついたし、私の第三の道もうまくいきそうです。
401:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/08 14:31:16
どこかの猿真似でなく創造的に行かないとね!
402:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/08 14:37:58
どこかの猿真似でなく創造的に行かないとね!
403:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/09 14:22:41
>>1 クリントン、シュレーダー、ブレア他による第三の道の初期実験もほぼ結論が出た現在、ようやく、マンハイムが「自由・権力・民主的計画」で説いた「第三の道」とギデンズの「第三の道」とを再考しなければならない時代がきたと思う。
今度はクリントン夫妻でやりそうだな!
404:三郎
06/11/09 15:11:52
ブレア自身はコミュニタリアニズムとニュー・リベラリズムを結合させ、
それに社民的なレトッリをまぶしたような立場なんだろうが、
かれは「第三の道」のいろんな可能性を常に示唆してきている。
ブレアの『第三の道』を読んでみると、
なにか「第三の道」を固定的にとらえているわけでもなく、
共産主義と社民との間の「第三の道」というのもあるというようなことが、
書かれている。
405:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/09 17:40:11
日本の行く末が心配だね?!
406:名無しさん@社会人
06/11/09 17:59:10
自分が社会の手本だといばっている竜二氏の行動について
URLリンク(kamihan.at.webry.info)
407:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/12 05:29:57
民主党 (アメリカ) - Wikipedianiyorebaによれば、
一般的に共和党が新保守主義の立場を取るのに対して民主党はリベラリズムの立場を取る。
また環境問題や人権・福祉に関して「共和党」より積極的な政策を取る。
アル・ゴア元副大統領は2006年に地球温暖化に関する映画に出演し、話題になった。
現在の民主党の主流派の多くがリベラルと同時に中道左派であることを公言しており、
中道寄りの自由主義、または社会民主主義である第三の道に近いと言ってもよい。
中略
共和党ブッシュ政権の二期目の中間選挙である2006年11月の選挙では、
ブッシュ政権がイラク問題や所属議員のスキャンダルで強い批判を受けていることから、
事前の世論調査では民主党が共和党を支持率でリードし、
議会での多数派を形成することも視野に入るとされ上院・下院の両院において巻き返しが予想されている。
2008年の大統領選では、クリントン元大統領の妻で、よりリベラルとされる上院議員のヒラリー・クリントンが本命候補の一人とされている。
408:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/12 05:35:55
冷泉彰彦氏 JMM [Japan Mail Media] 「民主党と上手に付き合う方法」 によれば、
民主党は少数野党として、戦時の団結ムードにも押されて大変な「冷や飯」
を食わされました。その結果として、一方的に理想を説いているだけの傲岸な姿勢で
は人心を得るのは難しいこと、反対のための反対も、怒りに身を任せた反対も外から
見れば見苦しい姿を晒すということ、など貴重な教訓を学んできたのだとも言えるで
しょう。これに加えて、善悪二元論から自由な若い世代も育ってきています。
そんな民主党との、あるいは民主党的なカルチャーとのパイプを太くすることで、
日米関係を更に豊かにする、そんな時代がやってきたのだと思います。現在の彼等は
「聞く耳」を持っています。それに対して、とにかく語りかけてゆくこと、説明して
ゆくことが大変に重要ではないかと思うのです。
とにかく民主党的な人々は「大まじめ」です。例えば「北村透谷(明治の思想家)
の自殺が日本の民主主義の脆弱性の良い例ではないか」とか「『サンリオのキャラク
ター』の幼児性の奥にあるのはイノセンスへの希求ではないのか」などと「知日派」
を自認するような人々は、面倒なことをたくさん質問してきます。お願いですから、
大まじめで応対してあげてください。「美しい国」日本を良く知って世界に紹介する
というのは、そういうことも含まれるのです。ちなみに私は「サンリオ」の話は条件
つきで「イエス」ですが、北村透谷うんぬんは「ノー」だと思っていますが。
409:三郎
06/11/12 18:50:38
>現在の民主党の主流派の多くがリベラルと同時に中道左派であることを公言しており、
>中道寄りの自由主義、または社会民主主義である第三の道に近いと言ってもよい。
イギリス労働党で「第三の道」と言い出したのは、
アメリカ民主党からの影響だ。
民主党中道派の「民主党指導者評議会」(DLC)がこのコンセプト、ビッグ・ワードを
普及させた。中心はアル・フロム。ビル・クリントンも一時会長を務めていた。
DLCのサイトへ行けば、「第三の道」についていろいろ書いてある。
イギリス労働党の「第三の道」関連の論文や演説原稿もあるよ。
DLCが中心になって、2回ほど「第三の道」国際会議を開いている。
410:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/13 05:48:40
三郎さん、コメントをありがとうございました。
おっしゃる通りに私も理解しております。よろしくお願いします。
411:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/13 06:46:36
ところで、私は、以下のように書いたのですが、
>>1 ようやく、マンハイムが「自由・権力・民主的計画」で説いた「第三の道」とギデンズの「第三の道」とを再考しなければならない時代がきたと思う。
三郎さんはどう思いますか?
412:名無しさん@社会人
06/11/13 16:14:55
マンハイム「自由・権力・民主的計画」。
これは全く知らなかったです。
マンハイムといえば、『イデオロギーとユートピア』
ぐらいしか知らなかった。
ただアーヴィング・ホロウィッツでしたか、
70年代に「これからは3Mの時代だ」といって、
ミルズとマンハイムを並べていたのを印象的に記憶しています。
413:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/14 05:14:12
再掲します。振り出しに戻った!?
>>328 :中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/05/19(金) 05:41:58
ありがとうございます。参考になりました。
私としては、クリントン・ブレア・シュレーダーの第三の道連合による実験に
期待はしておりましたが、すべてこけてしまいましたね。
ただ、彼等は理念・理論というものをほとんど持っておらず、ブレアがブレーンとして
頼りにしていたギデンズも頼りなかったと思います。
私の射程は、相変わらず、未だにカール・マンハイム「自由・権力・民主的計画(未来社)」の域をでておりません。
実践論としては、ロバート・N・ベラーの「善い社会(みすず書房)」を頼りにしております。
ベラーは理念としてはコミュニタリアニズムに属すると自称しています。
宮台の簡潔な解説「リバタリアニズム・リベラリズム・コミュニタリアニズムの円環」
URLリンク(www.miyadai.com)
は読み易いですね。
実践はコミュニティからの生涯学習に専念しており、その枠組みは国連・ユネスコの
持続可能な開発のための教育の10年
URLリンク(www.mofa.go.jp)
に専念しております。
その先のことはあまり考えておりませんが、参考にしているのは、John Friedmannの
Planning in the Public Domain URLリンク(www.amazon.com)
です。15年ほど前にざっと読んだだけですが。
414:三郎
06/11/15 20:45:14
ベラー、宮台、フリードマン。
わたしはどれも読んだことないです。
マンハイム『自由・権力・民主的計画』ぐらいは
内容を検討してみようとは思います。
ブレアの『新しい英国』は、
なかなか理論的な内容もあるような印象を受けました。
ギデンズ『第3の道』はすごい本だと思っています。
中葉さんとはちょっと違った評価でしょうね。
415:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/17 06:35:01
そうですね。
私は実践に使えるかどうか、その意味で必要かどうか、
普及しそうかどうかでしか評価しませんからね。
極めて主観的です。
416:名無しさん@社会人
06/11/17 13:53:28
で、けっきょくいわゆる新保守主義(温かい保守主義)とどこがちがうの?
417:名無しさん@社会人
06/11/17 21:33:32
「新保守主義」というのは、「温かい保守主義」なんですか。
418:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/18 06:04:35
>>414 中葉さんとはちょっと違った評価でしょうね。
私の場合は、主義とか学派とは無関係で、人脈で動いているようです。
感覚的に挙げてみると、、、
Karl Mannheim--John Friedmann--Robert Bellah----
この後がいないんですよね? 悩んでいます。ぶっちゃけたところ!
419:名無しさん@社会人
06/11/21 11:43:19
社会学板のスレッドの中でもいくぶんマシなスレだと見た。
けど、今の日本の現状を見るとさぁ。民主党はほぼないし。
あとは政策提言可能なまともなブレーンが集まるのか。基盤弱すぎだし。
考えられそうなのは安倍首相をロボットにして(略
420:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/11/22 10:40:19
ありがとうございます。
421:名無しさん@社会人
06/11/22 15:27:48
つーか、視点がアレだと思うよ。
第三の道を公的宣言で否定した組織(中国共産党、北朝鮮労働党など)
との比較をせずに、第三の道を模索宣言した日米独英の内側比較で
私のが方が正しい、私の方が原著に近いと、いつもの内ゲバ論争。
もうちょっとさ、視点を柔軟にしてほしいよ。
例えば、会計学への公的アプローチは有名だろう?
422:名無しさん@社会人
06/11/23 23:26:31
会計学?
423:三郎
06/11/29 20:17:45
ギデンズが中国社会科学院へ行って、
「第三の道」について話したと、ずいぶん前の新聞に大きく出ていた。
424:名無しさん@社会人
06/12/01 19:17:47
>>422
うん、企業の会計監査基準。
オーストラリアでは答申がでてるし、
日本では金融庁と国税庁が主メンバーの
第三の道勉強会と、各庁に研究チームがある。
勉強会のレジュメは、米国、中国、オーストラリア、EU、イギリス等
各国の企業会計基準の動向研究が中心だけど、
融合、修正アプローチと差異があって面白い。
425:中葉 ◆Uq4tWGbn2I
06/12/08 05:04:52
お久しぶり
426:中葉 ◆Uq4tWGbn2I
06/12/08 05:06:18
あれっ
427:中葉 ◆hrVyrNgA6I
06/12/08 05:07:40
また違った(涙)
428:中葉 ◆22bKXenR5Q
06/12/08 22:25:12
会計学?何かの間違いだろう。
429:名無しさん@社会人
06/12/29 01:51:57
関係ないの?
430:中葉 ◆22bKXenR5Q
07/01/06 14:53:56
>>421 会計学への公的アプローチは有名だろう?
それ程かな?という程度だろうという意味
431:中葉 ◆22bKXenR5Q
07/03/06 08:52:26
>>423 ギデンズが中国社会科学院へ行って、「第三の道」について話したと、ずいぶん前の新聞に大きく出ていた。
和諧社会を目指す現在の中国が「第三の道」に興味を持つのは当然のことです。
しかし、本気で導入しようとしたら、マンハイムまでさかのぼらなければならないし、
その場合は、単なる導入でなく、独自の試行錯誤が必要になるから大変だ。
そのことも、多分、わかっていると思う。
432:名無しさん@社会人
07/05/25 19:55:05
イギリスは似非第三の道だろ。
第三の道を標榜しておきながら、海外投資を受け入れなければ国が持たないという
最悪の状態である。
それはサッチャーの構造改革(新自由主義)によって破壊されたすべてのインフラや
コミュニティーを再建しようとして、ますます深みにはまったのがブレアである。
後任の首相が取れる道というのはきわめて狭い。
433:名無しさん@社会人
07/05/26 02:00:07
>>432
はぁ?イギリスの経済は日本と違って、ここ10年絶好調ですが。。
どこを見て言ってるのか。
サッチャリズムの評価は両義的だし、
イギリス流の新自由主義が社会とかコミュニティの次元で見て最良とは言えないが、
評価すべきはちゃんと評価しないとあかんよ。
434:名無しさん@社会人
07/05/28 01:15:37
赤川先生がギデンズのは糞本だと書いてたんですが、読む価値はありますか?
435:名無しさん@社会人
07/07/06 20:28:20
135 :無党派さん:2007/07/05(木) 22:45:04 ID:Y7REsDZw
なんだやっぱりここでやり合ってるのも例の右翼新風信者と左翼共産信者らしいね。何で新風信者やら
共産信者やら、一番極にいる人間に限って中道だのリベラルを自称したり語りたがるのやら。自分が
一番普通で多数派だと思いたいからか。結果の平等はアカ=共産主義だよ。社民党の綱領見て
みればいい。URLリンク(www5.sdp.or.jp) 機会の平等については何度も触れられて
いるけど、結果の平等だなんて一言も書いてない。今、世界で社会民主主義を標榜する政党、政治家でも
結果の平等なんて言っている人はほとんど皆無。結果の平等をいまだに言っているのは共産主義者と
それに類する勢力に所属する人間とそのシンパだけだよ。
今、世界でリベラル派の主流思想になっているのが第三の道。アメリカのクリントン、イギリスのブレア、
ドイツのシュレーダー、イタリアのプローディ、スペインのサパテロ、欧米主要国で政権を取っている左派
政権はほとんど皆、この第三の道路線で政権を取っている。左派が右派の新自由主義に対抗出来る唯一
とも言える現実的対案が第三の道。共産信者は第三の道では格差が是正出来ないというけど、第三の道
以外の政策ではそもそも政権が取れない。なぜなら伝統的なばら撒き社民主義では経済が低迷し
格差は縮小しても国民全体が貧乏になっていく事を体験、もしくは知識として多くの有権者が知っているから。
第三の道は格差の拡大を食い止める事は出来ないけど、その程度を右派の新自由主義政策より
小さくして最低限の機会平等を保持する事が出来る。そして経済的繁栄によって金持ちも貧乏人も程度の
差こそあれ経済成長の果実を受け取る事が出来る。金持ちを妬んで皆が貧乏人になるより、自分より金持ちが
いても生活が少しずつでも良くなる方がいいと考える人の方が多いから、世界中の左派はばら撒き社民から
第三の道にシフトし始めている。社民主義者も自分達の本来の主張とは違っても、右派新自由主義者に政権
取られるよりはましだから、リベラル派の第三の道路線に協力して政権獲得を目指す事が多い。
436:435
07/07/06 20:39:33
>>1
435のコピペ135を書いた香具師って本当に第三の道派?
>>433
経済が好調なのと似非第三の道認定とは別次元。
イギリス第三の道が似非だったのは事実。
437:名無しさん@社会人
07/07/07 03:18:24
>>434
赤川の評価は信頼できる
やつの褒める本はたいがい糞だし
くさす本はおもしろい
438:名無しさん@社会人
07/07/08 15:04:42
ばら撒き社民って何?ばら撒きって日本で自民党が一時期やった一政策の呼称では?
コーポラティズムのことをいってるのかな。でもこれってばら撒きの要素があった?
>>434
ギデンズは確実に社会に影響をあたえているので読む価値はあるだろう。
だが純粋に理論として完成したものではないので拠り所とするには心許ない。
439:名無しさん@社会人
07/07/22 12:36:01
URLリンク(www.bk1.jp)
ブレア首相の「国家ブランディング」を評価してますが、何か?
440:中葉 ◆22bKXenR5Q
07/08/07 05:27:35
最近は、第三の道に対して、国連「持続可能な発展のための教育(ESD)」からアプローチしています。
要点は以下です。(中葉仮訳)
ある特定の国の状況(文脈、文化)下においては、
その国の文化と関連した価値観、多様性、知識、言語、および世界観などの総体が、
ESDと取り組む姿勢をあらかじめ決定付けてしまう。
この意味において、文化とは特定の表現(歌、ダンス、衣裳、・・・)の単なる集合ではなく、
人々が彼らの人生を通して生き抜き、他の文化との関わりにおいて、
変化と交流とプロセスの中に存在し続ける、存在すること、関係すること、振舞うこと、信じること、行動することの
一つの有りよう(a way of being)なのである。
ESDは基本的には価値観についての教育であり、その中心は尊敬であって、
他者への尊敬、すなわち、現在と将来の世代、相違と多様性、広義の環境、住んでいる地球などを含んでいる。
ESDによる教育は、我々自身と他者、より広い自然と社会環境と我々とのつながりを理解するように我々を支援し、
この理解が尊敬の念の醸成の揺るぎない基礎となるのである。
正義、責任、探求、対話の基本姿勢を貫き、それと共に、すべての人が一生を通じて
基本的に必要なものが欠落していない条件で生きていけるような社会を実現するように行動・実践するよう、
我々を導くことをESDの目的としている。
URLリンク(www.cas.go.jp)
URLリンク(www.educacionenvalores.org)
441:名無しさん@社会人
07/08/07 15:55:09
>>433
山口二郎の言うように戦争に参加するかどうかで
第三の道かどうかは分かれる。
どんなすばらしい内政やろうとイギリスは第三の道を選んではいないのだ!
そうだ
442:名無しさん@社会人
07/08/08 11:40:23
なにその脳内定義?
443:名無しさん@社会人
07/08/12 18:25:15
日本でイギリスの真似した結果予想
就業できないのは自分のせい圧力でニート涙目
国としてはちゃんと失業者対策してますよ(失業率自体は減るわけない)
企業の新卒志向変わらず
派遣会社に放り込まれるニートたち
人生オワタヽ(´ー`)ノ
444:中葉 ◆22bKXenR5Q
07/08/16 12:06:56
皆さん、暗いですねえ!
445:名無しさん@社会人
07/12/22 22:17:40
age
446:名無しさん@社会人
07/12/23 13:34:09
暗いくらいがちょうどいい
447:中葉 ◆22bKXenR5Q
08/01/20 19:44:34
もっと光を・・・・って
ゲーテの最期の言葉として有名ですね・・・
URLリンク(pro.tok2.com)