10/01/09 04:47:35
前スレ
【クオリア】茂木健一郎 part6【心脳問題】
スレリンク(psycho板)
過去スレ
part5 スレリンク(psycho板)
part4 スレリンク(psycho板)
part3 スレリンク(psycho板)
part2 スレリンク(psycho板)
part1 スレリンク(psycho板)
関連スレ
理系全般 スレリンク(rikei板)
医歯薬看護 スレリンク(doctor板)
個人ページ
URLリンク(www.qualia-manifesto.com)
クオリア日記
URLリンク(kenmogi.cocolog-nifty.com)
「茂木健一郎をめぐる二つの議論」→動画へのアクセス可
URLリンク(fine.ap.teacup.com)
2:没個性化されたレス↓
10/01/09 04:50:04
公開トーク『他者の痛みを感じられるか』
高橋悠治(音楽家)+茂木健一郎(脳科学者)
URLリンク(cliplife.jp)
斎藤環と茂木健一郎の往復書簡
「脳は心を記述できるのか」
第1信「価値のクオリア」は存在するか?(斎藤環)
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
いまさら 斎藤環に返信
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
3:没個性化されたレス↓
10/01/09 04:52:35
茂木氏が4億円無申告=08年までの3年間-印税や出演料など・東京国税局 (時事通信)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
脳科学者の茂木健一郎氏(47)が東京国税局の税務調査を受け、
2008年までの3年間に約4億円の申告漏れを指摘されていたことが10日、分かった。
茂木氏は給与所得以外にも印税などの収入があり、確定申告する必要があったにも
関わらず一切していなかった。追徴税額は無申告加算税を含め1億数千万円に上るという。
関係者によると、茂木氏は06~08年、「ソニーコンピュータサイエンス研究所」(東京)の
シニアリサーチャーとしての給与所得に加え、著書の印税やテレビの出演料のほか、
企業や大学への講演料など4億円近い雑所得があったという。
[時事通信社] [ 2009年11月10日10時19分 ]
4:没個性化されたレス↓
10/01/09 04:53:16
「活性化脳」も納税に頭回らず 脳科学者4億円申告漏れ 2009/11/10 17:48
URLリンク(www.j-cast.com)
<昼ワイドウォッチ>脳のひらめきや活性化をテーマにテレビや著書で
人気の脳科学者、茂木健一郎(47)が2008年までの3年間で約4億円の所得の
申告漏れを指摘されていた、と読売新聞などが報じた。
2009年11月10日、「ひるおび!」(TBS系)は読売新聞を引用する形で紹介した。
10 日付け朝刊の読売新聞に掲載された茂木との一問一答も紹介。
茂木が「仕事に追われ」「申告する暇がなかった」などと答えている、と伝えた。
スタジオの八代英輝弁護士は、茂木は好きな学者だとした上で、
「お金に興味がない、で説明がつくものではない」と指摘した。
調査した3年以前についても申告していない可能性があるとも述べ、
「メディアで活躍しお金も得ているからには(納税して)還元することが必要だ」と苦言を呈した。
司会の恵俊彰は、「(お金や節税に)興味あるないの問題ではない。
(納税は)義務ですからね」とまとめた。
活性化された脳も、申告・納税には頭が回らなかったようだ。
金銭に鷹揚な学者、で済まされてしまうのだろうか。出演番組の今後の動向が気になる。
5:没個性化されたレス↓
10/01/09 04:54:52
脳科学者・茂木健一郎はNHKの番組を降板すべきではないか (ゲンダイネット)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
【社会】 "アハ体験" 脳科学者・茂木健一郎氏、4億円の所得を無申告…印税や出演料など★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】【社会】 「茂木健一郎氏の思考、どうかしてる」「もう応援できない」…
4億円所得無申告で、脳科学者・茂木氏に批判の声
スレリンク(newsplus板)
「プロフェッショナル 仕事の流儀」のキャスター茂木健一郎が
約3億数千万円の所得を隠し脱税 2009年11月10日
URLリンク(www.asahi.com)
茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
6:没個性化されたレス↓
10/01/09 12:42:12
金融工学に騙されていると言っている奴と同じレべるでしょ。
茂木アンチって。
はじめから非決定的世界観なのに。
7:没個性化されたレス↓
10/01/09 12:44:51
996 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2010/01/09(土) 04:39:45
985 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2010/01/09(土) 00:36:09
>>982
>科学自体が破たんしているのに、
kwsk
986 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 00:48:45 ←★ バカ
>>985
数学
989 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2010/01/09(土) 01:09:32
>>986 例えば?ちゃんとまともに説明できないと
それこそ「科学性」もなにもないよ(笑)
990 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 01:22:04 ←★ バカ
>>989
数
991 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 01:23:02 ←★ バカ
>>989
たとえば測度0の面積。
992 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 01:27:12 ←★ バカ
>>989
数の成り立ち。0について。
では、数学を盲目的に信頼しきって心理学をやっている人は、高学歴の優秀な人間なのw?
8:没個性化されたレス↓
10/01/09 12:48:42
どうも、狂偏集者です。
9:没個性化されたレス↓
10/01/09 12:51:28
金融工学そのものを批判するマスゴミといい、
技術を盲目的に受け入れている連中こそバカだろw
10:没個性化されたレス↓
10/01/09 12:57:15
pentaxx(斎藤環)備忘録 2009-04-18 [往復書簡]
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
だいぶ前になりますが、茂木健一郎氏との往復書簡については、双風舎から終結宣言が出されました。
返信を待ち続けている間に、2度ほど対談の申し入れがあったことをここに暴露いたします。
そういった所作もふくめて、まあ茂木さんは「そういう人」なんだなあということが良くわかりましたので、
個人的には思い残すことはありません。以後私が積極的に茂木批判を展開することはありませんが、
コメントを求められればつい往復書簡をネタにしてしまう可能性はあります。ぜひ生暖かい目で見守っていてください。
11:没個性化されたレス↓
10/01/09 13:08:50
おおおww
---------------------------------
往復書簡のルール(改訂版)
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
往復書簡のルールを、以下のように改定いたします。
■テーマ … 「脳は心を記述できるのか」
■字 数 … 1回の書簡は、400字詰め原稿用紙で40枚~60枚の分量。
■回 数 … 書簡は一カ月に1通で、4カ月ほど連載。つまり3往復となります。
ただし、すでに1往復しているので、残りは2往復です。
■期 間 … 2010年5月まで。
■掲 載 … 期間中の毎月5日、双風舎ウェブページに掲載します。
いかなる事情があっても、掲載予定日から一カ月以上、返信が遅れた場合は、遅れた側が応答を放棄したものと見なし、
往復書簡は自動的に終結します。さらに、遅れた側は、返信ができなかった理由を書簡の相手と読者に説明し、
その全文を双風舎ウェブページに掲載いたします。
12:没個性化されたレス↓
10/01/09 16:13:13
文書にすると具体的な説明でアシがつくから
対談形式でなし崩しに柔らかく誤魔化す気だったんだろうな
あのぺらぺらとまくしたてる軽薄さで
13:没個性化されたレス↓
10/01/09 18:45:56
今日の茂木スレ
【社会】脳研究の「神話」独り歩きに警鐘 - 日本神経科学学会
スレリンク(newsplus板)
14:没個性化されたレス↓
10/01/09 20:01:49
その点は模擬ちゃんは全く問題がない。
なぜならば、すでにコンセンサスが得られている研究成果を
を土台に評論をしているだけであるから。
15:没個性化されたレス↓
10/01/09 20:39:05
>>13
茂木が怪しいということは、すっかり広まってるんだな。
16:没個性化されたレス↓
10/01/10 04:05:09
斉藤氏のブログが久々に更新され、往復書簡について書かれている。
> そんなわけで、あろうことか再開してしまいました、往復書簡。追加ルール
> は再開の条件として私が要求したものです。ますます論争っぽいノリに
> なってきましたが平気です。クオリアと人生の意義をめぐって、比較的まじめ
> な対話がかわされることを願っています。
17:没個性化されたレス↓
10/01/10 09:07:37
>>13
理系板で問題になってたお
18:没個性化されたレス↓
10/01/10 09:42:13
>>14
いやあ、違うだろ~
スピリチュアルイタコの江原とつるんで、おかしなことやったし
19:没個性化されたレス↓
10/01/11 13:17:10
>>13
茂木がフルボッコにされててワロタ
20:没個性化されたレス↓
10/01/13 11:03:33
茂木氏のせいで大槻教授や吉村教授もインチキなんじゃないかと
懐疑的な目が向けられるようになったんじゃないかと思ってる。
もっとも当時からテレビに出演するのは如何なものかという風潮はあった。
けれども当時の人たちは研究費を工面するのに大変だったんだ、
だから番組に出演したりCMにも出て研究費の足しにしていたんだろうよ。
何のかんの言っても教授だし。
それに引き換えあの人はなんで金儲けに勤しんでいるんだろうね。
挙句の果てに申告漏れもしてしまったそうだし。
金に興味ないなら研究費として寄付くらいしたらどうだろう。
21:没個性化されたレス↓
10/01/13 23:19:25
茂木はナルシストだから仕方ない。
22:没個性化されたレス↓
10/01/13 23:57:04
茂木タソ連呼の茂木信者が理系板のほうを低脳全開で荒らしてるんだけど
23:没個性化されたレス↓
10/01/14 07:29:38
>>22
どの辺が低脳なの?
24:没個性化されたレス↓
10/01/14 20:37:09
>>23
丁度おまえみたいな感じ
具体的なことがまともにかけない低脳なの
25:没個性化されたレス↓
10/01/14 20:53:01
釣り針でかすぎるだろおい
26:没個性化されたレス↓
10/01/14 22:14:19
>>24
そっかー。それじゃまるで茂木タソのアンチみたいだな。
あいつらの低脳っぷりときたらもう。ねえ?
27:没個性化されたレス↓
10/01/14 23:02:39
なんだこの幼稚なやりあいw
28:没個性化されたレス↓
10/01/15 05:15:57
面倒くさがらず長文を一回くらい書け
29:没個性化されたレス↓
10/01/16 01:56:32
まだNHKのプロフェッショナルとか言う番組に
気持ち悪くぬーぼーとして不潔っぽく存在してるね
もういい加減やめい
30:没個性化されたレス↓
10/01/16 09:22:38
日 脱 / ,) 脱 え
本 税 L_ ヽ 税 |
人 が / i !? マ
だ 許 / ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., く ジ
け さ i (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ γ⌒´
だ れ l //..... ........ /::::::::::::| // "" ´ ⌒\
よ な _ゝ |/' .) ( \::::::::| i / ⌒ ⌒
ね い 「 l -=・‐. ‐=・=- |/⌒i | (・ )` ´( ・)
l の ヽ | 'ー .ノ 'ー-‐' | ).| | (_人__)
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ | | |
人_,、ノL_,iノ! /!.| ! ー―r「 キ L_ヽ | ノ u
ハ キ / / lト、ヽ ェェュュノ モ 了\ ` ̄´
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
31:没個性化されたレス↓
10/01/17 22:51:00
茂木さんの近著
・脱税脳
・脱税する脳、納税する脳
・脳が脱税するとき
・脳は脱税する
・脱税力を強くする
32:没個性化されたレス↓
10/01/18 19:50:43
>>31
初めて茂木オリジナルな内容というわけか
33:没個性化されたレス↓
10/01/19 12:14:27
池沼っぽい風貌、よく放送禁止にならないな
34:没個性化されたレス↓
10/01/19 15:23:07
>>33
おまの悪口にはセンスがない。
35:没個性化されたレス↓
10/01/19 16:25:49
>>33
完全同意。
あの顔と汚い髪とだらしない太り方はビジュアルとして不愉快。
二度と出さないで欲しい。
36:没個性化されたレス↓
10/01/19 19:32:03
看板や紹介文を徹底的に改めるべきかと。
×脳科学者
○異端の自称研究者
◎疑似科学の作家(元研究者)
名刺やプロフや講演会できちんと表明するならOKなんです。
わたし自身、オカルト好きなので彼の著作を買いますし。
37:没個性化されたレス↓
10/01/19 19:43:13
そうだよね~
脳科学者じゃないしねえ
なんでマスコミはウソつくの?
38:没個性化されたレス↓
10/01/19 20:17:16
マスゴミは窮地だから
売りたいから
買わせたいから
賎しいから
39:没個性化されたレス↓
10/01/19 20:37:20
インパクト求めてるならほかの店に行け!
40:没個性化されたレス↓
10/01/20 00:23:24
>>36
茂木と活躍分野(自己啓発)が似ている苫○地も、
先日の超能力番組に「脳科学者」という肩書きで出演して
コメントしていたよ。超能力肯定系の番組だったが、
それを脳科学的に説明しようとしているところが、
いまどきの傾向だと思ったわ。「脳科学」ってマスコミでは
なんでもありになってきてる。
茂木もホントはオカルト好きだけど、もっとポピュラーに
売っていきたいから、時と場所を考えて隠しているねw
41:没個性化されたレス↓
10/01/22 03:20:05
ソニーは井深大の方針かなんかで超能力研究班を設置してた。
茂木健一郎と天外伺朗(CD開発の技術者で超能力・気功研究者)が
共著のブルーバックスがあるもんな。彼らの問題意識の核はたぶんその辺。
20年前ならニューサイエンス、いまなら疑似科学ということだ。
でもこのレッテルはあくまで既存の科学の視点にすぎないことも確か。
気功~超能力の研究は東大、東工大、電気大、中国…で少しずつ進展してる。
とても勘違いとか測定のミスで片付けられない成果を含んでいるようだ。
50年後、100年後には認知される未科学的な部分があるのかもしれない。
でも「今のところは」疑似科学というしかなく、脳科学を拡大解釈して
隠れ蓑に使うのは誤解を招くし卑怯ですらある、ということだね。
42:没個性化されたレス↓
10/01/22 05:03:27
ソニーと超能力研究
URLリンク(commutative.world.coocan.jp)
43:没個性化されたレス↓
10/01/23 14:17:35
脱税力強化には、やはり前頭前夜の強化が必要?
44:没個性化されたレス↓
10/01/24 20:58:23
>>41
この文脈でいえば科学の政治性にも注意を払わなくちゃいけない。
石油利権で食べてる大国はたとえば常温核融合のような
代替エネルギーを精査することもなく疑似科学だと握り潰しにかかるし、
仮に100年後に中国の科学・文化が世界的影響力を持ちえたなら
気功や超能力に関する研究には大金がつぎ込まれ宣伝されることになる。
疑似科学どころか、政治的に正統な科学に飛躍するわけだ。
このように、科学の基盤も政治と時代に左右されるあやふやなもの。
それゆえに、科学しか信じない、という表明は原理性を帯びてくる。
わたしにいわせれば無知の極みだ。
45:没個性化されたレス↓
10/01/29 16:16:08
当面は、茂木、斉藤の往復書簡が楽しみだな。
毎月5日に掲載だから、2月5日に掲載か。
46:没個性化されたレス↓
10/02/09 17:53:46
茂木のおっさんもう魅力なくなったね
47:没個性化されたレス↓
10/02/12 20:09:37
脳科学理論が解説。「集中力」が増す3つの仕かけ(プレジデント) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
48:没個性化されたレス↓
10/02/18 21:49:28
茂木がわざわざ今になって斎藤に返信したのは、
しかしあまりにも分かり易すぎて笑った。
分かり易いというのはもちろん、
所得の無申告による税の未納スキャンダルが関係しているということだ。
イメージ回復に斎藤との往復書簡が「使える」と思ったのだろう。
イメージ回復と言っても読者向けの話ではない。
斎藤との往復書簡など、ほとんど誰も読んでないのだからw
これは業界関係者へのアピールだ。
特に堅い本を作っている編集者などには、「軽薄な本」ばかりを乱造している、という
最近のイメージも一緒に払拭できる。
事件後にできただろうヒマで書き上げたんだろうねw
(「科学者」ならヒマがあれば実証実験に没頭してもらいたいものだ)
もちろんこのような程度の意図は斎藤も把握した上で再開に応じたのだろうが、
どうなることやら。
49:没個性化されたレス↓
10/02/18 22:56:57
258 :名無しさん@十周年:2010/02/18(木) 22:05:29 ID:+aQcU5gN0URLリンク(ime.nu)
NEC共通基盤ソフトウエア研究所研究部長の佐藤研治容疑者(44)=横浜市緑区青砥町=を逮捕した。
近隣住民の方この男に注意!あなたの娘さんが強姦被害を受ける可能性があります
アメリカでは、GPSを体内に埋め込み、周辺住民には犯歴や顔写真を公開。
佐藤容疑者はこの女子高生を一カ月以上に及び待ち伏せし後を付け痴漢行為に及んでいた
もし警察の逮捕が遅れていたら強姦事件に発展していた可能性も高い
被害者の女子高生はPTSDの症状も見受けられ通院中だとの情報もある。
50:没個性化されたレス↓
10/02/19 01:34:55
>>48
再開の真意がどうあるにせよ、目が離せない事象であることは確かだw
茂木は物理出身だけど、斉藤は医学生時代に脳科学に触れている。
茂木のごまかしは通用しないだろうし、斉藤も仲良しごっこで終わらせる
つもりはないだろう。再開にあたって書簡の往復回数が限定されたが、
その限りある回数で、どれだけの話ができるか見ものだ。
51:没個性化されたレス↓
10/02/24 16:43:19
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
↑もうすぐ往復書簡を載せるって。
書籍化もするんだね。
こりゃ下手なことは書けないな。
52:没個性化されたレス↓
10/02/24 18:26:59
>>51
そんなことどこにも書いてないよ?
なんで知ってるの?当事者?
53:没個性化されたレス↓
10/02/24 18:54:52
>>52
いや、そのURLに、そういう知らせがさっきまで書いてあった。
『心脳問題』の作者も参加して加筆したものが出版されるとか。
でもいまブラウザをリロードしたら消えてた。
往復書簡を始めた当時も、往復書簡のコメント欄が消えたりしたが、
このサイト、なんだか信用できないな。
54:没個性化されたレス↓
10/03/04 14:24:37
往復書簡更新あげ
55:没個性化されたレス↓
10/03/04 14:59:09
つ URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
56:没個性化されたレス↓
10/03/04 16:34:48
指パッチン! で痛みが消える!? 全く新しいエネルギー療法「脳セラピー」とは?
URLリンク(news.ameba.jp)
57:没個性化されたレス↓
10/03/04 19:31:49
URLリンク(www.nhk.or.jp)
58:没個性化されたレス↓
10/03/04 21:11:30
>>57
それかなり前からあるんだけど何で急にバズってんの?
59:没個性化されたレス↓
10/03/06 15:45:04
茂木は病院に行ったのか?
60:脱税王
10/03/06 22:40:05
茂木、恥を知れ。
61:没個性化されたレス↓
10/03/07 08:35:05
恥知らず!
62:没個性化されたレス↓
10/03/09 23:30:32
746 無名草子さん sage New! 2010/03/09(火) 22:58:13
池田大作と往復書簡とかやってたんだな。知らなかった。
URLリンク(a-gemini.cocolog-nifty.com)
まぁそんなのは今さら驚かないけど、中央公論なにやってんだよw
この不況で総合雑誌も相当追い詰められてるんだな…
そりゃ茂木信者と創価信者が買ってくれれば売上見込めるだろうけどさぁ…
63:没個性化されたレス↓
10/03/10 01:42:40
茂木はネタとしか思えないくらいナルシスティックな文章を書くよな。
自分は固定観念に捉われない自由な存在でいたい、
みたいな感じで、自分に酔っている。いつも言っていることは同じ。
毒にも薬にもならない、自分を良く見せたい美辞麗句ばかり。
2年半も、往復書簡を無視されてた、斉藤環には同情する。
64:没個性化されたレス↓
10/03/10 14:19:35
銭ゲバ茂木醜い。
65:没個性化されたレス↓
10/03/12 20:12:58
男性差別
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『男性差別』で検索してみよう~!
66:没個性化されたレス↓
10/03/15 00:48:22
茂木さんは何を言われても
すでに億単位の大金を稼いでいるから勝ちだ
ここで茂木さんに嫉妬して茂木さんを叩いている心理学者は
サラリーマン程度しか稼いでいないだろう
しょせん負け犬の遠吠えだなwww
67:没個性化されたレス↓
10/03/27 16:13:50
月曜日テレホンショッキングでるらしいな
68:没個性化されたレス↓
10/03/27 19:31:59
>>66
学問は多数決でも金でもなく、真実の追求だ。
69:没個性化されたレス↓
10/03/28 01:55:12
その反論自体が茂木に乗せられてるだろ
学問は金や民主的な部分もあるんだよ
70:没個性化されたレス↓
10/03/28 01:57:30
つられるな
71:没個性化されたレス↓
10/03/28 02:00:47
こういう、つられるなとか言ってる人って
すぐメタ的な言論に話を持っていこうとするからつまらん
たまにはサブスタンスな方向に話を持っていけよ
72:没個性化されたレス↓
10/04/03 14:16:27
そろそろ往復書簡の茂木の番か。
73:没個性化されたレス↓
10/04/05 19:30:04
茂木さんの往復書簡、公開されたが、誰か感想キボン!
74:没個性化されたレス↓
10/04/05 19:50:46
まずお前の感想書けよ
75:没個性化されたレス↓
10/04/06 08:26:02
URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)
大槻義彦
【茂木健一郎と池田大作の往復書簡】
週刊文春から取材を受けた。
『最近、脳科学者 茂木健一郎が創価学会の池田大作と往復書簡を取
り交わして創価学会、池田大作をもちあげていて、話題になっている。
茂木健一郎は科学者として少しおかしいのではないか、という特集を
やりたいので取材に応じてほしい。』というものだった。
彼は脳に『クオリア』というものがある、という。これが、彼が科学者でない証拠だ
76:没個性化されたレス↓
10/04/06 18:05:03
茂木は主観を単純に否定しない、新しいタイプの科学者だからな。
77:没個性化されたレス↓
10/04/11 16:34:35
層化と手を組んだんだ
78:没個性化されたレス↓
10/04/11 16:35:40
>>48
斉藤も茂木も実績ないからお互い宣伝になるんだろうね
79:没個性化されたレス↓
10/04/13 10:47:00
本人がそうかじゃないの?
80:没個性化されたレス↓
10/04/14 02:11:36
大槻義彦がわめいても何も起こらん
81:没個性化されたレス↓
10/04/15 03:36:58
URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)
最近の読むと、心理学についてコメントしているね。
これを読んで分かるのは、
大槻と心理学者って見解が同じなのかなってこと。
それに対して、茂木は異端だと。
82:没個性化されたレス↓
10/04/15 12:02:21
茂木ちゃんの返信は読者を意識しすぎて30点だね。
あんな常識的なことを丁寧に説明しなくていいのよ。
簡単すぎて学生に書かせているかとおもたよ。
83:没個性化されたレス↓
10/04/16 12:16:36
池田大作の件は
茂木はタブーを壊したいから受けたんだよ
んで世間をかき回すと当然反発がでるというのが茂木を取り囲む今の状況。
84:没個性化されたレス↓
10/04/16 20:50:57
層化ってなにか悪いことしてるのか?
新興宗教だからって敬遠しているだけのように思える。
茂木もそういう偏見を無くしたいんじゃないかな。
85:没個性化されたレス↓
10/04/16 21:37:15
それは20年前だったら分からないでもないけどさ
今はオウムなどの宗教でパニくった後の時代に生きているんだぞ
しかも何の実績もなく結果は失敗に終わってるというのに
今さら宗教はないだろ。
この人のやってることに感動したり評価してる人って
10代なのかね・・・。30代以降の人だったら何もかも
二番煎じだと言うことがわかるはずなんだが。
もちろん全面否定はするつもりはないよ。挑戦し続けることは
大事なことなのだから。しかし過去に成功したことがないのに
また手を出そうとするのだから期待は持てないな。
86:没個性化されたレス↓
10/04/16 21:41:34
>>84
直接的には一部の人にしか迷惑はかかってないだろうけど
一番、不快感を持つのは宗教分離に反していることだろう
幸福実現党も然り
87:没個性化されたレス↓
10/04/16 22:17:20
>>84
最大の迷惑はテレビの出演者面子が(以下略
88:没個性化されたレス↓
10/04/21 20:52:33
「脳トレ」効果に疑問…英で1万人実験 (4月21日12時34分配信 読売新聞)
コンピューターを利用した脳トレーニング(脳トレ)は、健康な人の思考力や記憶などの認知機能を高める効果は期待できないことが、ロンドン大学などの1万人以上を対象にした実験で分かった。
脳トレは世界的ブームになっているが、大規模な検証はほとんどなかった。英科学誌ネイチャーで21日発表した。
18~60歳の健康な1万1430人を三つのグループに分け、英国で販売しているコンピューターゲームをもとにした脳トレを1日10分、週3日以上、6週間続けてもらい効果を調べた。
最初のグループは積み木崩しなどを使った論理的思考力や問題解決能力を高めるゲーム、もうひとつのグループはジグソーパズルなどを使った短期記憶や視空間認知力を高めるゲームをした。残り一つは、脳トレとは無関係のゲームを行った。
その結果、脳トレを続けたグループでは、ゲームの成績は向上したが、論理的思考力や短期記憶を調べた認知テストの成績はほとんど向上せず、3グループ間で差がなかった。
89:没個性化されたレス↓
10/04/22 05:58:06
なにを今さら
90:没個性化されたレス↓
10/04/24 02:59:30
.
91:没個性化されたレス↓
10/04/30 08:42:19
この人、本当に脳科学のことも言わなくなっちゃったよな
NHKの色々な番組をあさって見ていた方がよっぽど知識が身に付く
元々この人は文系でもないのに
科学的な知識を社会的な知見に半ば強引に結び付けていたから、
両側から批判もあったのだろう。けれども思想や最新の知識が
分かるんじゃないかと期待してウォッチしていたんじゃないか。
それが今ではどうよ? 新しい知識がまったく入ってこない
数年前の使い古されたものばかり、医学だって数年経てば一昔だ
・・・いや、医学に限らず理系は全般的に数年で過去になってしまう
脳科学者という胡散くさい肩書きであっても、それなりに努力している
ならいざ知らず、それすら怠っているとなってしまっては
再評価しざるを得ないな。この人、当時の流行の脳科学に乗っかって
いただけで、実は脳についても見識が低いのではないかと疑われる
92:没個性化されたレス↓
10/05/15 21:18:13
脱税家・茂木健一郎には大切にしている流儀がある。
トーン
「バレるまで申告しない」
93:没個性化されたレス↓
10/05/16 22:29:16
明日(月曜日)に、茂木×斉藤の往復書簡がアップされる予定だから、
あげておく。
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
94:没個性化されたレス↓
10/05/17 00:18:04
読まなくてもキンタマの書く内容は予想できる。
くだらないギャクをいくつか書いて、
ラカン派言語論を蒸し返すだけだ。
底の浅い男よ。
95:没個性化されたレス↓
10/05/17 12:42:47
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
【東工大教授】 脳科学者 茂木健一郎も【崇拝】
URLリンク(www.tanteifile.com)
【科学】茂木先生に賛同する科学者たち【学会】
宇宙論学者 URLリンク(jp.youtube.com)
ダーウィン学者 URLリンク(jp.youtube.com)
脳科学者たち URLリンク(kenmogi.cocolog-nifty.com)
広域科学者たち URLリンク(kenmogi.cocolog-nifty.com)
●守護霊と意志疎通ができ、人の前世を解き明かせる
●オーラが見える
●女性の部屋さえ覗き見ることが出来る
●気がむけば地球を宇宙から眺めて楽しむ
●今は亡き人の思いを感じ取り、そのメッセージを伝えることができる
●この世を訪れた両親の霊と共に幽体離脱して何度もあの世に行き来している
●病気、体の調子が悪い箇所が見え、ヒーリング能力もある
●前世に限らず、数日前・数年前といった過去も見える
●自分の体に霊を降霊・憑依させて会話できる
●携帯電話に触れただけで、持ち主の日頃の会話内容を言い当てることができる
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
96:没個性化されたレス↓
10/05/17 13:03:32
URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)
【茂木・池田、騙しの手口】 by 大槻教授
茂木健一郎と池田大作(創価学会)に対する私の疑問、批判を読んでいた
だきましたが、念のためお断りしておかねばならないことがあります。
それは、私は茂木健一郎の人格や性格などを問題にしているのではない、
ということです。私が批判しているのは、茂木が自分は脳科学者と自称して
いること、それがただ一つです。
自分は文芸評論家、宗教評論家、オカルト推進者、心理学者などと自称して
おれば、私はこの人にはまったく興味はありません。しかし、彼は自分が科
学者であるかのように錯覚して、某有名大学の非常勤教授などに就任、学生
を騙し、一般の人を騙し、子供たちを騙しているのです。
97:没個性化されたレス↓
10/05/17 13:23:30
大槻義彦のNature論文
URLリンク(www.nature.com)
『Plasma fireballs formed by microwave interference in air』
Y. H. Ohtsuki & H. Ofuruton, Nature 350, 139 - 141 (14 March 1991)
98:没個性化されたレス↓
10/05/17 14:19:44
ここでそんなトンデモ大槻教授を引っ張ってこられてもねえ。
99:没個性化されたレス↓
10/05/17 17:56:35
茂木=韮澤w
URLリンク(www.youtube.com)
須藤元気 VS 大槻教授
URLリンク(www.youtube.com)
ガリバーCM完全版 大槻義彦vs矢追純一&韮澤潤一郎
URLリンク(www.youtube.com)
Ootsuki vs Nirasawa Stomy Big Dispute 2007
100:没個性化されたレス↓
10/05/17 19:10:50
URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法など
に対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という基本的な
立場は同じである。」
101:没個性化されたレス↓
10/05/17 21:31:56
>>99
びっくりした!須藤元気って向こう側の世界の人だったのか!
102:没個性化されたレス↓
10/05/17 21:59:48
>>99
なるほど、普通の人には韮沢と茂木が同じに見えるのか。
103:没個性化されたレス↓
10/05/18 11:40:00
URLリンク(www.amazon.co.jp)
偶有性幸福論。 (エンジン01選書) (単行本)
江原 啓之 (著), 茂木 健一郎 (著)
スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏と
脳科学者の茂木健一郎氏という一見かけ離れたお二人が
「目に見えない価値を大事にするというところ」で共感
【TV業界漂流する落ち目の江原啓之】
URLリンク(npn.co.jp)
ホットリーディングと呼ばれる事前調査により、
霊視内容が的中しているかの如く見せてきたインチキ工作が露呈してしまった。
トリックがばれて、落ち目になる自分の未来さえも霊視できなかったスピリチュアル
カウンセラー・江原啓之大先生が迷走している。
「オーラの泉」が終了後、テレビ朝日とも疎遠となり、スピリチュアル番組の段取り
の悪さから霊視対象者と揉めてしまったフジテレビとも縁が切れてしまった。
スレリンク(dqnplus板)
104:没個性化されたレス↓
10/05/18 12:54:22
ソニーサイエンスプロジェクト
URLリンク(www.sony.co.jp)
に茂木健一郎がデカデカとしている。
以下をコピペして、
URLリンク(cgi.sonydrive.jp)
に入力しよう。
「脱税タレントが製品紹介ページに乗っていた
機能を調べて購入する予定でしたが、
数億円脱税した茂木健一郎氏の顔を見た瞬間、
拒絶反応が出てしまいました。
巨額脱税者と組むソニーの社会感覚に呆れます。
また、子供たちの科学教育にも問題があります。
購入を辞めることにしました。」
例:
■どのページに関するご意見ですか?(全角100文字以内) 【必須項目】
ソニー・サイエンスプログラム > 茂木健一郎スペシャル・トーク
■該当ページのURLをご記入ください。 【任意】
URLリンク(www.sony.co.jp)
105:脳科学は創価学会を支持
10/05/18 19:49:00
【茂木健一郎と池田大作の往復書簡】
茂木健一郎
『創価学会と公明党は国民から広く支持を集めている隣人だ。
このような隣人に対してわれわれは
“温かい関心”
をいだくべきだ』
URLリンク(ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com)
106:没個性化されたレス↓
10/05/18 19:56:25
「茂木さんが江原と対談してるんですが、それはまずすぎると思う。」
「茂木さんはまずい状況にいると思います。」
「繰り返しますが、オウム真理教事件を遠い過去にしてはいけない」
by大阪大学教授 物理学者 菊池誠
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
107:没個性化されたレス↓
10/05/18 20:26:55
懲りないコピペ君
108:没個性化されたレス↓
10/05/18 20:42:21
創価のいったいどこがそんなにいいのかな?
109:没個性化されたレス↓
10/05/18 21:41:10
茂木健一郎と親鸞会との意外な関係
URLリンク(dailycult.blogspot.com)
当会は親鸞会の問題で苦しむ家族や関係者、現役会員の方の、
情報交換と相談業務を目的として設立された任意団体です。会員や元会員の
家族によって構成され、アドバイザーとして僧侶と元会員、顧問弁護士
(京都法律事務所所属 小笠原伸児弁護士)を擁しています。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
110:没個性化されたレス↓
10/05/18 21:48:45
「宗教も脳の活動」だし「脳科学者」だから「宗教の調査研究も当然」と言われたら
簡単に納得してしまうんですが
なんでそんなに宗教との関係を書くと
「これで茂木を叩ける」「私は今茂木を叩いている」と感じる事ができるんですか?
その理屈の方が興味あります。
111:没個性化されたレス↓
10/05/18 21:57:07
茂木が果たして「脳科学者」なのかそれ以前に「科学者」なのかという点は
議論されてしかるべきです。
しかし「宗教と関係あるからだめ!」「だから茂木はだめ!」では
子供の理屈以下です。宗教信条は科学者を排除する理由にはならないからです。
茂木を叩きたいなら、茂木と科学の関係、茂木の主張行動と科学の関係を冷静に検討すべきでは
ないでしょうか。
112:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:02:20
茂木のこと知ってくれば分かると思うけど、
茂木さんは自由な表現者になりたいんだよ。
科学者として大衆を啓蒙しようだとか、
大槻みたいな一昔前の懐疑論者になりたいわけではない。
そういうのを茂木に期待すると失望して当然だろう。
そういう画一的な一昔前の科学者だけが科学のあるべき姿だって
ことになると、茂木もつまらないんだろう。
もちろん、
ハードに科学の話をするときは茂木も話を合わせるわけだが、
文化的な話をするときは別だということだな。
113:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:14:37
>>112
自由な表現者になりたい茂木さんという事ですが
先日茂木さんの小説「プロセス・アイ」を読みました
正直面白く無く読み通すに苦痛な小説でしたが頑張って読了しました。
私の印象を言えば「「小説を読む喜びのクオリア」が無い小説」というところでしょうか。
まあそれは私の印象なんでどうでもいい話ですが。
でもその小説の中には茂木さんの他の著作には無い「クオリア研究の将来性」みたいな見取り図が
示されていて興味深かったです。
クオリア研究には宗教やカルトという要素を無視しては通れないということなんでしょうかね。
もし現在茂木さんがコピペにあるように宗教に接近しているのであれば
茂木さんなりの「脳研究」の軌跡なのかなと思います。
114:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:20:49
もっと言えば茂木さんは中沢新一やオウムが示した
「宗教による意識の変容」になにか非常に期待をしているように思えます。
「プロセス・アイ」を読了してコピペを見ていたらそんな気がしました。
115:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:22:23
>>113
>茂木さんなりの「脳研究」の軌跡
茂木健一郎の後輩の豊田亨が地下鉄にサリンをまいた行為は、「ゲージ対称性の起源」の研究の軌跡に含まれるのだろうか?
それともその研究の軌跡を、本人も知らない間に飛び出してしまっていたのだろうか?
116:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:30:10
>>115
誰がどのように考えサリンを撒いたかに関しては私のあずかり知るところではありませんが
茂木さんもあの中沢オウムサリン世代に属していることには間違いありますまい。
ただ茂木さんの後輩がサリンを撒いたからといって茂木さんを批判非難逮捕処刑コピペ責めにするのは
ソ連の思想警察も真っ青の言いがかり失笑ものではありますまいか。
この辺の機微が分からないと批判も届きにくくなります。
117:>>114
10/05/18 22:31:06
>茂木さんは中沢新一やオウムが示した
>「宗教による意識の変容」になにか非常に期待をしているように思えます。
もっと詳しく解説していただけますか。
118:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:36:07
>>117
「プロセス・アイ」を読んでみて下さいということです。
著作が小説と言う体裁をとっている以上
ストーリーやその主張の詳述ははばかられると思います。
「ネタバレ」というところですね。
もう一度書きますが茂木さんの「クオリア研究」に関する未来予測図という側面があり
興味深かったです。
119:>>118
10/05/18 22:41:38
>茂木さんの「クオリア研究」に関する未来予測図
茂木はその内容をなぜ心理学や脳科学などの論文にしなかったのでしょうか?
その未来予想図に科学的根拠がないことが自分にも分っていたため、文学的情緒に
たよるという戦略をえらんでしまった、という可能性はないでしょうか?
(自身としてはわざわざ読むつもりはありませんが)
120:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:44:20
つーか科学者が宗教にすがったら敗北だろw
121:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:45:21
茂木のプロセス・アイ読んだが、あんまり面白くないね。
アイデアは興味深いがオリジナリティがあるわけではないし、
小説としての面白さもまったくない。
脳科学小説なら、
瀬名秀明のブレイン・ヴァレーのほうが面白いよ。
そこでも脳を拡張して、意識の変容を体験するというテーマ
が描かれていた。科学者なら誰しもやってみたい
テーマみたいなもんじゃないだろうか。
122:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:48:38
茂木は参院選でるの?
123:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:50:36
>>119
科学的根拠の積み上げによる理論構築はもちろん大事ですが、
そこから飛躍することもまた時には大事な訳です。
ところがそういう飛躍した議論は得てして「科学ではない」と、
真剣な議論の対象になりにくいが故に小説という体裁を取ったのでしょう。
124:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:52:01
>>119
ほとんど科学という物を分かっていない人の書き込みではないかと疑わざるを得ません。
あなたがあの茂木さんに関するコピペを各スレに張っている人でない事を祈ります。
科学は「こういう考え方をしたらこうなるのではないか」と「こういう実験をしたらこうなった」とという両輪で
進んで来たものです。(おおまかに言えばですが)
これから科学はどうなるかは「SF」という文学領域や新聞の社説や居酒屋のヨタ話しに属するものです。
もし茂木さんが「これからクオリア研究はこうなる」という文章を心理学や脳科学の論文だとして発表しようとしたら
たぶん2ちゃんのコピペ以上に無視される事でしょう。
125:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:53:05
>>110
中沢新一が「宗教も人類の活動」だし「人類学者」だから「宗教の調査研究も当然」と言ったら
簡単に納得してしまうんでしょうね。
126:没個性化されたレス↓
10/05/18 22:56:28
>>125
文化人類学という学問の存在も多分ご存知ないんでしょうね。
そこの学者は「宗教も人類の活動」だし「人類学者」だから「宗教の調査研究も当然」として
毎日学問研究をしています。
正直あなたの書き込みはそろそろ無知を恥じるべきではないかという気がしています。
127:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:00:53
科学も人文科学も知らない人が荒れ狂ってコピペしていたのかも知れません
128:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:02:07
>>126
元東大の研究者でオウムに入信した人類学者の坂元新之輔とまったく同じ内容のことを述べていますよ。
URLリンク(www.seidosha.co.jp)
文化、反自然、そしてオウム真理教 / 坂元新之輔+中沢新一
当時の
『imago 1995年8月臨時増刊号』
総特集=オウム真理教の深層
責任編集=中沢新一
をよんでみてください。
129:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:04:52
>>128
いや困りましたね。文化人類学の成果についても何もご存じない人に
どう説明をしてあげればいいのか。
コピペにマジレスするのは無駄な事という
2ちゃんの鉄則がまた一つ証明されたということでしょうか。
130:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:10:47
>>128
ある殺人者がある学問を賞賛していたからといって
その学問が貶められるわけでないという社会的な原則を理解する事はできますか?
おそらくこの世には物理学を研究賞賛していた殺人者もいたし電磁気学を研究賞賛していた
殺人者もいたという事です。
それとこれとは何の関係もないという事が理解出来ないと、
あなたをちょっとやばい2ちゃんのコピペパーソンと同等に扱わないといけません。
131:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:10:58
>>124
>これから科学はどうなるかは「SF」という文学領域や新聞の社説や居酒屋のヨタ話しに属するものです。
「これから意識の科学はどうなるか」を論じた有名な科学論文がちゃんと存在しますよ。
URLリンク(www.scribd.com)
>「これからクオリア研究はこうなる」という文章を心理学や脳科学の論文だとして発表しようとしたら
>たぶん2ちゃんのコピペ以上に無視される事でしょう。
これもでたらめです。 さきどの論文は1000回くらい引用されていますので、無視されているとは言えません。
URLリンク(scholar.google.co.jp)
132:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:13:25
このスレみてると、茂木がアホに好かれる理由がよくわかるねw
133:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:14:11
とりあえず、茂木の最新書簡を読んで意見を述べよ。
あいつは、キンタマのくだらないオタ話をさけて、
わざと、それらを包摂する上位概念にジャンプすることで
原理を論じている点が注目に値するのだよ。
そうすることで、小さな個別事象の言葉遊びを封じるとともに
問題の核心に迫ることができるわけだ。
134:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:15:02
茂木せんせい、やっつけすぎですw
135:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:18:17
>>131
クリックとコッホのその論文について言いたいのならあなたは論文の重大な誤読をしていると言わざる得ません。
その論文は「これから研究はこうなる」とは決して言っていません。
「こうすべきではないか」という事について述べているにすぎません。
この違いが理解出来ないのであればあなたの科学観は重大な間違いがあると結論せざるを得ません。
136:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:25:12
>>135
またでたらめですね。
最後の一文にも「これから研究はこうなる」という予測がかいてあります。
"much of the mystery of consciousness may disappear."
137:131
10/05/18 23:30:32
>>124
>これから科学はどうなるかは「SF」という文学領域や新聞の社説や居酒屋のヨタ話しに属するものです。
がでたらめであることももう一つの具体例です。
URLリンク(profiles.nlm.nih.gov)
30年後の科学を予測した科学論文ですが、「こうすべきではないか」
という事についてはこの論文は述べていません。
138:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:34:31
>>136
横レスですが
much of the mystery of consciousness may disappear.
「意識に関するミステリーのほとんどはおそらく消えていくだろう(拙訳ですが)」
この一文が論文に書かれていたからと言ってこれが科学的予測であるというのは
おかしいのでは。
科学論文は予測も扱いますがそれは数学的な裏付けによるものです。
「おそらく消えてゆくだろう」では科学的予測とは言えないのでは。
139:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:35:51
なんか、クリックとか茂木の知り合いばかりだなw
ま、引退したら好きなことが言えるんだよ。
引退せずに好きなことを言うには、
研究以外に収入源を確保することが必要。
140:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:36:39
>>138
136のどこに、「科学的予測」とかいてあるの?
頭が悪いんなら、外国語の論文読む前にまず日本語の勉強をしたら?
141:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:39:15
>>138
ゆとりっていつしぬの?
142:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:41:09
ゆとりか、ゆとりってだめだな・・
143:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:41:21
コピペさん逆上です
144:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:44:33
なんだ、科学論文じゃないのね。
飲み屋のヨタ話だね。
145:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:45:44
いや、あれは論文ではなく、ただのエッセイですから。
146:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:49:00
>>145
>30年後の科学を予測した科学論文ですが
だ、そうです、
147:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:53:47
やっぱり茂木先生は偉大だ
148:没個性化されたレス↓
10/05/18 23:54:15
なるほど、
つまり、
科学を予測した科学論文=科学的予測について
と
いうことかね?
149:没個性化されたレス↓
10/05/19 01:38:09
ゆとりに大人気な茂木健一郎w
150:没個性化されたレス↓
10/05/19 02:25:14
ちがうよ
カルトに大人気なだけよ
ゆとり世代の一人として誤解しないでほしい
151:没個性化されたレス↓
10/05/19 02:49:01
>>130
>>128は人類学をおとしめてはいないよ 坂元新之輔とかいう人を批判しているだけ
よく読んだほうがいいよ
152:没個性化されたレス↓
10/05/19 03:11:04
>>113
>クオリア研究には宗教やカルトという要素を無視しては通れないということなんでしょうかね。
>もし現在茂木さんがコピペにあるように宗教に接近しているのであれば
>茂木さんなりの「脳研究」の軌跡なのかなと思います。
>>114
>茂木さんは中沢新一やオウムが示した
>「宗教による意識の変容」になにか非常に期待をしているように思えます。
心理学者とは期待の方向がちがう
153:没個性化されたレス↓
10/05/19 03:32:47
親鸞会では茂木先生の本の勉強会がありますよ。
創価学会ではちゃんと茂木先生の本を勉強しているのですか?
154:没個性化されたレス↓
10/05/19 04:18:40
>>153
あんたらこれだろ
スレリンク(psy板:701-800番)
155:没個性化されたレス↓
10/05/19 10:38:01
・江原啓之
・茂木健一郎
・苫米地英人
156:没個性化されたレス↓
10/05/19 10:42:01
URLリンク(www.nikkei.com)
最近、日本神経科学学会が拡大解釈した情報発信に注意を促したり、脳ブームに警鐘を鳴らす
出版物が相次いで登場したりと、見過ごしておけないと主張する研究者が増え始めている。そ
の要因は、脳科学全体があやしい研究分野と思われ始めている状況を社会に感じ取ったからだろう。
157:没個性化されたレス↓
10/05/19 12:11:02
私たちの身の回りには、脳に関する迷信があふれています。
私たちは、それらの脳に関する迷信について調査し、その根拠や正当性を、
正確な知識に基づいて論理的に検討していこうと思います。
URLリンク(www2.bpe.osaka-u.ac.jp)
158:没個性化されたレス↓
10/05/19 16:53:16
>>157
茂木でもなんでもどんと来いって感じで頼もしいな
159:没個性化されたレス↓
10/05/19 17:29:15
>>111
2世?3世?早く気づいたほうがいいよ
160:没個性化されたレス↓
10/05/19 22:07:24
>>157
>藤田一郎さんに久しぶりに会った。
>
>うれしかった。
161:没個性化されたレス↓
10/05/19 22:11:58
>>159
なんかの世代が科学研究と密接に関係するというお立場なんでしょうかねw
162:没個性化されたレス↓
10/05/19 22:14:53
>>160
士別れて三日なれば刮目して相待すべし。
163:没個性化されたレス↓
10/05/19 23:55:54
なんだ、ゆとりか
164:没個性化されたレス↓
10/05/20 01:11:56
>>163
「ゆとり」と言えばきっと脳科学や科学に何かを言ったつもりだというお立場なんでしょうねw
165:没個性化されたレス↓
10/05/20 07:21:27
>>111
そんなのとっくの昔に度々議論されているじゃないか
茂木に対しての冷静な検討も何度もされてるでしょ。
すると時間が経てば経つほどこの人には何もないことが分かってきたということ
概要だけいうと、
・当初からこの人には科学的な実績が何もないと言われていた。
現に噂どおり今まで何もないしてない。
・それでも擁護する内容として紹介屋としては認めるという主張があった。
でも最近は紹介屋としても活動してない。脳科学の話題がちっとも入ってない
どころか流行に乗って迷信をばら撒いていた人だとバレ始めている。
・例え、宗教や文学などの人文の分野と、脳や環境といった科学の分野を
融合させたいという野心的な試みがあったとしても、さすがに時間切れと
言っても良いのではないか。未だに成果といえる成果が何もない。
それどころかそういった活動をしている気配すらない。
もう待ちくたびれたんだよ。一体いつになったら茂木さんは心と脳を
結びつける革命的な世界観を提示してくれるというんだ。
166:没個性化されたレス↓
10/05/20 08:23:56
「趣」のリニューアルマダー?www
167:没個性化されたレス↓
10/05/20 11:22:15
脳 の 迷 信
特有の困った点
「迷信」の発信者が脳研究者(自称・元を含む)など、
脳の専門家(であった)人が多い
URLリンク(www.youtube.com)
168:没個性化されたレス↓
10/05/20 22:09:42
あっ、コピペ君どうも
169:没個性化されたレス↓
10/05/20 22:12:19
160でキレたか
170:没個性化されたレス↓
10/05/20 22:44:08
「お父さんは誰も知らない「科学の真理」をさぐろうとした
探検家だったのさ。
もう少しで真理を発見しようしていた。
ただ、その時に少し油断したのさ・・・・
真理を求めるのは危険なことだ。」
「僕も探検家になりたいな。」
171:没個性化されたレス↓
10/05/22 02:45:15
>斎藤環さんと茂木健一郎さんの往復書簡ですが、斎藤さんから茂木さん
>への書簡(第5信)は、明日、特設ページに掲載する予定です。
>400字詰め原稿用紙で60枚強の力作となっております。ご期待ください!
172:没個性化されたレス↓
10/05/22 07:37:51
天敵からの攻撃か
173:没個性化されたレス↓
10/05/22 10:57:14
>400字詰め原稿用紙で60枚強の力作
噴いた
174:没個性化されたレス↓
10/05/22 15:50:53
出版するのに、ページ数を稼ぐ必要があるからね。
ビジネスの臭いを感じ取ってください。
175:没個性化されたレス↓
10/05/22 19:26:15
力作 ><
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
176:没個性化されたレス↓
10/05/22 19:45:42
なんで、アンカーが埋め込まれた「~#more」に飛ばすんだ?
そもそも、そこにアンカーを埋め込む理由を作者に問いたい。
で、宣伝おつ。
177:没個性化されたレス↓
10/05/22 19:58:15
斉藤が本気出すとここまで語れるんだな、ってことが分かった。
178:没個性化されたレス↓
10/05/22 19:58:49
>>157
迷信と言うか「言葉で言うのが難しい」のが脳だと思う。
脳を言葉で言うと「分かった!」感がある反面
言葉が切り落としたその他もろもろが脳に関わる現場でうごめいている。
「脳を言葉で言う行為は全て迷信である」のかも知れない。
179:没個性化されたレス↓
10/05/22 20:12:20
>>176
単に、
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
の続きを読むをクリックした時のアドレス欄コピペしただけにしか見えんのだが。
180:没個性化されたレス↓
10/05/22 20:26:46
なんか、予想通りでがっかりしたな。
予想を裏切ってほしかった気持ちも少しはあったが、
落ち着くところに落ち着くしかない、これがタマキ流偶有性の解なのか。
まず、茂木の4信をよく読みこんでから、それと対応させて
タマキの返信を読んでくれ。
181:175
10/05/23 02:16:04
>>179 そのとおりです。
182:没個性化されたレス↓
10/05/23 02:54:47
コペンハーゲン派の解釈に依拠して論じているけど、それでは模擬のひとつ前の返信に戻ってから書きなおしだ。
部分に反応してそこだけクローズアップしている限り、模擬の掌で暴れている孫悟空にすぎない。
183:没個性化されたレス↓
10/05/24 02:35:22
クオリアとは、りんごを見たときのあの「赤い感じ」、
脱税したいと思いたったときの「脱税したい感じ」のことです。
184:没個性化されたレス↓
10/05/24 23:21:03
>クオリアとは、りんごを見たときのあの「赤い感じ」、
⇒感覚的クオリア
>脱税したいと思いたったときの「脱税したい感じ」のことです。
⇒志向的クオリア(言語的クオリア)
これを理解していない、ピントのズレた批判は数か月放置するのが茂木流。
185:没個性化されたレス↓
10/05/24 23:44:18
なんかここの人は、思わせぶりなキメ台詞だけ言って、
具体的にどうこう言えないゆとりが多いな。
そこまでして茂木を擁護してもたかが知れている。
186:没個性化されたレス↓
10/05/25 01:12:02
具体的にどうこう言えないのは、ゆとりよりもむしろおっさん
大体ゆとりだとか言って叩いているのもおっさんだったりする
187:没個性化されたレス↓
10/05/25 22:43:29
>>185
では、具体的な論点を提示してください。
無から有は導き出せませんからね、おじさん。
188:没個性化されたレス↓
10/05/26 09:20:38
ガラパゴス化する茂木健一郎
の方が面白いと思う。