09/12/25 23:10:13
>>916
ミイラ取りがミイラになるのと同じ意味ですか?
919:没個性化されたレス↓
09/12/26 09:04:47
>>918
それは、どのような意味で引用したのですか?
920:没個性化されたレス↓
09/12/26 12:46:39
>>919
それは、ミイラ取りがミイラになるという意味についての質問ですか?
それとも引用した比喩が不適切だという指摘ですか?
921:没個性化されたレス↓
09/12/26 12:55:46
>>920
>>919そのままですが。
知らないで質問されたのでしょうか?
922:没個性化されたレス↓
09/12/26 17:27:15
知らないから質問したのですけど
923:没個性化されたレス↓
09/12/26 20:59:26
>>922
あなたの質問の意味がわからないから聞いたのですが?
あなたは、自分の質問の意味すら他人に質問するつもりですか?
924:没個性化されたレス↓
09/12/26 21:00:49
「ミイラ取りがミイラになる」がわからないの?
心理板どうのってレベルじゃねーぞ
ことわざ辞典買って読んでこいよクズ
925:没個性化されたレス↓
09/12/26 21:28:18
>>924
では、ことわざ辞典を引用してココに書いてください。
簡単でしょ?
926:没個性化されたレス↓
09/12/26 21:50:37
>>923
つまり、喩えが貴方に理解できなかったという事ですか?
こちらの喩えを引用した質問が不適切だったのならば、
回答はしていただかなくても結構です。 混乱させて失礼しました。
927:没個性化されたレス↓
09/12/26 22:18:41
>>926
たとえば、Xn+1=F(Xn)という単純な関数は
ミイラ取りでしょうか?
お答えください。
928:没個性化されたレス↓
09/12/26 22:33:28
>>927
URLリンク(anchorage.2ch.net)
929:没個性化されたレス↓
09/12/26 22:56:53
>>927
質問の主旨が解かりかねます。
930:没個性化されたレス↓
09/12/26 23:10:52
>>929
つまり、喩えが貴方に理解できなかったという事ですか?
こちらの喩えを引用した質問が不適切だったのならば、
回答はしていただかなくても結構です。 混乱させて失礼しました。
931:没個性化されたレス↓
09/12/27 13:54:32
次の相談者どうぞ!
932:没個性化されたレス↓
09/12/27 18:28:27
今のサイコな質問のやり取りは何だったんだろ。
933:没個性化されたレス↓
09/12/28 16:11:20
すべては冬休みのせい
↓>>1を熟読した上で質問どうぞ
934:没個性化されたレス↓
09/12/28 19:34:21
サイコパスというのはどの様な意味ですか?
935:没個性化されたレス↓
09/12/28 20:55:08
マルチになってしまうんですが、STATAで分析していて、predicts success perfectly と表示されます。どういう意味でしょうか?
936:没個性化されたレス↓
09/12/29 20:02:08
「心理学」でレッテル貼りの学問なの?
鳩山憎しでレッテル貼りって研究者のすることなの?
>心理学が解明した鳩山“マザコン”総理の正体
>「最後は私が決断する」と言いながら何も決められず、
>支持率を急落させている鳩山由紀夫首相だが、
>その人格を心理学的に分析したところ、
>「完全にマザコンの特徴に一致している」ことが、
>深層心理学者の林道義氏の指摘で分かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
937:没個性化されたレス↓
09/12/29 20:30:43
レッテル貼りって批判はレッテル貼りじゃないの?
こういう連鎖なんていうんだっけ
脱構築?違うか
938:没個性化されたレス↓
09/12/29 20:37:50
いや他者に対して「マザコン」なる決め付けはレッテル貼り
としてしか考えられんだろう。
939:没個性化されたレス↓
09/12/29 20:44:57
レッテルはともかく、鳩山は総理として不適格みたいな感じだな。
940:没個性化されたレス↓
09/12/29 23:08:11
林道義って、HP見る限りでは異常人格者みたいにしか見えないよ。
人のことどうこう言う以前に自分のこと心配しろよ。
941:没個性化されたレス↓
09/12/31 09:30:36
>>936
林道義って本当に人の罵倒が大好きだね。精神年齢が小学生くらいじゃないの?
あと林よりは多少はマトモだと思うが小浜逸郎なんかも人の悪口大好き、上から目線で感じ悪いよな。
942:没個性化されたレス↓
09/12/31 20:15:07
はい、次の質問どうぞ。
943:没個性化されたレス↓
10/01/04 08:39:57
心理学の専門知識がなくても、
家族や自分の心の問題をカウンセリングできるようになるような、
一般人向けの本(難しくない本)を探しています。
心理療法は色々種類があるみたいですが、
お勧めのものありましたら教えてください。
とりあえずフォーカシングの入門書が良さそうだったので、
読んでみるつもりです。
また、プロセス志向心理学の本少し読んでみましたが、
難しく、他の本も立ち読みしてみましたが、難しそうでした。
944:没個性化されたレス↓
10/01/07 11:10:18
心理学の勉強をしたら自分の心の問題にも対処できるようになりますか?
945:没個性化されたレス↓
10/01/07 13:51:49
場合によりけりです。
946:没個性化されたレス↓
10/01/10 20:46:45
ある言葉を知ったとたん、よく目にしたり聞いたりするようになる現象ってなんだっけ?
947:没個性化されたレス↓
10/01/11 09:02:17
既視感
948:没個性化されたレス↓
10/01/11 09:03:36
デジャヴのことじゃないんです><
949:没個性化されたレス↓
10/01/11 13:11:21
選択的知覚?
950:没個性化されたレス↓
10/01/11 14:07:00
カクテルパーティー効果
951:没個性化されたレス↓
10/01/11 14:15:33
>>949
ぐぐってもよくわからないので簡潔に説明してくれるとうれしい
>>950
視覚情報にも適用されるならそれかもしれないがたぶん違う
952:没個性化されたレス↓
10/01/15 13:37:55
一般の心理学では嘘つくと目が左を向くと言われてますが、自分は嘘をついてなくても目が左を向きます。
人と目を合わせて話すのがとても苦手なのでそうなります。
逆に嘘をつくと右下の方を見ているような気がします。
目の動きが一般で言われているのと逆になるのは何故なんでしょうか。
嘘ついてないのに嘘つき呼ばわりされそうで怖いです。
953:没個性化されたレス↓
10/01/15 18:17:34
内の世界からだけでなく外の世界からもみてみるといい。
何を言いたいかと言うと
お前の目の癖なんか誰も見向きもしないという事だ。
954:没個性化されたレス↓
10/01/15 19:20:39
>>952
むしろ、神経症的な傾向が気になるから、精神科にでも行けば?
955:没個性化されたレス↓
10/01/15 19:48:04
>>953-954
心理学ってこんなに性格が悪い人を生産するんだね。
956:没個性化されたレス↓
10/01/15 20:51:55
今から約270日程前にどうしても思い出したい記憶があります。
今からでは確かめようのないことで、どうしても思い出したいんです。
○○という文章をノートに記入したか否か、というものなのですが…
もし書いてたら大変なことになるので…
記憶を思い出すいい方法はないでしょうか?
教えてくださいお願いします。
957:没個性化されたレス↓
10/01/15 23:02:25
ありませんので、しらばっくれましょう。
958:没個性化されたレス↓
10/01/16 00:38:37
>>955
他人の事言えるのかよ
959:没個性化されたレス↓
10/01/17 19:02:59
なるほど
960:没個性化されたレス↓
10/01/18 11:24:09
無気力からやる気を出させて
961:没個性化されたレス↓
10/01/18 20:23:10
無気力だから無理です
962:没個性化されたレス↓
10/01/18 21:37:26
ドナさん、ロテ職人さん、ロボさん、PPPさん、XYZさん、クラリスさんは どこへ行ったの?
卒業してしまった?
久々に来たら看板衆の匂いすらない
963:没個性化されたレス↓
10/01/18 23:42:23
次の質問どうぞ。
964:PPP
10/01/19 04:27:50
>>962
いるよー
965:俺
10/01/19 16:25:51
>>962
なんで俺を呼ばないんだよ。
つか俺がずっといるのは知ってたんかww
966:962
10/01/19 19:40:21
嘘臭い
967:没個性化されたレス↓
10/01/19 23:16:06
臨床心理士と精神福祉士の違いって何?
968:没個性化されたレス↓
10/01/19 23:51:30
心理学と週刊誌って、興味の対象が似ていると思う。
外部に思いやりがなく内部中心的になんでも批判するところや
低俗さがね。
969:没個性化されたレス↓
10/01/20 00:08:33
研究者の目で分析