09/08/13 07:48:46
裕福と貧乏では性格形成に大きな影響を与えると思うんですが。
次の1、2、3、4が特に気になります。
私の勝手なイメージ
裕福な人
1、誰にでもお金をおごる
2、身なりはきちんとしてる
3、物を大事にする
4、他人に優しく出来る
貧乏な人
1、金がないからケチ
2、いつもどうでも良い様な身なりをしてる
3、物や人の大切さがわからない
4、いつも自分勝手
私は人を分析出来るほど長く生きてませんが、最近・・・これは逆じゃないかと
思うような事がありまして。
ある知り合いの裕福な家庭の中学生の女の子です。
物を大事にしないんです「また買えば良いじゃん」程度。
まるで子供も産んで死んだら、また産めばとこんな事を平気で言いそうな勢いです。
※実際にそんな事を言ってました。
たまたまこの子がそうなのかも知れません。
夜10時ごろ帰って来るような生活をしてるみたいですが、お金はいつも2万程度は持ってるらしいです。
本人に聞きました。
私の中学時代とは金銭感覚も生活パターンも全く違う・・・。
どうなんでしょう?わりと金持ちの方はこんな感じなのでしょうか?