臨床心理士・医療心理士について語るスレ at PSYCHO
臨床心理士・医療心理士について語るスレ  - 暇つぶし2ch47:マリリン ◆IxLejT1KUU
09/03/04 09:15:46

コラージュ療法を調べてきた。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

芸術療法の一種で箱庭療法の一種だとは思わないね。箱にはオブジェが少なすぎで創作する
喜びと心の解放が得られないと思う。箱庭は心理士の思い込みで、クライアントさんのテストを
するものであって芸術療法にはなり得ないと思う。

その点、コラージュ療法は雑誌からの切り抜きと言うことなので、オブジェの数は飛躍的に
増えるし、八つ切り、四つ切の画用紙を用いるようだから、絵心のない人に無理して
絵を描かせたり、大作を作らせる苦痛がないので良い芸術療法になり得ると思う。

複数のクライアントや心理士が共同作業をすれば、そこに会話が生まれる可能性があるし
信頼関係を築くことができるかも知れない。

安くて良い心理療法になり得るね。学校教育や介護施設にも取り入れやすい療法だ
と思う>コラージュ療法

いいこと教えてくれてありがとう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch