08/07/21 12:55:42
>640 実存主義者サルトルによってハイデッガーの哲学は実存主義とのレッテルを貼られた
ということは、少なくともサルトル的観点から見れば、実存主義的な部分がある、ということだな
流石サルトル、観点が違うね
> 『存在と時間』を実存哲学の書と
> 書いたせいでフルボッコだぜ。
どうせ意味を理解してない奴がフルボッコしたんだろ?お前みたいに
>641 なんでまた観念君の読んだ本を知りたいかっていうとね。
> 観念君がまともな勉強をしたようには思えないからだよ。
俺だったら、まともな勉強をしたように思えない相手が読んだ本を一々知りたいとは思わんがな~
どして知りたいの?わざわざ
あと、>463には反論ないの?
>642 ソースを出すってのはこういうことだろ
wikiがソース?あれ、いろんな編集者がいつでも加筆訂正できるじゃん
>646 よってお前が精神年齢10歳のガキだという事がわかったね
いや俺は「バーカバーカw」なんてベタな言い方はしないw
>648
考えられる答え③があるじゃん。思考停止せずにもう少し想像力を働かせなさい