京都大学教育学部・part2at PSYCHO
京都大学教育学部・part2 - 暇つぶし2ch9:あぼーん
あぼーん
あぼーん

10:あぼーん
あぼーん
あぼーん

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:没個性化されたレス↓
07/06/01 13:14:01
教育分析を受けているうちはカウンセラーは自分を反省できるだろう。
でも「有能」「一流」という評価を受け、
自ら駆け出しのカウンセラーの教育分析を行なうようになった人は
どうやって自分のやり方の欠点を反省するのですか?


13:没個性化されたレス↓
07/06/03 20:26:48
失敗や害ばかりの臨床心理は
まずは京大あたりから消えてもらわなきゃなあ。
個人的な好奇心から心理学研究をするのは結構だが
他人を傷つけるカウンセリングはやめてほしいなあ。

14:没個性化されたレス↓
07/06/03 22:27:37
>>10
> あんなキチガイな人間
だれのことだ? おまえのことか?

15:あぼーん
あぼーん
あぼーん

16:没個性化されたレス↓
07/06/04 09:51:20
>>12
私もそれを疑問に思って、山王教育研究所 臨床部門責任者の
大場登(放送大学大学院教授)に聞いたところ、
「本人も気をつけているし、定期的に研修等を行なっているから大丈夫です」
と言われました。

しかし、実際にクライエントから苦情が出ているのです。
そのやり方では不十分ということなのではないか?
それについて臨床部門責任者のあなたはどう思うのかと大場登に
詰め寄ったところ、「カウンセリングの中で起きたことは全て
担当カウンセラーと話し合ってください。第三者が介入することは
一切しません」の一点ばりで全く話になりませんでした。
臨床部門責任者のくせに「自分は第三者」と言い張るのもおかしい
話だと思いました。

どの業界を見ても、本人の自覚と研修だけで従業員のモラルが
守られている職場はないのです。
大場登と話をして、心理学者がこの世で一番人間の心理を解って
いないんだな~と思いました。

17:あぼーん
あぼーん
あぼーん

18:没個性化されたレス↓
07/06/04 13:29:26
学生の面倒は見ない、金にならない臨床はやらない。こんなことを
平気で口にする教官がいるが、これでは日本の臨床は育たないだろう。


19:没個性化されたレス↓
07/06/04 14:36:50
>>18
臨床は金になるんですよ。
1時間程度適当にうなずいて「そうですね」と言うだけで
1万円以上を稼げるんですよ。

20:没個性化されたレス↓
07/06/04 16:45:08
金にならない臨床とは、臨床心理センターで院生の訓練のために行う
ものを言っているのです。院生訓練のための臨床に力を入れないで
何が国家資格をだ。大学教員にこの手の奴が多すぎる。殆どばかだけどね。

21:没個性化されたレス↓
07/06/07 12:37:44
田中康裕って誰だよ?
山中のバッタモン?

22:没個性化されたレス↓
07/06/07 16:21:59
田中康裕は山中のバッタモン。
河合俊雄は河合隼雄のバッタモン。
桑原知子は藤原のバッタモン。。。。。か?
単なることば遊びなり。。。。。か?

23:没個性化されたレス↓
07/06/09 04:19:32
東大の汚物、教育学部を知っていますか?

\(^o^)/進振り平均点最低で東大最悪の馬鹿学部
\(^o^)/留年や多浪だらけで新3年生の平均年齢は22歳を超え、
\(^o^)/学生は新興宗教の信者・カルト政治団体員・体育会系ヤリサーの性病DQNだらけ。
\(^o^)/「摂理」のチョン教祖に食われてた女子学生もやっぱり教育学部。
\(^o^)/もちろん十数年前はオウム真理教が大流行。
\(^o^)/教授は共産党・創価学会を多数を占めるかと思えば
\(^o^)/つくる会藤岡信勝というキチガイウヨクもかつて所属していたり
\(^o^)/幸福の科学の読書会をやるゼミがあったりと、まるで猛獣動物園の如し。
\(^o^)/学部の教育は圧力団体形成やプロ市民運動のノウハウ伝授。
\(^o^)/闘争、人権、9条の精神、文化のルネサンス…毎日こんな言葉が飛び交う講義。
\(^o^)/最高学府のくせに教員免許試験にすら落ちるゴミどもの掃溜め。
\(^o^)/予備校の採用試験ではMARCH以下の底辺に蹴落とされる、教育のプロ養成所。
\(^o^)/企業就職も宗教や左翼のコネに頼らないと無理、でなけりゃ下級公務員。
\(^o^)/昔から「使えない東大さん」は教育学部卒。メンヘル患者だらけのOB陣。
\(^o^)/大学院も精神障害者の隔離病棟と化し、外部試験の倍率も最低。
\(^o^)/一番真面目な教育心理学専攻の学生も院は文学部か駒場の認知科学か京大に逃げる。
\(^o^)/もちろん留学なんて語学力低すぎて不可能。

\(^o^)/ 日本の教育の腐敗の象徴だぜ\(^o^)/


24:没個性化されたレス↓
07/06/17 21:25:19
COE獲得、おめでとう!
あとは、北大とお茶大だったね。


25:没個性化されたレス↓
07/06/19 12:32:39
いまの京大臨床の教授たちには
ほんもののカウンセラーを育てられない。
まずは自分たちの人格反省から手がけるべき。

26:没個性化されたレス↓
07/06/19 19:09:39

        マ ル チ キ ン タ マ 男


自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM =◆64XYZ/EQlg 】

 スレリンク(psycho板:10-99番)

 スレリンク(psycho板:458-464番)

 スレリンク(psycho板:12-183番)

 スレリンク(psycho板:607-610番)






27:没個性化されたレス↓
07/06/20 06:33:06
まさかCOE取るとはおもわんかったな
21世紀COEのヒアリングも散々だったらしいし,
肥やす先生は政治家という感じでもないし.
で,ポスドクとCOEは何人雇えるわけ?

28:没個性化されたレス↓
07/06/22 20:30:11
F市の大学にいるとき、公安警察の命令で学生を精神病にでっち上げて廃人にしようとした
部落解放同盟員のF原ってまだいるの?


29:没個性化されたレス↓
07/06/24 01:21:47
肥やす先生てw
国際拠点にふさわしい世界的に有名な心理学者を変な風に書くなよw

30:没個性化されたレス↓
07/07/06 07:18:27
京大の心理教授にこれはと思える先生、いる?

31:没個性化されたレス↓
07/07/14 11:48:36
F原は、公安警察の集団ストーカーに加担してるよ。部落民だからね。
公安警察が部落民と朝鮮人に標的をストーカーさせて、F原が標的を自分のとこに来させる。
そんで「君は精神病だ」って言いがかりをつけて、精神病患者をでっち上げて、精神病院送りにする。
それによってF原は公安警察から裏金をもらうってわけ。

32:没個性化されたレス↓
07/07/14 12:55:44
ルーテル学院大学は早くCOEとって欲しいね。

33:没個性化されたレス↓
07/08/08 10:48:36
>>31を読んで

まさか絶対に有り得ない

とは思えなかった。

34:没個性化されたレス↓
07/08/08 12:27:00
>>33
ひまなんだな

35:没個性化されたレス↓
07/08/08 22:42:03
父親の七光りで京大の教授になっているヤツがいるが
あいつの喋りかたの癖、体をくねらせる癖、虫唾が走る。
父親が亡くなっても七光りは続くのか?やれやれ。

36:没個性化されたレス↓
07/08/11 17:52:50
部外者ですがちょっと質問があります。
いま朝青龍専属の精神科医が、テレビカメラに向けて彼の症状や
交わした話の内容をベラベラ喋っているのですが。
こういう診断の内容に関しては本来、守秘義務があるのではないですか?

37:没個性化されたレス↓
07/08/26 20:25:22
部落解放同盟員のF原と面接する際には気をつけたほうがいいよ。
面接で個人のプライバシーを聞き出して、他人にペラペラ喋ってるからね。
守秘義務なんか全然守ってない。

38:没個性化されたレス↓
07/10/03 10:23:33
ネットで実名批判されたい人は、どうぞ田中康裕先生の
スーパーヴァィズを受けてください。

39:没個性化されたレス↓
07/10/03 21:55:56
はぁ?
田中康裕も河合俊雄も桑原知子も大したことない教師だよ。
もう京大の心理は終わりが見えてるんじゃないか、、、、、

40:没個性化されたレス↓
07/10/05 00:13:00
佐藤卓己先生の人柄ってどうなん?

41:没個性化されたレス↓
07/10/24 16:45:20
学部は違うけど戌亥の急く腹問題まとめ希望

42:没個性化されたレス↓
07/10/25 01:51:25
ヤクザにはめられたまる

43:没個性化されたレス↓
07/10/25 08:14:44
>39
もっと具体的に言えないのかな?


44:38
07/10/31 16:50:30
すぐに見抜かれるような会話のテクニックを教えてくれますよ、きっと。


45:没個性化されたレス↓
07/11/03 20:47:37
河合俊雄先生の「概念の心理療法」は、むつかしい、というか
いきなり、「魂は○○なので、~」とか出てきて、魂って言葉が
どういう意味で使っているのかわからんので面食らう。



46:没個性化されたレス↓
07/11/04 12:51:07
河合俊雄はもうココロセンターの人だからスレ違いだろ?

47:没個性化されたレス↓
07/11/04 17:05:33
ココロセンターってなんですか?


48:没個性化されたレス↓
07/11/11 10:36:40
>>45
河合俊雄の書いているものはどれもこれも「むつかしい」
というか読者に対して不親切。
自分でわかっていることをベースにして突っ走っている
というか自己陶酔に終わっている。
授業も同じ。学生に不親切。

49:没個性化されたレス↓
07/11/11 19:59:15
>48
 試験の問題ってどんなの出るの?

 問題1.魂の概念について述べよ

 とk?


50:没個性化されたレス↓
07/11/16 12:20:46
>>47
こころの未来研究センター
荒神橋のたもとにできる

51:没個性化されたレス↓
07/11/19 20:13:02
部落解放同盟員のF原は、気に入らない学生を呼び出して「君は精神病だ」って
言いがかりをつけて、精神病院に送って薬漬けにして退学に追い込むクズだから気をつけてね
面接で個人のプライバシーを聞き出して、他の教官にペラペラ喋ってるし。


52:没個性化されたレス↓
07/11/23 04:23:58
自分の悪いところばかり似ると言う人は指導者として失格

URLリンク(maromaro.com)

53:没個性化されたレス↓
07/11/26 05:41:17
汚い教養学部だな。

54:没個性化されたレス↓
07/12/03 00:14:06
あいかわらずF原は女子学生をレイプしてるの?w

55:没個性化されたレス↓
07/12/15 01:51:50
F原は精神病院から裏金をもらってて、カウンセリングに来た学生を精神病院送りにして、
患者を提供した見返りに病院から裏金をもらっているクズだから気をつけてね。


56:没個性化されたレス↓
07/12/24 21:32:39
部落解放同盟員のF原は、警察から命令を受けて、学生のプライバシーを
面接で聞き出して、警察に報告してる奴だから気をつけてね
学生を自殺に追い込んだことも一度や二度じゃないし

57:没個性化されたレス↓
07/12/31 22:09:33
age

58:没個性化されたレス↓
08/01/14 09:34:58
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織

・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい


59:没個性化されたレス↓
08/02/18 01:38:23
あげ

60:没個性化されたレス↓
08/04/11 02:08:17


61:没個性化されたレス↓
08/04/15 01:08:00
腐ってる

62:没個性化されたレス↓
08/04/16 21:43:51
教育学部生は1クラスでアットホーム。羨ましい

工学部生より

63:没個性化されたレス↓
08/04/25 00:24:04
アットホームな雰囲気の中、孤立する空しさよ。

64:没個性化されたレス↓
08/04/25 09:11:18
教育学部は、かわいい女の子いっぱいで羨ましい。

経済学部製より


65:没個性化されたレス↓
08/04/25 23:55:19
世界の知の最先端を行く教官たち

66:没個性化されたレス↓
08/04/26 00:14:55
発表論文の別刷りを廊下に貼ってる人たち

67:没個性化されたレス↓
08/04/26 13:14:11
「世界の知の最先端を行っている」と思い込んで鼻高々、
実際は自己陶酔の人たち

68:宮台
08/04/26 13:19:53
あーそう。

69:没個性化されたレス↓
08/04/26 19:21:32
活気が出てきた

宮台ってww

70:没個性化されたレス↓
08/04/26 21:54:08
誰か来週の月水木金の、休講じゃない授業を教えてくれ・・・
水1の臨床教育学orz


71:没個性化されたレス↓
08/04/28 12:16:07
>>67 何も業績なくても自己陶酔できるんかいな?

72:没個性化されたレス↓
08/04/28 13:27:20
現京大教官の国外でキッチリした学会誌に採択されてる論文を知りたい。

73:没個性化されたレス↓
08/04/28 17:15:49
臨床心理学に限っての事だけどね。

74:没個性化されたレス↓
08/04/29 15:32:19
英語論文数をPsychinfoで調べてみた

koyasu masuo 7 (editorialとかも何本か)
yoshikawa sakiko 14 (Natureとか神経科学系で引っかからないのも)
kusumi takashi 9
saito satoru 18?(同姓同名が混じっててよくわからん)
kawai toshio 2
kuwabara tomoko 0
tanaka yasuhiro 0?(同姓同名が混じっててよくわからん.ユング系の雑誌がひっかからん)
oyama yasuhiro 0
kaito akira 0
ito yoshiko 0
kadono yoshihiro 0
katahata mayumi 1

75:没個性化されたレス↓
08/04/29 15:59:40
それって、被引用数?それとも掲載論文数?

76:没個性化されたレス↓
08/04/29 21:01:01
American Psychological AssociationのPsycINFOなのだから,
掲載論文数でしょう。

77:没個性化されたレス↓
08/04/30 18:00:58
准教授の田中康裕の分析を受けた。
初日に「分析を中断するときは必ず話し合ってからやめること」
という旨の誓約書にサインをさせられた。

分析を開始したが、田中康裕は人の話を理解できない。
理解できていないことを指摘してやってもそのことを理解できない。
理解できないということが理解できない人と話し合うことは不可能である。
私が分析を中断したいと思った理由は田中康裕が話し合いのできない治療だったからである。

さて、誓約書に従って私は田中康裕と話し合いの場を持った。
私「田中先生とは話し合おうとしても話し合いができない。それが分析を中断したい理由です」
田中「この私のことを、話し合いのできない治療者と称する相手と他ならぬ話し合いをすることは私にはできません。
話し合いのできない治療者という言葉を撤回してくれなければ話し合いには応じられません」

なんという思い上がりも甚だしい男。
プロとしてクライエントの話を理解して聞くことは必要最低条件なのに、
それすら満たせず、さらにはそれを指摘されると憤慨して一方的な
やり方でクライエントを切ってしまう。
私としては別に中断は構わない。
でも、きちんとこちらの言い分を聞き、理解したうえで反省してほしかった。

78:77
08/04/30 18:14:00
本来なら、こういう場合、田中を紹介した山王教育研究所の所長(当時河合隼雄)なり
それに代る人物なりが話を聞くべきだろう。
それをあくまでも当事者同士で話し合ってくれの一点張りで、
「話し合いができない件については、その話し合いのできない治療者と話し合え」
と言ったのは山王つまり治療者側なのである。
まったく矛盾しているし自分勝手だ。

79:没個性化されたレス↓
08/04/30 20:16:38
>77
 理解できない、ということと話し合いができないということは異なるので、
きちんとした日本語を使ってください。


80:没個性化されたレス↓
08/04/30 22:51:55
>>79

>理解できないということが理解できない人と話し合うことは不可能である。
>私が分析を中断したいと思った理由は田中康裕が話し合いのできない治療者だったからである。

ちゃんと読んでくださいね。

81:没個性化されたレス↓
08/04/30 23:32:30
分析って教育分析?
教育分析は修行みたいなもんだし、ブチ切れたら負けみたいなとこはあるよ。
「話し合ってからやめること」って契約したんだったら、話し合ってからやめないと。
それはいくら相手が「話し合いができない」相手でも。

「話し合いのできない治療者という言葉を撤回してくれなければ話し合いには応じられません」

ってのはさ、あなたが話し合いにおいて相手を見ていないことを指摘してるんだよ。

82:没個性化されたレス↓
08/05/01 06:11:35
>>77
>> 私「田中先生とは話し合おうとしても話し合いができない。それが分析を中断したい理由です」
>> 田中「この私のことを、話し合いのできない治療者と称する相手と他ならぬ話し合いをすることは私にはできません。
>> 話し合いのできない治療者という言葉を撤回してくれなければ話し合いには応じられません」

この田中さんの言葉は、論理的に正しい。
思い上がりとかは全く感じられない。


83:没個性化されたレス↓
08/05/01 09:23:14
>>81
教育分析じゃない

ユング派ではカウンセリングのことを分析という

84:没個性化されたレス↓
08/05/01 09:34:08
>「話し合ってからやめること」って契約したんだったら、話し合ってからやめないと。
>それはいくら相手が「話し合いができない」相手でも。

そう言うのであれば、田中は話し合いのできる治療者にならなけれならない。
私は田中が話し合いの出来ない治療者であることが分析中断の理由であることを
話し合おうとしたんだよ。
それを田中は「自分のことを話し合いのできない治療者と称する相手と
他ならぬ話し合いをすることは私にはできない」といって拒否したんだから、
最初から話し合い避けているのは田中のほうです。

85:没個性化されたレス↓
08/05/01 09:43:46
>>82
要するに、治療者がクライエントの話を理解できなくて
理解できないということも理解できなくて
そのために分析が中断されても
治療者は自分の能力不足を一切反省しなくてもいいと
あなたはそう思うということですね。

86:純一 ◆wubO/ftAsc
08/05/01 10:57:48
頭に包帯巻いた逆恨みね。
クライアント←×
暴慢な患者ね。

87:没個性化されたレス↓
08/05/01 22:45:27
>84
「私は田中が話し合いの出来ない治療者であることが分析中断の理由であることを
話し合おうとしたんだよ。」

は、論理的におかしい。
そうではなくて、

「私は田中がクライエントの悩みを理解出来ない治療者であることが分析中断の理由であることを
話し合おうとしたんだよ。」

なら、論理的におかしくはないかな。



88:没個性化されたレス↓
08/05/02 10:23:55
>>87
田中が私の話を理解できていないことについては
すでに分析の中で話し合おうとしたのです。
その時点で話し合いができていれば分析は継続したかもしれない。
しかし田中には理解できないということが理解できなかったので話し合いにならなかった。
「田中が話し合いの出来ない治療者であること」が分析中断の理由なのです。

89:没個性化されたレス↓
08/05/02 10:58:15
田中康裕よ
あなたには「理解できないということが理解できない」
という自己中思考に陥りやすい傾向がある。
そのことを素直に認めて反省すべきである。
言っとくけど反省と開き直りは違いますから。
あなたはいつも開き直るだけで、反省はしていない。

90:没個性化されたレス↓
08/05/02 12:37:23
これ容易に人物同定されるだろ
掲示板で誹謗とかで訴えられるんじゃないか?
大丈夫か?

91:没個性化されたレス↓
08/05/02 19:15:49
>88
話し合いの出来ない治療者になぜ話し合いを求めるのか、理解に苦しむ。


92:没個性化されたレス↓
08/05/03 05:00:47
スレリンク(saku2ch板:268番)

アク禁を受け付ける窓口は2ちゃんねるのどこにも存在しません

93:没個性化されたレス↓
08/05/03 06:03:35
>>74 さん ありがとう。

94:没個性化されたレス↓
08/05/03 10:28:05
>>91
私としては止むを得なかったのです。
本来なら、こういう場合、田中を紹介した山王教育研究所の所長(当時河合隼雄)なり
それに代る人物なりが間に入って話を聞くべきでしょう。
私は山王教育研究所に手紙を出して田中が話を聞いてくれなくて困っていることを訴えました。
しかし山王側は「分析の中で起きた件については当事者同士で話し合ってくれ」の一点張りで
話し合おうとしても話し合えないという事情をまったく理解してくれなかった。
治療者側が「話し合いができない件については、その話し合いのできない治療者と話し合え」
という指示を出したのです。


95:没個性化されたレス↓
08/05/03 10:43:47
ここでぐだぐだ書くより、臨床心理士会の倫理委員会に討ったえればよい。
それで調査をして貰い、事実を明らかにして貰うとよいでしょう。
もし、臨床心理士会が動かなかったら、会の存在意味がないことになる。

96:没個性化されたレス↓
08/05/03 10:57:32
>94
 クライエントを理解できない人だと思えば、臨床心理士を変更すれば良いだけ。
 だれかに間に入ってもらうなど無意味、時間の無駄。
 臨床心理士の倫理規定に反するような問題でもない。


97:患者様 ◆5phZ3s0I.U
08/05/03 11:21:13
君はアメリカ人なの?


98:没個性化されたレス↓
08/05/03 13:15:37
>>96 臨床心理士の一定以上の質は保っていなければならない。
   臨床心理士のインフレ製造が懸念される。そのためにも
   この手の問題は、それなりのところから返答が得られるべき
   だと思う。何のために会費を払っているのかを考えるべき
   だと思い。

99:没個性化されたレス↓
08/05/03 18:10:19
病人大暴れか


100:没個性化されたレス↓
08/05/04 14:14:29
>>96
それでは田中康裕は何の反省もしなくて良いことになってしまう。
それに、だったら何で「分析を中断するときは必ず話し合ってから決めること」
などという制約書にサインさせたりするのか?
分析の中断において治療者クライエント間の話し合いは必要不可欠だからではないのですか?

要するに、理論と実際が一致していないのです。
理解できないということが理解できない人たちには、そういうこともわからないのです。

101:没個性化されたレス↓
08/05/04 14:33:50
>>100 賛成

102:訂正
08/05/04 14:45:42
>>100
制約書 ×
誓約書 ○

103:没個性化されたレス↓
08/05/04 14:47:26
>>101
ありがとうございます。
1人でも多くの人にこの問題の深さを
理解していただけると私も嬉しいです。

104:没個性化されたレス↓
08/05/04 17:06:23
APAの倫理規約集が訳されたので、それに照らして見てみるとよいでしょう。
日本のものは個人の主観が入り込みすぎている。

105:没個性化されたレス↓
08/05/04 20:24:21
>100
 あなたは田中氏に、どうしてもらいたいのですか?
 話し合って何か得るものがあるとも思えない。

 心理士会が仲介するとしたら倫理的な問題が発生した場合であって、
心理士の能力が十分でない場合は、なすすべないでしょう。
あらゆるクライエントに対応できる心理士なんてこの世に存在しないし、
何か傷つけられるようなことを言われたとかならわからないでもないが、
理解してもらえないというだけで、なぜそこまで粘着するのかわかりませぬ。


106:没個性化されたレス↓
08/05/04 22:37:24
>>105
>>89を参照願います。
心理士会云々の話を書いたのは私ではありません。

>あらゆるクライエントに対応できる心理士なんてこの世に存在しないし

勿論その通りです。
だから治療者は自分の能力不足や失敗をきちんと認めなければならない。
クライエントが悪いのではなく自分が対応できなかったということを認めなければならない。
私はそう言っているのです。

単に理解できなかったこと、対応できなかったことが問題なのではなくて、
そういう事実を正しく認識できない、理解できないということが理解できない
ことが問題だと言っているのです。

107:あぼーん
あぼーん
あぼーん

108:没個性化されたレス↓
08/05/04 23:38:31
何をどうして欲しいのよ。

109:没個性化されたレス↓
08/05/04 23:40:48
心理士の失敗事例本でもだしてほしいのでは

110:没個性化されたレス↓
08/05/05 06:38:15
失敗の責任の取り方など、明記しておく事が必要だと思う。

111:没個性化されたレス↓
08/05/05 08:23:58
失敗や責任の取り方を明記したって
そもそも失敗や責任を認めないのだから意味がない

112:没個性化されたレス↓
08/05/05 08:40:40
>106
 ゴメンナサイ と謝ってもらえば気が済むのですか?


113:お邪魔します
08/05/05 08:56:10
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   焦っています   .|
  |  記帳お願いします .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

【願いは】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ3【叶う】
スレリンク(occult板)

114:没個性化されたレス↓
08/05/05 09:09:37
沖縄天下一スタジアム 総合ルール JERRY(Tenkaichi Stadium) VS 松田・ホネル・アルカンタラ(グレイシー柔術)・・・・パウンド一発で1R 1'30" でT.K.O 一撃で眼の眼下底骨折.映像
URLリンク(video.nifty.com)

115:没個性化されたレス↓
08/05/05 09:22:53
>>112
何が間違っていたかを理解して
非を認めて反省してほしい。

116:没個性化されたレス↓
08/05/05 09:47:38
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   ここで      .|
  |  エネマグラ挿入  .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

117:没個性化されたレス↓
08/05/06 01:08:53
>115
それをこんなところにしつこくしつこくしつこく書いても意味ないのでは。
訴えるなら訴えたらいいのではないですか? なぜあなたは訴えもせずにこんな
ところにしつこくしつこくしつこく書いているのですか?

118:没個性化されたレス↓
08/05/06 08:12:52
>>117
いいや、意味があると思う。
だから書いているのです。
訴訟を起こすような事ではないから訴える気はありません。
それを言うなら田中康裕が訴えればいいじゃないですか?
私の書き込みにそんなに問題があるというのなら?
私にそういう質問をするより田中康裕にどうして訴えないのかを
聞いたほうが良いと思います。

119:没個性化されたレス↓
08/05/06 08:26:37
>118
 常識で考えて、粘着質の
人を訴えて裁判やってる時間がもったいないからでしょう。
損害賠償で得るお金なんて知れてるし。


120:没個性化されたレス↓
08/05/06 08:41:19
>>119
じゃあ別にいいじゃないですか。
田中は訴える気がない。
私も裁判所行ったりそこまでするのは面倒くさいし
そういう問題とは違うと思うから訴える気はない。
それが何か?

121:ネオマトリクス
08/05/06 08:58:37
チンポを触らないでオナニー。オルガズムに達しやすいのは
横になり、足をビーンと延ばした体制。
この体制のまま、ズボンもはいたままで腰を振ってみたり
亀頭がズボンやパンツにこすれる快感を味わう。
イキたくなったら、ただチンコに力を入れる。
すると射精とまでは行かないが、ジーンと麻痺した感覚が感じられる。
女の壊オナは行く事に重点を置くが、男の場合はいかに
射精をしないで長続きさせるか。
じらされている事を想像しながら、好きなだけ楽しめ!

(↑これは一つの提案だ。これを根底に、更に研究してくれ。
射精をしないで射精と同程度の快楽を味わう術は無いのか・・・)

122:没個性化されたレス↓
08/05/06 17:01:32
>>109
>心理士の失敗事例本でもだしてほしいのでは

ちなみに,そういう本なら既にある。


123:没個性化されたレス↓
08/05/06 20:13:37
>122
 本のタイトルは?


124:没個性化されたレス↓
08/05/06 20:59:09
それぐらいamazonで検索したら。

『ありがちな心理療法の失敗例101』(星和書店)
『心理療法・失敗例の臨床研究』(金剛出版)

まったく臨床とは縁遠い俺だが,どちらも面白かった。

125:没個性化されたレス↓
08/06/12 01:20:19
BRUTUSで山中先生が三谷幸喜にBaum、LMT、箱庭をやっている件について

あれは正直ないと思うのだがどうよ。
なんか薄っぺらい

126:没個性化されたレス↓
08/06/16 19:09:38
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

マスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな!

清和政策研究会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
スレリンク(seiji板)
 年次改革要望書
スレリンク(mass板:101-200番)
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
スレリンク(seiji板)
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
スレリンク(build板:1-100番)
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
スレリンク(news2板:401-500番)


127:なぜ秋葉原なのか、なぜ携帯掲示板なのか、なぜ無差別なのか
08/06/17 22:33:00
マル激トーク・オン・ディマンド 第376回(2008年06月14日)

なぜ秋葉原なのか、なぜ携帯掲示板なのか、なぜ無差別なのか
ゲスト:東浩紀氏(批評家・東京工業大学世界文明センター特任教授)
ホスト:宮台真司、神保哲生
URLリンク(www.videonews.com)

今回は、緊急特番として、先週日曜に東京・秋葉原で起きた通り魔殺人事件の背景を、若者文化やネット事情に詳しい
批評家の東浩紀氏をゲストに迎えて、議論した。

あくまでここまで開示された情報を元に判断するしかないが、加藤容疑者のゲームやネット、携帯とのつながりは、
現代の若者としては何ら特別なものは窺えない、標準的なものだった。むしろ加藤容疑者の発言を追うと、彼には、携帯サイトに
書き込む以外の外界とのコミュニケーションがほとんど存在しない、絶望的な孤独状態にあったことが推察される。東氏は、
コミュニケーションが苦手で仮想現実に耽溺していると非難されるオタクたちの方が、むしろ安全であり、今回の事件では、
そういう代替物すら持たない状況にある多くの若者を、いかに社会が包摂するかを考えるべきだと指摘する。
 今回は、凄惨な事件の背景と、若者をあそこまでの凶行に走らせるほどの絶望が何なのかを、東氏と議論した

【ストリーミング放送試聴可能】
URLリンク(www.videonews.com)

東 浩紀あずま ひろき
(批評家・東京工業大学世界文明センター特任教授)1971年東京都生まれ。92年東京大学教養学部教養学科卒業。
99年東京大学総合文化研究科博士課程修了。学術博士。03年国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員、
同教授、同副所長を経て、06年より現職。著書に『郵便的不安たち♯』、共著に『波状言論S改 社会学・メタゲーム・自由』、『キャラクターズ』ほか。

128:没個性化されたレス↓
08/06/24 02:15:17
NHKスペシャル 「追跡・秋葉原通り魔事件」 - 本田由紀の正論解説
URLリンク(critic5.exblog.jp)

129:没個性化されたレス↓
08/06/25 22:52:11
高卒認定試験の採点ミス、文科省和解案に112人拒否

「高校卒業程度認定(高卒認定)試験」の採点ミス問題で、文部科学省の和解案に100人以上が同意しないと
答えたことが21日、明らかになった。200人以上が回答しておらず、和解を拒否する人はさらに増えることも
予想される。

採点ミスは、2005年度以降に実施された6回の同試験で起きた。プログラムの誤った設定で、「世界史A」の
2問(100点中の6点分)が採点されず、合格するはずの1901人が不合格となった。

文科省は昨年末のミス判明後、1901人をその試験の時点で合格したこととし、このうち実害のあった1817人を
賠償の対象として、1万~20万円の和解金を支払う意向を示す書類を発送した。18日の時点で1425人が
和解に同意したが、112人が同意しないと答え、6人は和解金を放棄した。274人はまだ回答していない。

同意しない被害者は、合格の遅れで生じた予備校や家庭教師の費用、慰謝料などを求めている。文科省は、
合理的な理由や客観的な証拠を求めたうえで、要求に個別に対応する方針だ。

文科省が想定していた賠償総額は約7000万円だったが、さらに膨らむ可能性が高い。

同省では、こうした事態に対応するために設けられている、2008年度予算の「賠償償還払戻金」約4700万円を
充て、不足分は採点プログラムを誤って変更した日立製作所に請求する方針だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

130:没個性化されたレス↓
08/12/18 12:38:43
ここの院生って普段どれだけ勉強しているの?

131:没個性化されたレス↓
09/01/07 15:06:13
もし本当の意味で臨床心理に向いている院生がいたとしても
教授陣があれじゃあ、潰されて終わるんでしょうね

132:没個性化されたレス↓
09/01/07 21:43:48
>131
 先生方はそんなに素晴らしいのですか!?


133:没個性化されたレス↓
09/01/07 21:57:18
京都大学マイナー学部

134:没個性化されたレス↓
09/01/08 00:02:31
>>132
 ここの教授連中は日本でトップクラスがそろっており、とても厳しく指導している。
 生半可な気持ちではついていけない。


135:没個性化されたレス↓
09/01/08 09:05:38
↑アフォどもに指導してもらいたいのか!

136:没個性化されたレス↓
09/01/08 22:41:26
>>134
そうですね。
臨床心理への志をすべて捨てて
虚栄心の塊の奴らに媚びへつらうことを
何とも思わないでいられる強い決意がなければ、
とても生半可な気持ちではついていけませんね。

137:没個性化されたレス↓
09/01/08 22:59:25
ここの教授連中は日本でトップクラスというより、
人間の深みを探求する先端を進む人たちです。
学問の業績のみならず、学生への愛情とすぐれた指導力によって
多くの学生に尊敬されています。



138:没個性化されたレス↓
09/01/09 14:16:05
ギャハハハハッハハハハハハ・・・・・・!!!

139:没個性化されたレス↓
09/01/09 14:17:52
尊敬してるのに「教授連中」はないっしょwwww

140:没個性化されたレス↓
09/01/09 22:44:15
それで?


141:没個性化されたレス↓
09/01/13 10:20:55
人間の深みとは片腹痛いわw
あれほど脳内の自分のイメージと現実の自分が
かけ離れている人たちの集団は、ほかに居ないであろう。

142:没個性化されたレス↓
09/01/13 16:26:17
浅田剛正先生ってどんな人?

143:没個性化されたレス↓
09/01/15 11:35:09
鎖骨骨折した先生の件、その後いかがですか。
かなり痛そうでしたけど

144:没個性化されたレス↓
09/01/30 01:39:25
今の教授連中がそろってやめねえと腐るわここ
ほぼ日本語しか業績がないなら最初から京大の教授とか応募すんなよな

145:没個性化されたレス↓
09/01/30 12:25:41
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
スレリンク(baby板:360番)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)


146:没個性化されたレス↓
09/02/03 20:28:42
京大聴講生猫虐殺事件』の犯人の起訴を求める署名のお願い
URLリンク(nekonekoshomei.web.fc2.com)

携帯用
URLリンク(k.fc2.com)

参考:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

147:没個性化されたレス↓
09/04/26 19:09:21
院試の英語難し杉

148:没個性化されたレス↓
09/05/08 21:24:39
age

149:没個性化されたレス↓
09/06/05 05:39:37
age

150:没個性化されたレス↓
09/07/03 03:55:11
age

151:没個性化されたレス↓
09/08/31 13:30:54
ユング派分析家資格とるには
最低でも700万円以上かかるらしいね(滞在費別)
その結果得られるものは「自分は特別な人間」という思い込みだけ。
現実の人間性は何一つ成長していないのに、まるで裸の王様、見ているほうが恥ずかしい。
京大の中では通用するのかもしれないけど、外部から見たら
大金つぎ込んで洗脳された哀れなキチガイでしかないのに…。

152:没個性化されたレス↓
09/08/31 14:04:26
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に設立報告の挨拶に行った。

153:没個性化されたレス↓
09/08/31 22:42:29
>>151
 そんなことはない。
 さすがに資格とってる人は、一味違う。たましいが成長してるんだ。


154:没個性化されたレス↓
09/09/01 05:53:44
>>151
確かに、資格を得たからといって、人間性とあらゆる技能が保証されるわけではない。
とはいっても、その資格さえ得られず、得た者をなんの根拠もなく巨大掲示板で誹謗中傷する卑怯なフヌケよりマシと思うがw。


155:没個性化されたレス↓
09/09/01 10:06:13
1000万円近くの金と3年以上もの歳月を費やした結果
より一層未熟な人格になって帰ってきた哀れなユング派の先生方
どんどん人間離れしていくことを、たましいが成長したといって
喜ぶように洗脳されているんだ。
現実はゾンビなのに…。

156:京大生彼氏持ちの京都女子大生AT専用掲示板のご案内
09/09/07 21:30:20
デリヘル「リズム」に在籍。
性病持ち(クラミジア)
スレリンク(tubo板)

157:没個性化されたレス↓
09/09/08 22:57:29
285 名前:没個性化されたレス↓ :2009/09/08(火) 22:55:16
京都大学大学院准教授の田中康裕という人です。

あなたの問題はコレコレです。
コレコレを分析のテーマにすることを約束してください。
それができないなら分析はできません。
と言って一方的に分析を中止された。

*ユング派ではカウンセリングのことを分析という。

分析は続けたかったが、自分の気持ちとまったく異なることを
約束はできないので止むを得ず中断した。
何よりも人の気持ちを無視した強引な押しつけに精神的屈辱を感じた。

158:没個性化されたレス↓
10/01/04 16:26:09
とりあえず英語論文メインが10本ないような素人センセーどもは実験系でも臨床系でも首にしようや

159:没個性化されたレス↓
10/01/04 18:34:16
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999~2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。


160:没個性化されたレス↓
10/01/04 23:05:06
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ 心理学の論文には
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / 賞味期限があるんですよ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


161:没個性化されたレス↓
10/01/07 10:50:13
■2ch検索 電通
URLリンク(find.2ch.net)

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟

162:没個性化されたレス↓
10/01/08 23:41:53
はみ出しモノ↑

163:没個性化されたレス↓
10/01/14 04:32:20
■年次改革要望書
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更 ●
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

164:没個性化されたレス↓
10/01/24 14:35:54
宗教信者と臨床心理士の共通点
自分本位。
相手には相手の立場や気持ちや考えがあることを理解しようとしない。

★具体例【京都大学大学院 准教授 田中康裕】
人が言葉を尽くして説明しているのに、「あなたの言っていることは本心ではない。
あなたには心にもないことを無意識に言ってしまう癖があるのだ」と勝手に決め付けられた。
その理由は「自分ならそう思わないから」という、ただそれだけのものだった。
客観性も根拠もなにもなく「自分ならそう思わない=相手がおかしい」という、
それが臨床心理学の理論だそうだ。

165:没個性化されたレス↓
10/01/24 14:40:49
宗教信者と臨床心理士の共通点
自分と向き合えない。
批判に耳を傾けられない。
自分の欠点や非を認められない。

★具体例【京都大学大学院 准教授 田中康裕】

心理療法においては「原因」という概念は存在しないそうだ。
いかなる形の失敗、中断も、すべては相互的治療関係の結果
そうなったと見るべきであり、治療者側にどのような
重大な落ち度があろうと、それを「失敗の原因」とは見ないそうだ。

自分たちに都合が悪いことを言われて反論もできないと
「概念そのものを認めない」と言い張って終わらせようとする。
学問をやってる人とは思えない。
正真正銘のキチガイ宗教信者だと思った。

166:没個性化されたレス↓
10/01/25 00:11:50
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(news.joins.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(imgnews.naver.com)

URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)

167:没個性化されたレス↓
10/01/30 17:58:12
成人の発達障害、認知の仕組みに興味があります。
大学院で、これらの領域を専攻したい。
京都大学では、
・教育学研究科心理臨床学
・人間・環境学研究科共生人間学認知・行動科学
が、希望に近いかな、と。

で、皆さんにお聞きしたいのですが、難易度はどれぐらいでしょうか?

心理学には素人で、院試のための勉強を何年かかけてやることになると思いますが…

168:没個性化されたレス↓
10/02/09 10:33:17
プレイセラピーとかしたいなら教育でいい
サル相手に間接的にヒト発達障害を研究したいなら人環でいい
でもちゃんと研究したけりゃ別のところがいい
精神科の児童外来とか行って話を聞いてみたら?

169:没個性化されたレス↓
10/02/17 08:45:38
佐藤卓己って読売新聞にコラム書いてたけど、馬鹿なのアホなの?
日教組か民主党のまわしものなの?
日本の教育現場をダメにしてホルホルホル~っていう人なの?
京都ってそういうの多いからなあ。京大もニダーに乗っ取られてるのかね?

170:没個性化されたレス↓
10/02/17 21:31:27
京大は知らんが、京レはニダーが増えるよね。
今回の九人も、かなりの割合で混ざってるんじゃね。

171:没個性化されたレス↓
10/02/18 11:59:42
私立って指定大学院増えすぎ…
私立が使えない臨床心理士を大量生産してる感が拭えない

東大、京大、大阪大、名古屋大、九州大専門職、鹿児島大専門職の臨床心理士指定大学院は毎年倍率5倍以上はあるって予備校のデータにあったけど

大学院って勉強でなく研究するためにあるのに、三流大卒のヤシがネームバリューの為に入って来ようとするって先生が言ってた~だから内部進学者を毎年多めに取るって。

172:没個性化されたレス↓
10/02/27 13:15:57
主論文
Obituary
Editorial

173:没個性化されたレス↓
10/03/08 01:54:05
教育と総人はどっちがマシか?

174:没個性化されたレス↓
10/03/12 12:25:36
教育
心の理論研究で世界的に有名な先生がいるし

175:没個性化されたレス↓
10/03/12 15:00:30
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999~2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

176:没個性化されたレス↓
10/03/12 22:18:17
男性差別
URLリンク(ja.wikipedia.org)

『男性差別』で検索してみよう~!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch