07/04/19 01:06:25
>99
>SCは学校関係者各成員のコンサルテーションのプロでもあるんだぞ?
ばーか。自分でプロだプロだと言っているだけで実は何もできない。
102:没個性化されたレス↓
07/04/19 13:46:32
学校にカウンセラーを配置しているのですが、子供が異性のカウンセラーに全て話せるのかと言う事と、秘密が守られるのかと言う事が心配です。子供は、カウンセリングを嫌がります。
103:没個性化されたレス↓
07/04/19 13:51:48
友達と深い会話もしたことないのに
なんで赤の他人しかも大人にそんなこと話さにゃいかんの
ってことだな
104:卑弥呼
07/04/19 20:48:48
>>102
同情!激しく同情!
私のスクールカウンセラーはオベッカだったし、おせじうっさいのもあったので逃げました。
私も全て話せませんでした。秘密が守られず、どっかにばれてるっぽかったです。
105:没個性化されたレス↓
07/04/19 21:12:26
SC配置は税金の無駄使い
106:没個性化されたレス↓
07/04/19 22:33:35
形だけのカウンセラーなんか要らないんだけど。。
107:没個性化されたレス↓
07/04/20 05:07:39
829:運動員(アラバマ州) :2007/04/20(金) 01:59:08.81 ID:v4CYQ46V0
======================================================
V I P よ り 援 軍 要 請
======================================================
検索ランキング上位に乗せて
事件をより多くの人に認知してもらう運動を展開中。
援軍求む!
======================================================
1、先ず、インフォシーク(楽天)にアクセス
URLリンク(www.infoseek.co.jp)
2、尼崎児童暴行事件 で検索
(スペースや他ワードは入れないように)
3、その後左から2番目の Infoseek検索 で再度検索
(ヒットする記事はないが怯むな)
週別ランキングに入ると
毎日放送「ちちんぷいぷい」にて、
この隠匿された事件がとりあげられるかも知れない。
みんなの力を貸してくれ!!!
注意:
2、の段階では自動的にGoogleでの検索となる。
敢えて3、の過程を踏むのはInfoseekでのランキングを狙う為
108:没個性化されたレス↓
07/04/20 12:08:54
>>102
>>104
そうなるのは当初からわかっていたことでした
学校の中にカウンセラーがいたらプライバシーが守られるわけがありません
カウンセラーを学校の中に置くなんて余りにナンセンスなことなのです
109:没個性化されたレス↓
07/04/20 21:18:12
違う目的の為にカウンセラーを配置するのはありえますか?例えば見張りのような感じですけど
110:没個性化されたレス↓
07/04/20 21:39:53
>>109
意味がわからない
111:没個性化されたレス↓
07/04/21 09:23:12
>110
見張りの為なら,監視カメラでも設置した方が有効だろ。
カウンセラーを配置するなら,カウンセラーにしかできないことをする為でないと。
不登校対策ならスクールソーシャルワーカーの方がいいかも
非行対策なら学校駐在警察官,いじめ対策なら学校弁護士の方がいいかも(藁)
112:没個性化されたレス↓
07/04/25 23:55:27
いじめで睾丸を握りつぶされた少年(12)が、市と同級生ら相手取り3990万円求める損賠提訴…校長や担任「診断書取らなくてよい」「元気に登校するように」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
113:没個性化されたレス↓
07/04/29 21:55:27
巷では、スクールカウンセラーって、いろいろ言われているけど、
定義は一定なの(?) 何をして、「スクールカウンセラー」なの(?)
わかりやすい所で数で数えられる、時間と回数、受け持ち校数・・・
文部科学省派遣のスクールカウンセラーは、1日8時間、年35回って聞くけど、どう?
その他、拠点で全体で35回、2校かけもちでとか、隔週でとか、聞くけど・・・・
隔週なら1校年18回(?)計36回(?)
それで、1人の人が1校担当で月1回年11回って所って、異体箸区の話ってホントウ(?)
っていうか、あっちこっちで同じ名前つかっちゃっていいのかな(?)
学校の中に入れれば、その機能と関係なく、同じでいいっていうことかな(?)
タマゴとニワトリとドッチが先(?)
日本に横文字を入れても、使えない○○か、使えない○○か。
わかる人、教えて下さい。
114:没個性化されたレス↓
07/04/30 21:44:16
とりあえず日本語でOKだよ
115:没個性化されたレス↓
07/04/30 23:24:09
SCは一流企業では使い物にならない、フリーターの職場です。
116:没個性化されたレス↓
07/05/02 16:34:05
体調不良はヒキコモリの入り口
スレリンク(loser板)l50
117:没個性化されたレス↓
07/05/04 10:03:09
【社会】 “ニート・ひきこもりの一因” 発達障害の若者の就職、援助…ハローワークに心理士
スレリンク(newsplus板)l50
118:没個性化されたレス↓
07/05/04 23:39:27
スクールカウンセラーじゃないんだけど、こんなふざけた自治体もあるよ。
「ともえルーム」Googleで検索してみて。
「私たちの地域を考える」の12月25日からの書き込み、読んでみて。
まともじゃないよ。守秘義務もなにもありゃしないね・・・
119:没個性化されたレス↓
07/05/07 13:01:09
一時、人間不信に陥ったけど中学校でSCに話を聞いてもらって
理解してもらえて良かった。
120:没個性化されたレス↓
07/05/07 15:35:33
>>119
それは本当に良かったですね。
理解してもらうことって本当に大事なことです。
逆に学校という教育・指導の場所で「理解してもらえる」
ことってすごく少ない気がします。
121:没個性化されたレス↓
07/05/13 02:56:55
>>118
自分でマルチポストしといて軽率でした、ってあんた・・・まともじゃないよ。
2chガイドもなにもありゃしないね・・・
psycho:心理学[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:213番)
122:没個性化されたレス↓
07/06/21 07:35:35
教員免許更新法って、小学校のSCもさらに教員免許の更新も課されるってこと?
いつ国家資格化してくれんだ自民党!(臨床心理士)
123:没個性化されたレス↓
07/06/21 12:27:39
SCは教員免許不要
基本的に教員免許を持っていません
124:没個性化されたレス↓
07/06/21 12:50:08
SCは教員じゃないから教員免許はいらないのでは
125:没個性化されたレス↓
07/06/21 13:01:38
たしか公立小学校は必要だと記憶してます。
126:没個性化されたレス↓
07/06/21 14:22:32
>>125
記憶違いだろうね
教員免許を求めてたら人数確保できないよ
127:_
07/06/21 14:27:08
URLリンク(www.mediakan.com)
128:没個性化されたレス↓
07/08/04 07:36:43
精神病のヤラセ報道ヤラセ特番期間中に池田小事件。
129:没個性化されたレス↓
08/01/27 00:38:45
寄生虫カウンセラーをぶっ潰せ
130:没個性化されたレス↓
08/02/20 16:27:55
公立小学校のスクールカウンセラーは、教育委員会の運用次第といわれるが、
ちなみに、採用条件、新規資格取得者可能というのは、
いかがな背景があるのか、これから育てるということか、
それとも、ベテラン間では、
あそこは体調不良者が出ると通説になっているからなのか。
いろいろ考えられるだろうが、実体はどうなのだろうか。
131:没個性化されたレス↓
08/03/06 22:29:31
>>130
中学と比較すると問題が顕在化するケースは少ないといえるからでしょ。
ただ、発達障害と虐待に対応できないとシンドイわな…。
132:没個性化されたレス↓
08/03/06 23:06:28
子育て経験の主婦じゃだめなの?
133:没個性化されたレス↓
08/03/07 02:46:39
テレビでやっていたが、アメリカのカウンセラーは学校の秩序を守るための相談員だったよ。
暴力をふるう生徒を呼び出して、指導したりする立場。
報告を受けてすぐ動くし、現実的な解決を拒む日本とはまったく違うよ。
日本の制度は、教師がクラス替えまで時間を稼ぎ、問題を先送りにするための装置だな。
134:没個性化されたレス↓
08/03/08 17:08:57
>>133
アメリカの場合は心理学なんか関係ない感じだった。
135:没個性化されたレス↓
08/03/09 20:54:45
>>132
子育ての経験の有無とSCとしての力量は別物。
むしろ専門的訓練を受けていないと逆転移を起こしてしまい
生徒・保護者に悪影響を及ぼすだけ。
>>133
アメリカと日本とでは教員とSCの分担の仕方が違うだけの話。
アメリカでは教員は教科指導だけを受け持つが
日本では教科指導だけでなく生活指導も行う。
ま、日本でも動くSCとそうでないSCとの差異が大きすぎるのは認めるが。
136:没個性化されたレス↓
08/03/09 22:04:09
専門的訓練を受けたというやつに限って使えないのはなぜだろう
137:没個性化されたレス↓
08/03/11 00:22:05
アメリカの場合は相談員が生徒指導するときに暴力的にならないように
少しは心理学の知識があった方が良いという感じだろ?
138:没個性化されたレス↓
08/03/11 00:26:07
>先送りにするための
先送りは自○党方式じゃん。
139:没個性化されたレス↓
08/03/13 22:01:39
「スクールカウンセラーに救われた」っていう児童生徒は少ないかも
知れないが、スクールカウンセラーの裏での動きが功を奏して救われた
保護者や児童生徒は結構いるだろうな。
140:没個性化されたレス↓
08/03/14 05:02:50
日本の心理学者は米国のスクールカウンセラーの意味がわかっていなかった?
141:没個性化されたレス↓
08/03/14 06:38:16
「スクールカウンセラーに救われた」っていう児童生徒は少ないかも
知れないが、スクールカウンセラーの怠慢が功を奏して生徒指導をせずに
済んだ教師は結構いるだろうな。
142:没個性化されたレス↓
08/03/17 15:04:19
>>141
何かうまいパロディーができたとでも思ってるのか?
143:fa
08/03/24 22:23:30
どれどれ
144:fa
08/03/24 22:25:28
なんだ、ほとんど、一人で演じているだけの内容か?
145:没個性化されたレス↓
08/03/24 22:29:51
ここで、書き込んである内容は、ほとんど中傷ばかりですから、真に受けないように注意しましょう。みなさんわかってはいると思いますが、念のため。警告です。
146:没個性化されたレス↓
08/03/28 22:15:01
職員室でいじめを告発されると他の教師や校長がいるから、
誤魔化せなくなるんだよな。
スクールカウンセラーがいるとホント助かるよ。
147:没個性化されたレス↓
08/03/29 13:59:50
「精神科医はなぜ心を病むのか」
医者自らが薬漬け。患者の話を聞かずに、患者に愚痴ばかり言う。
PTSD治療の専門家が、女性患者に診察室で暴力を振るう。覚醒作用の
強い向精神薬「リタリン」の乱発処方が社会問題に。私たちは、安心し
て精神科の門をたたくことはできないのか。本書では、現役の精神科医が、
日本の精神医療界の現状を冷静に分析する。
148:没個性化されたレス↓
08/03/30 18:17:01
カウンセラーって心が病んでしまうってホントですか?
149:198
08/03/30 21:57:41
>>148 逆逆!病んでるからカウンセラーになった
150:没個性化されたレス↓
08/03/31 19:29:37
独身のカウンセラーはヤバイの?
151:没個性化されたレス↓
08/03/31 22:06:53
カウンセラー自体やばいよ
既婚だって同じ
152:没個性化されたレス↓
08/04/01 01:01:05
独身カウンセラーは結婚どう考えてるの?
153:没個性化されたレス↓
08/04/01 13:50:57
【産経抄】
日ごろ「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃるセンセイ方、
チベット問題では声が小さいのはどうしたことか
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ラサに戒厳令を敷き、強硬路線を前面に押し出して騒乱を鎮圧した。
このときの“功績”が認められて出世の階段をかけあがっていくのだが、
北京五輪の大事な年にチベットで大騒乱が起きた。
主席として最高の晴れ舞台を目前にはらわたが煮えくりかえっていることだろう。
現地では外国メディアの取材が厳しく制限され、正確な情報はなお乏しい。
だが、中国国営テレビが流した銀行や商店を襲う人々の顔つきだけをみてもチベット人の怒りの激しさがわかる。
▼世界の鉄道ファン垂涎(すいぜん)の青海チベット鉄道開通以来、ラサへの観光客は飛躍的に増えた。
しかし、もうけているのは漢民族が経営するホテルや土産物屋ばかりだという。
漢民族の移住者も増え、日に日に強まる中国支配に人々の忍耐も限界にきたようだ。
それにしても日ごろ国会の内外で、
「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声が
チベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、
与野党問わず「チベット人の人権を守れ」
と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、そういった話は寡聞にして聞かない。
そうじゃない、というのなら行動で示してほしいが、
ここは一番、親中派の福田康夫首相の出番だ。
電話でいいから胡主席に自制を求め、
ダライ・ラマ14世とじっくり話し合うよう勧めてはいかがか。
これなら日銀総裁のように国会承認も要らないですよ。
154:没個性化されたレス↓
08/04/03 10:39:26
>>148-152
カウンセラーのことをウンヌンするまえに
テメーの人生をなんとかせぇよwww
>>153
そら、あんさん、無茶言うとるわ。
ヘタレ康夫が中国首脳にモノ申すことなんかできるわけないやんけ!
155:没個性化されたレス↓
08/04/11 21:56:47
スクールカウンセラーを好きになりました。
周りからカウンセラーは、
カウンセリング受ける方に近いからやめろと言われました。
カウンセラーは心が病んだ方が多いのですか?
無論人にもよると思いますが…
156:没個性化されたレス↓
08/04/18 08:43:36
>>135
>アメリカでは教員は教科指導だけを受け持つが
>日本では教科指導だけでなく生活指導も行う。
これ明らかにウソです。
アメリカの教師でも生徒指導をするに決まってるだろ。
知らないことと知っていることの区別もつかないSCや心理の専門家。
感情のないロボットみたいのが、アメリカの教師だとでも思っているらしい。
157:没個性化されたレス↓
08/04/18 15:52:46
スクールカウンセラーになりたい
158:没個性化されたレス↓
08/04/18 20:10:03
心の病気なったことないけれどスクールカウンセラーなってもいいのかな
159:没個性化されたレス↓
08/04/18 21:05:58
>>158
もちろん大丈夫じゃない?
160:没個性化されたレス↓
08/04/18 21:28:33
これはかなりおいしい!
URLリンク(gyakuen.ath.cx)
161:没個性化されたレス↓
08/04/20 01:27:42
SC = ニートのための失業対策事業
162:没個性化されたレス↓
08/04/21 16:47:33
三重の中学にAVに出ていたSCがいる。
163:没個性化されたレス↓
08/04/21 17:51:00
学校のSCが好き。
ビアンでつがw
164:没個性化されたレス↓
08/04/21 21:53:34
神経症に理解がなくがっかりした。
165:没個性化されたレス↓
08/04/22 16:04:21
アメリカの教師も普通に生徒指導しますよ。
166:没個性化されたレス↓
08/04/22 17:21:26
通信の大学でもカウンセラーになれる?
167:没個性化されたレス↓
08/04/22 22:46:03
>>166
阿呆ですか?
あなたも名乗れば今すぐなれますよ
占いみたいに路上で始めればいいんです
168:没個性化されたレス↓
08/04/25 01:11:07
易者になりなさい。
169:没個性化されたレス↓
08/04/28 22:29:19
>>156
生「徒」指導と生「活」指導の区別ができないおばかさん乙!
170:没個性化されたレス↓
08/04/28 22:29:29
URLリンク(cte.main.jp)
171:没個性化されたレス↓
08/04/28 22:39:01
SCに出身大学名を訊いてごらん。
心理学的に興味深い反応を見ることが出来るよ。
172:没個性化されたレス↓
08/05/04 11:48:11
大正大学ってどうなの?
173:没個性化されたレス↓
08/05/05 08:22:56
ゴミクズ大学の代表
174:没個性化されたレス↓
08/06/14 04:01:42
>>169
お前のほうが間違っているよ。
175:没個性化されたレス↓
08/06/14 04:41:17
テレビで米国の教育について放送されていたが、教師保護者が会議で問題児について語り、
停学、校内での謹慎とか、細かく学校以外の生活についても話合いがされる。
学校によっては、朝歯磨きをしてきたか、顔を洗ってきたかなど、細かく日常生活
の指導(生活指導?定義が曖昧だが)が行われる。
家が無く自動車生活をしているホームレスに近い小学生を、教師が職員室などに呼び出し、
靴下や洋服を無償で提供する。
176:没個性化されたレス↓
08/06/14 10:03:23
★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体
URLリンク(uyoku33.hp.infoseek.co.jp)
①統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
②朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
③パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
④創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
⑤暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→①「我々は戦時中に強制連行されてきた」
②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
177:没個性化されたレス↓
08/06/14 12:52:57
スクールカウンセラーって、将来どうなの?
寂しい老後になるの?
178:没個性化されたレス↓
08/06/15 01:00:43
老後以前から寂しい生活をするようになるだろうね
フリーターだもの
179:没個性化されたレス↓
08/06/16 12:37:46
将来は厳しいということね。
早く結婚しなくちゃ
180:没個性化されたレス↓
08/06/17 15:43:05
スクールカウンセラーって結婚相手にはどうですか?
不安定だから共働きは難しいですか?
181:没個性化されたレス↓
08/06/17 19:14:00
>アメリカでは教員は教科指導だけを受け持つが
>日本では教科指導だけでなく生活指導も行う。
w
182:没個性化されたレス↓
08/06/18 17:07:25
>>180
パートや派遣社員と結婚するようなものです
183:没個性化されたレス↓
08/06/19 06:16:37
今は良いけど、
不安定だから一生の仕事にはむかないってことね。
産休とかないし。
30過ぎたら大変でしょ?
184:没個性化されたレス↓
08/06/22 07:53:28
30過ぎの未婚カウンセラーの話を
人生の参考に聞きたいです。
185:没個性化されたレス↓
08/06/23 00:27:11
カウンセラーってどの板にいるの
186:没個性化されたレス↓
08/06/25 06:33:45
スクールカウンセラーと付き合いたい。
187:科学者達が求めた自由の楽園サイト
08/06/25 13:33:38
議論中に話を挟んでしまい申し訳ございません。
第二の人生、一度の人生を豊かに過ごしたい。
一例として、海外に視点を移すことは、いかがでしょうか?
自分の好き好んだ人、お気に入りの人に気楽にメールが
送れます。私自身、始めは電子辞書を片手に時間をかけて、
その相手にメールを送ったりいたしました。
そうです。待たずに自らが、動き出しました。
海を越え、違った大陸、時差がある所で過ごす方と
何かを理解し合うことは、大変意義のある時間、時の流れを
感じられ、人によっては、感動的な言葉のやりとり、
心と心の深い交流がはかれます。
ブラウズ機能で、性別、年齢、民族等、相手をしぼって
検索可能。ミュージックは、世界中から名曲を簡単に
検索、無料試聴。登録料、年会費、無料。親しい間柄が
築かれる時、Webカメラで相手の表情を見ながら、リアル
タイムで幸せなひと時を過ごせるでしょう。
全世界2億人以上の方々が登録。
ささやかな事から世界平和に貢献しては、いかがでしょうか?
URLリンク(jp.myspace.com)
188:没個性化されたレス↓
08/07/06 13:56:51
カウンセラーに入れてみたいって相談したい
189:没個性化されたレス↓
08/07/15 13:51:25
夏休みになるとカウンセラーに会えないから、さびしい。
カウンセラーと夏休みにデートしたい。
二岡に負けないぐらい頑張るから、デートしたい。
190:没個性化されたレス↓
08/07/16 23:36:09
カウンセラーってアメリカで結構需要あるぞ。
陪審員裁判とかで、結構影響あたえているらしいぞ。
日本も陪審員裁判になったら出番あんじゃねぇの。
191:没個性化されたレス↓
08/07/18 08:47:53
日本のみたいな未熟なカウンセラーには需要はないがな
192:没個性化されたレス↓
08/07/19 03:49:37
そんなカウンセラーと寝たい
チソチソ入れて突き上げてイカせたい
193:没個性化されたレス↓
08/07/20 08:15:24
カウンセラーの私生活をカウンセリングしたい
194:没個性化されたレス↓
08/07/22 08:49:58
NPOを作るがいいさ。
タコ部屋みたいにウハハハハ。
195:没個性化されたレス↓
08/07/27 18:10:57
スクールカウンセラーと結婚したい
196:没個性化されたレス↓
08/07/27 21:58:50
スクールカウンセラーはたしかに仕事は大変だし需要が高まっていると言っても私立の学校では臨床心理士の資格を持ってないとなれませんよね。
臨床心理士の資格は大学院まで行かないと受験資格すら得られないし、5年に一回レポート提出しないと資格を剥奪されてしまいます。
それでも人の心を癒してあげたい、困っている人を助けたいっていう使命感や責任感から続けている人がほとんどみたいです。
賃金がよくないというのは、いわゆる一般のスクールカウンセラーのことですよね?
日本はそういう意味では、心の問題について軽視している方なのかもしれませんね。
他の、特にアメリカなんかと比べてしまうと・・・。
197:没個性化されたレス↓
08/07/27 22:03:20
>>196
それで独身が多くなるの?
自分の人生はどうなるの?
198:没個性化されたレス↓
08/07/27 22:27:37
朝青龍事件の際、
万人が見て、奴は明らかにふてくされていた。
それをウツの手前だとか、
ホウケイ医者とかのいい加減な発言を放置したよね。
あーゆーので心理関係の学問は信頼を失った。
199:没個性化されたレス↓
08/07/30 10:47:26
>>198その通り。
あれは鬱じゃない。たんなるワガママ病です。
うつ経験者が言ってるんだから。
あんな図太い人間がうつになるとは思えない。
サッカー楽しんだ自分が悪い
200:没個性化されたレス↓
08/08/06 07:51:02
夏休み中のスクールカウンセラーって何してんの?
201:没個性化されたレス↓
08/08/06 11:35:05
ほとんどのスクールカウンセラーは副業しているので、
他の仕事頑張ってるのでは?
コンビニでバイトとかwww