スクールカウンセラーといじめ問題at PSYCHO
スクールカウンセラーといじめ問題 - 暇つぶし2ch323:没個性化されたレス↓
07/05/02 03:20:21
>>320
効果というものを量的な視点のみで捉えているから、話がかみ合わないんだ。
「いじめ自殺の減少=効果」といえるだろうか。
SCの仕事はいじめ自殺を防止することではない。
最終的に生徒が自殺したけど,その間,SCが訪問面接を続けた事例はたくさんある。
その場合は効果なしなのか。
前にSCに否定的な教師と一緒に、その教師のクラスのいじめ被害者に関わったことがある。
結局、生徒は自殺したが,その教師はSCへの理解を深めてくれたみたいだ。
要するに、安易に数字的な効果を議論するよりも、もう少し本質的な部分を知って欲しい。
そうしないと、数字のマジックに踊らされる危険がある(このスレ自体がそうだ)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch