お茶の水女子大学の院ってどう?at PSYCHO
お茶の水女子大学の院ってどう? - 暇つぶし2ch1:没個性化されたレス↓
02/12/24 22:45
お茶の水女子大の院(とくにU先生のところ)ってどうですか?
私の大学から2~3人Dに行ってつぶれてるのですが・・・
裏r情報など教えてください。

2:没個性化されたレス↓
02/12/24 22:49
こんなところで聞くよりも、そのつぶれた?先輩たちに聞くのが正解。

3:没個性化されたレス↓
02/12/25 00:19
つぶれなければアカポスゲット確率は高いと思うぞ。

4:没個性化されたレス↓
02/12/25 00:31
>>3
研究室によると思われ
禿げしく高いところがあるのは事実だが

5:没個性化されたレス↓
02/12/25 01:04
どんな先生いるの?

6:没個性化されたレス↓
02/12/25 01:15
>>5
健作くらいしる

7:没個性化されたレス↓
02/12/25 01:24
Uは権力志向。学問はダメ。
研究会に出てごらん。面白いくらいとっちめられるよ。

8:没個性化されたレス↓
02/12/25 18:43
12月31日(火)まで、伊勢丹新宿店本館4階婦人肌着
「マ・ランジェリー」(TEL03・3352・1111)。
イタリアや中国では、赤い下着を着けて新年を迎えると、
その1年が幸福に包まれるといわれている。これにちなみ、
同店ではクリスマスシーズンに向けて、
「ラ・ペルラ」など海外の高級ブランドのものや、
「ラ・ヴィ・ア・ドゥ」など人気国内ブランドのものなど、
100種類以上取りそろえる。価格は4000円前後から10万円台まで。19日(木)~25日(水)には、ブランド別にスペシャルラッピングを用意する。


9:没個性化されたレス↓
02/12/26 04:39
「中古は練習台、結婚は処女」が基本である。


10:没個性化されたレス↓
02/12/26 08:49
>>9
誤爆? それとも誰かの言葉?

11:bloom
02/12/26 08:51

URLリンク(www.agemasukudasai.com)

12:没個性化されたレス↓
02/12/26 13:14
>>9
でも何人か処女でも練習しとかなくちゃね


13:没個性化されたレス↓
02/12/26 14:02
学神ゲット率も高い

14:没個性化されたレス↓
02/12/26 23:42
人間の場合もまじで遺伝的に違ってくるらしいよ。


15:没個性化されたレス↓
02/12/27 00:12
>>13
>学神ゲット率も高い

2つの理由:
(1)Uの権力(>>7参照)
(2)文部科学省のaffirmative action

むろん、(1)も(2)に由来する。すなわち、
今までは賢い男性が占有していた権限を、愚かな女性にも
必要以上に積極的に解放しようという立派なご意向。

16:没個性化されたレス↓
02/12/27 02:05
お茶大の学部卒です。
U先生は、確かに教授陣の中で一番の
キレ者という感じでした。
授業も面白かったですよ。
ただし、あまりにも切れ者過ぎて、
近寄りがたい雰囲気はありました。
進路の相談を持ちかけても、さらっと
かわされた同級生の子がいました。

17:没個性化されたレス↓
02/12/27 02:13
>>16は見る目がない。

MさんやIさんの方が立派な業績を打ち出している。
国際誌に出てるかという意味でね。

Uさんは、そこそこの知性に訴えかけるものがあるのかな。
でも、それ以上の世界では通用していない。
Uさんの分野は大事なんだからね。成果を出してもらいたいものなんだが。

18:没個性化されたレス↓
02/12/27 02:45
>17
そこそこの知性か・・・。しょぼ~ん。
まあ,学部卒ですからねえ,仕方ないか。
学会での評価等は皆目見当がつきません。
でも,S元先生は,精力的に研究してはるなあとは
思うけど。

19:没個性化されたレス↓
02/12/27 10:23
>>18
S先生のところは、やり方さえ(自分の志向と)合っていれば最強かも。

20:没個性化されたレス↓
02/12/27 15:08
>19
S先生って、学部生の卒論を
研究材料に使ってない?
というか、自分の関心のあるテーマを
学部生の卒論でやらせてるというか。
データとか引用してるでしょ、よく。

21:没個性化されたレス↓
02/12/27 17:47
>>20
それはごく普通のことなのでは?
っていうか,学部の卒論で「研究と呼べるレベル」の
ものをきちんと指導しているのなら,批判するより
むしろ評価すべきことだよ。

22:没個性化されたレス↓
02/12/27 18:19
>>20は学問的に悪いとは言っていない。言っているのはたぶん、
着任してすぐ学生を奥さんにしちゃったような人だから、
公私混同にこだわりがないのでイヤということ。

23:没個性化されたレス↓
02/12/27 18:26
>>15
学神取ってる院生は優秀だよ。
それを愚かとは(以下略

24:没個性化されたレス↓
02/12/27 18:39
優秀な院生がバサバサ落ちてるのに、お茶の水はジャンジャカ入ってるのが現状。

25:没個性化されたレス↓
02/12/27 18:52
S元て全然たいしたことないぞ


26:没個性化されたレス↓
02/12/27 18:58
>>24
田舎で優秀なのはわかるけどねぇ

27:没個性化されたレス↓
02/12/28 00:01
>22
別にそこまでは言ってなかったが・・・(苦笑)。
でも、奥さん、いい人だったよ。
もう奥さんの方は研究してないのかなあ?

28:没個性化されたレス↓
02/12/28 00:31
>>26
> 田舎で優秀なのはわかるけどねぇ

学振の特別研究員ならば、国際学会誌に載せてないと恥ずかしいよ。
日本の中で、都会か田舎かなんて関係ないよ。

U教授のような同僚がほしい。アホでもいい。あ、Uほどアホだと困るかな。

29:没個性化されたレス↓
02/12/28 00:38
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆国際免許取得→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆悪徳業者情報→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆あらゆる調査→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


30:没個性化されたレス↓
02/12/28 01:13
>>28
田舎だと光ファイバー普及してないんでしょ?
国際誌の業績がないことの言い訳にでもすれば

31:没個性化されたレス↓
02/12/28 02:14
Uほどのアホはそこかしこいるんだが、
彼女ほど権威に目ざとい女性はいないね。
女性ならではのわざ。女性は助成に結びつく。

32:没個性化されたレス↓
02/12/28 05:04
あなたは女が嫌いなんだろうね

33:没個性化されたレス↓
02/12/28 07:27
U教授に権力があるとして
アカポスゲットに影響するというならわかるが
学神に影響するなどありうるのか?
審査プロセスはいたって事務的&機械的だぞ

34:没個性化されたレス↓
02/12/28 12:38
U教授は学振の審査員だったはずです。
今もそうかどうか知らないけれど。

35:aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp
02/12/28 13:42






URLリンク(freeweb2.kakiko.com)






36:没個性化されたレス↓
02/12/28 14:05
審査員なんてどこにでも大勢いるのだし、問題なのか。
自分の大学の学生は審査できないのではないか。


37:没個性化されたレス↓
02/12/28 16:25
>>32
> あなたは女が嫌いなんだろうね

クリスマスの後に女が嫌いになる男性が存在することは、隠れた事実でしょうなあ

38:没個性化されたレス↓
02/12/28 16:47
学神ってなに?

39:没個性化されたレス↓
02/12/28 16:58
>1
つぶれてるって、具体的には
どういうこと?

40:没個性化されたレス↓
02/12/28 17:05
助詞陰性がつぶれてもつぶしがきくけど顔がつぶれてたら無理かも知れぬ

41:没個性化されたレス↓
02/12/28 17:12
U教授には確かに影響力はあるが、権力志向ではない。
たぐいまれなエネルギーで、やるべきことをしっかりやってきたから
人に信頼され、それが影響力を生んでいるだけだ。


42:没個性化されたレス↓
02/12/28 20:23
2003 New Year's Party 東京フレンズ国際交流パーティー Jan 11 Saturday 投稿者:Tokyo Friends  投稿日:
●第28回 Tokyo Friends Party - January 11, 2003, SATURDAY
<国内最大級のインターナショナルパーティー>
Tokyo Friends Clubでは国際交流Partyを開催しております。アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジア等からたくさんの
友達が参加します。世界各国からの友達が欲しい方、外国語を勉強したい方、是非一度参加して下さい。参加人数は毎回
250+ ぐらいになり、外国人の方々の参加は4割前後になります。国籍、職業はさまざまで、お1人で参加される方もた
くさんいますので気軽るにご参加ください。英語が話さなくても問題はございません。 詳しくは以下のHPをご覧ください。 
URLリンク(www.tokyofriends.com)

東京フレンズパーティーは毎月1回か2回開いています。 今度のパーティーホームページを見てください
東京フレンズ国際交流パーティーは日本一番人気インターナショナルパーティー!
NEW!! 東京フレンズBBS/掲示板:イベント、ペンパル、メール友達、英語、英会話、海外情報など URLリンク(www.tokyofriends.com)
国籍、男女、年齢、英語力、日本語力問問わず気軽参加してください
Tokyo Friends 2003 New Year's Party!
日時:2003年1月11日、January 11, 2003, 土曜日
時間:6:30pmー9:00pm
場所:三軒茶屋徒歩1分(渋谷から電車で4分です)
世田谷区太子堂2-16-7、三茶しゃれなあどホール5階
問い合わせ: tokyofriends@msn.com
ホームページ: URLリンク(www.tokyofriends.com)


43:没個性化されたレス↓
02/12/29 00:23
>>41さんの言葉に動かされ、U教授の業績を調べてみようとしました。
だが困った。PubMedその他では、めぼしいものが何も引っかからないのです。

私が採った検索方式では、日本語文献だって、まあまともなものは
引っかかるようになってまして、U教授のものも
「心理学研究」の共著者のものは1、2件だけ出て来るんだが、
その他はない。あるいは私がやり方を間違えているのかな。

念のために言っておくと、日本語で書いた本は業績じゃない、
というのが心理学(あるいは科学全般)の常識なんでしてね。

やっぱりアホはアホ。そして、アファーマティヴ・アクションで
のし上ってる空花に過ぎない、と考えていいんじゃないの。

44:没個性化されたレス↓
02/12/29 00:27
>39
Dをフェイドアウト、研究活動はやめてしまいました。
周囲は冷たく、環境的にあまり恵まれず挫折したようです。

45:+-+
02/12/29 00:40
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆国際免許取得→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆悪徳業者情報→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆あらゆる調査→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


46:没個性化されたレス↓
02/12/29 00:44
>>43
>日本語で書いた本は業績じゃない

少なくとも心理学の場合はそんなことないだろ
こんなこと言ってるあんたは何十本くらい業績あるの?

47:没個性化されたレス↓
02/12/29 00:49
>念のために言っておくと、日本語で書いた本は業績じゃない、
>というのが心理学(あるいは科学全般)の常識なんでしてね。
検索もできない田舎ものが,心理学を語ってるの?

48:没個性化されたレス↓
02/12/29 01:08
>>43です。
>>47は意味不明。「検索もできない田舎もの」ってなあに?
研究業績は論文で評価されるからこそ、論文の検索が重視される。
私はそれにのっとったに過ぎない。

実は、U女史が共著者(第一著者がそこの院生だったっけ)の論文を
査読したことがありました。日本語ができるというのも不運なものです。
私は落としたんだが、他のレヴューアやエディターががんばって通しちゃった。
結果、その論文は掲載されただけでなく、栄誉ある賞を得たという。
ばかばかしいので、以降、その論文誌の査読は断っています。
いまは依頼も来ない。とてもうれしい。

評価は国際的に通じる基準で行いたいものです。

49:没個性化されたレス↓
02/12/29 01:42
じゃあ、どうしてU先生って
有名なの?
すまん、煽りっぽいけどマジレスきぼんぬ。

50:没個性化されたレス↓
02/12/29 01:54
Medlineが筆頭にくるのはおかしいでしょ?
それと,田舎の大学はPsycINFOが使えないところが多い。
煽りだけどね。

48氏は日本の心理学事情に疎いみたいだけど,
どんなjournalに出していらっしゃるの?

51:没個性化されたレス↓
02/12/29 02:17
>>48

>>46にも答えてくれ
あと代表的な業績のジャーナルも教えてくれ

52:
02/12/29 02:36
age


53:没個性化されたレス↓
02/12/29 03:35
43です。里帰りして気が緩んだ。忘れてください。
そして「日本の心理学」を大切にしてください。

54:没個性化されたレス↓
02/12/29 09:15
U教授のところで、つぶれた人がいて、問題であるかのような話だが、
U教授には、数十人の院生がいると聞く。
中に、一定数、ドロップアウトする人が出ても、不思議ではないのではないか?
女性には、出産や育児の問題もしばしばある。

むしろ、U教授やお茶大の学生は、論文をよく書いて、業績を挙げている
ように見える。学振研究員の採用、学会賞の受賞、大学への就職、
どれも高い水準にあるようであり、むしろ、大変な名教師に思われる。

権力が話題になっているが、学生自身に実力がなければ、絶対に
こうした成果には結びつかない。学振研究員の採用が個人の意向で
大きく左右されるかのようなことがあるはずがない。U教授は、
学生をうまく鼓舞し、適切に指導しているのだと思う。

お茶大の心理学系は、最近、文部科学省のトップ30にも採用されていて
(心理系では、他には北大と京大だけ)、研究教育環境がよいのは
保証されていると見るのがふつうだろう。



55:没個性化されたレス↓
02/12/29 11:12
>>48
>日本語ができるというのも不運なものです。
というように,国内誌での査読経験を言ってるらしいが,
このレスの内容みただけで,国内の心理学系学会誌の査読のシステムを
実は知らないことがすぐ分かってしまうね.
理系から流れてきて煽ってるだけだろ.
>いまは依頼も来ない。とてもうれしい。
来ないんじゃなく,君の知名度が低いだけだよ


56:没個性化されたレス↓
02/12/29 14:25
お茶の水のCOEのシンポジウムが10日ほど前にあったはずなんですが、
出席した人はいませんか?

57:没個性化されたレス↓
02/12/29 14:48
>>56

私はポスターで見ただけで出席しなかったのですが、
玉川大の脳科学のCOEと合同だったようですね。
発達心理学に理系の研究者が多く参入してきていることの一例でしょうね。
だから>>55みたいに、理系だからうんぬんというのは、もう時代遅れのような気がする。
>>48は理系のマトモな研究者で、だからこそ心理学の研究システムに
まごついているのではないかな。

58:没個性化されたレス↓
02/12/29 21:23
理系でマトモであっても、大人としてはマトモでなかろう。
・自分が落とした論文が、他のレフェリーも、エディターも肯定し、
賞まで採っているのに、自分の判断について全く疑ったり、
考えたりしていない。
・研究者、大学人の仕事はいろいろあるのに、国際的論文という
ただひとつの軸だけを考慮し、それを持つ人間だけが権力を持ってよいと
考えている。
あまりに視野狭窄だ。広くに目配りし、総合的に判断して大人だ。
ただ俺は、この人は理系ではなく、心理屋と見てる。


59:没個性化されたレス↓
02/12/30 00:04
>>58
> 自分が落とした論文が、他のレフェリーも、エディターも肯定し、
> 賞まで採っているのに、自分の判断について全く疑ったり、
> 考えたりしていない。

私も年数本の論文を査読するのですが、
査読時に適切な判断を下しているという自信があれば、
このようになって当然だと思います。
他人の言うことに左右されて軸が揺れるような人は信用できません。

60:没個性化されたレス↓
02/12/30 00:08
信頼性が高くても妥当性が低いのは論外


61:没個性化されたレス↓
02/12/30 10:16
>>59に同意します。
ただし査読内容をこんな掲示板で語ることはよくないと思うけれど。

62:没個性化されたレス↓
02/12/30 11:08
>だから>>55みたいに、理系だからうんぬんというのは、もう時代遅れのような気がする。
理系だから云々なんて全く逝ってない.
心理屋でもちゃんと文章読まないのが多いね
単に48が理系で,かつ煽ってると推測しているだけ.


63:没個性化されたレス↓
02/12/30 11:25
>>60
なんとなくわかるが、解説キボンヌ。

>>58
>他人の言うことに左右されて軸が揺れるような人は信用できません。
一見、もっともらしいが、他人の言うことに全く耳をかそうとしない人間も
問題。48の判断が極端なハズレ値なのは明らか。これで最初から
何も取り込もうとしないのは、さすがにカタすぎる。

58はこの極端さを問題にしている。59は議論のスリカエ。



64:没個性化されたレス↓
02/12/30 14:28
スマソ

上の58>>は、>>59の謝り

65:没個性化されたレス↓
02/12/30 15:11
ああ,あの人里帰りしてるのね。

66:没個性化されたレス↓
02/12/30 17:19
あいつ,自分の業績の話になったら途端にシカトだし,「査読したことがあり
ました。日本語ができるというのも不運なものです」とか言ってる時点でアホ
丸出しだし,相手にしなくていいんでは.
たぶん,PMSあたりを数本持ってるかけだしの助手程度だよ.

67:没個性化されたレス↓
02/12/30 21:48
なんだかド素人の議論になってるな。石ロリ自演荒らし君、そうは思わないか?

68:没個性化されたレス↓
02/12/30 23:36
>>48のひとは
> 43です。里帰りして気が緩んだ。忘れてください。
> そして「日本の心理学」を大切にしてください。
と言っていて、この
> 里帰り
という言葉は、
ふだんは外国(アメリカ?)にいるが、
今は日本にいるという意味ではないかと思ったのですが、違うんでしょうか。

また
> 忘れてください
というのは、通常は、もうこのスレからは離れるという意味でしょう。
それならそれでいいんじゃないの。

立論がはっきりしていて、気持ちがいい人だという印象でした。

69:没個性化されたレス↓
02/12/30 23:53
ふだんから日本にいると思ふ。

それなりに、大物(キワモノ?)

70:没個性化されたレス↓
02/12/30 23:54
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆国際免許取得→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆悪徳業者情報→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆あらゆる調査→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆委託販売募集→→→URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓---------------------


71:没個性化されたレス↓
02/12/31 01:13
話変わるけど、
お茶大の内藤先生って
業界的にはどう?
道徳性の発達とか
やってたと思うんだけど。

72:没個性化されたレス↓
02/12/31 01:24
>>69
> それなりに、大物(キワモノ?)

大物はキワモノであることが多いよ。
もちろんキワモノが大物というわけじゃないけど。
日本では東大や京大はキワモノが許される世界。
だから大物が生まれるのかもね。

議論の当該大学は「おとな」であることが求められる、
とってもわかりやすい世界らしい。

73:没個性化されたレス↓
02/12/31 03:17
>>58であれ>>72であれ「おとな」という言葉が使われていて、
かつこのおふたりの評価は逆向きのように見えます。
「おとな」って何なんですか。
(あらかじめ言っとくと、私は冬厨じゃないよ。)

74:没個性化されたレス↓
02/12/31 03:28
お茶の水の院生が隣で寝息をたててる。
俺は起きだして2chをやってる。


かわいい娘にそばにいてほしい。

75:没個性化されたレス↓
02/12/31 07:49
>>72
兄弟のキワモノはわかるが、灯台はキワモノ敵ではないわな。
なお、キワモノのほうが単純でわかりやすい。
おとなのほうがむずかしいのは当然


76:没個性化されたレス↓
02/12/31 15:38
>>68
>立論がはっきりしていて、気持ちがいい人だという印象でした。

匿名であることをいいことに、誹謗中傷する卑劣なヤカラに
「気持ちがいい人」とはどういう了見だ。自分の言っていることが
分かっているのか。

IPアドレスの記録ももうやってるかもしれないぞ。
何かがあれば、調べが入る。
この世界で生きていくのであれば致命傷だな。


77:没個性化されたレス↓
02/12/31 23:29
>>32
>あなたは女が嫌いなんだろうね
「嫌い」以上に、女性に対する偏見を感じています。
U先生の膨大な執筆活動、学会や学界への貢献、社会的貢献を全く無視して
国際的論文だけで議論をしています。U先生の影響力を「女性ならではの
わざ」などと何やら不当そうな書き方です。お茶大の学振研究員も、ふつうなら、
業績があったり、計画がよかったりと思うところでしょうが、もっと別の
要因に帰着しようとしています。

なにやら、「女性は無能であるので、その成果の裏には何かあるはずだ」と
理由を探しているようです。教科書どおりの偏見に思えてしまいます。

U先生は、まさしくこうした偏見のなか、いかに女性研究者の能力を認めさせ、
その立場を確立するかに尽力されてきた方でしょう。こうしたことでは、
ますますU先生にはがんばっていただかなくてはなりません。


78:没個性化されたレス↓
03/01/01 00:39
>>76

ばかな。ほんとうにばかな。
批判がまともにとらえられないのか。



79:没個性化されたレス↓
03/01/01 09:09
あけおめ

80:没個性化されたレス↓
03/01/01 16:51
>>78

正々堂々とした批判と、匿名による批判とでは違う。
問題にされているのは、卑怯なところであろう。


81:没個性化されたレス↓
03/01/01 23:24
>>76
>卑劣なヤカラ
>
>IPアドレスの記録ももうやってるかもしれないぞ。
>何かがあれば、調べが入る。
>この世界で生きていくのであれば致命傷だな。

卑怯というのは、このような恫喝(にもなってないんでお笑いなんだが)のことを言う。

82:没個性化されたレス↓
03/01/02 00:04
卑怯に対抗する卑怯だから、まあいいんじゃないの。
武器を持ったテロリストに武装して向かわなければいけないように。
やっぱり、匿名の立場で、対等でない立場にある相手をくそみそに言うのは
よくないと思うよ。

83:没個性化されたレス↓
03/01/02 15:10
>>81
だからといって、匿名による批判が卑怯でないことにはならない。



84:没個性化されたレス↓
03/01/02 23:41

>>76 >批判がまともにとらえられないのか
43が戻ってきたと思うが、このスレでの批判は、卑怯であるだけでなく、
批判に値しないものである。学問の発展は互いに批判しあうことでなされる
ものであり、確かに批判は創造を生み出し、研究者にとって重要である。
しかし、ここで見られたものは、ただ単に、相手の名誉を傷つけようとする、
悪意に満ちて、いやらしく、悪辣なものに過ぎない。とても、創造を考えた
ものとは考えられない。76の言葉は甚だしくすりかえられた論議である。


85:没個性化されたレス↓
03/01/03 22:03
訂正

上の>>76は、>>78


86:没個性化されたレス↓
03/01/03 23:42
43の嫉妬は根深いね
お茶ノ水じゃなくU教授に対して
おおかた公の場で批判でもされたんだろう
それか口説いてふられたとか(w


87:没個性化されたレス↓
03/01/04 10:08
お茶大(心理コース)を多少とも知っているので、少し書きます。

このスレは、院生の学習環境についてのお尋ねと思いますが、U先生をはじめ、
先生方は基本的に教育熱心で、放任主義っぽいところから移られた先生は驚かれる
こともあるようです。それも、元来男性社会の壁が厚かったため、女性はなかなか
大学などへの就職が難しく、研究業績や実力しか頼るものがなかったので(女性は
男性の倍の論文が必要といわれた)、その増進に教員も学生も邁進せざるを得なった
という事情があると伺っています。最近では女性に対する壁が低くなってきたので、
これまでの蓄積が結果となって目に見えてきたのかもしれません。

トップCOEにも選ばれたため、学生は経済的に相当に支援されていることもあり、
学習環境としては恵まれた状況にあると思いますよ。


88:(1)
03/01/04 13:22
 お茶の水女子大の心理学について、21世紀COEに採択されたことに関してだけ
コメントします。
 私は心理学の隣接分野の者です。正月休みにぼんやりしているうちにこのスレ
を見つけました。COEについては、私の大学で深く関与していました。大学全体の
COE対応についても討議しましたし、心理学についても隣接分野として検討しまし
た。それゆえかなり事情は知っています。
 お茶の水女子大の心理学がCOEに選ばれたことは私たちには驚きでした。ご承知
かもしれませんが、心理学のCOEは、お茶の水女子大以外に京大と北大が採択され、
そのほか東大の心理学者が含まれたチームが採択されました。このうち、お茶の
水女子大以外については、採択前も情報を察知し予想していましたし、採択後も
納得がいくものでした。

89:(2)
03/01/04 13:22
 しかしお茶の水女子大については不思議な気がしました。COEの趣旨である「国
際的研究拠点の形成」には合致しないと考えたからです。その理由は、>>43さん
が言う、国際学術誌に対する貢献の低さです(この人が悪口の対象になることは
理解できるけれど、学問に関しては他の人よりもずっと正しいことを述べている
ように思う)。国史や国文学やならば理解できるのですが、心理学は日本で閉じ
た学問ではないはずです。>>77さんが言う「膨大な執筆活動、学会や学界への貢
献、社会的貢献」は、少なくともCOEとは無関係です(この人はご自身の意見が標
準的なものだと思っているように見える点が微苦笑を誘う)。このような点に関
しては、私の大学の心理学の教官たちも同意見でした。

90:(3)
03/01/04 13:23
 他大学も含めた周辺の教官と討議して、お茶の水女子大が採択された理由は発
達心理学を入れておきたかったからだろうという意見を聞きました。私もそんな
ものかと思います。だがほかの意見もありました。女性に対するアファーマティ
ブ・アクションです。文部科学省はさまざまな場面でアファーマティブ・アクシ
ョンをとることを言明しています。COEでもやってしまったのかも知れません。
「国際業績ゼロの代表者なんかゆるされるかよ」というのが、そのとき討議した
教官のうちの一人の言葉でした(50歳近くの人にしてははしたない言葉なのです
が、本気で取り組んでいるとそうなるのもやむをえない)。恨みをかっているよ
うです。

91:(3)
03/01/04 13:24
 今回のCOEに先立って、20世紀型のCOEというものも小規模ながら存在しました。
その中にも女性が代表者になったものがひとつありました。5年間存続しました
が成果は出せませんでした。恥の記録が
URLリンク(coe-sun.kuis.ac.jp)
にあります。もし今回のお茶の水女子大のCOEの成果に日本語文献ばかりが並ぶ
ようであれば、同じようなことが10年間にわたり2度続くことになります。その
点で、責任は重い。批判が続出し、重荷に耐えられなくなり、悪くするとひたす
ら言い訳に走りそうな気がします。

92:(5) ひとつ前は(4)
03/01/04 13:25
 以上、かなりはしおったので、わかりづらい点があるかもしれません。特に、
大学での研究と省庁との関係は、年若い人には理解しづらいでしょう。ご質問が
あれば、5日(日)の夜まではお答えします(6日からはまた戦争が始まる)。
あらかじめお断りしておくと、以上は私の個人的意見です。とはいえ、「男性社
会」の代表者の意見ではないことに留意してください(まあ、読めばわかるだろ
うけれど)。

93:没個性化されたレス↓
03/01/04 16:16
>>88-92の方へ
>>90
>文部科学省はさまざまな場面でアファーマティブ・アクシ
>ョンをとることを言明しています。

これはどういう意味なのでしょうか。
また、アファーマティブ・アクションについてはどうお考えですか。

94:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/04 18:54
んでも,そもそも「発達」という分野は教育畑を出自とすることが多く,
教育系で国際誌にのっけている人って少ないと思うんですがね.
まぁ,教育系がDQSだというのはken9あたりでもさんざっぱら叩かれているわけなんだが,
その辺の事情を含めばU先生のCOEはそこそこありだと思うんですが.....

そういった「発達系」の事情をというのは考慮されていたのでしょうか?>88-92さま


95:没個性化されたレス↓
03/01/04 19:28
>>88-92は、別人を装っているが、>>43>>78と同一人物だろう。どんなに
関心がある問題でも、これだけのエネルギーを使って、いきなりここに
書き込む人はいない。やり過ごすだけだ。こうした書き込みをするのは、
このスレで自尊心を傷つけられ、頭に血が上っている人間だけだろう。

COEの審査方針はよく知らないが、次のようには思う。COEは5分野全部で
100件以上採択されたと思うが、その中で、女子大のものは、お茶大心理の
1件だけだと確認できる。しかし、漏れ聞こえているものだけでも、
女子大から出された申請は、他にいくつもあった。全部あわせれば結構な
数なのではないか。女子大に対する優遇措置があった割には、実際の採択は
少なすぎるのではないか。


96:没個性化されたレス↓
03/01/04 19:30
続き>
いずれにせよ、>>88-92も、審査方針を知らず、推測しているだけである。
だから、本来さまざまな可能性が否定できないはずだが、なぜすぐに1点のみに
向かってしまうのだろうか。この偏狭さはずっと一貫している。例えば、逆に、
お茶大の申請が優れていたことを、「何とか推測しよう」と思えば、いろいろな
ロジックが出てくるだろう。これらが無視されているから、偏見と
叱られるのである。この人はバイアスの問題に詳しいと思うのであるが、
不思議である。


97:没個性化されたレス↓
03/01/04 19:31
続き>
挙げていた20世紀COEの事例についても、男性を代表者とするプロジェクトと
比較のうえ、提示したほうがよかろう。なお、お茶大に限らず、
COEプロジェクトの成果が重要なのは当然である。


98:没個性化されたレス↓
03/01/04 21:18
>>88-92さんに質問です。

1)お茶大COEの申請書は読まれましたか。
2)お茶大COEの聞き取り調査はごらんになりましたか。
3)他大学の申請書はどれくらい読まれましたか。
4)他大学の聞き取り調査はどれくらいごらんになりましたか。


99:没個性化されたレス↓
03/01/04 23:16
>>89
>「>>43さんが言う、国際学術誌に対する貢献の低さです(この人が悪口の対象に
なることは理解できるけれど、学問に関しては他の人よりもずっと正しいことを
述べているように思う)。」
国際学術論文が重要でないという人はいないでしょう。>>43さんが批判されている
のは、国際論文がある人だけが影響力を持ってよくて、そうでない人はアホと
していることと思われ。

>「>>77さんが言う「膨大な執筆活動、学会や学界への貢献、社会的貢献」は、
少なくともCOEとは無関係です(この人はご自身の意見が標準的なものだと
思っているように見える点が微苦笑を誘う)。」
>>77さんは、執筆活動や学会への貢献が影響力を生んでもよいと言っているだけ。
COEとの関係は何も言ってません。

例によってスリカエka?


100:初春酔いドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/05 00:03
漏れら極悪非道のキリ番ブラザーズ!
今日もネタもないのにゲットしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    100
 (・∀・∩)(∩・∀・)    100
 (つ  丿 (   ⊂) 100
  ( ヽノ   ヽ/  )   100
  し(_)   (_)J



101:回答(1)
03/01/05 01:19
>>93
> >文部科学省はさまざまな場面でアファーマティブ・アクシ
> >ョンをとることを言明しています。
> これはどういう意味なのでしょうか。
> また、アファーマティブ・アクションについてはどうお考えですか。

 たとえば科研費の審査員について、「候補者に相当数の女性研究者を加えるよう配慮すること」
という文言があります(検索してみてください。私には時間がない)。ここでいう「候補者」と
は各種学会に依頼した審査員候補者の意味ですので、「審査員」と読みかえてもかまいません。

 アファーマティブ・アクションについては諸刃の剣だろうと思います。大学の目的は教育と研
究を通じて社会に貢献することです。そのためにアファーマティブ・アクション(ここでは女性
問題に限定する)は、善悪の両面を持ち得ます。いままで社会に出現しづらかった女性に途を開
き、有用な人材が登用できるというという意味では役に立ちます。それと同時に、この施策を採
った結果、かえって学問が停滞する可能性もあります。どちらのめが出るか、興味深いところで
す。

102:回答(2)
03/01/05 01:21
>>94
私は>>90
> お茶の水女子大が採択された理由は発
> 達心理学を入れておきたかったからだろうという意見を聞きました。私もそんな
> ものかと思います。

と言いました。それが回答になっているはずです。


>>95-97
この書き込みは黙殺します。このような書き込みが女性の社会進出を妨げていることを、書き
込みを行ったものはしるべきです。ひとつだけ言っておく。
> いずれにせよ、>>88-92も、審査方針を知らず、推測しているだけである。
 私は審査方針を知悉しています。審査の投票方式も知っています。投票後の文部科学省の課
長以上のレベル(言い換えれば、キャリアのレベル)の処理方針も知っています。なお、私は
40歳代後半の者だが、省庁から得てきた助成金は、通常のサラリーマンの生涯賃金の2~3倍
です。これらについて、あなたの見解を述べなさい。見解がなければ何も言うな。クズ。

103:回答(3)
03/01/05 01:22
>>98
いい質問です。私はすべて否というしかない。だがそれが私の立論を否定するわけではない。
あなたは賢明だ。そのことは理解すると思う。その点で誤解があるなら、言ってほしい。
これは本心から思う。



>>99

>>88の一行目をお読みください。

104:初春酔いドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/05 01:45
>>102
ご回答ありがとうございます.
えっと酔っ払いが絡むのをお許しいただければいいのですが,

>それが回答になっているはずです。

いや,私のような酒で脳髄がふやけているような人間には
>>90の書き込みではお茶大採択の理由として,「発達を入れたかった」ことと
「アファーマティヴアクションの結果」の二つの可能性が提示されているだけで,
結局どちらだったのかが明言されていないように思われるのですが.

そういう意味では>>94の書き込みが整理されていませんでした.
改めて質問させていただきたいです.

1)「発達系」の申請数はどれぐらいあったのか
2)「発達系」の申請のうち,O茶以外で国際業績を持つところがあったのか
3)「発達系」の申請のうち,女性研究者はどのくらいいたのか?

それとも>>90
>恨みをかっているようです
ってところが真髄なのかな?

ごめんなさい,ウマシカなので大人社会の機微がわからんのですよ.
ま,やばかったらスルーしてくださいませ.

105:回答(3)
03/01/05 02:06
>>104さん:

ご質問ありがとうございます。私も酔っています。その範囲でお答えします。

>>104:
「発達を入れたかった」ことと
「アファーマティヴアクションの結果」の二つの可能性が提示されているだけで,
結局どちらだったのかが明言されていないように思われるのですが.

私は知るよしもありません。出てきた結果の解釈として、そのふたつがあると
いうことだけです。他にあるなら教えてください。その延長上の話として言うと、

1)「発達系」の申請数はどれぐらいあったのか
2)「発達系」の申請のうち,O茶以外で国際業績を持つところがあったのか
3)「発達系」の申請のうち,女性研究者はどのくらいいたのか?

についても知りません。「2)」については私より104さんの方がよくご存知
ではないでしょうか。

106:没個性化されたレス↓
03/01/05 02:13
  ごめんなさい。>>105の「回答(3)」というのは間違いでした。前の設定が
残っていました。
  さらに付け加えると、>>104さんがおっしゃるところの「大人社会の機微」
は、私にもわかりません。私がわかることは、国際的研究拠点というCOEの趣旨
けです。それについてしか発言していないということは、>>88で明言しています。

107:初春酔いドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/05 02:30
>>105-106
了解いたしました.お返事ありがとうございました.
折角の年の初めですし,お互いにおいしいお酒を飲む夜にいたしましょう.


108:没個性化されたレス↓
03/01/05 09:12
>>101以降の>>88-92さんのご回答はあまりに支離滅裂で、1つ1つに
コメントするのは、ポイントがありすぎて大変ですし、その必要もありません。
○やりとりを見ていまして、結局、アファーマティブアクション(AA)の根拠は
あまりにあいまいです。組織的なAAがあるなら、女子大の採択は、
1分野1~2件、合計して5~10件くらいあってもよいと思われますが、
実際には、お茶大のCOEの1件だけということです。
>>88-92さんたちは、この結論を持つにあたって、なぜ、全体の女子大の
採択数に目がいかなかったのでしょうか。簡単な仮説検証なはずです。
○また、お茶大や他大学の申請書なども読んで、比較をしてはいないと
いうことです。
○これで、どうして、この場でAAについて強弁したり、多くの人の目に
ふれさせたりできるのでしょうか。これではやはり、短絡的であって、
偏見にいろどられているとしか思えません。>>88-92さんは、
>>77さんの「女性は無能であるので、その成果の裏には何かある
はずだ」という前提にやはり立っているように思ってしまいます。



109:没個性化されたレス↓
03/01/05 10:12
>>88-92の問題は、アファーマティブアクションの根拠があいまいという
ことだけでなく、何よりもこれは女性に対する偏見を助長しかねない
ところ。少しでもあいまいなところがあるのであれば、こんなところに
出すのは慎重になるべき。個人攻撃も含まれていて、さすがにひどい
のではないか。

110:没個性化されたレス↓
03/01/05 12:03
>>109
私も少しCOEについて関わった者ですが,お茶ノ水の研究レベルが(世界基準という視点から見れば)
不可解に低すぎるというのは当然の意見だと思います

111:没個性化されたレス↓
03/01/05 13:02
>>88-92の者です。

>>108さんはCOEの選出方式をお調べになってから発言なさったほうがよろしい。
これでは笑いものになるだけです。具体的には、
> 組織的なAAがあるなら、女子大の採択は、
> 1分野1~2件、合計して5~10件くらいあってもよいと思われますが、
> 実際には、お茶大のCOEの1件だけということです。
とあるのですが、COEに選ばれる可能性がある大学は、今年度に関しては
お茶の水女子大だけです(来年度は奈良女子大にも可能性がある)。
研究に関し、他は論外です。また、
> お茶大や他大学の申請書なども読んで、比較をしてはいないと
> いうことです。
とありますが、申請書が非公開であることは誰もが知っています。

また、私の発言に対し、
> AAについて強弁
とあるのですが、私にはどの部分が「強弁」なのかがわかりません。
>>90に書いておいたように、私は分野の問題ではないかと思っています。
だが、女性に対するアファーマティブ・アクションだと考える人が多い
ということは事実であり、そのことに触れないのはむしろおかしい。

112:COE
03/01/05 13:12
我が国の大学が世界のトップレベルの大学と伍して、
世界をリードする創造的人材を育成していくために、
世界的な研究教育拠点の形成を重点的に支援することにより、
国際競争力のある世界最高水準の大学づくりを推進することを目的としています。
21世紀COEプログラム分野別審査・評価部会名簿(人文科学)
◎ 岩男壽美子武蔵工業大学環境情報学部教授
佐伯胖青山学院大学文学部教授
坂野雄二早稲田大学人間科学部教授
ほか17名

113:没個性化されたレス↓
03/01/05 13:16
ひとつだけ事実に誤りがありました。>>102の「回答(3)」で、
> 省庁から得てきた助成金は、通常のサラリーマンの生涯賃金の2~3倍です。
などと言っちゃったんですが、落ち着いて数えてみると、
4億くらいです。だから1人半くらい。

なお、このような数字を出したのは、私が省庁の研究助成のありかたを
具体的に知っているということを例証する目的でした。
これは>>102をお読みになればわかるはずです。

114:没個性化されたレス↓
03/01/05 13:16
お茶大の研究レベルがどうかはよく知らないのですが(とくに
発達の中で、他とくらべて)、ここでの議論は、研究レベルが
低いので、裏があるとみるのか、それとも、何か評価すべき
ところがあったのではないかと見るのか、ということでしょ。

115:没個性化されたレス↓
03/01/05 13:44
>>88-92さんはU教授についてはどのようにお考えですか?

116:没個性化されたレス↓
03/01/05 13:51
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
URLリンク(muryou.gasuki.com)

117:没個性化されたレス↓
03/01/05 15:08
>>88-92です。

 >>114は少しだけ違います。発達心理学をCOEに選ばなければならない義務は
そもそもないからです。私が>>90で、分野の問題という内容のことを述べたの
は、発達心理学を選ばなければならないという判断がなぜか発生し、その結果、
お茶の水女子大が選ばれたという意味です。
 私の大学の心理学の教官の話では、発達心理学を選ぶならお茶の水女子大に
なることは不思議ではないとのことです(私は心理学が専門ではないので、こ
の点の判断は控えます)。もしこうだとすると、選ぶほうも情けなかったでし
ょうね。

118:没個性化されたレス↓
03/01/05 15:19
>>115
> >>88-92さんはU教授についてはどのようにお考えですか?

 煽りってやつですかね。まあ、お答えしておきます。
 研究会で2回ほどお会いしたことがあります。悪い印象がちょっぴりあるの
ですが、たいした問題ではありません。それゆえここでもそのときの話はしま
せんでした。
 私のラボの女性の院生やポスドクが、国際業績がない女性がCOEの代表者に
なったことを知ったとすると、悲しく辛いでしょうね。彼女たちは日本に閉じ
た研究は目指していないから。そして、女性ゆえの優遇だと取られかねない好
意は、にべもなくはねつける人たちだから。

119:没個性化されたレス↓
03/01/05 18:13
>女性ゆえの優遇だと取られかねない好
>意は、にべもなくはねつける人たちだから。

興味深いことばです。もう少し具体的に教えてもらえませんか。

120:女子大
03/01/05 19:02
「国立の女子大」という存在そのものが
国によるアファーマティブアクション
ではないかな。
お茶の水女子大ってなんのためにあるの?

121:没個性化されたレス↓
03/01/05 22:25
>>88-92の者です。

>>110
> 私も少しCOEについて関わった者ですが,お茶ノ水の研究レベルが(世界
> 基準という視点から見れば)不可解に低すぎるというのは当然の意見だ
> と思います

 コメントありがとうございます。私が話をうかがった心理学の研究者の
意見もほぼ同じでした(その中にはひとりだけ女性もいましたが、彼女も
やはり似たようなことを言っていました)。研究レベルについては、私は
分野がずれるので判断は控えます。私が気になるのは「国際的研究拠点の
形成」というCOEの目的との齟齬です。国際誌に論文がない人を選ぶことは
不可解です。泳げない人が陸上競技の国際大会に出るのはいいけれど、水
泳の国際大会に出るのはむちゃです。

122:没個性化されたレス↓
03/01/05 22:26
>>119
> >女性ゆえの優遇だと取られかねない好
> >意は、にべもなくはねつける人たちだから。

 泊まりこんで実験したり重いものを持ったりするときに、男性が女性に
対してとりがちな、騎士道精神あふれる行為は歓迎しない(ウザい)とい
う意味です。このような女性に未来を担ってもらいたい。

123:没個性化されたレス↓
03/01/05 22:39
>>88-92その他の者です。
>>92にお断りしておきましたように、私の遊び時間はもう終わりです。
お読みになって、それぞれ感想をお持ちかもしれません。
私は、刺激的なことを言ったつもりなのにまともな反論がなく、
拍子抜けという感想を持ちました。これが匿名掲示板の性質なんでしょうか。
その中で、あえて印象的だったことを探すと、
差別の問題を単純化しすぎる人がいることでした。
「ほとんど平等・ちょっぴり差別」の世の中で堂々と生きていける人は少ないのでしょうか。
私はそのような人を育てたいと考えています。

明日からまた5分刻みの世界に突入します。
今後は書き込むことはありません。

124:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/05 23:53
>>123
同じ物理的刺激でも,エンコーディングには個人差があるしねえ.
はい,さようなら.

125:没個性化されたレス↓
03/01/06 00:09
>>120
>「国立の女子大」という存在そのものが
>国によるアファーマティブアクション
>ではないかな。
>お茶の水女子大ってなんのためにあるの?

女子大学はあっても男子大学はないからねえ。
もしあったら「差別」と言われるんだろうな。


126:没個性化されたレス↓
03/01/06 11:45
ここ2日間のこのスレを読んだ感想として、研究費の申請書を
他の人も見ることができると考えている人が多いことに驚きました。
そんなことができてしまえば、アイデアは盗み放題です。
競争的な環境から降りている人しか思いつけない発想ではないかと。

127:没個性化されたレス↓
03/01/06 16:54
お茶の水はレベルが落ちた。
10~20年前は優秀な女子高校生は東大へはほとんど行かなかったので、
レベルが保てたんだけど、いまは違う。心理学関係ならば、
社会心理や教育心理は3分の2が女子学生だし、文学部心理も半数近くが女性。
上の層が抜けたわけ。その分ストンとだるま落し。いまはMARCHと同列。
このスレを見ても、お茶の水の擁護派はDQNばっかり。

128:没個性化されたレス↓
03/01/06 17:08
学部生の話してんの?


129:没個性化されたレス↓
03/01/06 18:05
たしかに>>127は学部学生のレベルの話なんだけど、
院生のレベルもほぼ対応してますね。特に、基礎学力と、覇気については。
なお、>>127の最終行には賛同。

130:没個性化されたレス↓
03/01/06 19:14
臨床のM先生はいかがですか?

131:没個性化されたレス↓
03/01/06 21:21
>>1さんは、わかっただろうか。
大学院にはいって力をつけて世の中に出たいなら、
東大か京大を選べ。それが世界に通じる道だ。
文部科学省認定の優遇策のものでぬくぬくの育ち、
そこそこの世界でデビューしたいならお茶の水を選べ。
とっても幸せになれるよ。とっても。

132:没個性化されたレス↓
03/01/06 23:05
>>131さんのような結論は悲しい。
本格的にすぐれた人がこのスレさえも見つめていることはわかった。
そうだとしても、お茶の水の教育体制がしっかりしていることは確かなこと。
COEもあるんだし、飛び込んできてみたら?

133:没個性化されたレス↓
03/01/07 01:43
シャッフルされたのか?
一番下の方にあったので,保全あげ。

134:没個性化されたレス↓
03/01/07 21:25
お茶大の心理と
発達臨床、
どっちが偏差値高いの?

135:没個性化されたレス↓
03/01/07 22:35
お茶の水は地方の高校のまじめな女子学生が受けるから、
処女が多いんだよね。まあ、学部のうちに失っちゃうのが多いけど
(私も3回ほど協力したことがある)。
>>1さんは、まだなの、もうなの、どっち?

136:没個性化されたレス↓
03/01/08 00:06
COE落ちの嫉妬など気にするなかれ。
要は結果を出せばいいのだ。


137:没個性化されたレス↓
03/01/08 00:06
age嵐の後の水準の低下

138:没個性化されたレス↓
03/01/08 00:09
>>136
日曜の夜までここにいて発言していた人からは、「嫉妬」のにおいは感じなかったよ。

139:没個性化されたレス↓
03/01/08 00:30
望ましくない評価結果が出てきたときに、差別だの嫉妬だのと小理屈をつけ、正当化を図る。醜い。

140:没個性化されたレス↓
03/01/08 00:32
醜いと
 感じる心は
  あなたの心

141:没個性化されたレス↓
03/01/08 01:50
>>135
>お茶の水は地方の高校のまじめな女子学生が受けるから、
>処女が多いんだよね。
そんな子もいるけど、ふつう程度に遊んでる子のほうが多いよ。

>まあ、学部のうちに失っちゃうのが多いけど
>(私も3回ほど協力したことがある)。
多いなあ。オレは1人だけ。3人なんて、ブスばかり選んでるんじゃないの。

142:没個性化されたレス↓
03/01/08 02:01
論理性のない固定ファソ

143:没個性化されたレス↓
03/01/08 09:47
>>135
地方出身のまじめな処女とかやっちゃうと「結婚してくれ」とか言われない?

144:没個性化されたレス↓
03/01/08 10:45
(゚⊿゚)イラネ

145:没個性化されたレス↓
03/01/08 15:41
そういうのを相手にしてやるのもアファーマティブ・アクションのひとつ

146:没個性化されたレス↓
03/01/09 01:19
ゆっくり落ち着いて読み返してみると、>>1はネタなのかな。
でもそうでもないように思うんだ。思うことはないの?

147:女子大
03/01/10 22:55
お茶水「女子大」はもう前世紀の遺物


148:    
03/01/11 21:43
それたついでに
暮れにNHKのBSで、絶対評価の関するデイベート番組に
お茶大のムトウさん、出てましたね。
ひどかったですね。
あれで、よく大学の教授やってますね。
あれで、なんか程度、推して知るべし、って感じでしたね。

149:没個性化されたレス↓
03/01/11 22:56
その番組は知らないけれど、ムトウさんはまともな人だと思いますよ

150:没個性化されたレス↓
03/01/11 23:29
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?  URLリンク(freehost.kakiko.com) ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?
ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?ハア?

151:没個性化されたレス↓
03/01/11 23:42
ムトウさんはマトモだし,能力もあるんだろうけどなぁ,
もうちょっと落ち着いて仕事をして欲しいな.
あっちこっちに手を出して混乱してるよ

152:没個性化されたレス↓
03/01/12 00:36
ムトウさんの奥さんも学者?

153:没個性化されたレス↓
03/01/17 00:49
>>1さんはどうすることにしたのかな?

154:没個性化されたレス↓
03/01/21 19:07
>>149
禿同

155:没個性化されたレス↓
03/01/21 20:05
ムトウは、北朝鮮のえらい人に似ている

156:没個性化されたレス↓
03/01/24 21:30
ムトゥの悪口言うな!

157:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/24 23:13
ムトゥー 踊るお茶大

158:没個性化されたレス↓
03/01/25 00:35
>>156
でも、似てると思うでしょ?

159:没個性化されたレス↓
03/01/25 00:35
無灯さんの奥さんも学者?
ドナさん知ってる?
無藤って名前の女性学者が
発達心理学とフェミニズムみたいなテーマの
本の共著でいたんだけど。

160:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/25 01:30
>>159
ムトゥー清子さんだっけ?
残念ながら,中央政界(笑)とは無縁のドナにはご夫妻かどうかの確認はとれず.
菅原夫妻ほど,メジャーならわかりやすいけどねぇ.

161:没個性化されたレス↓
03/01/25 01:33
実夫婦だよ。お茶と東女。

162:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/25 01:36
>>161
さんくす.

しかし,実夫婦っていうのがあるってことは,
偽夫婦ってのもあるのかと....あ,仮面夫婦って言葉はあるなぁ....

163:そ
03/01/25 02:27
実夫婦の反対語は虚夫婦かと。
うつろでむなしい夫婦(研究者同士で)は沢山見てます。

164:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/25 02:29
>>163

怖いこと言わないで下さい.
未婚の私はまだまだ夢見る少女なのですから....

165:没個性化されたレス↓
03/01/25 09:03
>>164
ドナさんて女性だったの?( ゚Д゚)ヒョエー

166:159
03/01/25 23:46
ドナさん、161さん、ありがとう!
当方、お茶大卒ですが、学部が違ったので
ムトゥー先生の授業は取ったことなかったんです。
飯長先生ならあるんですが・・・。

>165
ジョークだと思いますが・・・?
(ネタにマジレスだったかな?)

167:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/25 23:50
そんなこといったら,2chに書き込むこと自体がネタだという罠.

ムトゥーさんも,もう少し落ち着いて仕事をして欲しいなぁ...

168:159
03/01/26 02:07
具体的にはどんな仕事ぶりなの?
あっちこっちに手を出してるとか?

169:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/01/26 02:35
あくまでも俺の心的現実であって,
俺が住んでいるような辺境の地からは測りかねるところもあるのだが,
鳴教のときだったかなぁ..臨床発達心理士がらみのシンポで
「応用発達科学」などとぶち上げているのを見て,
その真意を測りかねるということがあってね.

その他にも,(まぁ,しかたがないことなんだろうが)
あちこちの諮問機関やら検討委員会みたいなことをやられているようで,
その分,連名の院生の論文なんかに粗が見える気がする.
底力はある人だと思うんだがなぁ....という漏れのヒューリスティック.

170:没個性化されたレス↓
03/01/26 17:44
基礎系・実験系の方から見ても>>169には同意できます。
ムトウさんが連名発表になっているアホ論文につきあわされて
うんざりしたことがありました。ムトウさん自身は力がある
はずなのですが、なぜかうまくいっていないように見えます。

171:没個性化されたレス↓
03/02/06 00:03
age


172:没個性化されたレス↓
03/02/10 10:54
スレ当初からもりあがった、

チビクロ vs U教授マンセー(さしずめTやKだろう)

はもう終わっちゃったの?


173:没個性化されたレス↓
03/02/10 10:55
最近、チビクロが新しいことを始めた。

「大学評価・学位授与機構の教育学系研究評価専門委員会委員の研究評価」
URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)

次は教心研編集委員のも調べるかな(もう調べてるって)。


174:没個性化されたレス↓
03/02/11 03:43
守 vs 内田
という話なのかな,このスレは.

175:没個性化されたレス↓
03/02/13 10:41
以前から飲み会で、守一雄さんが「お茶大スレで大暴れしている」
という噂が飛び交ってた。俺のように、お茶大とは縁遠い(紹介キボンヌ)
人間の耳にも入るくらいだから、かなり広まっているのだろう。

例の「さんぽ」論文の一件でU教授がかかわっていたと思っていて、
守さんが恨んでいるなんてことはありそうであるが。


176:370
03/02/13 13:00
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


URLリンク(kgy999.net)












177:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/02/14 23:55
まーりも まりも まりもの気持ちはあのねのね.

>>175
辺境ドナには届いてねえです(藁

178:没個性化されたレス↓
03/02/15 21:35
このスレ、久しぶりでつが、いろいろ書き込みがあったでつネ。
>>129
>院生のレベルもほぼ対応してますね。特に、基礎学力と、覇気については。

お茶大擁護というわけではないのでつが、院生のレベル低下は、
お茶大というより、どの大学にもあることと思うのでつ。ワタシなどは、むしろ
東大や都立大などの没落がはげしく、さびしいと思ってまつた。

お茶大はむしろ近年急成長した大学という印象で、確か博士課程は意外に新しく、
しかも出来てしばらく院生はトテモ少なかったはず。10年前だったら、COEなんて
絶対に考えられないような大学だっただろうし、ここで感情的なバトルを引き起こす
ような大学では決してなかったとオモワレ。
「院生のレベルも対応」でつが、最近は流動的で、それこそ灯台や兄弟からお茶に
行った人は何人も知っているし、単純ではないと思うのでつた。


179:没個性化されたレス↓
03/02/16 08:50

守一雄age


180:没個性化されたレス↓
03/02/16 15:26
>>178
お茶の水の院生たちは,個人としてはすぐれた人もいると思う.
問題は,女性優遇が空気のように遍在し,そうであって当然だと
思っている人がいることだ.
このスレでU教授の擁護をしていて,結局バカまるだしだということが
わかった人たちがいるでしょう.あいつらのこと.

181:没個性化されたレス↓
03/02/16 15:43
ドナ → Vgかつ辺境 → N氏?

182:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/02/16 16:39
お,おれ?

183:没個性化されたレス↓
03/02/16 17:14
>>181
Vgってなに?

184:没個性化されたレス↓
03/02/16 19:17

ヴァカが来た来た。
>>180


185:没個性化されたレス↓
03/02/16 20:38
Uは、自身の能力はそうでもないが、優秀な院生をみつけて便乗するのが上手。
その意味では育て上手。

186:没個性化されたレス↓
03/02/16 22:46
>>180
> 女性優遇が空気のように遍在し

文部科学省の方針はまさにそんな感じですね。「3割」の問題とか。

187:没個性化されたレス↓
03/02/20 21:56
東大京大には手が届かないがアカポス狙いたい女子は、ここに行くしかないでしょう。
Uがいやな奴でも、大学中にいけすかない女が溢れていても、我慢して魂を売るしかないと思われ

188:h
03/02/20 22:08
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!URLリンク(www.blacklist.jp)
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
URLリンク(www.blacklist.jp) ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
URLリンク(www.blacklist.jp)   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)URLリンク(www.okudaira.co.jp) 


189:没個性化されたレス↓
03/02/23 21:08
age

190:没個性化されたレス↓
03/02/24 00:56
>>187
>Uがいやな奴でも、大学中にいけすかない女が溢れていても

U先生はすばらしい研究者で人格的にもすぐれた人ですよ.
また,大学にいる人たちはみんな誠実で能力が高く,
よくこんなにすばらしい女性ばかりが集まったものだと
不思議に思えるくらいです.
ところが大学を一歩出ると,男性中心主義のゆがんだ見方を
する人が多いのです.ここもそうらしく,悲しい気がします.

191:没個性化されたレス↓
03/02/24 01:36
>>190
自分達が、歪んだ見かたをしていることに気づかないアフォハケーン

192:没個性化されたレス↓
03/03/08 19:04
>>173
>「大学評価・学位授与機構の教育学系研究評価専門委員会委員の研究評価」
>URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)

こんなことする人が同僚だったらいやだなあ.
天岩さんや小松さんはどう思っているのだろうか.



193:没個性化されたレス↓
03/03/08 21:20
あまり好かれてはいないようよ。

URLリンク(wwwhep.s.kanazawa-u.ac.jp)


194:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/03/09 00:02
違う方向に煮えてしまうといろんな意味で辛いってことでつな.

あたしなんかよりも底力はよっぽどあると思うけどね.
教心研「ちびくろサンポ」の一件をみても,どうにも煮え煮えで....

195:没個性化されたレス↓
03/03/10 21:56
>>192
天岩さん 天岩靜子せんせい?
小松さん 小松伸一せんせい?

U先生もムトゥー先生もいい人だよ~。


196:没個性化されたレス↓
03/03/15 21:08
>>169
>あちこちの諮問機関やら検討委員会みたいなことをやられているようで,
>その分,連名の院生の論文なんかに粗が見える気がする.
>底力はある人だと思うんだがなぁ....という漏れのヒューリスティック.

ムトゥー氏は、ものすごい数の、国や公益法人などの役職をこなしているようだ。
上のような書き込みを見ると、そういう社会活動よりも、研究活動のほうが上で
あるかのようだが、世間の評価は逆だろう。一面の指標でしかないが、叙勲など
も、相当な研究者よりも、ムトゥー氏のほうがずっと上のはず。

心理学は、社会的影響力のある場で活躍する人が少なく、それが問題。漏れは、
心理学の発展を考えるなら、ムトゥー氏のような人材を、むしろ高く評価し、励
まし、そういう人をもっと生み出すようにすべきと思っている。ムトゥー氏ほど
できる人はそうはいないだろう。



197:没個性化されたレス↓
03/03/15 22:07
>>187
>東大京大には手が届かないがアカポス狙いたい女子は、ここに行くしかないで
しょう。
>Uがいやな奴でも、大学中にいけすかない女が溢れていても、我慢して魂を売るしかないと思われ

お茶ノ水の学生は天然ボケ系でカワイイYO!
けっこう好きなのだが.
燈台鏡台の女性のほうがむしろ・・・・・・と思うのはワタシだけ?



198:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg
03/03/15 23:22
>>196

>上のような書き込みを見ると、そういう社会活動よりも、研究活動のほうが上で
>あるかのようだが

ようではなく,少なくとも,俺の>.169の書き込みはそれが前提ですがなにか?
もちろん,アカデミックな心理学を伝播するために彼ががんがっているのは,
理解しているつもりだが,
アレだけできる人なら,もっと違う貢献の仕方があると思っている.

>心理学は、社会的影響力のある場で活躍する人が少なく、それが問題。

ってのには賛同するが,
その程度の仕事なら,ムトゥーさんではない
別の人材でも出来るのではないかと思うのだが...
どうだろうか?

.............平行線になるかなぁ......

199:没個性化されたレス↓
03/03/16 10:21
なるほど。ただ、漏れの意見は、
1)心理学の研究をして論文を書くことよりも、国などの仕事のほうが、一人
の個人でできる仕事としては、何万倍も何億倍も影響力があり、重みがある。
2)国などの仕事は、誰でもできるものではなく、高い能力がなければ務まら
ない。
この議論は平行線だろう。究極的には価値観の対立だと思うから。



200:没個性化されたレス↓
03/03/16 10:22
200番

201:没個性化されたレス↓
03/03/16 10:47
お茶女から,臨床心理の公募でてるね.
出す人いる?
競争率すごいんだろうな.

202:没個性化されたレス↓
03/03/16 12:33
助教授の公募ね。

臨床心理士資格は不要。
博士号は必要条件。
国際会議を運営する語学力が必要。

何というか・・・・・。

203:没個性化されたレス↓
03/04/02 20:50
しかし、「チビクロさんぽ」とまで,わざわざ不自然な日本語にまでして,
アフリカ系の人たちの感情を逆撫でするセンスの人に
差別がどうのこうの言われても,
お茶大擁護の人たちも「アホか」と思うだけだろうな.

漏れだってそう思うもの.


204:没個性化されたレス↓
03/04/04 19:12
私もいつも思うのは、「さんぽ」論文は、教心研にも、読書科学にも落とされて、
しかも、教心研は3名の審査員すべてからリジェクトの判定。
それで、どうしてあそこまで、つっぱれるのか。
ふつうなら、さすがに何かを汲もうとすると思つ。

このスレでも、どこかで、偏狭とか、視野狭窄とか書かれてたと思つけど、
そのとおりと思つ私。

詳しいことは、守氏のHPに出てるよん。

>>203
HPのトダ氏との論争は、このタイトルの問題でやりあってる。
なぜあんなタイトルをあえてつける必要があるか、私にも疑問。


205:没個性化されたレス↓
03/04/16 20:02
これのことかな.

守一雄のページ
URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)

「チビクロさんぽ」問題の経緯
URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)

トダさんからの抗議のメール
URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)

206:没個性化されたレス↓
03/04/16 20:08
確かに、「黒犬物語」ではなぜいけなかったのだろうか?
子どもみたいにムキになっているとしか思えない.


207:ドナFAN◇oyDeKowakunaiYo
03/04/16 20:40
>>198
>>199
あたしはドナのファンやけど、これはムトゥー派.
心理学の中だけで通用する人間では終わりたくない.

一般向けの本を書くなんてのは,せいぜいエンタテインメント以上の意味はない.
政策決定者に影響するか,他の分野の専門家に影響してはじめて社会的影響といえる.
心理学ではこうした人はほとんどいない.

208:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
03/04/17 00:10
まぁ>>199のように平行線にしかならないし,
いわれてみれば>>198のは個人的で勝手な期待なので,
ムトゥーさんにしてみれば余計なお世話なんだろうな(笑

>心理学の中だけで通用する人間では終わりたくない.

がんがってください.

まぁ,俺はなんつーか前時代の人間だしな.
文献に埋もれていたいだけよ.

209:山崎渉
03/04/17 09:02
(^^)

210:没個性化されたレス↓
03/04/17 20:36
ドナさん、素敵!


211:没個性化されたレス↓
03/04/17 20:59
守一雄の業績リストがHPにあるけど、たいしたものでもないね。
評価委員の評価とか、KRとか偉そうだけど、
あの根拠のない自信は何なんだ。

掲載の決まっていない論文が、雑誌名つきで載っていて、
何を功をあせっているのだろう。


212:没個性化されたレス↓
03/04/17 22:03
ある意味,
心理学板でいちばん「アカデミックな」スレだな。

213:没個性化されたレス↓
03/04/18 00:37
正月ごろに書き込んでおられた隣接分野の方は
もういらっしゃらないのでしょうか。
格段におもしろかったのに。尊敬できる感じでしたし。

214:@
03/04/18 02:13
水紀=ラズベリ
と言う可哀相な方をご存知でつか??
URLリンク(thebbs.jp)



215:没個性化されたレス↓
03/04/18 19:17
お茶大が女子大のチャンプだったのはもう昔の話だよ、ほんとに。

216:没個性化されたレス↓
03/04/18 22:25
>215
じゃ今はどこがチャンプなの?

217:山崎渉
03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

218:没個性化されたレス↓
03/04/20 07:50
>>216

大妻に決まっているでしょう。


219:没個性化されたレス↓
03/04/20 08:01

>>213
>「格段におもしろかったのに。尊敬できる感じでしたし。」

他人に対する誹謗中傷ははたから見ていて面白いというのは理解できる。
私もそれを楽しんでいる自分を発見してしまうことがある。

しかし、尊敬ということになれば、匿名で誹謗中傷する人を尊敬することは
とてもできないというのが、常識的な感覚であるべきだと思う。


220:没個性化されたレス↓
03/04/22 09:29
>>215
>お茶大が女子大のチャンプだったのはもう昔の話だよ、ほんとに。

どっちかっつーと、お茶女は昔はそれほどはっきりしていなかったが、
最近は、教員や学生の数が増え、学会の活動がすごく目だってきて、
チャンプであることがはっきりしたというのが現況と思われ。

つまり、漏れの意見はまったく反対。




221:没個性化されたレス↓
03/04/22 09:35
ただ、上はあくまで心理学での話ね。
自己フォローでつた。


222:没個性化されたレス↓
03/04/22 19:53
他スレで見てやってきたが,
ちびくろも,いい年して若い人に熱くなったり,
こんなところで悪口いっているとは,しょーもねーな.
この人は,どんどんグロテスクになっていく.


223:没個性化されたレス↓
03/04/22 20:21
>>222

お前のも悪口だよ。


224:山崎渉
03/04/26 22:22
age


225:世界にひとつだけの花
03/04/27 10:22


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

226:世界にひとつぼけの花
03/04/28 19:29
<M型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が大きい、妄想が激しい(臆病、二言目には「世界」(「世界」と言っても、一部のM型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分の新しいカンガエを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ
(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合
点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には徹底反抗だが、弱者に対しても勘違い等していじめる(強い者には歯向かい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場
合わざわざ見せつける))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「反対」で、単独でしか何もできない(群れでは行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を偏重し、あるいは溺愛し、盲信する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=間違っている と信じて疑わない)
●集団によるいじめのターゲットとなり皆を挑発する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポ
ーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●便が硬く便通が悪いためストレスを溜め込みやすく、また便秘で、痔瘻持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)

227:没個性化されたレス↓
03/05/02 14:57
>>222
「ちびくろ」の発言はこのスレのどの部分なんでしょうか?

228:没個性化されたレス↓
03/05/02 22:10
国立大学法人法案の賛否を問う電子レファレンダム(全体投票)

対象機関:国立大学・大学共同利用機関
対象者:学部学生・大学院生・教官・事務官・技官・非常勤職員
投票期間:4月28日(月)~5月7日(水)
URLリンク(ac-net.org)

229:山崎渉
03/05/21 22:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

230:山崎渉
03/05/21 23:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

231:山崎渉
03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

232:65
03/06/21 17:32
>>33
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

233:山崎 渉
03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

234:sage
03/07/18 19:51
COEの今年の分が発表になったけど
やっぱりお茶大の心理がCOEっていうのは納得行かない.


235:没個性化されたレス↓
03/07/19 17:11
>>234
こういう女性蔑視論者がいるのはまことに嘆かわしいことです。
もしあのCOEがなかったとしたら、女子大のCOEはゼロだったのですよ。
女子大というものに存在意義がある以上、そんなことはゆるされません。
お茶の水女子大の心理学のCOEは健全な日本社会のために、
なくてはならないものです。

236:没個性化されたレス↓
03/07/19 17:17
>>235
何を根拠に女性蔑視論者と決めつける?

237:_
03/07/19 17:19
URLリンク(homepage.mac.com)

238:没個性化されたレス↓
03/07/19 19:31
>>235
何を気張ってるのかしらんが。にしても、理由が変だぞ。

>>234
メンバーの中に1人か2人国際レベルですごい人がいて、研究も教育もガンガン
やっているならば、残りが大したことなくても、COEには通りがちだ
とのことだそーだよ。

239:没個性化されたレス↓
03/07/19 21:01
>>238
お茶大がCOEになるような国際レベルですごい人って誰?


240:没個性化されたレス↓
03/07/20 04:16
あの、めがね掛けたおばさんはすごい人じゃないのだろうか?
国際レベルとは言わないのかもしれないけど、それを言い出したら
心理系で国際レベルの邦人研究者が少ないのだし。

241:没個性化されたレス↓
03/07/20 12:59
>メンバーの中に1人か2人国際レベルですごい人がいて、--->×
>研究も教育もガンガンやっているならば、----------------->?
>残りが大したことなくても、----------------------------->○


242:没個性化されたレス↓
03/07/20 15:51
>>235は煽りだと思われ

243:没個性化されたレス↓
03/07/21 22:51
>研究も教育もガンガンやっているならば、----------------->?

少なくとも教育はすごいんでねえか.
漏れもあっちに行きたいと思ってしまう罠.
(院も男はだめなのか?)


244:没個性化されたレス↓
03/07/21 23:20
研究生にはなれるという話をきいたことがあるが。どうなんだろう。

245:没個性化されたレス↓
03/11/02 12:18
>>244
ここ見るべし。
URLリンク(www.ocha.ac.jp)

246:愛子
03/11/02 12:40
URLリンク(aiko.fam.cx)

247:没個性化されたレス↓
03/11/02 20:50
徽音祭
URLリンク(www.medianetjapan.com)
いく人いますか?
2003/11/08(sat)09(sun)
です。


248:没個性化されたレス↓
03/11/03 07:29
徽音祭(きいんさい)はお茶大の学園祭だよね。
学園祭の日に、ワークショップ「健康/セクシュアリティ概念のジェンダー分析」
やるなよ、と思うのは私だけでしょうか?


249:没個性化されたレス↓
03/11/04 17:08
お茶の学生も研究ばっかやってないで
URLリンク(www.swu.ac.jp)
でもいけばいいのに。

250:没個性化されたレス↓
03/11/04 19:46
学部からココに入りたいと言っている友人がいるのですが、どうなのでしょう?
先生のバランスとかどうですか?生活科学部の発達臨床学科と文教育学部の心理
学科の特色は?HP見たのですが、それ以外の内部情報とかありますか?

251:没個性化されたレス↓
03/11/05 10:55
文教育学部心理学コースは、実験心理学を核として、心理学全般について
学んでいきます。生活科学部発達臨床学講座は、発達心理学、臨床心理学
に絞って学びます。生活科学部発達臨床学講座の方が応用的です。
ただし、双方の講義については、互いに自由に履修可能です。
また、お茶大の臨床心理士のコースの修士課程には、どちらからも進学可
能です。

252:没個性化されたレス↓
03/11/05 12:49
>251
ありがとうございます。
ところで、ここの受験の段階ではコースまでは選べないようですが、入学してから、
成績なので振り分けられるのでしょうか?

253:没個性化されたレス↓
03/11/09 17:49
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

URLリンク(www.internext.ne.jp)

254:没個性化されたレス↓
03/11/09 17:57
男でも民族舞踊学やりたい人いるのに。
中村美奈子先生!!。

255:校長が強盗
03/11/09 17:58
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 事件究明を求める署名サイト
 URLリンク(chiba_273.at.infoseek.co.jp)
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう


256:没個性化されたレス↓
03/11/10 00:03
内藤先生、元気かな?

257:没個性化されたレス↓
03/11/22 14:24
【裏2ちゃんねるへの行き方】
裏2ちゃんねるに行くと、2ちゃんねるのスレッドの
投稿者のIPアドレスを知ることができます
1.名前欄にfusianasanと入れます
2.IPを知りたいレス番号を一行目に入力
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

*入力はすべて半角にするよう注意
*fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
 又はフュジャネイザンと読みます。相次ぐ裁判沙汰で
 ひろゆきが、仕方なく導入しました。


258:没個性化されたレス↓
03/11/22 15:07
>>257
それやったら、自分のIPが掲載されてしまうんではなかったか?
違ってたらごめんなさい。
でもみなさん、とりあえず注意するにこしたことはないと思います!!

ちなみに、一回しかあったことないですがU先生はとても良い先生でした。
M先生も頑張ってると思います。
目立つとたたかれるのは仕方ないところはあるかもしれないけど、
犯罪とか犯さない限り色んな人いても良いと思うよ。

259:校長が強盗
03/11/22 18:27
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 事件究明を求める署名サイト
 URLリンク(chiba_273.at.infoseek.co.jp)
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>

260:没個性化されたレス↓
04/02/19 10:30
お茶大の前田育子さん、かわいい



261:fushianasan
04/02/19 16:23
>258
馬鹿 デタラメ言うな

262:没個性化されたレス↓
04/02/19 17:03
お茶大って、なんかフェミの巣窟っていうイメージがあるんだけど、どうよ?

263:没個性化されたレス↓
04/02/19 17:54
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
♪ メールを受け取ることで毎月3900ドル(40万円以上)の報酬が得られます♪
ENGLEWOOD.CO.などの全米で有名な番組でコマーシャルされました。
登録無料で、14歳以上ですから、家族で楽しみながらどうぞ!!
(現在すごい勢いで世界中へ広がってます)
世界展開前の今が旬です!!まずは
URLリンク(pakaran.gooside.com)
に、今すぐアクセスなさってみてください!
百聞は一見にしかず!
このチャンスを逃さないでください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

264:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg
04/02/19 22:54
>>262

↓これのせいぢゃねえの?
URLリンク(www.igs.ocha.ac.jp)

フェミの巣窟といえば,お茶よりも(以下自主規制

265:没個性化されたレス↓
04/02/23 00:45
>>264
どこよ?

266:sage
04/02/23 17:05
発達心理のU先生の研究室に入りたい場合,どうしたらいいですか.

267:没個性化されたレス↓
04/02/24 09:13
文京区立真砂図書館の樋口さん、かわいい。



268:没個性化されたレス↓
04/02/27 23:16
男って入れますか?

269: 
04/02/28 07:00
ちなみに面白そうな本を探すならこの三つが最強だと思う

URLリンク(www.isis.ne.jp)

URLリンク(www.maromaro.com)

URLリンク(www.tomita.net)

270:  
04/02/28 10:09
内田さんの研究室はやめたほうがいいわよ。

271:uhohassan
04/02/29 01:20
内田先生の研究室はどうしてやめたほうが良いですか?
認知発達の研究を進めたいと思っています.

272:sage
04/02/29 01:22
内田先生の研究室は,どうしてやめたほうがいいですか?
認知発達の研究を進めたいと思っています.

273: ↑sage
04/02/29 09:09
 入ってみると分かるよ・・・・うふふ。

274:没個性化されたレス↓
04/03/03 17:08
もう少し詳しい情報を教えていただけませんか.お願いします.

275:没個性化されたレス↓
04/04/10 21:45
お茶大でセクハラあったよね
女子大だから女子学生の立場は強いと思ったが
そうでもないのかな

276:没個性化されたレス↓
04/04/11 13:29
お茶大マンセー
だけど「あーやっぱろこいつら女だなー」と思うウザイときある。
うざくなくて、頭も切れ、ちょっと可愛いヤシはみな既に売れてしまっている。
うーむ

277:没個性化されたレス↓
04/04/18 06:03
伊勢丹新宿本店婦人服売り場の真能英子さん、かわいい

278:没個性化されたレス↓
04/05/04 19:41
お茶大他専攻の者です。
少しでも自分の研究にけちをつけられると女性蔑視と決め付ける
>>235みたいなのがいれば、お茶大はいつまでたっても発展しない。
心理は外から見ると結構結果を出していると思うけど。

自分のところについて言うなら>>131に禿同。
学会誌に論文出すと落とされるからいやだ、
学会発表は恥をかくからいやだといって
ひたすら紀要論文をかせぎまくって研究したつもりになってる
せこい香具師ばっかでいやになる。


279:没個性化されたレス↓
04/08/04 21:54
M田先生ってどう?
1.指導者として
2.研究者として


280:没個性化されたレス↓
04/08/08 11:27
age

281:没個性化されたレス↓
04/09/19 13:48:25
ppp

282:没個性化されたレス↓
04/10/16 01:05:51
I壁先生かっこよくない?

283:没個性化されたレス↓
04/11/04 21:41:05
>>278
COEの成果が楽しみですね(笑)

284:没個性化されたレス↓
04/11/30 06:49:06
こ こ で す か ?


285:没個性化されたレス↓
04/11/30 19:50:55
COE中間評価キタ━━(゚∀゚)━━!!
このままでは当初目的を達成することは難しいと思われる


286:没個性化されたレス↓
04/12/01 20:37:22
COEに選ばれたのはやっぱりアファーマ恥部アクションだったわけでつ

287:没個性化されたレス↓
04/12/01 20:46:55
>>285-286
京大だって同じ評価じゃん。

288:没個性化されたレス↓
04/12/01 20:52:00
>>287
目くそ鼻くそを笑う

289:William James
04/12/01 22:17:34
日本に心理学の国際研究拠点を作ろうとした国の政策がそもそもの間違い。
恥をさらしてしまったお茶大と京大はあわれな犠牲者。

290:没個性化されたレス↓
04/12/01 22:32:39
ジェームズ君、キミの書き込みの「心理学」は「科学」に置き換えられるべきだろう。

291:没個性化されたレス↓
04/12/02 00:44:51
お茶の水大学COEに対する今回の低評価は、昨年の正月の
>>88
にはじまる一連のコメントからすでに予想できたことだ

たとえば、次のように
>>91
> 批判が続出し、重荷に耐えられなくなり、悪くするとひたす
> ら言い訳に走りそうな気がします。

ところで
>>172の言う
> TやK
は消えちゃったの? それとも言い訳に走っているの? あるいは
アファーマティブアクションの恩恵を受け、どこかの大学に職を得て
安住しているの?

292:没個性化されたレス↓
04/12/03 00:27:19
評価する人が女性差別論者だっただけです
気にするほどのことは何もありません

293:没個性化されたレス↓
04/12/05 23:47:00
玉木くんage

294:没個性化されたレス↓
04/12/12 15:08:37
院生のKさんってきれいなひとだよね

295:没個性化されたレス↓
04/12/14 17:32:11
締まりもいいしね

296:没個性化されたレス↓
04/12/15 15:25:16
>>294-295

誰?紹介してくれ。

297:没個性化されたレス↓
05/01/03 23:55:11
医師弁護士出会い掲示板
有名大学出会い掲示板

298:没個性化されたレス↓
05/01/11 19:10:22
お茶大の博士論文の公開発表は、一般人にも公開していますか。
学内だけに公開ですか。
お茶大のサイト見てもわからないので教えてください。

299:没個性化されたレス↓
05/01/12 00:12:57
>>298
おおっぴらに公開してはいない、と思う(どっかに掲示があるのかな?)。
が、入室時にチェックがあるわけでもないので、発表者か学内のツテかに、
日時をたずね、もぐるのがよろしいかと。ただし、大学構内に入るとき、
守衛によるIDチェックがあるので、ご注意。

300:没個性化されたレス↓
05/01/12 05:19:06
>>299
298です。お茶大の研究会に参加したときに、学生向け掲示板をたまたま
眺めていたら見つけました。昨日サイトをチェックしたのですが、みつ
けられませんでした。


301:没個性化されたレス↓
05/01/12 18:56:32
>>300
サイトには載らないかもしれないですね。
積極的に外部の方を集めようという感じじゃないです。
まあ、小さい大学ゆえ、院生がこぞって参加しても数十名なので、
中教室でこじんまりと開催されるのでしょう。
掲示があるのならば、内部外部問わず、堂々と入室して大丈夫なのでは?
日時と場所も記載されていることと思いますし。


302:没個性化されたレス↓
05/01/28 15:31:53
今年お茶の発達臨床受けようと思っている外部の心理系学部生です。
お茶女の場合研究室訪問などは必要でしょうか?
自分の先生には「そんなもんいらんだろ」とは言われたのですが
大学によっては「事前に訪問するのが常識」と聞いたこともあるので不安に・・・。

303:没個性化されたレス↓
05/01/31 01:11:55
>>302
何を今さら・・・。
だって試験もうすぐじゃない。
もし、訪問したほうがいいっていわれたら、今から行くんですか?
そういう私も今年の受験生ですが、訪問なんてしてません。
学校に行ったことすらありません。
駅からどうやっていくのかもこれから調べるところです。
受験生たくさんいるみたいだから、お互い頑張りましょう。
あと4日しかないし、風邪引かないようにしようね。




304:没個性化されたレス↓
05/01/31 23:13:47
>>302
2、3年前の話ですが、内部生も試験のできが悪ければ容赦なく落とされてたので、
関係ないと思います。シビアすぎるくらい試験の結果のみで判断してました。
試験、がんばってくださいね。

305:没個性化されたレス↓
05/02/03 12:24:22
ピーター・ドラッカー

「もっと困るのは、この理性万能主義者の後には、必ずと言ってよいほど、その真理は自分が体得
したという者が出てくる。真理を体得した自分が、真理そのものであるとの主張です。
レーニン、ヒトラー、ルソーがそうだったし、フランス革命におけるロベスピェールだとか、
ダントンだとかもそうだった。
いずれも自分は真理を掴んだ、体得したと思った。そこで、その真理に従わない者を強制収容所に
入れる、ギロチンにかけるなどの義務が生じた。権利ではなく、義務が生じた。ものすごく危険で
あるというのがドラッカーの考えです。
彼自身は何であるかというと、イギリス及びアメリカの正統保守主義であるということで、こちら
は明日に向かってコツコツ進んでいく。
そして、問題の解決には万能薬を求めず、現場で問題を解決していく。」


306:没個性化されたレス↓
05/02/11 01:08:07
学外の者ですが、岩壁助教授って、どんな先生ですか?
単著が見つからず、共著も入手困難で、苦労して探して3本だ
け論文読んだけど。。。。
教員紹介とか見るとすごく色んなことが書いてあって、研究内
容がイマイチわからない。
札幌学院の教員紹介だと、感情を科学的に解明とかあるんだけ
ど、お茶の方ではまた違うこと書いてあるし。

307:没個性化されたレス↓
05/02/11 18:16:37
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
岩壁さんの論文、検索してでてきますか?
出てこないなら止めた方がいい

308:教育研究者情報
05/02/12 00:22:04
URLリンク(www.develop.ocha.ac.jp)
URLリンク(info.pr.ocha.ac.jp)
岩壁茂助教授

309:没個性化されたレス↓
05/03/30 02:00:32
ムトー先生なぜやめちゃったの?

310:没個性化されたレス↓
05/04/07 20:31:19
<セクハラ>お茶の水女子大教授に230万円支払い命令

 お茶の水女子大大学院(東京都文京区)の韓国人女子留学生(42)が、担当教授(58)から
セクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)を受けたとして損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、
東京地裁であった。杉山正己裁判長はセクハラ行為があったと認定し、教授に230万円の支払い
を命じた。大学への請求は棄却した。
 訴えられていたのは同大学院人間文化研究科の教育方法学専攻の教授。判決によると、教授は99
年5月、留学生が不合格になった同年3月の博士課程試験について「自分が不合格にした。来年は入
れたい」と話し、その後2人で飲食したホテルのエレベーター内などでキスしたり胸を触るなどした。
 教授は01年、このセクハラ行為で大学から停職3カ月の懲戒処分を受け現在は復帰しているが、
処分取り消しを求めて係争中。
 教授の代理人弁護士の話 留学生の供述が変遷しており、信用性を認めたのは問題がある。教授と
話し合って控訴することを決めている。
 お茶の水女子大総務課の話 大学の名誉・信用を著しく傷つける事態になり遺憾。再発防止と信頼
回復に努める。(毎日新聞)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

311:没個性化されたレス↓
05/04/08 15:25:43
このご婦人(42歳)は今なにをしてるのだろう?

この教授の実名(ヒント)とか出てこないね。 (最近2chがつまらない。)
以下の情報で十分に確定するのか。 お茶の水女子大教授(58歳) 大学院人間文化研究科の教育方法学専攻の教授

URLリンク(www.google.co.jp) この13人の中にいると思われ

この人なら年齢が合ってるが教育方法学専攻じゃない
URLリンク(info.pr.ocha.ac.jp)
生年月日 1946年11月生 男
所属 生活科学部人間生活学科発達臨床心理学講座

312:没個性化されたレス↓
05/04/09 13:38:05
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/08(金) 18:42:34 ID:jdzHRsWK
42のババアっていってるヤシが多いが、この事件起きたのは99年だからな。
ちなみに犯人はM教授。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/08(金) 18:46:30 ID:It5D/RBO
自意識過剰なババアの狂言だろ?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/08(金) 18:51:48 ID:jdzHRsWK
そうでもない。
この教授はずっと「エロM」ってあだ名で呼ばれてて、 日本人院生は誰もつかなかった。
事情を知らない留学生だけが指導教官にえらんじゃってた。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/08(金) 18:56:36 ID:x2LzoZr7
でも、42のチョソババアも
「ウリはまだ男に狙われる美貌ニダ!ウェーハッハッハ!」 と自尊心は満たしただろうな。
そいつが基地外教授とも知らず・・・w

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/09(土) 01:36:15 ID:GfJzusSD
まじめそうな、ウルトラマンみたいな顔の人
URLリンク(info.pr.ocha.ac.jp)
生年月日 1946年11月生 男
所属 生活科学部人間生活学科発達臨床心理学講座


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch