10/02/11 10:43:47 P
>423
>ありのままの(純粋な)世界認識などないんだよ。>1
ありのままに捉える能力(世界認識)は身につけることができるんですね。
「ない」と決めつけ、その能力を獲得しようとしなければ、一生獲得できないままです。
確かに、そのような人の世界観の中ではありのままの世界認識はないことになります。
>425
>
>原則未発見だと? 「無いものを発見した」ノ~タリンはどいつだw
>原則を理解だと? 「無いものを理解した」患者はどこだw
>原則を掌握だと? 「無いものを掌握してしまった」低脳はだれだw
>原則はあるだと? 「あるって言っただけで無いものが在る事に」なっちまうのかここはw
>
>「原則など存在しない」、さぁ~言ったぞ、これで原則は無い事になったw
>それが分からない人は「原則不存在」の未発見者、未理解者、未掌握者です。
>さて他スレに「原則不存在」を広めに行って来るか
>「原則発見者」の思い込み成りすましから抜け出せないバカがきっといるはずだからw
「原則」は思考の元になっている存在です。
Aは「原則」による考えが全くできていないということです。