10/02/05 09:30:00 P
ああ、大事なことを忘れていました。
この「原則」による思考法に使い慣れてきますと、
・あらゆる物事に対する価値最大化の手法が自然と身に付きます
・物事を全体的に捉え、同時に細部まで捉えようとする習慣が身に付きます
実は、価値最大化をするために「原則」の性質の理解が不可欠なのです。
なお、私はこれまでのスレでは「原則」の存在を説き、それを伝えているだけです。
今後はこの活動を日本全国、そして世界に広げていく予定だというこです。
初めてスレを訪れた方は、
part22は必読です、それと原稿前半部やpart1も読んでみてください。
ではまた。