10/01/13 22:05:30 0
>>724
新書で大塚と東がやってた会話にそっくりだよ
すげー既視感があったw
726:考える名無しさん
10/01/13 22:05:36 P BE:1001641436-2BP(10)
夜泣きが気になるなら、耳栓、イヤーパッドして寝るとか… そのくらいじゃ駄目なのかな。
727:考える名無しさん
10/01/13 22:07:55 0
昔の東のように切り返す宇野
昔の大塚のように諦観して後退する東
728:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
10/01/13 22:08:58 0
あと4レス書けるぜ!
729:ベジ ◆gFHc.5evuE
10/01/13 22:11:04 O
>>726
やったことないが耳に何かついていたら逆に眠れなそうだなw
それに音を遮断出来ても精神的要因だけはどうにもならない。
全て原因は自分の中だけにある。
この世で最も恐ろしいものは自意識なのだらう。
730:考える名無しさん
10/01/13 22:13:38 P BE:1168580873-2BP(10)
>>729
考えすぎるとあまり眠れないね。 やはり昼間体動かしたりしないと、夜は眠れないよ。
自分の身体の生理学的特性をよく知らないと、快い眠りをえることは難しいよw
731:考える名無しさん
10/01/13 22:14:10 0
>>722
バーンアウト・シンドローム(燃え尽き症候群)だね。
自分自身に過度のプレッシャーをかけ続けてある日全てがイヤになる。
目標は達成できる程度に設定しなきゃダメだね。
勢いだけで生きるには、人生は長すぎるから…。
732:考える名無しさん
10/01/13 22:16:57 0
かつて、郵便空間について真剣に議論を重ねた東スレも、今は高一女子の子守の場と化している
あずまんが引退老人モードになるもの仕方のない時の流れだろう
733:ベジ ◆gFHc.5evuE
10/01/13 22:18:14 O
面目ない。
ありがとう。
734:考える名無しさん
10/01/13 22:19:50 P BE:2003282249-2BP(10)
>>732
「郵便」なんつー、理論的概念、あずまんはとっくの昔に放棄したんじゃないの?
最近の著作で「郵便」について触れたのなんてあったの?
735:考える名無しさん
10/01/13 22:19:56 0
コテの自演がひでえなぁ
736:考える名無しさん
10/01/13 22:23:40 P BE:4006562898-2BP(10)
東の「郵便」と柄谷の「交通」概念には、類似性があるかいなか、誰か論じてくれないかね。
「郵便」も「交通」もすでに放棄された概念の残骸にすぎないのかもしれないけどねー。
737:考える名無しさん
10/01/13 22:24:51 0
>>734
触れてない著作のがめずらすいい
738:考える名無しさん
10/01/13 22:29:52 0
千葉が無理やり郵便の話をすると思う
739:考える名無しさん
10/01/13 22:31:05 P BE:1001641829-2BP(10)
>>737
そうなの?
情報環境論とか、ゼロアカとか、波状言論とか、動物化の議論などの最近の
論文中で郵便概念をあいかわらず展開させたり発展させたりしてるわけ?
動ポモで郵便概念って展開されてたっけ?よく覚えてないがなかったような…
740:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
10/01/13 22:31:17 0
>>736
ベタには
交通→構造主義的
郵便→エセポスト構造主義的
だっけ?
741:考える名無しさん
10/01/13 22:31:50 0
郵便使わない言語、コミュニケーションの話題は日本に無いレベル
742:考える名無しさん
10/01/13 22:34:29 P BE:1001641436-2BP(10)
>>740
交通ってのは、柄谷にいわせりゃマルクス主義的概念だろうーなー。まあ、柄谷が「交通」概念を
とりあつかったやり方と言うのが、構造主義的、もしくはポスト構造主義的な方法であったんだろうけど。
それも、それほどベタな分類とも思えないねw
743:考える名無しさん
10/01/13 22:37:40 0
>>742
柄谷は探求読めばいいの?
柄谷公人集の3巻だけでいい?
744:考える名無しさん
10/01/13 22:41:25 P BE:3116215687-2BP(10)
>>743
「探求」は1~2巻くらいしか読んでないなぁw
俺はどうせ読むなら、初期柄谷をおすすめするが…「批評とポストモダン」とか、「マクベス論」とか
初期の頃のほうが、冴えていたような… まあ、俺の印象だけどさ。
745:考える名無しさん
10/01/13 22:45:43 0
どうも。
「柄谷といえばマルクスの読み解き」
って人に言われたから、マルクスネタを読みたいんだ。